JP2010505755A - 農芸化学的活性成分の根による吸収を向上させるための懸濁濃縮物 - Google Patents
農芸化学的活性成分の根による吸収を向上させるための懸濁濃縮物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010505755A JP2010505755A JP2009529577A JP2009529577A JP2010505755A JP 2010505755 A JP2010505755 A JP 2010505755A JP 2009529577 A JP2009529577 A JP 2009529577A JP 2009529577 A JP2009529577 A JP 2009529577A JP 2010505755 A JP2010505755 A JP 2010505755A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spp
- species
- composition
- active compound
- adjuvant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title abstract 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 title abstract 2
- 239000004546 suspension concentrate Substances 0.000 title description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 75
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 claims abstract description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 claims abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 85
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 65
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 28
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 22
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 claims description 15
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 claims description 15
- 239000005906 Imidacloprid Substances 0.000 claims description 14
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 claims description 14
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 claims description 14
- 229940056881 imidacloprid Drugs 0.000 claims description 14
- YWTYJOPNNQFBPC-UHFFFAOYSA-N imidacloprid Chemical compound [O-][N+](=O)\N=C1/NCCN1CC1=CC=C(Cl)N=C1 YWTYJOPNNQFBPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 12
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 12
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 12
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 12
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims description 12
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 11
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 11
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 claims description 9
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 claims description 6
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 claims description 6
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims description 5
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 claims description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 claims description 5
- QQGRFMIMXPWKPM-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-tributylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(O)C(CCCC)=C1CCCC QQGRFMIMXPWKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000012872 agrochemical composition Substances 0.000 claims description 4
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 claims description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims description 4
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 4
- 230000003032 phytopathogenic effect Effects 0.000 claims description 4
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 claims description 4
- 239000006188 syrup Substances 0.000 claims description 4
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 claims description 4
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims description 4
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims description 4
- PGOOBECODWQEAB-UHFFFAOYSA-N (E)-clothianidin Chemical compound [O-][N+](=O)\N=C(/NC)NCC1=CN=C(Cl)S1 PGOOBECODWQEAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CFRPSFYHXJZSBI-DHZHZOJOSA-N (E)-nitenpyram Chemical compound [O-][N+](=O)/C=C(\NC)N(CC)CC1=CC=C(Cl)N=C1 CFRPSFYHXJZSBI-DHZHZOJOSA-N 0.000 claims description 3
- HOKKPVIRMVDYPB-UVTDQMKNSA-N (Z)-thiacloprid Chemical compound C1=NC(Cl)=CC=C1CN1C(=N/C#N)/SCC1 HOKKPVIRMVDYPB-UVTDQMKNSA-N 0.000 claims description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 3
- 239000002577 cryoprotective agent Substances 0.000 claims description 3
- YKBZOVFACRVRJN-UHFFFAOYSA-N dinotefuran Chemical compound [O-][N+](=O)\N=C(/NC)NCC1CCOC1 YKBZOVFACRVRJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NWWZPOKUUAIXIW-FLIBITNWSA-N thiamethoxam Chemical compound [O-][N+](=O)\N=C/1N(C)COCN\1CC1=CN=C(Cl)S1 NWWZPOKUUAIXIW-FLIBITNWSA-N 0.000 claims description 3
- 239000005875 Acetamiprid Substances 0.000 claims description 2
- 239000005888 Clothianidin Substances 0.000 claims description 2
- 239000005940 Thiacloprid Substances 0.000 claims description 2
- 239000005941 Thiamethoxam Substances 0.000 claims description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 claims description 2
- 229940079888 nitenpyram Drugs 0.000 claims description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 6
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 claims 3
- 229940057950 sodium laureth sulfate Drugs 0.000 claims 3
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 claims 3
- WCXDHFDTOYPNIE-RIYZIHGNSA-N (E)-acetamiprid Chemical compound N#C/N=C(\C)N(C)CC1=CC=C(Cl)N=C1 WCXDHFDTOYPNIE-RIYZIHGNSA-N 0.000 claims 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 claims 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 244000053095 fungal pathogen Species 0.000 claims 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 claims 1
- -1 inter alia Substances 0.000 description 70
- 241000894007 species Species 0.000 description 44
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 29
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 20
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 19
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 14
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 12
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 12
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- RYLHNOVXKPXDIP-UHFFFAOYSA-N flufenoxuron Chemical compound C=1C=C(NC(=O)NC(=O)C=2C(=CC=CC=2F)F)C(F)=CC=1OC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl RYLHNOVXKPXDIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 11
- 241001124076 Aphididae Species 0.000 description 10
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 8
- 244000299507 Gossypium hirsutum Species 0.000 description 8
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 8
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 8
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 8
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 8
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 7
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 7
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 6
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 6
- 241001361634 Rhizoctonia Species 0.000 description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 6
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 6
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 6
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 6
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- PPDBOQMNKNNODG-NTEUORMPSA-N (5E)-5-(4-chlorobenzylidene)-2,2-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)cyclopentanol Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C)(C)CC\C1=C/C1=CC=C(Cl)C=C1 PPDBOQMNKNNODG-NTEUORMPSA-N 0.000 description 5
- LQDARGUHUSPFNL-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)-3-(1,1,2,2-tetrafluoroethoxy)propyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(COC(F)(F)C(F)F)CN1C=NC=N1 LQDARGUHUSPFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005821 Propamocarb Substances 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005840 Tetraconazole Substances 0.000 description 5
- 239000005859 Triticonazole Substances 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 5
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229940113601 irrigation solution Drugs 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- WZZLDXDUQPOXNW-UHFFFAOYSA-N propamocarb Chemical compound CCCOC(=O)NCCCN(C)C WZZLDXDUQPOXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- QNBTYORWCCMPQP-JXAWBTAJSA-N (Z)-dimethomorph Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C(\C=1C=CC(Cl)=CC=1)=C/C(=O)N1CCOCC1 QNBTYORWCCMPQP-JXAWBTAJSA-N 0.000 description 4
- MNHVNIJQQRJYDH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(1-chlorocyclopropyl)-3-(2-chlorophenyl)-2-hydroxypropyl]-1,2-dihydro-1,2,4-triazole-3-thione Chemical compound N1=CNC(=S)N1CC(C1(Cl)CC1)(O)CC1=CC=CC=C1Cl MNHVNIJQQRJYDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000223600 Alternaria Species 0.000 description 4
- 241000239223 Arachnida Species 0.000 description 4
- 239000005730 Azoxystrobin Substances 0.000 description 4
- 239000005735 Benalaxyl-M Substances 0.000 description 4
- 239000005740 Boscalid Substances 0.000 description 4
- 239000004322 Butylated hydroxytoluene Substances 0.000 description 4
- TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N Carbendazim Natural products C1=CC=C2NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005761 Dimethomorph Substances 0.000 description 4
- 239000005769 Etridiazole Substances 0.000 description 4
- 239000005782 Fluopicolide Substances 0.000 description 4
- 239000005785 Fluquinconazole Substances 0.000 description 4
- 239000005867 Iprodione Substances 0.000 description 4
- 239000005807 Metalaxyl Substances 0.000 description 4
- 239000005808 Metalaxyl-M Substances 0.000 description 4
- XQJQCBDIXRIYRP-UHFFFAOYSA-N N-{2-[1,1'-bi(cyclopropyl)-2-yl]phenyl}-3-(difluoromethyl)-1-methyl-1pyrazole-4-carboxamide Chemical compound FC(F)C1=NN(C)C=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1C1C(C2CC2)C1 XQJQCBDIXRIYRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MKIMSXGUTQTKJU-UHFFFAOYSA-N Propamocarb hydrochloride Chemical compound [Cl-].CCCOC(=O)NCCC[NH+](C)C MKIMSXGUTQTKJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005825 Prothioconazole Substances 0.000 description 4
- 239000005828 Pyrimethanil Substances 0.000 description 4
- 241000813090 Rhizoctonia solani Species 0.000 description 4
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 4
- WFDXOXNFNRHQEC-GHRIWEEISA-N azoxystrobin Chemical compound CO\C=C(\C(=O)OC)C1=CC=CC=C1OC1=CC(OC=2C(=CC=CC=2)C#N)=NC=N1 WFDXOXNFNRHQEC-GHRIWEEISA-N 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 4
- VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N bioresmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- OIPMQULDKWSNGX-UHFFFAOYSA-N bis[[ethoxy(oxo)phosphaniumyl]oxy]alumanyloxy-ethoxy-oxophosphanium Chemical compound [Al+3].CCO[P+]([O-])=O.CCO[P+]([O-])=O.CCO[P+]([O-])=O OIPMQULDKWSNGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LDLMOOXUCMHBMZ-UHFFFAOYSA-N bixafen Chemical compound FC(F)C1=NN(C)C=C1C(=O)NC1=CC=C(F)C=C1C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 LDLMOOXUCMHBMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940118790 boscalid Drugs 0.000 description 4
- WYEMLYFITZORAB-UHFFFAOYSA-N boscalid Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC=C1NC(=O)C1=CC=CN=C1Cl WYEMLYFITZORAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006013 carbendazim Substances 0.000 description 4
- JNPZQRQPIHJYNM-UHFFFAOYSA-N carbendazim Chemical compound C1=C[CH]C2=NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 JNPZQRQPIHJYNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 4
- CXEGAUYXQAKHKJ-NSBHKLITSA-N emamectin B1a Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@@H]([C@@H](C)CC)O[C@]11O[C@H](C\C=C(C)\[C@@H](O[C@@H]2O[C@@H](C)[C@H](O[C@@H]3O[C@@H](C)[C@H](NC)[C@@H](OC)C3)[C@@H](OC)C2)[C@@H](C)\C=C\C=C/2[C@]3([C@H](C(=O)O4)C=C(C)[C@@H](O)[C@H]3OC\2)O)C[C@H]4C1 CXEGAUYXQAKHKJ-NSBHKLITSA-N 0.000 description 4
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 4
- GBOYJIHYACSLGN-UHFFFAOYSA-N fluopicolide Chemical compound ClC1=CC(C(F)(F)F)=CN=C1CNC(=O)C1=C(Cl)C=CC=C1Cl GBOYJIHYACSLGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N fluquinconazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1N1C(=O)C2=CC(F)=CC=C2N=C1N1C=NC=N1 IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 4
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 4
- ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N iprodione Chemical compound O=C1N(C(=O)NC(C)C)CC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- ZQEIXNIJLIKNTD-GFCCVEGCSA-N metalaxyl-M Chemical compound COCC(=O)N([C@H](C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 4
- ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(methoxyacetyl)alaninate Chemical compound COCC(=O)N(C(C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 4
- ZLIBICFPKPWGIZ-UHFFFAOYSA-N pyrimethanil Chemical compound CC1=CC(C)=NC(NC=2C=CC=CC=2)=N1 ZLIBICFPKPWGIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 4
- IQVNEKKDSLOHHK-FNCQTZNRSA-N (E,E)-hydramethylnon Chemical compound N1CC(C)(C)CNC1=NN=C(/C=C/C=1C=CC(=CC=1)C(F)(F)F)\C=C\C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 IQVNEKKDSLOHHK-FNCQTZNRSA-N 0.000 description 3
- PXBFMLJZNCDSMP-UHFFFAOYSA-N 2-Aminobenzamide Chemical class NC(=O)C1=CC=CC=C1N PXBFMLJZNCDSMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOCSXAVNDGMNBV-UHFFFAOYSA-N 5-amino-1-[2,6-dichloro-4-(trifluoromethyl)phenyl]-4-[(trifluoromethyl)sulfinyl]-1H-pyrazole-3-carbonitrile Chemical compound NC1=C(S(=O)C(F)(F)F)C(C#N)=NN1C1=C(Cl)C=C(C(F)(F)F)C=C1Cl ZOCSXAVNDGMNBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ASMNSUBMNZQTTG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-7-(4-methylpiperidin-1-yl)-6-(2,4,6-trifluorophenyl)-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidine Chemical compound C1CC(C)CCN1C1=C(C=2C(=CC(F)=CC=2F)F)C(Cl)=NC2=NC=NN12 ASMNSUBMNZQTTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BMVBXRJVLUMWNN-MRVPVSSYSA-N 5-chloro-n-[(2r)-3-methylbutan-2-yl]-6-(2,4,6-trifluorophenyl)-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidin-7-amine Chemical compound ClC1=NC2=NC=NN2C(N[C@H](C)C(C)C)=C1C1=C(F)C=C(F)C=C1F BMVBXRJVLUMWNN-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 3
- 241000238876 Acari Species 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100132433 Arabidopsis thaliana VIII-1 gene Proteins 0.000 description 3
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 3
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 3
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 description 3
- 241000238710 Dermatophagoides Species 0.000 description 3
- 241000223221 Fusarium oxysporum Species 0.000 description 3
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 3
- 241001163604 Latheticus oryzae Species 0.000 description 3
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 3
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 3
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005820 Prochloraz Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000233639 Pythium Species 0.000 description 3
- 241000256247 Spodoptera exigua Species 0.000 description 3
- 239000005842 Thiophanate-methyl Substances 0.000 description 3
- 241001414989 Thysanoptera Species 0.000 description 3
- 241000243774 Trichinella Species 0.000 description 3
- 239000005857 Trifloxystrobin Substances 0.000 description 3
- YASYVMFAVPKPKE-UHFFFAOYSA-N acephate Chemical compound COP(=O)(SC)NC(C)=O YASYVMFAVPKPKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- AKNQMEBLVAMSNZ-UHFFFAOYSA-N azaconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C1(CN2N=CN=C2)OCCO1 AKNQMEBLVAMSNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000031018 biological processes and functions Effects 0.000 description 3
- DUEPRVBVGDRKAG-UHFFFAOYSA-N carbofuran Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)C2 DUEPRVBVGDRKAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N fenvalerate Aalpha Natural products C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(C)C)C(=O)OC(C#N)C(C=1)=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JLYXXMFPNIAWKQ-UHFFFAOYSA-N gamma-hexachlorocyclohexane Natural products ClC1C(Cl)C(Cl)C(Cl)C(Cl)C1Cl JLYXXMFPNIAWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 3
- 229930185156 spinosyn Natural products 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 3
- QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N thiophanate-methyl Chemical compound COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 3
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 3
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 3
- ONCZDRURRATYFI-TVJDWZFNSA-N trifloxystrobin Chemical compound CO\N=C(\C(=O)OC)C1=CC=CC=C1CO\N=C(/C)C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ONCZDRURRATYFI-TVJDWZFNSA-N 0.000 description 3
- YNWVFADWVLCOPU-MDWZMJQESA-N (1E)-1-(4-chlorophenyl)-4,4-dimethyl-2-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)pent-1-en-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1/C(C(O)C(C)(C)C)=C/C1=CC=C(Cl)C=C1 YNWVFADWVLCOPU-MDWZMJQESA-N 0.000 description 2
- 0 *N(Cc(cn1)ccc1Cl)C(CO1)=CC1=O Chemical compound *N(Cc(cn1)ccc1Cl)C(CO1)=CC1=O 0.000 description 2
- QKJJCZYFXJCKRX-HZHKWBLPSA-N 2-[(2s,3s,6r)-6-[4-amino-5-(hydroxymethyl)-2-oxopyrimidin-1-yl]-3-[[(2s)-2-amino-3-hydroxypropanoyl]amino]-3,6-dihydro-2h-pyran-2-yl]-5-(diaminomethylideneamino)-2,4-dihydroxypentanoic acid Chemical compound O1[C@H](C(O)(CC(O)CN=C(N)N)C(O)=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)N)C=C[C@@H]1N1C(=O)N=C(N)C(CO)=C1 QKJJCZYFXJCKRX-HZHKWBLPSA-N 0.000 description 2
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 3,5-dihydro-4H-imidazol-4-one Chemical class O=C1CNC=N1 CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYICFNFWBRPEGD-MRVPVSSYSA-N 5-chloro-n-[(2r)-3,3-dimethylbutan-2-yl]-6-(2,4,6-trifluorophenyl)-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidin-7-amine Chemical compound ClC1=NC2=NC=NN2C(N[C@H](C)C(C)(C)C)=C1C1=C(F)C=C(F)C=C1F FYICFNFWBRPEGD-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 2
- VSVKOUBCDZYAQY-UHFFFAOYSA-N 7-chloro-1,2-benzothiazole Chemical compound ClC1=CC=CC2=C1SN=C2 VSVKOUBCDZYAQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPBDXSGPUHCETR-JFUDTMANSA-N 8883yp2r6d Chemical compound O1[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](OC)C[C@H](O[C@@H]2C(=C/C[C@@H]3C[C@@H](C[C@@]4(O[C@@H]([C@@H](C)CC4)C(C)C)O3)OC(=O)[C@@H]3C=C(C)[C@@H](O)[C@H]4OC\C([C@@]34O)=C/C=C/[C@@H]2C)/C)O[C@H]1C.C1C[C@H](C)[C@@H]([C@@H](C)CC)O[C@@]21O[C@H](C\C=C(C)\[C@@H](O[C@@H]1O[C@@H](C)[C@H](O[C@@H]3O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C3)[C@@H](OC)C1)[C@@H](C)\C=C\C=C/1[C@]3([C@H](C(=O)O4)C=C(C)[C@@H](O)[C@H]3OC\1)O)C[C@H]4C2 SPBDXSGPUHCETR-JFUDTMANSA-N 0.000 description 2
- 241000238818 Acheta domesticus Species 0.000 description 2
- 241000256111 Aedes <genus> Species 0.000 description 2
- 241000244186 Ascaris Species 0.000 description 2
- 241000235349 Ascomycota Species 0.000 description 2
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 2
- 241000228197 Aspergillus flavus Species 0.000 description 2
- 241000193388 Bacillus thuringiensis Species 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 241001674044 Blattodea Species 0.000 description 2
- 241001465180 Botrytis Species 0.000 description 2
- 241000123650 Botrytis cinerea Species 0.000 description 2
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 2
- 241000258920 Chilopoda Species 0.000 description 2
- 239000005944 Chlorpyrifos Substances 0.000 description 2
- 241000222290 Cladosporium Species 0.000 description 2
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 2
- 241000222199 Colletotrichum Species 0.000 description 2
- 241000782774 Coniothyrium glycines Species 0.000 description 2
- 241001529717 Corticium <basidiomycota> Species 0.000 description 2
- 241001124144 Dermaptera Species 0.000 description 2
- 241000258963 Diplopoda Species 0.000 description 2
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 2
- 241000244160 Echinococcus Species 0.000 description 2
- 241000125117 Elsinoe Species 0.000 description 2
- 241000917109 Eriosoma Species 0.000 description 2
- 241000588698 Erwinia Species 0.000 description 2
- 241000239245 Euscelis Species 0.000 description 2
- 239000005774 Fenamidone Substances 0.000 description 2
- 239000005899 Fipronil Substances 0.000 description 2
- 239000005900 Flonicamid Substances 0.000 description 2
- 241000720914 Forficula auricularia Species 0.000 description 2
- 241000255896 Galleria mellonella Species 0.000 description 2
- 241000248126 Geophilus Species 0.000 description 2
- 241000223247 Gloeocercospora Species 0.000 description 2
- 241001620302 Glomerella <beetle> Species 0.000 description 2
- 239000005562 Glyphosate Substances 0.000 description 2
- 241001181537 Hemileia Species 0.000 description 2
- 241000258937 Hemiptera Species 0.000 description 2
- 241001227244 Heteronychus Species 0.000 description 2
- 241001466007 Heteroptera Species 0.000 description 2
