JP2010528669A - ポリメラーゼ安定化 - Google Patents
ポリメラーゼ安定化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010528669A JP2010528669A JP2010511644A JP2010511644A JP2010528669A JP 2010528669 A JP2010528669 A JP 2010528669A JP 2010511644 A JP2010511644 A JP 2010511644A JP 2010511644 A JP2010511644 A JP 2010511644A JP 2010528669 A JP2010528669 A JP 2010528669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dna polymerase
- detergent
- detergents
- enzyme
- purified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 title description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 title description 6
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims abstract description 89
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 claims abstract description 79
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 claims abstract description 78
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 14
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 claims description 14
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 13
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 10
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 4
- RNMDNPCBIKJCQP-UHFFFAOYSA-N 5-nonyl-7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-trien-2-ol Chemical compound C(CCCCCCCC)C1=C2C(=C(C=C1)O)O2 RNMDNPCBIKJCQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 abstract description 38
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 abstract description 38
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 17
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 abstract description 6
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 abstract description 6
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 abstract description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 5
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 abstract description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 abstract description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 13
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 10
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 9
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 9
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 9
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 108060002716 Exonuclease Proteins 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 102000013165 exonuclease Human genes 0.000 description 4
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 3
- 241000589499 Thermus thermophilus Species 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 3
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 2
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 2
- 241000193385 Geobacillus stearothermophilus Species 0.000 description 2
- 108010002747 Pfu DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 241000205160 Pyrococcus Species 0.000 description 2
- 241000205101 Sulfolobus Species 0.000 description 2
- 241000205091 Sulfolobus solfataricus Species 0.000 description 2
- 241000529869 Thermococcus barossii Species 0.000 description 2
- 241000589596 Thermus Species 0.000 description 2
- 241000557726 Thermus oshimai Species 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 2
- 239000000337 buffer salt Substances 0.000 description 2
- 230000009146 cooperative binding Effects 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 239000011535 reaction buffer Substances 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GCWFONWNYXIKIJ-UHFFFAOYSA-N 1-(methylamino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCC(NC)S(O)(=O)=O GCWFONWNYXIKIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVFWYUWNQVRQRG-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-tris(2-phenylethenyl)phenol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=C(C=CC=2C=CC=CC=2)C(O)=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1 TVFWYUWNQVRQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEORSVTYLWZQJQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-nonylphenoxy)ethanol Chemical group CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OCCO IEORSVTYLWZQJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241000207208 Aquifex Species 0.000 description 1
- 241000203069 Archaea Species 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 1
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 241000205229 Desulfurococcus mucosus Species 0.000 description 1
- 108091029865 Exogenous DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000921347 Meiothermus Species 0.000 description 1
- 241000589496 Meiothermus ruber Species 0.000 description 1
- 241000203353 Methanococcus Species 0.000 description 1
- 241001302042 Methanothermobacter thermautotrophicus Species 0.000 description 1
- 241000203367 Methanothermus fervidus Species 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 238000002944 PCR assay Methods 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000205156 Pyrococcus furiosus Species 0.000 description 1
- 241001467519 Pyrococcus sp. Species 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241001148569 Rhodothermus Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000186339 Thermoanaerobacter Species 0.000 description 1
- 241000205188 Thermococcus Species 0.000 description 1
- 241000205180 Thermococcus litoralis Species 0.000 description 1
- 241000204667 Thermoplasma Species 0.000 description 1
- 241000204673 Thermoplasma acidophilum Species 0.000 description 1
- 241000204652 Thermotoga Species 0.000 description 1
- 241000589500 Thermus aquaticus Species 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 208000034953 Twin anemia-polycythemia sequence Diseases 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 108010058966 bacteriophage T7 induced DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000012501 chromatography medium Substances 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 1
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000013024 dilution buffer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 229920000847 nonoxynol Polymers 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008823 permeabilization Effects 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 239000012536 storage buffer Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 125000002264 triphosphate group Chemical class [H]OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])O* 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/96—Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/10—Transferases (2.)
