[go: up one dir, main page]

JP2010531408A - 航空機用ターボジェットエンジン - Google Patents

航空機用ターボジェットエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2010531408A
JP2010531408A JP2010514052A JP2010514052A JP2010531408A JP 2010531408 A JP2010531408 A JP 2010531408A JP 2010514052 A JP2010514052 A JP 2010514052A JP 2010514052 A JP2010514052 A JP 2010514052A JP 2010531408 A JP2010531408 A JP 2010531408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
turbojet engine
branch section
downstream branch
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010514052A
Other languages
English (en)
Inventor
ビュラン,ギヨーム
オベルル,パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Operations SAS
Original Assignee
Airbus Operations SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Operations SAS filed Critical Airbus Operations SAS
Publication of JP2010531408A publication Critical patent/JP2010531408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K7/00Plants in which the working fluid is used in a jet only, i.e. the plants not having a turbine or other engine driving a compressor or a ducted fan; Control thereof
    • F02K7/10Plants in which the working fluid is used in a jet only, i.e. the plants not having a turbine or other engine driving a compressor or a ducted fan; Control thereof characterised by having ram-action compression, i.e. aero-thermo-dynamic-ducts or ram-jet engines
    • F02K7/14Plants in which the working fluid is used in a jet only, i.e. the plants not having a turbine or other engine driving a compressor or a ducted fan; Control thereof characterised by having ram-action compression, i.e. aero-thermo-dynamic-ducts or ram-jet engines with external combustion, e.g. scram-jet engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/06Fluid supply conduits to nozzles or the like
    • F01D9/065Fluid supply or removal conduits traversing the working fluid flow, e.g. for lubrication-, cooling-, or sealing fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • F02C7/185Cooling means for reducing the temperature of the cooling air or gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K3/00Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan
    • F02K3/02Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber
    • F02K3/04Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type
    • F02K3/06Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type with front fan
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/32Arrangement of components according to their shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2214Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0021Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for aircrafts or cosmonautics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

航空機用ターボジェットエンジン(1)であって、ナセル(2)の中に収容されるエンジン(3)と、ターボジェットエンジンの推進システムから抽出される高温の流体を冷却して、部分的に冷却された前記高温の流体を前記推進システムの中に再導入することを目的とした少なくとも一つの熱交換器とを有するものであって、少なくとも一つのプレート式熱交換器が、ターボジェットエンジンの低部、ターボジェットエンジンの下流分岐区域(6)のところに延びる半径方向の熱交換器であり、該下流分岐区域(6)が、前記ターボジェットエンジンのファンおよびファンの整流羽根(5)の下流に配置されており、該熱交換器が、下流分岐区域の外側側面壁に平行して延びる。
【選択図】図1