- 241001058149 Icerya Species 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 241001149911 Isopoda Species 0.000 description 2
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 description 2
- 241000256686 Lasius <genus> Species 0.000 description 2
- 241000948337 Lasius niger Species 0.000 description 2
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 2
- 241000500881 Lepisma Species 0.000 description 2
- 241000228457 Leptosphaeria maculans Species 0.000 description 2
- 241000555303 Mamestra brassicae Species 0.000 description 2
- LGDSHSYDSCRFAB-UHFFFAOYSA-N Methyl isothiocyanate Chemical compound CN=C=S LGDSHSYDSCRFAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000555285 Monomorium Species 0.000 description 2
- 241000721623 Myzus Species 0.000 description 2
- 241000721621 Myzus persicae Species 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 241000384103 Oniscus asellus Species 0.000 description 2
- 239000005950 Oxamyl Substances 0.000 description 2
- 241000517307 Pediculus humanus Species 0.000 description 2
- 241000238675 Periplaneta americana Species 0.000 description 2
- 241001640279 Phyllophaga Species 0.000 description 2
- 240000003889 Piper guineense Species 0.000 description 2
- 241000896242 Podosphaera Species 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 241000908127 Porcellio scaber Species 0.000 description 2
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000589615 Pseudomonas syringae Species 0.000 description 2
- 241001105129 Ptinus Species 0.000 description 2
- 241000228453 Pyrenophora Species 0.000 description 2
- 241000932787 Pyrilla Species 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001509970 Reticulitermes <genus> Species 0.000 description 2
- 241001481703 Rhipicephalus <genus> Species 0.000 description 2
- 241000221662 Sclerotinia Species 0.000 description 2
- 241000258242 Siphonaptera Species 0.000 description 2
- 241000254181 Sitophilus Species 0.000 description 2
- 241000579741 Sphaerotheca <fungi> Species 0.000 description 2
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 2
- 241000333690 Tineola bisselliella Species 0.000 description 2
- 241000131345 Tipula <genus> Species 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001414833 Triatoma Species 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001414985 Zygentoma Species 0.000 description 2
- QOXCEADXSTZKHA-UHFFFAOYSA-N [1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidin-7-amine Chemical compound NC1=CC=NC2=NC=NN12 QOXCEADXSTZKHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- QGLZXHRNAYXIBU-WEVVVXLNSA-N aldicarb Chemical compound CNC(=O)O\N=C\C(C)(C)SC QGLZXHRNAYXIBU-WEVVVXLNSA-N 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000005667 attractant Substances 0.000 description 2
- 229940097012 bacillus thuringiensis Drugs 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940095259 butylated hydroxytoluene Drugs 0.000 description 2
- ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N carvone Chemical compound CC(=C)C1CC=C(C)C(=O)C1 ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 230000031902 chemoattractant activity Effects 0.000 description 2
- LFHISGNCFUNFFM-UHFFFAOYSA-N chloropicrin Chemical compound [O-][N+](=O)C(Cl)(Cl)Cl LFHISGNCFUNFFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBPBAQFWLVIOKP-UHFFFAOYSA-N chlorpyrifos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl SBPBAQFWLVIOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N dichlorvos Chemical compound COP(=O)(OC)OC=C(Cl)Cl OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBOUIAKEJMZPQG-BLXFFLACSA-N diniconazole-M Chemical compound C1=NC=NN1/C([C@H](O)C(C)(C)C)=C/C1=CC=C(Cl)C=C1Cl FBOUIAKEJMZPQG-BLXFFLACSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 125000000219 ethylidene group Chemical group [H]C(=[*])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- KQTVWCSONPJJPE-UHFFFAOYSA-N etridiazole Chemical compound CCOC1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NS1 KQTVWCSONPJJPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LMVPQMGRYSRMIW-KRWDZBQOSA-N fenamidone Chemical compound O=C([C@@](C)(N=C1SC)C=2C=CC=CC=2)N1NC1=CC=CC=C1 LMVPQMGRYSRMIW-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 2
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 229940013764 fipronil Drugs 0.000 description 2
- RLQJEEJISHYWON-UHFFFAOYSA-N flonicamid Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=NC=C1C(=O)NCC#N RLQJEEJISHYWON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLYXXMFPNIAWKQ-GNIYUCBRSA-N gamma-hexachlorocyclohexane Chemical compound Cl[C@H]1[C@H](Cl)[C@@H](Cl)[C@@H](Cl)[C@H](Cl)[C@H]1Cl JLYXXMFPNIAWKQ-GNIYUCBRSA-N 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 150000002333 glycines Chemical class 0.000 description 2
- 229940097068 glyphosate Drugs 0.000 description 2
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 244000000013 helminth Species 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000589 high-performance liquid chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- HICUREFSAIZXFQ-JOWPUVSESA-N i9z29i000j Chemical compound C1C[C@H](C)[C@@H](CC)O[C@@]21O[C@H](C\C=C(C)\[C@H](OC(=O)C(=N/OC)\C=1C=CC=CC=1)[C@@H](C)\C=C\C=C/1[C@]3([C@H](C(=O)O4)C=C(C)[C@@H](O)[C@H]3OC\1)O)C[C@H]4C2 HICUREFSAIZXFQ-JOWPUVSESA-N 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- AGKSTYPVMZODRV-UHFFFAOYSA-N imibenconazole Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1CSC(CN1N=CN=C1)=NC1=CC=C(Cl)C=C1Cl AGKSTYPVMZODRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVTHJAPFENJVNC-MHRBZPPQSA-N kasugamycin Chemical compound N[C@H]1C[C@H](NC(=N)C(O)=O)[C@@H](C)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O PVTHJAPFENJVNC-MHRBZPPQSA-N 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HCZKYJDFEPMADG-TXEJJXNPSA-N masoprocol Chemical compound C([C@H](C)[C@H](C)CC=1C=C(O)C(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C(O)=C1 HCZKYJDFEPMADG-TXEJJXNPSA-N 0.000 description 2
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 2
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- KCIRYJNISRMYFI-UHFFFAOYSA-N mildiomycin Natural products NC(CO)C(=O)NC1C=CC(OC1C(O)(CC(O)CNC(=N)N)C(=O)O)N2CN=C(N)C(=C2)CO KCIRYJNISRMYFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 2
- BLCKKNLGFULNRC-UHFFFAOYSA-L n,n-dimethylcarbamodithioate;nickel(2+) Chemical compound [Ni+2].CN(C)C([S-])=S.CN(C)C([S-])=S BLCKKNLGFULNRC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 2
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- KZAUOCCYDRDERY-UHFFFAOYSA-N oxamyl Chemical compound CNC(=O)ON=C(SC)C(=O)N(C)C KZAUOCCYDRDERY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010627 oxidative phosphorylation Effects 0.000 description 2
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 2
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 2
- 229960000490 permethrin Drugs 0.000 description 2
- RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N permethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- QJBZDBLBQWFTPZ-UHFFFAOYSA-N pyrrolnitrin Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C=CC=C1C1=CNC=C1Cl QJBZDBLBQWFTPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035806 respiratory chain Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- XLNZEKHULJKQBA-UHFFFAOYSA-N terbufos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSC(C)(C)C XLNZEKHULJKQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSMVPDGQOIQYSR-KGENOOAVSA-N triflumizole Chemical compound C1=CN=CN1C(/COCCC)=N/C1=CC=C(Cl)C=C1C(F)(F)F HSMVPDGQOIQYSR-KGENOOAVSA-N 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- RROQIUMZODEXOR-UHFFFAOYSA-N triforine Chemical compound O=CNC(C(Cl)(Cl)Cl)N1CCN(C(NC=O)C(Cl)(Cl)Cl)CC1 RROQIUMZODEXOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 2
- BCEHBSKCWLPMDN-MGPLVRAMSA-N voriconazole Chemical compound C1([C@H](C)[C@](O)(CN2N=CN=C2)C=2C(=CC(F)=CC=2)F)=NC=NC=C1F BCEHBSKCWLPMDN-MGPLVRAMSA-N 0.000 description 2
- 229960004740 voriconazole Drugs 0.000 description 2
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-NSHGMRRFSA-N (1R)-cis-(alphaS)-cypermethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-NSHGMRRFSA-N 0.000 description 1
- ZXQYGBMAQZUVMI-RDDWSQKMSA-N (1S)-cis-(alphaR)-cyhalothrin Chemical compound CC1(C)[C@H](\C=C(/Cl)C(F)(F)F)[C@@H]1C(=O)O[C@@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 ZXQYGBMAQZUVMI-RDDWSQKMSA-N 0.000 description 1
- NHOWDZOIZKMVAI-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)(4-chlorophenyl)pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 NHOWDZOIZKMVAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)-(4-fluorophenyl)-pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(F)C=C1 SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHOZNOZYMBRCBL-OUKQBFOZSA-N (2E)-2-Tetradecenal Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C\C=O WHOZNOZYMBRCBL-OUKQBFOZSA-N 0.000 description 1
- RYAUSSKQMZRMAI-ALOPSCKCSA-N (2S,6R)-4-[3-(4-tert-butylphenyl)-2-methylpropyl]-2,6-dimethylmorpholine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN1C[C@H](C)O[C@H](C)C1 RYAUSSKQMZRMAI-ALOPSCKCSA-N 0.000 description 1
- XUNYDVLIZWUPAW-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenyl) n-(4-methylphenyl)sulfonylcarbamate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)OC1=CC=C(Cl)C=C1 XUNYDVLIZWUPAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQEBMLCQNJOCBG-HVHJFMEUSA-N (5s)-3-(hydroxymethyl)-5-methoxy-4-methyl-5-[(e)-2-phenylethenyl]furan-2-one Chemical class C=1C=CC=CC=1/C=C/[C@]1(OC)OC(=O)C(CO)=C1C SQEBMLCQNJOCBG-HVHJFMEUSA-N 0.000 description 1
- IDJJHEIUIYGFDX-QGGXVJLZSA-N (5s,8s)-3-(2,5-dimethylphenyl)-4-hydroxy-8-methoxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-one Chemical compound CO[C@H]1CC[C@]2(CC1)NC(=O)C(=C2O)c1cc(C)ccc1C IDJJHEIUIYGFDX-QGGXVJLZSA-N 0.000 description 1
- 125000006727 (C1-C6) alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BKBSMMUEEAWFRX-NBVRZTHBSA-N (E)-flumorph Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C(\C=1C=CC(F)=CC=1)=C\C(=O)N1CCOCC1 BKBSMMUEEAWFRX-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- FZRBKIRIBLNOAM-UHFFFAOYSA-N (E,E)-2-propynyl 3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound CC(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OCC#C FZRBKIRIBLNOAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGWIJUOSCAQSSV-XHDPSFHLSA-N (S,S)-hexythiazox Chemical compound S([C@H]([C@@H]1C)C=2C=CC(Cl)=CC=2)C(=O)N1C(=O)NC1CCCCC1 XGWIJUOSCAQSSV-XHDPSFHLSA-N 0.000 description 1
