JP2011001238A - ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造方法 - Google Patents
ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011001238A JP2011001238A JP2009147142A JP2009147142A JP2011001238A JP 2011001238 A JP2011001238 A JP 2011001238A JP 2009147142 A JP2009147142 A JP 2009147142A JP 2009147142 A JP2009147142 A JP 2009147142A JP 2011001238 A JP2011001238 A JP 2011001238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- titanium dioxide
- brookite
- type titanium
- dioxide nanoparticles
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 150
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 title claims abstract description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000002071 nanotube Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 8
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 17
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 claims description 6
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 abstract description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 6
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 5
- -1 operability Substances 0.000 description 5
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 4
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012901 Milli-Q water Substances 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 3
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N adamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- GGQQNYXPYWCUHG-RMTFUQJTSA-N (3e,6e)-deca-3,6-diene Chemical compound CCC\C=C\C\C=C\CC GGQQNYXPYWCUHG-RMTFUQJTSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- ILNQBWPWHQSSNX-UHFFFAOYSA-N [hydroperoxy(diphenyl)methyl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(OO)C1=CC=CC=C1 ILNQBWPWHQSSNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- VLLNJDMHDJRNFK-UHFFFAOYSA-N adamantan-1-ol Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(O)C3 VLLNJDMHDJRNFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOWDOWQYRZXQDP-UHFFFAOYSA-N adamantan-2-ol Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(O)C2C3 FOWDOWQYRZXQDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYKFYARMMIESOX-UHFFFAOYSA-N adamantanone Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(=O)C2C3 IYKFYARMMIESOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002373 hemiacetals Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910001960 metal nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000007248 oxidative elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003555 thioacetals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical group 0.000 description 1
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
【課題】 入手しやすい原料から簡易な手段で高純度のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を効率よく製造できる方法を提供する。
【解決手段】 本発明のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造法は、チタネートナノチューブを強酸の存在下で水熱処理する工程を含む。この製造法は、水熱処理後、生成した二酸化チタン粒子を水に分散させ、遠心分離により精製する工程を含んでいてもよい。こうして得られるブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子は、種々の化学反応(例えば、酸化反応、有害物質の分解反応等)や殺菌などの従来の酸化チタン光触媒と同様の分野でより活性の高い触媒として使用することができる。
【選択図】 なし
【解決手段】 本発明のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造法は、チタネートナノチューブを強酸の存在下で水熱処理する工程を含む。この製造法は、水熱処理後、生成した二酸化チタン粒子を水に分散させ、遠心分離により精製する工程を含んでいてもよい。こうして得られるブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子は、種々の化学反応(例えば、酸化反応、有害物質の分解反応等)や殺菌などの従来の酸化チタン光触媒と同様の分野でより活性の高い触媒として使用することができる。
【選択図】 なし
Description
本発明は、光触媒、酸化触媒、光電池材料、誘電体材料等として有用なブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造法、該製造法により得られるブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子、及び該ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を用いた有機化合物の酸化方法に関する。
二酸化チタンには、アナターゼ型、ルチル型、ブルッカイト型の3種の結晶形態が存在する。そのうち、ブルッカイト型二酸化チタンの製造法としては、水酸化ナトリウム水溶液に非晶質二酸化チタンを特定量添加し、特定の温度で水熱処理する方法(特許文献1参照)、三塩化チタンと尿素の混合液を加熱して水酸化チタンを得、これを酸化性雰囲気中で乾燥させる方法(特許文献2参照)、原料チタン化合物をペルオキソ化した後、水熱処理する方法(特許文献3参照)、ヒドロキシカルボン酸チタン錯体を含む水溶液を特定のpHの範囲で水熱処理する方法などが知られている(特許文献4参照)。
しかしながら、これらの方法は、原料の入手容易性、操作性、生成物の純度等の点で必ずしも十分満足できるものではなかった。
従って、本発明の目的は、入手しやすい原料から簡易な手段で高純度のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を効率よく製造できる方法を提供することにある。
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討した結果、チタネートナノチューブを強酸の存在下で水熱処理すると、簡易な操作で、純度の高いブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を効率よく製造できることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、チタネートナノチューブを強酸の存在下で水熱処理する工程を含むブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造法を提供する。
この製造法において、水熱処理後、生成した二酸化チタン粒子を水に分散させ、遠心分離により精製する工程を含むのが好ましい。
本発明は、また、前記の製造法により得られるブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を提供する。
本発明は、さらに、前記のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の存在下、有機化合物を酸化することを特徴とする有機化合物の酸化方法を提供する。
本発明によれば、入手容易な原料から、簡易な手段で、純度の高いブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を効率よく製造できる。
本発明のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造法は、チタネートナノチューブを強酸の存在下で水熱処理する工程を含む。
原料として用いられるチタネートナノチューブは公知の方法により調製できる。また、市販のチタネートナノチューブを用いることもできる。チタネートナノチューブの比表面積としては、例えば、100〜1000m2/g、好ましくは150〜400m2/g程度である。
水熱処理は、強酸の水溶液中で行われる。前記強酸としては、例えば、硫酸、硝酸、塩化水素、過塩素酸などの無機酸が挙げられる。これらの中でも、硝酸、過塩素酸が好ましく、特に過塩素酸が好ましい。
水熱処理時の強酸の濃度は、好ましくは0.1mol/L以上、さらに好ましくは0.5mol/L以上である。強酸の濃度の上限は特に限定されないが、取扱性等の点から、一般には10mol/L程度以下である。強酸の濃度が低すぎると、生成する二酸化チタン結晶において、アナターゼ相の割合が多く、ブルッカイト相の割合は低くなる。
水熱処理の温度は、例えば100〜250℃程度、好ましくは150〜220℃である。
チタネートナノチューブに水熱処理を施すと、最初はアナターゼ相の結晶が主であるが、水熱時間を延ばすことにより、アナターゼ相は消失し、ブルッカイト相とルチル相が生成する。各結晶相の比率は、XRD分析により公知の手法で求めることができる(例えば、J. Phys. Chem. B 104(2000)3481 参照)。
なお、酸の種類の違いにより、生成する相の傾向が異なる。例えば、酸として過塩素酸を用いた場合には、水熱処理の時間の経過と共に、アナターゼ相は消失し、ブルッカイト相が優先して生成する。ルチル相の生成量はわずかである。従って、酸として過塩素酸を用いた場合には、水熱処理時間は、好ましくは2時間以上(例えば、2〜100時間)、好ましくは20〜60時間である。