Description

本発明は、航空機用ターボジェットエンジンに関するものである。
より正確には、本発明は、ターボジェットエンジンの中に収容される、プレート式熱交換器とも呼ばれる熱交換器に関するものである。
本発明による熱交換器は、オイルのようなターボジェットエンジンの推進システムの高温の流体を、該高温の流体が少なくとも部分的に冷却された状態で、前記推進システムの中に再導入されることを可能にするために、冷却することを目的としている。
本発明は、またそのようなターボジェットエンジンを少なくとも一つ有する航空機にも関するものである。
一般に、本発明による熱交換器は、ターボジェットエンジンの中または周りを循環する流体を冷却することが必要であるかぎり適用される。
民間航空機の分野においては、ターボジェットエンジンのエンジンの中を循環するオイルを冷却するために、付属の熱交換器を利用することが既知である。
高温のオイルは、熱交換器の中に運ばれて、そこで冷却されてから、推進システムの中に再導入される。
従来技術において、一般に、熱交換器について、二つの位置決め、すなわちエンジン本体のところ、または、ナセルのところへの位置決めが可能である。
しかしながら、熱交換器が、空気の出口が外の方に向いているナセル内に取り付けられる場合、空気の取り入れは、空気の取り入れがエンジンの推力に貢献しないか、あるいは、ほとんどしないかぎり、推進効率の直接の損失となる。
熱交換器がエンジン本体内に取り付けられる場合、熱交換器の存在自体が、熱交換器の内部構造によって、流れにおける大きな負荷損失の原因となり、またエンジンの下流の空気力学的流れを多かれ少なかれ有意に乱す傾向がある。
別の既知の解決案は、ナセルに結合し、ナセルの内壁の形状に局部的にぴったり一致する、プレート式熱交換器を利用することである。
熱交換器の上面は、ナセルの内壁に結合し、一方下面は、ナセルの内部空間を通る冷たい空気の流れの中に位置されている。
熱交換器の内部に伝わる熱は、前記熱交換器の下面を形成するプレートの内部表面に熱伝導によって交換される。
この高温のプレート表面を、ナセルの中を流れる冷たい空気の流れがかすめる。
高温のプレートの中に蓄積される熱は、このようにターボジェットエンジンの空気力学的流れの方への強制対流によって消散される。
従来技術の熱交換器のこの第二の実施態様の不都合は、ターボジェットエンジンから出る騒音公害の現行の減少システムのために使用できる表面積を、該熱交換器が減らしてしまうということである。
すなわち、騒音公害を減らすために、ナセルの内壁を、少なくとも部分的に音響ライニングで覆い隠すことが知られている。
より一般的には、この音響ライニングは、ナセルおよびエンジンカウルの内壁および外壁を、これらの壁の二つが互いに向かい合わせであるかぎり覆い隠す。
この音響ライニングの存在は、ナセルの内壁へのプレート式熱交換器の結合とは相いれない。
そのようなプレート式熱交換器を利用するためには、局部的に音響ライニングを取り除くことが必要となり得るが、このことは結局、騒音公害に関する寸法基準をみると難しいのは明らかである。
本発明において、エンジンの推進システムから来るオイルや他の冷却液のような流体を冷却するのに適した、ターボジェットエンジンの中に容易に設置されることができ、また、とりわけ音響に関する現行の規格および制約に適合することができる熱交換器を提供することを目指す。
また、従来技術の熱交換器の効率に比べて高まった効率をもつ、すなわち、より大きな冷却力をもつ熱交換器を提供することを目指す。
そのために、本発明において、一つまたは複数の熱交換器を、ターボジェットエンジンの下流分岐区域のところに配置することを提案する。
下流分岐区域は、エンジンの外壁とナセルの内壁との間の、従来、ターボジェットエンジンの低部に広がる。
ターボジェットエンジンの低部とは、ターボジェットエンジンが航空機の主翼の下面に取り付けられるとき地面に向けられることを目的とした部分を意味する。
下流分岐区域は、ファンおよびファンの整流羽根の下流に配置される。
ナセルの内壁またはエンジンカウルの外壁と完全に向かい合っていないので、下流分岐区域は、普通、防音処理されていない。
このように、本発明によると、生み出される空気力学的抵抗を制限しつつ、かつ、ナセルの防音処理に影響を及ぼすことなく、排熱をエンジンの内部の流れの中で消散するように、下流分岐区域のところに、一つまたは複数のプレート式熱交換器を組み入れる。
下流分岐区域は、大抵の場合、ナセルの口まで広がり、したがって比較的かさばるが、これは、その内側空間に、配送管、電気ケーブル、付属機器の伝動軸などの、エンジンからナセル本体の中に含まれる設備まで、または、その逆に、通過しなければならないものを、収容することができるようにするためである。
特定のターボジェットエンジンにおいて、設備の一部は、エンジンそれ自体の中にまとめられ、それにより、配送管および配線の一部が取り除かれる。
それゆえに、下流分岐区域の内部空間および全体の容積は、減らされることができる。