- RMOGWMIKYWRTKW-UONOGXRCSA-N (S,S)-paclobutrazol Chemical compound C([C@@H]([C@@H](O)C(C)(C)C)N1N=CN=C1)C1=CC=C(Cl)C=C1 RMOGWMIKYWRTKW-UONOGXRCSA-N 0.000 description 1
- ZFHGXWPMULPQSE-SZGBIDFHSA-N (Z)-(1S)-cis-tefluthrin Chemical compound FC1=C(F)C(C)=C(F)C(F)=C1COC(=O)[C@@H]1C(C)(C)[C@@H]1\C=C(/Cl)C(F)(F)F ZFHGXWPMULPQSE-SZGBIDFHSA-N 0.000 description 1
- CKPCAYZTYMHQEX-NBVRZTHBSA-N (e)-1-(2,4-dichlorophenyl)-n-methoxy-2-pyridin-3-ylethanimine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(=N/OC)/CC1=CC=CN=C1 CKPCAYZTYMHQEX-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- IAKOZHOLGAGEJT-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2-bis(p-methoxyphenyl)-Ethane Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(C(Cl)(Cl)Cl)C1=CC=C(OC)C=C1 IAKOZHOLGAGEJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQEMNBNCQVQXMO-UHFFFAOYSA-M 1,2-dimethyl-3,5-diphenylpyrazol-1-ium;methyl sulfate Chemical compound COS([O-])(=O)=O.C[N+]=1N(C)C(C=2C=CC=CC=2)=CC=1C1=CC=CC=C1 XQEMNBNCQVQXMO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- TUBQDCKAWGHZPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazol-2-ylsulfanylmethyl thiocyanate Chemical compound C1=CC=C2SC(SCSC#N)=NC2=C1 TUBQDCKAWGHZPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHGSAQHSAGRWNI-UHFFFAOYSA-N 1-(4-bromophenyl)-2,2,2-trifluoroethanone Chemical compound FC(F)(F)C(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 IHGSAQHSAGRWNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)-4,4-dimethyl-3-(1H-1,2,4-triazol-1-ylmethyl)pentan-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C(C)(C)C)CCC1=CC=C(Cl)C=C1 PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWWDYSLFWMWORA-BEJOPBHTSA-N 1-[2,6-dichloro-4-(trifluoromethyl)phenyl]-5-[(E)-(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)methylideneamino]-4-(trifluoromethylsulfanyl)pyrazole-3-carbonitrile Chemical compound c1cc(O)c(OC)cc1\C=N\c1c(SC(F)(F)F)c(C#N)nn1-c1c(Cl)cc(C(F)(F)F)cc1Cl LWWDYSLFWMWORA-BEJOPBHTSA-N 0.000 description 1
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGNFYQILYYYUBS-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(4-tert-butylphenyl)-2-methylpropyl]piperidine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN1CCCCC1 MGNFYQILYYYUBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULCWZQJLFZEXCS-UHFFFAOYSA-N 1-[[2-(2,4-dichlorophenyl)-5-(2,2,2-trifluoroethoxy)oxolan-2-yl]methyl]-1,2,4-triazole Chemical compound O1C(OCC(F)(F)F)CCC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 ULCWZQJLFZEXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCUFTOFSZFEQMB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5,6-pentachlorophenol Chemical compound OC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl.OC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl MCUFTOFSZFEQMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFBJCMHMOXMLKC-UHFFFAOYSA-N 2,4-dinitrophenol Chemical compound OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O UFBJCMHMOXMLKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHMHWAHAKLCKT-UHFFFAOYSA-N 2,6-difluoro-n-[[4-(trifluoromethyl)phenyl]carbamoyl]benzamide Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC(=O)NC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 JTHMHWAHAKLCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-tridecylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenyl)-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)hexan-2-ol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(O)(CCCC)CN1C=NC=N1 STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNBMPXLFKQCOBV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl n-(1h-benzimidazol-2-yl)carbamate Chemical compound C1=CC=C2NC(NC(=O)OCCOCCOCC)=NC2=C1 DNBMPXLFKQCOBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YABFPHSQTSFWQB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-1-(1,2,4-triazol-1-yl)-3-(trimethylsilyl)propan-2-ol Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C(O)(C[Si](C)(C)C)CN1C=NC=N1 YABFPHSQTSFWQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFTWHAGNSGTEGO-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(4-methoxyphenoxy)-3,3-dimethylbutan-2-yl]imidazole-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OCC(C(C)(C)C)C1=NC=CN1C(O)=O GFTWHAGNSGTEGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTNFCTYKJBUMU-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-methylpropyl)piperazin-4-ium-1-yl]-2-oxoacetate Chemical compound CC(C)C[NH+]1CCN(C(=O)C([O-])=O)CC1 BOTNFCTYKJBUMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDRBJJNXJOSCLR-YZKQBBCCSA-N 2-amino-2-[(2r,3s,5s,6r)-5-amino-2-methyl-6-[(2r,3s,5s,6s)-2,3,4,5,6-pentahydroxycyclohexyl]oxyoxan-3-yl]iminoacetic acid;hydron;chloride Chemical compound Cl.N[C@H]1C[C@H](N=C(N)C(O)=O)[C@@H](C)O[C@@H]1OC1[C@H](O)[C@@H](O)C(O)[C@H](O)[C@@H]1O ZDRBJJNXJOSCLR-YZKQBBCCSA-N 0.000 description 1
- KDJVKWYVUGSJQR-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-(1,1,3-trimethyl-2,3-dihydroinden-4-yl)pyridine-3-carboxamide Chemical compound C=12C(C)CC(C)(C)C2=CC=CC=1NC(=O)C1=CC=CN=C1Cl KDJVKWYVUGSJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHDXOFFTMOZZPE-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-3-[3-ethyl-5-(4-ethylphenoxy)pentyl]-2-methyloxirane Chemical compound O1C(CC)(C)C1CCC(CC)CCOC1=CC=C(CC)C=C1 YHDXOFFTMOZZPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWSZRJQNBMEZOI-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl 2-(4-tert-butylphenyl)-2-cyano-3-oxo-3-[2-(trifluoromethyl)phenyl]propanoate Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1C(C#N)(C(=O)OCCOC)C(=O)C1=CC=CC=C1C(F)(F)F AWSZRJQNBMEZOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRDUSMYWDRPZRM-UHFFFAOYSA-N 2-sec-butyl-4,6-dinitrophenyl 3-methylbut-2-enoate Chemical compound CCC(C)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1OC(=O)C=C(C)C ZRDUSMYWDRPZRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZSNMRSAGSSBNP-UHFFFAOYSA-N 22,23-dihydroavermectin B1a Natural products C1CC(C)C(C(C)CC)OC21OC(CC=C(C)C(OC1OC(C)C(OC3OC(C)C(O)C(OC)C3)C(OC)C1)C(C)C=CC=C1C3(C(C(=O)O4)C=C(C)C(O)C3OC1)O)CC4C2 AZSNMRSAGSSBNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- QMEQBOSUJUOXMX-UHFFFAOYSA-N 2h-oxadiazine Chemical compound N1OC=CC=N1 QMEQBOSUJUOXMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVOWUYIDRJPVTD-UHFFFAOYSA-N 3,4,5-trichloropyridine-2,6-dicarbonitrile Chemical compound ClC1=C(Cl)C(C#N)=NC(C#N)=C1Cl ZVOWUYIDRJPVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZGLBXYQOMFXAU-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylpiperidin-1-yl)propyl 3,4-dichlorobenzoate Chemical compound CC1CCCCN1CCCOC(=O)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 BZGLBXYQOMFXAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHTJFQWHCVTNRY-UHFFFAOYSA-N 3-[5-(4-chlorophenyl)-2,3-dimethyl-1,2-oxazolidin-3-yl]pyridine Chemical compound CN1OC(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CC1(C)C1=CC=CN=C1 DHTJFQWHCVTNRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUXHWBMJNBBYNL-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-1,2-dihydropyrrol-5-one Chemical compound OC1=CC(=O)NC1 RUXHWBMJNBBYNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQNJCQYNSLCFAC-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-N-(2-methylphenyl)-4-[(2,4,5-trichlorophenyl)diazenyl]naphthalene-2-carboxamide Chemical compound CC1=CC=CC=C1NC(=O)C1=CC2=CC=CC=C2C(N=NC=2C(=CC(Cl)=C(Cl)C=2)Cl)=C1O JQNJCQYNSLCFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYVVKGNFXHOCQV-UHFFFAOYSA-N 3-iodoprop-2-yn-1-yl butylcarbamate Chemical compound CCCCNC(=O)OCC#CI WYVVKGNFXHOCQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKTIFYGCWCQRSX-UHFFFAOYSA-N 4,6-diamino-2-(cyclopropylamino)pyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound NC1=C(C#N)C(N)=NC(NC2CC2)=N1 PKTIFYGCWCQRSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXVONLUNISGICL-UHFFFAOYSA-N 4,6-dinitro-o-cresol Chemical compound CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1O ZXVONLUNISGICL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQDJADAKIFFEKQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-2-phenyl-2-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)butanenitrile Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1CCC(C=1C=CC=CC=1)(C#N)CN1N=CN=C1 RQDJADAKIFFEKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNPRCLUGHFXSOU-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n-[cyano(ethoxy)methyl]benzamide Chemical compound CCOC(C#N)NC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 NNPRCLUGHFXSOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006283 4-chlorobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1Cl)C([H])([H])* 0.000 description 1
- SBUKOHLFHYSZNG-UHFFFAOYSA-N 4-dodecyl-2,6-dimethylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 SBUKOHLFHYSZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- NRTLIYOWLVMQBO-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,3-dimethyl-N-(1,1,3-trimethyl-1,3-dihydro-2-benzofuran-4-yl)pyrazole-4-carboxamide Chemical compound C=12C(C)OC(C)(C)C2=CC=CC=1NC(=O)C=1C(C)=NN(C)C=1Cl NRTLIYOWLVMQBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVICEEPAFUYBJG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2,2-difluoro-1,3-benzodioxole Chemical group C1=C(Cl)C=C2OC(F)(F)OC2=C1 CVICEEPAFUYBJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOFJDXZZHFNFLV-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-1,3-dimethyl-N-[2-(4-methylpentan-2-yl)phenyl]pyrazole-4-carboxamide Chemical compound CC(C)CC(C)C1=CC=CC=C1NC(=O)C1=C(F)N(C)N=C1C GOFJDXZZHFNFLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCCSBWNGDMYFCW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-5-(4-phenoxyphenyl)-3-(phenylamino)-1,3-oxazolidine-2,4-dione Chemical compound O=C1C(C)(C=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)OC(=O)N1NC1=CC=CC=C1 PCCSBWNGDMYFCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBSREHMXUMOFBB-JFUDTMANSA-N 5u8924t11h Chemical compound O1[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](OC)C[C@H](O[C@@H]2C(=C/C[C@@H]3C[C@@H](C[C@@]4(O3)C=C[C@H](C)[C@@H](C(C)C)O4)OC(=O)[C@@H]3C=C(C)[C@@H](O)[C@H]4OC\C([C@@]34O)=C/C=C/[C@@H]2C)/C)O[C@H]1C.C1=C[C@H](C)[C@@H]([C@@H](C)CC)O[C@]11O[C@H](C\C=C(C)\[C@@H](O[C@@H]2O[C@@H](C)[C@H](O[C@@H]3O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C3)[C@@H](OC)C2)[C@@H](C)\C=C\C=C/2[C@]3([C@H](C(=O)O4)C=C(C)[C@@H](O)[C@H]3OC\2)O)C[C@H]4C1 IBSREHMXUMOFBB-JFUDTMANSA-N 0.000 description 1
- 230000002407 ATP formation Effects 0.000 description 1
- 108091006112 ATPases Proteins 0.000 description 1
- 239000005660 Abamectin Substances 0.000 description 1
- 241000934064 Acarus siro Species 0.000 description 1
- 239000005651 Acequinocyl Substances 0.000 description 1
- 241001558864 Aceria Species 0.000 description 1
- 229940122578 Acetylcholine receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 229940121683 Acetylcholine receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 239000005964 Acibenzolar-S-methyl Substances 0.000 description 1
- 239000005652 Acrinathrin Substances 0.000 description 1
- 241001506009 Aculops Species 0.000 description 1
- 241000079319 Aculops lycopersici Species 0.000 description 1
- 241001506414 Aculus Species 0.000 description 1
- 102000057290 Adenosine Triphosphatases Human genes 0.000 description 1
- 241001227264 Adoretus Species 0.000 description 1
- 241000256118 Aedes aegypti Species 0.000 description 1
- 241000256173 Aedes albopictus Species 0.000 description 1
- 241000484420 Aedia leucomelas Species 0.000 description 1
- 241001164222 Aeneolamia Species 0.000 description 1
- 241000902874 Agelastica alni Species 0.000 description 1
- 241000902467 Agonoscena Species 0.000 description 1
- 241001136265 Agriotes Species 0.000 description 1
- 241000218473 Agrotis Species 0.000 description 1
- 241001136547 Aleurothrixus Species 0.000 description 1
- 239000005877 Alpha-Cypermethrin Substances 0.000 description 1
- 241000213004 Alternaria solani Species 0.000 description 1
- 241001558165 Alternaria sp. Species 0.000 description 1
- 241000238679 Amblyomma Species 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241000839189 Amrasca Species 0.000 description 1
- 241000663922 Anasa tristis Species 0.000 description 1
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 241000380490 Anguina Species 0.000 description 1
- 241000411449 Anobium punctatum Species 0.000 description 1
- 241000256186 Anopheles <genus> Species 0.000 description 1
- 241001520752 Anopheles sp. Species 0.000 description 1
- 241000027431 Anoplophora Species 0.000 description 1
- 241001427556 Anoplura Species 0.000 description 1
- 241000693245 Antestiopsis Species 0.000 description 1
- 241001640910 Anthrenus Species 0.000 description 1
- 241000256579 Anuraphis Species 0.000 description 1
- 241001414827 Aonidiella Species 0.000 description 1
- 241001600407 Aphis <genus> Species 0.000 description 1
- 101100459319 Arabidopsis thaliana VIII-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 241000238901 Araneidae Species 0.000 description 1
- 241000838579 Arboridia Species 0.000 description 1
- 241001162025 Archips podana Species 0.000 description 1
- 241001480748 Argas Species 0.000 description 1
- 241001480752 Argas persicus Species 0.000 description 1
- 241001480754 Argas reflexus Species 0.000 description 1
- 241000237518 Arion Species 0.000 description 1
- 241000722809 Armadillidium vulgare Species 0.000 description 1
- 241000668391 Aspidiella Species 0.000 description 1
- 241000387313 Aspidiotus Species 0.000 description 1
- PYIXHKGTJKCVBJ-UHFFFAOYSA-N Astraciceran Natural products C1OC2=CC(O)=CC=C2CC1C1=CC(OCO2)=C2C=C1OC PYIXHKGTJKCVBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001437124 Atanus Species 0.000 description 1
- 241001174347 Atomaria Species 0.000 description 1
- 239000005878 Azadirachtin Substances 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 241000193738 Bacillus anthracis Species 0.000 description 1
- 241001490249 Bactrocera oleae Species 0.000 description 1
- 241000221198 Basidiomycota Species 0.000 description 1
- 241000223679 Beauveria Species 0.000 description 1
- 239000005734 Benalaxyl Substances 0.000 description 1
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 1
- 239000005884 Beta-Cyfluthrin Substances 0.000 description 1
- NDVRQFZUJRMKKP-UHFFFAOYSA-N Betavulgarin Natural products O=C1C=2C(OC)=C3OCOC3=CC=2OC=C1C1=CC=CC=C1O NDVRQFZUJRMKKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001142392 Bibio Species 0.000 description 1
- 239000005653 Bifenazate Substances 0.000 description 1
- 239000005874 Bifenthrin Substances 0.000 description 1
- 241000237359 Biomphalaria Species 0.000 description 1
- 241000190150 Bipolaris sorokiniana Species 0.000 description 1
- 241000238662 Blatta orientalis Species 0.000 description 1
- 241000929635 Blissus Species 0.000 description 1
- 241001480060 Blumeria Species 0.000 description 1
- 241001480061 Blumeria graminis Species 0.000 description 1
- 241000273316 Brachycaudus Species 0.000 description 1
- 241001444260 Brassicogethes aeneus Species 0.000 description 1
- 241000233684 Bremia Species 0.000 description 1
- 241000233685 Bremia lactucae Species 0.000 description 1
- 241000982106 Brevicoryne Species 0.000 description 1
- KWGUFOITWDSNQY-UHFFFAOYSA-N Bromophos-ethyl Chemical group CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(Cl)=C(Br)C=C1Cl KWGUFOITWDSNQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVDKZNITIUWNER-UHFFFAOYSA-N Bronopol Chemical compound OCC(Br)(CO)[N+]([O-])=O LVDKZNITIUWNER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000907225 Bruchidius Species 0.000 description 1
- 241001325378 Bruchus Species 0.000 description 1
- 241000244038 Brugia malayi Species 0.000 description 1
- 241000143302 Brugia timori Species 0.000 description 1
- 241000488564 Bryobia Species 0.000 description 1
- 241000398201 Bryobia praetiosa Species 0.000 description 1
- MYTVVMGUDBRCDJ-UHFFFAOYSA-N Bufencarb Chemical compound CCCC(C)C1=CC=CC(OC(=O)NC)=C1.CCC(CC)C1=CC=CC(OC(=O)NC)=C1 MYTVVMGUDBRCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000931178 Bunostomum Species 0.000 description 1
- 241001491664 Bupalus Species 0.000 description 1
- 239000005742 Bupirimate Substances 0.000 description 1
- 239000005885 Buprofezin Substances 0.000 description 1
- 241000243770 Bursaphelenchus Species 0.000 description 1
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFLRKDZMHNBDQS-UCQUSYKYSA-N CC[C@H]1CCC[C@@H]([C@H](C(=O)C2=C[C@H]3[C@@H]4C[C@@H](C[C@H]4C(=C[C@H]3[C@@H]2CC(=O)O1)C)O[C@H]5[C@@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O5)C)OC)OC)OC)C)O[C@H]6CC[C@@H]([C@H](O6)C)N(C)C.CC[C@H]1CCC[C@@H]([C@H](C(=O)C2=C[C@H]3[C@@H]4C[C@@H](C[C@H]4C=C[C@H]3C2CC(=O)O1)O[C@H]5[C@@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O5)C)OC)OC)OC)C)O[C@H]6CC[C@@H]([C@H](O6)C)N(C)C Chemical compound CC[C@H]1CCC[C@@H]([C@H](C(=O)C2=C[C@H]3[C@@H]4C[C@@H](C[C@H]4C(=C[C@H]3[C@@H]2CC(=O)O1)C)O[C@H]5[C@@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O5)C)OC)OC)OC)C)O[C@H]6CC[C@@H]([C@H](O6)C)N(C)C.CC[C@H]1CCC[C@@H]([C@H](C(=O)C2=C[C@H]3[C@@H]4C[C@@H](C[C@H]4C=C[C@H]3C2CC(=O)O1)O[C@H]5[C@@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O5)C)OC)OC)OC)C)O[C@H]6CC[C@@H]([C@H](O6)C)N(C)C JFLRKDZMHNBDQS-UCQUSYKYSA-N 0.000 description 1
- RQRMKMRFKZIYOG-UHFFFAOYSA-N CN(Cc(cn1)ccc1Cl)C(CO1)=CC1=O Chemical compound CN(Cc(cn1)ccc1Cl)C(CO1)=CC1=O RQRMKMRFKZIYOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQJUCQKIVBHTLU-UHFFFAOYSA-N COC1=CC=CC=C1O.CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 Chemical class COC1=CC=CC=C1O.CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 SQJUCQKIVBHTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001212014 Cacoecia Species 0.000 description 1
- 241000257163 Calliphora vicina Species 0.000 description 1
- 241000906761 Calocoris Species 0.000 description 1
- 241000722666 Camponotus Species 0.000 description 1
- 241001425469 Campylomma Species 0.000 description 1
- VEDTXTNSFWUXGQ-UHFFFAOYSA-N Carbophenothion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSC1=CC=C(Cl)C=C1 VEDTXTNSFWUXGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005746 Carboxin Substances 0.000 description 1
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- NYSZJNUIVUBQMM-BQYQJAHWSA-N Cardamonin Chemical compound COC1=CC(O)=CC(O)=C1C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 NYSZJNUIVUBQMM-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 241001427143 Cavelerius excavatus Species 0.000 description 1
- 241000255579 Ceratitis capitata Species 0.000 description 1
- 241001098608 Ceratophyllus Species 0.000 description 1
- 241000134979 Ceratovacuna lanigera Species 0.000 description 1
- 241001414824 Cercopidae Species 0.000 description 1
- 241001157813 Cercospora Species 0.000 description 1
- 241000530549 Cercospora beticola Species 0.000 description 1
- 241001658057 Cercospora kikuchii Species 0.000 description 1
- 241000113401 Cercospora sojina Species 0.000 description 1
- 241001450758 Ceroplastes Species 0.000 description 1
- 241001094931 Chaetosiphon fragaefolii Species 0.000 description 1
- 241001436125 Cheiridium Species 0.000 description 1
- 241001436044 Chelifer Species 0.000 description 1
- 241000668556 Chionaspis Species 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229940123715 Chloride channel antagonist Drugs 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAPBNVDSDCTNRC-UHFFFAOYSA-N Chlorobenzilate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(O)(C(=O)OCC)C1=CC=C(Cl)C=C1 RAPBNVDSDCTNRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005887 Chromafenozide Substances 0.000 description 1
- 241000118402 Chromaphis juglandicola Species 0.000 description 1
- 241001367803 Chrysodeixis includens Species 0.000 description 1
- 241000669069 Chrysomphalus aonidum Species 0.000 description 1
- 241000760356 Chytridiomycetes Species 0.000 description 1
- 241001097338 Cicadulina Species 0.000 description 1
- 241001414836 Cimex Species 0.000 description 1
- 241000395107 Cladosporium cucumerinum Species 0.000 description 1
- 241000221760 Claviceps Species 0.000 description 1
- 241000221751 Claviceps purpurea Species 0.000 description 1
- 239000005654 Clofentezine Substances 0.000 description 1
- 241000228437 Cochliobolus Species 0.000 description 1
- 241000933851 Cochliomyia Species 0.000 description 1
- 241001427559 Collembola Species 0.000 description 1
- 241001529387 Colletotrichum gloeosporioides Species 0.000 description 1
- 241000683561 Conoderus Species 0.000 description 1
- 241001126268 Cooperia Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000304166 Cordylobia Species 0.000 description 1
