[go: up one dir, main page]

JP2011030982A - ロータリー式電気かみそり - Google Patents

ロータリー式電気かみそり Download PDF

Info

Publication number
JP2011030982A
JP2011030982A JP2009183104A JP2009183104A JP2011030982A JP 2011030982 A JP2011030982 A JP 2011030982A JP 2009183104 A JP2009183104 A JP 2009183104A JP 2009183104 A JP2009183104 A JP 2009183104A JP 2011030982 A JP2011030982 A JP 2011030982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
universal joint
head
rotary electric
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009183104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5473462B2 (ja
Inventor
Tetsuhiko Shimizu
哲彦 志水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Izumi Co Ltd
Original Assignee
Izumi Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009183104A priority Critical patent/JP5473462B2/ja
Application filed by Izumi Products Co filed Critical Izumi Products Co
Priority to CA2712210A priority patent/CA2712210A1/en
Priority to MX2010008623A priority patent/MX2010008623A/es
Priority to TW099126114A priority patent/TW201105472A/zh
Priority to KR1020100075435A priority patent/KR20110014963A/ko
Priority to US12/806,100 priority patent/US8393082B2/en
Priority to CN2010102488670A priority patent/CN101992471B/zh
Priority to EP10008221A priority patent/EP2281670B1/en
Publication of JP2011030982A publication Critical patent/JP2011030982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5473462B2 publication Critical patent/JP5473462B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/14Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the rotary-cutter type; Cutting heads therefor; Cutters therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/14Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the rotary-cutter type; Cutting heads therefor; Cutters therefor
    • B26B19/145Cutters being movable in the cutting head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/14Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the rotary-cutter type; Cutting heads therefor; Cutters therefor
    • B26B19/146Complete cutting head being movable

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

【課題】駆動軸と内刃とをつなぐ自在継手の耐久性を向上させ、異音や騒音の発生を減少させる。
【解決手段】各外刃76を上下動可能に保持する外刃枠44が固定されかつ本体部10に対して規則性をもって揺動可能に保持したヘッド部40と、本体部10に収容されたモーター16の回転出力をヘッド部10に収容された駆動機構46に第1の自在継手54を介して伝達する主駆動軸24と、ヘッド部10に設けられ駆動機構46によって回転駆動される複数の内刃駆動軸60と、各内刃駆動軸60の回転を対応する刃ユニット48の内刃78に伝達する複数の第2の自在継手74と、を備え、第1の自在継手54をヘッド部10の揺動中心付近に位置させた。
【選択図】図3

