JP2010510242A - キナーゼ阻害剤としてのスルホキシミン - Google Patents
キナーゼ阻害剤としてのスルホキシミン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010510242A JP2010510242A JP2009537394A JP2009537394A JP2010510242A JP 2010510242 A JP2010510242 A JP 2010510242A JP 2009537394 A JP2009537394 A JP 2009537394A JP 2009537394 A JP2009537394 A JP 2009537394A JP 2010510242 A JP2010510242 A JP 2010510242A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenyl
- methyl
- ethynyl
- sulfanilidene
- nicotinamide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000005555 sulfoximide group Chemical group 0.000 title claims description 5
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 title description 2
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 title description 2
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 claims abstract description 23
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 claims abstract description 23
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims abstract description 17
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 436
- -1 carboalkyl Chemical class 0.000 claims description 379
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 295
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 claims description 209
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 claims description 209
- 229960003966 nicotinamide Drugs 0.000 claims description 209
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 159
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 claims description 152
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 78
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 57
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 55
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 45
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 38
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 38
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 36
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 28
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 27
- 125000004208 3-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 claims description 26
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 24
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 20
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 229910004013 NO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 17
- 125000001054 5 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 16
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 15
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 12
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 11
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 11
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 11
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 10
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims description 8
- 125000004008 6 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N oxo-[[1-[2-[2-[2-[4-(oxoazaniumylmethylidene)pyridin-1-yl]ethoxy]ethoxy]ethyl]pyridin-4-ylidene]methyl]azanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].C1=CC(=C[NH+]=O)C=CN1CCOCCOCCN1C=CC(=C[NH+]=O)C=C1 UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 claims description 7
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 claims description 5
- AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N ethionamide Chemical compound CCC1=CC(C(N)=S)=CC=N1 AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 claims description 5
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 4
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 4
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 claims description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 4
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 claims description 4
- 125000000043 benzamido group Chemical group [H]N([*])C(=O)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000003176 fibrotic effect Effects 0.000 claims description 4
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 claims description 4
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000002792 vascular Effects 0.000 claims description 4
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 claims description 3
- 102000004278 Receptor Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 claims description 3
- 108090000873 Receptor Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 claims description 3
- 206010038933 Retinopathy of prematurity Diseases 0.000 claims description 3
- 206010064930 age-related macular degeneration Diseases 0.000 claims description 3
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 3
- 210000003584 mesangial cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 claims description 3
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims description 3
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims description 3
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 claims description 3
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims description 3
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 2
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 claims description 2
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 claims description 2
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 claims description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 2
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 claims description 2
- DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N [14c]-nicotinamide Chemical compound N[14C](=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N 0.000 claims 31
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 claims 4
- 125000005189 alkyl hydroxy group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 claims 4
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 claims 3
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- ZCCPVTVGEQLONB-UHFFFAOYSA-N 1-(1,3-dioxolan-2-yl)-n-methylmethanamine Chemical compound CNCC1OCCO1 ZCCPVTVGEQLONB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- QAFODUGVXFNLBE-UHFFFAOYSA-N 1-methoxybutan-2-amine Chemical compound CCC(N)COC QAFODUGVXFNLBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- ZUUQKDDUUOFCNP-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-dioxolan-2-yl)-n-methylethanamine Chemical compound CNCCC1OCCO1 ZUUQKDDUUOFCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 2
- KDHWOCLBMVSZPG-UHFFFAOYSA-N 3-imidazol-1-ylpropan-1-amine Chemical compound NCCCN1C=CN=C1 KDHWOCLBMVSZPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000004364 3-pyrrolinyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])([H])N(*)C1([H])[H] 0.000 claims 2
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- KPCZJLGGXRGYIE-UHFFFAOYSA-N [C]1=CC=CN=C1 Chemical group [C]1=CC=CN=C1 KPCZJLGGXRGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims 2
- RZVWBASHHLFBJF-UHFFFAOYSA-N methyl piperidine-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1CCNCC1 RZVWBASHHLFBJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims 2
- AHVQYHFYQWKUKB-UHFFFAOYSA-N oxan-4-amine Chemical compound NC1CCOCC1 AHVQYHFYQWKUKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004215 2,4-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(F)C([H])=C1F 0.000 claims 1
- 125000006276 2-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 125000003762 3,4-dimethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1* 0.000 claims 1
- 125000006275 3-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 claims 1
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 claims 1
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 claims 1
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 claims 1
- 208000022461 Glomerular disease Diseases 0.000 claims 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 claims 1
- 208000034841 Thrombotic Microangiopathies Diseases 0.000 claims 1
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 claims 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 claims 1
- 201000009925 nephrosclerosis Diseases 0.000 claims 1
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 abstract description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 394
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 196
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 132
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 127
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 115
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 113
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 96
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 87
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 86
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 79
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 74
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 66
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 43
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 42
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 38
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 38
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 30
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 30
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 28
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 27
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 24
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 19
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 0 C*Cc1cc(C)ccn1 Chemical compound C*Cc1cc(C)ccn1 0.000 description 17
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 17
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 17
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 16
- 108091008598 receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 16
- 102000027426 receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 16
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 15
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 13
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 12
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 11
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 10
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 10
- LIKFPTSQRAKHOZ-UHFFFAOYSA-N n-(3-ethynylphenyl)-2,5-dimethylpyrazole-3-carboxamide Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#C)=C1 LIKFPTSQRAKHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 9
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 9
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 8
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 8
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- AODMJIOEGCBUQL-UHFFFAOYSA-N 3-ethynylphenol Chemical compound OC1=CC=CC(C#C)=C1 AODMJIOEGCBUQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- FQIUCPGDKPXSLL-UHFFFAOYSA-N 5-bromopyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CN=CC(Br)=C1 FQIUCPGDKPXSLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 7
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 102000037979 non-receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 7
- 108091008046 non-receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- NNKQLUVBPJEUOR-UHFFFAOYSA-N 3-ethynylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(C#C)=C1 NNKQLUVBPJEUOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 101000878540 Homo sapiens Protein-tyrosine kinase 2-beta Proteins 0.000 description 6
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical class OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 102100037787 Protein-tyrosine kinase 2-beta Human genes 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 6
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 6
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WOMTYMDHLQTCHY-UHFFFAOYSA-N 3-methylamino-1,2-propanediol Chemical compound CNCC(O)CO WOMTYMDHLQTCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical compound CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108010053099 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-2 Proteins 0.000 description 5
- 102100033177 Vascular endothelial growth factor receptor 2 Human genes 0.000 description 5
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 5
- OLORBUGPNKAMHH-YTTGMZPUSA-N ethyl 2-[n-[5-[2-(3-hydroxyphenyl)ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]acetate Chemical compound N(=[S@](=O)(CC(=O)OCC)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C(C=1)=CN=CC=1C#CC1=CC=CC(O)=C1 OLORBUGPNKAMHH-YTTGMZPUSA-N 0.000 description 5
- BDSLJHRJFUJSMT-FAIXQHPJSA-N ethyl 2-[n-[5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]acetate Chemical compound N(=[S@](=O)(CC(=O)OCC)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C(C=1)=CN=CC=1C#CC(C=1)=CC=CC=1NC(=O)C=1OC=CC=1C BDSLJHRJFUJSMT-FAIXQHPJSA-N 0.000 description 5
- UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;methanol Chemical compound OC.CCOC(C)=O UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CCIDLYBYPMIAAL-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-(methylsulfonimidoyl)phenyl]propanoate Chemical compound COC(=O)CCC1=CC=C(S(C)(=N)=O)C=C1 CCIDLYBYPMIAAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLZQTGMPRVUBIT-UHFFFAOYSA-N n-(3-ethynylphenyl)-3-methylfuran-2-carboxamide Chemical compound C1=COC(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C#C)=C1C XLZQTGMPRVUBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 239000008259 solid foam Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- FLNQAPQQAZVRDA-UHFFFAOYSA-N 1-(2-(2-Hydroxyethoxy)ethyl)piperazine Chemical compound OCCOCCN1CCNCC1 FLNQAPQQAZVRDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IFLKEBSJTZGCJG-UHFFFAOYSA-N 3-methylthiophene-2-carboxylic acid Chemical compound CC=1C=CSC=1C(O)=O IFLKEBSJTZGCJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 4
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BHRGICIBKWEPCW-UHFFFAOYSA-N 6-amino-5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C(=NC=C(C=2)C(O)=O)N)=C1 BHRGICIBKWEPCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000014400 SH2 domains Human genes 0.000 description 4
- 108050003452 SH2 domains Proteins 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 4
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 4
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 4
- YFYIDTVGWCYSEO-JTQLQIEISA-N imino-methyl-oxo-phenyl-$l^{6}-sulfane Chemical compound C[S@](=N)(=O)C1=CC=CC=C1 YFYIDTVGWCYSEO-JTQLQIEISA-N 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N n-Butyllithium Substances [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 4
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940121358 tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 4
- 239000005483 tyrosine kinase inhibitor Substances 0.000 description 4
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZIAPGUFDEJWQHC-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl chloride Chemical compound CC=1C=C(C(Cl)=O)N(C)N=1 ZIAPGUFDEJWQHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ALQPJHSFIXARGX-UHFFFAOYSA-N 2-ethynylaniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1C#C ALQPJHSFIXARGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UTMDPTAMOLLTLS-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[s-methyl-n-[5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]sulfonimidoyl]phenyl]propanoic acid Chemical compound C1=COC(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=S(C)(=O)C=2C=CC(CCC(O)=O)=CC=2)=C1C UTMDPTAMOLLTLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IWDISFNBUZHALK-UHFFFAOYSA-N 5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C=C(C=NC=2)C(O)=O)=C1 IWDISFNBUZHALK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000009465 Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 3
- 108010009202 Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOOMLFKONHCLCJ-UHFFFAOYSA-N N-(trimethylsilyl)diethylamine Chemical compound CCN(CC)[Si](C)(C)C JOOMLFKONHCLCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKCQDMGOEDIPTL-UHFFFAOYSA-N N=S(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical compound N=S(=O)C1=CC=CC=C1 DKCQDMGOEDIPTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 3
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M cesium fluoride Substances [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 3
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002330 electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- XHBVUWXOMFIXJG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[3-[s-methyl-n-(2,2,2-trifluoroacetyl)sulfonimidoyl]phenyl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC(S(C)(=O)=NC(=O)C(F)(F)F)=C1 XHBVUWXOMFIXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JJXINJNLMDCDMW-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(4-methylsulfinylphenyl)propanoate Chemical compound COC(=O)CCC1=CC=C(S(C)=O)C=C1 JJXINJNLMDCDMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZCHYRMLFEIFTTR-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(methylsulfonimidoyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(S(C)(=N)=O)=C1 ZCHYRMLFEIFTTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RUIIQODWALRIFK-QLKFWGTOSA-N methyl 5-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]pentanoate Chemical compound N(=[S@](=O)(CCCCC(=O)OC)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C(C=1)=CN=CC=1C#CC(C=1)=CC=CC=1NC(=O)C1=CC(C)=NN1C RUIIQODWALRIFK-QLKFWGTOSA-N 0.000 description 3
- CJSCVGMGFVSANX-UHFFFAOYSA-N methyl 6-amino-5-iodopyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CN=C(N)C(I)=C1 CJSCVGMGFVSANX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 3
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JHHZLHWJQPUNKB-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-3-ol Chemical compound OC1CCNC1 JHHZLHWJQPUNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound NC(=O)C(F)(F)F NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DXFCQIDRHQFCHE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methylsulfinylphenyl)acetic acid Chemical compound CS(=O)C1=CC=CC(CC(O)=O)=C1 DXFCQIDRHQFCHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000979 2-amino-2-oxoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(=O)N([H])[H] 0.000 description 2
- NEFIGUZBIKAKQH-UHFFFAOYSA-N 3-ethynyl-n-methoxybenzamide Chemical compound CONC(=O)C1=CC=CC(C#C)=C1 NEFIGUZBIKAKQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTXKMQSHSSNEJF-UHFFFAOYSA-N 3-methylsulfinylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 VTXKMQSHSSNEJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSMDINRNYYEDRN-UHFFFAOYSA-N 4-iodophenol Chemical compound OC1=CC=C(I)C=C1 VSMDINRNYYEDRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DXJZBANECHYHRT-UHFFFAOYSA-N 5-(2-phenylethynyl)pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CN=CC(C#CC=2C=CC=CC=2)=C1 DXJZBANECHYHRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDGMQPWOSPXTBX-UHFFFAOYSA-N 5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound C1=COC(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C#CC=2C=C(C=NC=2)C(O)=O)=C1C NDGMQPWOSPXTBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWOTYFZDXNEWDX-IBGZPJMESA-N 5-bromo-n-(methyl-oxo-phenyl-$l^{6}-sulfanylidene)pyridine-3-carboxamide Chemical compound N(=[S@](=O)(C)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CN=CC(Br)=C1 PWOTYFZDXNEWDX-IBGZPJMESA-N 0.000 description 2
- OHVALHGWGPIOEM-UHFFFAOYSA-N 6-amino-5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound C1=COC(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C#CC=2C(=NC=C(C=2)C(O)=O)N)=C1C OHVALHGWGPIOEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N Ethynylbenzene Chemical group C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 2
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 2
- 108020001778 catalytic domains Proteins 0.000 description 2
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007783 downstream signaling Effects 0.000 description 2