- 241000609458 Corynespora Species 0.000 description 1
- 241001212536 Cosmopolites Species 0.000 description 1
- WHPAGCJNPTUGGD-UHFFFAOYSA-N Croconazole Chemical compound ClC1=CC=CC(COC=2C(=CC=CC=2)C(=C)N2C=NC=C2)=C1 WHPAGCJNPTUGGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001094916 Cryptomyzus ribis Species 0.000 description 1
- 241000258922 Ctenocephalides Species 0.000 description 1
- 241000490513 Ctenocephalides canis Species 0.000 description 1
- 241001124552 Ctenolepisma Species 0.000 description 1
- 241000256054 Culex <genus> Species 0.000 description 1
- 241000256059 Culex pipiens Species 0.000 description 1
- 241000721021 Curculio Species 0.000 description 1
- LRNJHZNPJSPMGK-UHFFFAOYSA-N Cyanofenphos Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=S)(OCC)OC1=CC=C(C#N)C=C1 LRNJHZNPJSPMGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005754 Cyazofamid Substances 0.000 description 1
- 241001635274 Cydia pomonella Species 0.000 description 1
- 239000005655 Cyflumetofen Substances 0.000 description 1
- 239000005946 Cypermethrin Substances 0.000 description 1
- 239000005758 Cyprodinil Substances 0.000 description 1
- 239000005891 Cyromazine Substances 0.000 description 1
- 241001260003 Dalbulus Species 0.000 description 1
- 241000268912 Damalinia Species 0.000 description 1
- 239000005644 Dazomet Substances 0.000 description 1
- 239000005892 Deltamethrin Substances 0.000 description 1
- PZIRJMYRYORVIT-UHFFFAOYSA-N Demeton-S-methylsulphon Chemical compound CCS(=O)(=O)CCSP(=O)(OC)OC PZIRJMYRYORVIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000202828 Dermatobia hominis Species 0.000 description 1
- 241001641895 Dermestes Species 0.000 description 1
- 241001300085 Deroceras Species 0.000 description 1
- 241000489975 Diabrotica Species 0.000 description 1
- 241000108082 Dialeurodes Species 0.000 description 1
- 241000526124 Diaphorina Species 0.000 description 1
- 241001508802 Diaporthe Species 0.000 description 1
- 241001645342 Diaporthe citri Species 0.000 description 1
- 241000643949 Diaspis <angiosperm> Species 0.000 description 1
- 241000497893 Dichagyris Species 0.000 description 1
- WGOWCPGHOCIHBW-UHFFFAOYSA-N Dichlofenthion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl WGOWCPGHOCIHBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N Dichlorophen Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1CC1=CC(Cl)=CC=C1O MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URDNHJIVMYZFRT-UHFFFAOYSA-N Diclobutrazol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)CC1=CC=C(Cl)C=C1Cl URDNHJIVMYZFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000577452 Dicrocoelium Species 0.000 description 1
- 239000005760 Difenoconazole Substances 0.000 description 1
- LBGPXIPGGRQBJW-UHFFFAOYSA-N Difenzoquat Chemical compound C[N+]=1N(C)C(C=2C=CC=CC=2)=CC=1C1=CC=CC=C1 LBGPXIPGGRQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005893 Diflubenzuron Substances 0.000 description 1
- 239000005947 Dimethoate Substances 0.000 description 1
- 239000005762 Dimoxystrobin Substances 0.000 description 1
- HDWLUGYOLUHEMN-UHFFFAOYSA-N Dinobuton Chemical compound CCC(C)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1OC(=O)OC(C)C HDWLUGYOLUHEMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000511318 Diprion Species 0.000 description 1
- RPWFJAMTCNSJKK-UHFFFAOYSA-N Dodecyl gallate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 RPWFJAMTCNSJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005765 Dodemorph Substances 0.000 description 1
- 241000193907 Dreissena Species 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- 241001516600 Dysmicoccus Species 0.000 description 1
- AIGRXSNSLVJMEA-UHFFFAOYSA-N EPN Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=S)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 AIGRXSNSLVJMEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000353522 Earias insulana Species 0.000 description 1
- UPEZCKBFRMILAV-JNEQICEOSA-N Ecdysone Natural products O=C1[C@H]2[C@@](C)([C@@H]3C([C@@]4(O)[C@@](C)([C@H]([C@H]([C@@H](O)CCC(O)(C)C)C)CC4)CC3)=C1)C[C@H](O)[C@H](O)C2 UPEZCKBFRMILAV-JNEQICEOSA-N 0.000 description 1
- 241000223924 Eimeria Species 0.000 description 1
- 102000015782 Electron Transport Complex III Human genes 0.000 description 1
- 108010024882 Electron Transport Complex III Proteins 0.000 description 1
- 239000005894 Emamectin Substances 0.000 description 1
- 241001222563 Empoasca onukii Species 0.000 description 1
- 241000498255 Enterobius vermicularis Species 0.000 description 1
- 241000221785 Erysiphales Species 0.000 description 1
- 241001337814 Erysiphe glycines Species 0.000 description 1
- 241000510928 Erysiphe necator Species 0.000 description 1
- 241001515686 Erythroneura Species 0.000 description 1
- 239000005895 Esfenvalerate Substances 0.000 description 1
- 239000005896 Etofenprox Substances 0.000 description 1
- 239000005897 Etoxazole Substances 0.000 description 1
- FGIWFCGDPUIBEZ-UHFFFAOYSA-N Etrimfos Chemical compound CCOC1=CC(OP(=S)(OC)OC)=NC(CC)=N1 FGIWFCGDPUIBEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000515838 Eurygaster Species 0.000 description 1
- 241000098297 Euschistus Species 0.000 description 1
- 241001585293 Euxoa Species 0.000 description 1
- 239000005772 Famoxadone Substances 0.000 description 1
- 241000371383 Fannia Species 0.000 description 1
- 241000953886 Fannia canicularis Species 0.000 description 1
- 239000005656 Fenazaquin Substances 0.000 description 1
- 239000005775 Fenbuconazole Substances 0.000 description 1
- HMIBKHHNXANVHR-UHFFFAOYSA-N Fenothiocarb Chemical compound CN(C)C(=O)SCCCCOC1=CC=CC=C1 HMIBKHHNXANVHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005777 Fenpropidin Substances 0.000 description 1
- 239000005778 Fenpropimorph Substances 0.000 description 1
- 239000005657 Fenpyroximate Substances 0.000 description 1
- PNVJTZOFSHSLTO-UHFFFAOYSA-N Fenthion Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(SC)C(C)=C1 PNVJTZOFSHSLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218218 Ficus <angiosperm> Species 0.000 description 1
- KVKHBPGBGOVMBN-PWLVHAGJSA-N Flubenzimine Chemical compound C=1C=CC=CC=1N/1C(=N/C(F)(F)F)/S\C(=N/C(F)(F)F)\C\1=N/C1=CC=CC=C1 KVKHBPGBGOVMBN-PWLVHAGJSA-N 0.000 description 1
- 239000005781 Fludioxonil Substances 0.000 description 1
- 239000005784 Fluoxastrobin Substances 0.000 description 1
- VEVZCONIUDBCDC-UHFFFAOYSA-N Flurprimidol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(O)(C(C)C)C1=CC=C(OC(F)(F)F)C=C1 VEVZCONIUDBCDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005791 Fuberidazole Substances 0.000 description 1
- 241000879295 Fusarium equiseti Species 0.000 description 1
- 241000223195 Fusarium graminearum Species 0.000 description 1
- 241001208371 Fusarium incarnatum Species 0.000 description 1
- 241001423728 Fusarium neocosmosporiellum Species 0.000 description 1
- 241000585112 Galba Species 0.000 description 1
- 241000982383 Gametis jucunda Species 0.000 description 1
- 239000005903 Gamma-cyhalothrin Substances 0.000 description 1
- 241001660203 Gasterophilus Species 0.000 description 1
- 241001057692 Geococcus coffeae Species 0.000 description 1
- 241001442498 Globodera Species 0.000 description 1
- 241000308375 Graminicola Species 0.000 description 1
- 241000555709 Guignardia Species 0.000 description 1
- 241000221557 Gymnosporangium Species 0.000 description 1
- 241001409809 Gymnosporangium sabinae Species 0.000 description 1
- 241000790933 Haematopinus Species 0.000 description 1
- 241000775881 Haematopota pluvialis Species 0.000 description 1
- 241000243976 Haemonchus Species 0.000 description 1
- 241000255990 Helicoverpa Species 0.000 description 1
- 241000256257 Heliothis Species 0.000 description 1
- 244000084296 Hernandia moerenhoutiana Species 0.000 description 1
- 235000010044 Hernandia moerenhoutiana Nutrition 0.000 description 1
- 241000920462 Heterakis Species 0.000 description 1
- 241001480224 Heterodera Species 0.000 description 1
- 239000005661 Hexythiazox Substances 0.000 description 1
- 241001201622 Hofmannophila Species 0.000 description 1
- 241001288674 Holotrichia consanguinea Species 0.000 description 1
- 241001417351 Hoplocampa Species 0.000 description 1
- 241001480803 Hyalomma Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001508566 Hypera postica Species 0.000 description 1
- 241000257176 Hypoderma <fly> Species 0.000 description 1
- 241000577499 Hypothenemus Species 0.000 description 1
- 239000005907 Indoxacarb Substances 0.000 description 1
- LFVLUOAHQIVABZ-UHFFFAOYSA-N Iodofenphos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC(Cl)=C(I)C=C1Cl LFVLUOAHQIVABZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VROYMKJUVCKXBU-UHFFFAOYSA-N Irumamycin Natural products CCC(=O)C1(C)OC1C(C)CC(C)C1C(C)C(O)C(C)C=CC(OC2OC(C)C(O)C(OC(N)=O)C2)CCCC=C(C)C(O2)C(C)=CCC2(O)CC(=O)O1 VROYMKJUVCKXBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238681 Ixodes Species 0.000 description 1
- 241000599116 Lasius fuliginosus Species 0.000 description 1
- 241000669027 Lepidosaphes Species 0.000 description 1
- 241000661345 Leptocorisa Species 0.000 description 1
- 241000228456 Leptosphaeria Species 0.000 description 1
- 241001198950 Leptosphaerulina trifolii Species 0.000 description 1
- 241001113970 Linognathus Species 0.000 description 1
- 241000322707 Liposcelis Species 0.000 description 1
- 241000594036 Liriomyza Species 0.000 description 1
- 241001520143 Liriomyza trifolii Species 0.000 description 1
- 241000004742 Lithophane antennata Species 0.000 description 1
- 241000532753 Lixus Species 0.000 description 1
- 241000255640 Loa loa Species 0.000 description 1
- 241000254023 Locusta Species 0.000 description 1
- 241000257162 Lucilia <blowfly> Species 0.000 description 1
- 241001177134 Lyctus Species 0.000 description 1
- 241001414826 Lygus Species 0.000 description 1
- 241001344131 Magnaporthe grisea Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000927670 Mahanarva fimbriolata Species 0.000 description 1
- 241000255676 Malacosoma Species 0.000 description 1
- 239000005949 Malathion Substances 0.000 description 1
- 244000070406 Malus silvestris Species 0.000 description 1
- 241001179564 Melanaphis sacchari Species 0.000 description 1
- 241001415013 Melanoplus Species 0.000 description 1
- 241001143352 Meloidogyne Species 0.000 description 1
- 241000254099 Melolontha melolontha Species 0.000 description 1