Description

この発明は、外刃の下面に内刃を摺接させながら回転させる複数の刃ユニットを、モーターなどを内蔵する本体部の上方に保持したロータリー式電気かみそりに関するものである。
従来より、本体側に固定した外刃枠に複数の外刃をそれぞれ独立かつ僅かに上下動可能あるいは揺動可能(以下単に上下動可能ともいう。)に保持したものがある。このものでは外刃の可動範囲が小さいので外刃の刃面が皮膚に密着しにくく、剃り味の向上に限界があった。
そこで出願人は、各外刃をそれぞれ略かご状の揺動ケースに僅かに上下動可能に保持する一方、これらの揺動ケースを(本体側に固定した)外刃枠にそれぞれ独立に揺動可能に保持することを提案した(特許文献1の図4など)。
また各外刃をそれぞれの外刃ごとに分割した皮膚支持リムに保持し、隣接する皮膚支持リムをヒンジで結合したり皮膚支持リムのホルダ(本願の本体側に固定した外刃枠に対応する)にピボット支持したものもある(特許文献2)。
特願2004−351628
特表平9−503424
しかしこれら特許文献1,2のものはいずれも本体側から各外刃毎に対応する駆動軸(内刃駆動軸)を突出させ、各駆動軸の上端を自在継手を介して各内刃に係合させ、内刃を回転するものである。
これら従来のものはいずれも、本体側から各外刃に対応する駆動軸を突出させ、各駆動軸の上端を自在継手を介して各刃ユニットの内刃に係合させていた。
外刃の揺動量が僅かであれば自在継手の折曲範囲や伸縮範囲も小さいので自在継手に加わる負荷も過大にならない。しかし外刃を保持する揺動ケース(特許文献1)や皮膚支持リム(特許文献2)を、外刃と別に可動とした場合には、駆動軸の自在継手の折曲範囲や伸縮範囲が大きくなる。このため自在継手の耐久性が低下したり、異音や騒音が発生し易くなるという問題が生じていた。
この発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、駆動軸と内刃とをつなぐ自在継手の折曲量、伸縮量を少なくすることにより自在継手の耐久性を向上させ、異音や騒音の発生を減少させることができるロータリー式電気かみそりを提供することを目的とする。
この発明によればこの目的は、略円盤状の外刃とこの外刃の内面に弾接しつつ回転する内刃とを有する複数の刃ユニットを備えるロータリー式電気かみそりにおいて、前記各外刃を上下動可能に保持する外刃枠が固定されかつ前記本体部に対して規則性をもって揺動可能に保持したヘッド部と、前記本体部に収容されたモーターの回転出力を前記ヘッド部に収容された駆動機構に第1の自在継手を介して伝達する主駆動軸と、前記ヘッド部に設けられ前記駆動機構によって回転駆動される複数の内刃駆動軸と、各内刃駆動軸の回転を対応する刃ユニットの内刃に伝達する複数の第2の自在継手と、を備え、前記第1の自在継手を前記ヘッド部の揺動中心付近に位置させたことを特徴とするロータリー式電気かみそり、により達成される。
各外刃の傾きは、ヘッド部の本体部に対する揺動と、外刃のヘッド部(従って外刃枠)に対する揺動とに分割されるから、主駆動軸の第1の自在継手と、各内刃駆動軸の第2の自在継手のそれぞれの折曲と伸縮により吸収される。このため第1および第2の自在継手のそれぞれの折曲範囲、伸縮範囲が小さくなり、これら自在継手の負荷を小さくできる。この結果各自在継手の耐久性を増大でき、異音や騒音の発生を防止できる。また各外刃の可動範囲を大きくできるので髭剃り時の使用感が向上する。
本発明の一実施例を示す斜視図である。 同じく中央縦断正面図である。 同じく中央縦断右側面図である。 同じくヘッド部の分解斜視図である。 同じく第1の自在継手の右側断面図である。 同じく第1の自在継手の被連結体となる駆動歯車の側断面図(A)と底面図(B)である。 同じく第1の自在継手の連結体となる連結軸の側断面図(A)と底面図(B)である。
ヘッド部と本体部との連結部は、これらの一方(例えばヘッド部)に設けた半球面状摺動面と、他方に設けた摺動面支持部とで形成することによって、ヘッド部を本体部に対して規則性をもって(すなわち半球面状摺動面の球面に規制されて)揺動可能にすることができる。この場合には第1の自在継手はこの連結部の揺動中心(すなわち半球面状摺動面の曲率中心)付近に配設する(請求項2)。
この連結部は、蛇腹状のブーツで囲み、このブーツがヘッド部と本体部とを弾性的に引き寄せるようにしておけば、部品点数を少なくし、構成が簡単になる(請求項3)。第1の自在継手は、入・出力軸(主駆動軸と駆動機構側の被動軸)の一方に連結体を、他方に被連結体をそれぞれ固定し、これらの一方に径方向の爪を他方にこの爪が係合する軸方向に長い長溝とを互いに係合させたものとすることができる(請求項4)。この場合には、爪と長溝の係合により回転力を伝達する一方、爪が長溝内で軸方向に移動することによって伸縮方向の変位を吸収する。