- C12N9/12—Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
- C12N9/1241—Nucleotidyltransferases (2.7.7)
- C12N9/1252—DNA-directed DNA polymerase (2.7.7.7), i.e. DNA replicase
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Abstract
【課題】洗剤は、得られた精製済み種から完全に除去するのが難しいことがありうる。更に、DNA配列決定反応などの酵素反応において、洗剤の存在は、結果に影響することがありうる。更に、いくつかの熱安定性DNAポリメラーゼは、洗剤の不存在下において、時間経過中に活性を実質的に減少させることがありうる。
【解決手段】本発明は、外因性洗剤を含まない精製済み熱安定性酵素、具体的には、熱安定性DNAポリメラーゼを与えるための方法および組成物に関する。本発明は、更に、一つまたはそれを超える洗剤を加えることによって活性形で検定するこのような精製済み熱安定性DNAポリメラーゼを与える方法を提供する。本発明は、更に、核酸の増幅および配列決定を含めたいろいろな用途に用いるための精製済み熱安定性DNAポリメラーゼを含む組成物およびキットを提供する。
【選択図】図1
【解決手段】本発明は、外因性洗剤を含まない精製済み熱安定性酵素、具体的には、熱安定性DNAポリメラーゼを与えるための方法および組成物に関する。本発明は、更に、一つまたはそれを超える洗剤を加えることによって活性形で検定するこのような精製済み熱安定性DNAポリメラーゼを与える方法を提供する。本発明は、更に、核酸の増幅および配列決定を含めたいろいろな用途に用いるための精製済み熱安定性DNAポリメラーゼを含む組成物およびキットを提供する。
【選択図】図1
Description
本開示は、熱安定性DNAポリメラーゼ、熱安定性DNAポリメラーゼを含む組成物およびキット、および熱安定性DNAポリメラーゼを単離するおよび使用する方法に関する。
DNAポリメラーゼは、デオキシリボヌクレオチド三リン酸からの鋳型に支配されたDNA合成を触媒する酵素である。典型的に、DNAポリメラーゼ(例えば、微生物中のDNAポリメラーゼI、IIおよびIII;動物細胞中のDNAポリメラーゼα、βまたはγ)は、DNA鋳型からのDNA鎖の合成を支配するが;しかしながら、いくつかのDNAポリメラーゼ(概して、「逆転写酵素」と称される)は、RNA鋳型からのDNA鎖の合成を支配する。概して、これらは、IUPAC−IUBMB Joint Commission on Biochemical Nomenclature(www.chem.qmul.ac.ulliupac/jcbn/)によって、Enzyme Commission 番号EC2.7.7.7およびEC2.7.7.49として認められている。広範囲の探求は、特に、in vitro 反応に用いるための、細菌、酵母およびヒトを含めたいろいろな生物からのDNAポリメラーゼの単離および特性決定について行われてきた。
特定の in vitro 反応に用いるためのDNAポリメラーゼを選択する場合、当業者は、多数の変数を考慮すべきである。例えば、DNAポリメラーゼは、その天然の5’−3’または3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を(例えば、突然変異誘発によってまたは酵素的消化などの翻訳後修飾によって)欠失しているように、低い誤差率を示すように、高い連続伸長性(processivity)率および伸長率を示すように、および/または好都合な熱安定性を示すように選択されてよい。好熱性微生物からのDNAポリメラーゼの識別、およびPCRなどの方法における熱安定性DNAポリメラーゼの使用は、DNAを特定し且つ操作する能力の変革をもたらした。多数の熱安定性DNAポリメラーゼは、好熱性真正細菌、好熱性アーキアおよびその他から単離された。
熱安定性DNAポリメラーゼの例には、サームス・エクアティカス(Thermus aquaticus)に由来するTaq DNAポリメラーゼ(例えば、米国特許第4,889,818号を参照されたい);サームス・サーモフィラス(Thermus thermophilus)に由来するTth DNAポリメラーゼ(例えば、米国特許第5,192,674号;第5,242,818号;第5,413,926号を参照されたい);現在、サームス・オシマイ(Thermus oshimai)と称される Thermus 種spsl7に由来するTsp sps17 DNAポリメラーゼ(例えば、米国特許第5,405,774号を参照されたい);ピロコッカス・フリオサス(Pyrococcus furiosus)に由来するPfu DNAポリメラーゼ(米国特許第5,948,663号);バチルス・ステアロサーモフィルス(Bacillus stearothermophilus)に由来するBst DNAポリメラーゼ(米国特許第5,747,298号);サーモコッカス・リトラリス(Thermococcus litoralis)に由来するTli DNAポリメラーゼ(米国特許第5,322,785号);ピロコッカス種(Pyrococcus sp.)KOD1に由来するKOD DNAポリメラーゼ(米国特許第6,033,859号);サーモコッカス・バロシイ(Thermococcus barosii)に由来するnTbaおよびTba DNAポリメラーゼ(米国特許第5,602,011号および第5,882,904号);および Thermo SequenaseTM(Amersham)および AmpliTaqTM(Applied Biosystems, Tabor, S. & Richardson, C. C. (1995) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 92,6339-6343)などの商業的に入手可能なDNAポリメラーゼが含まれるが、これに制限されるわけではない。
洗剤は、当該技術分野において、膜を可溶化するために、いろいろな化学薬剤の透過性化作用を増強するために、および細菌細胞壁の破壊のために用いられて、DNAポリメラーゼなどの細胞内タンパク質の微生物からの製造を容易にしてきた。Goldstein et al. は、核酸を実質的に含まない熱安定性酵素を製造する方法を開示している(米国特許第5,861,295号)。Gelfand et al. は、一つまたはそれを超える非イオン系ポリマー洗剤を含有する緩衝液中の精製済みの安定な熱安定性ポリメラーゼを含む安定な酵素組成物を開示している(米国特許第6,127,155号)。Simpson et al., Biochem. Cell Biol. 68:1292-6(1990) は、Triton X−100などの添加剤によって安定にされているDNAポリメラーゼの精製を開示している。
