[go: up one dir, main page]

JP2010536414A - イリドイド配糖体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品 - Google Patents

イリドイド配糖体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2010536414A
JP2010536414A JP2010520680A JP2010520680A JP2010536414A JP 2010536414 A JP2010536414 A JP 2010536414A JP 2010520680 A JP2010520680 A JP 2010520680A JP 2010520680 A JP2010520680 A JP 2010520680A JP 2010536414 A JP2010536414 A JP 2010536414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
absorbent article
article
absorbent
derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010520680A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョバンニ、カールッチ
マリオ、グアラチーノ
シルビア、ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2010536414A publication Critical patent/JP2010536414A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/20Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing organic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品は、改善された流体保持特性を有する。

Description

本発明は、イリドイド配糖体及び/又はその誘導体から誘導できるアグリコンを含んで、流体保持効果を高める吸収性物品に関する。
個人衛生の吸収性物品は当該技術分野において既知である。典型的な例としては、生理用ナプキン、パンティライナー、成人用失禁物品、乳幼児用おむつ、ペーパータオル、トイレットペーパー、及び顔用ティッシュが挙げられる。このような物品は、人体から排出される体液及び他の排出物を吸収し保持するために使用される場合が多い。
流体は、通常、微細分散形、例えば典型的には微粒子形である、吸収性ゲル材料(AGM)のような、超吸収性材料を含むことが多い、吸収性材料を含む吸収性要素内の吸収性物品に保持されることが多い。吸収性物品で用いることが当該技術分野において既知である従来の超吸収性材料は、典型的には、大量の液体を吸収し、中圧下でかかる吸収された液体を保持することができる、非水溶性、水膨潤性、ヒドロゲル形成架橋吸収性ポリマーを含む。広くは、従来の吸収性ゲル材料を含む吸収性物品は、一般的に、水及び尿に対して良好な吸収並びに保持特性を有するが、特定の液体に対する吸収及び保持を改善することに対する余地が依然として残っている。具体的には、経血、血液、血漿、膣分泌液、粘液、及び乳のようなタンパク質性又は漿液性体液は、効率的に吸収するのに多くの時間が必要であり、結果として、特に大量の流体の場合、これらは物品に保持されず、外側に漏れる場合がある。
それ故、場合によっては、大量の流体が排泄された場合でさえ、体液、特にタンパク質性体液の漏れを防ぐことができる吸収性物品を提供することが望ましい場合がある。
本発明は、イリドイド配糖体及び/又はその誘導体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品を提供する。本発明による吸収性物品は、改善された流体保持特性を有する。
本明細書で使用するとき、用語「吸収性物品」は、非常に広い意味であり、流体及び/又は排出物、特に体液/排泄物を、受容及び/又は吸収及び/又は収容及び/又は保持できる任意の物品を含む。本発明に関連する代表的な吸収性物品は使い捨て吸収性物品である。本明細書では、用語「使い捨て」は、洗濯、又は別の方法で物品として復元若しくは再利用することを目的としない物品(すなわち、それらは1回使用後に廃棄されることを目的とし、好ましくはリサイクルされるか、堆肥化されるか、又は別の方法で環境に適した方式で処理されることを目的とする)を記述するために使用される。本発明による典型的な使い捨て吸収性物品は、おむつ、外科用及び創傷用包帯、及び発汗パッド、失禁パッド、並びに、生理用ナプキン、パンティライナー、タンポン、陰唇間装置等のような婦人衛生用吸収性物品である。本発明で使用するのに好適な吸収性物品は、単一吸収層から、より複雑な多層構造まで、あらゆる種類の構造を含む。特定の吸収性物品は、流体透過性トップシート、流体不透過性及び/又は水蒸気及び/若しくは気体透過性であってよいバックシート、並びにその間に備えられる吸収性コアを含む。
本明細書で用いるとき、用語「使用」は、吸収性物品が実際に着用者の人体に接触したときを開始とする期間を指す。
本明細書では、「体液」とは、発汗、尿、月経液、膣分泌物等が挙げられるが、これらに限定されない、人体によって生成されるあらゆる流体を意味する。
