JP2011002090A - 固定用長穴及び固定冶具 - Google Patents
固定用長穴及び固定冶具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011002090A JP2011002090A JP2009160203A JP2009160203A JP2011002090A JP 2011002090 A JP2011002090 A JP 2011002090A JP 2009160203 A JP2009160203 A JP 2009160203A JP 2009160203 A JP2009160203 A JP 2009160203A JP 2011002090 A JP2011002090 A JP 2011002090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- fixing
- fixing jig
- long hole
- elongate hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/02—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
- F16B5/025—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread specially designed to compensate for misalignement or to eliminate unwanted play
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
【課題】従来、ボルト締結位置を調整する手段として、長穴を設けた金物にボルトで締め付ける方法がとられているが、ボルト締め付けのみによる固定では、ボルト締め付けにより生じるボルト座面の摩擦力のみの力しか加わらず、ボルトの緩みや座面摩擦力以上の負荷が加わった際に、長穴方向へずれを生じてしまうという問題点があった。
【解決手段】ボルト締め付けによるボルト座面摩擦力のみに頼らず、本体長穴内部側面に凹凸をもうけ、同様に挿入部側面に凹凸がもうけられた固定冶具を締め込む、もしくは、はめ込み、ボルトを締め付ける事で、仮にボルト軸力が低下し、ボルト座面の摩擦力が低減しても固定用長穴及び固定冶具の双方でかみあった凹凸部の作用で機械的に長穴方向へのずれを防止する事ができる。
【選択図】図1
【解決手段】ボルト締め付けによるボルト座面摩擦力のみに頼らず、本体長穴内部側面に凹凸をもうけ、同様に挿入部側面に凹凸がもうけられた固定冶具を締め込む、もしくは、はめ込み、ボルトを締め付ける事で、仮にボルト軸力が低下し、ボルト座面の摩擦力が低減しても固定用長穴及び固定冶具の双方でかみあった凹凸部の作用で機械的に長穴方向へのずれを防止する事ができる。
【選択図】図1
Description
本発明は、建築や機械、設備等において、締結の際に位置調整を行う為に長穴をもうけてある箇所における長穴方向へのずれを防止する固定用長穴及び固定冶具に関するものである。
従来、ボルト締結位置を調整する手段として、長穴を設けた金物に長穴内の任意の位置にて、ボルトを締め付ける事で締結位置を調整し固定していた。しかし、ボルト締め付けのみによる固定では、締め付けにより生じるボルト座面の摩擦力のみで、ボルトの緩みや座面摩擦力以上の長穴方向への大きな負荷が加わった時に、長穴方向へずれを生じてしまうという問題点があった。
ただし近年、特に建築関係に用いられる長穴を設けた金物について、ハイテンションボルト等を使用し高トルク、高軸力を加える事で座面摩擦力を上げる方法がとられているが、やはりボルト座面の摩擦力に頼る方法の為、緩みや経年軸力低下などによるボルト座面の摩擦力低下や摩擦力以上の負荷が加わった際にずれを生じる可能性があり、根本的な解決に至っていない。
解決しようとする問題点は、従来長穴の締結位置を固定する為に、ボルト締結により生じるボルト座面のみの摩擦力といった不確定な要素のみに頼っている点である。
前記課題を解決する為に本発明の固定用長穴及び固定冶具は、長穴内部片側側面もしくは両側側面に凹凸をもうける様に加工された固定用長穴に、同様に挿入部片側側面もしくは両側側面に凹凸がもうけられた固定冶具をはめ込み、ボルトを締め付ける事で、仮にボルト軸力が低下し、ボルト座面の摩擦力が低減しても、相互にかみあった固定用長穴及び固定冶具の凹凸部の作用により、機械的に長穴方向へのずれを防止する事を特徴とする。固定用長穴及び固定冶具にもうけた凹凸については、図面では三角形の凹凸とされているが、用途により四角形や半円形でもよい。
また、固定用長穴及び固定冶具にもうけられた凹凸部については、傾斜をもたせる事で、ボルト締結の様に締め付ける事も出来る。
さらに、これらの方法では、長穴本来の意図である任意の位置でボルト締結を行うという目的を損なわず、同様に任意の位置でのボルト締結を行える。
本発明の固定用長穴及び固定冶具は、従来のボルト締結によるボルト座面の摩擦力のみに頼る事なく、固定用長穴に固定冶具をはめ込み、ボルトを挿入し締め付けるだけで、機械的に長穴方向へのずれを防止できる利点がある。
固定用長穴に固定冶具をはめ込む事により、ボルト座面の摩擦力のみに頼らずに長穴方向へのずれを防止する事が可能となる。
また、凹凸部は垂直方向への凹凸に限らず、傾斜をもった凹凸でも良い。
以下、本発明の実施例1の形態を図1〜図5に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施例1の斜視図である。本体金物1にもうけた固定用長穴2に固定冶具3をはめ込む。その後、固定冶具3に開いている穴からボルト4を通し被締結物6に締結されている。図ではボルト4にナット5を用いて締結されているが、タップ穴へのボルトの締結等、ナット使用以外でも良い。
固定用長穴2の内部片側側面もしくは両側側面にもうけられた凹凸部7に同様に挿入部片側側面もしくは両側側面に凹凸部8がもうけられた固定冶具3がはめ込まれている。はめ込まれた際に固定用長穴2内部の凹凸部7と固定冶具3挿入部の凹凸部8が相互にかみあい、干渉し、長穴方向へのずれを防止する様になっている。
