JP2011006891A - 昇降式移動足場 - Google Patents
昇降式移動足場 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011006891A JP2011006891A JP2009150591A JP2009150591A JP2011006891A JP 2011006891 A JP2011006891 A JP 2011006891A JP 2009150591 A JP2009150591 A JP 2009150591A JP 2009150591 A JP2009150591 A JP 2009150591A JP 2011006891 A JP2011006891 A JP 2011006891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scaffold
- base
- frame
- attached
- elevating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 title claims abstract description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 58
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 7
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
Abstract
【解決手段】接地面に車輪を備えるとともに所定場所に移動かつ固定可能な矩形の基体フレームと複数段の昇降自在な水平フレームと作業床とからなる昇降式移動足場であって、昇降式移動足場の上部側と下部側とを連結する引張材を備えることを特徴とする昇降式移動足場。接地面に車輪を備えるとともに所定場所に移動かつ固定可能な矩形のベースフレームからなる基台の上に、四隅に支柱が立設された矩形の基体フレームと複数段の昇降自在な水平フレームと作業床とからなる昇降式足場を搭載した昇降式移動足場であって、昇降式足場と基台とを連結する引張材を備えることを特徴とする昇降式移動足場。
【選択図】図4
Description
(1−1)昇降式移動足場の構成
図4は、本発明の第1の例に係る昇降式移動足場を示す図である。図4(a)は正面図であり、図4(b)は右側面図である。
上記のように、本例に係る昇降式移動足場101においては、アウトリガー14と水平フレーム40とが複数本(本例においては、4本。)の引張材30(図4参照)によって連結されている。これらの引張材30によって、昇降式移動足場101に対して鉛直方向の圧縮力が加えられるので、昇降式移動足場101の各構成部材の遊びが減少し、昇降式移動足場101を安定させることができる。その結果、作業者が作業台60において作業をしている際に昇降式移動足場101に揺れが生じることを抑制することができる。
上記においては、4段の水平フレーム40を備えた昇降式移動足場101について説明したが、本発明は、3段の水平フレーム40を備えた昇降式移動足場に適用してもよく、2段または5段以上の水平フレーム40を備えた昇降式移動足場に適用してもよい。
(2−1)昇降式移動足場の構成
図8は、本発明の第2の例に係る昇降式移動足場を示す図である。なお、図8(a)は正面図であり、図8(b)は右側面図である。
図13〜図16は、昇降式移動足場102の構築方法を説明するための図であり、(a)は正面図、(b)は右側面図である。
上記のように、本例に係る昇降式移動足場102は、基台100上に昇降式足場201を搭載した構成を有するので、図3に示した既存の昇降式移動足場201に比べて、基台100の高さ分だけ作業台60の最大高さが高くなっている。それにより、既存の昇降式移動足場201では対応できない高さでの作業が可能になる。
上記においては、4段の水平フレーム40を備えた昇降式足場201を基台100上に搭載する場合について説明したが、図17に示すように、3段の水平フレーム40を備えた昇降式足場200を基台100上に搭載してもよく、2段または5段以上の水平フレーム40を備えた昇降式足場(図示せず)を基台100上に搭載してもよい。なお、図17において(a)は正面図であり、(b)は右側面図である。また、図17に示す昇降式足場200は、図1および図2で説明した昇降式足場200と同様の構成を有する。
6 ブレーキロック付き車輪
7 基体フレームの支柱
11 ベースフレーム
11a,11b,11c 横地
12 支柱
12a ブレーキロック付き車輪
13 ジャッキベース
14 アウトリガー
14a 上側フレーム14
14b 下側フレーム14
14c 支柱
15 固定金具
16 滑り止め
17 方杖
17a 掴み金具
17b 引っ掛け金具
18 当て材
19 ホゾ
20 クランプ
21 踊り場
22 連結金具
23 連結金具
24 踊り場受け材
30 引張材
31 上部棒材
31a フック
32 中間棒材
32a ロック金具
33 下部棒材
33a フック
34 連結板
34a 調整孔
35 ターンバックル
40 水平フレーム
41 水平フレームの横部材
50 X字形のスライダークランク
51 ピン
52 留め具
60 作業台
62 手摺り柱
63 手摺りバー
64 巾木
69 フレーム間の支柱(昇降用タラップ)
70 フレーム間の支柱の長材
71 フレーム間の支柱の横材
72 フレーム間の支柱の斜材
75 ジャッキベース
76 アウトリガー
80,81 タラップ
100 基台
101,102 昇降式移動足場
200,201 昇降式移動足場(昇降式足場)
Claims (13)
- 接地面に車輪を備えるとともに所定場所に移動かつ固定可能な矩形の基体フレームと複数段の昇降自在な水平フレームと作業床とからなる昇降式移動足場であって、昇降式移動足場の上部側と下部側とを連結する引張材を備えることを特徴とする昇降式移動足場。
- 前記基体フレームの四隅にアウトリガーがそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1に記載の昇降式移動足場。
- 前記アウトリガーと前記基体フレームとの間に方杖が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の基台。
- 接地面に車輪を備えるとともに所定場所に移動かつ固定可能な矩形のベースフレームからなる基台の上に、四隅に支柱が立設された矩形の基体フレームと複数段の昇降自在な水平フレームと作業床とからなる昇降式足場を搭載した昇降式移動足場であって、昇降式足場と基台とを連結する引張材を備えることを特徴とする昇降式移動足場。
- 前記ベースフレームの四隅にそれぞれアウトリガーが設けられていることを特徴とする請求項4に記載の昇降式移動足場。
- 前記アウトリガーと前記ベースフレームとの間に方杖が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の基台。
- 前記引張材の下端側は前記アウトリガーに取り付けられていることを特徴とする請求項2、3、5または6のいずれかに記載の昇降式移動足場。
- 前記引張材の上端側は、複数段の水平フレームのうちのいずれかに取り付けられていることを特徴とする請求項1から7までのいずれかに記載の昇降式移動足場。
- 前記引張材は、少なくとも昇降式移動足場の正面側および背面側に取り付けられていることを特徴とする請求項1から8までのいずれかに記載の昇降式移動足場。
- 前記正面側の引張材は、下端側が前記水平フレームから前方に離間するように傾斜して取り付けられ、前記背面側の引張材は、下端側が前記水平フレームから後方に離間するように傾斜して取り付けられていることを特徴とする請求項9に記載の昇降式移動足場。
- 前記引張材は、長さ調整可能に構成されていることを特徴とする請求項1から10までのいずれかに記載の昇降式移動足場。
- 前記引張材は、棒鋼またはワイヤーからなることを特徴とする請求項1から11までのいずれかに記載の昇降式移動足場。
- 前記引張材は、複数の部材により構成されていることを特徴とする請求項1から12までのいずれかに記載の昇降式移動足場。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009150591A JP5476052B2 (ja) | 2009-06-25 | 2009-06-25 | 昇降式移動足場 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009150591A JP5476052B2 (ja) | 2009-06-25 | 2009-06-25 | 昇降式移動足場 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011006891A true JP2011006891A (ja) | 2011-01-13 |
JP5476052B2 JP5476052B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=43563836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009150591A Expired - Fee Related JP5476052B2 (ja) | 2009-06-25 | 2009-06-25 | 昇降式移動足場 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5476052B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7626410B1 (ja) | 2024-06-26 | 2025-02-04 | 仙建工業株式会社 | 線路上足場 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001082688A (ja) * | 1999-09-17 | 2001-03-30 | Chutoku Kenki Kk | 伸縮機構および該伸縮機構を利用したタワー、移動式リフト、キャンピングカー、組立家屋 |
JP2002213108A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-07-31 | Fujitsu Ltd | アンテナ支柱 |
JP2004162285A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | East Japan Railway Co | 昇降式移動足場 |
-
2009
- 2009-06-25 JP JP2009150591A patent/JP5476052B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001082688A (ja) * | 1999-09-17 | 2001-03-30 | Chutoku Kenki Kk | 伸縮機構および該伸縮機構を利用したタワー、移動式リフト、キャンピングカー、組立家屋 |
JP2002213108A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-07-31 | Fujitsu Ltd | アンテナ支柱 |
JP2004162285A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | East Japan Railway Co | 昇降式移動足場 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7626410B1 (ja) | 2024-06-26 | 2025-02-04 | 仙建工業株式会社 | 線路上足場 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5476052B2 (ja) | 2014-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8662252B2 (en) | Leveling system for portable work platforms | |
JP3285840B2 (ja) | 安全帯取付け装置 | |
KR101478964B1 (ko) | 갱폼용 사다리 | |
US9206618B2 (en) | Edge protection system using cantilevered counterweight | |
JP5476051B2 (ja) | 基台および昇降式移動足場 | |
KR20190075583A (ko) | 다기능 조립식 작업 구조물 | |
JP4027208B2 (ja) | 昇降式移動足場 | |
KR20150127559A (ko) | 접이식 매단 비계 | |
JP2008214983A (ja) | 昇降式移動足場 | |
JP5476052B2 (ja) | 昇降式移動足場 | |
KR20230088542A (ko) | 이동식 비계 구조물 | |
JP2011208495A (ja) | 昇降式作業足場 | |
KR101800622B1 (ko) | 다단 승강형 족장 | |
JP5291513B2 (ja) | 昇降式移動足場 | |
JP5291514B2 (ja) | 昇降式移動足場 | |
WO2012064204A2 (en) | A scaffold and method for construction of same | |
KR101853009B1 (ko) | 비닐하우스 고소 작업용 안전 사다리 | |
JP5647772B2 (ja) | 昇降移動式張り出し足場 | |
JP2010037769A (ja) | 連結式昇降移動足場 | |
JP6717620B2 (ja) | 手摺枠および昇降式移動足場 | |
KR20130000294U (ko) | 탈착 가능한 작업발판이 구비된 사다리 | |
JP5351578B2 (ja) | 昇降式移動足場 | |
JP3152342U (ja) | 梯子固定治具及び梯子装置 | |
JP4037964B2 (ja) | 組立式足場台 | |
JP5728254B2 (ja) | トラック用引っ掛け足場 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5476052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |