JP2011000952A - 運転支援装置 - Google Patents
運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011000952A JP2011000952A JP2009145493A JP2009145493A JP2011000952A JP 2011000952 A JP2011000952 A JP 2011000952A JP 2009145493 A JP2009145493 A JP 2009145493A JP 2009145493 A JP2009145493 A JP 2009145493A JP 2011000952 A JP2011000952 A JP 2011000952A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deceleration
- vehicle speed
- target
- vehicle
- acceleration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 50
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
【解決手段】 運転支援装置1のECU7は、自車両の現在位置と地図データベース13の情報とに基づいて、目標車速設定地点での自車両の目標車速等を演算するパラメータ演算部8と、車速センサ5により検出された車速及び目標車速等に基づいて、自車両の目標減速度を演算すると共に、その目標減速度から減速アシスト制御量の変更回数を決定する目標減速度演算部10と、目標減速度演算部10により求められた目標減速度及び車速センサ5により検出された車速に基づいて、シフト段数及びブレーキ制御量を演算する制駆動配分演算部11と、シフト段数及びブレーキ制御量に応じてシフト及びブレーキを制御する車両制御部12とを有している。目標減速度演算部10は、目標減速度が高いほど減速アシスト制御量の変更回数を少なくする。
【選択図】図1
Description
なお、減速アシスト率及び登降坂アシスト率は、ドライバに積極的にブレーキペダルを踏ませる為のものであり、予め設定された値となっている。
Claims (4)
- 自車の車速を検出する車速検出手段と、
前記自車が走行するルートの所定位置での目標車速を設定する車速設定手段と、
前記自車の車速と前記目標車速とに基づいて、前記自車の目標加減速制御量を演算する制御量演算手段と、
前記目標加減速制御量に応じて前記自車の加減速制御を行う制御手段と、
前記目標加減速制御量を変更する回数を決定する変更回数決定手段とを備え、
前記変更回数決定手段は、前記制御量演算手段により演算された目標加減速制御量が大きいほど、前記目標加減速制御量を変更する回数を少なくすることを特徴とする運転支援装置。 - 前記自車の運転者の加減速操作を検出する操作検出手段を更に備え、
前記制御手段は、前記自車の加減速制御の実行中に、前記操作検出手段により前記自車の加減速動作と一致する前記加減速操作が検出されたときは、前記運転者の加減速操作が終了するまで前記自車の加減速制御を継続することを特徴とする請求項1記載の運転支援装置。 - 前記自車が走行するルートの道路環境を検出する道路環境検出手段を更に備え、
前記車速設定手段は、前記自車が走行するルートの道路環境に応じた前記目標車速を設定することを特徴とする請求項1または2記載の運転支援装置。 - 前記道路環境検出手段は、前記自車が走行するルートの道路環境として減速要因を検出し、
前記車速設定手段は、前記自車が走行するルートにおける前記減速要因の手前位置での前記目標車速を設定し、
前記制御手段は、前記目標加減速制御量に応じて、変速機の変速段及びブレーキ油圧を変更して前記自車の減速制御を行うことを特徴とする請求項3記載の運転支援装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009145493A JP2011000952A (ja) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | 運転支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009145493A JP2011000952A (ja) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | 運転支援装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011000952A true JP2011000952A (ja) | 2011-01-06 |
Family
ID=43559294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009145493A Pending JP2011000952A (ja) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | 運転支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011000952A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5704229B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-04-22 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置及び車両用情報処理装置 |
CN106114491A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-11-16 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种辅助驾驶方法、辅助驾驶系统及汽车 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02133243A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用自動走行制御装置 |
JP2000043609A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-02-15 | Mazda Motor Corp | 車両用定速走行装置 |
-
2009
- 2009-06-18 JP JP2009145493A patent/JP2011000952A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02133243A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用自動走行制御装置 |
JP2000043609A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-02-15 | Mazda Motor Corp | 車両用定速走行装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5704229B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-04-22 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置及び車両用情報処理装置 |
US9180885B2 (en) | 2011-03-18 | 2015-11-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Drive assist apparatus, and information processing apparatus for vehicles |
CN106114491A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-11-16 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种辅助驾驶方法、辅助驾驶系统及汽车 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5417386B2 (ja) | 車両運動制御装置 | |
JP5137897B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
WO2011048865A1 (ja) | 車両運動制御装置 | |
CN112888620A (zh) | 用于使至少部分自动行驶的车辆适配于用户的方法和控制单元 | |
JP2009262899A (ja) | 車両用速度制御装置 | |
JP4301162B2 (ja) | 加減速度制御装置 | |
JP2011000935A (ja) | 車両用速度制御装置 | |
EP3275756A1 (en) | Travel control device and travel control method | |
JP2009006828A (ja) | 車速制御装置及び車速制御プログラム | |
KR20200007868A (ko) | 차량의 주행 지원 방법 및 주행 지원 장치 | |
KR20160148378A (ko) | 차량의 주행 모드 제어 장치 및 방법 | |
JP2011098606A (ja) | 制駆動力制御装置 | |
US8306717B2 (en) | Reaction force apparatus | |
JP2006177442A (ja) | 加減速度制御装置 | |
US8897962B2 (en) | Reaction force control device | |
JP2013060197A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP5280092B2 (ja) | 車両用走行制御装置及び運転者意図検出方法 | |
JP2004322764A (ja) | 自動速度制御装置 | |
JP2011000952A (ja) | 運転支援装置 | |
JP2018065503A (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP4613124B2 (ja) | ナビ協調走行制御装置 | |
JP2006044590A (ja) | 車両の減速制御装置 | |
JP4158764B2 (ja) | 加減速度制御装置 | |
JP2006151020A (ja) | 加減速度制御装置 | |
JP2007522021A (ja) | 自動車のための距離制御付き速度制限方法及び速度制限装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130917 |