洗剤は、得られた精製済み種から完全に除去するのが難しいことがありうる。更に、DNA配列決定反応などの酵素反応において、洗剤の存在は、結果に影響することがありうる。例えば、Ruiz-Martinez et al., Anal. Chem. 70:1516-1527,1988 を参照されたい。更に、いくつかの熱安定性DNAポリメラーゼは、洗剤の不存在下において、時間経過中に活性を実質的に減少させることがありうる。例えば、非イオン系ポリマー洗剤中の熱安定性DNAポリメラーゼを開示している米国特許第6,127,155号を参照されたい。Tween 20は、開示されている一つの具体的な洗剤である。
米国特許第6,242,235号は、DNAポリメラーゼ安定化のためのポリエトキシレートアミンを基剤とする陽イオン性界面活性剤の添加を開示している。
Tabor, S. & Richardson, C. C. (1995) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 92,6339-6343
Simpson et al., Biochem. Cell Biol. 68:1292-6(1990)
Ruiz-Martinez et al., Anal. Chem. 70:1516-1527,1988
本開示は、熱安定性DNAポリメラーゼが精製され且つ用いられる環境の制御を可能にする組成物および方法に関する。本開示は、熱安定性DNAポリメラーゼ酵素と、陰イオン系洗剤の添加を提供する。具体的には、その洗剤は、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルホスフェート、例えば、ポリオキシエチレンノニルフェノールエーテルホスフェートである。
この洗剤は、Rhodafac RE−960という商品名またはポリオキシエチレンアルキルエーテルホスフェート、例えば、ポリオキシエチレントリデシルエーテルホスフェートとして販売されている。
この洗剤は、Rhodafac RS−960という商品名として販売されている。
このカテゴリーにある他の類似の陰イオン系洗剤は、次のような更に一般的な構造で記載することができる。
このカテゴリーにある他の類似の陰イオン系洗剤は、次のような更に一般的な構造で記載することができる。
−アルキルエトキシル化リン酸エステル(I)。式中、Rは、C8〜C22の直鎖状、分岐状、環状または多環式炭化水素を含むアルキル基である。その基Rは、更に、一つまたはそれを超える不飽和二重結合がその構造内にあるアルケニル基でありうる。Nは、3〜100でありうる。
−アルキルフェノールエトキシル化リン酸エステル(II)。式中、基Rは、C8〜C12の直鎖状または分岐状アルキル基である。Nは、3〜100でありうる。
−ジアルキルフェノールエトキシル化リン酸エステル(III)。式中、基RおよびR’は、それぞれ、C8〜C12基である。Nは、3〜100である。
−ジアルキルフェノールエトキシル化リン酸エステル(III)。式中、基RおよびR’は、それぞれ、C8〜C12基である。Nは、3〜100である。
−トリアルキルフェノールエトキシル化リン酸エステル(IV)。式中、基R、R’およびR”は、それぞれ、C8〜C12アルキル基である。Nは、3〜100である。構造Vは、IVの群の特殊な場合である。
基Rは、アルキル、アリールアルキル、多環式トリスチリルフェノールでありうるが、これに制限されるわけではない。Mは、水素;アンモニウム;ナトリウム、リチウムおよびカリウムなどの金属イオンでありうる。
好ましくは、熱安定性DNAポリメラーゼIは、Thermus、Pyrococcus、Thermococcus、アクイフェックス(Aquifex)、スルホロブス(Sulfolobus)、サーモプラズマ(Thermoplasma)、サーモアナエロバクター(Thermoanaerobacter)、ロドサーマス(Rhodothermus)、メタノコッカス(Methanococcus)およびサーモトガ(Thermotoga)から成る群より選択される属の微生物から得られるまたはに由来する。
本発明の熱安定性酵素は、いずれの源からも得ることができ、しかも天然または組換えタンパク質でありうる。したがって、この段落中に用いられる「に由来する」という句は、熱安定性DNAポリメラーゼが、組換え発現されるということを示すものであり、そして発現されたDNA配列は、好熱性生物またはその突然変異形から得られる野生型配列である。熱安定性DNAポリメラーゼ源(配列および/またはタンパク質)を与える適する生物の例には、サームス・フラブス(Thermus flavus)、サームス・ルバー(Thermus ruber)、Thermus thermophilus、Bacillus stearothermophilus、サーモス・エクアティカス(Thermos aquaticus)、サームス・ラクテウス(Thermus lacteus)、メイオサーマス・クバー(Meiothermus cuber)、Thermus oshimai、メタノサーマス・フェルビダス(Methanothermus fervidus)、スルホロブス・ソルファタリカス(Sulfolobus solfataricus)、スルホロブス・アシドカルダリウス(Sulfolobus acidocaldarius)、サーモプラズマ・アシドフィラム(Thermoplasma acidophilum)、メタノバクテリウム・サーモオートトロフィクム(Methanobacterium thermoautotrophicum)およびデスルフロコッカス・モビリス(Desulfurococcus mobilis)が含まれる。
好ましいDNAポリメラーゼには、Taq DNAポリメラーゼ;Tth DNAポリメラーゼ;Pfu DNAポリメラーゼ;Bst DNAポリメラーゼ;Tli DNAポリメラーゼ;KOD DNAポリメラーゼ;nTbaおよび/またはTba DNAポリメラーゼが含まれるが、これに制限されるわけではない。一定の態様において、本発明の熱安定性DNAポリメラーゼは、Taq A271 F667Y、Tth A273 F668YおよびTaq A271 F667Y E681Wなど、野生型配列と比較して一つまたはそれを超えるアミノ酸の欠失、置換または付加によって修飾された。
適する熱安定性DNAポリメラーゼ酵素は、JSER(WO2003/004632号)または Thermococcus barosii(米国特許第5,602,011号およびUS5,882,904号)として特性決定された生物に由来することができる。
熱安定性DNAポリメラーゼは、好ましくは、天然に酵素を発現する細胞かまたは酵素を発現するように遺伝子操作された細胞(例えば、Taq DNAポリメラーゼなどの外因性DNAポリメラーゼを発現するE.cold)から精製される。
いろいろな好ましい態様において、本発明の精製方法は、一つまたはそれを超える次の工程:(i)細胞溶解産物を加熱して、一つまたはそれを超えるタンパク質を変性させること;(ii)細胞溶解産物を遠心分離して、上澄みの全部または一部分を取り出して、透明な溶解産物を与えること;および(iii)透明な溶解産物を、クロマトグラフィー媒質、最も好ましくは、ブチル官能基を含むクロマトグラフィー媒質を用いて分別することを含む。