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- KSOIKTOTGPGYCL-HNNXBMFYSA-N ethyl 2-(phenylsulfonimidoyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)C[S@](=N)(=O)C1=CC=CC=C1 KSOIKTOTGPGYCL-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- PCPIANOJERKFJI-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-bromopyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=CC(Br)=C1 PCPIANOJERKFJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004068 intracellular signaling Effects 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- DMTLGDGAASYVDK-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(3-methylsulfinylphenyl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC(S(C)=O)=C1 DMTLGDGAASYVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCFSPQGTMFRCSM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[3-(methylsulfonimidoyl)phenyl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC(S(C)(=N)=O)=C1 SCFSPQGTMFRCSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WZTBDEAKUXWNAK-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[3-[n-(5-bromopyridine-3-carbonyl)-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC(S(C)(=O)=NC(=O)C=2C=C(Br)C=NC=2)=C1 WZTBDEAKUXWNAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGUOHYJFLHAQCK-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[3-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]propylamino]-3-hydroxypropanoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(CCCNC(CO)C(=O)OC)=NC(=O)C(C=1)=CN=CC=1C#CC(C=1)=CC=CC=1NC(=O)C1=CC(C)=NN1C LGUOHYJFLHAQCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPMUNUHZCOSGHP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[3-[n-[6-amino-5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC(S(C)(=O)=NC(=O)C=2C=C(C(N)=NC=2)C#CC=2C=C(NC(=O)C=3N(N=C(C)C=3)C)C=CC=2)=C1 YPMUNUHZCOSGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUZLIIJDZBWWSA-INIZCTEOSA-N methyl 2-[[(1s)-1-(7-methyl-2-morpholin-4-yl-4-oxopyrido[1,2-a]pyrimidin-9-yl)ethyl]amino]benzoate Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1N[C@@H](C)C1=CC(C)=CN2C(=O)C=C(N3CCOCC3)N=C12 RUZLIIJDZBWWSA-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- LXZAFOHXMUDYNN-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(4-methylsulfanylphenyl)propanoate Chemical compound COC(=O)CCC1=CC=C(SC)C=C1 LXZAFOHXMUDYNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUSFTGHXPJPIMZ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]propanoate Chemical compound C1=CC(CCC(=O)OC)=CC=C1S(C)(=O)=NC(=O)C1=CN=CC(C#CC=2C=C(NC(=O)C=3N(N=C(C)C=3)C)C=CC=2)=C1 IUSFTGHXPJPIMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBRRKBFXJWGQMR-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[s-methyl-n-(2,2,2-trifluoroacetyl)sulfonimidoyl]phenyl]propanoate Chemical compound COC(=O)CCC1=CC=C(S(C)(=O)=NC(=O)C(F)(F)F)C=C1 YBRRKBFXJWGQMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCMYTFIDZIHMNQ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[n-(5-bromopyridine-3-carbonyl)-s-methylsulfonimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(S(C)(=O)=NC(=O)C=2C=C(Br)C=NC=2)=C1 JCMYTFIDZIHMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YQTIPCHYTABWSD-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(S(C)(=O)=NC(=O)C=2C=C(C=NC=2)C#CC=2C=C(NC(=O)C=3N(N=C(C)C=3)C)C=CC=2)=C1 YQTIPCHYTABWSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDRAZQCILSSTFK-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[n-[6-amino-5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(S(C)(=O)=NC(=O)C=2C=C(C(N)=NC=2)C#CC=2C=C(NC(=O)C=3N(N=C(C)C=3)C)C=CC=2)=C1 KDRAZQCILSSTFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLNGPWIBRFPAHI-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methylsulfinylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(S(C)=O)=C1 DLNGPWIBRFPAHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWBAYJWANLLPPP-UHFFFAOYSA-N methyl 6-amino-5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CN=C(N)C(C#CC=2C=C(NC(=O)C3=C(C=CO3)C)C=CC=2)=C1 IWBAYJWANLLPPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQSSATDQUYCRGS-UHFFFAOYSA-N methyl glycinate Chemical compound COC(=O)CN KQSSATDQUYCRGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UDGSVBYJWHOHNN-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)CCN UDGSVBYJWHOHNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGUINRVIUFQREM-UHFFFAOYSA-N n-(2,5-dimethylpyrazol-3-yl)-3-ethynylbenzamide Chemical compound CN1N=C(C)C=C1NC(=O)C1=CC=CC(C#C)=C1 WGUINRVIUFQREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBEKDUBAMPNOEV-UHFFFAOYSA-N n-(3-ethynylphenyl)-2-methylbenzamide Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#C)=C1 XBEKDUBAMPNOEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMJANKBAFHSGNO-UHFFFAOYSA-N n-(3-ethynylphenyl)thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=CSC=1C(=O)NC1=CC=CC(C#C)=C1 DMJANKBAFHSGNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNOLMRKXWGXDQO-UHFFFAOYSA-N n-(5-bromo-1,3-thiazol-2-yl)benzamide Chemical compound S1C(Br)=CN=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1 RNOLMRKXWGXDQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJKYUKABQLZHBC-UHFFFAOYSA-N n-[[4-[[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxymethyl]phenyl]-methyl-oxo-$l^{6}-sulfanylidene]-2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCC1=CC=C(S(C)(=O)=NC(=O)C(F)(F)F)C=C1 RJKYUKABQLZHBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWIVICVCHVMHMU-UHFFFAOYSA-N n-aminoethylmorpholine Chemical compound NCCN1CCOCC1 RWIVICVCHVMHMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- DCWXELXMIBXGTH-QMMMGPOBSA-N phosphonotyrosine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(OP(O)(O)=O)C=C1 DCWXELXMIBXGTH-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 2
- HDOWRFHMPULYOA-UHFFFAOYSA-N piperidin-4-ol Chemical compound OC1CCNCC1 HDOWRFHMPULYOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012746 preparative thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical class 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- OVWBYRQRBCBWDM-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(3-ethynylphenyl)carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1=CC=CC(C#C)=C1 OVWBYRQRBCBWDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGJXAIOPBAMFSE-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(4-ethynylphenyl)carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1=CC=C(C#C)C=C1 ZGJXAIOPBAMFSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPPFYESGNCDPFH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-dimethyl-[[4-(methylsulfonimidoyl)phenyl]methoxy]silane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCC1=CC=C(S(C)(=N)=O)C=C1 ZPPFYESGNCDPFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CC[N+](CC)(CC)CC HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylacetylene Chemical group C[Si](C)(C)C#C CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- MBBZMMPHUWSWHV-WNJXEPBRSA-N (2r,3s,4r,5s)-6-(methylamino)hexane-1,2,3,4,5-pentol Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-WNJXEPBRSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAXWOADCWUUUNX-UHFFFAOYSA-N 1,2,2,3-tetramethylpiperidine Chemical compound CC1CCCN(C)C1(C)C YAXWOADCWUUUNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDOVLWQBFFJETK-UHFFFAOYSA-N 1,4-thiazinane 1,1-dioxide Chemical compound O=S1(=O)CCNCC1 NDOVLWQBFFJETK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZJWCDQGIPQBAO-UHFFFAOYSA-N 1-(4-iodophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(I)C=C1 JZJWCDQGIPQBAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCVLEICBKZATED-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]propyl]piperidine-3-carboxylic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=S(=O)(CCCN2CC(CCC2)C(O)=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 NCVLEICBKZATED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUHGFWVZKFMPCF-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[n-[5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]propyl]piperidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1=COC(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=S(=O)(CCCN2CC(CCC2)C(O)=O)C=2C=CC=CC=2)=C1C YUHGFWVZKFMPCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBEKEBNMLUFRGH-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[n-[5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]propyl]pyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1=COC(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=S(=O)(CCCN2CC(CC2)C(O)=O)C=2C=CC=CC=2)=C1C MBEKEBNMLUFRGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJHCYTJNPVGSBZ-YXSASFKJSA-N 1-[4-[6-amino-5-[(Z)-methoxyiminomethyl]pyrimidin-4-yl]oxy-2-chlorophenyl]-3-ethylurea Chemical compound CCNC(=O)Nc1ccc(Oc2ncnc(N)c2\C=N/OC)cc1Cl BJHCYTJNPVGSBZ-YXSASFKJSA-N 0.000 description 1
- LFZJRTMTKGYJRS-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethynylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C#C)C=C1 LFZJRTMTKGYJRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFPQIXUNBPQKQR-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC=C1C#C YFPQIXUNBPQKQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKMNQDOAPYPSNH-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-4-phenoxybenzene Chemical compound C1=CC(C#C)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 LKMNQDOAPYPSNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybenzotriazole;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRXWFTYEJYEOGW-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(4-methylphenyl)sulfanylbenzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1SC1=CC=C(C)C=C1 NRXWFTYEJYEOGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine Substances CC1(C)CCCC(C)(C)N1 RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFDGMMZLXSFNFU-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylpyrazol-3-amine Chemical compound CC=1C=C(N)N(C)N=1 ZFDGMMZLXSFNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKYCOAMUNLESIH-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methylsulfanylphenyl)acetic acid Chemical compound CSC1=CC=CC(CC(O)=O)=C1 AKYCOAMUNLESIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDJSJVLLIMSQSP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]acetic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=S(C)(=O)C=2C=C(CC(O)=O)C=CC=2)=C1 MDJSJVLLIMSQSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBEPWHRWROFNIV-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]propylamino]-3-hydroxypropanoic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=S(=O)(CCCNC(CO)C(O)=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 UBEPWHRWROFNIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWXIVLSKMUCHFX-WBCKFURZSA-N 2-[3-[n-[5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]propylamino]acetic acid Chemical compound C1=COC(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=[S@](=O)(CCCNCC(O)=O)C=2C=CC=CC=2)=C1C BWXIVLSKMUCHFX-WBCKFURZSA-N 0.000 description 1
- NLHZBDCLEXCXNY-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[n-[6-amino-5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]acetic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C(=NC=C(C=2)C(=O)N=S(C)(=O)C=2C=C(CC(O)=O)C=CC=2)N)=C1 NLHZBDCLEXCXNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKNMKGVLOWGGOU-UHFFFAOYSA-N 2-aminoacetamide;hydron;chloride Chemical compound Cl.NCC(N)=O WKNMKGVLOWGGOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBKINHFZTVLNEM-UHFFFAOYSA-N 2-bromoethoxy-tert-butyl-dimethylsilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCCBr JBKINHFZTVLNEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWLGCWXSNYKKDO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-iodopyridine Chemical compound ClC1=CC=C(I)C=N1 QWLGCWXSNYKKDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTLQDZRFPKXZSB-UHFFFAOYSA-N 2-ethynylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C#C KTLQDZRFPKXZSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWDNKOFGNPGRPI-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-5-iodobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(I)=CC=C1O SWDNKOFGNPGRPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHHDMDLNVVCTAJ-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-1h-imidazole Chemical compound IC1=NC=CN1 MHHDMDLNVVCTAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPZXFICWCMCQPF-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzoyl chloride Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(Cl)=O GPZXFICWCMCQPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFXKCBFBGDUFAM-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-amine;hydrofluoride Chemical compound [F-].CC(C)(C)[NH3+] AFXKCBFBGDUFAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFCSWCVEJLETKA-UHFFFAOYSA-N 2-piperazin-1-ylethanol Chemical compound OCCN1CCNCC1 WFCSWCVEJLETKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUENRUZPZZFMCA-UHFFFAOYSA-N 2-pyrrolidin-1-ium-3-ylacetate Chemical compound OC(=O)CC1CCNC1 OUENRUZPZZFMCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOGQPXQDNUHUIB-UHFFFAOYSA-N 3,3-difluoropiperidine Chemical compound FC1(F)CCCNC1 UOGQPXQDNUHUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYCSNJCJOVQGBC-UHFFFAOYSA-N 3-(1-cyclopropyl-2h-pyridin-4-yl)-1h-quinolin-2-one Chemical compound O=C1NC2=CC=CC=C2C=C1C(C=C1)=CCN1C1CC1 RYCSNJCJOVQGBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASTVFRXZLBGVRL-UHFFFAOYSA-N 3-(4-methylsulfanylphenyl)propanoic acid Chemical compound CSC1=CC=C(CCC(O)=O)C=C1 ASTVFRXZLBGVRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOHFJTBDUSVGQB-UHFFFAOYSA-N 3-(trifluoromethyl)piperidine Chemical compound FC(F)(F)C1CCCNC1 JOHFJTBDUSVGQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AREHFNJZBVNOCU-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]propanoic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=S(C)(=O)C=2C=CC(CCC(O)=O)=CC=2)=C1 AREHFNJZBVNOCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWVHPOIRTOTDQC-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[n-[6-amino-5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]propanoic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C(=NC=C(C=2)C(=O)N=S(C)(=O)C=2C=CC(CCC(O)=O)=CC=2)N)=C1 SWVHPOIRTOTDQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEBUBFJDLWAGJY-UHFFFAOYSA-N 3-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]benzoic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=S(C)(=O)C=2C=C(C=CC=2)C(O)=O)=C1 WEBUBFJDLWAGJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTAQQWGQRNXOIT-UHFFFAOYSA-N 3-[n-[6-amino-5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]benzoic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C(=NC=C(C=2)C(=O)N=S(C)(=O)C=2C=C(C=CC=2)C(O)=O)N)=C1 UTAQQWGQRNXOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQIGMPWTAHJUMN-UHFFFAOYSA-N 3-aminopropane-1,2-diol Chemical compound NCC(O)CO KQIGMPWTAHJUMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMQHIFZRHJOHMC-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-2h-pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(Br)CN=CC=C1 QMQHIFZRHJOHMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVUULNDRFBHTFG-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-n,n-diethylpropan-1-amine Chemical compound CCN(CC)CCCCl WVUULNDRFBHTFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMKPQMFZCBTTAT-UHFFFAOYSA-N 3-ethylaniline Chemical compound CCC1=CC=CC(N)=C1 AMKPQMFZCBTTAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHPIMLZTBYCDSX-UHFFFAOYSA-N 3-ethynylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C#C)=C1 PHPIMLZTBYCDSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUKQZLBLVRAJSW-UHFFFAOYSA-N 3-fluoropiperidine Chemical compound FC1CCCNC1 YUKQZLBLVRAJSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFCSRWGYGMRBGD-UHFFFAOYSA-N 3-iodoaniline Chemical compound NC1=CC=CC(I)=C1 FFCSRWGYGMRBGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVBWBCRPWVKFQT-UHFFFAOYSA-M 3-iodobenzoate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC(I)=C1 KVBWBCRPWVKFQT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FXTKWBZFNQHAAO-UHFFFAOYSA-N 3-iodophenol Chemical compound OC1=CC=CC(I)=C1 FXTKWBZFNQHAAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006305 3-iodophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(I)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 1
- BNYIQEFWGSXIKQ-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2-carboxylic acid Chemical compound CC=1C=COC=1C(O)=O BNYIQEFWGSXIKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZGADOOBMVLBJE-UHFFFAOYSA-N 3-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound CSC1=CC=CC(C(O)=O)=C1 PZGADOOBMVLBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBLJMYITBNHQOT-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trimethoxybutane Chemical compound COC(OC)(OC)CCCBr QBLJMYITBNHQOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSBDSSKIWDFOBQ-UHFFFAOYSA-N 4-iodo-2-methylphenol Chemical compound CC1=CC(I)=CC=C1O WSBDSSKIWDFOBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHICCUXQJBDNRN-UHFFFAOYSA-N 4-iodobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(I)C=C1 GHICCUXQJBDNRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLNQWPTUJJYTTE-UHFFFAOYSA-N 4-iodopyrazole Chemical compound IC=1C=NNC=1 LLNQWPTUJJYTTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLSGPRPKBJAGET-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydroimidazo[2,1-b][1,3]thiazol-3-ylmethanamine Chemical compound C1CN2C(CN)=CSC2=N1 KLSGPRPKBJAGET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBVCESWADCIXJN-UHFFFAOYSA-N 5-Bromoisatin Chemical compound BrC1=CC=C2NC(=O)C(=O)C2=C1 MBVCESWADCIXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPNIQESLULSSEG-WBCKFURZSA-N 5-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]pentanoic acid Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(C#CC=2C=C(C=NC=2)C(=O)N=[S@](=O)(CCCCC(O)=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 VPNIQESLULSSEG-WBCKFURZSA-N 0.000 description 1
- DMHTZWJRUUOALC-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-3h-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound BrC1=CC=C2OC(=O)NC2=C1 DMHTZWJRUUOALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHCMXJKPZOPRNN-UHFFFAOYSA-N 5-iodo-1h-imidazole Chemical compound IC1=CN=CN1 BHCMXJKPZOPRNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEDSLMWYUQACGR-UHFFFAOYSA-N 5-iodo-2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=C(I)N1 SEDSLMWYUQACGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVILGUFRMDBUEQ-UHFFFAOYSA-N 5-iodopyridin-2-amine Chemical compound NC1=CC=C(I)C=N1 IVILGUFRMDBUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKCUPIYQJSBUPO-UHFFFAOYSA-N 6-amino-5-iodopyridine-3-carboxylic acid Chemical compound NC1=NC=C(C(O)=O)C=C1I FKCUPIYQJSBUPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAWGHOPSCKCTPA-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-1h-indole Chemical compound BrC1=CC=C2C=CNC2=C1 MAWGHOPSCKCTPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000007299 Amphiregulin Human genes 0.000 description 1
- 108010033760 Amphiregulin Proteins 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010003571 Astrocytoma Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- OGBVRMYSNSKIEF-UHFFFAOYSA-N Benzylphosphonic acid Chemical class OP(O)(=O)CC1=CC=CC=C1 OGBVRMYSNSKIEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000056058 Betacellulin Human genes 0.000 description 1
- 101800001382 Betacellulin Proteins 0.000 description 1
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 238000006418 Brown reaction Methods 0.000 description 1
- MSSXLURNFOIRDI-COQNZLLUSA-N C=C/C(/O)=C/C=N Chemical compound C=C/C(/O)=C/C=N MSSXLURNFOIRDI-COQNZLLUSA-N 0.000 description 1
- MGXKUMDYCQBSOM-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCS(=O)=N[SiH2]C Chemical compound CCCCCCCS(=O)=N[SiH2]C MGXKUMDYCQBSOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100381481 Caenorhabditis elegans baz-2 gene Proteins 0.000 description 1
- ZEOWTGPWHLSLOG-UHFFFAOYSA-N Cc1ccc(cc1-c1ccc2c(n[nH]c2c1)-c1cnn(c1)C1CC1)C(=O)Nc1cccc(c1)C(F)(F)F Chemical compound Cc1ccc(cc1-c1ccc2c(n[nH]c2c1)-c1cnn(c1)C1CC1)C(=O)Nc1cccc(c1)C(F)(F)F ZEOWTGPWHLSLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNJMHEJAYSYZKK-UHFFFAOYSA-N Cc1ncccn1 Chemical compound Cc1ncccn1 LNJMHEJAYSYZKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 108010003384 Colony-Stimulating Factor Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000004626 Colony-Stimulating Factor Receptors Human genes 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 108091008794 FGF receptors Proteins 0.000 description 1
- 102100023593 Fibroblast growth factor receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710182386 Fibroblast growth factor receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100023600 Fibroblast growth factor receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 101710182389 Fibroblast growth factor receptor 2 Proteins 0.000 description 1
- 102100027842 Fibroblast growth factor receptor 3 Human genes 0.000 description 1
- 101710182396 Fibroblast growth factor receptor 3 Proteins 0.000 description 1
- 102100027844 Fibroblast growth factor receptor 4 Human genes 0.000 description 1
- 102100037362 Fibronectin Human genes 0.000 description 1
- 108010067306 Fibronectins Proteins 0.000 description 1
- OUVXYXNWSVIOSJ-UHFFFAOYSA-N Fluo-4 Chemical compound CC1=CC=C(N(CC(O)=O)CC(O)=O)C(OCCOC=2C(=CC=C(C=2)C2=C3C=C(F)C(=O)C=C3OC3=CC(O)=C(F)C=C32)N(CC(O)=O)CC(O)=O)=C1 OUVXYXNWSVIOSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBGGUPMXALFZOT-VIFPVBQESA-N Gly-Tyr Chemical compound NCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=C(O)C=C1 XBGGUPMXALFZOT-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 102000018710 Heparin-binding EGF-like Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 101800001649 Heparin-binding EGF-like growth factor Proteins 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 101000917134 Homo sapiens Fibroblast growth factor receptor 4 Proteins 0.000 description 1
- 101001005128 Homo sapiens LIM domain kinase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000916644 Homo sapiens Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Proteins 0.000 description 1
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- BXRMEWOQUXOLDH-LURJTMIESA-N L-Histidine methyl ester Chemical compound COC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 BXRMEWOQUXOLDH-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- 102100026023 LIM domain kinase 1 Human genes 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 102100028198 Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Human genes 0.000 description 1
- 101100268066 Mus musculus Zap70 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000007727 Muscle Tissue Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000872931 Myoporum sandwicense Species 0.000 description 1