ヘッド部に収容する駆動機構は、第1の自在継手の出力軸側となる被連結体に一体的(一体成形したもの、別体のものを結合したものを含む)に形成した駆動平歯車と、各刃ユニットの内刃駆動軸に固定されかつ前記駆動平歯車に噛合する複数の被動平歯車とを備えるものとすることができる(請求項5)。この場合には第1の自在継手の出力軸を駆動平歯車と一体化することにより駆動機構の厚さを薄くしてヘッド部内に収容し易くなり、駆動平歯車付近をヘッド部の揺動中心に接近させてヘッド部の小型化に都合が良い。特に駆動平歯車の中央下面を陥没させ、この陥没部にヘッド部の揺動中心が進入するようにすれば、ヘッド部を一層小型化できる。
図1〜4において符号10は本体部であり、縦長の角柱状のケース12を持つ。このケース12は適宜の割り面(図示せず)で分割される部材を結合したものであるが、図2,3では便宜上全体が一体であるように表現されている。
ケース12の内部には充電可能な電池14がその下部に、電動モータ16がその上部に収容されている。ケース12の背面には、きわぞり刃(トリミング刃)18が支点20を中心に後方へ開動可能に取付けられている(図3)。22はこのきわぞり刃18を起立・収納するための操作子である。
モータ16はその回転出力軸16Aを垂直にしてケース12内の背面側に配置され(図3)、この出力軸16Aの前方(ケース12の正面側)には主駆動軸24が配設されている。ここに主駆動軸24はモーター16の出力軸16Aと平行であり上部が本体部10から上方へ突出している。出力軸16Aの回転は、小歯車26および内歯大歯車28からなる減速機を介して主駆動軸24に伝達される。なお主駆動軸24の下端はケース12内に固定された仕切板30(図3)に軸支され、中間部はケース12の上端面に固定された摺動板受け32を貫通しかつここに軸支されている。
この摺動板受け32は図2に示すように摺動板34の下方へ膨出する球面状摺動面34Aに下方から摺接する。すなわち摺動板受け32の上面は半球面状摺動面34Aを支持する摺動面支持部32A(図2)となっている。この結果摺動板34は後記ヘッド部40と一体となって本体部10に対して規則性をもって揺動可能である。
40はヘッド部である。このヘッド部40は摺動板34と一体化され、主駆動軸24を通る中心線Aを中心にして前後左右に揺動可能である(図2,3)。ヘッド部40は、摺動板34の上面に結合されるヘッドケース42と、このヘッドケース42に上方から被される外刃枠44と、ヘッドケース42の内底部に収容された駆動機構46と、外刃枠44に僅かに上下動可能かつ揺動可能に保持された3組の刃ユニット48とを持つ。3つの刃ユニット48は平面視で、主駆動軸24を通る中心線Aを中心に周方向に等間隔に配置されている。
ヘッド部40と本体部10の連結部となる摺動板34と摺動板受け32は、蛇腹状のブーツ50で囲まれている。このブーツ50は少なくとも縮み方向に適度な復元力を持ち、その下端開口縁がケース12の上面と摺動板受け32の下面との間に挟持されている。またその上端開口縁は摺動板34の上面とヘッドケース42の下面との間に挟持されている。この結果摺動板34と摺動板受け32との接触圧が適度に保たれて滑らかな摺動を可能にする一方、ヘッド部40が本体部10から離脱するのを防止している。
駆動機構46は、ヘッドケース42の底面と、その上方に間隔を空けて保持された支持板52との間に収容されている。すなわち主駆動軸24の上端に第1の自在継手54(図5〜7参照)を介して接続される駆動平歯車56と、これを中心にして周囲から等間隔に噛合する3つの駆動平歯車58とを備え、被動平歯車58の軸の下端がヘッドケース42に軸支され、上部が毛止めパッキン58A(図4)を介して仕切板52を貫通して各刃ユニット48の内刃駆動軸60に結合されている。
第1の自在継手54は、主駆動軸24に固定された連結軸62と、駆動平歯車56の中心を通り仕切板52に保持された支軸64(図4)とを備える。支軸64は仕切板52に固定される一方、駆動平歯車56はこの支軸64に下方から回転自在に保持され、前記連結軸62との間に縮装されたコイルばね65(図5)によって押上げられてその脱落が防止されている。連結軸62には外径方向に突出する4つの爪66が設けられている。
