JP2011027876A - 多連結型光コネクタ - Google Patents
多連結型光コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011027876A JP2011027876A JP2009171819A JP2009171819A JP2011027876A JP 2011027876 A JP2011027876 A JP 2011027876A JP 2009171819 A JP2009171819 A JP 2009171819A JP 2009171819 A JP2009171819 A JP 2009171819A JP 2011027876 A JP2011027876 A JP 2011027876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- adapter
- optical connector
- plug
- insertion holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 37
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
【課題】シンプルな構成によって多心用コネクタプラグを形成することができ、アダプタに対するプラグの高密度実装を可能とし、しかも、アダプタに対してワンタッチで且つ迅速に脱着可能とした多連結型光コネクタを提供する。
【解決手段】単一のケース1内に、ストップリング2e側から引き出した2本以上の光ケーブルKに接続する複数のフェルール2aを各スプリング2dを介して並列状に収納可能とするプラグ本体Pを備える。ケース1は、各フェルール2aの先端側を挿入する複数の挿入孔3を有する前側ケース部1aと、各フェルール2aの後端側を各スプリング2dを介して挿入する複数の挿入孔3を有する後側ケース部1bとから成り、両ケース部1a、1bは、互いに組み合わして固定可能に形成されている。
【選択図】図1
【解決手段】単一のケース1内に、ストップリング2e側から引き出した2本以上の光ケーブルKに接続する複数のフェルール2aを各スプリング2dを介して並列状に収納可能とするプラグ本体Pを備える。ケース1は、各フェルール2aの先端側を挿入する複数の挿入孔3を有する前側ケース部1aと、各フェルール2aの後端側を各スプリング2dを介して挿入する複数の挿入孔3を有する後側ケース部1bとから成り、両ケース部1a、1bは、互いに組み合わして固定可能に形成されている。
【選択図】図1
Description
本発明は、複数の光コネクタプラグを並列状態に連結して多心用コネクタプラグとして使用可能とした多連結型光コネクタに関する。
従来、特許文献1に開示されているように、光コネクタクリップを介して互いに連結されている光コネクタプラグ同士に対し、これらを互いに引き離すような無理な引っ張り力が外部から働いても、光コネクタクリップから各光コネクタプラグが離脱されずに安定した保持状態を常に維持することができる光コネクタ連結構造体がある。
すなわち、この光コネクタ連結構造体は、図10に示すように、複数の光コネクタプラグを横並び状態に連結して多心用コネクタプラグとして使用可能とするものであり、外周に環状溝もしくはリング型突起状の被嵌合部を形成して成るブーツ100と、該ブーツ100の被嵌合部に嵌合されるよう内周にリング型突起状もしくは環状溝の嵌合部を備えた複数のブーツ挿入部が並設されたクリップ体101とを備えて成る。
そして、クリップ体101は、図10に示すように、弾性を有する素材にて形成されており、複数のブーツ挿入部にわたる外側面から突出プレート102が斜めに突出され、アダプタ103と係合するよう各プラグ本体104a、104bの先端から後方へ向けて斜めに設けられたラッチ片105a、105bが前記突出プレート102にそれぞれ係合され、突出プレート102をクリップ体101側に向けて押圧させることによって各ラッチ片105a、105bをプラグ本体104a、104bに近づく方向に変位させるものとなっている。
こうして、クリップ体101の突出プレート102に、両プラグ本体104a、104bの各ラッチ片105a、105bがそれぞれ先端同士で係合され、一対のブーツ100がプラグ本体104a、104bと共に二連並列状態となってクリップ体101に保持固定されるものである。
しかしながら、従来におけるコネクタ連結構造体は、一対のブーツがプラグ本体と共にクリップ体の複数のブーツ挿入部に各挿入されて当該クリップ体に二連並列状態となって保持固定されると同時に、クリップ体は、複数のブーツ挿入部にわたる外側面から斜めに突出されてた突出プレートに、各プラグ本体の先端から後方へ向けて斜めに設けられたラッチ片がそれぞれ係合されるものとなっているので、一対のブーツに対応した一対のブーツ挿入部の形成、各プラグ本体のラッチ片の形成、ラッチ片に係合させる突出プレートの形成等々、非常に複雑な機構となってしまっており、高密度エリア内での操作性が余り良くないという問題点を有している。