- 239000005914 Metaflumizone Substances 0.000 description 1
- MIFOMMKAVSCNKQ-HWIUFGAZSA-N Metaflumizone Chemical compound C1=CC(OC(F)(F)F)=CC=C1NC(=O)N\N=C(C=1C=C(C=CC=1)C(F)(F)F)\CC1=CC=C(C#N)C=C1 MIFOMMKAVSCNKQ-HWIUFGAZSA-N 0.000 description 1
- 239000002169 Metam Substances 0.000 description 1
- 241000131592 Metcalfiella Species 0.000 description 1
- 239000005868 Metconazole Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005951 Methiocarb Substances 0.000 description 1
- 241000168713 Metopolophium dirhodum Species 0.000 description 1
- 241001497122 Migdolus Species 0.000 description 1
- 241001469521 Mocis latipes Species 0.000 description 1
- 241000237852 Mollusca Species 0.000 description 1
- 241001094463 Monellia Species 0.000 description 1
- 241001094800 Monelliopsis Species 0.000 description 1
- 241000862466 Monilinia laxa Species 0.000 description 1
- 241000257229 Musca <genus> Species 0.000 description 1
- 241000257159 Musca domestica Species 0.000 description 1
- 241000131448 Mycosphaerella Species 0.000 description 1
- 241001477928 Mythimna Species 0.000 description 1
- XFOXDUJCOHBXRC-UHFFFAOYSA-N N-Ethyl-N-methyl-4-(trifluoromethyl)-2-(3,4-dimethoxyphenyl)benzamide Chemical compound CCN(C)C(=O)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 XFOXDUJCOHBXRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRYILSDLIGTCOP-UHFFFAOYSA-N N-benzoylurea Chemical compound NC(=O)NC(=O)C1=CC=CC=C1 HRYILSDLIGTCOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000133259 Nasonovia Species 0.000 description 1
- 241001226034 Nectria <echinoderm> Species 0.000 description 1
- 241000556984 Neonectria galligena Species 0.000 description 1
- 241001556089 Nilaparvata lugens Species 0.000 description 1
- 241001385056 Niptus hololeucus Species 0.000 description 1
- 241000375318 Nullosetigera Species 0.000 description 1
- VYYVIYOMJIBVTK-UHFFFAOYSA-N O=C1OCC(N(Cc(cn2)ccc2Cl)C2CC2)=C1 Chemical compound O=C1OCC(N(Cc(cn2)ccc2Cl)C2CC2)=C1 VYYVIYOMJIBVTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000144610 Oculimacula acuformis Species 0.000 description 1
- 241000866537 Odontotermes Species 0.000 description 1
- 241001102020 Oebalus Species 0.000 description 1
- 241000243985 Onchocerca volvulus Species 0.000 description 1
- 241000963703 Onychiurus armatus Species 0.000 description 1
- 241000233654 Oomycetes Species 0.000 description 1
- 241000685569 Ophiomyia phaseoli Species 0.000 description 1
- 241000168255 Opiliones Species 0.000 description 1
- 241000242716 Opisthorchis Species 0.000 description 1
- 241001446191 Orthezia Species 0.000 description 1
- 241000238814 Orthoptera Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241000975417 Oscinella frit Species 0.000 description 1
- 241001147398 Ostrinia nubilalis Species 0.000 description 1
- KYGZCKSPAKDVKC-UHFFFAOYSA-N Oxolinic acid Chemical compound C1=C2N(CC)C=C(C(O)=O)C(=O)C2=CC2=C1OCO2 KYGZCKSPAKDVKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005985 Paclobutrazol Substances 0.000 description 1
- 241001236817 Paecilomyces <Clavicipitaceae> Species 0.000 description 1
- 241000209117 Panicum Species 0.000 description 1
- 235000006443 Panicum miliaceum subsp. miliaceum Nutrition 0.000 description 1
- 235000009037 Panicum miliaceum subsp. ruderale Nutrition 0.000 description 1
- 241000486438 Panolis flammea Species 0.000 description 1
- 241001280310 Pardosa Species 0.000 description 1
- 241000721451 Pectinophora gossypiella Species 0.000 description 1
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 description 1
- 239000005813 Penconazole Substances 0.000 description 1
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 1
- 241001123663 Penicillium expansum Species 0.000 description 1
- 241001510004 Periplaneta australasiae Species 0.000 description 1
- 241001510010 Periplaneta fuliginosa Species 0.000 description 1
- 241001223281 Peronospora Species 0.000 description 1
- 241001670203 Peronospora manshurica Species 0.000 description 1
- 241000201565 Peronospora viciae f. sp. pisi Species 0.000 description 1
- 241000233679 Peronosporaceae Species 0.000 description 1
- 241001608567 Phaedon cochleariae Species 0.000 description 1
- 241000555275 Phaeosphaeria Species 0.000 description 1
- 241000440445 Phakopsora meibomiae Species 0.000 description 1
- 241000682645 Phakopsora pachyrhizi Species 0.000 description 1
- 241000250508 Phalangium Species 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241001401861 Phorodon humuli Species 0.000 description 1
- 239000005921 Phosmet Substances 0.000 description 1
- 241000210649 Phyllosticta ampelicida Species 0.000 description 1
- IHPVFYLOGNNZLA-UHFFFAOYSA-N Phytoalexin Natural products COC1=CC=CC=C1C1OC(C=C2C(OCO2)=C2OC)=C2C(=O)C1 IHPVFYLOGNNZLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233614 Phytophthora Species 0.000 description 1
- 241000233622 Phytophthora infestans Species 0.000 description 1
- 241000233624 Phytophthora megasperma Species 0.000 description 1
- 239000005818 Picoxystrobin Substances 0.000 description 1
- 241000255972 Pieris <butterfly> Species 0.000 description 1
- 241000690748 Piesma Species 0.000 description 1
- 241000940371 Piezodorus Species 0.000 description 1
- 239000005923 Pirimicarb Substances 0.000 description 1
- 241000233626 Plasmopara Species 0.000 description 1
- 241001281803 Plasmopara viticola Species 0.000 description 1
- 241000595629 Plodia interpunctella Species 0.000 description 1
- 229920002257 Plurafac® Polymers 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 241000883286 Polydesmus Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241001417524 Pomacanthidae Species 0.000 description 1
- 241000254101 Popillia japonica Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTAPQAJKAFRNJB-UHFFFAOYSA-N Promecarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C)=CC(C(C)C)=C1 DTAPQAJKAFRNJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001483625 Protopulvinaria pyriformis Species 0.000 description 1
- 235000005805 Prunus cerasus Nutrition 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 241001281802 Pseudoperonospora Species 0.000 description 1
- 241001281805 Pseudoperonospora cubensis Species 0.000 description 1
- 241000342307 Pseudoperonospora humuli Species 0.000 description 1
- 241001649229 Psoroptes Species 0.000 description 1
- 241001180370 Psylliodes chrysocephalus Species 0.000 description 1
- 241001454908 Pteromalus Species 0.000 description 1
- 241000517304 Pthirus pubis Species 0.000 description 1
- 241000540505 Puccinia dispersa f. sp. tritici Species 0.000 description 1
- 241001246061 Puccinia triticina Species 0.000 description 1
- 239000005925 Pymetrozine Substances 0.000 description 1
- 239000005869 Pyraclostrobin Substances 0.000 description 1
- 241000520648 Pyrenophora teres Species 0.000 description 1
- VQXSOUPNOZTNAI-UHFFFAOYSA-N Pyrethrin I Natural products CC(=CC1CC1C(=O)OC2CC(=O)C(=C2C)CC=C/C=C)C VQXSOUPNOZTNAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005663 Pyridaben Substances 0.000 description 1
- 239000005926 Pyridalyl Substances 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWMQNVGAHVXSPE-UHFFFAOYSA-N Pyriprole Chemical compound ClC=1C=C(C(F)(F)F)C=C(Cl)C=1N1N=C(C#N)C(SC(F)F)=C1NCC1=CC=CC=N1 MWMQNVGAHVXSPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000220324 Pyrus Species 0.000 description 1
- 241000918584 Pythium ultimum Species 0.000 description 1
- 239000005831 Quinoxyfen Substances 0.000 description 1
- 241000173769 Ramularia collo-cygni Species 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000267688 Restio singularis Species 0.000 description 1
- 241000282806 Rhinoceros Species 0.000 description 1
- 241001617044 Rhizoglyphus Species 0.000 description 1
- 241000722249 Rhodnius prolixus Species 0.000 description 1
- 241001515790 Rhynchosporium secalis Species 0.000 description 1
- 241000752065 Rhyzobius Species 0.000 description 1
- 241000318997 Rhyzopertha dominica Species 0.000 description 1
- 241000855013 Rotylenchus Species 0.000 description 1
- 241001450655 Saissetia Species 0.000 description 1
- OUNSASXJZHBGAI-UHFFFAOYSA-N Salithion Chemical compound C1=CC=C2OP(OC)(=S)OCC2=C1 OUNSASXJZHBGAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000304160 Sarcophaga carnaria Species 0.000 description 1
- 241000509416 Sarcoptes Species 0.000 description 1
- 241000253973 Schistocerca gregaria Species 0.000 description 1
- 241000221696 Sclerotinia sclerotiorum Species 0.000 description 1
- 241001558929 Sclerotium <basidiomycota> Species 0.000 description 1
- 241001157779 Scutigera Species 0.000 description 1
- 241001313237 Scutigerella immaculata Species 0.000 description 1
- 241000669327 Selenaspidus Species 0.000 description 1
- 241001327627 Separata Species 0.000 description 1
- 241001533598 Septoria Species 0.000 description 1
- 241001597359 Septoria apiicola Species 0.000 description 1
- 241001597349 Septoria glycines Species 0.000 description 1
- 241000254179 Sitophilus granarius Species 0.000 description 1
- 108010052164 Sodium Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000018674 Sodium Channels Human genes 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 241000532885 Sphenophorus Species 0.000 description 1
- 241000011575 Spilocaea Species 0.000 description 1
- 239000005930 Spinosad Substances 0.000 description 1
- 239000005837 Spiroxamine Substances 0.000 description 1
- 241001414853 Spissistilus festinus Species 0.000 description 1
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 1
- 241000514831 Stemphylium botryosum Species 0.000 description 1
- 241000283614 Stephanitis nashi Species 0.000 description 1
- 241000950030 Sternechus Species 0.000 description 1
- 241001494139 Stomoxys Species 0.000 description 1
- 241001494115 Stomoxys calcitrans Species 0.000 description 1
- 241000098292 Striacosta albicosta Species 0.000 description 1
- 241000244174 Strongyloides Species 0.000 description 1
- 241001301282 Succinea Species 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005935 Sulfuryl fluoride Substances 0.000 description 1
- 241001649248 Supella longipalpa Species 0.000 description 1
- 241000883295 Symphyla Species 0.000 description 1
- 241000255626 Tabanus <genus> Species 0.000 description 1
- 239000005839 Tebuconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005937 Tebufenozide Substances 0.000 description 1
- 239000005658 Tebufenpyrad Substances 0.000 description 1