下流分岐区域が小さい場合、本発明による一つまたは複数の熱交換器は、有利には前記下流分岐区域の延長線上に配置されることができる。
でなければ、一つまたは複数の熱交換器は、分岐区域の両側に、前記分岐区域に平行に延びることができる。
特定の場合において、全体の容積を減らすように、熱交換器の外壁を、分岐区域の外壁に結合することが可能である。
しかしながら、この場合、検討される熱交換器一つにつき、一つの熱交換表面しか存在しない。
したがって、本発明は、ナセルの中に収容されるエンジンと少なくとも一つの熱交換器とを有する、航空機用ターボジェットエンジンを対象としており、該熱交換器は、ターボジェットエンジンの推進システムから抽出される高温の流体を冷却して、部分的に冷却された前記高温の流体を、前記推進システムの中に再び導入することを目的としており、少なくとも一つの熱交換器が、ターボジェットエンジンの低部、ターボジェットエンジンの下流分岐区域のところに延びる半径方向の熱交換器であることを特徴とする。
半径方向とは、ターボジェットエンジンの長手方向軸に垂直なことを意味する。
つまり、本発明による熱交換器は、エンジンからナセルの内壁まで延びて、前記ナセルの内部空間を部分的に横切る。
本発明によるターボジェットエンジンの複数の実施例によると、少なくとも一つの半径方向の熱交換器が、下流分岐区域の側壁に沿って延びることを想定することが可能である。
半径方向の熱交換器は、分岐区域の側面、すなわち、側壁に平行して延びるが、前記側壁に必ずしも結合されない。
半径方向の熱交換器が結合される場合は、半径方向の熱交換器の存在によって引き起こされる空気力学的乱れが減らされる。
例えば、半径方向の熱交換器の外壁は、下流分岐区域の外壁と一体化している。
外壁とは、ナセルの内側空間および熱交換器と下流分岐区域が中に収まっている通気路の方に向けられている壁を意味する。
内側とは、したがって下流分岐区域の方に向いていることを意味する。
逆に、半径方向の熱交換器が分岐区域から距離を置いて配置される場合は、前記半径方向の熱交換器の熱交換表面が増し、したがって冷却能力が増す。
推奨的には、半径方向の熱交換器は、そのとき、下流分岐区域の下流のその空気力学的延長線上に延びる。
本発明によるターボジェットエンジンのある特定の実施例においては、少なくとも一つの半径方向の熱交換器が、エンジンに一体化して備えられる。
熱交換器は、そのときターボ機械と一体化していて、ターボ機械のすぐ近くにあるので、設備へのメンテナンス行為は単純化される。
このことは、例えば、熱交換器がエンジンに直接固定されていない推進システムについての場合にあり得るような、エンジンと熱交換器との間のフルイディクスの関連を断たなければならないようなことを、避けることを可能にする。
本発明は、以下の説明を読むことによって、また、添付の図面を検討することによって、よりよく理解されるであろう。
図面は参考までに提示されるものであって、本発明を制限するものでは全くない。
図面は、以下を示す。
本発明による半径方向の熱交換器を少なくとも一つ備えることができる、ターボジェットエンジンの縦断面図である。 B‐Bに沿った断面図であり、本発明による熱交換器の第一の実施例を示すものである。 B‐Bに沿った断面図であり、本発明による熱交換器の第二の実施例を示すものである。 B‐Bに沿った断面図であり、本発明による熱交換器の第三の実施例を示すものである。
図1は、ターボジェットエンジン1を、前記ターボジェットエンジン1の長手方向軸Aに沿った縦断面図で示している。
ターボジェットエンジン1は、エンジン3が中に収容されるナセル2を従来有している。
エンジン3は、とりわけ、ファンの整流羽根5を介して、ナセル2の内壁4に固定される。
ターボジェットエンジン1は、ファンの整流羽根5からナセル2の後端部7まで長さ方向に延びることができる、下流分岐区域6を備えている。
長さとは、軸Aに平行に広がる次元を意味する。
前部あるいは後部とは、そのようなターボジェットエンジン1を備える航空機の正常動作での進行方向に対するものを意味する。
下流分岐区域6は、エンジン3の外壁12からナセル2の内壁4まで高さが広がる。
高さとは、長手方向軸Aから半径方向に広がる次元を意味する。
本発明による一つまたは複数の熱交換器は、この下流分岐区域6の周囲に位置し、すなわち前記下流分岐区域6の側面壁に沿って、前記下流分岐区域6の下流などに位置する。
図2、3および4では、本発明による熱交換器の三つの非制限的実施例が示されている。
図2の下流分岐区域6は、ファンの整流羽根5の後ろからナセル2の後端部7まで長さ方向に延びる。
図2の下流分岐区域6は、したがって最大の外形寸法である。
本発明による二つの垂直の熱交換器8は、下流分岐区域6の両側の側面に位置する。
前記垂直の熱交換器8は、下流分岐区域6に平行して、エンジン3の外壁12からナセル2の内壁4まで延びる。
有利には、熱交換器8は、その高端部で、エンジンの外壁と一体化している。
通気路の中の設備のかさを増すことのないように、半径方向の各熱交換器8の内側側壁9は、下流分岐区域6の外側側壁10に結合される。