一方、駆動平歯車56の中心部下面には陥没部56Aが形成され、ここに4つのU字型部材56Bが垂下している。これらU字型部材56Bは連結軸62を囲むように配設され(図5)、両者を組合せた時に4つの爪66がU字型部材56Bの縦長の長溝56Cに係合する。この結果、第1の自在継手54は駆動平歯車56に接近する。なお前記ヘッド部40と本体部10の連結部となる摺動板34の摺動面34Aの曲率中心(半球面の中心)は、この第1の自在継手54上あるいはこの付近に配置される。このためヘッド部40はこの第1の自在継手54を中心にして円滑に揺動可能である。
また連結軸62の下部には偏心した円筒からなるカム68が一体成形されている(図7)。このカム68は前記きわぞり刃18を駆動する。すなわちこのカム68に係合して揺動するカムフォロワ70(図3,4)は、摺動板受け32に保持されたトリマー駆動レバー72の支点部に固定され、トリマー駆動レバー72を揺動させる。このトリマー駆動レバー72はきわぞり刃18を起立させた時にこのきわぞり刃18に係合し、きわぞり刃18を往復動させる。
駆動機構46の3つの被動平歯車58の軸は前記したように、仕切板52から突出し、この突出部に内刃駆動軸60が結合されている。内刃駆動軸60は、前記第1の自在継手54に似た構造であって、内部にコイルばねを縮装することにより伸び方向への復帰習性が付与されている。この復帰習性は、後記内刃78の外刃76に対する押圧力となる。
この内刃駆動軸60は第2の自在継手74を介して内刃に係合している。すなわちこの内刃駆動軸60の上端は平面視略四角形の球状であり、この球状部はそれぞれ内刃の支持ボス部に形成した下方に開く略四角形の凹部に下から進入して遊動可能に係合する。この結果第2の自在継手74が形成される。なおこの実施例では、内刃駆動軸60にも自在継手の機能があるから、内刃駆動軸60の先端の球状部とこれが係合する内刃側の凹部からなる自在継手と、この内刃駆動軸60自身が持つ自在継手の作用との両方を含めて第2の自在継手としてもよい。
刃ユニット48は、略円盤状の外刃76と、この外刃76の内面に摺接しながら回転する内刃78とを持つ。外刃76は上面に多数の放射状のスリットが形成され、このスリットに入った髭を内刃78がカットするものである。外刃76は周縁が下方に折曲され、この周縁には外刃リング80が嵌め合わされている。なおこの外刃リング80の内周にはストッパリング82(図4)が嵌め込まれて、外刃76を外刃リング80に固定している。
内刃78は内刃保持台84に固定され、この内刃保持台84のボス部に前記内刃駆動軸60の上端(球体部)が係入する凹部が形成されている。この内刃78は外刃リング80に嵌め込まれた内刃受け86により外刃76側に遊動可能に保持され、これらにより3組の独立した刃ユニット48が形成される。
これら3組の刃ユニット48は外刃枠44に形成した3つの開口に下方から装填される。この時、各刃ユニット38の内刃受け86は、中心線Aと外刃76の中心を通る直線に対して直交し、かつ外刃76の中心を通る揺動軸回りに揺動可能である。図3,4で外刃枠44に形成した円弧状の長孔88には、内刃受け86に形成した円弧状の凸条90が係合し、内刃受け86はこの円弧状長孔88に規制されてシーソー運動(揺動)する。
3つの内刃受け86の中心線A側は図2,3に示すように、外刃枠44の中央部下面に設けたボス部に向かって延出し、これらの延出部はこのボス部に下方から装填された皿状の円板92により弾性的に上向きに押されている。すなわちこのボス部にはコイルばね94が装着され、このコイルばね94の下端はボス部に下方から固定された座金部材96によって支持されている(図4,2,3)。
この結果内刃受け86は外刃枠44の中心側を押し下げるように揺動すなわちシーソー運動する一方、中心側が上下動しコイルばね94によって上方に復帰する(図2,3の状態)。またヘッド部40は、摺動板34の摺動面34Aと摺動板受け32の摺動面支持部32Aとの摺動によって、中心線Aを中心にして全周方向に揺動する。ヘッド部40は、この連結部を囲む蛇腹状のブーツ50の弾力性によって元の中心線A上の位置(直立位置)に復帰する。このように刃ユニット48の揺動(シーソー運動)と、ヘッド部40の中心線A回りの全方向への揺動とによって、外刃76は皮膚の曲面に沿って適切に傾きながら皮膚に密着する。このため快適な剃り味が得られる。
10 本体部
16 電気モータ
24 主駆動軸
32 摺動板受け
32A 摺動面支持部
34 摺動板
34A 半球面状摺動面
40 ヘッド部
42 ヘッドケース
44 外刃枠
46 駆動機構
48 刃ユニット
50 蛇腹状ブーツ
54 第1の自在継手
56 駆動平歯車
56A 陥没部
60 内刃駆動軸
74 第2の自在継手
76 外刃
78 内刃