また、酸として塩化水素を用いた場合には、水熱処理の時間の経過と共に、アナターゼ相は消失し、ブルッカイト相とルチル相が生成するが、一旦生成したブルッカイト相も次第に少なくなり、ルチル相が主生成物となる。従って、酸として塩化水素を用いた場合の水熱処理時間は、好ましくは0.5〜2時間程度である。
酸として硝酸を用いた場合には、水熱処理の時間の経過と共に、アナターゼ相は消失し、ブルッカイト相とルチル相が生成するが、一旦生成したブルッカイト相も次第に少なくなり、ルチル相とブルッカイト相がほぼ同量の混合物となる。従って、酸として硝酸を用いた場合の水熱処理時間は、好ましくは0.5〜20時間程度である。
水熱処理後、遠心分離等により生成した二酸化チタン粒子を取得できる。この二酸化チタン粒子を精製することにより、ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を得ることができる。精製法としては特に限定されないが、上記二酸化チタン粒子を水(好ましくは、イオン交換水)に分散させ、遠心分離により精製する方法が好ましい。
この遠心分離は、例えば、1000〜10000rpm程度の回転数で、10〜60分程度行う。遠心分離後、上澄み(不透明)を濾過し、濾物(濾さい)を、例えばアンモニア水で洗浄し、さらにイオン交換水で伝導度が例えば10μS/cm2以下になるまで洗浄し、真空乾燥することにより、高純度のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を得ることができる。得られるブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子は立方体構造を有しており、粒径は20nm程度で、粒の大きさは揃っている。
こうして得られるブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子は、種々の化学反応(例えば、酸化反応、有害物質の分解反応等)や殺菌などの従来の酸化チタン光触媒と同様の分野で利用することができる。また、上記ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の表面に金属又は金属化合物(金属イオン等)を担持した表面修飾ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を同様の用途に用いることもできる。ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の表面を金属又は金属化合物で修飾することにより、触媒活性が大幅に向上する場合がある。
ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の表面への金属又は金属化合物(金属イオン等)の担持法(表面修飾法)としては、固体触媒表面に金属又は金属化合物を担持する場合に用いる公知乃至慣用の手法(例えば、含浸法等)を採用できる。例えば、上記ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子と金属元素源となる化合物(金属硝酸塩等)を水中で混合し、濾過、乾燥し、必要に応じて焼成、還元処理等を施すことにより表面修飾ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を得ることができる。
本発明の有機化合物の酸化方法は、上記のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の存在下、有機化合物を酸化することを特徴とする。ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の代わりに、上記の表面修飾ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を触媒として用いることもできる。
前記有機化合物としては、少なくとも1つの被酸化部位を有する有機化合物であれば特に限定されない。被酸化部位を有する有機化合物としては、(A1)ヘテロ原子の隣接位に炭素−水素結合を有するヘテロ原子含有化合物、(A2)炭素−ヘテロ原子二重結合を有する化合物、(A3)メチン炭素原子を有する化合物、(A4)不飽和結合の隣接位に炭素−水素結合を有する化合物、(A5)非芳香族性環状炭化水素、(A6)共役化合物、(A7)アミン類、(A8)芳香族化合物、(A9)直鎖状アルカン、及び(A10)オレフィン類等が挙げられる。
ヘテロ原子の隣接位に炭素−水素結合を有するヘテロ原子含有化合物(A1)としては、(A1-1)第1級若しくは第2級アルコール又は第1級若しくは第2級チオール、(A1-2)酸素原子の隣接位に炭素−水素結合を有するエーテル又は硫黄原子の隣接位に炭素−水素結合を有するスルフィド、(A1-3)酸素原子の隣接位に炭素−水素結合を有するアセタール(ヘミアセタールも含む)又は硫黄原子の隣接位に炭素−水素結合を有するチオアセタール(チオヘミアセタールも含む)などが例示できる。
前記炭素−ヘテロ原子二重結合を有する化合物(A2)としては、(A2-1)カルボニル基含有化合物、(A2-2)チオカルボニル基含有化合物、(A2-3)イミン類などが挙げられる。
前記メチン炭素原子を有する化合物(A3)には、(A3-1)環の構成単位としてメチン基(すなわち、メチン炭素−水素結合)を含む環状化合物、(A3-2)メチン炭素原子を有する鎖状化合物が含まれる。
前記不飽和結合の隣接位に炭素−水素結合を有する化合物(A4)としては、(A4-1)芳香族性環の隣接位(いわゆるベンジル位)にメチル基又はメチレン基を有する芳香族化合物、(A4-2)不飽和結合(例えば、炭素−炭素不飽和結合、炭素−酸素二重結合など)の隣接位にメチル基又はメチレン基を有する非芳香族性化合物などが挙げられる。
前記非芳香族性環状炭化水素(A5)には、(A5-1)シクロアルカン類及び(A5-2)シクロアルケン類が含まれる。
前記共役化合物(A6)には、共役ジエン類(A6-1)、α,β−不飽和ニトリル(A6-2)、α,β−不飽和カルボン酸又はその誘導体(例えば、エステル、アミド、酸無水物等)(A6-3)などが挙げられる。
前記アミン類(A7)としては、第1級または第2級アミンなどが挙げられる。
前記芳香族炭化水素(A8)としては、少なくともベンゼン環を1つ有する芳香族化合物、好ましくは少なくともベンゼン環が複数個(例えば、2〜10個)縮合している縮合多環式芳香族化合物などが挙げられる。