より正確には、下流分岐区域6は、下流分岐区域6と熱交換器8とのまとまりの全体の外側輪郭が、熱交換器のない従来技術の下流分岐区域6の全体の外側輪郭に相当するように、くぼんでいる。
垂直の熱交換器8の外壁11だけが、下流分岐区域6と垂直な熱交換器8が中に延びる通気路を通過する冷たい空気の流れfによってかすめられる。
もちろん、熱交換器8は、下流分岐区域6の外壁10に対して、少しずれることもまた可能であり得る。
そうすることによって、通気路を通過する空気は、熱交換器8の内壁9と下流分岐区域6の外壁10との間を通過でき得る。
熱交換器8は、そのとき、二つの熱交換表面9、11を持つこととなろう。
図3および4では、下流分岐区域16が小さいが、これは該下流分岐区域が図2より少ない容積を持つという意味である。
すなわち、小さい下流分岐区域16は、ナセルの後端部まで長さ方向に延びない。
小さい分岐区域の特定の実施例において、前記下流分岐区域16を通過する空気の流量を調整するために、バタフライバルブや可変吸気口のような調節システムを備えることが可能である。
図3の小さい下流分岐区域16は、側面の垂直な二つの熱交換器13が側面に位置するが、該二つの熱交換器は、小さい下流分岐区域16の両側かつ下流に配置される。
通気路における空気の流れfの流れを乱さないように、側面の垂直な熱交換器13は、下流分岐区域16の空気力学的輪郭に従う。
それぞれの側面の熱交換器13は、二つの熱交換表面を、それぞれ内壁14および外壁15のところに呈する。
図4で示される例において、二つの側面の垂直な熱交換器13に加えて、ターボジェットエンジン1は、小さい下流分岐区域16の後部延長線上に延びる、中心の半径方向の熱交換器18を備えている。
より正確には、下流分岐区域16の後端部17は、中心の熱交換器18によって延長される。
図4の三つの熱交換器13、18は、二つの熱交換表面を備えている。
ファンによって導かれる副次的な流れfの下の部分は、ファンの整流羽根5の平面を通過し、小さい下流分岐区域16の周りを回り、そしてそれぞれの熱交換器13、18の内側面および外側面に沿っていく。
熱エネルギーの伝達は、そのとき、熱交換器13、18の高温の壁と冷たい空気の流れfとの間で強制対流によって起こる。
一般に、本発明による垂直な熱交換器8、13、18は、有利には特定の断面を与えられた一般的な形状をもち、進入縁部19、二つの側面壁9、11、14、15および放出縁部20を呈している。
中心の半径方向の熱交換器18の場合、進入縁部は下流分岐区域16の進入縁部21に相当する。
もちろん、熱交換器8、13、18の他のタイプの位置決めも、熱交換表面を多少増すように、かつ、容積およびターボジェットエンジン1の内部の流れへの空気力学的影響を多少制限するように検討することができる。
もちろん、垂直な熱交換器8、13、18は、滑らかな熱交換表面を有することもできるし、または、ラジエータなどの放熱用のフィン、摂動材、粗度などのような、効率を高めることができる隆起を備えた熱交換表面を有することもできる。
同様に、下流分岐区域6、16の周りでのターボジェットエンジン1の空気力学的流れの乱流を制限するように完全に滑らかな表面を垂直な熱交換器の外壁に備え、また、熱交換器8、13、18の間に発生する空気力学的流れの中での熱交換効率を高めるラジエータなどの放熱用のフィンおよび隆起を内壁間に備える、垂直な熱交換器8、13、18を、下流分岐区域6、16の下流に組み入れることを検討することも可能である。
本発明による熱交換器は、プレート式熱交換器タイプであり、また、下流分岐区域の延長線上に配置されるので、推進システムの性能に影響を与える可能性がある空気力学的乱れを、限られたレベルでしか発生させない。
本発明による熱交換器は、熱交換器の内側および外側に空気力学的乱れを発生させる可能性がある、曲がった複雑な配管は有しない。
さらに、本発明による熱交換器は、該熱交換器が慣例どおりに防音処理を備えない領域に組み入れられるかぎり、ナセルの壁側の防音処理に影響を与えることはない。
このように、防音処理のレベルに不利な条件を与えることなく、推進システムの内部で熱交換器を利用することが可能である。
別の面では、本発明による熱交換器は、ターボジェットエンジンの空気力学的流れの中に、エンジンおよびエンジンの付属品の排熱を再導入することによって推進システムの効率を高めることに貢献する。
このように、この熱エネルギーは、ナセルの外側に廃棄されたりして、または、熱交換器の存在自体の中の負荷損失によって消散されたりして無くなることはない。
また、下流分岐区域のところへの熱交換器の位置決めが、そこへの近づきやすさ、および、メンテナンスを単純にする傾向があることは注目に値する。
1 ターボジェットエンジン
2 ナセル
3 エンジン
4 内壁
5 ファンの整流羽根
6 下流分岐区域
7 後端部
8 熱交換器
9 内側側壁
10 外側側壁
11 外壁
12 外壁
13 熱交換器
14 内壁
15 外壁
16 下流分岐区域
17 後端部
18 熱交換器
19 進入縁部
20 放出縁部
21 進入縁部

Claims (5)

  1. 航空機用ターボジェットエンジン(1)であって、
    ナセル(2)の中に収容されるエンジン(3)と、
    ターボジェットエンジンの推進システムから抽出される高温の流体を冷却して、部分的に冷却された前記高温の流体を前記推進システムの中に再導入することを目的とした少なくとも一つの熱交換器(8、13、18)とを有するものであって、
    少なくとも一つのプレート式熱交換器(8、13、18)が、ターボジェットエンジンの低部、ターボジェットエンジンの下流分岐区域(6、16)のところに延びる半径方向の熱交換器であることを特徴とし、
    該下流分岐区域が、前記ターボジェットエンジンのファンおよびファンの整流羽根の下流に配置されており、
    該熱交換器が、下流分岐区域の外側側面壁(10)に平行して延びる、航空機用ターボジェットエンジン。
  2. 半径方向の熱交換器が、下流分岐区域の側面壁(10)に沿って延びることを特徴とする、請求項1に記載のターボジェットエンジン。
  3. 半径方向の熱交換器の内壁(9)が、下流分岐区域の外側側面壁(10)と一体化していることを特徴とする、請求項2に記載のターボジェットエンジン。
  4. 半径方向の熱交換器が、小さい下流分岐区域(16)の下流に延びることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一つに記載のターボジェットエンジン。
  5. 半径方向の熱交換器が、エンジンに一体化していることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一つに記載のターボジェットエンジン。
JP2010514052A 2007-06-25 2008-06-18 航空機用ターボジェットエンジン Pending JP2010531408A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0755988A FR2917714B1 (fr) 2007-06-25 2007-06-25 Turboreacteur pour aeronef
PCT/FR2008/051089 WO2009007564A2 (fr) 2007-06-25 2008-06-18 Turboreacteur pour aeronef

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010531408A true JP2010531408A (ja) 2010-09-24

Family

ID=39137037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514052A Pending JP2010531408A (ja) 2007-06-25 2008-06-18 航空機用ターボジェットエンジン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100300066A1 (ja)
EP (1) EP2167798A2 (ja)
JP (1) JP2010531408A (ja)
CN (1) CN101730791A (ja)
BR (1) BRPI0812818A2 (ja)
CA (1) CA2690601A1 (ja)
FR (1) FR2917714B1 (ja)
RU (1) RU2471682C2 (ja)
WO (1) WO2009007564A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2955617B1 (fr) * 2010-01-26 2012-10-26 Airbus Operations Sas Propulseur a turbomachine pour aeronef
GB201007215D0 (en) * 2010-04-30 2010-06-16 Rolls Royce Plc Gas turbine engine
US10145253B2 (en) 2012-04-05 2018-12-04 Safran Aircraft Engines Stator vane formed by a set of vane parts
FR2989110B1 (fr) * 2012-04-05 2016-09-09 Snecma Aube de stator formee par un ensemble de parties d'aube
US9168716B2 (en) * 2012-09-14 2015-10-27 The Boeing Company Metallic sandwich structure having small bend radius
US10385777B2 (en) * 2012-10-01 2019-08-20 United Technologies Corporation Bifurcated inlet scoop for gas turbine engine
FR3006996B1 (fr) * 2013-06-14 2016-12-09 European Aeronautic Defence & Space Co Eads France Ensemble de propulsion electrique pour aeronef
FR3018858B1 (fr) * 2014-03-19 2019-04-05 Airbus Operations (S.A.S.) Ensemble propulsif d'aeronef comprenant un systeme de refroidissement
CN103982302B (zh) * 2014-05-23 2016-02-17 中国航空动力机械研究所 用于燃气轮机发电机组的冷却机构及燃气轮机发电机组
FR3024495B1 (fr) * 2014-07-31 2019-07-12 Safran Aircraft Engines Dispositif de circulation d'air a debit ajustable pour turbomachine
DE102015110615A1 (de) * 2015-07-01 2017-01-19 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Leitschaufel eines Gasturbinentriebwerks, insbesondere eines Flugtriebwerks
US10036318B2 (en) 2015-12-22 2018-07-31 Snecma Air circulation device for turbomachine
FR3047270B1 (fr) * 2016-01-29 2019-03-29 Safran Aircraft Engines Echangeur thermique surfacique et traitement acoustique
CN107054698B (zh) * 2017-03-07 2021-04-06 沈武云 航天器外表面除热装置
CN110159358B (zh) * 2018-02-14 2022-02-08 中国航发商用航空发动机有限责任公司 级间机匣
GB201817153D0 (en) * 2018-10-22 2018-12-05 Rolls Royce Plc Gas turbine engine
FR3093540B1 (fr) * 2019-03-07 2021-04-23 Safran Aircraft Engines Turbomachine double flux a gaz a bras echangeur thermique
US12049847B2 (en) 2019-06-14 2024-07-30 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Gas turbine engine and heat management system for cooling oil in an oil system of a gas turbine engine
GB202017401D0 (en) * 2020-11-03 2020-12-16 Rolls Royce Plc Gas turbine engine with cabin blower system
GB2628854A (en) * 2023-04-06 2024-10-09 Gkn Aerospace Sweden Ab HEX strut arrangement

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025916A (ja) * 1973-03-16 1975-03-18
JPS5452216A (en) * 1977-08-18 1979-04-24 Gen Electric Method of and apparatus for cooling gas turbine engine
US4914904A (en) * 1988-11-09 1990-04-10 Avco Corporation Oil cooler for fan jet engines
GB2234805A (en) * 1989-08-04 1991-02-13 Rolls Royce Plc A heat exchanger arrangement for a gas turbine engine
JPH04232338A (ja) * 1990-07-30 1992-08-20 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンの装着用構造フェアリングと一体の予備冷却用熱交換装置
US5729969A (en) * 1995-05-15 1998-03-24 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Device for bleeding off and cooling hot air in an aircraft engine
US20060042225A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Bypass duct fluid cooler
JP2006063980A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジンのフレーム
JP2007516376A (ja) * 2003-07-08 2007-06-21 ロールス・ロイス・ピーエルシー 航空機用エンジン装置
JP2009541657A (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 エアバス フランス 航空機用ターボジェットエンジン