Claims (6)

  1. 略円盤状の外刃とこの外刃の内面に弾接しつつ回転する内刃とを有する複数の刃ユニットを備えるロータリー式電気かみそりにおいて、
    前記各外刃を上下動可能に保持する外刃枠が固定されかつ前記本体部に対して規則性をもって揺動可能に保持したヘッド部と、
    前記本体部に収容されたモーターの回転出力を前記ヘッド部に収容された駆動機構に第1の自在継手を介して伝達する主駆動軸と、
    前記ヘッド部に設けられ前記駆動機構によって回転駆動される複数の内刃駆動軸と、
    各内刃駆動軸の回転を対応する刃ユニットの内刃に伝達する複数の第2の自在継手と、
    を備え、前記第1の自在継手を前記ヘッド部の揺動中心付近に位置させたことを特徴とするロータリー式電気かみそり。
  2. ヘッド部と本体部との連結部は、これらの一方に設けた下方へ膨出する半球面状摺動面と他方に設けた摺動面支持部とで形成され、第1の自在継手は前記半球面状摺動面の曲率中心付近に配設されている請求項1のロータリー式電気かみそり。
  3. ヘッド部と本体部の連結部は、蛇腹状のブーツで囲まれ、前記蛇腹状のブーツはヘッド部と本体部とを弾性的に引き寄せている請求項1のロータリー式電気かみそり。
  4. 第1の自在継手は、本体部側の主駆動軸に固定した連結体と駆動機構側の被動軸に固定した被連結体とを備え、これら連結体および被連結体の一方に設けた径方向の爪と他方に設けた軸方向の長溝とを互いに係合させたものである請求項1のロータリー式電気かみそり。
  5. ヘッド部に内蔵する駆動機構は、第1の自在継手の被連結体と一体化した駆動平歯車と、各刃ユニットの内刃駆動軸に固定されかつ前記駆動平歯車に噛合する複数の被動平歯車とを備える請求項1のロータリー式電気かみそり。
  6. 第1の自在継手の被動軸を駆動平歯車と一体化し、この駆動平歯車の中央下面を陥没させてこの陥没部にヘッド部の揺動中心を配置した請求項5のロータリー式電気かみそり。
JP2009183104A 2009-08-06 2009-08-06 ロータリー式電気かみそり Expired - Fee Related JP5473462B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009183104A JP5473462B2 (ja) 2009-08-06 2009-08-06 ロータリー式電気かみそり
MX2010008623A MX2010008623A (es) 2009-08-06 2010-08-05 Maquina de rasurar electrica oscilante.
TW099126114A TW201105472A (en) 2009-08-06 2010-08-05 Rotary electric shaver
KR1020100075435A KR20110014963A (ko) 2009-08-06 2010-08-05 로터리 전기 면도기
CA2712210A CA2712210A1 (en) 2009-08-06 2010-08-05 Rotary electric shaver
US12/806,100 US8393082B2 (en) 2009-08-06 2010-08-05 Rotary electric shaver
CN2010102488670A CN101992471B (zh) 2009-08-06 2010-08-06 旋转式电动剃须刀
EP10008221A EP2281670B1 (en) 2009-08-06 2010-08-06 Rotary electric shaver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009183104A JP5473462B2 (ja) 2009-08-06 2009-08-06 ロータリー式電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011030982A true JP2011030982A (ja) 2011-02-17
JP5473462B2 JP5473462B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=43028227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009183104A Expired - Fee Related JP5473462B2 (ja) 2009-08-06 2009-08-06 ロータリー式電気かみそり

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8393082B2 (ja)
EP (1) EP2281670B1 (ja)
JP (1) JP5473462B2 (ja)
KR (1) KR20110014963A (ja)
CN (1) CN101992471B (ja)
CA (1) CA2712210A1 (ja)
MX (1) MX2010008623A (ja)
TW (1) TW201105472A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090320295A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Izumi Products Company Rotary electric shaver
EP2810751A1 (en) 2013-06-04 2014-12-10 Izumi Products Company Rotary electric shaver
KR20170007147A (ko) * 2015-07-09 2017-01-18 이츠미 프라덕츠 컴파니 로터리식 전기 면도기
JP2019103536A (ja) * 2017-12-08 2019-06-27 株式会社泉精器製作所 ロータリー式電気かみそり
JP2021065562A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 マクセルイズミ株式会社 ロータリー式電気かみそり
JP2022541677A (ja) * 2019-11-19 2022-09-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ シェービングユニット及びシェービングユニットを持つ電気シェーバー