「熱安定性」という用語は、50℃を超える温度で活性を保持する酵素を意味する;したがって、熱安定性DNAポリメラーゼは、DNA鎖の合成を支配する能力をこの高温で保持する。酵素は、二つ以上の酵素活性を有することがありうる。例えば、DNAポリメラーゼも、エンドヌクレアーゼおよび/またはエキソヌクレアーゼ活性を含むことがありうる。このような酵素は、一つの活性に関して熱安定性能(thermos/ability)を示すことがありうるが、もう一方には示さないことがありうる。好ましくは、熱安定性酵素は、約50℃〜80℃、より好ましくは、約55℃〜75℃;そして最も好ましくは、約60℃〜70℃の温度10で活性を保持する。更に、これら高温の一つで示される活性は、好ましくは、同じ環境中(例えば、同じ緩衝液組成中)において37℃での同じ酵素の活性より大である。したがって、特に好ましい熱安定性酵素は、約60℃〜95℃の温度で、最も好ましくは、約70℃〜80℃の温度で最大触媒活性を示す。この場合の「約」という用語は、与えられた温度の+/−10%を意味する。
本明細書中で用いられる「活性な」という用語は、化学反応を触媒する酵素の能力を意味する。酵素は、最大活性速度を有するであろうが、それは、好ましくは、飽和基質濃度の条件下において、および温度、pHおよび塩濃度を含めた一連の選択された環境条件で測定される。本明細書中に記載のDNAポリメラーゼについて、活性を測定する好ましい条件は、25mM TAPS(トリスヒドロキシメチル25メチルアミノプロパンスルホン酸)緩衝液、pH9.3(25℃で測定される)、50mM KCl、2mM MgCl2、1mM 2−メルカプトエタノール、各0.2mMのdGTP、dCTP、dTTP、0.2mM[α−33P]−dATP(0.05〜0.1Ci/mmol)および0.4mg/mLの活性サケ精子DNAである。反応は、74℃で進行させる。このような30条件下において酵素のDNAポリメラーゼ活性を測定する代表的な方法を、以下に与える。
本明細書中で用いられる「不活性な」という用語は、酵素の最大活性速度の10%未満、より好ましくは、5%未満、そして最も好ましくは、1%未満である活性を意味する。本明細書中に記載のDNAポリメラーゼについて、これは、好ましくは、前の段落に記載の活性を測定する好ましい条件5下で得られる速度に活性を比較することを意味する。最も好ましくは、本発明の熱安定性酵素は、外因的に加えられた洗剤を含まない精製済み熱安定性酵素を含む組成物を得るのに必要な精製工程に供した場合、不可逆的に失活しない。本明細書中の目的についての「不可逆的失活」は、酵素が暴露される条件を変更することによって回収され得ない酵素活性の損失を意味する。
熱安定性DNAポリメラーゼは、好ましくは、PCRなどのDNA増幅方法に用いるのに必要な条件下において不可逆的に失活しない。
PCR中に、例えば、ポリメラーゼは、相補的DNA鎖を融解させ且つアニーリングするのに必要な加熱および冷却の反復サイクルに供することができる。このような条件は、例えば、緩衝液の塩濃度および組成に、およびプライマーとして増幅されているまたは用いられている核酸の長さおよびヌクレオチド組成に依存することがありうるが、典型的には、用いられる最高温度は、典型的に、約0.5〜4分間の約90℃〜約105℃である25。
PCR中に、例えば、ポリメラーゼは、相補的DNA鎖を融解させ且つアニーリングするのに必要な加熱および冷却の反復サイクルに供することができる。このような条件は、例えば、緩衝液の塩濃度および組成に、およびプライマーとして増幅されているまたは用いられている核酸の長さおよびヌクレオチド組成に依存することがありうるが、典型的には、用いられる最高温度は、典型的に、約0.5〜4分間の約90℃〜約105℃である25。
増加温度は、緩衝液塩濃度および/または核酸のGC組成が増加するにつれて必要とされることがありうる。好ましくは、酵素は、90℃まで、より好ましくは、95℃まで、なお一層好ましくは、98℃まで、そして最も好ましくは、100℃までの温度で不可逆的変性状態になることはない。増加温度に耐える30能力は、しばしば、一定温度において、一定量の酵素の酵素活性が元の活性の半分に減少した時の時間を意味する「半減期」によっても表される。好ましくは、酵素は、90℃で30分より大の半減期を有する。
本明細書中で用いられる「洗剤」という用語は、液体に加えられた場合に、その液体の表面張力を、洗剤の不存在下の同液体と比較して減少させる界面活性剤(surface-active agents(surfactants))を意味する。例えば、Detergents: A guide to the properties and uses of detergents in biological systems, Calbiochem-Novabiochem Corporation, 2001 を参照されたい。
酵素に関して本明細書中で用いられる「精製済み」という用語は、絶対純度を意味することはない。むしろ、「精製済み」は、目的の酵素が由来した生物と比較して、それ以外のタンパク質種を僅かしか含有しない組成物中の実体を意味するものである。好ましくは、酵素は、「実質的に純粋」であり、これは、その酵素が、酵素を含む組成物の質量基準で、タンパク質の少なくとも50%であることを示している。より好ましくは、実質的に純粋な酵素は、組成物の質量基準で少なくとも75%、そして最も好ましくは、組成物の質量基準で少なくとも95%である。
別の側面において、本開示は、精製済み熱安定性DNAポリメラーゼを検定に与える方法を提供する。これら方法は、一つまたはそれを超える洗剤を、精製済み熱安定性DNAポリメラーゼを含む組成物に加えることを含み、この場合、精製済み熱安定性DNAポリメラーゼを含む組成物は、外因的に加えられる洗剤を以前に含んでいなかった。最も好ましくは、外因的に加えられる洗剤を以前に含んでいなかった精製済み熱安定性DNAポリメラーゼに洗剤を加えることは、不活性DNAポリメラーゼを活性形に変換する、またはDNAポリメラーゼの活性を増加させる。いろいろな側面において、一つまたはそれを超える洗剤は、上記の組成物に加えることができ、そして得られた組成物は、検定に用いるための反応混合物に加えることができる;或いは、精製済み熱安定性DNAポリメラーゼを、反応混合物に加えることができ、そして次に、洗剤を加えることができる;および/または洗剤を、反応混合物に加えることができ、そして次に、熱安定性(thennostable)DNAポリメラーゼを加えることができる。いずれの場合も、それら結果は、外因的に加えられる洗剤を以前に含んでいなかった精製済み熱安定性DNAポリメラーゼが、ここで、洗剤を含む組成物中であるということになる。
本明細書中で用いられる「検定」という用語は、精製済み熱安定性DNAポリメラーゼが、デオキシリボヌクレオチド三リン酸、またはジデオキシリボヌクレオチド三リン酸などの類似体からの鋳型に支配されたDNA合成を触媒するいずれかの反応混合物を意味する。好ましい検定には、DNAポリメラーゼ活性検定、一本鎖または二本鎖エキソヌクレアーゼ活性検定、一本鎖または二本鎖エンドヌクレアーゼ活性検定、核酸増幅反応および核酸配列決定反応が含まれる。
陰イオン系洗剤、具体的には、RE−960およびRS−960陰イオン系洗剤は、3%まで(0.002%〜3%の範囲)の最終濃度で用いることができる。0.5%を超える濃度は、安定性を改善することはないが、活性を減少させることがない。有効量の陰イオン系洗剤は、熱安定性DNAポリメラーゼの安定性および機能に矛盾しない適する陰イオン系洗剤の濃度として定義される。常套実験は、有効量のいずれか具体的な陰イオン系洗剤が何かを決定するであろう。特に断らない限り、濃度は、%W/Vとして与えられる。
DNAポリメラーゼは、洗剤の存在を伴うことなく精製し且つ貯蔵することができるが、それらポリメラーゼは、既述の陰イオン系洗剤などの洗剤の不存在下で機能することはないということが認められた。
本実施例は、単に例示の目的で与えられていて、請求の範囲によって定義される本発明の範囲を制限すると解釈されるべきではない。下におよび本明細書中の他のところに与えられる参考文献は全て、本明細書中に援用される。
図1は、洗剤の存在下および不存在下におけるλDNAおよびヒトゲノムDNAからの1kbフラグメントの増幅の結果を示す。この実験では、洗剤含有/不含緩衝液中で精製され且つ貯蔵された2ロットのDNAポリメラーゼを調べた。最初に、各々の試験DNAポリメラーゼを、PCR前に、Tween 20含有および不含それぞれの緩衝液中で20倍に希釈後、等単位の酵素を、PCR配合物中に加えた。PCRは、200nMの正および逆プライマー、200μM dNTP、1.0単位のTbaおよび1.0ngの鋳型DNAを含む25μl容量中で行った。1kbのヒトゲノムDNAおよび1kbのλDNAのフラグメントを増幅させた。反応緩衝液は、10mM Tris−HCl、pH9.0、50mM KClおよび1.5mM MgCl2を含有する。PCR反応は、95℃で2分の初期加熱によって開始後、95℃で30秒間、55℃で30秒間および72℃で60秒間を35サイクル、そして次に、72℃で5分間の最終伸長を行った。PCR産物を、Agilent Bioanalyzer で分析した。それら結果は、PCR産物が、洗剤を含有する緩衝液中で酵素を希釈した反応から得られただけであったということを示す。洗剤不含の緩衝液中で希釈されたものについて、酵素は、完全に不活性であったし、そしてPCR産物が形成されたものはなかった。洗剤を有する緩衝液中で初めに貯蔵されたDNAポリメラーゼについても、洗剤を有していない緩衝液での20倍希釈後、その酵素は活性を失った。このデータは、DNAポリメラーゼがその活性を維持するのに洗剤が必要であるということを示している。
多数のイオン系洗剤は、タンパク質に協同的に結合することが知られている。協同的結合は、通常は、タンパク質の変性を引き起こす。協同的結合の発生は、それら洗剤の結合親和性およびCMCに依存する。結合親和性は、洗剤の親水性頭部の極性および疎水性尾部の長さに関係している。
リン酸エステルは、親和性または極性が強すぎてタンパク質の変性を引き起こし得ないと考えられる強力なスルフェートおよびスルホネート基剤界面活性剤と比較したところ、比較的緩和な酸基を有する。リン酸エステルは、更に、いろいろな異なった用途にきわめて有効な界面活性剤ファミリーである。リン酸エステルの特徴的な性質ゆえに、それらは、ポリメラーゼ安定化の用途に適する界面活性剤である。
次の7種類の陰イオン系有機ホスフェート洗剤を、DNAポリメラーゼを安定化し且つ活性化するそれらの能力について調べた(Rhodafac REは、ノニルフェノールエトキシレート基剤ホスフェートであり、Rhodafac RSは、トリデシルエトキシル化ホスフェートである)。
Rhodafac RE−960
Rhodafac RE−610
Rhodafac RE−410
Rhodafac RS−960
Rhodafac RS−710
Rhodafac RS−610
Rhodafac RS−410
PCR検定を、洗剤スクリーニングに用いた。最初に、試験洗剤を、分子生物学グレード水中に溶解させ、そして水酸化ナトリウム溶液でpH7へ中和して、5%(W/V)の最終濃度の源溶液とした。次に、それら5%洗剤溶液を、酵素希釈緩衝液中にそれらを加えることによってスクリーニングに用いたかまたはPCR配合物中に加えた。1kbのλDNAフラグメントの増幅を用いて、Tba安定性および活性への各々の洗剤の作用を調べた。PCR条件は、前の方に記載したのと同じであった。洗剤の不存在下で精製され且つ貯蔵されたTbaを、それら試験に用いた。試験洗剤を、PCR反応中に、それぞれ、0.01%、0.05%および0.1%の最終濃度で加えた。PCR収率は、Agilent Bioanalyzer で定量した。図2は、スクリーニング結果の一部分を示すが、この場合、洗剤は、それぞれ、0.01%および0.1%の最終濃度でPCR反応配合物中に直接的に加えた。このデータは、Rhodafac RE−960および Rhodafac RS−960が、DNAポリメラーゼの安定化および活性化にきわめて十分に働くということを示している。
Rhodafac RE−610
Rhodafac RE−410
Rhodafac RS−960
Rhodafac RS−710
Rhodafac RS−610
Rhodafac RS−410
PCR検定を、洗剤スクリーニングに用いた。最初に、試験洗剤を、分子生物学グレード水中に溶解させ、そして水酸化ナトリウム溶液でpH7へ中和して、5%(W/V)の最終濃度の源溶液とした。次に、それら5%洗剤溶液を、酵素希釈緩衝液中にそれらを加えることによってスクリーニングに用いたかまたはPCR配合物中に加えた。1kbのλDNAフラグメントの増幅を用いて、Tba安定性および活性への各々の洗剤の作用を調べた。PCR条件は、前の方に記載したのと同じであった。洗剤の不存在下で精製され且つ貯蔵されたTbaを、それら試験に用いた。試験洗剤を、PCR反応中に、それぞれ、0.01%、0.05%および0.1%の最終濃度で加えた。PCR収率は、Agilent Bioanalyzer で定量した。図2は、スクリーニング結果の一部分を示すが、この場合、洗剤は、それぞれ、0.01%および0.1%の最終濃度でPCR反応配合物中に直接的に加えた。このデータは、Rhodafac RE−960および Rhodafac RS−960が、DNAポリメラーゼの安定化および活性化にきわめて十分に働くということを示している。
全7種類のホスフェート洗剤の3種類の異なった濃度でのスクリーニング結果を、表1に挙げるが、この場合、各々のPCR反応のPCR収率は、Tween 20に相対する活性%へ変換した。スクリーニングされた7種類の陰イオン系洗剤の内、Rhodafac RE−960および Rhodafac RS−960は、DNAポリメラーゼの安定化および活性化に最良の候補である。Tween 20(正対照)と比較したところ、これら二つの洗剤を含有する反応からのPCR収率は、正対照よりも約30%高く、これら二つの洗剤は、DNAポリメラーゼの安定化において Tween 20よりも有効であるということが示唆される。更に、これら二つの洗剤は、広い濃度範囲で働く。全3種類の試験濃度において、それらは、Tween 20の場合よりもより良い安定化機能または活性化機能を示す。