- 102400000058 Neuregulin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108090000556 Neuregulin-1 Proteins 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 102000001393 Platelet-Derived Growth Factor alpha Receptor Human genes 0.000 description 1
- 108010068588 Platelet-Derived Growth Factor alpha Receptor Proteins 0.000 description 1
- 102000016971 Proto-Oncogene Proteins c-kit Human genes 0.000 description 1
- 108010014608 Proto-Oncogene Proteins c-kit Proteins 0.000 description 1
- 101100372762 Rattus norvegicus Flt1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 1
- 101710100969 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-3 Proteins 0.000 description 1
- 102100029986 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-3 Human genes 0.000 description 1
- 102100029981 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-4 Human genes 0.000 description 1
- 101710100963 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-4 Proteins 0.000 description 1
- 238000003477 Sonogashira cross-coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006747 Transforming Growth Factor alpha Human genes 0.000 description 1
- 101800004564 Transforming growth factor alpha Proteins 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 108010053096 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-1 Proteins 0.000 description 1
- 102100033178 Vascular endothelial growth factor receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- ZBIKORITPGTTGI-UHFFFAOYSA-N [acetyloxy(phenyl)-$l^{3}-iodanyl] acetate Chemical compound CC(=O)OI(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ZBIKORITPGTTGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000021592 benign granular cell tumor Diseases 0.000 description 1
- RIIWUGSYXOBDMC-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2-diamine;hydron;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC1=CC=CC=C1N RIIWUGSYXOBDMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- ADSALMJPJUKESW-UHFFFAOYSA-N beta-Homoproline Chemical compound OC(=O)CC1CCCN1 ADSALMJPJUKESW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005841 biaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 125000005997 bromomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M caesium chloride Chemical compound [Cl-].[Cs+] AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 108700015053 epidermal growth factor receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000052116 epidermal growth factor receptor activity proteins Human genes 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FLBMCVXMGMRLIM-SAUCOOFJSA-N ethyl (3s)-1-[2-[n-[5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-phenylsulfonimidoyl]acetyl]piperidine-3-carboxylate Chemical compound C1[C@@H](C(=O)OCC)CCCN1C(=O)CS(=O)(C=1C=CC=CC=1)=NC(=O)C1=CN=CC(C#CC=2C=C(NC(=O)C3=C(C=CO3)C)C=CC=2)=C1 FLBMCVXMGMRLIM-SAUCOOFJSA-N 0.000 description 1
- KSOIKTOTGPGYCL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(phenylsulfonimidoyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)CS(=N)(=O)C1=CC=CC=C1 KSOIKTOTGPGYCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMZVIPVSPLQTIV-SFHVURJKSA-N ethyl 2-(s-phenyl-n-trimethylsilylsulfonimidoyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)C[S@@](=O)(=N[Si](C)(C)C)C1=CC=CC=C1 IMZVIPVSPLQTIV-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- JBOWTLFRSRBTAE-DEOSSOPVSA-N ethyl 2-[n-(5-bromopyridine-3-carbonyl)-s-phenylsulfonimidoyl]acetate Chemical compound N(=[S@](=O)(CC(=O)OCC)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CN=CC(Br)=C1 JBOWTLFRSRBTAE-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 1
- XYMCXALGLXBQPK-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-(2-phenylethynyl)pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=CC(C#CC=2C=CC=CC=2)=C1 XYMCXALGLXBQPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 108091071773 flk family Proteins 0.000 description 1
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N glycinamide Chemical compound NCC(N)=O BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000011066 hemangioma Diseases 0.000 description 1
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XNXVOSBNFZWHBV-UHFFFAOYSA-N hydron;o-methylhydroxylamine;chloride Chemical compound Cl.CON XNXVOSBNFZWHBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002349 hydroxyamino group Chemical group [H]ON([H])[*] 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000521 hyperimmunizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- YFYIDTVGWCYSEO-SNVBAGLBSA-N imino-methyl-oxo-phenyl-$l^{6}-sulfane Chemical compound C[S@@](=N)(=O)C1=CC=CC=C1 YFYIDTVGWCYSEO-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- ORCSBXYERCFRLL-FQEVSTJZSA-N imino-oxo-phenyl-(5,5,5-trimethoxypentyl)-$l^{6}-sulfane Chemical compound COC(OC)(OC)CCCC[S@](=N)(=O)C1=CC=CC=C1 ORCSBXYERCFRLL-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 238000005462 in vivo assay Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000021 kinase assay Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 206010027191 meningioma Diseases 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- MMHHPKCJJIFLBQ-QFIPXVFZSA-N methyl (2s)-2-[(2,6-dichlorobenzoyl)amino]-3-[4-[6-(dimethylamino)-1-methyl-2,4-dioxoquinazolin-3-yl]phenyl]propanoate Chemical compound N([C@@H](CC=1C=CC(=CC=1)N1C(C2=CC(=CC=C2N(C)C1=O)N(C)C)=O)C(=O)OC)C(=O)C1=C(Cl)C=CC=C1Cl MMHHPKCJJIFLBQ-QFIPXVFZSA-N 0.000 description 1
- WIVIVPJBUBWNCD-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[3-[n-[5-[2-[3-[(2,5-dimethylpyrazole-3-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC(S(C)(=O)=NC(=O)C=2C=C(C=NC=2)C#CC=2C=C(NC(=O)C=3N(N=C(C)C=3)C)C=CC=2)=C1 WIVIVPJBUBWNCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJOHQWUUJDJXJH-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[n-[6-amino-5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]-s-methylsulfonimidoyl]phenyl]propanoate Chemical compound C1=CC(CCC(=O)OC)=CC=C1S(C)(=O)=NC(=O)C1=CN=C(N)C(C#CC=2C=C(NC(=O)C3=C(C=CO3)C)C=CC=2)=C1 JJOHQWUUJDJXJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLYBNIZSBUHUIZ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[s-methyl-n-[5-[2-[3-[(3-methylfuran-2-carbonyl)amino]phenyl]ethynyl]pyridine-3-carbonyl]sulfonimidoyl]phenyl]propanoate Chemical compound C1=CC(CCC(=O)OC)=CC=C1S(C)(=O)=NC(=O)C1=CN=CC(C#CC=2C=C(NC(=O)C3=C(C=CO3)C)C=CC=2)=C1 PLYBNIZSBUHUIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIHWPHROEGOAGW-KRWDZBQOSA-N methyl 5-(phenylsulfonimidoyl)pentanoate Chemical compound COC(=O)CCCC[S@](=N)(=O)C1=CC=CC=C1 SIHWPHROEGOAGW-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- HVPKCZSCUMERJN-SANMLTNESA-N methyl 5-[n-(5-bromopyridine-3-carbonyl)-s-phenylsulfonimidoyl]pentanoate Chemical compound N(=[S@](=O)(CCCCC(=O)OC)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CN=CC(Br)=C1 HVPKCZSCUMERJN-SANMLTNESA-N 0.000 description 1
- JACPDLJUQLKABC-UHFFFAOYSA-N methyl 6-aminopyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N)N=C1 JACPDLJUQLKABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 201000004130 myoblastoma Diseases 0.000 description 1
- QGVRTYTXJBNFIY-UHFFFAOYSA-N n-(2,5-dimethylpyrazol-3-yl)-3-ethynylbenzamide;3-ethynylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C#C)=C1.CN1N=C(C)C=C1NC(=O)C1=CC=CC(C#C)=C1 QGVRTYTXJBNFIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLLZCCHVPFVVJZ-UHFFFAOYSA-N n-(2-ethynylphenyl)-3-methylfuran-2-carboxamide Chemical compound C1=COC(C(=O)NC=2C(=CC=CC=2)C#C)=C1C VLLZCCHVPFVVJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORGKKKVDJZPRKO-UHFFFAOYSA-N n-(3-ethynylphenyl)-3-methylthiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CSC(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C#C)=C1C ORGKKKVDJZPRKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPCKMWGCLHYFCN-UHFFFAOYSA-N n-(3-ethynylphenyl)acetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC(C#C)=C1 KPCKMWGCLHYFCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IACSSAUANQLCHR-UHFFFAOYSA-N n-(3-iodophenyl)-2,5-dimethylpyrazole-3-carboxamide Chemical compound CN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC(I)=C1 IACSSAUANQLCHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSUDCXGFXHXCSR-UHFFFAOYSA-N n-(4-ethynylphenyl)-2,6-difluorobenzamide Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC1=CC=C(C#C)C=C1 MSUDCXGFXHXCSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYHPSJGRENELGB-UHFFFAOYSA-N n-(4-ethynylphenyl)-2-methylbenzamide Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(C#C)C=C1 VYHPSJGRENELGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XABAACDJECMAOM-UHFFFAOYSA-N n-(4-ethynylphenyl)-4-fluorobenzamide Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(C#C)C=C1 XABAACDJECMAOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIAYEZOBJYIXID-UHFFFAOYSA-N n-(4-ethynylphenyl)-4-methylbenzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(C#C)C=C1 KIAYEZOBJYIXID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLLHRWUWVTXBLB-UHFFFAOYSA-N n-(4-ethynylphenyl)thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=CSC=1C(=O)NC1=CC=C(C#C)C=C1 RLLHRWUWVTXBLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N n-(5-chloro-2,4-dimethoxyphenyl)-3-oxobutanamide Chemical compound COC1=CC(OC)=C(NC(=O)CC(C)=O)C=C1Cl DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROIPJWFLKOCMHC-UHFFFAOYSA-N n-[(4-methoxyphenyl)-methyl-oxo-$l^{6}-sulfanylidene]-2-trimethylsilylethanesulfonamide Chemical compound COC1=CC=C(S(C)(=O)=NS(=O)(=O)CC[Si](C)(C)C)C=C1 ROIPJWFLKOCMHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N n-[3-[[6-[3-(trifluoromethyl)anilino]pyrimidin-4-yl]amino]phenyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2N=CN=C(NC=3C=C(NC(=O)C4CC4)C=CC=3)C=2)=C1 YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- XJLSEXAGTJCILF-UHFFFAOYSA-N nipecotic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCNC1 XJLSEXAGTJCILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- FIYYMXYOBLWYQO-UHFFFAOYSA-N ortho-iodylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1I(=O)=O FIYYMXYOBLWYQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N palladium(2+) Chemical compound [Pd+2] MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000007981 phosphate-citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- BIWOSRSKDCZIFM-UHFFFAOYSA-N piperidin-3-ol Chemical compound OC1CCCNC1 BIWOSRSKDCZIFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-M prolinate Chemical compound [O-]C(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical group CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004497 pyrazol-5-yl group Chemical group N1N=CC=C1* 0.000 description 1
- ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N pyridinium p-toluenesulfonate Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JAEIBKXSIXOLOL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-1-ium-3-carboxylate Chemical compound OC(=O)C1CCNC1 JAEIBKXSIXOLOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical class N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009703 regulation of cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000025053 regulation of cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- VUPQHSHTKBZVML-UHFFFAOYSA-J rhodium(3+);tetraacetate Chemical compound [Rh+3].[Rh+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O VUPQHSHTKBZVML-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 150000003346 selenoethers Chemical class 0.000 description 1
- YPNVIBVEFVRZPJ-UHFFFAOYSA-L silver sulfate Chemical compound [Ag+].[Ag+].[O-]S([O-])(=O)=O YPNVIBVEFVRZPJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000367 silver sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005420 sulfonamido group Chemical group S(=O)(=O)(N*)* 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- IFVHTFPRYMXLGC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-dimethyl-[(4-methylsulfanylphenyl)methoxy]silane Chemical compound CSC1=CC=C(CO[Si](C)(C)C(C)(C)C)C=C1 IFVHTFPRYMXLGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYBHTFOTAYABEC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-dimethyl-[(4-methylsulfinylphenyl)methoxy]silane Chemical compound CS(=O)C1=CC=C(CO[Si](C)(C)C(C)(C)C)C=C1 VYBHTFOTAYABEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRRRLJBJCYLJNF-IBGZPJMESA-N tert-butyl-dimethyl-[3-(phenylsulfonimidoyl)propoxy]silane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCCC[S@](=N)(=O)C1=CC=CC=C1 IRRRLJBJCYLJNF-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- QIQITDHWZYEEPA-UHFFFAOYSA-N thiophene-2-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CS1 QIQITDHWZYEEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000027257 transmembrane receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008578 transmembrane receptors Proteins 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 125000004953 trihalomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 210000003606 umbilical vein Anatomy 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- AQLJVWUFPCUVLO-UHFFFAOYSA-N urea hydrogen peroxide Chemical compound OO.NC(N)=O AQLJVWUFPCUVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/81—Amides; Imides
- C07D213/82—Amides; Imides in position 3
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/06—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
Description
XはCR4またはNであり;
YはCR1またはNであり;
R1は、水素、アルキル、ハロゲン、OR4、CN、NO2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2およびN(R4)2から成る群から選択され;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、OR4、CN、NO2、SO2N(R4)2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2、N(R4)2およびN(R6)(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、OR4、CN、NO2、SO2N(R4)2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2、N(R4)2およびN(R6)(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
R4は、水素またはC1-C4アルキルであり;
Aは、CH=CH、CH=CH、CH2CH2、CH2O、CF2O、OCH2、OCF2、O、N(R4)、C(O)、S(O)e、NR7C(O) 、C(O)NR7およびN(R7)C(O)NR7から成る群から選択され;
B、水素、アルキル、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはBは、5または6員の炭素環式アリールまたは複素環式アリール基であり;
Eは、5または6員の炭素環式アリールまたは複素環式アリール基であり;
E'は、アルキル、CF3、(CR7R8)aC(O)OR10、(CR7R8)aC(O)N(R10)2、(CR7R8)aC(O)N(OR10)(R10)、(CR7R8)a(OR10)、(CR7R8)aN(R10)2、および(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
ここで、R7およびR8は、H、ハロゲン、ヒドロキシル、およびアルキルから成る群から選択されるか、あるいはCR7R8が炭素数3〜6の炭素環を表し;
R10は、水素、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、炭素環式アリール、複素環式アリール、(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2および(CR7R8)aR6から成る群から選択され、ここで、R6は、水素、カルボアルキル、アルキルアミン、アルキルヒドロキシ、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはR6は、5または6員の炭素環式または複素環式基であり;
aは、0、または1〜5の整数であり;
bは、2〜5の整数であり;
cは、0、または1〜4の整数であり;
dは、0、または1〜5の整数であり;
eは、0、または1〜2の整数である。]
「Me」はメチルを意味する。
「Et」はエチルを意味する。
「tBu」はt-ブチルを意味する。
「iPr」はイソプロピルを意味する。
「Ph」はフェニルを意味する。
「アリール」は、共役π電子系を有する少なくとも1個の環を有する芳香族基を意味し、炭素環式アリール、複素環式アリールおよびビアリール基を包含する。アリール基は、ハロゲン、トリハロメチル、ヒドロキシル、SH、OH、NO2、アミン、チオエーテル、シアノ、アルコキシ、アルキルおよびアミノから成る群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい。
「炭素環式アリール」は、環原子が炭素であるアリール基を意味する。
インビトロのVEGF刺激Ca++シグナル
蛍光色素を取り込ませた内皮細胞において、VEGFにより誘発される細胞内カルシウムレベルの上昇に対する抑制剤をスクリーニングするために、自動FLIPR (蛍光イメージングプレートリーダー) 法を用いた。HUVEC (ヒト臍帯静脈内皮細胞)(Clonetics)を、フィブロネクチンでコートされた黒色壁96ウェルプレートに、37℃/5% CO2で一晩播種した。細胞に、カルシウムインジケータ Fluo-4を、37℃で45分間にわたって取り込ませた。細胞を4回洗って (Original Cell Wash, Labsystems)、細胞外の色素を除去した。スクリーニングを行うのに、細胞を、一つの濃度(10μM)または0.01〜10.0μMの範囲の濃度の試験剤と共に30分間予めインキュベートし、次いでVEGF刺激した (5ng/mL)。516nmにおける蛍光の変化を、96ウェル全部で同時に、冷却CCDカメラを用いて測定した。未刺激サンプル、刺激サンプルおよび薬物処理サンプルについて、最高−最低蛍光レベルを測定することによってデータを得た。試験化合物のIC50値を、阻害剤不存在下のVEGF刺激応答に対する抑制%から計算した。
改変バキュロウイルスを用いて昆虫細胞を感染させることによって、ヒスチジン標識融合タンパク質として、ヒトVEGE受容体 (VEGFR-2) の細胞質領域を発現させた。ニッケル樹脂クロマトグラフィーにより、SDS-PAGEで同一となるまでHis-VEGFR-2を精製した。10mMリン酸緩衝生理食塩液 (PBS) (pH 7.2〜7.4) 中の30μgのポリ-Gly-Tyr(4:1) で一晩コーティングした96ウェルマイクロタイタープレート中で、キナーゼアッセイを行った。プレートを1% BSAと共にインキュベートし、次いでPBSで4回洗ってから、反応を開始した。キナーゼ緩衝液 (50mM Hepes緩衝液 (pH7.4)、20mM MgCl2、0.1mM MnCl2および0.2mM Na3VO4) 中3.6μM ATPを含有する120μLの反応体積で反応を行った。試験化合物を100% DMSO中で再構成し、DMSO終濃度が5%となるように反応に加えた。精製タンパク質0.5ngを加えることによって、反応を開始した。25℃で10分間インキュベート後、0.05%のTween-20を含有するPBSで反応を4回洗った。100μLのモノクローナル抗ホスホチロシン抗体-ペルオキシダーゼ複合体をPBS-Tween-20で1:10000希釈し、ウェルに30分間加えた。PBS-Tween-20で4回洗った後、過酸化尿素を含有するリン酸-クエン酸緩衝液中のO-フェニレンジアミン・ジヒドロクロリド100μLを、ペルオキシダーゼの発色基質として、ウェルに7分間加えた。各ウェルに2.5N H2SO4 100μLを加えることにより反応を停止し、492nmに設定したマイクロプレートELISAリーダーを用いて測定した。光学密度(任意単位)-対-化合物濃度のグラフから、ブランク値を差し引くことによって、化合物の阻害のIC50値を直接計算した。
N-[(4-メトキシフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド
工程1 - スルホキシドの代表的製法
メチルフェニルスルホキシド
100:1 CHCl3/H2O(25 mL)中のヨードキシ安息香酸(3.7g、13.2mmol、1.1当量)の撹拌した懸濁液に、テトラエチルアンモニウムブロミド(TEAB)(126mg、5mol%)を加え、次いでp-トリルスルフィド(1.66g、12mmol)を一度に加えた。スルフィドの消費が確認されるまで(TLC、ヘキサン/EtOAc 1/1)、混合物を室温で約30分間撹拌した。残留する固体を濾別し、CHCl3(40mL)で洗った。合した濾液を、NaHCO3飽和水溶液(30mL)、NaCl飽和水溶液(30mL)で順次洗い、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、粗生成物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(50%ヘキサン/EtOAcで溶離)により精製して、標記化合物を得た(1.68g、収率91%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.52 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.32 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 2.71 (s, 3H), 2.42 (s, 3H); ESI-MS m/z 154.7 (M+H)+
S-メチル-S-(4-メトキシフェニル)-N-[[2-(トリメチルシリル)エチル]スルホニル]スルホキシミン
乾燥アセトニトリル (35mL) 中の1-メタンスルフィニル-4-メトキシ−ベンゼン (1.51g、8.88mmol) の溶液に、CuPF6(CH3CN)4 (165mg、0.44mmol、0.05当量) を加えた。混合物を0℃に冷却し、[N-(2-(トリメチルシリル)エタンスルホニル)イミノ]フェニル-ヨージネート (3.75g、9.8mmol、1.1当量) (J. Org. Chem. 1999, 64, 5304-5307 に記載の方法により合成したもの) を加えた。反応混合物を室温に昇温させ、20時間撹拌した後、溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAc (50mL) に溶解し、シリカゲルのパッドで濾過した。酢酸エチル溶液を蒸発させ、残渣をヘキサンと共にトリチュレートして、標記化合物を白色固体として得た (3.0g、収率96%、HPLC純度 >95%)。要すれば、化合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (50%ヘキサン/EtOAc) により更に精製し得る。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.95 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.41 (s, 3H), 3.16-3.10 (m, 2H), 1.18-1.12 (m, 2H), 0.04 (s, 9H); ESI-MS m/z 349.9 (M+H)+
S-(4-メトキシフェニル)-S-メチル-スルホキシミン
S-メチル-S-(4-メトキシフェニル)-N-[[2-(トリメチルシリル)エチル]スルホニル]-スルホキシミン (2.9g、8.3mmol) および1.0M TBAF (12.5mL、12.5mmol、1.5当量)の混合物を、マイクロ波で120℃に20分間加熱した。室温に冷却後、溶媒を蒸発させ、得られた混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (100% EtOAcで溶離) により精製して、標記化合物を得た (1.46g、収率96%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.92 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 6.99 (d, J = 9 Hz, 2H), 3.87 (s, 3H), 3.08 (s, 3H); ESI-MS m/z 186.1 (M+H)+
5-フェニルエチニル-ニコチン酸エチルエステル
N2雰囲気中で、酢酸エチル (20mL) 中のエチル5-ブロモニコチネート (1.15g、5mmol) の溶液に、トリエチルアミン (1.1mL、7.5mmol、1.5当量)、フェニルアセチレン (0.766g、7.5mmol、1.5当量)、ジクロロ-ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム (II) (176mg、0.25mmol、0.05当量) およびヨウ化銅 (10mg、0.05mmol、0.01当量) を加えた。反応混合物を50℃に20時間加熱した後、室温に冷却し、セライトのパッドで濾過し、溶媒を蒸発させて、暗褐色油状物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィー (9/1〜4/1のヘキサン/EtOAcで溶離) により、標記化合物を淡黄色油状物として得た (1.26g、収率100%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 9.11 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.87 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.39 (dd, J =1.8, 2.1 Hz, 1H), 7.56-7.53 (m, 2H), 7.40-7.30 (m, 3H), 4.42 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 1.43 (t, J = 7.2Hz, 3H); ESI-MS m/z 251.9 (M+H)+
5-フェニルエチニル-ニコチン酸
メタノール (10mL) 中の5-フェニルエチニル-ニコチン酸エチルエステル (1.17g、4.64mmol) の溶液に、5N水酸化ナトリウム水溶液 (2mL、10mmol) を加えた。反応混合物を室温で約20時間撹拌した後、水 (3mL) で希釈し、ヘキサン/EtOAc (95/5) (10mL) で抽出した。水溶液を 1N HClでpH4に酸性化した。生成した白色沈殿を濾取し、水 (2mL) で洗い、減圧下に乾燥して、標記化合物を白色固体として得た (987mg、収率95%)。
1H NMR (300 MHz, d6-DMSO) δ 9.02 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.94 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.34 (dd, J = 1.8, 2.4 Hz, 1H), 7.63-7.60 (m, 2H), 7.48-7.44 (m, 3H); ESI-MS m/z 223.9 (M+H)+
N-[1-(4-メトキシ-フェニル)-メチルスルホキシミン]-5-フェニルエチニル-ニコチンアミド
ジメチルホルムアミド (1.5mL) 中の5-フェニルエチニル-ニコチン酸 (0.1mmol) および S-(4-メトキシフェニル)-S-メチル-スルホキシミン (0.1mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール (0.15mmol) の溶液を、ジメチルホルムアミド(1.5mL) 中の1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)-カルボジイミド (0.15mmol) で処理した。反応混合物を室温で20時間振とうし、濃縮した。残渣を高速液体クロマトグラフィー (phonomenex Luna C18 5μm カラム、勾配溶離、アセトニトリル/10mM 炭酸アンモニウム水溶液) により精製し、濃縮して、標記化合物を得た。
表3のアリールスルフィドと表4のアセチレンの適当な組み合わせを用い、実施例1に記載の方法によって、実施例2〜422の化合物(表5)を製造した。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド
THF(6.0mL)中の5-(2-フェニルエタ-1-イニル)ニコチン酸(339mg、1.5mmol)のスラリーに、室温で、1,1'-カルボニルジイミダゾール(271mg、1.7mmol)を添加した。1.25時間撹拌した後、1.5mLのTHF中の(S)-(+)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミン(260mg、1.7mmol)の溶液を添加し、混合物を50℃で22時間加熱した。次に、追加の50mg(0.32mmol)の(S)-(+)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミンを添加し、加熱を60℃で3.5時間継続した。反応を、NaHCO3溶液で鎮め、次に、EtOAcに抽出した。EtOAc層を、NaHCO3溶液、H2O、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。得られた黄色油状物をクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAcで溶離)に付して、N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミドを白色泡状物として得た(303mg、55%)。
(R)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド
実施例423に記載した方法と同様にして、5-(2-フェニルエタ-1-イニル)ニコチン酸および (R)-(-)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミンを反応させて、標記化合物を白色泡状物として得た(54mg、25%)。
5-[(2-フルオロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
0℃に冷却したDMF(11.0mL)中の5-ブロモニコチン酸(1.21g、6.0mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(2.1mL、12.0mmol)および(S)-(+)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミン(931mg、6.0mmol)の溶液を、1-ベンゾトリアゾリルオキシトリピロリジニルホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)(3.43g、6.6mmol)で処理した。反応混合物を10分間撹拌し、氷浴を除去し、反応を室温で2時間継続させた。混合物をEtOAcに取り、H2O、Na2CO3溶液、ブライン、AcOH溶液、H2O、Na2CO3溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。残留褐色油状物をクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/EtOAc)によって精製した。生成物含有溶出液を濃縮し、次に、ヘキサンと共にトリチュレートして、標記化合物を灰色がかった白色の固形物として得た。(1.88g、92%)。