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5021490B2 (ja) 2004-12-22 2012-09-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ シェービングヘッドのための改良された駆動及び支持構造を備える回転シェーバー
USRE47538E1 (en) * 2006-11-20 2019-07-30 Koninklijke Philips N.V. Rotary shaver with improved support structure for shaving heads
US8341846B1 (en) * 2008-11-24 2013-01-01 Lonnie Holmes Hair clippers with electrically adjustable blades
RU2524025C2 (ru) * 2009-03-09 2014-07-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Бритва с улучшенным отслеживанием контура
US9027251B2 (en) 2009-04-29 2015-05-12 Spectrum Brands, Inc. Rotary electric shaver
US20100287784A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Yuanlin Qiu Electric shaver with a swing head portion
JP5424258B2 (ja) * 2010-01-15 2014-02-26 株式会社泉精器製作所 電気かみそり
US8720072B2 (en) 2010-08-11 2014-05-13 Thomas J. Bucco Razor with three-axis multi-position capability
US9579250B2 (en) 2011-06-30 2017-02-28 Thomas Nichols Handheld motorized facial brush having pivoting, floating head
US8726528B2 (en) * 2011-08-08 2014-05-20 Skull Shaver, Llc Electric head shaver
CN102328321B (zh) * 2011-09-28 2014-03-12 宁波真和电器股份有限公司 多刀片电动剃须刀的刀头结构
JP5782578B2 (ja) * 2012-08-03 2015-09-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 係止保持器を持つ回転シェービングヘッド
US11000448B2 (en) 2012-09-04 2021-05-11 Thomas Nichols Handheld motorized facial brush having specialized torque transfer clip
JP2014117381A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Izumi Products Co ロータリー式電気かみそり
US9174349B2 (en) * 2013-01-11 2015-11-03 Spectrum Brands, Inc. Rotary electric shaver
US20140250693A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 Judi Milke Rotary electric shaving unit
CA153427S (en) * 2013-04-23 2014-05-22 Philips Electronics Ltd Shaving head unit
ES2604610T3 (es) * 2013-05-16 2017-03-07 Koninklijke Philips N.V. Cabezal de afeitado con unidad de afeitado pivotante
BR112015029465B1 (pt) 2013-05-30 2020-12-01 Koninklijke Philips N.V. dispositivo de cuidados pessoais como um dispositivo de barbeamento ou depilação, estrutura de cabeça para uso em um dispositivo de cuidados pessoais como um dispositivo de barbeamento ou depilação, estrutura de base para uso em um dispositivo de cuidados pessoais como um dispositivo de barbeamento ou depilação, e, estrutura de acoplamento
US9878457B2 (en) * 2013-08-08 2018-01-30 Skull Shaver, Llc Electric hair clipper
US10005192B2 (en) * 2013-08-08 2018-06-26 Skull Shaver, Llc Electric hair clipper
RU2674792C2 (ru) * 2013-11-05 2018-12-13 Конинклейке Филипс Н.В. Устройство персонального ухода
USD737516S1 (en) * 2014-01-02 2015-08-25 Spectrum Brands, Inc. Shaver
USD765982S1 (en) * 2015-01-28 2016-09-13 Thomas Nichols Handheld motorized facial brush having three floating heads
US10383486B2 (en) * 2015-10-29 2019-08-20 Thomas Nichols Handheld motorized facial brush having three floating heads
JP6688049B2 (ja) * 2015-11-24 2020-04-28 マクセルイズミ株式会社 ロータリー式電気かみそりおよびロータリー式電気かみそりの内刃の製造方法
EP3260252B1 (en) * 2016-06-24 2020-04-15 Braun GmbH Cutter head for personal care appliances
EP3300850B1 (en) * 2016-09-28 2019-10-23 Braun GmbH Electrically-driven razor
RU2739743C1 (ru) * 2017-01-27 2020-12-28 Конинклейке Филипс Н.В. Бритвенный блок и бритвенное устройство с опорной конструкцией для внешнего режущего элемента
CN106671146B (zh) * 2017-02-14 2018-08-17 广东罗曼智能科技股份有限公司 一种可拆卸浮动式剃须刀
US10300619B2 (en) 2017-04-05 2019-05-28 Ideavillage Products Corporation Portable shaving apparatus
US11565434B2 (en) * 2017-11-21 2023-01-31 Koninklijke Philips N.V. Shaving unit having a retaining structure
CN108297138B (zh) * 2018-01-18 2023-08-29 宁波真和电器股份有限公司 一种剃须刀刀头
WO2020019197A1 (zh) * 2018-07-25 2020-01-30 舒可士(深圳)科技有限公司 剃须刀及刀头连接轴
BR102018015939A2 (pt) * 2018-07-30 2020-02-11 Anand Khubani Aparelho de barbear portátil
US11724410B2 (en) 2018-07-31 2023-08-15 Church & Dwight Co., Inc. Portable hair removal apparatus
WO2020029014A1 (zh) * 2018-08-06 2020-02-13 舒可士(深圳)科技有限公司 一种剃须刀
EP3626415A1 (en) * 2018-09-21 2020-03-25 Koninklijke Philips N.V. Improved hair-cutting unit for a shaving device
CN109366530A (zh) * 2018-10-28 2019-02-22 宁波市雄风电器有限公司 一种新型4d浮动刀头结构剃须刀
CN109664340A (zh) * 2018-12-21 2019-04-23 覃小鹏 一种可拆式非接触磁力驱动剃须刀
CN109877884B (zh) * 2019-01-30 2024-05-07 浙江超人科技股份有限公司 一种剃毛装置的剃刀头
CN109780138B (zh) * 2019-03-04 2025-02-28 上海飞科电器股份有限公司 剃须刀传动装置及剃须刀
JP7296253B2 (ja) * 2019-06-04 2023-06-22 マクセルイズミ株式会社 ロータリー式電気かみそり
US20210069920A1 (en) 2019-09-05 2021-03-11 Skull Shaver, Llc Pivoting rotary 4 blade razor head
EP3825081B8 (en) * 2019-11-22 2023-01-11 BIC Violex Single Member S.A. Razor blades
EP3831555A1 (en) * 2019-12-04 2021-06-09 Koninklijke Philips N.V. A shaver head for an electric shaver
EP3835009A1 (en) * 2019-12-11 2021-06-16 Koninklijke Philips N.V. Hair-cutting unit for use in a hair-cutting appliance
EP3854541B1 (en) 2020-01-23 2024-06-26 Braun GmbH Electric beard trimmer
EP3854540B1 (en) * 2020-01-23 2025-03-19 Braun GmbH Electric beard trimmer
EP3854538B1 (en) 2020-01-23 2024-10-16 Braun GmbH Electric beard trimmer
CN111571648A (zh) * 2020-05-30 2020-08-25 浙江超人科技股份有限公司 一种剃须刀
CN112828943B (zh) * 2020-12-26 2025-06-27 慈溪市吉望刀剪有限公司 一种旋转式毛发修剪器刀头
CN112571459B (zh) * 2020-12-26 2025-04-25 慈溪市吉望刀剪有限公司 一种往复式毛发修剪器刀头
TWD218977S (zh) * 2021-01-29 2022-05-21 大陸商北京小米移動軟件有限公司 剃鬚刀組
USD945071S1 (en) * 2021-03-16 2022-03-01 Guangdong Huanengda Electrical Appliances Co., Ltd Electric shaver
CN113954130A (zh) * 2021-11-16 2022-01-21 佛山市顺德区雷泰电器制造有限公司 驱动机构及剃须刀
CN114454220A (zh) * 2022-03-14 2022-05-10 浙江超人科技股份有限公司 一种具有自动吸附胡渣的剃须刀
CN115008507B (zh) * 2022-06-06 2024-04-19 江苏百特电器有限公司 一种刀架及剃须刀
USD1050594S1 (en) 2022-10-14 2024-11-05 Church & Dwight Co., Inc. Hair removal device
CN118952324A (zh) * 2024-10-17 2024-11-15 浙江金达电机电器有限公司 全角度摇摆支架