固定冶具については、図3及び図4の固定冶具斜視図の様に、通常は固定冶具座金部9と固定冶具挿入部10とを一体型としているが、座金を使用しない、もしくは特殊な座金を使用するといった用途により、図5の様に固定冶具座金部9及び固定冶具挿入部10に分割し固定冶具挿入部10のみで使用する事もできる。
以下、本発明の実施例2の形態を図6〜図10に基づいて説明する。
図6は、本発明の実施例2の斜視図である。本体金物1にもうけた固定用長穴11に固定冶具12を締め込む、もしくは、はめ込む。その後、固定冶具12に開いている穴からボルト4を通し被締結物6に締結されている。図ではボルト4にナット5を用いて締結されているが、タップ穴へのボルトの締結等、ナット使用以外でも良い。
固定用長穴11の内部片側側面もしくは両側側面にもうけられた傾斜した凹凸部13に同様に挿入部片側側面もしくは両側側面に傾斜した凹凸部14がもうけられた固定冶具12が締め込まれる、もしくは、はめ込まれている。はめ込まれた際に固定用長穴11内部の凹凸部13と固定冶具12挿入部の凹凸部14が相互にかみあい、干渉し、長穴方向へのずれを防止する様になっている。
固定冶具については、図8及び図9の固定冶具斜視図の様に、通常は固定冶具座金部15と固定冶具挿入部16とを一体型としているが、座金を使用しない、もしくは特殊な座金を使用するといった用途により、図10の様に固定冶具座金部15及び固定冶具挿入部16に分割し固定冶具挿入部10のみで使用する事もできる。
この発明による固定用長穴及び固定冶具は、現在用いられているボルト座面による摩擦のみの方法と比べ、強固に長穴方向へのずれを防止する為、安全性が大きく増す。また、建築や機械、設備等、組み立ての際に長穴を使用する箇所において、幅広い分野で利用可能である。
1,本体金物
2,実施例1の固定用長穴
3,実施例1の固定冶具
4,ボルト
5,ナット
6,被締結物
7,実施例1の固定用長穴凹凸部
8,実施例1の固定冶具凹凸部
9,実施例1の固定冶具座金部
10,実施例1の固定冶具挿入部
11,実施例2の固定用長穴
12,実施例2の固定冶具
13,実施例2の固定用長穴凹凸部
14,実施例2の固定冶具凹凸部
15,実施例2の固定冶具座金部
16,実施例2の固定冶具挿入部
2,実施例1の固定用長穴
3,実施例1の固定冶具
4,ボルト
5,ナット
6,被締結物
7,実施例1の固定用長穴凹凸部
8,実施例1の固定冶具凹凸部
9,実施例1の固定冶具座金部
10,実施例1の固定冶具挿入部
11,実施例2の固定用長穴
12,実施例2の固定冶具
13,実施例2の固定用長穴凹凸部
14,実施例2の固定冶具凹凸部
15,実施例2の固定冶具座金部
16,実施例2の固定冶具挿入部
Claims (2)
- 側面に長穴方向垂直に凹凸がもうけられた固定用長穴と、固定用長穴にはめ込む事により長穴方向へのずれを防止する固定冶具。
- 側面に傾きをもたせた凹凸がもうけられた固定用長穴と、固定用長穴に締め込むもしくは、はめ込む事により長穴方向へのずれを防止する固定冶具。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009160203A JP2011002090A (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 固定用長穴及び固定冶具 |
KR1020100047433A KR20100135177A (ko) | 2009-06-16 | 2010-05-20 | 고정용 장혈 및 고정 야구 |
CN2010101920313A CN101929501A (zh) | 2009-06-16 | 2010-06-03 | 固定用长孔和固定夹具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009160203A JP2011002090A (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 固定用長穴及び固定冶具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011002090A true JP2011002090A (ja) | 2011-01-06 |
Family
ID=43368856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009160203A Pending JP2011002090A (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 固定用長穴及び固定冶具 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011002090A (ja) |
KR (1) | KR20100135177A (ja) |
CN (1) | CN101929501A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015096772A (ja) * | 2015-02-06 | 2015-05-21 | 株式会社ベルテック | 固定対象部材の固定部構造 |
CN109740197A (zh) * | 2018-12-14 | 2019-05-10 | 华侨大学 | 一种地螺栓抗拔承载力测算方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102012199B1 (ko) * | 2017-07-31 | 2019-08-20 | 이재희 | 덤프트럭의 적재함 도어 잠금용 로드의 길이조절장치 |
KR102369073B1 (ko) * | 2019-07-12 | 2022-03-02 | 박근호 | 스윙암 고정행거 |
CN111424490B (zh) * | 2020-06-11 | 2020-09-11 | 胜利油田新大管业科技发展有限责任公司 | 一种螺旋式锁紧垫板连接件及垫板的连接方法 |
CN111623015B (zh) * | 2020-07-14 | 2024-12-27 | 广东乐思富科技有限公司 | 封板连接件 |
JP2023107580A (ja) * | 2022-01-24 | 2023-08-03 | ヤマハ株式会社 | 鍵盤ユニット |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3208803C2 (de) * | 1982-03-11 | 1984-02-02 | Riedinger Metallbau GmbH & Co KG, 8904 Friedberg | Mechanische Verbindung von Bauteilen |
GB2202247B (en) * | 1987-03-13 | 1991-03-20 | Gartner & Co J | Device for securing facade elements. |
DE4000504A1 (de) * | 1990-01-10 | 1991-07-11 | Detec Fertigung Gmbh | Zahnhalteanker und verfahren zu seiner herstellung |
AUPN240795A0 (en) * | 1995-04-13 | 1995-05-11 | Oakmoore Pty Ltd | Improved fixing assembly |
KR20010110864A (ko) * | 2000-06-08 | 2001-12-15 | 김우환 | 나사체결수단의 풀림방지구 |
JP3863715B2 (ja) * | 2000-10-06 | 2006-12-27 | 株式会社パイオラックス | 樹脂パネルの固定構造 |
JP4170647B2 (ja) * | 2001-11-19 | 2008-10-22 | 新日鉄エンジニアリング株式会社 | すべり抵抗部材およびボルト摩擦接合構造 |
JP2007303570A (ja) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Toyota Motor Corp | 締結装置 |
WO2008115083A1 (en) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Itw New Zealand Limited | An adjustable washer system for building elements |
JP2009014123A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Tokai Univ | 締結体構造 |
US7753633B2 (en) * | 2007-11-14 | 2010-07-13 | Newfrey Llc | Power seal bolt assembly |
JP4929518B2 (ja) * | 2007-12-03 | 2012-05-09 | 学校法人東海大学 | 締結体構造 |
-
2009
- 2009-06-16 JP JP2009160203A patent/JP2011002090A/ja active Pending
-
2010
- 2010-05-20 KR KR1020100047433A patent/KR20100135177A/ko not_active Ceased
- 2010-06-03 CN CN2010101920313A patent/CN101929501A/zh active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015096772A (ja) * | 2015-02-06 | 2015-05-21 | 株式会社ベルテック | 固定対象部材の固定部構造 |
CN109740197A (zh) * | 2018-12-14 | 2019-05-10 | 华侨大学 | 一种地螺栓抗拔承载力测算方法 |
CN109740197B (zh) * | 2018-12-14 | 2022-06-07 | 华侨大学 | 一种地螺栓抗拔承载力测算方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101929501A (zh) | 2010-12-29 |
KR20100135177A (ko) | 2010-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011002090A (ja) | 固定用長穴及び固定冶具 | |
RU2684671C1 (ru) | Крепежная система | |
JP2018534450A5 (ja) | ||
JP2011058235A (ja) | ボルト固定用の基板と座金の構造、及びその構造を適用した柱脚金物 | |
JP6058893B2 (ja) | ブレース材取付金具及びこれを用いたブレース材取付方法 | |
JP2013044198A (ja) | 締結具 | |
JP6260843B1 (ja) | 緩まないロックナット | |
JP2016084929A (ja) | 締結具の製造方法 | |
CN115732838A (zh) | 机动车辆的电池支撑件 | |
JP2016133217A (ja) | ボルトに締め込むナットの緩み止め構造 | |
KR200446319Y1 (ko) | 창호설치용 브라켓 결합구조 | |
JP4800858B2 (ja) | トンネルの覆工に板状体を固定する固定具 | |
US9810252B2 (en) | Lower member fixing device and fluid control device provided with the same | |
CN107614410B (zh) | 电梯的导轨固定装置 | |
KR20150080987A (ko) | 세트 앵커 볼트 | |
US6944994B2 (en) | Anchoring bracket | |
JP3170569U (ja) | 吊りボルト支持金具 | |
KR20140040814A (ko) | 그레이팅 클램프 및 지지체에 그레이팅을 고정시키기 위한 방법 | |
CN113639101A (zh) | 一种开孔槽钢支架的固定装置 | |
KR102545411B1 (ko) | 축력 측정이 가능한 체결 장치 | |
JP7410560B2 (ja) | 吊りボルト固定具 | |
KR20110089393A (ko) | 풀림방지스프링이 결합된볼트 | |
JP2019143671A (ja) | 吊下げ用螺軸の揺れ止め金具 | |
JP7262751B2 (ja) | 壁面取付ユニット | |
JP3182319U (ja) | 片ボルト式挟締金具 |