前記直鎖状アルカン(A9)としては、炭素数1〜30程度(好ましくは炭素数1〜20程度)の直鎖状アルカンが挙げられる。
前記オレフィン類(A10)としては、置換基(例えば、ヒドロキシル基、アシルオキシ基等の前記例示の置換基など)を有していてもよいα−オレフィン及び内部オレフィンの何れであってもよく、ジエンなどの炭素−炭素二重結合を複数個有するオレフィン類も含まれる。
上記の被酸化部位を有する有機化合物は単独で用いてもよく、同種又は異種のものを2種以上組み合わせて用いてもよい。
本発明の酸化方法において、前記ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の使用量は、基質として用いる有機化合物100重量部に対して、例えば1〜10000重量部、好ましくは10〜5000重量部、さらに好ましくは50〜2000重量部程度である。
本発明の方法では、基質としての有機化合物を光照射下に分子状酸素及び/又は過酸化物で酸化することが多い。照射する光としては、通常、380nm未満の紫外線が使用されるが、例えば380nm以上、650nm程度までの長波長の可視光線を使用することもできる。
分子状酸素としては、純粋な酸素を用いてもよく、窒素、ヘリウム、アルゴン、二酸化炭素などの不活性ガスで希釈した酸素や空気を用いてもよい。分子状酸素の使用量は、基質として用いる有機化合物1モルに対して、例えば0.5モル以上、好ましくは1モル以上である。有機化合物に対して過剰モルの分子状酸素を用いることが多い。
過酸化物としては、特に限定されず、ペルオキシド、ヒドロペルオキシド等の何れも使用できる。代表的な過酸化物として、過酸化水素、クメンヒドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、トリフェニルメチルヒドロペルオキシド、t−ブチルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシドなどが挙げられる。上記過酸化水素としては、純粋な過酸化水素を用いてもよいが、取扱性の点から、通常、適当な溶媒、例えば水に希釈した形態(例えば、30重量%過酸化水素水)で用いられる。過酸化物の使用量は、基質として用いる有機化合物1モルに対して、例えば0.1〜5モル程度、好ましくは0.3〜1.5モル程度である。
本発明では、分子状酸素と過酸化物のうち一方のみを用いてもよいが、分子状酸素と過酸化物とを組み合わせることにより、反応速度が大幅に向上する場合がある。
反応は、通常、溶媒存在下で行われる。該溶媒としては、例えば、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、リグロイン、石油エーテル等の脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン等の脂環式炭化水素;エチルエーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル類;酢酸エチル等のエステル類;、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル類;N,N−ジメチルホルムアミド等の非プロトン性極性溶媒;酢酸等の有機酸;水;これらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は、反応速度及び反応選択性を考慮して適宜選択できるが、一般には−20℃〜100℃程度である。反応は室温付近で行われることが多い。反応はバッチ式、セミバッチ式、連続式などの何れの方法で行ってもよい。
上記反応により、有機化合物から対応する酸化開裂生成物(例えば、アルデヒド化合物)、キノン類、ヒドロペルオキシド、ヒドロキシル基含有化合物、カルボニル化合物、カルボン酸などの酸素原子含有化合物などが生成する。例えば、アルコールからは対応するカルボニル化合物(ケトン、アルデヒド)やカルボン酸等が、アルデヒドからは対応するカルボン酸等が生成する。また、アダマンタンからは1−アダマンタノール、2−アダマンタノール、2−アダマンタノンなどが生成する。これらの生成物の生成割合(選択率)は、反応条件等を適宜選択することにより調整できる。
反応生成物は、例えば、濾過、濃縮、蒸留、抽出、晶析、再結晶、カラムクロマトグラフィーなどの分離手段や、これらを組み合わせた分離手段により分離精製できる。また、ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子は濾過により容易に分離でき、分離した触媒は、必要に応じて洗浄等の処理を施した後、リサイクル使用できる。
以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
実施例1
チタネートナノチューブの粉末(商品名「TNT−352」、Catalysts & Chemicals Ind. Co. Ltd. 製、比表面積:240m2/g)1gを2M過塩素酸水溶液50mL中に分散させ、200℃にて50時間水熱処理を行った(反応器としてテフロン(登録商標)ボトルを使用)。反応混合液を遠心分離に付し、上澄みを除去し、得られた沈殿物をイオン交換水(「Milli-Q water」)に分散させ、これを遠心分離に付した(5000rpm、30分)。上澄み(不透明)を濾過し、濾物(濾さい)を1重量%アンモニア水で洗浄し、イオン交換水(「Milli-Q water」)で伝導度が10μS/cm2以下になるまで洗浄し、60℃で2時間真空乾燥することにより、ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を得た。
図1に、水熱処理における時間と各結晶相の比率との関係を示した。横軸は水熱処理の時間、縦軸は各結晶相の比率(重量比率)である。図中、fAはアナターゼ相、fBはブルッカイト相、fRはルチル相を示す。
図2に、得られたブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子のTEM画像を示した。