(S)-5-[(2-フルオロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
EtOAc(2.0mL)中の(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(105mg、0.31mmol)および1-エチニル-2-フルオロベンゼン(75mg、0.62mmol)の混合物を、70℃においてアルゴンで脱気した。室温に冷却した後、反応混合物を、トリエチルアミン(0.16mL、1.1mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(22mg、0.031mmol)およびヨウ化銅(I)(2mg、0.012mmol)で処理した。反応を70℃で20時間加熱し、次に、EtOAcとH2Oの間に分配した。EtOAc層を酢酸溶液、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。得られた暗色薄膜状物をクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、標記化合物を黄褐色泡状物として得た(110mg、94%)。
(S)-5-[(4-クロロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例425に記載した方法と同様にして、(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび4-クロロ-1-エチニルベンゼンの混合物を反応させて、標記化合物を白色針状結晶として得た(60mg、49%)。
(S)-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例425に記載した方法と同様にして、(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび3-ヒドロキシ-1-エチニルベンゼンの混合物を反応させて、標記化合物を灰色がかった白色の固形物として得た(19mg、17%)。
(S)-5-[(4-フェノキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例425に記載した方法と同様にして、(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび1-エチニル-4-フェノキシベンゼンの混合物を反応させて、標記化合物を灰色がかった白色の固形物として得た(95mg、68%)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド
DMF(10.0mL)の脱気溶液に、室温で、(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(1.02g、3.0mmol)、トリエチルアミン(1.3mL、9.0mmol)、トリメチルシリルアセチレン(0.83mL、6.0mmol)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(211mg、0.3mmol)を添加した。15分後、ヨウ化銅(I)(29mg、0.15mmol)を添加し、反応を4時間継続させた。次に、反応をEtOAcとH2Oの間に分配した。EtOAc層を、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させて、20mLの量にした。溶液を冷蔵庫に一晩置き、得られた固形物を濾過し、40% EtOAc/ヘキサンで濯いで、標記化合物(674mg)を黄褐色固形物として得た。濾液を蒸発させ、クロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/EtOAcで溶離)によって精製して、追加の301mgの標記化合物を得た。生成物ロットを合わし、クロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/EtOAcで溶離)によって精製して、標記化合物を黄褐色固形物として得た(959mg、90%)。
(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
室温の70mL THF/メタノール(比率1:1)中の(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(806mg、2.3mmol)の溶液を、アルゴンで脱気した。溶液を0℃に冷却し、K2CO3(937mg、6.8mmol)を添加した。5分後、溶液を固形物からデカントし、EtOAcとH2Oの間に分配した。EtOAc層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。褐色油状物を、クロマトグラフィー(シリカゲル、CHCl3/EtOAc)によって精製して、標記化合物を粘稠薄オレンジ色油状物として得た(630mg、98%)。
(S)-5-[(4-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(63mg、0.22mmol)、4-ヨードフェノール(121mg、0.55mmol)およびトリエチルアミン(0.09mL、0.66mmol)を含有するDMF(1.3mL)脱気溶液に、室温で、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(15mg、0.022mmol)およびヨウ化銅(I)(4mg、0.022mmol)を添加した。1時間進めた後、反応をEtOAcとH2Oの間に分配した。混合物を濾過して、不溶性褐色沈殿物を除去し、EtOAc層をH2O、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。褐色薄膜状物をクロマトグラフィー(CHCl3/EtOAcで溶離)に付して、黄色固形物を得、これをCHCl3/ヘキサンから再結晶して、標記化合物を灰色がかった白色の固形物として得た(38mg、45%)。
(S)-5-[(2-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例431に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび1-エチニル-2-ヒドロキシベンゼンの混合物を反応させて、標記化合物を白色固形物として得た(6mg、7%)。
段階1
(R)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
0℃に冷却したDMF(3.0mL)中の5-ブロモニコチン酸(303mg、1.5mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.523mL、3.0mmol)および(R)-(-)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミン(233mg、1.5mmol)の溶液に、1-ベンゾトリアゾリルオキシトリピロリジニルホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)(859mg、1.65mmol)を添加した。溶液を10分間撹拌し、氷浴を除去し、反応を室温で2.5時間継続した。混合物をEtOAcに取り、H2O、Na2CO3溶液、ブライン、AcOH溶液、H2O、Na2CO3溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。褐色油状物をクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAcで溶離)に付して、標記化合物を黄色固形物として得た(478mg、94%)。
(R)-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
(R)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(105mg、0.31mmol)、3-ヒドロキシフェニルアセチレン(73mg、0.62mmol)およびトリエチルアミン(0.13mL、0.93mmol)を含有するDMF(2.0mL)脱気溶液に、室温で、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(22mg、0.031mmol)およびヨウ化銅(I)(3mg、0.016mmol)を添加した。反応を室温で1.5時間撹拌した。追加の3-ヒドロキシフェニルアセチレン(30mg、0.25mmol)を添加し、反応を室温でさらに3.5時間撹拌した。5時間進めた後、反応をEtOAcとH2Oの間に分配し、EtOAc層をH2O、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。残留暗色油状物をクロマトグラフィー(シリカゲル、CHCl3/EtOAc)によって精製し、生成物含有画分を濃縮した。残留固形物をEtOAc/ヘキサンと共にトリチュレートして、標記化合物を灰色がかった白色の固形物として得た(37mg、32%)。
(S)-3-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}安息香酸
室温のDMF(1.5mL)中の(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(54mg、0.15mmol)、3-ヨード安息香酸(56mg、0.23mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(11mg、0.02mmol)、トリフェニルホスフィン(1.0mg、.004mmol)およびトリエチルアミン(0.073mL、0.53mmol)の混合物を、減圧およびH2/N2(1:1)混合物で脱気し、次に、ヨウ化銅(I)(2mg、0.01mmol)を添加した。反応を60℃に加熱し、次に、フッ化テトラブチルアンモニウム(THF中1.0M、0.15mL)を3.5分間にわたって添加した。25分後、反応をEtOAcと希AcOHの間に分配した。EtOAc層を収集し、H2O、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮して、黄色固形物を得た。固形物を室温においてEtOAcと共にトリチュレートして、標記化合物を黄色固形物として得た(45mg、74%)。
(S)-5-[(4-アセチルフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例434に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび4-ヨードアセトフェノンの混合物を反応させて、標記化合物を薄黄色泡状物として得た(52mg、86%)。
(S)-5-[(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例434に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび4-ヨード-2-メチルフェノールの混合物を反応させて、標記化合物を薄黄色固形物として得た(43mg、73%)。
(S)-2-ヒドロキシ-5-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}安息香酸
実施例434に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび5-ヨードサリチル酸の混合物を反応させて、標記化合物を薄黄褐色固形物として得た(28mg、45%)。
(S)-4-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}安息香酸
実施例434に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび4-ヨード安息香酸の混合物を反応させて、標記化合物を薄黄色固形物として得た(30mg、49%)。
(S)-5-(1H-イミダゾル-5-イルエチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例434に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび5-ヨード-1H-イミダゾールの混合物を反応させて、標記化合物を白色固形物として得た(24mg、46%)。
(S)-5-(1H-イミダゾル-2-イルエチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例434に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび2-ヨード-1H-イミダゾールの混合物を反応させて、標記化合物を白色固形物として得た(15mg、29%)。
(S)-5-[(2-メチル-1H-イミダゾル-5-イル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例434に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび5-ヨード-2-メチル-1H-イミダゾールの混合物を反応させて、標記化合物を灰色がかった白色の泡状物として得た(28mg、51%)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-(1H-ピラゾル-4-イルエチニル)ニコチンアミド
実施例431に記載した方法と同様にして、(S)-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび4-ヨードピラゾールの混合物を反応させて、標記化合物を白色薄膜状物として得た(15mg、17%)。
(S)-5-[(6-ヒドロキシピリジン-3-イル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
DMF(2.1mL)中の(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(150mg、0.42mmol)および2-ヒドロキシ-5-ヨードピリジン(105.4mg、0.46mmol)の溶液を、脱気した(減圧およびアルゴン)。得られた溶液を、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(24mg、0.021mmol)、トリエチルアミン(0.08mL、0.55mmol)およびCuI(8mg、0.042mmol)で処理した。次に、反応混合物を85℃に加熱し、フッ化テトラブチルアンモニウム(THF中の1.0M溶液、0.46mL、0.46mmol)を10分間にわたって滴下した。反応を85℃で2時間撹拌した。反応混合物をEtOAcとH2Oの間に分配した。有機抽出物および付随固形物を収集し、濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離 MeOH-CHCl3 1:100〜1:4)によって精製した。生成物含有画分を収集し、濃縮し、褐色固形物残渣を、MeOHおよびEtOAcの組み合わせと共にトリチュレートした。得られた混合物を濾過し、濾液を室温に置いた。溶液から沈殿した固形物を収集し、乾燥して、標記化合物を白色固形物として得た(11mg)。
(S)-5-(1H-インドル-6-イルエチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例443に記載した方法と同様にして、(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(150mg、0.42mmol)および6-ブロモインドール(90.7mg、0.46mmol)を反応させて、標記化合物を得た(30mg)。
(S)-5-[(2,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドル-5-イル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例443に記載した方法と同様にして、(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(150mg、0.42mmol)および5-ブロモイサチン(116mg、0.46mmol)を反応させて、標記化合物を赤みがかった油状物として得た(40mg)。
(S)-5-[(6-クロロピリジン-3-イル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例443に記載した方法と同様にして、(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(250mg、0.70mmol)および2-クロロ-5-ヨードピリジン(173mg、0.70mmol)を反応させて、標記化合物を白色固形物として得た(250mg)。
(S)-5-[(6-アミノピリジン-3-イル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例443に記載した方法と同様にして、(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(100mg、0.28mmol)および2-アミノ-5-ヨードピリジン(69.3mg、0.31mmol)を反応させて、標記化合物を薄黄色固形物として得た(89mg)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンズオキサゾル-5-イル)エチニル]ニコチンアミド
実施例443に記載した方法と同様にして、(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(150mg、0.42mmol)および5-ブロモ-2-ベンゾキサゾリノン(102mg、0.46mmol)を反応させて、標記化合物を薄黄色固形物として得た(71mg)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({4-[(2-チエニルカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
4mLのバイアルに、チオフェン-2-カルボン酸(4-エチニル-フェニル)-アミド(0.100g、0.443mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(100mg、0.295mmol)を入れ、EtOAc(2mL)に溶解させた。次に、混合物を約20分間脱気し、次に、NEt3(0.141mL、1.035mmol)を添加し、次に、Pd(PPh3)2Cl2(20.7mg、0.0295mmol)およびCuI(2.8mg、0.148mmol)を添加した。反応混合物を50℃で3時間撹拌し、次に、反応混合物をEtOAc(約5mL)および水(約5mL)で2回抽出した。有機抽出物を合わし、無水Na2SO4(s)で乾燥し、次に、真空濃縮した。次に、粗残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離 25%EtOAc/ヘキサン〜100%EtOAc/ヘキサン)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を黄褐色固形物として得た(87mg、0.18mmol、61%)。
(S)-5-{[3-(アセチルアミノ)フェニル]エチニル}-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例449に記載した方法と同様にして、N-(3-エチニル-フェニル)-アセトアミド(0.0469g、0.443mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(100mg、0.295mmol)を反応させて、標記化合物を固形物として得た(83mg、0.20mmol、67%)。
(S)-5-({4-[(2,6-ジフルオロベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例449に記載した方法と同様にして、N-(4-エチニル-フェニル)-2,6-ジフルオロ-ベンズアミド(0.114g、0.443mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(100mg、0.295mmol)を反応させて、標記化合物を固形物として得た(113mg、74%)。
(S)-5-({4-[(4-フルオロベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例449に記載した方法と同様にして、N-(4-エチニル-フェニル)-4-フルオロ-ベンズアミド(0.106g、0.443mmol)および5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(100mg、0.295mmol)を反応させて、標記化合物を固形物として得た(106mg、72%)。
(S)-5-({4-[(4-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例449に記載した方法と同様にして、N-(4-エチニル-フェニル)-4-メチル-ベンズアミド(0.104g、0.443mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(100mg、0.295mmol)を反応させて、標記化合物を固形物として得た(118mg、81%)。
(S)-5-({4-[(2-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例449に記載した方法と同様にして、N-(4-エチニル-フェニル)-2-メチル-ベンズアミド(0.104g、0.443mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(100mg、0.295mmol)を反応させて、標記化合物を得た(109mg、75%)。
t-ブチル(4-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}フェニル)カルバメート
段階1
t-ブチル4-エチニルフェニルカルバメート
乾燥25mLフラスコに、3-エチニル-フェニルアミン(0.100g、0.855mmol)を入れ、次に、THF(5mL)を添加した。ジ-t-ブチルジカーボネート(0.242g、1.11mmol)をTHF溶液に添加し、次に、NEt3(0.231mL、1.71mL)を添加した。混合物を55℃で撹拌し、次に、室温に冷却し、EtOAc(約10mL)、水(約10mL)およびNaHCO3飽和水溶液で2回抽出した。合わした有機抽出物を、無水Na2SO4(s)で乾燥し、次に、濃縮して、標記化合物を得た(0.15g、0.67mmol、78%)。
(S)-t-ブチル(4-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}フェニル)カルバメート
実施例449に記載した方法と同様にして、t-ブチル4-エチニルフェニルカルバメート(0.096mg、0.443mmol)および5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(100mg、0.295mmol)を反応させて、標記化合物を固形物として得た(63mg、0.13mmol、45%)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(2-チエニルカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
段階1
N-(3-エチニルフェニル)チオフェン-2-カルボキサミド
乾燥25mLフラスコに、チオフェン-2-カルボニルクロライドを入れ、THF(5mL)を添加した。3-エチニル-フェニルアミン(0.905g、3.59mmol)を、酸塩化物のTHF溶液に添加し、次に、NEt3を添加し、混合物を55℃で撹拌した。次に、反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(約10mL)、1M HCl(約10mL)、次にブライン(約10mL)で抽出した。有機抽出物を合わし、無水Na2SO4(s)で乾燥し、濃縮した。粗残渣を、クロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離 EtOAc/ヘキサン 0〜50%)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を黄褐色固形物として得た(0.33mg、1.45mmol、85%)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(2-チエニルカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例449に記載した方法と同様にして、チオフェン-2-カルボン酸(3-エチニル-フェニル)アミド(0.100g、0.443mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(100mg、0.295mmol)を反応させて、標記化合物を固形物として得た(44mg、.092mmol、31%)。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸(3-エチニル-フェニル)アミド
乾燥25mLフラスコに、2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボニルクロライド(0.135g、0.854mmol)を入れ、THF(5mL)を添加した。3-エチニル-フェニルアミン(0.100g、0.854mmol)を、酸塩化物のTHF溶液に添加し、次に、NEt3を添加し、混合物を55℃で撹拌した。次に、反応混合物を室温に冷却した。反応を、EtOAc(約5mL)および水(約10mL)、次にNaHCO3飽和水溶液(約10mL)で2回抽出した。合した有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、次に、濃縮した。粗残渣を、クロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離、EtOAc/ヘキサン 0〜60%)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を黄褐色固形物として得た(147mg、72%)。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例449に記載した方法と同様にして、2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸(3-エチニル-フェニル)アミド(0.0354g、0.222mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.050g、0.148mmol)を反応させて、標記化合物を白色固形物として得た(47mg、64%)。
N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチルチエニル-2-カルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
段階1
N-(3-エチニルフェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド
乾燥25mLフラスコに、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.201g、1.41mmol)、次に、塩化チオニル(10mL)を入れた。反応を50℃に2時間加熱し、次に、反応を室温に冷却し、濃縮して、粗酸塩化物を得た。粗酸塩化物を10mLのTHFに溶解し、3-エチニル-フェニルアミン(0.165g、1.41mmol)を溶液に添加し、次に、NEt3を添加し、混合物を55℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、次に、EtOAcと水の間に分配した。次に、有機相を1M HCl(約10mL)で1回、次に、NaHCO3飽和水溶液(約10mL)で2回洗浄した。有機抽出物を合わし、無水Na2SO4(s)で乾燥し、次に、濃縮して、標記化合物を黄褐色固形物として得た(265mg、1.10mmol、78%)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチルチエニル-2-カルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例449に記載した方法と同様にして、N-(3-メチルフェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.213g、0.885mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.200g、0.590mmol)を反応させて、標記化合物を固形物として得た(274mg、93%)。
(S)-t-ブチル(3-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}フェニル)カルバメート
段階1
t-ブチル3-エチニルフェニルカルバメート
乾燥25mLフラスコに、3-エチニル-フェニルアミン(0.100g、0.855mmol)およびTHF(5mL)を入れた。ジ-t-ブチルジカーボネート(0.242g、1.11mmol)を、THF溶液に添加し、次に、NEt3(0.23mL、1.71mmol)を添加した。混合物を55℃で撹拌し、次に、室温に冷却し、EtOAc(約10mL)、水(約10mL)およびNaHCO3飽和水溶液で2回抽出した。合わした有機抽出物を、無水Na2SO4(s)で乾燥し、次に、濃縮して、標記化合物を得た(0.13g、0.67mmol、72%)。
(S)-t-ブチル(3-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}フェニル)カルバメート
実施例449に記載した方法と同様にして、t-ブチル3-エチニルフェニルカルバメート)(0.098g、0.443mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.100g、0.295mmol)を反応させて、標記化合物を白色固形物として得た(32mg、23%)。
(S)-5-({3-[(2-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
N-(3-エチニルフェニル)-2-メチルベンズアミド
乾燥25mLフラスコに、2-メチルベンゾイルクロライド(0.155g、1.00mmol)を入れ、室温に冷却し、THF(10mL)を添加した。3-エチニル-フェニルアミン(0.117g、1.00mmol)を、酸塩化物のTHF溶液に添加し、次に、NEt3(0.272mL、2.00mmol)を添加し、混合物を55℃で撹拌した。次に、反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(10mL)とH2O(15mL)の間に分配した。次に、有機相を、1M HCl(約20mL)、次にNaHCO3飽和水溶液(約20mL)およびブライン(約20mL)で1回洗浄した。有機抽出物を濃縮し、粗残渣を、クロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離 EtOAc/ヘキサン 10〜70%)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を黄褐色固形物として得た(434mg、0.88mmol、88%)。
(S)-5-({3-[(2-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
4mLのバイアルに、N-(3-エチニルフェニル)-2-メチルベンズアミド(0.104g、0.443mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.100g、0.295mmol)を添加し、EtOAc(2mL)に溶解させた。次に、混合物を約20分間脱気し、次に、NEt3(0.141mL、1.035mmol)を添加し、次に、Pd(PPh3)2Cl2(21.0mg、0.030mmol)およびCuI(2.9mg、0.016mmol)を添加した。反応混合物を50℃で4時間撹拌し、次に、反応混合物をEtOAc(約4mL)と水(約4mL)の間に分配した。有機抽出物を合わし、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。残渣を、クロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離 25%EtOAc/ヘキサン EtOAc)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を固形物として得た(121mg、83%)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチルフリル-2-カルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
段階1
N-(3-エチニルフェニル)-3-メチルフラン-2-カルボキサミド
乾燥25mLフラスコに、3-メチルフラン-2-カルボン酸(0.500g、3.46mmol)および塩化チオニル(10mL)を入れた。反応を50℃に加熱し、2時間反応させた。次に、反応を室温に冷却し、濃縮して、粗酸塩化物を得た。次に、酸塩化物をTHF(5mL)に溶解し、3-エチル-フェニルアミン(0.41g、3.47mmol)を添加し、次に、NEt3(0.95mL、7mmol)を添加した。混合物を55℃で3時間撹拌し、室温に冷却した。次に、反応を、EtOAcと水の間に分配した。次に、有機相を、1M HCl(5mL)で1回、次に、NaHCO3飽和水溶液(5mL)で1回洗浄した。次に、有機抽出物を濃縮して、標記化合物を薄褐色固形物として得た(631mg、2.80mmol、81%)。
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチルフリル-2-カルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例460に記載した方法と同様にして、N-(3-エチニルフェニル)-3-メチルフラン-2-カルボキサミド(0.199g、0.885mmol)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.200g、0.590mmol)を反応させて、標記化合物を固形物として得た(243mg、87%)。
(S)-t-ブチル(5-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}-1,3-チアゾル-2-イル)カルバメート
段階1
t-ブチル(5-ブロモ-1,3-チアゾル-2-イル)カルバメート
標記化合物を、J. Med. Chem. 2005, 48, 1886-1900に記載されている手順の改変法によって調製した。6.0mLのt-ブチルアルコール中の2-アミノ-6-ブロモチアゾールモノヒドロブロミド(390mg、1.5mmol)およびNaHCO3(441mg、5.3mmol)の混合物を、ほぼ還流下に、1分間加熱し、次に、室温に冷却した。この混合物に、DMAP(18mg、0.15mmol)およびジ-t-ブチルジカーボネート(THF中1.0M、1.65mL)を添加し、反応を室温で16時間撹拌した。反応を完了させるために、追加のジ-t-ブチルジカーボネート(THF中1.0M、0.5mL)を添加し、反応を50℃で2時間加熱し、次に、ジ-t-ブチルジカーボネート(THF中1.0M、1.0mL)および100mgのNaHCO3を添加し、50℃でさらに2時間加熱を継続した。混合物を濾過し、EtOAcで濯ぎ、次に、EtOAc濾液を、H2O、HCl希水溶液、NaHCO3飽和溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。褐色固形物を、クロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAcで溶離)に付し、生成物をヘキサンと共にトリチュレートして、標記化合物をクリーム状固形物として得た(204mg、49%)。
(S)-t-ブチル(5-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}-1,3-チアゾル-2-イル)カルバメート
室温の1.8mL DMF中のN-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(73mg、0.21mmol)、t-ブチル(5-ブロモ-1,3-チアゾル-2-イル)カルバメート(74mg、0.27mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(14mg、0.02mmol)、トリフェニルホスフィン(2.7mg、.004mmol)およびトリエチルアミン(0.071mL、0.51mmol)の混合物を、減圧およびH2/N2(1:1)混合物で脱気し、次に、ヨウ化銅(I)(2mg、0.01mmol)を添加した。混合物を室温で撹拌しながら、フッ化テトラブチルアンモニウム(THF中1.0M、0.21mL)を2.5分間にわたって添加した。5分後、反応を60℃で2時間加熱した。反応を、EtOAcとH2Oの間に分配し、EtOAc層を、H2O、HCl水溶液、NaHCO3飽和溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。褐色油状物を、クロマトグラフィー(ヘキサン/アセトンで溶離)に付し、生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を薄黄色固形物として得た(17mg、18%)。
(S)-5-[(2-アミノ-1,3-チアゾル-5-イル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
2.0mLのジクロロメタン中にt-ブチル(5-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}-1,3-チアゾル-2-イル)カルバメート(16mg、0.032mmol)を含有する溶液に、室温で、トリフルオロ酢酸(0.099mL、1.3mmol)を添加した。反応を室温で17時間撹拌し、次に、EtOAcとNaHCO3飽和溶液の間に分配した。EtOAc層を、H2O、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。得られた固体薄膜状物を、クロマトグラフィー(シリカゲル、CHCl3/EtOAc)によって精製して、標記化合物を黄褐色固形物として得た(9mg、74%)。
(S)-5-{[2-(ベンゾイルアミノ)-1,3-チアゾル-5-イル]エチニル}-N-[メチル(オキソ)フェニル-ラムダ~4~-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
N-(5-ブロモ-1,3-チアゾル-2-イル)ベンズアミド
2.0mL ピリジン(脱気)中の2-アミノ-6-ブロモチアゾールモノヒドロブロミド(156mg、0.6mmol)の混合物に、室温で、塩化ベンゾイル(0.058mL、0.5mmol)を1分間にわたって添加した。室温で20分間撹拌した後、反応をH2Oで鎮め、次に、EtOAcに抽出した。EtOAc層を、H2O、NaHCO3飽和溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。固形物を、高温の10% EtOAc/ヘキサンと共にトリチュレートして、定量的収量(142mg)の標記化合物を薄黄褐色固形物として得た。
5-{[2-(ベンゾイルアミノ)-1,3-チアゾル-5-イル]エチニル}-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例462に記載した方法と同様にして、5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(74mg、0.26mmol)、N-(5-ブロモ-1,3-チアゾル-2-イル)ベンズアミド(74mg、0.26mmol)を反応させて、標記化合物をクリーム状固形物として得た(33mg、26%)。
(S)-6-アミノ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド
段階1
メチル6-アミノ-5-ヨードニコチネート
無水エタノール(100mL)中のヨウ素(3.55g、14.0mmol)の溶液に、室温で、硫酸銀(4.37g、14.0mmol)およびメチル6-アミノニコチネート(1.52g、10.0mmol)を添加した。42時間後、反応を濾過して、黄褐色沈殿物を分離した。固形物を20% MeOH/CHCl3と共に加熱し、次に、室温に冷却し、濾過し、MeOHおよびCHCl3で濯いだ。濾液を蒸発させ、高温のMeOHに溶解し、濾過して、茶色がかった不純物を除去し、次に、MeOHから結晶化して、標記化合物を薄黄褐色固形物として得た(1.73g、62%)。
6-アミノ-5-ヨードニコチン酸
40mLのメタノール/H2O(比率3:1)中のメチル6-アミノ-5-ヨードニコチネート(723mg、2.6mmol)および水酸化カリウム(729mg、13.0mmol)の溶液を、50℃で加熱した。4時間後、10mLのTHFを添加し、反応を22時間まで継続させた。反応を室温に冷却し、溶液がpH4になるまで濃HClを添加した。溶液を15mLの量に濃縮し、得られた沈殿物を濾過し、H2Oおよび40% EtOAc/ヘキサンで濯いで、標記化合物を白色固形物として得た(443mg、65%)。
(S)-6-アミノ-5-ヨード-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
DMF(7.0mL)中の6-アミノ-5-ヨードニコチン酸(330mg、1.3mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.44mL、2.5mmol)および(S)-(+)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミン(291mg、1.9mmol)の溶液に、室温で、BOP(608mg、1.4mmol)を添加した。溶液を10分間撹拌し、次に、60℃で5時間加熱した。混合物をEtOAcに溶解し、Na2CO3溶液、H2O、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。褐色油状物を、クロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/アセトン)によって精製した。生成物含有画分を、クロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH)によって再び精製した。標記化合物を白色泡状物として得た(354mg、71%)。
(S)-6-アミノ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド
DMF(6.0mL)中に(S)-6-アミノ-5-ヨード-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(345mg、0.86mmol)を含有する脱気溶液に、室温で、トリエチルアミン(0.36mL、2.6mmol)、トリメチルシリルアセチレン(0.24mL、1.7mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(60mg、0.09mmol)およびヨウ化銅(I)(16mg、0.09mmol)を添加した。室温で1時間撹拌した後、反応をEtOAcとH2Oの間に分配した。EtOAc層を、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。次に、エチルエーテル(30mL)を暗色油状物に添加し、濾過して、暗色沈殿物を除去した。有機抽出物を濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エチルエーテル/EtOAc)によって精製して、標記化合物を黄褐色泡状物として得た(317mg、99%)。
(S)-6-アミノ-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
20mL THF/メタノール(比率1:1)中の(S)-6-アミノ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(トリメチルシリル)エチニル]ニコチンアミド(308mg、0.83mmol)の溶液に、0℃で、K2CO3(344mg、2.5mmol)を添加した。7分後、溶液を固形物からデカントし、EtOAcとH2Oの間に分配した。EtOAc層を、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。褐色油状物をクロマトグラフィー(シリカゲル、CHCl3/EtOAc)によって精製して、標記化合物を白色固形物として得た(193mg、78%)。
6-アミノ-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
室温のDMF(1.8mL)中(S)-6-アミノ-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(60mg、0.2mmol)、3-ヨードフェノール(66mg、0.3mmol)、トリエチルアミン(0.07mL、0.5mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(14mg、0.02mmol)、トリフェニルホスフィン(1.3mg、.005mmol)の混合物を、H2/N2(1:1)混合物で脱気し、次に、ヨウ化銅(I)(2mg、0.01mmol)を添加した。反応を60℃で15分間加熱し、次に、EtOAcと飽和NaHCO3の間に分配した。EtOAc層を、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発して、褐色油状物を得た。クロマトグラフィーの前に、別のロットの生成物(23mg)を添加し、合わしたロットをクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/EtOH)によって精製して、標記化合物を灰色がかった白色の固形物として得た(91mg、89%)。
(S)-6-アミノ-5-[(4-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例467に記載した方法と同様にして、(S)-6-アミノ-5-エチニル-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドおよび4-ヨードフェノールを、標記化合物に変換する(41mg、62%)。
(S)-2-アミノ-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
(S)-2-アミノ-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
DMF(4.0mL)中の2-アミノ-5-ブロモニコチン酸(189mg、0.87mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.30mL、1.7mmol)および(S)-(+)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミン(162mg、1.0mmol)の溶液に、室温で、BOP(423mg、0.96mmol)を添加した。溶液を30分間撹拌し、次に、60℃で30分間加熱し、次に、再び室温に冷却した。19時間後、混合物をEtOAcに溶解し、Na2CO3溶液、H2O、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。黄色泡状物をクロマトグラフィー(シリカゲル、CHCl3/EtOAc)によって精製して、標記化合物を薄黄色固形物として得た(260mg、84%)。
(S)-2-アミノ-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
EtOAc(2.0mL)中に(S)-2-アミノ-5-ブロモ-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド(106mg、0.3mmol)および3-ヒドロキシフェニルアセチレン(50mg、0.42mmol)を含有する脱気溶液に、室温で、トリエチルアミン(0.13mL、0.9mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(21mg、0.03mmol)およびヨウ化銅(I)(6mg、0.03mmol)を添加した。反応を70℃で3.3時間撹拌した。追加の3-ヒドロキシフェニルアセチレン(50mg、0.42mmol)を添加し、5.3時間後に更に追加した(75mg、0.63mmol)。反応を室温に冷却し、23時間後、追加のジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(20mg、0.03mmol)を添加した。反応を60℃に加熱し、0.7mL EtOAc(脱気)中の3-ヒドロキシフェニルアセチレン(120mg、1.0mmol)を7分間にわたって滴下した。1時間後、熱を除去し、反応を室温でさらに22時間撹拌した。反応をEtOAcに溶解し、H2Oで洗浄した。EtOAc層を、2% HCl水溶液で抽出した。合わした酸性水性相を、30% EtOAc/ヘキサンで洗浄し、次に、Na2CO3で塩基性にした。塩基性水性相をEtOAcで抽出した。次に、合わした有機相をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濃縮した。黄色油状物を、クロマトグラフィー(シリカゲル、CHCl3/EtOAc)によって精製して、標記化合物を白色固形物として得た(5mg、4%)。
段階1
(S)-トリメチル{[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}シラン
アセトニトリル(2mL)中の(S)-(+)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミン(3g、18.7mmol)の撹拌予熱溶液に、65℃で、(トリメチルシリル)ジエチルアミン(4.12g、21.1mmol)をシリンジで滴下した。反応を65℃で維持し、3時間撹拌した。追加量の(トリメチルシリル)ジエチルアミン(2mL、10.2mmol)を添加し、反応混合物を65℃で一晩撹拌した。次に、反応を減圧濃縮し、真空乾燥して、標記化合物を得た。この物質を、さらに精製せずに合成の次の段階に直接使用した。
(S)-エチル[S-フェニル-N-(トリメチルシリル)スルホンイミドイル]アセテート
磁気撹拌子およびゴム隔膜を備えた100mLの丸底フラスコに、無水THF(22mL)中の2,2,6,6-テトラメチルピペリジン(8.91mL、52.5mmol)の溶液を添加した。溶液を0℃に冷却し、シリンジによってn-BuLi(18mL、45mmol)(ヘキサン中2.5M)で処理した。得られた溶液を0℃で10分間撹拌し、-78℃に冷却し、THF(10mL)中の(S)-トリメチル{[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}シラン(18.7mmol)の溶液の滴下によって処理した。反応混合物を-78℃で30分間撹拌し、次に、エチルクロロホルメート(5.16mL、52.5mmol)の滴下によって処理した。反応混合物を1時間撹拌し、室温に加温した。反応混合物をNH4Cl飽和水溶液(2.5mL)で処理した。形成された白色固形物を濾過によって収集し、廃棄した。濾液を追加のNH4Cl飽和水溶液で処理し、得られた混合物を‐20℃の冷蔵庫で15時間保存した。有機相を収集し、濃縮して、標記化合物を得た。この物質を、合成の次の段階に直接使用した。
(S)-エチル(S-フェニルスルホンイミドイル)アセテート
MeOH-H2O(10:1、7.5mL)中のエチル[S-フェニル-N-(トリメチルシリル)スルホンイミドイル]アセテート(18.7mmol、段階2から粗油状物として得た)の溶液を、フッ化セシウム(0.25g、1.65mmol)で一度に処理した。反応混合物を50℃に加熱し、2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をシリカゲルに吸収させ、クロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc-ヘキサン、Et3N 0.1%)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を淡黄色油状物として得た(1.65g、段階1〜3について39%)
(S)-エチル{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-フェニルスルホンイミドイル}アセテート
無水DMF(5.5mL)中の5-ブロモニコチン酸(343mg、1.66mmol)の溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.58mL、3.32mmol)およびエチル(S-フェニルスルホンイミドイル)アセテート(415mg、1.83mmol)を添加し、最後に(ベンゾトリアゾル-1-イルオキシ)-トリス(ジメチルアミノ)-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(0.81g、1.83mmol)を添加した。反応混合物を、室温で20分間撹拌し、次に、NaHCO3飽和水溶液とEtOAcの間に分配した。有機相を分離し、ブラインで1回洗浄し、無水Na2SO4で乾燥した。有機相を濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離 5:1 ヘキサン/EtOAc〜3:1 ヘキサン/EtOAc)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を白色固形物として得た(230mg、34%)。
(S)-エチル[N-({5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチルニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテート
無水DMF(3mL)中のエチル{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-フェニルスルホンイミドイル}アセテート(216mg、0.52mmol)および3-ヒドロキシフェニルアセチレン(0.052mL、0.79mmol)の溶液を、トリエチルアミン(0.22mL、1.58mmol)で処理した。反応混合物を脱気し(交互の減圧およびアルゴン)、PdCl2(Ph3P)2(36.9mg、0.052mmol)およびトリフェニルホスフィン(3.4mg、0.013mmol)を添加した。反応混合物を脱気し(交互の減圧およびアルゴン)、1:3 アルゴン/水素雰囲気下に置いた。ヨウ化銅(1+)を添加し、反応混合物を60℃で50分間加熱した。褐色反応混合物を、NaHCO3飽和水溶液とEtOAcの間に分配した。有機相を収集し、NaHCO3飽和水溶液(1x)、ブライン(1x)でさらに洗浄し、無水Na2SO4で乾燥した。残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、50:1 CHCl3:MeOH)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を薄黄色固形物として得た(220mg、94%)。
(S)-N-[(2-{[2-(ジエチルアミノ)エチル]アミノ}-2-オキソエチル)(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド
無水MeOH(1.5mL)中の(S)-エチル[N-({5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテート(73mg、0.16mmol)に、N,N-ジエチルエチレンジアミン(0.12mL、0.84mmol)を滴下した。反応混合物を30℃で4時間加熱した。反応混合物を蒸発させ、残渣をEtOAcとNaHCO3飽和水溶液の間に分配した。有機相をブラインで1回洗浄し、乾燥し(無水Na2SO4)、濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、50:1 CHCl3:MeOH〜10:1 CHCl3:MeOH)によって精製した。生成物含有画分を濃縮して、標記化合物を泡状固形物として得た(50mg、59%)。
(S)-N-[{2-[(2-ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ]-2-オキソエチル}(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例471に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテート(65mg、0.14mmol)および2-(メチルアミノ)エタノール(0.1mL、1.2mmol)を反応させて、標記化合物を透明油状物として得た(42mg、61%)。
5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-{[2-(メチルアミノ)-2-オキソエチル](オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン}ニコチンアミド
実施例471に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテート(50mg、0.11mmol)およびメチルアミン(MeOH中の2.0M溶液、0.5mL、1.0mmol)を反応させて、標記化合物を無色油状物として得た(43mg、90%)。
N-[{2-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-オキソエチル}(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例471に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテート(75mg、0.17mmol)およびエタノールアミン(0.05mL、0.84mmol)を反応させて、標記化合物を無色油状物として得た(63mg、81%)。
N-[{2-[(2-アミノ-2-オキソエチル)アミノ]-2-オキソエチル}(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例471に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテート(75mg、0.17mmol)およびグリシンアミドハイドロクロライド(95mg、0.84mmol)を反応させて、標記化合物を無色油状物として得た(40mg、50%)。
(S)-5-[(2-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
N-(3-エチニルフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド
実施例457に記載した方法と同様にして、2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボニルクロライド(0.135g、0.854mmol)および2-エチニル-フェニルアミン(0.100g、0.854mmol)を反応させて、標記化合物を黄褐色固形物として得た(0.101mg、53%)。
(S)-5-[(2-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例460(段階2)に記載した方法と同様にして、N-(3-エチニルフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド(0.0354g、0.222)および(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.050g、0.148mmol)を反応させて、標記化合物を白色固形物として得た(0.025g、34%)。
(S)-5-({2-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
3-メチル-フラン-2-カルボン酸(2-エチニル-フェニル)アミド
実施例458(段階1)に記載した方法と同様にして、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.100g、0.794mmol)および2-エチニル-フェニルアミン(0.093g、0.794mmol)を反応させて、標記化合物を黄褐色固形物として得た(0.110g、56%)。
(S)-5-({2-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例460(段階2)に記載した方法と同様にして、(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.050g、0.148mmol)および3-メチル-フラン-2-カルボン酸(2-エチニル-フェニル)アミド(0.050g、0.222mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.031g、43%)。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)アミノ]カルボニル}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
N-(2,5-ジメチル-2H-ピラゾル-3-イル)-3-エチニル-ベンズアミド
3-エチニル安息香酸(0.1g、0.685mmol)を、乾燥50mL丸底フラスコに入れ、DMF(6.85mL)に溶解させた。得られた溶液に、1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-アミン(0.076g、0.685mmol)、次に、BOP(0.393g、0.890mmol)および0.238mLのDIPEA(1.37mmol)を添加した。この反応混合物を50℃に3時間加熱した。反応を室温に冷ました後、これをEtOAc(15mL)に取り、ブライン(3x15mL)で抽出した。次に、EtOAc層をNaHCO3飽和水溶液(2x15mL)で洗浄した。有機相を、無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離剤混合物 ヘキサン中EtOAc:0%〜100%EtOAc)によって精製して、N-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)-3-エチニルベンズアミドを得た(0.128g、78%)。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)アミノ]カルボニル}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例460(段階2)に記載した方法と同様にして、(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.141g、0.418mmol)およびN-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)-3-エチニルベンズアミド(0.1g、0.418mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.126g、61%)。
(S)-5-({3-[(メトキシアミノ)カルボニル]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
3-エチニル-N-メトキシ-ベンズアミド
実施例478(段階1)に記載した方法と同様にして、3-エチニル安息香酸(0.1g、0.685mmol)およびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(0.057g、0.685mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.128g、61%)。
(S)-5-({3-[(メトキシアミノ)カルボニル]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例460(段階2)に記載した方法と同様にして、(S)-5-ブロモ-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド(0.100g、0.295mmol)および3-エチニル-N-メトキシ-ベンズアミド(0.106g、0.442mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.126g、86%)。
メチル3-{4-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}プロパノエート
段階1
5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチン酸
50mLの丸底フラスコにおいて、N-(3-エチニルフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド(0.888g、3.71mmol)および5-ブロモニコチン酸(0.50g、2.47mmol)を、DMF(15mL)に溶解させた。次に、N2(g)を混合物に約20分間泡立たせることによって、混合物を脱気した。次に、混合物をNEt3(1.37mL、9.90mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(0.173g、0.247mmol)およびCuI(0.094g、4.95mmol)で順次に処理した。反応混合物を50℃で4時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(25mL)で希釈して、淡黄色沈殿物を形成させた。濾過によって白色沈殿物を取り、標記化合物を得た(0.105g、12%)。
メチル3-[4-(メチルチオ)フェニル]プロパノエート
100mLの丸底フラスコにおいて、3-(4-(メチルチオ)フェニル)プロパン酸(1.00g、5.10mmol)をN2(g)下にDMF(17mL)に溶解させた。次に、CDI(1.24g、7.65mmol)を反応混合物に添加し、得られた混合物を室温で約45分間撹拌した。次に、MeOH(6mL)を反応に滴下した。反応をさらに1時間撹拌し、次に、EtOAc(3x50mL)およびブライン(3x50mL)で抽出した。合わした有機抽出物を、無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離剤混合物:ヘキサン中の10% EtOAc〜100% EtOAc)によって精製して、標記化合物を得た(0.771g、72%)。
メチル3-[4-(メチルスルフィニル)フェニル]プロパノエート
250mLの丸底フラスコにおいて、メチル3-(4-(メチルチオ)フェニル)プロパノエート(0.50g、2.38mmol)を、N2(g)下にMeOHに溶解させた。得られた溶液を0℃に冷却し、次に、0.5M NaIO4(4.76mL、2.38mmol)を冷却溶液に滴下して、白色沈殿物を形成した。反応を室温に上昇させた。HPLCが出発チオエーテルの完全消費を示した際に、反応を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣をCHCl3(25mL)に取り、次に、ブラインで抽出した。次に、ブライン層をCHCl3(2x25mL)で抽出した。次に、合わした有機抽出物を、無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、濃縮した。次に、得られたスルホキシドを、シリカのプラグに通す(EtOAc/ヘキサンを溶離剤として使用)ことによって精製して、メチル3-(4-(メチルスルフィニル)フェニル)プロパノエートを得た(0.436g、81%)。
メチル3-{4-[S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)スルホンイミドイル]フェニル}プロパノエート
100mLの丸底フラスコにおいて、メチル3-(4-(メチルスルフィニル)フェニル)プロパノエート(0.4g、1.77mmol)を、CH2Cl2(18mL)に添加した。次に、反応をMgO(0.285g、7.08mmol)、トリフルオロアセトアミド(0.400g、3.54mmol)、PhI(OAc)4(0.884g、2.66mmol)およびRh2(OAc)4(19.55mg、0.0443mmol)で処理した。懸濁液を一晩撹拌し、次に、セライトで濾過した。濾液を濃縮した。得られた残渣を、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離剤混合物:ヘキサン中20% EtOAc〜100% EtOAc)によって精製して、標記化合物を得た(0.294g、69%)。
メチル3-[4-(S-メチルスルホンイミドイル)フェニル]プロパノエート
メチル3-{4-[S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)スルホンイミドイル]フェニル}プロパノエート(0.200g、0.653mmol)を、MeOH(3mL)に溶解させた。K2CO3(0.450g、3.27mmol)を溶液に添加し、得られた懸濁液を5分間撹拌した。懸濁液を濾過し、濾液を濃縮した。残渣をEtOAcに溶解し、無水Na2SO4(s)で乾燥して、標記化合物を得た(0.147g、93%)。
メチル3-{4-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}プロパノエート
DMF(4mL)中の5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチン酸(0.149g、0.414mmol)の溶液を、メチル3-(4-(S-メチルスルホンイミドイル)フェニル)プロパノエート(0.100g、0.414mmol)、次に、BOP(0.238g、0.539mmol)およびDIPEA(0.144mL、0.830mmol)で処理した。反応混合物を50℃に3時間加熱した。反応を室温に冷ました後、EtOAc(10mL)に取り、ブライン(3x10mL)で抽出した。次に、EtOAc相をNa2CO3飽和水溶液(2x10mL)で洗浄した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、濃縮した。粗残渣を、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離 ヘキサン中のEtOAc:0%〜100% EtOAc)によって精製して、標記化合物を得た(0.108g、45%)。
3-{4-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}プロパン酸
THF(3mL)中のメチル3-{4-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}プロパノエート(0.075g、0.129mmol)の溶液を、0℃に冷却し、0.5M NaOH(1.29mL、0.643mmol)でゆっくり処理した。反応混合物をゆっくり室温にした。TLCにより反応の終了が示されたら、反応を酢酸で酸性化し、次に、EtOAc(20mL)およびH2O(20mL)で抽出した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、濃縮して、標記化合物を得た(0.052g、71%)。
N-[(4-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}フェニル)(メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
段階1
t-ブチル[4-(メチルチオ)フェニル]カルバメート
4-メチルスルファニル-フェニルアミン(0.5g、3.59mmol)を、THF(12mL)に溶解させた。得られた溶液を、ジ-t-ブチルジカーボネート(1.02g、4.67mmol)、次に、TEA(1.5mL、10.78mmol)で処理した。反応を50℃で3時間加熱し、次に、室温に冷ました。冷たい反応混合物をEtOAc(20mL)に取り、H2O(20mL)で抽出した。有機相をNaHCO3飽和水溶液(20mL)でさらに洗浄した。有機相を、無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。粗混合物を、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中EtOAcの勾配溶離剤混合物:0%〜100% EtOAc)によって精製して、標記化合物を得た(0.652g、76%)。
t-ブチル[(4-(メチルスルフィニル)フェニル)カルバメート
実施例480(段階3)に記載した方法と同様にして、t-ブチル[4-(メチルチオ)フェニル]カルバメート(0.650g、2.72mmol)を、標記化合物に変換した(0.347g、50%)。
t-ブチル{4-[S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)スルホンイミドイル]フェニル}カルバメート
実施例480(段階4)に記載した方法と同様にして、t-ブチル[4-(メチルスルフィニル)フェニル]カルバメート(0.300g、1.18mmol)を、標記化合物に変換した(0.224g、52%)。
t-ブチル[4-(S-メチルスルホンイミドイル)フェニル]カルバメート
実施例480(段階5)に記載した方法と同様にして、t-ブチル{4-[S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)スルホンイミドイル]フェニル}カルバメート(0.224g、0.612mmol)を、標記化合物に変換した(0.150g、91%)。
t-ブチル(4-{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-メチルスルホンイミドイル}フェニル)カルバメート
実施例480(段階6)に記載した方法と同様にして、t-ブチル[4-(S-メチルスルホンイミドイル)フェニル]カルバメート(0.141g、0.522mmol)および5-ブロモニコチン酸(0.104g、0.522mmol)を、標記化合物に変換した(0.177g、75%)。
N-[(4-{[t-ブチルオキシカルボニル]アミノ}フェニル)(メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例460に記載した方法と同様にして、t-ブチル(4-{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-メチルスルホンイミドイル}フェニル)カルバメート(0.158g、0.349mmol)および2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸(3-エチニル-フェニル)アミド(0.125g、0.0524mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.108g、51%)。
N-[(4-{アミノ}フェニル)(メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
BOC保護N-[(4-{アミノ}フェニル)(メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド(0.108g、0.177mmol)を、CHCl3(3.5mL)に溶解し、得られた溶液を0℃に冷却した。次に、得られた反応混合物をCF3COOH(1mL)でゆっくり処理し、室温に温めながら撹拌した。反応混合物を室温で4時間撹拌し、次に、CHCl3(5mL)で希釈した。有機混合物を、H2O(5mL)、次にNaHCO3飽和水溶液(2x5mL)、次にブライン(5mL)で抽出した。次に、有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮して、標記化合物を得た(0.086g、95%)。
N-[(4-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}フェニル)(メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
N-[(4-{アミノ}フェニル)(メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド(0.085g、0.168mol)を、ジオキサン(1.7mL)に溶解し、次に、(3-クロロ-プロピル)ジエチル-アミン(0.047g、0.252mmol)およびTEA(0.070mL、0.504mmol)で処理した。次に、反応混合物を100℃に48時間加熱し、次に、室温に冷却した。冷却混合物をEtOAc(5mL)に溶解し、次に、水(3x5mL)およびブライン(5mL)で抽出した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。粗混合物を、カラムクロマトグラフィー(EtOAc中MeOHの勾配溶離剤混合物:0%〜20% MeOH)によって精製して、標記化合物を得た(4mg、3.5%)。
メチル3-[4-(S-メチル-N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}スルホンイミドイル)フェニル]プロパノエート
実施例480(段階6)に記載した方法と同様にして、メチル3-(4-(S-メチルスルホンイミドイル)フェニル)プロパノエート(0.25g、1.037mmol)および5-((3-(3-メチルフラン-2-カルボキサミド)フェニル)エチニル)ニコチン酸(0.326g、0.943mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.508g、86%)。
3-[4-(S-メチル-N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}スルホンイミドイル)フェニル]プロパン酸
実施例481に記載した方法と同様にして、メチル3-(4-(S-メチル-N-(5-((3-(3-メチルフラン-2-カルボキサミド)フェニル)エチニル)ニコチノイル)スルホンイミドイル)フェニル)プロパノエート(0.4g、0.703mmol)を、標記化合物に変換した(0.350g、89%)。
5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-{メチル[4-(3-モルホリン-4-イル-3-オキソプロピル)フェニル]オキシド-λ4-スルファニリデン}ニコチンアミド
3-[4-(S-メチル-N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}スルホンイミドイル)フェニル]プロパン酸(0.050g、0.090mmol)を、DMF(1mL)に溶解し、次に、BOP(0.051g、0.117mmol)およびTEA(0.050mL、0.360mmol)で処理し、20分間撹拌した。次に、モルホリン(0.015mL、0.180mmol)を添加し、反応をさらに4時間撹拌した。得られた反応混合物をEtOAc(5mL)に溶解し、次に、ブライン(2x5mL)で抽出した。次に、有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。次に、粗混合物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc中MeOHの勾配溶離剤混合物:0%〜0% MeOH)によって精製して、標記化合物を得た(0.023g、41%)。
N-[(4-{3-[(2,3-ジヒドロキシプロピル)(メチル)アミノ]-3-オキソプロピル}フェニル)(メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例485に記載した方法と同様にして、3-[4-(S-メチル-N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}スルホンイミドイル)フェニル]プロパン酸(0.050g、0.090mmol)および3-メチルアミノ-プロパン-1,2-ジオール(0.050mL、0.520mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.020g、35%)。
N-[{4-[3-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)-3-オキソプロピル]フェニル}(メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例485に記載した方法と同様にして、3-[4-(S-メチル-N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}-エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}スルホンイミドイル)フェニル]プロパン酸(0.050g、0.090mmol)およびピロリジン-3-オール(0.016g、0.180mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.015g、27%)。
N-[{4-(3-{4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジン-1-イル}-3-オキソプロピル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例485に記載した方法と同様にして、3-[4-(S-メチル-N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}スルホンイミドイル)フェニル]プロパン酸(0.050g、0.090mmol)および2-(2-ピペラジン-1-イル-エトキシ)エタノール(0.030mL、0.180mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.030g、47%)。
2-ヒドロキシエチル3-[4-(S-メチル-N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}スルホンイミドイル)フェニル]プロパノエート
3-[4-(S-メチル-N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}-エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}スルホンイミドイル)フェニル]プロパン酸(0.150g、0.270mmol)を、DMF(2.7mL)に溶解し、次に、EDCI(0.062g、0.324mmol)およびDMAP(0.003g、0.027mmol)で処理し、60℃で30分間撹拌した。次に、エチレングリコール(3mL)を添加し、反応を4時間撹拌した。次に、反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(10mL)に溶解し、ブライン(3x10mL)で抽出した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。次に、粗混合物をEtOAc(1mL)に溶解し、ヘキサン(20mL)と共にトリチュレートして、生成物を沈殿させた。得られた白色固形物から標記化合物を得た(0.125g、77%)。
N-{[4-(ヒドロキシメチル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}-エチニル)ニコチンアミド
段階1
t-ブチル(ジメチル) {[4-(メチルチオ)ベンジル]オキシ}シラン
t-ブチルジメチルシリルクロライド(2.45g、16.2mmol)をDMF(3.25mL)に溶解し、次に、イミダゾール(2.21g、32.4mmol)で処理した。反応混合物を20分間撹拌し、次に、4-メチルスルファニル-フェニル)-メタノール(0.5g、3.25mmol)を添加した。反応を一晩撹拌し、次に、EtOAc(20mL)に溶解した。有機混合物をH2O(3x10mL)で抽出した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。次に、粗残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中EtOAcの勾配溶離剤混合物:0%〜100% EtOAc)によって精製して、標記化合物を得た(0.828g、95%)。
t-ブチル(ジメチル) {[4-(メチルスルフィニル)ベンジル]オキシ}シラン
実施例480(段階3)に記載した方法と同様にして、t-ブチル-ジメチル-(4-メチルスルファニル-ベンジルオキシ)-シラン(0.828g、3.08mmol)を、収率82%で標記化合物に変換した(0.716g、82%)。
t-ブチル(ジメチル) {[4-(S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)-スルホンイミドイル)ベンジル]オキシ}シラン
実施例480(段階4)に記載した方法と同様にして、t-ブチル(ジメチル){[4-(メチルスルフィニル)ベンジル]オキシ}シラン(0.716g、2.52mmol)を、標記化合物に変換した(0.524g、52%)。
t-ブチル(ジメチル) {[4-(S-メチルスルホンイミドイル)ベンジル]オキシ}シラン
実施例480(段階5)に記載した方法と同様にして、t-ブチル(ジメチル){[4-(S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)スルホンイミドイル)ベンジル]オキシ}シラン(0.524g、1.32mmol)を、標記化合物に変換した(0.385g、97%)。
N-{[4-({[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}メチル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}-エチニル)ニコチンアミド
実施例480(段階6)に記載した方法と同様にして、t-ブチル(ジメチル){[4-(S-メチルスルホンイミドイル)ベンジル]オキシ}シラン(0.485g、1.62mmol)および5-((3-(3-メチルフラン-2-カルボキサミド)フェニル)エチニル)ニコチン酸(0.561g、1.62mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.722g、71%)。
N-{[4-(ヒドロキシメチル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}-エチニル)ニコチンアミド
N-{[4-({[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}メチル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}-エチニル)ニコチンアミド(0.722g、1.15mmol)を、THF(2.3mL)に溶解させた。得られた溶液を、THF中TBAFの1M溶液(2.3mL、2.30mmol)と反応させると、混合物が黒色になった。混合物を1時間撹拌し、次に、EtOAc(10mL)に溶解し、H2O(3x15mL)で抽出した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中EtOAcの勾配溶離剤混合物:0%〜100% EtOAc)によって精製して、標記化合物を収率94%で得た(0.350g、0.682mmol)。
N-{[4-({4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジン-1-イル}メチル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
段階1
N-{[4-(ブロモメチル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
N-{[4-(ヒドロキシメチル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド(0.1g、0.195mmol)およびCBr4(0.097g、0.293mmol)を、CH2Cl2(0.485mL)に溶解し、得られた溶液を0℃に冷却した。PPh3(0.858g、0.293mmol)をCH2Cl2(0.250mL)に溶解し、次に、0℃の反応混合物に滴下した。次に、反応を室温に温め、約1.5時間撹拌した。次に、反応をCH2Cl2(5mL)で希釈し、得られた有機混合物を、NaHCO3飽和水溶液(5mL)、次にブライン(5mL)で洗浄した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。次に、粗生成物をさらに精製せずに使用した。
N-{[4-({4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジン-1-イル}メチル)フェニル](メチル)-オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
粗N-{[4-(ブロモメチル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドを、THF(2mL)に溶解させた。次に、2-(2-ピペラジン-1-イル-エトキシ)-エタノール(0.064g、0.390mmol)およびTEA(0.054mL、0.390mmol)を溶液に添加し、得られた反応混合物を室温で1時間撹拌した。次に、反応混合物をEtOAcに溶解し、次に、H2O(2x mL)で抽出した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(EtOAc中MeOHの勾配溶離剤混合物:0%〜20% MeOH)によって精製して、標記化合物を得た(0.064g、段階1および2について全体で49%)。
メチル3-{4-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}プロパノエート
実施例480(段階6)に記載した方法と同様にして、6-アミノ-5-{3-[(2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボニル)-アミノ]-フェニルエチニル}-ニコチン酸(0.250g、0.666mmol)およびメチル3-(4-(S-メチルスルホンイミドイル)-フェニル)プロパノエート(0.160g、0.666mmol)を反応させて、標記化合物を得た(0.167g、42%)。
3-{4-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}プロパン酸
実施例481に記載した方法と同様にして、メチル3-{4-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}-フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}プロパノエート(0.167g、0.280mmol)を、標記化合物に変換した(0.150g、89%)。
3-[4-(N-{[6-アミノ-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-メチルスルホンイミドイル)フェニル]プロパン酸
段階1
6-アミノ-5-{3-[(3-メチル-フラン-2-カルボニル)-アミノ]-フェニルエチニル}ニコチン酸メチルエステル
4mLのバイアルにおいて、N-(3-エチニルフェニル)-3-メチルフラン-2-カルボキサミド(0.607g、2.70mmol)およびメチル6-アミノ-5-ヨードニコチネート(0.5g、1.80mmol)を、DMF(6mL)に溶解させた。溶液にN2(g)を約30分間泡立たせることによって、溶液を脱気した。脱気溶液に、DIPEA(1.25mL、7.19mmol)、次に、Pd(PPh3)2Cl2(0.126g、0.18mmol)およびCuI(0.068g、0.360mmol)を添加した。反応混合物を50℃で3時間撹拌した。次に、反応混合物をEtOAc(10mL)に取り、ブライン(3x10mL)で抽出した。有機相を合わし、真空濃縮した。粗混合物を、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中EtOAcの勾配溶離剤混合物:25%〜100% EtOAc)によって精製して、標記化合物を白色固形物として得た(0.554g、82%)。
6-アミノ-5-{3-[(3-メチル-フラン-2-カルボニル)-アミノ]-フェニルエチニル}-ニコチン酸
メチル6-アミノ-5-((3-(3-メチルフラン-2-カルボキサミド)フェニル)エチニル)ニコチネート(0.550g、1.47mmol)を、THF(15mL)に溶解し、次に、1.0M NaOH(7.33mL、7.33mmol)で処理した。反応混合物を50℃に加熱した。TLCにより反応の終了が示されたら、反応を室温に冷却し、次に、酢酸で酸性化した。反応混合物をEtOAc(約15mL)に取り、次に、H2O(2x15mL)で抽出した。次に、水相をEtOAc(約15mL)で再び洗浄し、合わした有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥した。次に、混合物を濾過し、真空濃縮して、標記化合物を得た(0.495g、1.37mmol)。
メチル3-[4-(N-{[6-アミノ-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]-フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-メチルスルホンイミドイル)フェニル]プロパノエート
6-アミノ-5-((3-(3-メチルフラン-2-カルボキサミド)フェニル)エチニル)ニコチン酸(0.1g、0.277mmol)を、DMF(2.8mL)に溶解させた。次に、EDCI(0.64g、0.332mmol)およびDMAP(3.42mg、0.028mmol)を添加し、反応混合物を60℃で20分間撹拌した。次に、メチル3-(4-(S-メチルスルホンイミドイル)-フェニル)プロパノエート(0.068g、0.277mmol)を添加し、反応を60℃で3時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、次に、EtOAc(10mL)に取り、ブライン(3x10mL)で抽出した。有機相を無水Na2SO4(s)で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。次に、粗生成物を、シリカ上でカラムクロマトグラフィー(EtOAc中MeOHの勾配溶離剤混合物:0%〜10% MeOH)によって精製して、標記化合物を得た(0.060g、37%)。
3-[4-(N-{[6-アミノ-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-メチルスルホンイミドイル)フェニル]プロパン酸
実施例481に記載した方法と同様にして、メチル3-(4-(N-(6-アミノ-5-((3-(3-メチルフラン-2-カルボキサミド)フェニル)エチニル)-ニコチノイル)-S-メチルスルホンイミドイル)フェニル)プロパノエート(0.060g、0.103mmol)を、標記化合物に変換した(0.040g、68%)。
6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
段階1
N-(3-ヨードフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド
ピリジン(1.5mL)中の3-ヨードアニリン(131mg、0.60mmol)の溶液に、室温で、1,2-ジクロロエタン(0.3mL)中の1,3-ジメチルピラゾール-5-カルボニルクロライド(79mg、0.50mmol)の溶液を、2分間にわたって添加した。反応を室温で30分間撹拌し、NaHCO3溶液で鎮め、EtOAcで抽出した。EtOAc溶液を、NaHCO3溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。得られたゴム状固形物を、ヘキサン/EtOAcから再結晶して、標記化合物を固体白色針状結晶として得た(135mg、80%)。
6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
室温のDMF(1.2mL)中の6-アミノ-5-エチニル-N-[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド(42mg、0.14mmol)、N-(3-ヨードフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド(57mg、0.17mmol)、トリエチルアミン(0.049mL、0.35mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(8mg、0.011mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.8mg、0.007mmol)の混合物を、H2/N2(1:1)混合物で脱気し、次に、ヨウ化銅(I)(1.3mg、0.007mmol)を添加した。反応を室温で15分間撹拌し、次に、EtOAcと飽和NaHCO3/ブライン混合物の間に分配した。EtOAc層を、NaHCO3/ブライン混合物、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。オレンジ色油状物を、クロマトグラフィー(ヘキサン/アセトンで溶離)に付して、標記化合物を薄黄褐色固形物として得た(64mg、90%)。
段階1
[3-(メチルスルフィニル)フェニル]酢酸
実施例480(段階3)に記載した方法と同様にして、3-(メチルチオ)フェニル酢酸(2.55g、14.0mmol)を、標記化合物(薄黄褐色固形物)に変換した(2.36g、85%)。
メチル[3-(メチルスルフィニル)フェニル]アセテート
THF(25.0mL)中の[3-(メチルスルフィニル)フェニル]酢酸(1.31g、6.60mmol)およびカルボニルジイミダゾール(1.18g、7.26mmol)の溶液を、室温で15分間撹拌し、次に、メタノール(2.1mL、52.8mmol)を添加した。10分後、反応をほぼ還流温度に短時間加温し、次に、室温に冷ました。20分後、反応をEtOAcとNaHCO3/ブライン混合物の間に分配した。EtOAc層を、希ブライン、HCl希溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発して、標記化合物を黄色-オレンジ色油状物として得た(1.14g、82%)。
メチル{3-[S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)スルホンイミドイル]フェニル}アセテート
実施例480(段階4)に記載した方法と同様にして、メチル[3-(メチルスルフィニル)フェニル]アセテート(1.18g、5.54mmol)を、標記化合物(白色固形物)に変換した(1.23g、68%)。
メチル[3-(S-メチルスルホンイミドイル)フェニル]アセテート
実施例480(段階5)に記載した方法と同様にして、メチル{3-[S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)スルホンイミドイル]フェニル}アセテート(1.29g、3.98mmol)を、標記化合物(曇った白色の油状物)に変換した(849mg、94%)。
メチル(3-{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-メチルスルホンイミドイル}フェニル)アセテート
DMF(15.0mL)中の5-ブロモニコチン酸(648mg、3.21mmol)、メチル[3-(S-メチルスルホンイミドイル)フェニル]アセテート(802mg、3.53mmol)および触媒DMAPの溶液に、室温で、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミドハイドロクロライド(738mg、3.85mmol)を添加した。反応を室温で1時間撹拌し、次に、EtOAcに添加した。EtOAc溶液を、希ブライン、NaHCO3溶液、ブライン、希HCl/ブライン混合物、ブライン/NaHCO3溶液で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。油状物を、クロマトグラフィー(CHCl3/EtOAcで溶離)に付して、粘稠透明油状物を得た(994mg、75%)。
メチル{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}アセテート
実施例460に記載した方法と同様にして、メチル(3-{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-メチルスルホンイミドイル}フェニル)アセテート(202mg、0.492mmol)およびN-(3-エチニルフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド(153mg、0.64mmol)を、標記化合物(薄黄色固体泡状物)に変換した(275mg、98%)。
{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}酢酸
メチル{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}アセテート(216mg、0.38mmol)および0.5M NaOH(6.1mL、3.04mmol)の50mL THF溶液を、室温で2時間撹拌した。反応を酢酸(0.174mL、3.04mmol)で鎮め、回転蒸発して、THF溶媒を除去した。生成物の追加不純ロット(22mg)を合わし、水性混合物をEtOAcとNaHCO3溶液の間に分配した。EtOAc層を、別のNaHCO3溶液で抽出した。合わした塩基性水性相を、10% HClでpH4に調節し、EtOAcで抽出した。合わしたEtOAc層を、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。灰色がかった白色の固体泡状物をクロマトグラフィー(CHCl3/MeOHで溶離)に付し、次に、CHCl3/EtOAc/MeCNの混合物から再結晶して、白色固形物を得た(144mg、62%)。
段階1
3-(メチルスルフィニル)安息香酸
実施例480(段階3)に記載した方法と同様にして、3-(メチルチオ)安息香酸(3.03g、18.0mmol)を、標記化合物(白色固形物)に変換した(3.11g、94%)。
メチル3-(メチルスルフィニル)ベンゾエート
実施例496(段階2)に記載した方法と同様にして、3-(メチルスルフィニル)安息香酸を、標記化合物に変換した。
メチル3-(S-メチルスルホンイミドイル)ベンゾエート
ジクロロメタン(150mL)中のメチル3-(メチルスルフィニル)ベンゾエート(3.23g、16.3mmol)、2,2,2-トリフルオロアセトアミド(3.69g、32.6mmol)、酸化マグネシウム(1.97g、48.9mmol)、酢酸ロジウム(II)二量体(0.18g、0.408mmol)および二酢酸ヨードベンゼン(7.88g、24.5mmol)の溶液を、室温で撹拌した。16時間後、混合物を濾過材(Celite)で濾過し、クロロホルムで濯ぎ、回転蒸発させた。試料をEtOAcに溶解し、ブライン/希HCl、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。黄色-オレンジ色油状物を、MeOH(60mL)に溶解し、K2CO3(6.76g、48.9mmol)を添加し、混合物を室温で12分間撹拌した。MeOH濾液を固形物からデカントし、次に、それをMeOHおよびEtOAcで濯いだ。合わした有機濾液のpHを、4% HClでpH2に調節し、次に、水性相をH2Oの添加によって希釈した。水性相を、ヘキサン中の30% EtOAcで洗浄し、次に、飽和Na2CO3でpH9に調節した。水性相をCHCl3で抽出し、合わしたCHCl3層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発して、標記化合物を薄黄褐色固形物として得た(2.58g、74%)。
メチル3-{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-メチルスルホンイミドイル}ベンゾエート
実施例480(段階6)に記載した方法と同様にして、5-ブロモニコチン酸および メチル3-(S-メチルスルホンイミドイル)ベンゾエートを反応させて、標記化合物を得た。
メチル3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]ベンゾエート
実施例460に記載した方法と同様にして、メチル3-{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-メチルスルホンイミドイル}ベンゾエートおよびN-(3-エチニルフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミドを反応させて、標記化合物を得た。
3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]安息香酸
メチル3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]ベンゾエート(228mg、0.41mmol)および0.5M NaOH(6.6mL、3.28mmol)の50mL THF溶液を、室温で3時間撹拌した。反応を酢酸(0.188mL、3.28mmol)で鎮め、回転蒸発して、THF溶媒を除去した。水溶液を、EtOAcと希HCl/ブライン混合物の間に分配し、EtOAc層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発して、白色固体泡状物を得た。該固形物を、別のロットからの不純生成物(14mg)と合わし、EtOAc/ヘキサンから再結晶して、標記化合物を白色固形物として得た(147mg、62%)。
5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(3-{[(2-モルホリン-4-イルエチル)アミノ]カルボニル}フェニル)オキシド-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
THF(0.8mL)中の3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]安息香酸(20mg、0.036mmol)および1,1'-カルボニルジイミダゾール(12mg、0.072mmol)の溶液を、室温で35分間撹拌した。次に、4-(2-アミノエチル)モルホリン(0.009mL、0.072mmol)を添加し、室温で30分間撹拌し、混合物をEtOAcに添加した。EtOAc溶液を、NaHCO3溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。透明薄膜状物をクロマトグラフィー(CHCl3/MeOHで溶離)に付し、次に、分取TLCプレートを用いて再びクロマトグラフィー(8:2/CHCl3:MeOHで溶離)に付して、灰色がかった白色の固体泡状物を得た(19mg、81%)。
5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(3-{2-[(2-モルホリン-4-イルエチル)アミノ]-2-オキソエチル}フェニル)オキシド-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例500に記載した方法と同様にして、{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}酢酸および4-(2-アミノエチル)モルホリンを反応させて、標記化合物を得た(54%)。
N-{[3-({[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}カルボニル)フェニル](メチル)オキシド-λ4-スルファニリデン}-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
室温のDMF(3.0mL)中の3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]安息香酸(52mg、0.096mmol)、2-ジエチルアミノエチルアミン(0.016mL、0.115mmol)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.034mL、0.192mmol)の溶液に、ベンゾトリアゾル-1-イル-オキシ-トリス-(ジメチルアミノ)-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(47mg、0.106mmol)を添加した。反応を室温で1.5時間撹拌し、次に、EtOAcと希ブラインの間に分配した。EtOAc層を、NaHCO3飽和溶液、希ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。黄色油状物(別のロットからの不純生成物7mgと合わせたもの)をクロマトグラフィー(EtOAc/MeOHで溶離)に付し、次に、分取TLCプレートを用いて再びクロマトグラフィー(1:1:2.5のCHCl3:EtOAc:MeOHおよびNH4OHで溶離)に付して、標記化合物を白色固体泡状物として得た(28mg)。
{3-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル}-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}酢酸
MeOH(2.0mL)およびH2O(0.1mL)中のメチル{3-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}アセテート(13mg、0.021mmol)および1.0M NaOH(0.171mL、0.171mmol)の溶液を、室温で1時間10分撹拌した。混合物のpHを、10% HClでpH4に調節し、ブラインを添加し、水性相をEtOAcで抽出した。合わしたEtOAc層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。白色固形物を高温のEtOAcと共にトリチュレートして、白色固形物を得た(11mg、92%)。
メチル3-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]ベンゾエート
DMF(1.5mL)中の6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチン酸(68mg、0.18mmol)、メチル3-(S-メチルスルホンイミドイル)ベンゾエート(42mg、0.198mmol)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.063mL、0.36mmol)の溶液に、室温で、ベンゾトリアゾル-1-イル-オキシ-トリス-(ジメチルアミノ)-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(88mg、0.198mmol)を添加した。反応を、60℃で3.5時間、次に48℃で16.5時間加熱した。混合物を、EtOAcと希ブラインの間に分配した。EtOAc層を、NaHCO3溶液、希HCl、NaHCO3溶液、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。暗色泡状物をクロマトグラフィー(ヘキサン/アセトンで溶離)に付して、薄ピンク色固形物を得た(38mg、37%)。
3-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]安息香酸
実施例503に記載した方法と同様にして、メチル3-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]ベンゾエートを、標記化合物に変換した。
N-[(3-ヒドロキシプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
段階1
(S)-t-ブチル(ジメチル)[3-(S-フェニルスルホンイミドイル)プロポキシ]シラン
無水CH3CN(5mL)中のスルホキシミン(6.46g、41.62mmol)の溶液に、70℃で、N,N-ジエチル-トリメチルシリルアミン(1.2当量〜1.5当量)を滴下した。反応混合物を加熱し、この温度で1時間撹拌した。次に、これを減圧濃縮して、微かに褐色の油状物(9.26g)を得、これを真空乾燥した。褐色油状物を無水THF(40mL)に溶解し、得られた溶液を-78℃に冷却し、次に、nBuLi(17.1mL、ヘキサン中2.5M)を滴下した。反応混合物を-78℃で10分間、次に0℃で20分間撹拌した。ヘキサメチルホスホラミド(13.5mL)を添加した後、反応混合物を-78℃に再び冷却し、次に、2-ブロモエトキシ-t-ブチル-ジメチルシランを数分間にわたって滴下した。反応混合物を-78℃で約1時間撹拌し、4時間以内で室温に温めた。次に、反応混合物を減圧下に室温で濃縮した。油状残渣をエーテル(500mL)に取り、次に、これを氷水(2x300mL)、ブライン(1x)で洗浄し、無水Na2SO4で一晩乾燥した。エーテル層をデカントし、濃縮した。粗油状残渣を、MeOH-H2O(16mL、10:1)に溶解し、次に、CsF(1.24g)を添加した。得られた反応混合物を50℃に1時間加熱した。次に、それを減圧濃縮し、黄色油状残渣をEtOAc(500mL)とH2O(300mL)の間に分配した。有機相を分離し、次に、H2O(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、乾燥した(無水Na2SO4)。EtOAc層をデカントし、濃縮した。勾配カラムクロマトグラフィー(EtOAc-Hex:1:25〜1:2)に付して、標記化合物を透明油状物(6.65g)として分離した。全体的収率は3段階の合計で51%である。
(S)-5-ブロモ-N-[(3-{[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
室温のDMF(15mL)中の(S)-t-ブチル(ジメチル)[3-(S-フェニルスルホンイミドイル)プロポキシ]シラン(1.55g、4.95mmol)の溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.72mL)、3-ブロモニコチン酸(1.07g)、最後にカップリン剤、(ベンゾトリアゾル-1-イルオキシ)-トリス(ジメチルアミノ)-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(2.48g)を添加した。反応を15分間撹拌し、次に、NaHCO3飽和水溶液に注いだ。水性相をEtOAc(1x)で抽出し、次に、NaHCO3水溶液、ブライン(1x)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥した。有機相をデカントし、濃縮し、油状残渣を勾配カラムクロマトグラフィー(EtOAc-Hex 1:20〜1:6)に付して、標記化合物を琥珀色油状物として得た(2.39g、97%)。
(S)-N-[(3-{[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
無水DMF(19mL)中の(S)-5-ブロモ-N-[(3-{[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド(1.9g、3.82mmol)の溶液に、窒素雰囲気下において、3-メチル-フラン-2-カルボン酸(3-エチニル-フェニル)アミド(1.72g)、トリエチルアミン(2.13mL)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライド(268mg)およびトリフェニルホスフィン(25mg)を順次に添加した。反応系をN2-H2(1:1)雰囲気下に置き、CuI(145mg)を一度に添加した。反応混合物を撹拌し、60℃で1.5時間加熱した後、それをNaHCO3飽和水溶液に注いだ。水性相をEtOAc(1x)で抽出し、次に、NaHCO3(1x)、ブライン(1x)で洗浄し、乾燥した(無水Na2SO4)。有機相をデカントし、蒸発させ、シリカゲルでラップした。2回のカラムクロマトグラフィー(EtOAc-Hex 1:4〜1:2;およびMeOH-CH2Cl2 1:100)に付して、標記化合物を黄色泡状物として得た(2.2g、90%)。
(S)-N-[(3-ヒドロキシプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
0℃の無水THF(60mL)中の(S)-N-[(3-{[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド(2.2g、3.43mmol)の溶液に、t-ブチルアンモニウムフルオリド(7.2mL、THF中1M)を滴下し、反応を0℃で1時間撹拌した。次に、黄色反応溶液を室温で濃縮して、赤色油状物を得た。油状残渣をEtOAcで希釈し、それをNaHCO3飽和水溶液(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、次に、乾燥した(無水Na2SO4)。有機相をデカントし、濃縮し、得られた油状残渣をクロマトグラフィー(MeOH-CH2Cl2 1:100〜1:50)に付して、標記化合物を透明油状物として得、これは真空中で白色泡状物になった(1.72g、95%)。
(S)-N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
N-[(3-ヒドロキシプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド(1.71g、3.24mmol)を、無水CH2Cl2(5mL)に溶解し、得られた溶液を0℃に冷却した。CH2Cl2(3mL)中の四臭化炭素(1.565g)の溶液を滴下し、次に、CH2Cl2(3mL)中のトリフェニルホスフィン(1.24g)の溶液を滴下した。反応を室温で1.5時間撹拌し、次に、NaHCO3飽和水溶液とジクロロメタンの間に分配した。有機相を分離し、ブライン(1x)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下にシリカゲルで濃縮した。勾配カラムクロマトグラフィー(アセトン-hex 1:10〜1:4)に付して、標記化合物を白色固形物として1.56gの量で得た(82%)。
(S)-N-[(3-{4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジン-1-イル}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
無水DMF(5mL)中のN-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド(450mg、0.76mmol)の溶液に、1-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジンを滴下した。得られた反応溶液を撹拌し、80℃で30分間加熱した。次に、それをNaHCO3飽和水溶液とEtOAcの間に分配した。EtOAc層を分離し、ブライン(1x)で洗浄した。水性NaHCO3層をCHCl3(1x)で抽出し、抽出物をブライン(1x)で洗浄した。有機相を合わし、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。有機溶液をデカントし、濃縮し、シリカゲルでラップした。カラムクロマトグラフィー(MeOH-EtOAc 1:10〜1:6)に付して、標記化合物を白色泡状物として500mgの量で得た(96%)。
(S)-N-{[3-(ジエチルアミノ)プロピル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよびジエチルアミンを、標記化合物に変換した。
(S)-N-[{3-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]プロピル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび2-ヒドロキシエチルアミンを、標記化合物に変換した。
N-{[3-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)プロピル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび3-ヒドロキシピロリジンを、標記化合物に変換した。
N-[{3-[(2,3-ジヒドロキシプロピル)(メチル)アミノ]プロピル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび3-メチルアミノ-1,2-プロパンジオールを、標記化合物に変換した。
(S)-N-{[3-(1,1-ジオキシドチオモルホリン-4-イル)プロピル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよびチオモルホリン-1,1-ジオキシドを、標記化合物に変換した。
(S)-N-[{3-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]プロピル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび1-ピペラジンエタノールを、標記化合物に変換した。
N-{[3-(3-フルオロピペリジン-1-イル)プロピル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび3-フルオロピペリジンを、標記化合物に変換した。
(S)-N-{[3-(3,3-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロピル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび3,3-ジフルオロピペリジンを、標記化合物に変換した。
(S)-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[(3-モルホリン-4-イルプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよびモルホリンを、標記化合物に変換した。
5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[オキシド(フェニル){3-[3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび3-(トリフルオロメチル)ピペリジンを、標記化合物に変換した。
(S)-N-{[3-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)プロピル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび4-ヒドロキシピペリジンを、標記化合物に変換した。
(S)-N-[{3-[(2-ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ]プロピル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび2-メチルアミノエタノールを、標記化合物に変換した。
5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[(3-{メチル[(2S,3R,4S,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキシル]アミノ}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび1-デオキシ-1-(メチルアミノ)-D-ガラクチトールを、標記化合物に変換した。
(S)-N-[(3-アジドプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよびアジ化ナトリウムを、標記化合物に変換した。
(S)-N-[(3-アミノプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、(S)-N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよびアンモニアを、標記化合物に変換した。
(S)-N-[(3-{[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例506(段階3)に記載した方法と同様にして、(S)-5-ブロモ-N-[(3-{[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミドおよびN-(3-エチニルフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミドを、標記化合物に変換する。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[(3-ヒドロキシプロピル)(オキシド)フェニル-ラムダ-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例506(段階4)に記載した方法と同様にして、(S)-N-[(3-{[t-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドを、標記化合物に変換する。
(S)-N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例507に記載した方法と同様にして、(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[(3-ヒドロキシプロピル)(オキシド)フェニル-ラムダ-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミドを、標記化合物に変換する。
(S)-N-{[3-(ジエチルアミノ)プロピル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、(S)-N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよびジエチルアミンを、標記化合物に変換した。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[{3-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]プロピル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、(S)-N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよびヒドロキシエチルアミンを、標記化合物に変換した。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[{3-[(2-ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ]プロピル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、(S)-N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよび2-メチルアミノエタノールを、標記化合物に変換した。
(S)-N-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、(S)-N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよびジメチルアミンを、標記化合物に変換した。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[(3-{4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジン-1-イル}プロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例508に記載した方法と同様にして、(S)-N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよび1-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジンを、標記化合物に変換した。
(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテート
段階1
5-{3-[(3-メチル-2-フラン-2-カルボニル)アミノ]フェニルエチニル}ニコチン酸
実施例480(段階1)に記載した方法と同様にして、3-メチル-フラン-2-カルボン酸(3-エチニル-フェニル)アミドおよび5-ブロモニコチン酸を反応させて、標記化合物を得た。
(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテート
無水DMF(3mL)中のエチル(S)-(S-フェニルスルホンイミドイル)アセテート(139mg、0.61mmol)の溶液に、室温で、5-{3-[(3-メチル-フラン-2-カルボニル)アミノ]フェニルエチニル}ニコチン酸(233mg)、触媒量の4-(ジメチルアミノ)ピリジンおよびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミドハイドロクロライド(141mg)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。次に、反応をHCl水溶液(0.5%)に注ぎ、EtOAcで抽出した。水性相を分離した後、固体塩化ナトリウムを添加し、得られた水性混合物をEtOAcで再び抽出した。有機相を合わし、ブライン(1x)、NaHCO3飽和水溶液(1x)、次にブライン(1x)で洗浄し、最後に、硫酸ナトリウムで乾燥した。上部溶液をデカントし、濃縮し、黄色油状残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配溶離 EtOAc-Hex 1:5〜1:1.5)に付して、標記化合物を白色泡状物として得た(147mg、43%)。
N-{[2-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)-2-オキソエチル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
無水THF(75mL)中の(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテート(4.03g、7.26mmol)の溶液に、3-ピロリジノール(6.0mL)を滴下し、得られた反応溶液を65℃で5時間加熱した。次に、反応を減圧濃縮し、黄色油状残渣を、NH4Cl水溶液とEtOAcの間に分配した。有機相を分離し、ブライン(1x)、NaHCO3飽和水溶液(1x)、ブライン(1x)で順次に洗浄し、最後に、無水硫酸ナトリウムで一晩乾燥した。透明溶液をデカントし、濃縮した。油状残渣をカラムクロマトグラフィー(例えば、CH2Cl2〜MeOH-CH2Cl2 1:25またはEtOAc-Hex 3:1〜MeOH-EtOAc 1:100)に複数回付して、標記化合物を白色泡状物として得た(2.35g、54%)。
N-[{2-[(2,3-ジヒドロキシプロピル)(メチル)アミノ]-2-オキソエチル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
無水THF(50mL)中の(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテート(3.5g、6.3mmol)の溶液に、3-メチルアミノ-1,2-プロパンジオール(6.77g)を滴下し、得られた反応溶液を75℃で8.5時間加熱した。次に、反応を減圧濃縮し、黄色油状残渣を、NH4Cl水溶液とEtOAcの間に分配した。有機相を分離し、NaHCO3飽和水溶液(1x)、ブライン(1x)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。上部透明溶液をデカントし、蒸発させ、得られた黄色がかった泡状残渣を、勾配カラムクロマトグラフィー(EtOAc-Hex 6:1〜MeOH-EtOAc 1:50)に付して、標記化合物を白色泡状物として2.56gの量で得た(66%)。
(S)-N-{[2-(メチルアミノ)-2-オキソエチル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテートおよびメチルアミンを反応させて、標記化合物を得た。
(S)-N-{[2-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-2-オキソエチル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテートおよび4-ヒドロキシピペリジンを反応させて、標記化合物を得た。
(S)-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[オキシド(2-オキソ-2-ピロリジン-1-イルエチル)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテートおよびピロリジンを反応させて、標記化合物を得た。
N-{[2-(3-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-2-オキソエチル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテートおよび3-ヒドロキシピペリジンを反応させて、標記化合物を得た。
(S)-エチル1-[(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセチル]ピペリジン-3-カルボキシレート
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテートおよびニペコ酸エチルを反応させて、標記化合物を得た。
(S)-エチル[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル)アセテート
実施例532(段階2)に記載した方法と同様にして、(S)-エチル(S)-(S-フェニルスルホンイミドイル)アセテートおよび5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチン酸を反応させて、標記化合物を得た。
(S)-N-[{2-[(2-アミノ-2-オキソエチル)アミノ]-2-オキソエチル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテートおよびグリシンアミドを反応させて、標記化合物を得た。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-{[2-(メチルアミノ)-2-オキソエチル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテートおよびメチルアミンを反応させて、標記化合物を得た。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[{2-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-オキソエチル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテートおよび2-ヒドロキシエチルアミンを反応させて、標記化合物を得た。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[{2-[(2-ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ]-2-オキソエチル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテートおよび2-メチルアミノエタノールを反応させて、標記化合物を得た。
N-[{2-[(2,3-ジヒドロキシプロピル)アミノ]-2-オキソエチル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
実施例534に記載した方法と同様にして、(S)-エチル[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]アセテートおよび3-アミノ-1,2-プロパンジオールを反応させて、標記化合物を得た。
(S)-メチル5-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]ペンタノエート
段階1
(S)-トリメチル{[メチル(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]アミノ}シラン
無水アセトニトリル(1mL)中の(S)-(+)-S-メチル-S-フェニルスルホキシミン(621mg、4.0mmol)の撹拌溶液に、70℃で、(トリメチルシリル)ジエチルアミン(1.37mL、7.0mmol)を滴下した。反応をこの温度で維持し、2時間撹拌すると、TLCが、より高いRf成分への出発物質の完全な変換を示した。反応溶液を減圧濃縮し、真空乾燥して、褐色油状物を得、これをさらに精製せずに次の段階に直接使用した。
(S)-9,9-ジメトキシ-2,2-ジメチル-4-フェニル-10-オキサ-λ4-チア-3-アザ-2-シラウンデカ-3-エン-4-オキシド
前段階で得た褐色油状物を、無水THF(4mL)に溶解させた。溶液を-78℃に冷却した後、n-ブチルリチウム(1.64mL、ヘキサン中の2.5M溶液)を滴下した。得られた反応混合物を、-78℃で10分間、次に0℃で20分間撹拌し、次に、ヘキサメチルホスホラミド(1.32mL)を添加した。反応を-78℃に再び冷却した後、トリメチル4-ブロモ-オルトブチレート(1.1mL)を滴下した。反応を撹拌し、その温度を室温に16時間上昇させた。次に、反応混合物をエチルエーテル(250mL)で希釈し、氷冷水(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶液をデカントし、濃縮して、褐色油状残渣を得、これを次の段階に直接使用した。
(S)-[S-(5,5,5-トリメトキシペンチル)スルホンイミドイル]ベンゼン
MeOH-H2O(10:1、2mL)中の前段階で得た油状残渣の溶液に、フッ化セシウム(91.2mg)を添加し、得られた反応混合物を50℃で2時間加熱した。次に、反応を濃縮し、油状残渣を冷水とEtOAcの間に分配した。有機相を分離し、ブライン(1x)で洗浄した。これを無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、濃縮し、次の段階に直接使用した。
(S)-メチル5-(S-フェニルスルホンイミドイル)ペンタノエート
前段階で得た粗油状物を、MeOH-H2O(4:0.1、20mL)に溶解し、得られた溶液を氷浴で冷却した。触媒量のピリジニウムトルエン-4-スルホネートを反応に添加し、それをこの温度で1時間撹拌した。次に、反応を室温で濃縮して、大部分のMeOHを除去し、残渣をEtOAcで希釈した。EtOAc層を、NaHCO3飽和水溶液(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。有機相をデカントし、減圧濃縮し、シリカゲルでラップした。勾配クロマトグラフィー(Et2O-Hex 1:1〜Et2O)に付して、標記化合物を透明油状物として477mgの量で得た(4段階の合計で47%)。
(S)-メチル5-{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-フェニルスルホンイミドイル}ペンタノエート
無水DMF(6mL)中の(S)-メチル5-(S-フェニルスルホンイミドイル)ペンタノエート(475mg、1.86mmol)の溶液に、窒素雰囲気下に室温で、ジイソプロピルエチルアミン(0.65mL)、5-ブロモニコチン酸(0.38g)および(ベンゾトリアゾル-1-イルオキシ)-トリス(ジメチルアミノ)-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(0.81g)を添加した。得られた反応混合物を室温で約15分間撹拌し、次に、NaHCO3飽和水溶液に注いだ。水性相をEtOAc(1x)で抽出し、次に、NaHCO3飽和水溶液およびブライン(v:v 1:1、2x)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶液をデカントし、シリカゲルで濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc-Hex 1:2)に付して、標記化合物を微かに黄色の固形物として616mgの量で得た(75%)。
(S)-メチル5-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]ペンタノエート
(S)-メチル5-{N-[(5-ブロモピリジン-3-イル)カルボニル]-S-フェニルスルホンイミドイル}ペンタノエート(609mg、1.39mmol)、N-(3-エチニルフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド(0.50g)、トリエチルアミン(0.77mL)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライド(97.3mg)およびトリフェニルホスフィン(9.1mg)を含有する火炎乾燥100mL丸底フラスコに、窒素/水素(1:1)雰囲気下において室温で、ヨウ化銅(I)(52.8mg)を添加した。得られた反応混合物を加熱し、60℃で1時間撹拌した。次に、それをEtOAcで希釈し、NaHCO3飽和水溶液(2x)、ブライン(1x)で順次に洗浄し、最後に、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶液をデカントし、シリカゲルで濃縮した。クロマトグラフィー(EtOAc-Hex 1:2〜3:2)に付して、標記化合物を白色泡状物として712mgの量で得た(86%)。
N-[{5-[(2,3-ジヒドロキシプロピル)(メチル)アミノ]-5-オキソペンチル}(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド
無水THF中の3-メチルアミノ-1,2-プロパンジオール(180mg)の溶液に、(S)-メチル5-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]ペンタノエート(100mg、0.17mmol)を添加した。反応溶液を50℃に2時間加熱し、次に、70℃に17時間昇温させた。追加の3-メチルアミノ-1,2-プロパンジオール(100mg)を添加し、反応を撹拌し、85℃でさらに24時間加熱した。次に、反応混合物を、NaHCO3飽和水溶液とEtOAcの間に分配した。有機相を分離し、ブライン(1x)で洗浄し、乾燥し(無水Na2SO4)、濃縮した。勾配カラムクロマトグラフィー(MeOH-EtOAc 1:50〜1:15)に付して、標記化合物を透明油状物として得(74mg、66%)、これを真空に置くと白色泡状固形物となった。
(S)-5-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]ペンタン酸
THF(4mL)中の(S)-メチル5-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]ペンタノエート(120mg、0.2mmol)の溶液に、0℃で、NaOH水溶液(0.5N、2.0mL)を滴下した。反応混合物を、0℃で2時間撹拌した後、2N HClを注意深く添加して、pH約5に調節し、次に、NH4Cl水溶液とEtOAcの間に分配した。EtOAc層をさらにブラインで一回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。有機相をデカントし、濃縮し、勾配カラムクロマトグラフィー(EtOAc〜MeOH-EtOAc 1:5)に付して、標記化合物を白色泡状物として85mgの量で得た(73%)。
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-{[5-(ヒドロキシアミノ)-5-オキソペンチル](オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン}ニコチンアミド
0℃において、DMF(1mL)中の5-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]ペンタン酸(50mg、0.086mmol)の溶液に、ヒドロキシルアミンハイドロクロライド(30mg)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(20mg)、(ベンゾトリアゾル-1-イルオキシ)-トリス(ジメチルアミノ)-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(57mg)およびトリエチルアミン(84μL)を添加した。反応混合物をこの温度で30分間撹拌した。次に、反応をNH4Cl水溶液に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機相を分離し、ブラインで一回さらに洗浄し、乾燥した(無水Na2SO4)。勾配カラムクロマトグラフィー(MeOH-CH2Cl2 1:100〜1:5)に付して、標記化合物を白色泡状物として得た(37mg、71%)。
メチル rel-(2R,4S)-1-{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-R-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキシレート
封管中で無水アセトニトリル(2mL)中のN-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミド(200mg、0.33mmol)、L-4-ヒドロキシプロリンメチルエステルハイドロクロライド(126mg)および炭酸水素ナトリウム(167mg)の混合物を、撹拌し、90℃で5時間加熱した。室温に冷却した後、反応をEtOAcで希釈した。有機相をNaHCO3飽和水溶液(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、次に、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶液層をデカントし、濃縮し、油状残渣をクロマトグラフィー(EtOAc-Hex 1:1〜純EtOAc)に付して、標記化合物を無色油状物として128mgの量で得た(58%)。
(S)-メチル({3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}アミノ)アセテート
実施例550に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよびグリシンメチルエステルを反応させて、標記化合物を得た。
メチル2-({3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}アミノ)-3-ヒドロキシプロパノエート
実施例550に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよび2-アミノ-3-ヒドロキシプロピオン酸メチルエステルを反応させて、標記化合物を得た。
エチル1-{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}ピペリジン-3-カルボキシレート
実施例550に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよびニペコ酸エチルを反応させて、標記化合物を得た。
メチル2-({3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}アミノ)-3-(1H-イミダゾル-4-イル)プロパノエート
実施例550に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチンアミドおよびヒスチジンメチルエステルを反応させて、標記化合物を得た。
rel-(2R,4S)-1-{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-R-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボン酸
メチル rel-(2R,4S)-1-{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-R-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキシレート(116mg、0.17mmol)を、THF(3.5mL)に溶解し、得られた溶液を氷浴で冷却した。NaOH水溶液(0.5N、1.75mL)を滴下した後、反応を0℃で30分間撹拌した。次に、反応を氷水で希釈し、次に、2N HClでpHを3〜4に調節した。反応を飽和ブラインでさらに希釈し、次に、CHCl3-iPrOH(5:1)(2x)で抽出した。有機相を合わし、乾燥し(無水Na2SO4)、次に、綿栓で濾過した。濾液を濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(MeOH-CHCl3 1:10〜1:4)に付して、標記化合物を白色固形物として108mgの量で得た(95%)。
({3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}アミノ)酢酸
実施例555に記載した方法と同様にして、メチル({3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}アミノ)アセテートを、標記化合物に変換した。
2-({3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}アミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸
実施例555に記載した方法と同様にして、メチル2-({3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}アミノ)-3-ヒドロキシプロパノエートを、標記化合物に変換した。
1-{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}ピペリジン-3-カルボン酸
実施例555に記載した方法と同様にして、エチル1-{3-[N-({5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-フェニルスルホンイミドイル]プロピル}ピペリジン-3-カルボキシレートを、標記化合物に変換した。
(S)-メチル{[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]アミノ}アセテート
実施例550に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよびグリシンメチルエステルを、標記化合物に変換する。
メチル1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピロリジン-2-カルボキシレート
実施例550に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび2-カルボキシメチルピロリジンを、標記化合物に変換する。
メチル1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピロリジン-3-カルボキシレート
実施例550に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよび3-カルボキシメチルピロリジンを、標記化合物に変換する。
エチル1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピペリジン-3-カルボキシレート
実施例550に記載した方法と同様にして、N-[(3-ブロモプロピル)(オキシド)フェニル-λ4-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミドおよびニペコ酸エチルを、標記化合物に変換する。
(S)-{[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]アミノ}酢酸
実施例555に記載した方法と同様にして、メチル{[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]アミノ}アセテートを、標記化合物に変換する。
1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピロリジン-2-カルボン酸
実施例555に記載した方法と同様にして、メチル1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピロリジン-2-カルボキシレートを、標記化合物に変換する。
1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピロリジン-3-カルボン酸
実施例555に記載した方法と同様にして、メチル1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピロリジン-3-カルボキシレートを、標記化合物に変換する。
1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピペリジン-3-カルボン酸
実施例555に記載した方法と同様にして、メチル1-[3-(N-{[5-({3-[(3-メチル-2-フロイル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン-3-イル]カルボニル}-S-フェニルスルホンイミドイル)プロピル]ピぺリジン-3-カルボキシレートを、標記化合物に変換する。
メチル{3-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}アセテート
段階1
メチル6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチネート
室温のDMF(3.2mL)中のメチル6-アミノ-5-ヨードニコチネート(111mg、0.40mmol)、N-(3-エチニルフェニル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド(144mg、0.60mmol)、トリエチルアミン(0.167mL、1.2mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(23mg、0.032mmol)およびトリフェニルホスフィン(5.2mg、0.020mmol)の混合物を、減圧およびH2のバルーンによって脱気し、次に、ヨウ化銅(I)(3.8mg、0.020mmol)を添加した。反応を60℃で1時間40分加熱し、次に、EtOAcと希ブラインの間に分配した。EtOAc層を無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。固形物をEtOAc/ヘキサンから再結晶して、標記化合物を黄色-黄褐色固形物として得た(122mg、78%)。
6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチン酸
MeOH:H2O(3:1)(4.0mL)中のメチル6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチネート(51mg、0.13mmol)およびKOH(37mg、0.65mmol)の溶液を、65℃で1時間40分加熱した。混合物のpHを、10%HClでpH4に調節し、ブラインを添加し、水性相をEtOAcで抽出した。合わしたEtOAc層を無水Na2SO4で乾燥し、回転蒸発させた。薄黄色固形物を高温のEtOAcと共にトリチュレートして、標記化合物を灰色がかった白色の固形物として得た(41mg、84%)。
メチル{3-[N-({6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ピリジン-3-イル}カルボニル)-S-メチルスルホンイミドイル]フェニル}アセテート
実施例496(段階5)に記載した方法と同様にして、6-アミノ-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]ニコチン酸およびメチル{3-[S-メチル-N-(トリフルオロアセチル)スルホンイミドイル]フェニル}アセテートを反応させて、標記化合物を得た。
で示される化合物のいずれをも包含する。
で示されてもよい。
本書中で引用した文献は、引用によりその全体を本発明の一部とする。
Claims (56)
- 下記式Iで示される化合物、並びに該化合物のプロドラッグ、医薬的に許容し得る塩、ラセミ混合物およびエナンチオマー:
XはCR4またはNであり;
YはCR1またはNであり;
R1は、水素、アルキル、ハロゲン、OR4、CN、NO2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2およびN(R4)2から成る群から選択され;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、OR4、CN、NO2、SO2N(R4)2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2、N(R4)2およびN(R6)(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、OR4、CN、NO2、SO2N(R4)2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2、N(R4)2およびN(R6)(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
R4は、水素またはC1-C4アルキルであり;
Aは、CH=CH、CH=CH、CH2CH2、CH2O、CF2O、OCH2、OCF2、O、N(R4)、C(O)、S(O)e、NR7C(O) 、C(O)NR7およびN(R7)C(O)NR7から成る群から選択され;
B、水素、アルキル、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはBは、5または6員の炭素環式アリールまたは複素環式アリール基であり;
Eは、5または6員の炭素環式アリールまたは複素環式アリール基であり;
E'は、アルキル、CF3、(CR7R8)aC(O)OR10、(CR7R8)aC(O)N(R10)2、(CR7R8)aC(O)N(OR10)(R10)、(CR7R8)a(OR10)、(CR7R8)aN(R10)2、および(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
ここで、R7およびR8は、H、ハロゲン、ヒドロキシル、およびアルキルから成る群から選択されるか、あるいはCR7R8が炭素数3〜6の炭素環を表し;
R10は、水素、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、炭素環式アリール、複素環式アリール、(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2および(CR7R8)aR6から成る群から選択され、ここで、R6は、水素、カルボアルキル、アルキルアミン、アルキルヒドロキシ、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはR6は、5または6員の炭素環式または複素環式基であり;
ここで、R6は、水素、アルキル、カルボアルキル、アルキルアミン、アルキルヒドロキシ、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはR6は、5または6員の炭素環式または複素環式基であり;
aは、0、または1〜5の整数であり;
bは、2〜5の整数であり;
cは、0、または1〜4の整数であり;
dは、0、または1〜5の整数であり;
eは、0、または1〜2の整数である。]。 - Bが、式II:
ここで、Rは、ハロゲン、アルキル、CF3、OCF3、OCF2H、CH2CN、CN、SR6、OP(O)(OR6)2、OCH2O、HC=N-NH、N=CH-S、(CR7R8)aC(O)R6、O(CR7R8)aC(O)R6、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、C(O)(CR7R8)aC(O)R6、S(O)e(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)OR6、N(R6)(CR7R8)aC(O)OR6、C(O)(CR7R8)aC(O)OR6、S(O)e(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、O(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、C(O)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、O(CR7R8)a(OR6)、N(R6)(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)a(OR6)、S(O)e(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)2、(CR7R8)aR6、O(CR7R8)aR6、N(R6)(CR7R8)aR6、C(O)(CR7R8)aR6およびS(O)e(CR7R8)aR6から成る群から選択され、
ここで、R6は、水素、アルキル、カルボアルキル、アルキルアミン、アルキルヒドロキシ、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはR6は、5または6員の炭素環式または複素環式基である請求項1に記載の化合物。 - R6が、水素、アルキル、ジ低級アルキルアミン、3-フルオロピロリジニル、3-フルオロピペリジニル、2-ピリジニル、3-ピリジニル、4-ピリジニル、3-ピロリニル、ピロリジニル、メチルイソニペコテート、N-(2-メトキシエチル)-N-メチルアミル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジニル、モルホリニル、ヘキサメチレンイミニル、ピペラジニル-2-オン、ピペラジニル、N-(2-メトキシエチル)エチルアミニル、チオモルホリニル、ヘプタメチレンイミニル、1-ピペラジニルカルボキサルデヒド、2,3,6,7-テトラヒドロ-(1H)-1,4-ジアゼピニル-5(4H)-オン、N-メチルホモピペラジニル、(3-ジメチルアミノ)ピロリジニル、N-(2-メトキシエチル)-N-プロピルアミニル、イソインドリニル、ニペコタミジニル、イソニペコタミジニル、1-アセチルピペラジニル、3-アセトアミドピロリジニル、トランス-デカヒドロイソキノリニル、シス-デカヒドロイソキノリニル、N-アセチルホモピペラジニル、3-(ジエチルアミノ)ピロリジニル、1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4.5]デカニニル、1-(2-メトキシエチル)-ピペラジニル、2-ピロリジン-3-イルピリジニル、4-ピロリジン-3-イルピリジニル、3-(メチルスルホニル)ピロリジニル、3-ピコリルメチルアミニル、2-(2-メチルアミノエチル)ピリジニル、1-(2-ピリミジル)-ピペラジニル、1-(2-ピラジニル)-ピペラジニル、2-メチルアミノメチル-1,3-ジオキソラン、2-(N-メチル-2-アミノエチル)-1,3-ジオキソラン、3-(N-アセチル-N-メチルアミノ)ピロリジニル、2-メトキシエチルアミニル、テトラヒドロフルフリルアミニル、4-アミノテトラヒドロピラン、2-アミノ-1-メトキシブタン、2-メトキシイソプロピルアミニル、1-(3-アミノプロピル)イミダゾール、ヒスタミル、N,N-ジイソプロピルエチレンジアミニル、1-ベンジル-3-アミノピロリジル、2-(アミノメチル)-5-メチルピラジニル、2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-メタンアミニル、(R)-3-アミノ-1-N-BOC-ピロリジニル、4-アミノ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジニル、4-アミノメチルテトラヒドロピランおよびエタノールアミンから成る群から選択される請求項2に記載の化合物。
- Aが=である請求項3に記載の化合物。
- R2がNH2である請求項6に記載の化合物。
- R3がNH2である請求項6に記載の化合物。
- R2がNH2である請求項12に記載の化合物。
- R3がNH2である請求項12に記載の化合物。
- R2がNH2である請求項13に記載の化合物。
- R3がNH2である請求項13に記載の化合物。
- Rが、ハロゲン、アルキル、CF3、OCF3、OCF2H、CH2CN、CN、S(O)eR6、SO2N(R6)2、OP(O)(OR6)2、OCH2O、HC=N-NH、N=CH-S、N=N-NH、(CR7R8)aC(O)R6、O(CR7R8)aC(O)R6、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、C(O)(CR7R8)aC(O)R6、S(O)e(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)OR6、N(R6)(CR7R8)aC(O)OR6、C(O)(CR7R8)aC(O)OR6、S(O)e(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、O(CR7R8)aC(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、O(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、C(O)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、O(CR7R8)a(OR6)、N(R6)(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)a(OR6)、S(O)e(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)2、(CR7R8)aR6、O(CR7R8)aR6、N(R6)(CR7R8)aR6、C(O)(CR7R8)aR6およびS(O)e(CR7R8)aR6から成る群から選択される請求項18に記載の化合物。
- Rが、ハロゲン、アルキル、CF3、OCF3、OCF2H、CH2CN、CN、S(O)eR6、SO2N(R6)2、OP(O)(OR6)2、OCH2O、HC=N-NH、N=CH-S、N=N-NH、(CR7R8)aC(O)R6、O(CR7R8)aC(O)R6、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、C(O)(CR7R8)aC(O)R6、S(O)e(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)OR6、N(R6)(CR7R8)aC(O)OR6、C(O)(CR7R8)aC(O)OR6、S(O)e(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、O(CR7R8)aC(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、O(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、C(O)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、O(CR7R8)a(OR6)、N(R6)(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)a(OR6)、S(O)e(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)2、(CR7R8)aR6、O(CR7R8)aR6、N(R6)(CR7R8)aR6、C(O)(CR7R8)aR6およびS(O)e(CR7R8)aR6から成る群から選択される請求項19に記載の化合物。
- Rが、ハロゲン、アルキル、CF3、OCF3、OCF2H、CH2CN、CN、S(O)eR6、SO2N(R6)2、OP(O)(OR6)2、OCH2O、HC=N-NH、N=CH-S、N=N-NH、(CR7R8)aC(O)R6、O(CR7R8)aC(O)R6、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、C(O)(CR7R8)aC(O)R6、S(O)e(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)OR6、N(R6)(CR7R8)aC(O)OR6、C(O)(CR7R8)aC(O)OR6、S(O)e(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、O(CR7R8)aC(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、O(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、C(O)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、O(CR7R8)a(OR6)、N(R6)(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)a(OR6)、S(O)e(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)2、(CR7R8)aR6、O(CR7R8)aR6、N(R6)(CR7R8)aR6、C(O)(CR7R8)aR6およびS(O)e(CR7R8)aR6から成る群から選択される請求項20に記載の化合物。
- Rが、ハロゲン、アルキル、CF3、OCF3、OCF2H、CH2CN、CN、S(O)eR6、SO2N(R6)2、OP(O)(OR6)2、OCH2O、HC=N-NH、N=CH-S、N=N-NH、(CR7R8)aC(O)R6、O(CR7R8)aC(O)R6、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、C(O)(CR7R8)aC(O)R6、S(O)e(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)OR6、N(R6)(CR7R8)aC(O)OR6、C(O)(CR7R8)aC(O)OR6、S(O)e(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、O(CR7R8)aC(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、O(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、C(O)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、O(CR7R8)a(OR6)、N(R6)(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)a(OR6)、S(O)e(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)2、(CR7R8)aR6、O(CR7R8)aR6、N(R6)(CR7R8)aR6、C(O)(CR7R8)aR6およびS(O)e(CR7R8)aR6から成る群から選択される請求項21に記載の化合物。
- Rが、ハロゲン、アルキル、CF3、OCF3、OCF2H、CH2CN、CN、S(O)eR6、SO2N(R6)2、OP(O)(OR6)2、OCH2O、HC=N-NH、N=CH-S、N=N-NH、(CR7R8)aC(O)R6、O(CR7R8)aC(O)R6、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、C(O)(CR7R8)aC(O)R6、S(O)e(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)OR6、N(R6)(CR7R8)aC(O)OR6、C(O)(CR7R8)aC(O)OR6、S(O)e(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、O(CR7R8)aC(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、O(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、C(O)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、O(CR7R8)a(OR6)、N(R6)(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)a(OR6)、S(O)e(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)2、(CR7R8)aR6、O(CR7R8)aR6、N(R6)(CR7R8)aR6、C(O)(CR7R8)aR6およびS(O)e(CR7R8)aR6から成る群から選択される請求項22に記載の化合物。
- Rが、ハロゲン、アルキル、CF3、OCF3、OCF2H、CH2CN、CN、S(O)eR6、SO2N(R6)2、OP(O)(OR6)2、OCH2O、HC=N-NH、N=CH-S、N=N-NH、(CR7R8)aC(O)R6、O(CR7R8)aC(O)R6、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、C(O)(CR7R8)aC(O)R6、S(O)e(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)OR6、N(R6)(CR7R8)aC(O)OR6、C(O)(CR7R8)aC(O)OR6、S(O)e(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、O(CR7R8)aC(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、O(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、C(O)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、O(CR7R8)a(OR6)、N(R6)(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)a(OR6)、S(O)e(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)2、(CR7R8)aR6、O(CR7R8)aR6、N(R6)(CR7R8)aR6、C(O)(CR7R8)aR6およびS(O)e(CR7R8)aR6から成る群から選択される請求項23に記載の化合物。
- Rが、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、およびN(R6)(CR7R8)aC(O)OR6から成る群から選択される請求項24に記載の化合物。
- Rが、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、およびN(R6)(CR7R8)aC(O)OR6から成る群から選択される請求項25に記載の化合物。
- Rが、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、およびN(R6)(CR7R8)aC(O)OR6から成る群から選択される請求項26に記載の化合物。
- Rが、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、およびN(R6)(CR7R8)aC(O)OR6から成る群から選択される請求項27に記載の化合物。
- Rが、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、およびN(R6)(CR7R8)aC(O)OR6から成る群から選択される請求項28に記載の化合物。
- Rが、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、およびN(R6)(CR7R8)aC(O)OR6から成る群から選択される請求項29に記載の化合物。
- 下記化合物から成る群から選択される請求項24に記載の化合物:
5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[(4-メトキシフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド,
N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(4-メチルフェニル)エチニル]ニコチンアミド,
5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(3-メトキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(4-メトキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(4-ブロモフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(4-クロロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(2-クロロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチニル}ニコチンアミド,
5-[(2-ブロモフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(2,4-ジフルオロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(3-フルオロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-[(2-メチルフェニル)エチニル]ニコチンアミド,
5-[(3-ブロモフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(3-クロロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(3,5-ジメトキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(4-メトキシ-2-メチルフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(4-フルオロ-3-メチルフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(4-メチルフェニル)オキソ-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(3-メトキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(4-メチルフェニル)オキソ-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
5-[(4-メトキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(4-メチルフェニル)オキソ-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
N-[(4-クロロフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド,
N-[(4-クロロフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド,
N-{[3-(アセチルアミノ)フェニル](メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン}-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド,
N-[(3-クロロフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド,
N-[(3-クロロフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド,
N-[(3,5-ジクロロフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド,
N-[(3,5-ジクロロフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド,
5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(3-メチルフェニル)オキソ-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
N-[(3-メトキシフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド,
5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[(3-メトキシフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
N-[(3,4-ジメチルフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド,
N-[(3,4-ジメチルフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド,
N-[(3,5-ジメチルフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド,
N-[(3,4-ジメトキシフェニル)(メチル)オキソ-λ6-スルファニリデン]-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]ニコチンアミド,
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-(フェニルエチニル)ニコチンアミド,
(S)-5-[(2-フルオロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-[(4-クロロフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-[(4-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(R)-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-[(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-(1H-インドル-6-イルエチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({4-[(2-チエニルカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド,
(S)-5-{[3-(アセチルアミノ)フェニル]エチニル}-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-({4-[(2,6-ジフルオロベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-({4-[(4-フルオロベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-({4-[(4-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-5-({4-[(2-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(2-チエニルカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド,
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチルチエニル-2-カルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド,
(S)-t-ブチル(3-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}フェニル)カルバメート, および
(S)-5-({3-[(2-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド。 - (S)-5-({4-[(2-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(2-チエニルカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド,
(S)-5-[(3-{[(1,3-ジメチル-1H-ピラゾル-5-イル)カルボニル]アミノ}フェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド,
(S)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]-5-({3-[(3-メチルチエニル-2-カルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ニコチンアミド,
(S)-t-ブチル(3-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}フェニル)カルバメート,
(S)-5-({3-[(2-メチルベンゾイル)アミノ]フェニル}エチニル)-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド, および
(S)-5-{[3-(アセチルアミノ)フェニル]エチニル}-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
から成る群から選択される請求項30に記載の化合物。 - (S)-t-ブチル(5-{[5-({[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]アミノ}カルボニル)ピリジン-3-イル]エチニル}-1,3-チアゾル-2-イル)カルバメート,
(S)-5-[(2-アミノ-1,3-チアゾル-5-イル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド, および
(S)-5-{[2-(ベンゾイルアミノ)-1,3-チアゾル-5-イル]エチニル}-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
から成る群から選択される請求項25に記載の化合物。 - (S)-5-{[2-(ベンゾイルアミノ)-1,3-チアゾル-5-イル]エチニル}-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドである請求項31に記載の化合物。
- (S)-6-アミノ-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド、および
(S)-6-アミノ-5-[(4-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミド
から成る群から選択される請求項26に記載の化合物。 - (S)-2-アミノ-5-[(3-ヒドロキシフェニル)エチニル]-N-[メチル(オキソ)フェニル-λ6-スルファニリデン]ニコチンアミドである請求項27に記載の化合物。
- チロシンキナーゼ受容体に結合する置換アロイルスルホキシミン化合物である化合物。
- 調節されていないチロシンキナーゼシグナル伝達に関連する障害を処置する方法であって、それを必要とする患者に、下記式Iで示される化合物、並びに該化合物のプロドラッグ、医薬的に許容し得る塩、ラセミ混合物およびエナンチオマーを処置有効量で投与することを含んで成る方法:
XはCR4またはNであり;
YはCR1またはNであり;
R1は、水素、アルキル、ハロゲン、OR4、CN、NO2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2およびN(R4)2から成る群から選択され;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、OR4、CN、NO2、SO2N(R4)2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2、N(R4)2およびN(R6)(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、OR4、CN、NO2、SO2N(R4)2、COR4、(CH2)aOR4、(CH2)aN(R4)2、C(O)N(R4)2、N(R4)2およびN(R6)(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
R4は、水素またはC1-C4アルキルであり;
Aは、CH=CH、CH=CH、CH2CH2、CH2O、CF2O、OCH2、OCF2、O、N(R4)、C(O)、S(O)e、NR7C(O) 、C(O)NR7およびN(R7)C(O)NR7から成る群から選択され;
B、水素、アルキル、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはBは、5または6員の炭素環式アリールまたは複素環式アリール基であり;
Eは、5または6員の炭素環式アリールまたは複素環式アリール基であり;
E'は、アルキル、CF3、(CR7R8)aC(O)OR10、(CR7R8)aC(O)N(R10)2、(CR7R8)aC(O)N(OR10)(R10)、(CR7R8)a(OR10)、(CR7R8)aN(R10)2、および(CR7R8)aR10から成る群から選択され;
ここで、R7およびR8は、H、ハロゲン、ヒドロキシル、およびアルキルから成る群から選択されるか、あるいはCR7R8が炭素数3〜6の炭素環を表し;
R10は、水素、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、炭素環式アリール、複素環式アリール、(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2および(CR7R8)aR6から成る群から選択され、ここで、R6は、水素、カルボアルキル、アルキルアミン、アルキルヒドロキシ、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはR6は、5または6員の炭素環式または複素環式基であり;
ここで、R6は、水素、アルキル、カルボアルキル、アルキルアミン、アルキルヒドロキシ、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはR6は、5または6員の炭素環式または複素環式基であり;
aは、0、または1〜5の整数であり;
bは、2〜5の整数であり;
cは、0、または1〜4の整数であり;
dは、0、または1〜5の整数であり;
eは、0、または1〜2の整数である。]。 - Bが、式II:
ここで、Rは、ハロゲン、アルキル、CF3、OCF3、OCF2H、CH2CN、CN、SR6、OP(O)(OR6)2、OCH2O、HC=N-NH、N=CH-S、(CR7R8)aC(O)R6、O(CR7R8)aC(O)R6、N(R6)(CR7R8)aC(O)R6、C(O)(CR7R8)aC(O)R6、S(O)e(CR7R8)aC(O)R6、(CR7R8)aC(O)OR6、O(CR7R8)aC(O)OR6、N(R6)(CR7R8)aC(O)OR6、C(O)(CR7R8)aC(O)OR6、S(O)e(CR7R8)aC(O)OR6、(CR7R8)aC(O)N(R6)2、O(CR7R8)aC(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aC(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(R6)2、(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)C(O)N(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)C(O)N(R6)2、(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、O(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、N(R6)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、C(O)(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、S(O)e(CR7R8)aC(O)N(OR6)(R6)、(CR7R8)a(OR6)、O(CR7R8)a(OR6)、N(R6)(CR7R8)a(OR6)、C(O)(CR7R8)a(OR6)、S(O)e(CR7R8)a(OR6)、(CR7R8)aN(R6)2、O(CR7R8)bN(R6)2、N(R6)(CR7R8)bN(R6)2、C(O)(CR7R8)aN(R6)2、S(O)e(CR7R8)aN(R6)2、(CR7R8)aR6、O(CR7R8)aR6、N(R6)(CR7R8)aR6、C(O)(CR7R8)aR6およびS(O)e(CR7R8)aR6から成る群から選択され、
ここで、R6は、水素、アルキル、カルボアルキル、アルキルアミン、アルキルヒドロキシ、およびアルキルオキシアルキルから成る群から選択されるか、あるいはR6は、5または6員の炭素環式または複素環式基である請求項44に記載の方法。 - R6が、水素、アルキル、ジ低級アルキルアミン、3-フルオロピロリジニル、3-フルオロピペリジニル、2-ピリジニル、3-ピリジニル、4-ピリジニル、3-ピロリニル、ピロリジニル、メチルイソニペコテート、N-(2-メトキシエチル)-N-メチルアミル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジニル、モルホリニル、ヘキサメチレンイミニル、ピペラジニル-2-オン、ピペラジニル、N-(2-メトキシエチル)エチルアミニル、チオモルホリニル、ヘプタメチレンイミニル、1-ピペラジニルカルボキサルデヒド、2,3,6,7-テトラヒドロ-(1H)-1,4-ジアゼピニル-5(4H)-オン、N-メチルホモピペラジニル、(3-ジメチルアミノ)ピロリジニル、N-(2-メトキシエチル)-N-プロピルアミニル、イソインドリニル、ニペコタミジニル、イソニペコタミジニル、1-アセチルピペラジニル、3-アセトアミドピロリジニル、トランス-デカヒドロイソキノリニル、シス-デカヒドロイソキノリニル、N-アセチルホモピペラジニル、3-(ジエチルアミノ)ピロリジニル、1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4.5]デカニニル、1-(2-メトキシエチル)-ピペラジニル、2-ピロリジン-3-イルピリジニル、4-ピロリジン-3-イルピリジニル、3-(メチルスルホニル)ピロリジニル、3-ピコリルメチルアミニル、2-(2-メチルアミノエチル)ピリジニル、1-(2-ピリミジル)-ピペラジニル、1-(2-ピラジニル)-ピペラジニル、2-メチルアミノメチル-1,3-ジオキソラン、2-(N-メチル-2-アミノエチル)-1,3-ジオキソラン、3-(N-アセチル-N-メチルアミノ)ピロリジニル、2-メトキシエチルアミニル、テトラヒドロフルフリルアミニル、4-アミノテトラヒドロピラン、2-アミノ-1-メトキシブタン、2-メトキシイソプロピルアミニル、1-(3-アミノプロピル)イミダゾール、ヒスタミル、N,N-ジイソプロピルエチレンジアミニル、1-ベンジル-3-アミノピロリジル、2-(アミノメチル)-5-メチルピラジニル、2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-メタンアミニル、(R)-3-アミノ-1-N-BOC-ピロリジニル、4-アミノ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジニル、4-アミノメチルテトラヒドロピランおよびエタノールアミンから成る群から選択される請求項44に記載の方法。
- 前記障害が、癌、血管増殖性疾患、線維性疾患、メサンギウム細胞増殖疾患および代謝障害から成る群から選択される請求項44に記載の方法。
- 血管増殖性疾患が、糖尿病性網膜症、加齢性黄斑変性症、未熟児網膜症、関節炎および再狭窄から成る群から選択される請求項44に記載の方法。
- 線維性疾患が、肝硬変およびアテローム性動脈硬化症から成る群から選択される請求項44に記載の方法。
- メサンギウム細胞増殖疾患が、糸球体腎炎、糖尿病性腎症、悪性腎硬化症、血栓性微小血管症症候群、移植片拒絶および糸球体症から成る群から選択される請求項44に記載の方法。
- 代謝障害が、乾癬、真性糖尿病、創傷治癒、炎症および神経変性疾患から成る群から選択される請求項44に記載の方法。
- 調節されていないチロシンキナーゼシグナル伝達に関連する障害を処置する方法であって、それを必要とする患者に、チロシンキナーゼ受容体に結合する置換アロイルスルホキシミン化合物を処置有効量で投与することを含んで成る方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US86608006P | 2006-11-16 | 2006-11-16 | |
PCT/US2007/084999 WO2008061236A2 (en) | 2006-11-16 | 2007-11-16 | Sulfoximines as kinase inhibitors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010510242A true JP2010510242A (ja) | 2010-04-02 |
JP2010510242A5 JP2010510242A5 (ja) | 2010-11-18 |
Family
ID=39284047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009537394A Pending JP2010510242A (ja) | 2006-11-16 | 2007-11-16 | キナーゼ阻害剤としてのスルホキシミン |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7915443B2 (ja) |
EP (1) | EP2099757B1 (ja) |
JP (1) | JP2010510242A (ja) |
AU (1) | AU2007319151B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0718895A2 (ja) |
CA (1) | CA2669704A1 (ja) |
WO (1) | WO2008061236A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012524750A (ja) * | 2009-04-21 | 2012-10-18 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 5−アルキニル−ピリジン |
JP2016539995A (ja) * | 2013-12-12 | 2016-12-22 | アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated | キナーゼ阻害剤としての置換ニコチンアミド誘導体 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7456476B2 (en) | 2003-06-27 | 2008-11-25 | Intel Corporation | Nonplanar semiconductor device with partially or fully wrapped around gate electrode and methods of fabrication |
US8512738B2 (en) | 2004-04-30 | 2013-08-20 | Allergan, Inc. | Biodegradable intravitreal tyrosine kinase implants |
US7771742B2 (en) | 2004-04-30 | 2010-08-10 | Allergan, Inc. | Sustained release intraocular implants containing tyrosine kinase inhibitors and related methods |
US8455656B2 (en) | 2004-04-30 | 2013-06-04 | Allergan, Inc. | Kinase inhibitors |
US7042009B2 (en) | 2004-06-30 | 2006-05-09 | Intel Corporation | High mobility tri-gate devices and methods of fabrication |
US20060086977A1 (en) | 2004-10-25 | 2006-04-27 | Uday Shah | Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication |
US7518196B2 (en) | 2005-02-23 | 2009-04-14 | Intel Corporation | Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication |
US7858481B2 (en) | 2005-06-15 | 2010-12-28 | Intel Corporation | Method for fabricating transistor with thinned channel |
US7547637B2 (en) | 2005-06-21 | 2009-06-16 | Intel Corporation | Methods for patterning a semiconductor film |
US7279375B2 (en) * | 2005-06-30 | 2007-10-09 | Intel Corporation | Block contact architectures for nanoscale channel transistors |
US20070090416A1 (en) | 2005-09-28 | 2007-04-26 | Doyle Brian S | CMOS devices with a single work function gate electrode and method of fabrication |
US7485503B2 (en) | 2005-11-30 | 2009-02-03 | Intel Corporation | Dielectric interface for group III-V semiconductor device |
US8367664B2 (en) * | 2006-01-24 | 2013-02-05 | Allergan, Inc. | Substituted 3-(5-membered unsaturated heterocyclyl-1, 3-dihydro-indol-2-one's and derivatives thereof as kinase inhibitors |
US8143646B2 (en) | 2006-08-02 | 2012-03-27 | Intel Corporation | Stacking fault and twin blocking barrier for integrating III-V on Si |
US8143410B2 (en) | 2006-11-16 | 2012-03-27 | Allergan, Inc. | Kinase inhibitors |
US8558002B2 (en) | 2006-11-16 | 2013-10-15 | Allergan, Inc. | Sulfoximines as kinase inhibitors |
US8642067B2 (en) * | 2007-04-02 | 2014-02-04 | Allergen, Inc. | Methods and compositions for intraocular administration to treat ocular conditions |
US8362566B2 (en) | 2008-06-23 | 2013-01-29 | Intel Corporation | Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials |
US20100278897A1 (en) * | 2009-05-01 | 2010-11-04 | Allergan, Inc. | Intraocular bioactive agent delivery system with molecular partitioning system |
WO2015089210A1 (en) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Allergan, Inc. | Substituted dialkyl(oxido)-λ4-sulfanylidene nicotinamide derivatives as kinase inhibitors |
CN111662227B (zh) * | 2019-03-06 | 2022-07-05 | 中国科学院上海药物研究所 | 邻氨基吡啶炔类化合物及其制备方法和用途 |
Citations (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2383874A (en) * | 1941-04-24 | 1945-08-28 | Swiss Firm Of J R Geigy A G | p-aminobenzenesulphonamides and a process for their manufacture |
GB602558A (en) * | 1945-10-24 | 1948-05-28 | Geigy Ag J R | Manufacture of aromatic acyl-sulphonamides |
DE821977C (de) * | 1949-10-02 | 1951-11-22 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Azofarbstoffen |
JPS5616461A (en) * | 1979-07-18 | 1981-02-17 | Ici Ltd | Diphenylether compound and herbicidal composition containing it |
GB2061914A (en) * | 1979-11-01 | 1981-05-20 | American Cyanamid Co | Substituted anilines and their use as anti-atherosclerotic agents |
JPS5890555A (ja) * | 1982-11-22 | 1983-05-30 | Ishihara Sangyo Kaisha Ltd | ベンズアミド誘導体及びそれらを含有する除草剤 |
JPS5998056A (ja) * | 1982-11-04 | 1984-06-06 | エフ・ホフマン−ラ・ロシユ・ウント・コンパニ−・アクチエンゲゼルシヤフト | 除草活性を有する安息香酸誘導体 |
JPS6216465A (ja) * | 1985-03-14 | 1987-01-24 | Nissan Chem Ind Ltd | ベンズアミド誘導体、その製法および土壌病害防除剤 |
JPH01143856A (ja) * | 1987-09-30 | 1989-06-06 | American Home Prod Corp | 抗アレルギーおよび抗炎症剤用2−アリール置換複素環式化合物 |
JPH01502755A (ja) * | 1987-03-18 | 1989-09-21 | アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション | スルホニルカルボキシアミド |
JPH05178843A (ja) * | 1991-05-14 | 1993-07-20 | Merck Sharp & Dohme Ltd | ベンゾジアゼピン誘導体、それらを含有した組成物及びそれらの治療に関する用途 |
JPH05202040A (ja) * | 1991-08-16 | 1993-08-10 | Fujisawa Pharmaceut Co Ltd | チアゾリルベンゾフラン誘導体 |
JPH05294930A (ja) * | 1992-04-21 | 1993-11-09 | Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd | スチリル化合物 |
JPH07278111A (ja) * | 1994-03-25 | 1995-10-24 | Hoechst Ag | 置換ヘテロ環カルボキサミドエステル、その調製方法および医薬としてのその使用 |
WO1997024334A1 (fr) * | 1995-12-28 | 1997-07-10 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Derives du benzimidazole |
JPH10507764A (ja) * | 1994-10-27 | 1998-07-28 | 藤沢薬品工業株式会社 | ブラジキニン拮抗剤としての、ピリドピリミドン類、キノリン類および縮合n−複素環類 |
WO1998056757A1 (fr) * | 1997-06-11 | 1998-12-17 | Sankyo Company, Limited | Derives de benzylamine |
JP2002205464A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-07-23 | Oji Paper Co Ltd | 感熱記録体 |
JP2002529455A (ja) * | 1998-11-09 | 2002-09-10 | ジェームズ・ブラック・ファウンデーション・リミテッド | ガストリンおよびコレシストキニン受容体リガンド類 |
JP2003528081A (ja) * | 2000-03-22 | 2003-09-24 | バイエル クロップサイエンス ゲーエムベーハー | ヘテロ環アシルスルフィミド、それらの製造方法、それらからなる組成物およびそれらの農薬としての使用 |
JP2004512259A (ja) * | 2000-04-25 | 2004-04-22 | シエーリング アクチエンゲゼルシャフト | 置換安息香酸アミドおよび血管新生阻害のためのその使用 |
JP2005506950A (ja) * | 2000-12-21 | 2005-03-10 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | Tecファミリーチロシンキナーゼのチアゾリルインヒビター |
WO2005037800A1 (de) * | 2003-10-16 | 2005-04-28 | Schering Aktiengesellschaft | Sulfoximinsubstituierte pyrimidine als cdk- und/oder vegf-inhibitoren, deren herstellung und verwendung als arzneimittel |
WO2005108370A1 (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-17 | Ajinomoto Co., Inc. | ベンゼン化合物 |
WO2006000333A1 (de) * | 2004-06-29 | 2006-01-05 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Substituierte pyridazincarboxamide und derivate hiervon |
JP2006504668A (ja) * | 2002-08-09 | 2006-02-09 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | チロシンキナーゼ阻害薬 |
WO2006044823A2 (en) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Amgen Inc. | Heteroaryl-substituted alkyne compounds and method of use |
WO2006099974A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-09-28 | Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft | N-aryl-sulfoximine-substituted pyrimidines as cdk- and/or vegf inhibitors, their production and use as pharmaceutical agents |
WO2006101860A1 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Novel thiophene sulfoximines for treating complement-mediated diseases and conditions |
WO2006103449A2 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Astrazeneca Ab | Saminopyrimidine derivates with tie2 inhibiting activity |
JP2010501613A (ja) * | 2006-08-29 | 2010-01-21 | バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト | プロテイン・キナーゼ阻害剤としてのカルバモイルスルホキシミド |
JP2011503178A (ja) * | 2007-11-15 | 2011-01-27 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 治療066におけるビス−(スルホニルアミノ)誘導体 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0075377A3 (en) * | 1979-07-18 | 1983-08-31 | Imperial Chemical Industries Plc | Diphenyl ether compounds, their use as herbicides, and herbicidal compositions containing them |
EP0109575A3 (de) | 1982-11-04 | 1984-09-05 | F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft | Benzoesäurederivate, Verfahren und Mittel zu deren Herstellung |
US4966849A (en) | 1985-09-20 | 1990-10-30 | President And Fellows Of Harvard College | CDNA and genes for human angiogenin (angiogenesis factor) and methods of expression |
US5217999A (en) | 1987-12-24 | 1993-06-08 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem | Styryl compounds which inhibit EGF receptor protein tyrosine kinase |
JPH0662650B2 (ja) | 1990-04-02 | 1994-08-17 | ファイザー・インコーポレーテッド | チロシンキナーゼ阻害剤としてのベンジルホスホン酸 |
US5302606A (en) | 1990-04-16 | 1994-04-12 | Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. | Styryl-substituted pyridyl compounds which inhibit EGF receptor tyrosine kinase |
ES2108120T3 (es) | 1991-05-10 | 1997-12-16 | Rhone Poulenc Rorer Int | Compuestos bis arilicos y heteroarilicos mono- y biciclicos que inhiben tirosina quinasa receptora de egf y/o pdgf. |
FI935279L (fi) | 1991-05-29 | 1993-11-26 | Pfizer | Tricykliska polyhydroxyltyrosinkinasininhibitorer |
SK283413B6 (sk) | 1992-08-06 | 2003-07-01 | Warner-Lambert Company | 2-Tioindoly, 2-indolíntióny a polysulfidy, ich selénové analógy a farmaceutické prostriedky na ich báze |
US5330992A (en) | 1992-10-23 | 1994-07-19 | Sterling Winthrop Inc. | 1-cyclopropyl-4-pyridyl-quinolinones |
BR9207175A (pt) | 1992-10-28 | 1995-12-12 | Genentech Inc | Composição contendo antagonista de fator de crescimento de célula endotelial vascular sequência aminoácida de anticorpo monoclonal polipeptídeo e método de tratamento de tumor em mamífero |
GB9226855D0 (en) | 1992-12-23 | 1993-02-17 | Erba Carlo Spa | Vinylene-azaindole derivatives and process for their preparation |
US5880141A (en) | 1995-06-07 | 1999-03-09 | Sugen, Inc. | Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease |
US20020054093A1 (en) | 2000-10-04 | 2002-05-09 | Gonzalez Emmanuel C. | Ergonomic graphic interface for webpages, internet browsers and computers |
WO2006013449A1 (en) | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Adriaan Francois Roberts | A swimming pool installation and accessory |
JP2008528663A (ja) | 2005-02-01 | 2008-07-31 | アストラゼネカ アクチボラグ | Ties(TEK)阻害活性を有するピリミジン化合物 |
GB0502418D0 (en) | 2005-02-05 | 2005-03-16 | Astrazeneca Ab | Compounds |
PT1973545E (pt) | 2005-12-23 | 2013-02-11 | Ariad Pharma Inc | Compostos de heteroarilo bicíclicos |
-
2007
- 2007-11-16 AU AU2007319151A patent/AU2007319151B2/en not_active Ceased
- 2007-11-16 BR BRPI0718895-1A patent/BRPI0718895A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2007-11-16 JP JP2009537394A patent/JP2010510242A/ja active Pending
- 2007-11-16 EP EP07864544.7A patent/EP2099757B1/en active Active
- 2007-11-16 WO PCT/US2007/084999 patent/WO2008061236A2/en active Application Filing
- 2007-11-16 CA CA002669704A patent/CA2669704A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-16 US US11/941,753 patent/US7915443B2/en active Active
Patent Citations (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2383874A (en) * | 1941-04-24 | 1945-08-28 | Swiss Firm Of J R Geigy A G | p-aminobenzenesulphonamides and a process for their manufacture |
GB602558A (en) * | 1945-10-24 | 1948-05-28 | Geigy Ag J R | Manufacture of aromatic acyl-sulphonamides |
DE821977C (de) * | 1949-10-02 | 1951-11-22 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Azofarbstoffen |
JPS5616461A (en) * | 1979-07-18 | 1981-02-17 | Ici Ltd | Diphenylether compound and herbicidal composition containing it |
GB2061914A (en) * | 1979-11-01 | 1981-05-20 | American Cyanamid Co | Substituted anilines and their use as anti-atherosclerotic agents |
JPS5998056A (ja) * | 1982-11-04 | 1984-06-06 | エフ・ホフマン−ラ・ロシユ・ウント・コンパニ−・アクチエンゲゼルシヤフト | 除草活性を有する安息香酸誘導体 |
JPS5890555A (ja) * | 1982-11-22 | 1983-05-30 | Ishihara Sangyo Kaisha Ltd | ベンズアミド誘導体及びそれらを含有する除草剤 |
JPS6216465A (ja) * | 1985-03-14 | 1987-01-24 | Nissan Chem Ind Ltd | ベンズアミド誘導体、その製法および土壌病害防除剤 |
JPH01502755A (ja) * | 1987-03-18 | 1989-09-21 | アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション | スルホニルカルボキシアミド |
JPH01143856A (ja) * | 1987-09-30 | 1989-06-06 | American Home Prod Corp | 抗アレルギーおよび抗炎症剤用2−アリール置換複素環式化合物 |
JPH05178843A (ja) * | 1991-05-14 | 1993-07-20 | Merck Sharp & Dohme Ltd | ベンゾジアゼピン誘導体、それらを含有した組成物及びそれらの治療に関する用途 |
JPH05202040A (ja) * | 1991-08-16 | 1993-08-10 | Fujisawa Pharmaceut Co Ltd | チアゾリルベンゾフラン誘導体 |
JPH05294930A (ja) * | 1992-04-21 | 1993-11-09 | Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd | スチリル化合物 |
JPH07278111A (ja) * | 1994-03-25 | 1995-10-24 | Hoechst Ag | 置換ヘテロ環カルボキサミドエステル、その調製方法および医薬としてのその使用 |
JPH10507764A (ja) * | 1994-10-27 | 1998-07-28 | 藤沢薬品工業株式会社 | ブラジキニン拮抗剤としての、ピリドピリミドン類、キノリン類および縮合n−複素環類 |
WO1997024334A1 (fr) * | 1995-12-28 | 1997-07-10 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Derives du benzimidazole |
WO1998056757A1 (fr) * | 1997-06-11 | 1998-12-17 | Sankyo Company, Limited | Derives de benzylamine |
JP2002529455A (ja) * | 1998-11-09 | 2002-09-10 | ジェームズ・ブラック・ファウンデーション・リミテッド | ガストリンおよびコレシストキニン受容体リガンド類 |
JP2003528081A (ja) * | 2000-03-22 | 2003-09-24 | バイエル クロップサイエンス ゲーエムベーハー | ヘテロ環アシルスルフィミド、それらの製造方法、それらからなる組成物およびそれらの農薬としての使用 |
JP2004512259A (ja) * | 2000-04-25 | 2004-04-22 | シエーリング アクチエンゲゼルシャフト | 置換安息香酸アミドおよび血管新生阻害のためのその使用 |
JP2002205464A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-07-23 | Oji Paper Co Ltd | 感熱記録体 |
JP2005506950A (ja) * | 2000-12-21 | 2005-03-10 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | Tecファミリーチロシンキナーゼのチアゾリルインヒビター |
JP2006504668A (ja) * | 2002-08-09 | 2006-02-09 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | チロシンキナーゼ阻害薬 |
WO2005037800A1 (de) * | 2003-10-16 | 2005-04-28 | Schering Aktiengesellschaft | Sulfoximinsubstituierte pyrimidine als cdk- und/oder vegf-inhibitoren, deren herstellung und verwendung als arzneimittel |
WO2005108370A1 (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-17 | Ajinomoto Co., Inc. | ベンゼン化合物 |
WO2006000333A1 (de) * | 2004-06-29 | 2006-01-05 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Substituierte pyridazincarboxamide und derivate hiervon |
WO2006044823A2 (en) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Amgen Inc. | Heteroaryl-substituted alkyne compounds and method of use |
WO2006101860A1 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Novel thiophene sulfoximines for treating complement-mediated diseases and conditions |
WO2006099974A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-09-28 | Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft | N-aryl-sulfoximine-substituted pyrimidines as cdk- and/or vegf inhibitors, their production and use as pharmaceutical agents |
WO2006103449A2 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Astrazeneca Ab | Saminopyrimidine derivates with tie2 inhibiting activity |
JP2010501613A (ja) * | 2006-08-29 | 2010-01-21 | バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト | プロテイン・キナーゼ阻害剤としてのカルバモイルスルホキシミド |
JP2011503178A (ja) * | 2007-11-15 | 2011-01-27 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 治療066におけるビス−(スルホニルアミノ)誘導体 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012524750A (ja) * | 2009-04-21 | 2012-10-18 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 5−アルキニル−ピリジン |
US9090564B2 (en) | 2009-04-21 | 2015-07-28 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | 5-alkynyl-pyridines |
JP2016539995A (ja) * | 2013-12-12 | 2016-12-22 | アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated | キナーゼ阻害剤としての置換ニコチンアミド誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2099757B1 (en) | 2014-06-25 |
BRPI0718895A2 (pt) | 2013-12-10 |
WO2008061236A3 (en) | 2008-07-31 |
US7915443B2 (en) | 2011-03-29 |
WO2008061236A2 (en) | 2008-05-22 |
AU2007319151B2 (en) | 2013-05-23 |
HK1134674A1 (en) | 2010-05-07 |
AU2007319151A1 (en) | 2008-05-22 |
CA2669704A1 (en) | 2008-05-22 |
EP2099757A2 (en) | 2009-09-16 |
US20090099181A1 (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010510242A (ja) | キナーゼ阻害剤としてのスルホキシミン | |
AU2010289353B2 (en) | Compounds as tyrosine kinase modulators | |
JP6531100B2 (ja) | キナーゼ阻害剤としての置換ニコチンアミド誘導体 | |
US6541504B1 (en) | (3Z)-3-(2,3-dihydro-1H-inden-1-ylidene)-1,3-dihydro-2H-indol-2-ones as kinase inhibitors | |
KR101071123B1 (ko) | 치환된 벤자졸 및 raf 키나아제 저해제로서의 그들의이용 | |
BRPI0620066A2 (pt) | derivados de ácido nicotìnico como moduladores do receptor de glutamato metabotrópico, processo para preparação dos mesmos, composição farmacêutica e uso dos referidos derivados | |
WO2015069287A1 (en) | Compounds as tyrosine kinase modulators | |
EP2768809B1 (en) | Pyridine-sulfoximines as tyrosine kinase inhibitors | |
CN108883099B (zh) | 噻唑烷酮化合物及其用途 | |
JP2016540002A (ja) | キナーゼ阻害剤としての置換ジアルキル(オキシド)−∧4−スルファニリデンニコチンアミド誘導体 | |
EP1753750A1 (en) | Thiophene heteroaryl amines | |
NZ534842A (en) | (3Z)-3-(3-hydro-isobenzofuran-1-ylidene)-1,3-dihydro-2H-indol-2-ones as kinase inhibitors | |
CN104203928B (zh) | 三嗪酮化合物及t型钙通道阻滞剂 | |
AU2013216673A1 (en) | Sulfoximines as kinase inhibitors | |
HK1134674B (en) | Sulfoximines as kinase inhibitors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130325 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130401 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130425 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130507 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130527 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140502 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140513 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140603 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140610 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140703 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141111 |