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007168A (en) * 1988-12-24 1991-04-16 Braun Aktiengesellschaft Electric dry shaving apparatus with a movable shaving head arrangement
JPH08187376A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Izumi Prod Co 電気かみそり
JP2006158519A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Izumi Products Co ロータリー式電気かみそり
US20080034591A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Kam Fai Fung Shaver with swivel head
CN201198144Y (zh) * 2008-05-22 2009-02-25 超人集团有限公司 头部可全角转动的旋转式剃须刀

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8402778A (nl) 1984-09-12 1986-04-01 Philips Nv Scheerapparaat.
JP3117094B2 (ja) 1991-11-18 2000-12-11 日本フィリップス株式会社 乾式ひげそり器
US5625950A (en) 1994-07-19 1997-05-06 U.S. Philips Corporation Shaving apparatus
JP4519285B2 (ja) * 2000-07-25 2010-08-04 株式会社泉精器製作所 回転式電気かみそりの内刃と回転式電気かみそり
EP1417079B1 (en) * 2001-07-30 2010-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coupling for internal cutting member of rotary shaving apparatus
JP4273836B2 (ja) 2003-05-27 2009-06-03 東レ株式会社 生分解性樹脂架橋発泡体を用いた建材
EP1827775B1 (en) * 2004-11-29 2010-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Shaver with hinge between housing and shaver head
JP4756908B2 (ja) * 2005-05-18 2011-08-24 株式会社泉精器製作所 ロータリー式電気かみそり
JP4919255B2 (ja) * 2005-10-25 2012-04-18 株式会社泉精器製作所 ロータリー式電気かみそり
JP2007151925A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Izumi Products Co ロータリー式電気かみそり
JP2007319339A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Izumi Products Co ロータリー式電気かみそり
JP4969987B2 (ja) * 2006-10-18 2012-07-04 株式会社泉精器製作所 ロータリー式電気かみそり
CN201089169Y (zh) * 2007-04-16 2008-07-23 李丐腾 电动剃须刀刀头结构
CN201128163Y (zh) 2007-12-18 2008-10-08 超人集团有限公司 头部可全方位浮动的旋转式剃须刀
JP5339338B2 (ja) * 2008-06-27 2013-11-13 株式会社泉精器製作所 回転式電気かみそり
CN201244820Y (zh) * 2008-08-25 2009-05-27 邱园林 头部可摆动的电动剃须刀
CN101683739B (zh) 2008-09-23 2011-05-18 叶常明 分离式电动剃须器的刀头结构
RU2524025C2 (ru) * 2009-03-09 2014-07-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Бритва с улучшенным отслеживанием контура
US20100287784A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Yuanlin Qiu Electric shaver with a swing head portion
JP5472983B2 (ja) * 2009-11-05 2014-04-16 株式会社泉精器製作所 電気かみそり
JP5424258B2 (ja) * 2010-01-15 2014-02-26 株式会社泉精器製作所 電気かみそり