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1804042A1 (ru) * 1991-03-28 1994-01-15 Киевский механический завод им.О.К.Антонова Система охлаждения теплообменника двигателя
GB0607771D0 (en) * 2006-04-20 2006-05-31 Rolls Royce Plc A heat exchanger arrangement
US7658060B2 (en) * 2006-07-19 2010-02-09 United Technologies Corporation Lubricant cooling exchanger dual intake duct

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025916A (ja) * 1973-03-16 1975-03-18
JPS5452216A (en) * 1977-08-18 1979-04-24 Gen Electric Method of and apparatus for cooling gas turbine engine
US4914904A (en) * 1988-11-09 1990-04-10 Avco Corporation Oil cooler for fan jet engines
GB2234805A (en) * 1989-08-04 1991-02-13 Rolls Royce Plc A heat exchanger arrangement for a gas turbine engine
JPH04232338A (ja) * 1990-07-30 1992-08-20 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンの装着用構造フェアリングと一体の予備冷却用熱交換装置
US5729969A (en) * 1995-05-15 1998-03-24 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Device for bleeding off and cooling hot air in an aircraft engine
JP2007516376A (ja) * 2003-07-08 2007-06-21 ロールス・ロイス・ピーエルシー 航空機用エンジン装置
JP2006063980A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジンのフレーム
US20060042225A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Bypass duct fluid cooler
JP2009541657A (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 エアバス フランス 航空機用ターボジェットエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
RU2010102057A (ru) 2011-07-27
FR2917714B1 (fr) 2009-11-27
CN101730791A (zh) 2010-06-09
FR2917714A1 (fr) 2008-12-26
EP2167798A2 (fr) 2010-03-31
CA2690601A1 (fr) 2009-01-15
WO2009007564A3 (fr) 2009-04-30
BRPI0812818A2 (pt) 2014-12-09
RU2471682C2 (ru) 2013-01-10
US20100300066A1 (en) 2010-12-02
WO2009007564A2 (fr) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010531408A (ja) 航空機用ターボジェットエンジン
RU2436988C2 (ru) Турбореактивная установка для летательного аппарата
CN113906267B (zh) 用于涡轮机的优化的热交换系统
CN103362650B (zh) 航空发动机的冷却系统及其方法
US20090090495A1 (en) Heat Exchanger for a Motor Vehicle
WO2020097333A1 (en) Heat exchanger assembly with single helix liquid-cooled charge air cooler
US20200200040A1 (en) Aircraft surface cooler assembly
US8235657B2 (en) Turbojet for aircraft
CN107000850B (zh) 用于在飞行器推进组件中吸入空气和捕获外来物体的装置及涡轮发动机吊舱
JP5866798B2 (ja) インタークーラ
CN111237140A (zh) 风力发电机组
US20230203955A1 (en) Outlet guide vane cooler
JP6296439B2 (ja) 車両用ラジエータ
JP2015101264A (ja) 航空機
CN105333755A (zh) 换热器
WO2016010847A1 (en) Exhaust-gas turbocharger with thermally insulated casing
CN110936806A (zh) 一种散热器总成及具有该散热器总成的车辆
JP2015128923A (ja) 車両用冷却装置
JP4152847B2 (ja) 放吸熱機能を有する自動車用フューエルパイプ
WO2009003349A1 (fr) Corps d&#39;un moteur diesel à refroidissement par circulation d&#39;air
CN115143829B (zh) 一种进气道内蒙皮散热器
EP3367398B1 (en) Traction tansformer for installation on a vehicle
CN101749077B (zh) 内燃机的机油降温构造
CN219757067U (zh) 一种套管换热器
CN201810381U (zh) 汽车发动机分体散热器式冷却系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130813