用語「イリドイド配糖体から誘導できるアグリコン」は、イリドイド配糖体の加水分解から得ることができるアグリコン(すなわち、分子の加水分解から生じる配糖体分子の非糖部)を指し、他の合成経路から得られた、又は天然原料から直接抽出されたアグリコンを含む。
イリドイド配糖体は、アグリコンが「イリドイド」の部類に属する化合物である、すなわち、種々の植物及び動物でみられるモノテルペンである配糖体である。イリドイドは、通常、6員酸素複素環に縮合したシクロペンタン環を含む。
イリドイド配糖体から誘導できるアグリコンは、以下の一般式:
Figure 2010536414
式中、Rは、ベンゾイルオキシル基、ヒドロキシル基、アセトキシル基、及びエトキシエトキシル基から選択され、Rは、ベンゾイルオキシメチル基、メトキシメチル基、t−ブチルジメチルシリルオキシメチル基、カルボニル基、又はヒドロキシメチル基から選択される)を有する。
本発明で使用するための代表的なアグリコンは、ゲニピン、つまりRがヒドロキシル基であり、Rがヒドロキシメチル基である、上記一般式によるイリドイド配糖体から誘導できるアグリコンである。
Figure 2010536414
ゲニピンは、ゲニポシド、つまりクチナシ(Gardenia Jasminoides Ellis)の果実でみられる配糖体の加水分解産物である。
本発明は、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品に関する。
本発明の吸収性物品は、天然若しくは合成吸収性繊維若しくは発泡体及び/又は1種若しくはそれ以上の超吸収性ポリマーを挙げることができる、体液を保持することを目的とする吸収性要素を含んでよい。いくつかの実施形態では、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンを、吸収性要素内に含んでもよい。これらの場合、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンは、吸収性要素内に微細分散する、及び/又は吸収性繊維若しくは吸収性要素の超吸収性ポリマー内に部分的に若しくは全て吸収される、又は吸収性要素上若しくは内にコーティング若しくは印刷する等の、当業者が利用可能な任意の方式で組み込むことができる。
いくつかの実施形態では、本発明による吸収性物品は、流体透過性トップシート、流体不透過性バックシート、及びトップシートとバックシートとの間に含まれる吸収性要素を含んでよい。これらの実施形態では、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンは、イリドイド配糖体及び/若しくはその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンを、物品の使用時に体液と接触させる任意の方法で、トップシート、バックシート、及び吸収性要素のいずれか若しくはいずれか若しくは全てに含まれてよく、又はそれらの間に介在する追加要素内に含まれてもよい。
通常本発明による物品中に存在する、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンの量は、各吸収性物品あたり1〜2500mg、又は各吸収性物品あたり2〜1000mg、又は各吸収性物品あたり5〜500mg、又は各吸収性物品あたり10〜250mgである。
いくつかの実施形態では、本発明による物品は、生理用ナプキン、陰唇間パッド、膣用タンポン、又はパンティライナーのような婦人衛生物品であってよい。
イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンは、乾燥粉末で、液体中の懸濁液として、又は溶液として、を含む任意の形態で吸収性物品内に導入できる。
本発明による吸収性物品は、体液、具体的には、典型的には経血、血液、血漿、膣分泌液、粘液、若しくは乳のような、タンパク質性又は漿液性体液を保持する能力が向上している。
理論に束縛されるものではないが、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンは、体液中に存在するタンパク質の架橋剤として作用して、粘度を増加させる及び吸収性物品内の架橋された流体の保持を増加させると考えられる。
人工月経液の試料の粘度を、ゲニピンを5%w/w(これは、物品あたり250mgに相当し、物品あたり5gの月経液の平均負荷であると考えられる)添加する前及び添加の3時間後に測定した。ULアダプタを装備したブルックフィールド(Brookfield)DV III粘度計を用いて粘度を測定し、温度を23℃に設定し、データをソフトウェア「レオカルク(Rheocalc)v.1.1.」を用いて詳細に調査した。30rpm(剪断速度36.7s−1)に相当する)で測定を行った。
果は以下の通りである:
Figure 2010536414
得られた結果は、ゲニピンが月経液の粘度を増加させ、それ故、月経液を吸収性物品内に封じ込めるのを補助することができることを示す。
AMFは、粘度、導電率、表面張力、及び外観について、確実にヒトの月経液に非常に類似するよう改変したヒツジの血液をベースとする流体である。AMFは、参照する、プロクター&ギャンブル社(The Procter & Gamble Company)に譲渡された米国特許第6,417,424号の第17段33行から第18段45行に記載のように調製する。
本明細書に開示される寸法及び値は、列挙した数値に厳密に限定されるものとして理解されるべきではない。むしろ特に規定しない限り、こうした各寸法は、列挙した値とその値の周辺の機能的に同等の範囲のいずれをも意味するものである。例えば、「40mm」として開示された寸法は、「約40mm」を意味すると意図される。