これら二つの洗剤の安定化機能を、δJSER DNAポリメラーゼについても調べる。それらは、δJSER DNAポリメラーゼについて同じ活性化を示す。更に、DNAポリメラーゼへのこれら二つの洗剤の安定化作用を、活性検定および熱安定性検定でも調べた。活性検定および熱安定性試験双方において、これら二つの洗剤は、Tween 20の場合と同じまたはより良い安定化作用を示す。それら試験結果は全て、Rhodafac RE−960および Rhodafac RS−960が、一般的な非イオン系洗剤への良好な代替品であるということを示す。これら二つの洗剤を用いて、本発明者は、DNAポリメラーゼのための貯蔵用緩衝液およびPCR反応緩衝液を配合することができる。
図3に示される結果は、PCR反応を、適当な洗剤の存在下において95℃で行った場合、Rhodafac RE−960の存在下でPCR反応を行った時に、NP−40かまたはTween の場合より多くのDNAポリメラーゼが、依然として活性のままであるということを示す。
本明細書中に述べられている特許、特許公報および他の公開参考文献は全て、各々が、本明細書中の参考文献によって個々に且つ具体的に援用されていたかのように、本明細書中にそのまま援用される。本発明の好ましい代表的な態様を記載しているが、当業者は、本発明が、単に例示の目的で与えられ且つ制限によるものではない記載の態様以外で実施することができるということを理解するであろう。本発明は、請求の範囲によってのみ制限される。
Claims (10)
- 陰イオン系洗剤を含む熱安定性DNAポリメラーゼ組成物。
- 陰イオン系洗剤が、ポリオキシエチレン(polyoxyethlene)エーテルホスフェートである、請求項1に記載の組成物。
- 陰イオン系洗剤が、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルホスフェートまたはポリオキシエチレンアルキルエーテルホスフェートである、請求項2に記載の組成物。
- 陰イオン系洗剤が、0.5%までの濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
- 陰イオン系洗剤が、0.5%まで存在する、請求項3に記載の組成物。
- 陰イオン系洗剤が、ポリエチレンノニルフェノールエーテルホスフェートである、請求項5に記載の組成物。
- 有効量の陰イオン系洗剤を用いてDNAポリメラーゼ活性を安定化させるおよび/または増強する方法。
- PCRを実施する方法であって、陰イオン系洗剤を含む方法。
- 陰イオン系洗剤が、ポリオキシエチレン(polyoxyethlene)ホスフェートである、請求項8に記載の方法。
- 陰イオン系洗剤が、ポリエチレンノニルフェノールエーテルホスフェートである、請求項7〜9のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US94366707P | 2007-06-13 | 2007-06-13 | |
PCT/EP2008/057404 WO2008152102A1 (en) | 2007-06-13 | 2008-06-12 | Polymerase stabilization |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010528669A true JP2010528669A (ja) | 2010-08-26 |
Family
ID=39677430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010511644A Pending JP2010528669A (ja) | 2007-06-13 | 2008-06-12 | ポリメラーゼ安定化 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100159528A1 (ja) |
EP (1) | EP2152864A1 (ja) |
JP (1) | JP2010528669A (ja) |
CN (1) | CN101679957A (ja) |
AU (1) | AU2008263931A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0813342A2 (ja) |
CA (1) | CA2689068A1 (ja) |
WO (1) | WO2008152102A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7846703B2 (en) * | 2006-10-02 | 2010-12-07 | Takara Bio Inc. | Method for enhancing polymerase activity |
US20110250598A1 (en) * | 2010-04-12 | 2011-10-13 | Ulrike Fischer | Detergent free polymerases |
US9845489B2 (en) | 2010-07-26 | 2017-12-19 | Biomatrica, Inc. | Compositions for stabilizing DNA, RNA and proteins in saliva and other biological samples during shipping and storage at ambient temperatures |
EP2598660B1 (en) | 2010-07-26 | 2017-03-15 | Biomatrica, INC. | Compositions for stabilizing dna, rna and proteins in blood and other biological samples during shipping and storage at ambient temperatures |
US8715987B2 (en) | 2011-05-02 | 2014-05-06 | New England Biolabs, Inc. | Solubilized phospholipids for stabilizing nucleic acid polymerases |
WO2012170907A2 (en) | 2011-06-08 | 2012-12-13 | Life Technologies Corporation | Polymerization of nucleic acids using proteins having low isoelectric points |
CN103796987B (zh) | 2011-06-08 | 2016-09-21 | 生命技术公司 | 用于pcr系统的新型去污剂的设计和开发 |
CN113388606A (zh) | 2011-09-26 | 2021-09-14 | 凯杰有限公司 | 用于分离细胞外核酸的快速方法 |
TWI539034B (zh) * | 2012-03-02 | 2016-06-21 | 羅門哈斯電子材料有限公司 | 碳黑及金屬之複合物 |