そこで、本発明は、叙上のような従来存した諸事情に鑑み案出されたもので、シンプルな構成によって多心用コネクタプラグを形成することができ、アダプタに対するプラグの高密度実装を可能とし、しかも、アダプタに対してワンタッチで且つ迅速に脱着可能とした多連結型光コネクタを提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明にあっては、単一のケース内に、ストップリング(ブーツ)側から引き出された2本以上の光ケーブルに接続される複数のフェルールを各スプリングを介して並列状に収納可能とするプラグ本体を備え、且つ前記ケースには、アダプタ外壁と係合するラッチ片を設けることで当該アダプタに対する抜け止め機構を形成しているものである。
ケースは、各フェルールの先端側が挿入される複数の挿入孔を有する前側ケース部と、各フェルールの後端側が各スプリングを介して挿入される複数の挿入孔を有する後側ケース部とから成り、両ケース部は、互いに組み合わされて固定可能に形成されている。
抜け止め機構のラッチ片は、金属製の弾性板によって形成されている。
抜け止め機構のラッチ片は、上下揺動自在とした操作具の先端に保持されている。
本発明によれば、シンプルな構成によって多心用コネクタプラグを形成することができ、アダプタに対するプラグの高密度実装を可能とし、しかも、アダプタに対してワンタッチで且つ迅速に脱着可能とした多連結型光コネクタを提供することができる。
すなわち、本発明は、単一のケース内に、ストップリング(ブーツ)側から引き出された2本以上の光ケーブルに接続される複数のフェルールを各スプリングを介して並列状に収納可能とするプラグ本体を備えているので、シンプルな構成による多心用コネクタプラグを容易に作製することができる。
例えば、LC2芯スリムパックアダプタの取り付け寸法で4芯の光コネクタプラグが形成可能となる。これにより、同一面積の通信装置に取付けることが出来る心線の本数が二倍になり、多連式光アダプタに対するプラグの高密度実装が可能となる。
そして、ケースは、各フェルールの先端側が挿入される複数の挿入孔を有する前側ケース部と、各フェルールの後端側が各スプリングを介して挿入される複数の挿入孔を有する後側ケース部とから成り、両ケース部は、互いに組み合わされて固定可能に形成されているので、各ケース部の両挿入孔を介して、複数のフェルールを各スプリングと共に容易に並列収納することができる。
ケースには、アダプタ外壁に係合するラッチ片を設けることで当該アダプタに対する抜け止め機構を形成しているので、アダプタの係合凹部と、ケース側のラッチ片だけでシンプルな抜け止め機構を形成することができる。
抜け止め機構のラッチ片は、金属製の弾性板によって形成されているので、アダプタの係合凹部に対しラッチ片を確実で且つしっかりと係止保持させることができる。
抜け止め機構のラッチ片は、上下揺動自在とした操作具の先端に保持されているので、操作具の押圧操作のみにより、プラグ本体はアダプタに対してワンタッチで且つ迅速に脱着可能となる。
以下、図面を参照して本発明に係る多連結型光コネクタの実施の一形態を詳細に説明する。
図1および図2、図5(a)乃至図5(f)、図6(a)乃至図6(c)に示すように、本発明に係る多連結型光コネクタを構成するプラグ本体Pは、互いに嵌合接続可能とした前側ケース部1aと後側ケース部1bとから成る略矩形筐体状の単一のケース1内に、例えば、2本のフェルール2a、フェルールホルダー2b、チューブ2c、スプリング2dが内蔵され、ストップリング2e、カシメリング2fを介して後方にブーツVが連設される。
図1および図2、図5(a)乃至図5(f)、図6(a)乃至図6(c)に示すように、本発明に係る多連結型光コネクタを構成するプラグ本体Pは、互いに嵌合接続可能とした前側ケース部1aと後側ケース部1bとから成る略矩形筐体状の単一のケース1内に、例えば、2本のフェルール2a、フェルールホルダー2b、チューブ2c、スプリング2dが内蔵され、ストップリング2e、カシメリング2fを介して後方にブーツVが連設される。
すなわち、ケース1の前側ケース部1aには、各フェルール2aの先端側が挿入される2つの挿入孔3、3が形成されている。これに対応すべくケース1の後側ケース部1bには、各フェルール2aの後端側にある各チューブ2cが各スプリング2dを介して挿入される2つの挿入孔3’、3’が形成されている。
両ケース部1a、1bは、互いに組み合わされた際には、前側ケース部1aの各挿入孔3、3と、後側ケース部1bの各挿入孔3’、3’とが互いに連通し、その各内部にフェルール2a、該フェルール2aと一体のフェルールホルダー2b、チューブ2c、スプリング2dそれぞれが収納される。そして、後側ケース部1bの上下対称位置に突設した左右一対の断面略直角三角形の係止突起5a、5bが、前側ケース部1aの上下対称位置に穿設した左右一対の係止孔部6a、6bに係合されて互いに保持固定されるようになっている。
また、後側ケース部1bの左右対称位置には、金属製の弾性板によって形成されたラッチ片7a、7bの基端側のL字折曲部分先端が固着され、ラッチ片7a、7bの中間部分は後側ケース部1bの側面に沿って延び、その先端側は互いに内方に向けて若干折り曲げられた状態の係止端部7c、7dとなっている。
そして、各ラッチ片7a、7bは、可撓性のある左右一対の操作具8a、8bの先端部分によって保持されており、操作具8a、8bの後端部分の押圧操作によって各ラッチ片7a、7bの係止端部は互いに外側に若干撓んで拡開するようになっている。このラッチ片7a、7bは、操作具8a、8bの押圧操作によって、アダプタ20の外壁の左右対称位置に形成されている係合凹部21に係合するもので、当該アダプタ20に対する抜け止め機構Qを形成している(図6(c)、図7(c)および図9参照)。
尚、図9ではプラグ本体Pおよびアダプタ20が縦向きに配置されている。
尚、図9ではプラグ本体Pおよびアダプタ20が縦向きに配置されている。
さらに、ケース1には、図3および図4、図6(a)乃至図6(c)、図9に示すように、外側から互いに合致連結して固定される略矩形筐体状となった上下一対のホルダ部11a、11bを備えている。
すなわち、上側のホルダ部11aは、矩形平面板の四隅に、先端に鉤状の爪部を備えた係止爪12が突設されて成り、且つ前側にはケース1の後端外周の上半分と、ブーツV側のストップリング2eの外周の上半分とに跨って係架保持される矩形溝部13aおよび円弧溝部13bがそれぞれ凹設されている。また、上側のホルダ部11a内側の略中間位置には、円柱状の嵌合突起14が形成されている。
一方、下側のホルダ部11bは、矩形平面板の四隅に前記係止爪12を係止するための係止凹部15が凹設されて成り、且つ前側にはケース1の後端外周の下半分と、ブーツV側のストップリング2eの外周の下半分とに跨って係架保持される矩形溝部13aおよび円弧溝部13bが上側のホルダ部11aと同様にしてそれぞれ凹設されている。また、下側のホルダ部11b内側の略中間位置には、前記円柱状の嵌合突起14が嵌合する嵌合穴部16が形成されている。
これら一対のホルダ部11a、11bは、各フェルール2aに対応してケース1とストップリング2eとの間に露出している複数の光ケーブルKを外方から覆うことで保護するものである(図3、図6(a)乃至図6(c)参照)。
アダプタ20は、図7(a)乃至図7(c)に示すように、上下2段のハウジング22の中央部を前後で仕切るように配された左右一対の接合端壁の一方に、一方の円筒が一方の接続開口端に向かって突設されると共に、他方の接合端壁には、他方の円筒が他方の接続開口端に向かって形成され、両円筒が光学軸上で中心軸を一致させて接合端壁同士を嵌合爪を介して係合固定することによって上下で各二対となった合計4芯のスリーブホルダー23が形成されて成る。このとき、各スリーブホルダー23内側に円筒状の割りスリーブ24がそれぞれ装着され保持されている。
そして、アダプタ20の外壁の左右対称位置には、上下一対の係合凹部21が形成され、抜け止め機構Qの各ラッチ片7a、7bの係止端部が各係合するようになっている。
こうして、2芯のプラグ本体Pが形成され、図9に示すように、このプラグ本体Pの2つを4芯のアダプタ20に接続できるようにしている。
尚、図8に示すように、上下4段のハウジング22による8芯のアダプタ20に、2芯のプラグ本体Pの4つを接続しても良い。あるいは、プラグ本体P自体を上記したように2芯構造とする以外に、3本または4本以上のフェルールに対応すべく3芯または4芯以上の構成とし、アダプタ20もこれに対応して6芯または8芯以上の構成としても良い。これらアダプタの芯数、2芯のプラグ本体Pの個数、プラグ本体Pの芯数等は本発明を何等拘束するものではないことは勿論である。
次に、以上のように構成された本発明に係る多連結型光コネクタについての使用、組立(2連式)の一例について説明する。
先ず、図1に示すように、後側ケース部1bの2つの挿入孔3’、3’に、チューブ2cの後端側を各スプリング2dを介して挿入する。そして、前側ケース部1aを後側ケース部1bに被せて、係止突起5a、5bの係止孔部6a、6bへの嵌合によって両ケース部1a、1b同士を固定する。
先ず、図1に示すように、後側ケース部1bの2つの挿入孔3’、3’に、チューブ2cの後端側を各スプリング2dを介して挿入する。そして、前側ケース部1aを後側ケース部1bに被せて、係止突起5a、5bの係止孔部6a、6bへの嵌合によって両ケース部1a、1b同士を固定する。
こうして、図2に示すように、互いに連通した前側ケース部1aの各挿入孔3、3と、後側ケース部1bの各挿入孔3’、3’との各内部にフェルール2a、フェルールホルダー2b、チューブ2c、スプリング2dそれぞれが収納されてケース1が組み立てられる。
この際、光ケーブルKはブーツ6、ストップリング2e、カシメリング2fそれぞれに挿入されると共に、光ケーブルK先端で剥離された芯線は、ケース1に組み付けられた各チューブ2cを介してフェルール2aの中心に設けられたファイバ孔に挿着される。
そして、図3に示すように、一対のホルダ部11a、11bを、ケース1とストップリング2eとに跨って互いに合致させ、係止爪12と係止凹部15を係合させ、且つ嵌合突起14と嵌合穴部16を嵌合することで両ホルダ部11a、11bは互いに固定される。
こうして、図4、図5(c)乃至図5(f)、図6(a)乃至図6(c)に示すように、各フェルール2aに対応してケース1とストップリング2eとの間に露出している複数の光ケーブルKが一対のホルダ部11a、11bによって覆われることで保護される。
さらに、図6(c)および図9に示すように、このプラグ本体Pの2つを4芯のアダプタ20に接続する。このとき、左右一対の操作具8a、8bの後端部分を親指と人差し指とでもって押圧操作することによって、抜け止め機構Qを形成している各ラッチ片7a、7bの係止端部7c、7dが互いに外側に若干撓んで拡開する。そして、プラグ本体Pをアダプタ20に差し込み、ラッチ片7a、7bの係止端部7c、7dを、アダプタ20外壁の係合凹部21に係合させる。
このように簡易な構成とした操作具8a、8bの押圧操作のみにより、プラグ本体Pはアダプタ20に対してワンタッチで且つ迅速に脱着させることができる。
P プラグ本体
K 光ケーブル
Q 抜け止め機構
V ブーツ
1 ケース
1a 前側ケース部
1b 後側ケース部
2a フェルール
2b フェルールホルダー
2c チューブ
2d スプリング
2e ストップリング
2f カシメリング
3、3’ 挿入孔
5a、5b 係止突起
6a、6b 係止孔部
7a、7b ラッチ片
7c、7d 係止端部
8a、8b 操作具
11a、11b ホルダ部
12 係止爪
13a 矩形溝部
13b 円弧溝部
14 嵌合突起
15 係止凹部
16 嵌合穴部
20 アダプタ
21 係合凹部
22 ハウジング
23 スリーブホルダー
24 円筒状の割りスリーブ
100 ブーツ
101 クリップ体
102 突出プレート
103 アダプタ
104a、104b プラグ本体
105a、105b ラッチ片
K 光ケーブル
Q 抜け止め機構
V ブーツ
1 ケース
1a 前側ケース部
1b 後側ケース部
2a フェルール
2b フェルールホルダー
2c チューブ
2d スプリング
2e ストップリング
2f カシメリング
3、3’ 挿入孔
5a、5b 係止突起
6a、6b 係止孔部
7a、7b ラッチ片
7c、7d 係止端部
8a、8b 操作具
11a、11b ホルダ部
12 係止爪
13a 矩形溝部
13b 円弧溝部
14 嵌合突起
15 係止凹部
16 嵌合穴部
20 アダプタ
21 係合凹部
22 ハウジング
23 スリーブホルダー
24 円筒状の割りスリーブ
100 ブーツ
101 クリップ体
102 突出プレート
103 アダプタ
104a、104b プラグ本体
105a、105b ラッチ片
Claims (4)
- 単一のケース内に、ストップリング側から引き出された2本以上の光ケーブルに接続される複数のフェルールを各スプリングを介して並列状に収納可能とするプラグ本体を備え、且つ前記ケースには、アダプタ外壁と係合するラッチ片を設けることで当該アダプタに対する抜け止め機構を形成していることを特徴とする多連結型光コネクタ。
- ケースは、各フェルールの先端側が挿入される複数の挿入孔を有する前側ケース部と、各フェルールの後端側が各スプリングを介して挿入される複数の挿入孔を有する後側ケース部とから成り、両ケース部は、互いに組み合わされて固定可能に形成されている請求項1記載の多連結型光コネクタ。
- 抜け止め機構のラッチ片は、金属製の弾性板によって形成されている請求項1記載の多連結型光コネクタ。
- 抜け止め機構のラッチ片は、上下揺動自在とした操作具の先端に保持されている請求項1または3記載の多連結型光コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009171819A JP2011027876A (ja) | 2009-07-23 | 2009-07-23 | 多連結型光コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009171819A JP2011027876A (ja) | 2009-07-23 | 2009-07-23 | 多連結型光コネクタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011027876A true JP2011027876A (ja) | 2011-02-10 |
Family
ID=43636722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009171819A Pending JP2011027876A (ja) | 2009-07-23 | 2009-07-23 | 多連結型光コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011027876A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013215678A1 (de) | 2012-08-10 | 2014-03-06 | Yazaki Corporation | Optischer Steckverbinder und Verfahren zum Montieren des optischen Steckverbinders |
KR20200020005A (ko) * | 2017-07-14 | 2020-02-25 | 센코 어드밴스드 컴포넌츠, 인코포레이티드 | 초소형 폼 팩터 광 커넥터 |
CN114730043A (zh) * | 2019-08-29 | 2022-07-08 | 扇港元器件有限公司 | 光纤连接器、子组件及制造方法 |