Claims (6)

  1. 以下の一般式:
    Figure 2010536414
    (式中、Rは、ベンゾイルオキシル基、ヒドロキシル基、アセトキシル基、及びエトキシエトキシル基から選択され、Rは、ベンゾイルオキシメチル基、メトキシメチル基、t−ブチルジメチルシリルオキシメチル基、カルボニル基、又はヒドロキシメチル基から選択される)
    を有する、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品。
  2. がヒドロキシル基であり、Rがヒドロキシメチル基である、請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 前記物品が、婦人衛生用吸収性物品から選択される、請求項1又は2に記載の物品。
  4. 前記物品が、生理用ナプキン、パンティライナー、膣用タンポン、又は陰唇間パッドから選択される、請求項3に記載の物品。
  5. 各吸収性物品あたり1〜2500mg、又は各吸収性物品あたり2〜1000mg、又は各吸収性物品あたり5〜500mg、又は各吸収性物品あたり10〜250mgの合計濃度で、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の物品。
  6. 月経液の漏れを低減するための、婦人衛生用吸収性物品における、以下の一般式:
    Figure 2010536414
    (式中、Rは、ベンゾイルオキシル基、ヒドロキシル基、アセトキシル基、及びエトキシエトキシル基から選択され、Rは、ベンゾイルオキシメチル基、メトキシメチル基、t−ブチルジメチルシリルオキシメチル基、カルボニル基、又はヒドロキシメチル基から選択される)
    を有する、イリドイド配糖体及び/又はその1種若しくはそれ以上の誘導体から誘導できるアグリコンの使用。
JP2010520680A 2007-09-13 2008-09-09 イリドイド配糖体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品 Withdrawn JP2010536414A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07116288A EP2039375A1 (en) 2007-09-13 2007-09-13 Absorbent articles comprising an aglycone derivable from an iridoid glycoside
EP08162010A EP2039376A1 (en) 2007-09-13 2008-08-07 Absorbent articles comprising an aglycone derivable from an iridoid glycoside
PCT/IB2008/053644 WO2009034527A2 (en) 2007-09-13 2008-09-09 Absorbent articles comprising an aglycone derivable from an iridoid glycoside

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010536414A true JP2010536414A (ja) 2010-12-02

Family

ID=38935826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520680A Withdrawn JP2010536414A (ja) 2007-09-13 2008-09-09 イリドイド配糖体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090076474A1 (ja)
EP (2) EP2039375A1 (ja)
JP (1) JP2010536414A (ja)
KR (1) KR20100051100A (ja)
CN (1) CN101801425A (ja)
CA (1) CA2698358A1 (ja)
MX (1) MX2010002864A (ja)
WO (1) WO2009034527A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110217394A1 (en) * 2000-12-05 2011-09-08 Brett Justin West Iridoid Based Formulations
US8790727B2 (en) * 2000-12-05 2014-07-29 Tahitian Noni International, Inc. Morinda citrifolia and iridoid based formulations
US20110206786A1 (en) * 2010-02-23 2011-08-25 Brett Justin West Acai and Iridoid Based Formulations
US20120021079A1 (en) * 2010-02-23 2012-01-26 Brett Justin West Garcinia Mangostana L. and Iridoid Based Formulations
KR20170009002A (ko) 2015-07-15 2017-01-25 (주)유아이투 복수의 전화번호들을 갖는 이동통신 단말기 및 그의 사용 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417424B1 (en) 1996-06-17 2002-07-09 The Procter & Gamble Company Breathable absorbent articles having odor control
EP0941130B1 (en) * 1996-11-05 2003-03-26 Challenge Bioproducts Co., Ltd. Chemical modification of biomedical materials with genipin
US20050276836A1 (en) * 1997-06-11 2005-12-15 Michelle Wilson Coated vaginal devices for vaginal delivery of therapeutically effective and/or health-promoting agents
US6649099B2 (en) * 1998-10-30 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of incorporating fluid treatment agents into absorbent composites
US20030028164A1 (en) * 1998-10-30 2003-02-06 Potts David Charles Absorbent article with fluid treatment agent
US6867344B2 (en) * 1998-10-30 2005-03-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with fluid treatment agent
US6350711B1 (en) * 1998-10-30 2002-02-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with fluid treatment agent
GB9826555D0 (en) * 1998-12-03 1999-01-27 Univ Nottingham Microemulsion compositions
US7687681B2 (en) * 2000-05-26 2010-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Menses specific absorbent systems

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100051100A (ko) 2010-05-14
WO2009034527A2 (en) 2009-03-19
US20090076474A1 (en) 2009-03-19
EP2039376A1 (en) 2009-03-25
EP2039375A1 (en) 2009-03-25
WO2009034527A3 (en) 2010-03-18
CN101801425A (zh) 2010-08-11
MX2010002864A (es) 2010-04-01
CA2698358A1 (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW415838B (en) Disposable absorbent article and functional article adhesive for attachment to skin
JP4503861B2 (ja) 液体用吸収剤として有用なガラス状多糖
TW470640B (en) Absorbent device insertable into the interlabial space of a female wearer
JP3302701B2 (ja) 吸収陰唇間装置
AU748171B2 (en) Absorbent article which maintains or improves skin health
ZA200101104B (en) Absorbent article which maintains or improves skin health.
US10653811B2 (en) Articles with odor-controlling composition
CN102112090A (zh) 包含阳离子改性瓜耳胶的吸收产品
KR20130087581A (ko) 사이클로덱스트린 복합체를 포함하는 흡수 용품
JP2010536414A (ja) イリドイド配糖体から誘導できるアグリコンを含む吸収性物品
JP2004517688A (ja) 吸収性陰唇間デバイス
CA2974980C (en) Articles with odor-controlling composition
KR101749723B1 (ko) 습윤 강도가 강화된 흡수 코어의 제조 방법
KR101740003B1 (ko) 주머니를 구비한 생리대
EP2535060B1 (en) Absorbent articles comprising hydratable non-deliquescent inorganic salts
US8569204B2 (en) Absorbent core
EP2450061B1 (en) Absorbent core comprising a not cross-linked polycarboxylic acid based polymer
SE518409C2 (sv) Absorberande struktur, framställning därav och användning i olika former av hygienartiklar
JP2017108910A (ja) 体液吸収性物品
Ahmad et al. Hydrogels for personal care products
KR920010924B1 (ko) 일회용 흡수제품
KR100190817B1 (ko) 일회용 흡수제품
MXPA99011919A (en) Feminine hygiene system and kit using an absorbent interlabial device

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110722