チタネートナノチューブの粉末(商品名「TNT−352」、Catalysts & Chemicals Ind. Co. Ltd. 製、比表面積:240m2/g)1gを2M過塩素酸水溶液50mL中に分散させ、200℃にて50時間水熱処理を行った(反応器としてテフロン(登録商標)ボトルを使用)。反応混合液を遠心分離に付し、上澄みを除去し、得られた沈殿物をイオン交換水(「Milli-Q water」)に分散させ、これを遠心分離に付した(5000rpm、30分)。上澄み(不透明)を濾過し、濾物(濾さい)を1重量%アンモニア水で洗浄し、イオン交換水(「Milli-Q water」)で伝導度が10μS/cm2以下になるまで洗浄し、60℃で2時間真空乾燥することにより、ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を得た。
図1に、水熱処理における時間と各結晶相の比率との関係を示した。横軸は水熱処理の時間、縦軸は各結晶相の比率(重量比率)である。図中、fAはアナターゼ相、fBはブルッカイト相、fRはルチル相を示す。
図2に、得られたブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子のTEM画像を示した。
実施例2
2M過塩素酸水溶液の代わりに2M塩酸を用いた以外は、実施例1と同様にして水熱処理を行った。1時間後の各結晶相の比率(重量比率)は、ブルッカイト相が約52%、アナターゼ相が約40%、ルチル相が約8%であり、20時間後の各結晶相の比率(重量比率)は、ブルッカイト相が約15%、アナターゼ相が0%、ルチル相が約85%であった。
2M過塩素酸水溶液の代わりに2M塩酸を用いた以外は、実施例1と同様にして水熱処理を行った。1時間後の各結晶相の比率(重量比率)は、ブルッカイト相が約52%、アナターゼ相が約40%、ルチル相が約8%であり、20時間後の各結晶相の比率(重量比率)は、ブルッカイト相が約15%、アナターゼ相が0%、ルチル相が約85%であった。
実施例3
2M過塩素酸水溶液の代わりに2M硝酸水溶液を用いた以外は、実施例1と同様にして水熱処理を行った。5時間後の各結晶相の比率(重量比率)は、ブルッカイト相が約80%、アナターゼ相が約8%、ルチル相が約10%であり、20時間後の各結晶相の比率(重量比率)は、ブルッカイト相が約40%、アナターゼ相が0%、ルチル相が約60%であった。
2M過塩素酸水溶液の代わりに2M硝酸水溶液を用いた以外は、実施例1と同様にして水熱処理を行った。5時間後の各結晶相の比率(重量比率)は、ブルッカイト相が約80%、アナターゼ相が約8%、ルチル相が約10%であり、20時間後の各結晶相の比率(重量比率)は、ブルッカイト相が約40%、アナターゼ相が0%、ルチル相が約60%であった。
実施例4
実施例1で得られたブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子100mgをガラス製の皿に拡げて置き、これを内容積125mLのテドラーバッグ(空気雰囲気)内に設置した。テドラーバッグ内にアセトアルデヒドを注入し(500ppm)、室温で、LEDランプ(波長365nm)を1.0mW/cm2の強度で照射した。所定時間毎に、テドラーバッグ内のアセトアルデヒド濃度及び二酸化炭素濃度をガスクロマトグラフィーにて分析した。500分後、二酸化炭素濃度は約1000ppmとなった。このブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子は、アセトアルデヒド分解反応において、市販のアナターゼ型二酸化チタン(商品名「ST−01」、比表面積:316m2/g)の約2倍の触媒活性を示した。
実施例1で得られたブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子100mgをガラス製の皿に拡げて置き、これを内容積125mLのテドラーバッグ(空気雰囲気)内に設置した。テドラーバッグ内にアセトアルデヒドを注入し(500ppm)、室温で、LEDランプ(波長365nm)を1.0mW/cm2の強度で照射した。所定時間毎に、テドラーバッグ内のアセトアルデヒド濃度及び二酸化炭素濃度をガスクロマトグラフィーにて分析した。500分後、二酸化炭素濃度は約1000ppmとなった。このブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子は、アセトアルデヒド分解反応において、市販のアナターゼ型二酸化チタン(商品名「ST−01」、比表面積:316m2/g)の約2倍の触媒活性を示した。
実施例5
実施例1と同様の方法により得たブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子1.0gを、室温下において硝酸鉄(III)水溶液中で撹拌した後、濾別し、イオン交換水(「Milli-Q water」)で伝導度が10μS/cm2以下になるまで洗浄し、60℃で2時間真空乾燥することによって、表面がFe3+(0.01重量%)で修飾されたブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を得た。
このFe3+(0.01重量%)表面修飾ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子100mgをガラス製の皿に拡げて置き、これを内容積125mLのテドラーバッグ(空気雰囲気)内に設置した。テドラーバッグ内にアセトアルデヒドを注入し(500ppm)、室温で、紫色発光ダイオード(波長420nm)を1.0mW/cm2の強度で照射した。所定時間毎に、テドラーバッグ内のアセトアルデヒド濃度及び二酸化炭素濃度をガスクロマトグラフィーにて分析した。1500分後、二酸化炭素濃度は約800ppmとなった。
なお、Fe3+(0.01重量%)修飾ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の代わりに、表面無修飾のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を用いて同様の操作を行ったところ、二酸化炭素濃度は約100ppmであった。
実施例1と同様の方法により得たブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子1.0gを、室温下において硝酸鉄(III)水溶液中で撹拌した後、濾別し、イオン交換水(「Milli-Q water」)で伝導度が10μS/cm2以下になるまで洗浄し、60℃で2時間真空乾燥することによって、表面がFe3+(0.01重量%)で修飾されたブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を得た。
このFe3+(0.01重量%)表面修飾ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子100mgをガラス製の皿に拡げて置き、これを内容積125mLのテドラーバッグ(空気雰囲気)内に設置した。テドラーバッグ内にアセトアルデヒドを注入し(500ppm)、室温で、紫色発光ダイオード(波長420nm)を1.0mW/cm2の強度で照射した。所定時間毎に、テドラーバッグ内のアセトアルデヒド濃度及び二酸化炭素濃度をガスクロマトグラフィーにて分析した。1500分後、二酸化炭素濃度は約800ppmとなった。
なお、Fe3+(0.01重量%)修飾ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の代わりに、表面無修飾のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子を用いて同様の操作を行ったところ、二酸化炭素濃度は約100ppmであった。
Claims (4)
- チタネートナノチューブを強酸の存在下で水熱処理する工程を含むブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造法。
- 水熱処理後、生成した二酸化チタン粒子を水に分散させ、遠心分離により精製する工程を含むブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造法。
- 請求項1又は2記載の製造法により得られるブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子。
- 請求項3記載のブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の存在下、有機化合物を酸化することを特徴とする有機化合物の酸化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009147142A JP2011001238A (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009147142A JP2011001238A (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011001238A true JP2011001238A (ja) | 2011-01-06 |
Family
ID=43559537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009147142A Pending JP2011001238A (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011001238A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102303905A (zh) * | 2011-08-18 | 2012-01-04 | 刘奕 | 一种低成本大规模生产板钛矿TiO2的方法 |
JP2012254922A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-27 | Daicel Corp | 遷移金属化合物担持酸化チタンの製造方法 |
JP2015070959A (ja) * | 2013-10-03 | 2015-04-16 | 東洋興商株式会社 | 光触媒脱臭装置 |
CN112758980A (zh) * | 2019-11-06 | 2021-05-07 | 国家纳米科学中心 | 一种TiO2纳米材料、其制备方法和用途 |
JP7610818B2 (ja) | 2020-07-06 | 2025-01-09 | 寧波極微納新材料科技有限公司 | ナノチタニアの作製方法 |
-
2009
- 2009-06-22 JP JP2009147142A patent/JP2011001238A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012254922A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-27 | Daicel Corp | 遷移金属化合物担持酸化チタンの製造方法 |
CN102303905A (zh) * | 2011-08-18 | 2012-01-04 | 刘奕 | 一种低成本大规模生产板钛矿TiO2的方法 |
JP2015070959A (ja) * | 2013-10-03 | 2015-04-16 | 東洋興商株式会社 | 光触媒脱臭装置 |
CN112758980A (zh) * | 2019-11-06 | 2021-05-07 | 国家纳米科学中心 | 一种TiO2纳米材料、其制备方法和用途 |
JP7610818B2 (ja) | 2020-07-06 | 2025-01-09 | 寧波極微納新材料科技有限公司 | ナノチタニアの作製方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Orooji et al. | Heterogeneous UV-Switchable Au nanoparticles decorated tungstophosphoric acid/TiO2 for efficient photocatalytic degradation process | |
Abdullah et al. | Carbon/nitrogen-doped TiO2: New synthesis route, characterization and application for phenol degradation | |
JP5711582B2 (ja) | 光触媒、及びそれを用いた有機化合物の酸化方法 | |
Di Paola et al. | Influence of crystallinity and OH surface density on the photocatalytic activity of TiO2 powders | |
JP5461099B2 (ja) | 新規な露出結晶面を有するルチル型二酸化チタンナノ粒子とその製造方法 | |
Sun et al. | Photocatalytic degradation pathway for azo dye in TiO2/UV/O3 system: Hydroxyl radical versus hole | |
Guo et al. | Hydrothermal synthesis of graphitic carbon nitride–BiVO4 composites with enhanced visible light photocatalytic activities and the mechanism study | |
Xu et al. | One-pot solvothermal preparation and enhanced photocatalytic activity of metallic silver and graphene co-doped BiVO4 ternary systems | |
US10894757B2 (en) | Pt/SrTiO3 photocatalyst for production of cycloalkanols and cycloalkanones from cycloalkanes | |
Mori et al. | Hydrothermal synthesis of TiO2 photocatalysts in the presence of NH4F and their application for degradation of organic compounds | |
Yu et al. | Visible-light-induced aerobic oxidation of alcohols in a green catalytic system of carbonate-like species doped TiO2 | |
Andryushina et al. | Influence of colloidal graphene oxide on photocatalytic activity of nanocrystalline TiO2 in gas-phase ethanol and benzene oxidation | |
Marino et al. | Selectivity of gold nanoparticles on the photocatalytic activity of TiO2 for the hydroxylation of benzene by water | |
Bisht et al. | Effect of Ag–Fe–Cu tri-metal loading in bismuth oxybromide to develop a novel nanocomposite for the sunlight driven photocatalytic oxidation of alcohols | |
Orge et al. | Synthesis of TiO2-Carbon Nanotubes through ball-milling method for mineralization of oxamic acid (OMA) by photocatalytic ozonation | |
Ullah et al. | Visible light photocatalytic degradation of organics on nanoparticles of bi-metallic oxides | |
JP2011001238A (ja) | ブルッカイト型二酸化チタンナノ粒子の製造方法 | |
Das et al. | Gold nanoparticle supported on mesoporous vanadium oxide for photo-oxidation of 2-naphthol with hydrogen peroxide and aerobic oxidation of benzyl alcohols | |
Zhang et al. | A comparative study of different diatomite-supported TiO2 composites and their photocatalytic performance for dye degradation | |
Akhtar et al. | Synergistic effect of iodine doped TiO2 nanoparticle/g-C3N4 nanosheets with upgraded visible-light-sensitive performance toward highly efficient and selective photocatalytic oxidation of aromatic alcohols under blue LED irradiation | |
Tran et al. | Phase-pure brookite TiO2 as a highly active photocatalyst for the degradation of pharmaceutical pollutants | |
Truong et al. | Amino acid-assisted controlling the shapes of rutile, brookite for enhanced photocatalytic CO 2 reduction | |
Channei et al. | Adsorption and photocatalytic processes of mesoporous SiO2-coated monoclinic BiVO4 | |
Chen et al. | Acid-assisted hydrothermal synthesis of nanocrystalline TiO2 from titanate nanotubes: influence of acids on the photodegradation of gaseous toluene | |
JP2009249206A (ja) | 金属元素先端担持カーボンナノチューブ表面修飾酸化チタン粒子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120316 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20130718 |