US8956816B2 (en) | 2012-06-05 | 2015-02-17 | Pacific Biosciences Of California, Inc. | Methods and compositions for performing analytical operations |
US9085761B1 (en) | 2012-06-14 | 2015-07-21 | Affymetrix, Inc. | Methods and compositions for amplification of nucleic acids |
US9822404B2 (en) | 2012-11-07 | 2017-11-21 | Qiagen Gmbh | Control for diagnostic assay |
EP2934572A4 (en) | 2012-12-20 | 2016-11-23 | Biomatrica Inc | FORMULATIONS AND METHODS FOR STABILIZING PCR REAGENTS |
CN104560946A (zh) * | 2013-10-10 | 2015-04-29 | 镇江拜因诺生物科技有限公司 | 甘油糖基甘油酸作为增效剂在pcr中的应用 |
JP6742238B2 (ja) | 2013-10-25 | 2020-08-19 | ライフ テクノロジーズ コーポレーション | Pcrシステムにおいて使用するための新規化合物及びその用途 |
JP2015188343A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | バイオチップ |
WO2015191632A1 (en) | 2014-06-10 | 2015-12-17 | Biomatrica, Inc. | Stabilization of thrombocytes at ambient temperatures |
WO2016014493A1 (en) | 2014-07-22 | 2016-01-28 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Buffers for use with polymerases |
JP6787916B2 (ja) | 2015-06-10 | 2020-11-18 | キアゲン ゲーエムベーハー | アニオン交換粒子を使用する細胞外核酸を単離する方法 |
JP6827048B2 (ja) | 2015-12-08 | 2021-02-10 | バイオマトリカ,インク. | 赤血球沈降速度の低下 |
EP3601593B1 (en) | 2017-03-24 | 2021-12-22 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Universal hairpin primers |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08173159A (ja) * | 1994-09-13 | 1996-07-09 | Johnson & Johnson Clinical Diagnostics Inc | 溶解物から核酸を得る方法及び標的核酸を増幅するための試験キット |
JP2005523016A (ja) * | 2002-04-19 | 2005-08-04 | アマシャム・バイオサイエンス・コーポレイション | 熱安定性dnaポリメラーゼ及びその製造方法 |
WO2008077017A2 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Sigma-Aldrich Co. | Stabilized compositions of thermostable dna polymerase and anionic or zwitterionic detergent |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4758580A (en) * | 1985-06-26 | 1988-07-19 | Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. | Inhibiting growth of tumors with certain substituted phenoxy dimethyl alkanoic acids, esters or salts |
US6127155A (en) * | 1986-08-22 | 2000-10-03 | Roche Molecular Systems, Inc. | Stabilized thermostable nucleic acid polymerase compositions containing non-ionic polymeric detergents |
US5405774A (en) * | 1986-08-22 | 1995-04-11 | Hoffmann-La Roche Inc. | DNA encoding a mutated thermostable nucleic acid polymerase enzyme from thermus species sps17 |
JP2531246B2 (ja) * | 1988-08-26 | 1996-09-04 | 東洋紡績株式会社 | 耐熱性dnaポリメラ―ゼおよびその製法 |
US5242818A (en) * | 1988-08-26 | 1993-09-07 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha | Method of producing a thermostable DNA polymerase from Thermus thermophilus |
US5322785A (en) * | 1990-04-26 | 1994-06-21 | New England Biolabs, Inc. | Purified thermostable DNA polymerase obtainable from thermococcus litoralis |
US5948663A (en) * | 1990-12-03 | 1999-09-07 | Stratagene | Purified thermostable pyrococcus furiosus DNA polymerase I |
JP3062250B2 (ja) * | 1994-03-10 | 2000-07-10 | ジェン−プローブ・インコーポレイテッド | イオン性界面活性剤による、酵素により媒介される反応に対する阻害の抑制方法 |
CN1123328A (zh) * | 1994-11-17 | 1996-05-29 | 中国科学院上海生物化学研究所 | 高温、高传真脱氧核糖核酸(DNA)聚合酶(HiFi Bst) |