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007168A (en) * 1988-12-24 1991-04-16 Braun Aktiengesellschaft Electric dry shaving apparatus with a movable shaving head arrangement
JPH08187376A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Izumi Prod Co 電気かみそり
JP2006158519A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Izumi Products Co ロータリー式電気かみそり
US20080034591A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Kam Fai Fung Shaver with swivel head
CN201198144Y (zh) * 2008-05-22 2009-02-25 超人集团有限公司 头部可全角转动的旋转式剃须刀

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090320295A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Izumi Products Company Rotary electric shaver
US8220157B2 (en) * 2008-06-27 2012-07-17 Izumi Products Company Rotary electric shaver
EP2810751A1 (en) 2013-06-04 2014-12-10 Izumi Products Company Rotary electric shaver
US9649772B2 (en) 2013-06-04 2017-05-16 Izumi Products Company Rotary electric shaver
KR20170007147A (ko) * 2015-07-09 2017-01-18 이츠미 프라덕츠 컴파니 로터리식 전기 면도기
KR102597106B1 (ko) 2015-07-09 2023-11-02 막셀 이츠미 가부시키가이샤 로터리식 전기 면도기
JP2019103536A (ja) * 2017-12-08 2019-06-27 株式会社泉精器製作所 ロータリー式電気かみそり
JP2021065562A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 マクセルイズミ株式会社 ロータリー式電気かみそり
JP7296299B2 (ja) 2019-10-28 2023-06-22 マクセルイズミ株式会社 ロータリー式電気かみそり
JP2022541677A (ja) * 2019-11-19 2022-09-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ シェービングユニット及びシェービングユニットを持つ電気シェーバー
JP7210808B2 (ja) 2019-11-19 2023-01-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ シェービングユニット及びシェービングユニットを持つ電気シェーバー

Also Published As

Publication number Publication date
US20110030220A1 (en) 2011-02-10
KR20110014963A (ko) 2011-02-14
TW201105472A (en) 2011-02-16
MX2010008623A (es) 2011-02-15
CA2712210A1 (en) 2011-02-06
CN101992471B (zh) 2013-06-12
US8393082B2 (en) 2013-03-12
EP2281670B1 (en) 2012-10-17
JP5473462B2 (ja) 2014-04-16
EP2281670A1 (en) 2011-02-09
CN101992471A (zh) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5473462B2 (ja) ロータリー式電気かみそり
JP6172450B2 (ja) ロータリー式電気かみそり
KR102597106B1 (ko) 로터리식 전기 면도기
AU2006220976B2 (en) Oscillating razors
JP4519285B2 (ja) 回転式電気かみそりの内刃と回転式電気かみそり
JP5857215B2 (ja) 除毛装置
JPS6216114B2 (ja)
CN105936052B (zh) 电动剃刀及其头部
JP5472983B2 (ja) 電気かみそり
JP2015070927A (ja) ロータリー式電気かみそり
JP2013075069A (ja) 除毛装置
JP2005334371A (ja) 往復直線運動を行う被駆動部材を備えたヘッド部が本体部に対して揺動可能な電動器具
JP6892468B2 (ja) 電気的駆動装置
JP7571900B2 (ja) 電気シェーバのシェービングヘッドに使用するトランスミッションシステム
JP5764034B2 (ja) 電動工具
HK1151001A (en) Rotary electric shaver
JP4134973B2 (ja) 電気かみそり
JP4172446B2 (ja) 電気かみそり
JP3580590B2 (ja) ロータリ式電気かみそり
JPH10156065A (ja) 往復式電気かみそり
HK1081905B (en) Personal trimming system
HK1081905A1 (zh) 个人修整系统
JP2013085609A (ja) 除毛装置
JP2013085608A (ja) 除毛装置
HK1081907A1 (zh) 个人修整系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5473462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees