[go: up one dir, main page]

JP2011022127A - 安全ピン型電子式測定装置 - Google Patents

安全ピン型電子式測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011022127A
JP2011022127A JP2009256111A JP2009256111A JP2011022127A JP 2011022127 A JP2011022127 A JP 2011022127A JP 2009256111 A JP2009256111 A JP 2009256111A JP 2009256111 A JP2009256111 A JP 2009256111A JP 2011022127 A JP2011022127 A JP 2011022127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor bar
sensor
bar
salinity
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009256111A
Other languages
English (en)
Inventor
Inko Son
允縞 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2011022127A publication Critical patent/JP2011022127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/14Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
    • G01K1/146Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations arrangements for moving thermometers to or from a measuring position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/028Means for indicating or recording specially adapted for thermometers arrangements for numerical indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/08Protective devices, e.g. casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/16Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/18Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2215/00Details concerning sensor power supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

【課題】安全ピン型電子式測定装置を提供する。
【解決手段】センサバー10が接触するとハウジング30内に容易に引き入れられて人体を保護することができる安全ピン型電子式測定装置に関する。尖部10aに測定のためのセンサが設置されたピン型のセンサバー10と、センサバー10を測定位置と安全位置との間でスライドさせセンサバー10のセンサ信号を回路側に接続させるためのセンサ接点と電源をオンにするための電源接点とを有するセンサバースライダー20と、センサバー10を収容するための空間とスライド溝が形成されてセンサバースライダー20によるセンサバー10の引き入れ、及び引き出しを行うことができ、センサバー10を収容するための空間と隔壁によって分離されて回路素子を収容するための防水空間を有するハウジング30から構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は温度や塩度などを測定する測定装置に関し、さらに詳しくは測定のためにセンサバーがハウジングから引き出されると自動的に電源がオンになって温度や塩度を測定し、センサバーが接触するとハウジング内に容易に引き入れられて体を保護できる安全ピン型電子式測定装置に関する。
一般に、電子式温度計や塩分計などは対象物の温度を測定するために本体から長く突出したピン型のセンサバーを含む。このようなピン型のセンサバーは測定者が対象物とある程度の距離を維持できる作りになっているので高温の測定対象物などを測定しやすいが、ピン型のセンサバーはその長さが長く先端が尖るように形成されるため移動中や測定時に人体と接触すると刺される危険性がある。例えば、ステンレススチール材質の温度センサバーは針のように細いため危険な凶器と化す可能性があって子供や他人の接近が容易な家庭の台所では使用が事実上難しいという問題点がある。
また、従来の電子式温度計はセンサバーが長く尖るように形成されるので先端に位置する温度センサと本体の間には相当な距離差があって誤差が発生する。即ち、センサバー及びリード線の熱伝導率が良好なので測定を始める瞬間から感知された熱がリード線とセンサバーを伝って周りに分散しながら放熱されてしまい、センサバーが感知した温度値と実際の温度値との間に誤差が発生する。
したがって、このような電子式温度計の構造的な問題によって、正確な測定を行うためには測定物とセンサバーが常に所定時間以上接触状態を維持して測定対象の温度とセンサバーの温度が一致する熱平衡状態に到達しなければならないため、測定に時間がかかるという問題点がある。
本発明は電子式温度計の構造的な問題によって発生した従来の問題点を解決するために提案されたものであり、本発明の目的は、測定のためにセンサバーがハウジングから引き出されると自動的に電源がオンになって温度や塩度を測定し、センサバーが接触するとハウジング内に容易に引き入れられて人体を保護できる安全ピン型電子式測定装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、温度を感知するセンサ部分を他の部分と断熱させて熱の分散を遮断することによって迅速かつ正確に温度を測定できる安全ピン型電子式測定装置を提供することにある。
前記のような目的を達成するために本発明の安全ピン型電子式測定装置は、尖部に測定のためのセンサが設置されたピン型のセンサバーと、前記センサバーの尖部の反対側に一体に連結されて前記センサバーを測定位置と安全位置との間でスライドさせ、前記センサバーのセンサ信号を回路側に接続させるためのセンサ接点と電源をオンにするための電源接点とを有するセンサバースライダーと、前記センサバーを収容するための空間とスライド溝が形成されて前記センサバースライダーによる前記センサバーの引き入れ、及び引き出しを行うことができ、前記センサバーを収容するための空間と隔壁によって分離されて回路素子を収容するための防水空間を有するハウジングと、測定位置で前記センサバースライダーと接触するように前記ハウジングの隔壁に設置され、前記センサバースライダーの電源接点とセンサ接点に対応する接点を有するセンサバー接続部と、前記センサバースライダーと前記センサバー接続部が接触すると、電源部の電源を入力されてオンになって前記センサバー接続部と前記センサバースライダーを介して前記センサバーのセンサと連結されて前記センサが感知した感知値を処理して測定値を出力する測定部と、前記測定部の測定値を表示する表示部と、を含むことを特徴とする。
本発明による安全ピン型電子式温度測定装置や塩度測定装置は、測定のためにセンサバーがハウジングから引き出されると自動的に電源がオンになって温度や塩度を測定し、センサバーが人体と接触すると磁石によってハウジング内に容易に引き入れられて人体を保護することができるので家庭でも安全に使用することができる効果がある。また、測定を行わない場合にはセンサバーをハウジング内に引き入れるので移動及び保管が便利で、センサバーでセンサ部分を他の部分と断熱させて熱の分散を遮断することによって迅速かつ正確に温度を測定できる。
本発明による安全ピン型電子式測定装置の概念を図示した概略図である。 本発明によってセンサバーが引き入れられた状態の安全ピン型電子式測定装置を図示した斜視図である。 本発明によってセンサバーが引き出された状態の安全ピン型電子式測定装置を図示した斜視図である。 本発明による安全ピン型電子式測定装置の使用状態を図示した概略図である。 本発明による安全ピン型電子式測定装置の内部構造を説明するための概略断面図である。 本発明による安全ピン型電子式測定装置のスライド構造を説明するための概略断面図である。 本発明による安全ピン型電子式温度計のセンサバーの第1実施の形態を示す図である。 本発明による安全ピン型電子式温度計のセンサバーの第2実施の形態を示す図である。 本発明による安全ピン型電子式温度計のセンサバー接続部を例示した図である。 本発明による安全ピン型電子式温度計の構成ブロック図である。 本発明による安全ピン型電子式塩分計のセンサバーを例示した図である。 本発明による安全ピン型電子式塩分計のセンサバー接続部を例示した図である。 本発明による安全ピン型電子式塩分計の構成ブロック図である。
本発明と本発明の実施によって達成される技術的課題は、次に説明する本発明の好ましい実施の形態によってより明確になるであろう。次の実施の形態は 本発明を説明するために例示したものにすぎず、本発明の範囲を制限するためのものではない。
図1は本発明による安全ピン型電子式測定装置の概念を図示した概略図である。
本発明による安全ピン型電子式測定装置1は、図1に図示するように、尖部10aに測定のためのセンサが設置されたピン型のセンサバー10と、センサバー10の尖部の反対側に一体に連結されてセンサバー10をスライドさせ、センサバーのセンサ信号を回路側に接続させるためのセンサバースライダー20と、センサバー10を収容するための空間31とスライド溝が形成されてセンサバースライダー20によるセンサバー10の引き入れ、及び引き出しを行うことができ、センサバー10を収容するための空間と隔壁33によって分離されて回路素子を収容するための防水空間32を具備するハウジング30と、隔壁33に設置されセンサバースライダー20と接触するセンサバー接続部40と、センサバースライダー20とセンサバー接続部40が接触すると電源部70の電源を入力されてオン(ON)にされ、センサバー接続部40とセンサバースライダー20を介してセンサバー10のセンサと連結されてセンサが感知した測定値を処理する測定部50と、測定部50の測定値を表示する表示部60と、から構成される。
図2は、本発明によってセンサバーが引き入れられた状態の安全ピン型電子式測定装置を図示した斜視図であり、図3は本発明によってセンサバーが引き出された状態の安全ピン型電子式測定装置を図示した斜視図であり、図4は本発明による安全ピン型電子式測定装置の使用状態を図示した概略図である。
本発明による安全ピン型電子式測定装置1は、図2に図示するようにハウジング30の側面に形成されたスライド溝34を介してセンサバー10と連結されたノブ21を後進させるとセンサバー10が孔35の内側のセンサバー収容空間31に引き入れられてセンサバーの尖部10aが露出されなくなるので移動時に便利で、センサバーの尖部10aによって人体に怪我を負うことを防止できる。
本発明による安全ピン型電子式測定装置1は、ノブ21を前進させると図3に図示するように、センサバー10が孔35の外部に引き出されて図4に図示するように測定対象物2を測定できる状態となる。センサバー10が引き出されると図1に基づいて説明したようにセンサバースライダー20とセンサバー接続部40が接続されて測定部50の電源が自動的にオンにされるとともに、センサの感知信号が測定部50に伝達されて測定が行われ、測定結果による測定値が表示部60に表示される。また、ノブ21を後進させるとセンサバースライダー20とセンサバー接続部40が分離されて自動的に電源がオフにされる。
図5は本発明による安全ピン型電子式測定装置の内部構造を説明するための概略断面図であり、図6は本発明による安全ピン型電子式測定装置のスライド構造を説明するための概略断面図である。
ハウジング30の内部に回路素子を収容するための防水空間32とセンサバー10を収容するためのセンサバー収容空間31を具現する方式は多種多様であるが、隔壁33によって空間を左右に区分する構造は、図5に図示するようにハウジングの内部空間を隔壁33によって左右に区分した後、左側の空間は回路素子を収容するための防水空間32とし、右側はセンサバー10を収容するためのセンサバー収容空間31として構成する。図面には図示していないが空間を隔壁によって上下に区分して上側を回路素子を収容するための防水空間として使用し、下側はセンサバー収容空間として使用することもできる。ハウジング30はLCD60を収容することで測定値を表示させることができるとともに、隔壁33にインサート射出成形方式を用いてセンサバー接続部40が形成されてセンサバースライダー20との接触が行われるようになっている。
そして、本発明による安全ピン型電子式測定装置のスライド構造は、図6に図示するように、センサバースライダー20の移動磁石22とハウジングの隔壁33に付着された二つの位置固定磁石42、82によってスライド領域でセンサバー10が所定位置(安全位置と測定位置)に定着することができるようになっている。即ち、センサバー10を引き入れると図6の(a)に示すようにセンサバースライダーの移動磁石22が安全位置固定磁石82と互いに引き付け合って安全位置に定着することで移動中にも揺れることがなくなり、ノブ21を前進させてセンサバー10を引き出すと図6の(b)に示すようにセンサバースライダーの移動磁石22が測定位置固定磁石42と互いに引き付け合って測定位置に定着することでセンサバースライダー20の接点部23とセンサバー接続部40の接点部43とが互いに接触して測定部50の電源をオンにするととともに、センサの感知信号を測定部50側に伝達して測定を行わせる。
このような本発明の安全ピン型電子式測定装置1は、様々な種類の測定装置に適用され得るが、本発明の実施の形態では電子式温度計に適用した場合と電子式塩分計に適用した場合を例にあげて説明する。
[電子式温度計]
図7は本発明による安全ピン型電子式温度計のセンサバーの第1実施の形態であり、図8は本発明による安全ピン型電子式温度計のセンサバーの第2実施の形態であり、図9は本発明による安全ピン型電子式温度計のセンサバー接続部の一例であり、図10は本発明による安全ピン型電子式温度計の構成ブロック図である。
本発明によって温度を測定するためのセンサバーは図7に図示するように、断熱材114によって温度センサ部分と他の部分が分離された構造の第1タイプのセンサバー110と、図8に図示するようにセンサバーの尖部110aを温度伝達特性が良好な材質の金属117で形成してその中に温度センサ113を挿入し、他の部分は熱伝逹特性の悪い材質の金属116で形成する第2タイプのセンサバー110’として実施することができる。
図7に示すように、第1タイプのセンサバー110はバー111の尖部110aに拡大図のように断熱材114を介在して良好な熱伝導性を有する熱伝導性金属112が連結されており、金属112内に温度センサ113がサーマルクリーム115と共に内蔵されている。したがって、第1タイプのセンサバー110を測定対象物に投入すると熱伝導性金属112によって温度センサ113に熱が速かに伝達されるとともに、断熱材114によってバー111との熱伝逹が遮断されるので温度センサ113は測定対象物との熱平衡状態に速かに到達して温度を迅速かつ正確に感知できる。
また、第2タイプのセンサバー110’は図8に図示するように、熱伝導特性が劣悪な金属材(例えば、アルミニウム)のバー116の尖部110aに熱伝導性が良好な金属117が直接連結されており、金属117内に温度センサ113がサーマルクリーム115と共に内蔵されている。したがって、第2タイプのセンサバー110’を測定対象物に投入すると熱伝導性金属117によって温度センサ113に熱が速かに伝達されるとともに、バー116への熱伝逹はゆっくりと行われるので温度センサ113は測定対象物との熱平衡状態に速かに到達して温度を迅速かつ正確に感知できる。
そして、電子式温度計のセンサバースライダー120は図7及び図8に図示するように、センサバー110の端部に一体に付着された本体122に移動磁石123、電源導通接点124、及び温度センサ接点125が設置されており、本体122の反対側にはノブ121がハウジングのガイド溝を介在して付着されてセンサバー110をガイド溝に沿ってスライドさせることができるとともに、測定位置でセンサバー接続部140と接触するようになっている。
センサバー接続部140は図9に図示するように、ハウジングの隔壁33にインサート射出成形方式を用いて形成されており、センサバースライダー120の構造に対応して基板141に測定位置固定磁石142、電源接点143、及び温度センサ接点144が露出している。
したがって、センサバー110が測定位置に位置すると、移動磁石123と測定位置固定磁石142が互いに引き付け合って導通接点124が電源接点143の間を導通させて電源をオンにし、温度センサ接点125が温度センサ接点144と接触して温度センサの信号を温度測定部150に伝達させる。
本発明による電子式温度計100は、図7乃至図10に図示するように、尖部110aに温度測定のための温度センサ113が設置されたピン型のセンサバー110と、センサバー110の尖部の反対側に一体に連結されてセンサバー110をスライドさせ、センサバー110の温度センサ信号を回路側に接続させるためのセンサバースライダー120と、センサバー110を収容するための空間31とスライド溝34が形成されてセンサバースライダー120によるセンサバーの引き入れ、及び引き出しを行うことができ、センサバー110を収容するための空間と隔壁33によって分離されて回路素子を収容するための防水空間32を具備するハウジング30と、隔壁に設置されてセンサバースライダーと接触されるセンサバー接続部140と、センサバースライダー120とセンサバー接続部140が接触すると電源部70の電源を入力されてオンになってセンサバー接続部140とセンサバースライダー120を介してセンサバーの温度センサと連結されて温度センサが感知した感知値を処理して温度を測定する温度測定部150と、温度測定部150の測定温度値を表示する温度表示部160と、から構成される。
このような本発明の電子式温度計100は、センサバー110が引き出されて測定位置に位置すると、図10に図示するようにバッテリ電源72が電源部70でVcc電源に安定化した後、電源接点143と導通接点124を介して温度測定部150に印加されることで温度測定部150がオンになり、温度測定部150は温度センサ接点124、144を介して接続された温度センサ113から感知信号を入力されて測定値を算出した後、測定された温度をLCDからなる温度表示部160に表示する。もし、センサバー110が引き入れられるとセンサバースライダー120とセンサバー接続部140が分離されることによって導通接点124が電源接点143と分離されて電源がオフにされ、これによりバッテリの消耗を防止できる。
[電子式塩分計]
図11は本発明による安全ピン型電子式塩分計のセンサバーの一例であり、図12は本発明による安全ピン型電子式塩分計のセンサバー接続部の一例であり、図13は本発明による安全ピン型電子式塩分計の構成ブロック図である。
本発明によって塩度を測定するためのセンサバー210は図11に図示するように、バー211の尖部210aに拡大図のように絶縁体213を介在して導電性金属からなる電極212、214が連結されており、尖部電極214内に温度センサ215がサーマルクリーム216と共に内蔵されている。したがって、塩度測定のためのセンサバー210を測定対象物に投入すると熱伝導性電極112によって温度センサ215に熱が速かに伝達されるとともに、絶縁材213によりバー211との熱伝逹が遮断されるので温度センサ215は測定対象物との熱平衡状態に速かに到達して温度を迅速かつ正確に感知できる。また、第1電極214と第2電極212との間には交流信号が印加されて流れる電流によって塩度を測定することができる。
電子式塩分計のセンサバースライダー220は図11に図示するように、塩度センサバー210の端部に一体に付着された本体222に移動磁石223、電源導通接点224、温度センサ接点225、及び電極接点226が設置され、本体222の反対側にはノブ221がハウジングのガイド溝を介在して付着されて塩度センサバー210をガイド溝に沿ってスライドさせることができるとともに、測定位置でセンサバー接続部240と接触するようになっている。
センサバー接続部240は図12に図示するように、ハウジングの隔壁33にインサート射出成形方式を用いて形成されており、センサバースライダー220の構造に対応して基板241に測定位置固定磁石242、電源接点243、温度センサ接点244、及び電極接点245が露出している。
したがって、塩度センサバー210が測定位置に位置すると、移動磁石223と測定位置固定磁石242が互いに引き付け合って導通接点224が電源接点243の間を導通させて電源をオンにし、温度センサ接点225が温度センサ接点244と接触して電極接点226、245が互いに連結され温度センサ215の信号と電極212、214との間を流れる電流を塩度測定部250に伝達させる。
本発明による電子式塩分計200は、図11乃至13に図示するように、尖部210aに温度測定のための温度センサ225と塩度測定のための電極212、214が設置されたピン型の塩度センサバー210と、塩度センサバー210の尖部の反対側に一体に連結されて塩度センサバー210をスライドさせセンサバー210の温度センサ信号と電極信号を回路側に接続させるためのセンサバースライダー220と、センサバー210を収容するための空間31とスライド溝34が形成されてセンサバースライダー220によるセンサバー210の引き入れ、及び引き出しを行うことができ、センサバー210を収容するための空間と隔壁33によって分離されて回路素子を収容するための防水空間32を具備するハウジング30と、隔壁に設置されてセンサバースライダー220と接触されるセンサバー接続部240と、センサバースライダー220とセンサバー接続部240が接触すると電源部70の電源を入力されてオンになってセンサバー接続部240とセンサバースライダー220とを介してセンサバーの温度センサ215及び電極212、214と連結されて温度センサ215が感知した感知値と電極212、214の電流値を処理して塩度を算出する塩度測定部250と、塩度測定部250の測定塩度値を表示する塩度表示部260と、から構成される。
このような本発明の電子式塩分計200は、センサバー210が引き出されて測定位置に位置すると、図13に図示するように、バッテリ電源72が電源部70でVcc電源に安定化した後、電源接点243と導通接点224を介して塩度測定部250に印加されて塩度測定部250がオンになり、塩度測定部250は温度センサ接点224、244を介して接続された温度センサ215から感知信号を入力されて電極接点226、245を介して電極間の電流値を感知した後、塩度値を算出して測定された塩度をLCDからなる塩度表示部260に表示する。もし、塩度センサバー210が引き入れられるとセンサバースライダー220とセンサバー接続部240が分離されることによって導通接点224が電源接点243と分離されて電源がオフになり、これによりバッテリの消耗を防止できる。
以上、本発明は図面に図示された実施の形態を参照して説明されたが、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者であれば、本発明によって多様な変型及び均等な他の実施の形態を行うことが可能であることを理解できるはずである。
10 センサバー
20 センサバースライダー
30 ハウジング
40 センサバー接続部
50 測定部
60 表示部
70 電源部

Claims (9)

  1. 尖部に測定のためのセンサが設置されたピン型のセンサバーと、
    前記センサバーの尖部の反対側に前記センサバーと一体に連結されて前記センサバーを測定位置と安全位置との間でスライドさせ、前記センサバーのセンサ信号を回路側に接続させるためのセンサ接点と電源をオンにするための電源接点とを有するセンサバースライダーと、
    前記センサバーを収容するための空間とスライド溝が形成されて前記センサバースライダーによる前記センサバーの引き入れ、及び引き出しを行うことができ、前記センサバーを収容するための空間と隔壁によって分離されて回路素子を収容するための防水空間を有するハウジングと、
    測定位置で前記センサバースライダーと接触するように前記ハウジングの隔壁に設置され、前記センサバースライダーの電源接点とセンサ接点に対応する接点を有するセンサバー接続部と、
    前記センサバースライダーと前記センサバー接続部が接触すると、電源部の電源を入力されてオンになり、前記センサバー接続部と前記センサバースライダーを介して前記センサバーのセンサと連結されて前記センサが感知した感知値を処理して測定値を出力する測定部と、
    前記測定部の測定値を表示する表示部と、を含み、
    測定のために前記センサバーがハウジングから引き出されると自動的に電源がオンになって温度や塩度を測定し、前記センサバーが人体と接触すると磁石によって前記ハウジング内に容易に引き入れられて人体を保護することができることを特徴とする安全ピン型電子式測定装置。
  2. 前記安全ピン型電子式測定装置は、
    前記センサバースライダーには移動磁石が設置され、
    前記センサバー接続部には測定位置固定磁石が設置され、
    前記ハウジングの隔壁には安全位置固定磁石が設置され、
    前記センサバーが引き入れられると前記移動磁石が前記安全位置固定磁石と引き付け合って前記センサバーを安全位置に定着させ、前記センサバーが引き出されると前記移動磁石が前記測定位置固定磁石と引き付け合って前記センサバーを測定位置に定着させることで電源接点を導通させるとともにセンサ接点を連結することを特徴とする請求項1に記載の安全ピン型電子式測定装置。
  3. 尖部に温度を測定するための温度センサが設置されたピン型の温度センサバーと、
    前記温度センサバーの尖部の反対側に一体に連結されて前記温度センサバーを測定位置と安全位置との間でスライドさせ、前記温度センサを回路側に接続させるための温度センサ接点と電源をオンにするための電源接点とを有するセンサバースライダーと、
    前記温度センサバーを収容するための空間とスライド溝が形成されて前記センサバースライダーによる前記温度センサバーの引き入れ、及び引き出しを行うことができ、前記温度センサバーを収容するための空間と隔壁によって分離されて回路素子を収容するための防水空間を有するハウジングと、
    測定位置で前記センサバースライダーと接触するように前記ハウジングの隔壁に設置され、前記センサバースライダーの電源接点と温度センサ接点に対応する接点を有するセンサバー接続部と、
    前記センサバースライダーと前記センサバー接続部が接触すると電源部の電源を入力されてオンになり、前記センサバー接続部と前記センサバースライダーを介して前記温度センサと連結されて前記温度センサが感知した感知値を処理して測定温度を出力する測定部と、
    前記測定部の測定温度を表示する温度表示部と、を含み、
    測定のために前記温度センサバーがハウジングから引き出されると自動的に電源がオンになって温度を測定し、前記温度センサバーが人体と接触すると磁石によって前記ハウジング内に容易に引き入れられて人体を保護することができることを特徴とする安全ピン型電子式温度測定装置。
  4. 前記温度センサバーは、
    バーの尖部に熱伝導特性が良好な金属片が付着されており、前記金属片の内部に温度センサがサーマルクリームと共に内蔵されており、前記金属片と前記バーとの間には金属片の熱がバー側に伝達されることを遮断させるための断熱材が挿入されて、前記温度センサと測定対象物の間の熱平衡が速かに行われることができるようになっていることを特徴とする請求項3に記載の安全ピン型電子式温度測定装置。
  5. 前記温度センサバーは、
    バーの尖部に熱伝導特性が良好な白金メッキされた胴が付着されており、前記銅の内部に温度センサがサーマルクリームと共に内蔵されており、前記バーは熱伝導特性の不良なステンレスからなって、前記温度センサと測定対象物の間の熱平衡が速かに行われるようになっていることを特徴とする請求項3に記載の安全ピン型電子式温度測定装置。
  6. 安全ピン型電子式温度測定装置は、
    前記センサバースライダーには移動磁石が設置され、
    前記センサバー接続部は測定位置固定磁石が設置され、
    前記ハウジングの隔壁には安全位置固定磁石が設置され、
    前記温度センサバーが引き入れられると前記移動磁石が前記安全位置固定磁石と引き付け合って前記温度センサバーを安全位置に定着させ、前記温度センサバーが引き出されると前記移動磁石が前記測定位置固定磁石と引き付け合って前記温度センサバーを測定位置に定着させて電源接点を導通させるとともに温度センサ接点を連結することを特徴とする請求項3に記載の安全ピン型電子式温度測定装置。
  7. 尖部に塩度を測定するための塩度センサが設置されたピン型の塩度センサバーと、
    前記塩度センサバーの尖部の反対側に一体に連結されて前記塩度センサバーを測定位置と安全位置との間でスライドさせ、前記塩度センサを回路側に接続させるための塩度センサ接点と電源をオンにするための電源接点とを有するセンサバースライダーと、
    前記塩度センサバーを収容するための空間とスライド溝が形成されて前記センサバースライダーによる前記塩度センサバーの引き入れ、及び引き出しを行うことができ、前記塩度センサバーを収容するための空間と隔壁によって分離されて回路素子を収容するための防水空間を有するハウジングと、
    測定位置で前記センサバースライダーと接触するように前記ハウジングの隔壁に設置され、前記センサバースライダーの電源接点と塩度センサ接点に対応する接点を有するセンサバー接続部と、
    前記センサバースライダーと前記センサバー接続部が接触すると電源部の電源を入力されてオンになり、前記センサバー接続部と前記センサバースライダーを介して前記塩度センサと連結されて前記塩度センサが感知した感知値を処理して測定温度を出力する測定部と、
    前記測定部の測定温度を表示する温度表示部と、を含み、
    測定のために前記塩度センサバーがハウジングから引き出されると自動的に電源がオンになって塩度を測定し、前記塩度センサバーが人体と接触すると磁石によって前記ハウジング内に容易に引き入れられて人体を保護することができることを特徴とする安全ピン型電子式塩度測定装置。
  8. 前記塩度センサバーは、
    バーの尖部に絶縁体を介在して導電性金属からなる一対の電極が連結されており、尖部電極内に温度センサがサーマルクリームと共に内蔵されており、一対の電極の間には交流信号が印加されて流れる電流によって塩度を測定できるようになっていることを特徴とする請求項7に記載の安全ピン型電子式塩度測定装置。
  9. 前記安全ピン型電子式塩度測定装置は、
    前記センサバースライダーには移動磁石が設置され、
    前記センサバー接続部は測定位置固定磁石が設置され、
    前記ハウジングの隔壁には安全位置固定磁石が設置され、
    前記塩度センサバーが引き入れられると前記移動磁石が前記安全位置固定磁石と引き付け合って前記塩度センサバーを安全位置に定着させ、前記塩度センサバーが引き出されると前記移動磁石が前記測定位置固定磁石と引き付け合って前記塩度センサバーを測定位置に定着させて電源接点を導通させるとともに塩度センサ接点を連結することを特徴とする請求項7に記載の安全ピン型電子式塩度測定装置。
JP2009256111A 2009-07-17 2009-11-09 安全ピン型電子式測定装置 Pending JP2011022127A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20090065350 2009-07-17
KR1020090092501A KR101038636B1 (ko) 2009-07-17 2009-09-29 안전핀형 전자식 측정장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011022127A true JP2011022127A (ja) 2011-02-03

Family

ID=43614286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009256111A Pending JP2011022127A (ja) 2009-07-17 2009-11-09 安全ピン型電子式測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8500327B2 (ja)
JP (1) JP2011022127A (ja)
KR (1) KR101038636B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109238331A (zh) * 2018-10-16 2019-01-18 安徽星鹏林业调查规划设计有限公司 一种用于森林资源防护的勘查仪
US20210169341A1 (en) * 2019-08-21 2021-06-10 Geissler Companies, Llc Veterinary Thermometer And Method of Managing Animal Health Considering Ambient Temperature And Humidity Conditions

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5535251B2 (ja) * 2011-04-26 2014-07-02 アークレイ株式会社 試料測定装置および試料測定システム
US9726549B2 (en) * 2014-10-15 2017-08-08 Radiant Innovation Inc. Electronic thermometer
CN108344520B (zh) * 2018-02-07 2020-04-17 芜湖东旭光电科技有限公司 热电偶组合装置
CN112146884B (zh) * 2020-09-23 2022-08-05 潍柴动力股份有限公司 一种活塞测温机构
CN114889489B (zh) * 2022-07-13 2022-10-18 深圳市小樱桃实业有限公司 一种新能源汽车应急电源在线温度测量设备

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235491Y2 (ja) * 1971-08-10 1977-08-12
JPS5638837A (en) * 1979-09-06 1981-04-14 Toshiba Corp Pattern recognizing device
JPS5778527A (en) * 1980-11-05 1982-05-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Image recording method
JPS5794835A (en) * 1980-12-03 1982-06-12 Canon Inc Electronic device
JPS6169132A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 露光装置
JPS6189129A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Ikegai Corp 複合機関
JPS61155745A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 Fuigaro Giken Kk 排ガスセンサ
JPS61186129A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Toyota Motor Corp 絞り成形品のヘミング加工方法
JPS621135A (ja) * 1985-06-26 1987-01-07 Hitachi Ltd 光カ−ド情報記録再生装置
JPS6221026A (ja) * 1985-07-20 1987-01-29 Matsushita Electric Works Ltd 電子体温計
JPH01193620A (ja) * 1987-10-15 1989-08-03 Terumo Corp コード巻取式電子体温計
JPH0345155Y2 (ja) * 1985-08-21 1991-09-24
JPH11108769A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nishitomo:Kk 体温計
JP2006300866A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Citizen Watch Co Ltd 電子体温計
JP2007322268A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Atago:Kk 濃度測定装置及び方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3139753A (en) * 1962-02-20 1964-07-07 Harvey J Brudner Digital meter
DE8417518U1 (de) * 1984-06-08 1984-12-20 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Digitalanzeigendes elektrisches thermometer
KR100317238B1 (ko) * 1998-11-03 2002-02-19 윤종용 가열로 온도검출용 스파이크 열전대 소자_
KR100661496B1 (ko) * 2004-07-22 2006-12-26 인창전자주식회사 서모스탯
SE531868C2 (sv) * 2006-10-27 2009-09-01 Leif Einar Stern Termometer för att mäta temperaturen i maträtter

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235491Y2 (ja) * 1971-08-10 1977-08-12
JPS5638837A (en) * 1979-09-06 1981-04-14 Toshiba Corp Pattern recognizing device
JPS5778527A (en) * 1980-11-05 1982-05-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Image recording method
JPS5794835A (en) * 1980-12-03 1982-06-12 Canon Inc Electronic device
JPS6169132A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 露光装置
JPS6189129A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Ikegai Corp 複合機関
JPS61155745A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 Fuigaro Giken Kk 排ガスセンサ
JPS61186129A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Toyota Motor Corp 絞り成形品のヘミング加工方法
JPS621135A (ja) * 1985-06-26 1987-01-07 Hitachi Ltd 光カ−ド情報記録再生装置
JPS6221026A (ja) * 1985-07-20 1987-01-29 Matsushita Electric Works Ltd 電子体温計
JPH0345155Y2 (ja) * 1985-08-21 1991-09-24
JPH01193620A (ja) * 1987-10-15 1989-08-03 Terumo Corp コード巻取式電子体温計
JPH11108769A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nishitomo:Kk 体温計
JP2006300866A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Citizen Watch Co Ltd 電子体温計
JP2007322268A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Atago:Kk 濃度測定装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109238331A (zh) * 2018-10-16 2019-01-18 安徽星鹏林业调查规划设计有限公司 一种用于森林资源防护的勘查仪
US20210169341A1 (en) * 2019-08-21 2021-06-10 Geissler Companies, Llc Veterinary Thermometer And Method of Managing Animal Health Considering Ambient Temperature And Humidity Conditions

Also Published As

Publication number Publication date
US8500327B2 (en) 2013-08-06
KR20110007933A (ko) 2011-01-25
KR101038636B1 (ko) 2011-06-03
US20110075701A1 (en) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011022127A (ja) 安全ピン型電子式測定装置
KR101105022B1 (ko) 전자식 염도계
US20100315258A1 (en) Electronic thermometer
TW201131149A (en) Ear thermometer with ear canal sensing device and its measurement method
JP5922535B2 (ja) 体温計
JP2009236624A (ja) 生体の深部温度測定装置
US20110137201A1 (en) Oral thermometer with curved probe
JP4970519B2 (ja) 電子式塩分計
JP2011191139A (ja) 温度制御装置
CN203595564U (zh) 高温检测计
CN105509914B (zh) 一种绝缘且抗电磁场的热电偶
CN209783768U (zh) 一种新型热电偶温度传感器
CN218673978U (zh) 表箱内温度监测装置
CN209707417U (zh) 一种加热管电加热检测装置
CN212133939U (zh) 一种感温电缆测试装置
WO2019182095A1 (ja) 体温測定装置
CN206586832U (zh) 一种锅盖及电加热厨具
TWM310332U (en) Standard temperature calibration device for ear thermometer
CN219870044U (zh) 一种温度检测装置
CN219781623U (zh) 测温装置及气溶胶产生设备
CN216483562U (zh) 一种用于电气设备的温度传感器
CN217060027U (zh) 一种用于凝胶塞贝克系数测量的配件及系统
CN208958483U (zh) 冰毯机测温结构
CN204719200U (zh) 一种双金属片的检测装置
CN221959647U (zh) 一种温度检测组件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220