US11454766B2 (en) | 2017-11-17 | 2022-09-27 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connector having dual alignment keys |
JP7178378B2 (ja) | 2016-05-27 | 2022-11-25 | フィニサー コーポレイション | デュプレックスミニlcコネクタ |
US11585989B2 (en) | 2017-07-14 | 2023-02-21 | Senko Advanced Components, Inc. | Small form factor fiber optic connector with multi-purpose boot |
US11822133B2 (en) | 2017-07-14 | 2023-11-21 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connector and adapter |
US12001064B2 (en) | 2017-07-14 | 2024-06-04 | Senko Advanced Components, Inc. | Small form factor fiber optic connector with multi-purpose boot |
-
2009
- 2009-07-23 JP JP2009171819A patent/JP2011027876A/ja active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013215678A1 (de) | 2012-08-10 | 2014-03-06 | Yazaki Corporation | Optischer Steckverbinder und Verfahren zum Montieren des optischen Steckverbinders |
US9033591B2 (en) | 2012-08-10 | 2015-05-19 | Yazaki Corporation | Optical connector and method of assembling the optical connector |
DE102013215678B4 (de) | 2012-08-10 | 2019-10-17 | Yazaki Corporation | Optischer Steckverbinder und Verfahren zum Montieren des optischen Steckverbinders |
JP7178378B2 (ja) | 2016-05-27 | 2022-11-25 | フィニサー コーポレイション | デュプレックスミニlcコネクタ |
JP2020527252A (ja) * | 2017-07-14 | 2020-09-03 | センコー アドバンスド コンポーネンツ インコーポレイテッド | 超小型フォームファクタ光コネクタ |
US11809006B2 (en) | 2017-07-14 | 2023-11-07 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connectors used as part of a reconfigurable outer housing |
US11280972B2 (en) | 2017-07-14 | 2022-03-22 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connectors used as part of a reconfigurable outer housing |
US11307369B2 (en) | 2017-07-14 | 2022-04-19 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connectors used as part of a reconfigurable outer housing |
US12228774B2 (en) | 2017-07-14 | 2025-02-18 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connector and adapter |
US12001064B2 (en) | 2017-07-14 | 2024-06-04 | Senko Advanced Components, Inc. | Small form factor fiber optic connector with multi-purpose boot |
US11474315B2 (en) | 2017-07-14 | 2022-10-18 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connectors used as part of a reconfigurable outer housing |
US11487067B2 (en) | 2017-07-14 | 2022-11-01 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connectors |
KR20200020005A (ko) * | 2017-07-14 | 2020-02-25 | 센코 어드밴스드 컴포넌츠, 인코포레이티드 | 초소형 폼 팩터 광 커넥터 |
US11585989B2 (en) | 2017-07-14 | 2023-02-21 | Senko Advanced Components, Inc. | Small form factor fiber optic connector with multi-purpose boot |
JP7013561B2 (ja) | 2017-07-14 | 2022-01-31 | センコー アドバンスド コンポーネンツ インコーポレイテッド | 超小型フォームファクタ光コネクタ |
US11822133B2 (en) | 2017-07-14 | 2023-11-21 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connector and adapter |
KR102626283B1 (ko) * | 2017-07-14 | 2024-01-16 | 센코 어드밴스드 컴포넌츠, 인코포레이티드 | 초소형 폼 팩터 광 커넥터 |
US11454766B2 (en) | 2017-11-17 | 2022-09-27 | Senko Advanced Components, Inc. | Ultra-small form factor optical connector having dual alignment keys |
CN114730043A (zh) * | 2019-08-29 | 2022-07-08 | 扇港元器件有限公司 | 光纤连接器、子组件及制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4833802B2 (ja) | 光コネクタ連結構造体 | |
JP2011027876A (ja) | 多連結型光コネクタ | |
US7837395B2 (en) | Optical fiber adapter with shutter member | |
JP2012053375A (ja) | 多連結型光コネクタ | |
JP6434742B2 (ja) | 2芯型光コネクタプラグ | |
JP3149685U (ja) | 光コネクタ | |
US9146351B2 (en) | Loopback housing for a fiber optic connector | |
WO2013104136A1 (zh) | 一种光纤连接器及其装配方法 | |
JP3229664U (ja) | 光ファイバ接続装置及び光ファイバアダプタ | |
US11372168B2 (en) | Snap in fiber optic ferrule adapter with retention cap | |
JP2017151338A (ja) | 光アダプタ用ホルダ装置 | |
US20150117820A1 (en) | Optical fiber adapter with shutter member | |
WO2001033273A1 (fr) | Corps de connecteur optique, connecteur optique utilisant ce corps et structure de connexion entre un connecteur optique et un composant optique utilisant le corps | |
JP2020046582A (ja) | Lc用ユニブーツプラグコネクタ | |
JP2019158957A (ja) | Lc型簡易コネクタプラグ及びそのプラグを使用した光コネクタ装置 | |
US9482828B2 (en) | One-piece alignment socket holder with locking means | |
JP2019158946A (ja) | 光コネクタ、取り外し用治具、及びキャップ | |
US20130094815A1 (en) | Optical fiber connector and adapter capable of preventing dust | |
US8845207B2 (en) | Optical fiber connector and adapter capable of preventing dust | |
JP2015055731A (ja) | 光プラグコネクタ | |
JP3229171U (ja) | 光コネクタ | |
JP7224988B2 (ja) | 光ケーブル用トレイ、把持具、及び光ケーブル用クロージャ | |
TWM549982U (zh) | 光纖插座、光纖連接裝置及光纖插座模組 | |
JP6877432B2 (ja) | 光コネクタプラグ | |
JP3889405B2 (ja) | 光コネクタ |