US5602011A (en) * | 1995-01-18 | 1997-02-11 | Pharmacia Biotech Inc. | Purified Thermococcus barossii DNA polymerase |
US6033859A (en) * | 1996-05-24 | 2000-03-07 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha | Thermostable DNA polymerase from a hyperthermophilic archaeon strain KOD1 |
US5861295A (en) * | 1997-01-02 | 1999-01-19 | Life Technologies, Inc. | Nucleic acid-free thermostable enzymes and methods of production thereof |
US5882904A (en) * | 1997-08-04 | 1999-03-16 | Amersham Pharmacia Biotech Inc. | Thermococcus barossii DNA polymerase mutants |
US6242235B1 (en) | 1998-06-24 | 2001-06-05 | Promega Corp. | Polymerase stabilization by polyethoxylated amine surfactants |
-
2008
- 2008-06-12 CN CN200880019744A patent/CN101679957A/zh active Pending
- 2008-06-12 WO PCT/EP2008/057404 patent/WO2008152102A1/en active Application Filing
- 2008-06-12 AU AU2008263931A patent/AU2008263931A1/en not_active Abandoned
- 2008-06-12 JP JP2010511644A patent/JP2010528669A/ja active Pending
- 2008-06-12 US US12/601,102 patent/US20100159528A1/en not_active Abandoned
- 2008-06-12 BR BRPI0813342-5A2A patent/BRPI0813342A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-06-12 EP EP08760944A patent/EP2152864A1/en not_active Withdrawn
- 2008-06-12 CA CA002689068A patent/CA2689068A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08173159A (ja) * | 1994-09-13 | 1996-07-09 | Johnson & Johnson Clinical Diagnostics Inc | 溶解物から核酸を得る方法及び標的核酸を増幅するための試験キット |
JP2005523016A (ja) * | 2002-04-19 | 2005-08-04 | アマシャム・バイオサイエンス・コーポレイション | 熱安定性dnaポリメラーゼ及びその製造方法 |
WO2008077017A2 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Sigma-Aldrich Co. | Stabilized compositions of thermostable dna polymerase and anionic or zwitterionic detergent |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2008263931A1 (en) | 2008-12-18 |
CA2689068A1 (en) | 2008-12-18 |
BRPI0813342A2 (pt) | 2014-10-14 |
WO2008152102A1 (en) | 2008-12-18 |
US20100159528A1 (en) | 2010-06-24 |
CN101679957A (zh) | 2010-03-24 |
EP2152864A1 (en) | 2010-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010528669A (ja) | ポリメラーゼ安定化 | |
CA2831180C (en) | Dna polymerases with improved activity | |
US20090170090A1 (en) | Method for Enhancing Enzymatic DNA Polymerase Reactions | |
US10131887B2 (en) | DNA polymerases with increased 3′-mismatch discrimination | |
US20060246462A1 (en) | Compositions for DNA amplification, synthesis, and mutagenesis | |
JP2017131252A (ja) | 改変された耐熱性dnaポリメラーゼ | |
US9988613B2 (en) | DNA polymerases with increased 3′-mismatch discrimination | |
US10563182B2 (en) | DNA polymerases with increased 3′-mismatch discrimination | |
US20030134292A1 (en) | Thermostable DNA polymerases and methods of making same | |
US10647967B2 (en) | DNA polymerases with increased 3′-mismatch discrimination | |
US20090142811A1 (en) | Discovery, Cloning and Purification of Thermococccus sp. (Strain 9 Degrees N-7) Dna Ligase | |
JP2011217746A (ja) | 界面活性剤非含有ポリメラーゼ | |
CA2802239C (en) | Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination | |
US10647966B2 (en) | DNA polymerases with increased 3′-mismatch discrimination | |
CA2802304C (en) | Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131127 |