- 239000005938 Teflubenzuron Substances 0.000 description 1
- 239000005939 Tefluthrin Substances 0.000 description 1
- 241000254109 Tenebrio molitor Species 0.000 description 1
- 241001374808 Tetramorium caespitum Species 0.000 description 1
- 241001454294 Tetranychus Species 0.000 description 1
- QUWSDLYBOVGOCW-UHFFFAOYSA-N Tetrasul Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1SC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl QUWSDLYBOVGOCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 241000028626 Thermobia domestica Species 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000130764 Tinea Species 0.000 description 1
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 description 1
- 241001519477 Tinocallis Species 0.000 description 1
- 241001161507 Titanus Species 0.000 description 1
- 241001432111 Tomaspis Species 0.000 description 1
- 241001238451 Tortrix viridana Species 0.000 description 1
- 241000271862 Toxoptera Species 0.000 description 1
- 239000005846 Triadimenol Substances 0.000 description 1
- 241000254086 Tribolium <beetle> Species 0.000 description 1
- 241000194297 Trichinella britovi Species 0.000 description 1
- 241000243776 Trichinella nativa Species 0.000 description 1
- 241000243777 Trichinella spiralis Species 0.000 description 1
- NHTFLYKPEGXOAN-UHFFFAOYSA-N Trichlamide Chemical compound CCCCOC(C(Cl)(Cl)Cl)NC(=O)C1=CC=CC=C1O NHTFLYKPEGXOAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001105191 Trichodes Species 0.000 description 1
- 241001220308 Trichodorus Species 0.000 description 1
- 241000255985 Trichoplusia Species 0.000 description 1
- 241001489151 Trichuris Species 0.000 description 1
- 239000005858 Triflumizole Substances 0.000 description 1
- 239000005942 Triflumuron Substances 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- 241000267823 Trogoderma Species 0.000 description 1
- 241001232874 Tunga Species 0.000 description 1
- 241001267621 Tylenchulus semipenetrans Species 0.000 description 1
- 241000333201 Typhula incarnata Species 0.000 description 1
- 241001521612 Tyrus Species 0.000 description 1
- 241001154828 Urocystis <tapeworm> Species 0.000 description 1
- 241000157667 Urocystis occulta Species 0.000 description 1
- 241000221561 Ustilaginales Species 0.000 description 1
- 241000007070 Ustilago nuda Species 0.000 description 1
- 239000005860 Valifenalate Substances 0.000 description 1
- 241000317942 Venturia <ichneumonid wasp> Species 0.000 description 1
- 241000228452 Venturia inaequalis Species 0.000 description 1
- 241000905623 Venturia oleaginea Species 0.000 description 1
- 241000082085 Verticillium <Phyllachorales> Species 0.000 description 1
- 241001123669 Verticillium albo-atrum Species 0.000 description 1
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 1
- 241000244005 Wuchereria bancrofti Species 0.000 description 1
- 241000589634 Xanthomonas Species 0.000 description 1
- 241000589636 Xanthomonas campestris Species 0.000 description 1
- 241001272684 Xanthomonas campestris pv. oryzae Species 0.000 description 1
- 235000013447 Xanthosoma atrovirens Nutrition 0.000 description 1
- 240000001781 Xanthosoma sagittifolium Species 0.000 description 1
- 208000025087 Yersinia pseudotuberculosis infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 241001035865 Zabrus Species 0.000 description 1
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 1
- GBAWQJNHVWMTLU-RQJHMYQMSA-N [(1R,5S)-7-chloro-6-bicyclo[3.2.0]hepta-2,6-dienyl] dimethyl phosphate Chemical compound C1=CC[C@@H]2C(OP(=O)(OC)OC)=C(Cl)[C@@H]21 GBAWQJNHVWMTLU-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 1
- QQODLKZGRKWIFG-RUTXASTPSA-N [(R)-cyano-(4-fluoro-3-phenoxyphenyl)methyl] (1S)-3-(2,2-dichloroethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)[C@@H]1C(=O)O[C@@H](C#N)C1=CC=C(F)C(OC=2C=CC=CC=2)=C1 QQODLKZGRKWIFG-RUTXASTPSA-N 0.000 description 1
- BZMIHNKNQJJVRO-LVZFUZTISA-N [(e)-c-(3-chloro-2,6-dimethoxyphenyl)-n-ethoxycarbonimidoyl] benzoate Chemical compound COC=1C=CC(Cl)=C(OC)C=1C(=N/OCC)\OC(=O)C1=CC=CC=C1 BZMIHNKNQJJVRO-LVZFUZTISA-N 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-QPIRBTGLSA-N [(s)-cyano-(3-phenoxyphenyl)methyl] 3-(2,2-dichloroethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-QPIRBTGLSA-N 0.000 description 1
- FSAVDKDHPDSCTO-WQLSENKSSA-N [(z)-2-chloro-1-(2,4-dichlorophenyl)ethenyl] diethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)O\C(=C/Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl FSAVDKDHPDSCTO-WQLSENKSSA-N 0.000 description 1
- QSGNQELHULIMSJ-POHAHGRESA-N [(z)-2-chloro-1-(2,4-dichlorophenyl)ethenyl] dimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)O\C(=C/Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl QSGNQELHULIMSJ-POHAHGRESA-N 0.000 description 1
- CFGPESLNPCIKIX-UHFFFAOYSA-N [2-[ethoxy(propylsulfanyl)phosphoryl]oxyphenyl] n-methylcarbamate Chemical compound CCCSP(=O)(OCC)OC1=CC=CC=C1OC(=O)NC CFGPESLNPCIKIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950008167 abamectin Drugs 0.000 description 1
- QDRXWCAVUNHOGA-UHFFFAOYSA-N acequinocyl Chemical group C1=CC=C2C(=O)C(CCCCCCCCCCCC)=C(OC(C)=O)C(=O)C2=C1 QDRXWCAVUNHOGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLJLLELGHSWIDU-OKZTUQRJSA-N acetic acid;(2s,6r)-4-cyclododecyl-2,6-dimethylmorpholine Chemical compound CC(O)=O.C1[C@@H](C)O[C@@H](C)CN1C1CCCCCCCCCCC1 YLJLLELGHSWIDU-OKZTUQRJSA-N 0.000 description 1
- GDZNYEZGJAFIKA-UHFFFAOYSA-N acetoprole Chemical compound NC1=C(S(C)=O)C(C(=O)C)=NN1C1=C(Cl)C=C(C(F)(F)F)C=C1Cl GDZNYEZGJAFIKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UELITFHSCLAHKR-UHFFFAOYSA-N acibenzolar-S-methyl Chemical group CSC(=O)C1=CC=CC2=C1SN=N2 UELITFHSCLAHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLFSVIMMRPNPFK-WEQBUNFVSA-N acrinathrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](\C=C/C(=O)OC(C(F)(F)F)C(F)(F)F)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 YLFSVIMMRPNPFK-WEQBUNFVSA-N 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005108 alkenylthio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005083 alkoxyalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- UPEZCKBFRMILAV-UHFFFAOYSA-N alpha-Ecdysone Natural products C1C(O)C(O)CC2(C)C(CCC3(C(C(C(O)CCC(C)(C)O)C)CCC33O)C)C3=CC(=O)C21 UPEZCKBFRMILAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- IMIDOCRTMDIQIJ-UHFFFAOYSA-N aminocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=C(N(C)C)C(C)=C1 IMIDOCRTMDIQIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002587 amitraz Drugs 0.000 description 1
- QXAITBQSYVNQDR-ZIOPAAQOSA-N amitraz Chemical compound C=1C=C(C)C=C(C)C=1/N=C/N(C)\C=N\C1=CC=C(C)C=C1C QXAITBQSYVNQDR-ZIOPAAQOSA-N 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 239000007798 antifreeze agent Substances 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N atrazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000294 azaconazole Drugs 0.000 description 1
- VEHPJKVTJQSSKL-UHFFFAOYSA-N azadirachtin Natural products O1C2(C)C(C3(C=COC3O3)O)CC3C21C1(C)C(O)C(OCC2(OC(C)=O)C(CC3OC(=O)C(C)=CC)OC(C)=O)C2C32COC(C(=O)OC)(O)C12 VEHPJKVTJQSSKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTNJWQUOZFUQQJ-NDAWSKJSSA-N azadirachtin A Chemical compound C([C@@H]([C@]1(C=CO[C@H]1O1)O)[C@]2(C)O3)[C@H]1[C@]23[C@]1(C)[C@H](O)[C@H](OC[C@@]2([C@@H](C[C@@H]3OC(=O)C(\C)=C\C)OC(C)=O)C(=O)OC)[C@@H]2[C@]32CO[C@@](C(=O)OC)(O)[C@@H]12 FTNJWQUOZFUQQJ-NDAWSKJSSA-N 0.000 description 1
- FTNJWQUOZFUQQJ-IRYYUVNJSA-N azadirachtin A Natural products C([C@@H]([C@]1(C=CO[C@H]1O1)O)[C@]2(C)O3)[C@H]1[C@]23[C@]1(C)[C@H](O)[C@H](OC[C@@]2([C@@H](C[C@@H]3OC(=O)C(\C)=C/C)OC(C)=O)C(=O)OC)[C@@H]2[C@]32CO[C@@](C(=O)OC)(O)[C@@H]12 FTNJWQUOZFUQQJ-IRYYUVNJSA-N 0.000 description 1
- VNKBTWQZTQIWDV-UHFFFAOYSA-N azamethiphos Chemical compound C1=C(Cl)C=C2OC(=O)N(CSP(=O)(OC)OC)C2=N1 VNKBTWQZTQIWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONHBDDJJTDTLIR-UHFFFAOYSA-N azocyclotin Chemical compound C1CCCCC1[Sn](N1N=CN=C1)(C1CCCCC1)C1CCCCC1 ONHBDDJJTDTLIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- XEGGRYVFLWGFHI-UHFFFAOYSA-N bendiocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)O2 XEGGRYVFLWGFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- FYZBOYWSHKHDMT-UHFFFAOYSA-N benfuracarb Chemical compound CCOC(=O)CCN(C(C)C)SN(C)C(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)C2 FYZBOYWSHKHDMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N benomyl Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)NCCCC)C(NC(=O)OC)=NC2=C1 RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFXPPSKYMBTNAV-UHFFFAOYSA-N bensultap Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)SCC(N(C)C)CSS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 YFXPPSKYMBTNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N benzoxaprofen Natural products N=1C2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- VHLKTXFWDRXILV-UHFFFAOYSA-N bifenazate Chemical compound C1=C(NNC(=O)OC(C)C)C(OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1 VHLKTXFWDRXILV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N bifenthrin Chemical compound C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C(C)=C1COC(=O)[C@@H]1[C@H](\C=C(/Cl)C(F)(F)F)C1(C)C OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N 0.000 description 1
- GINJFDRNADDBIN-FXQIFTODSA-N bilanafos Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CCP(C)(O)=O GINJFDRNADDBIN-FXQIFTODSA-N 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002836 biphenylol Drugs 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 229960003168 bronopol Drugs 0.000 description 1
- DSKJPMWIHSOYEA-UHFFFAOYSA-N bupirimate Chemical compound CCCCC1=C(C)N=C(NCC)N=C1OS(=O)(=O)N(C)C DSKJPMWIHSOYEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRLVTUNWOQKEAI-VKAVYKQESA-N buprofezin Chemical compound O=C1N(C(C)C)\C(=N\C(C)(C)C)SCN1C1=CC=CC=C1 PRLVTUNWOQKEAI-VKAVYKQESA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229960005286 carbaryl Drugs 0.000 description 1
- CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N carbaryl Chemical compound C1=CC=C2C(OC(=O)NC)=CC=CC2=C1 CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- GYSSRZJIHXQEHQ-UHFFFAOYSA-N carboxin Chemical compound S1CCOC(C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 GYSSRZJIHXQEHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRUJZVNXZWPBMU-UHFFFAOYSA-N cartap Chemical compound NC(=O)SCC(N(C)C)CSC(N)=O IRUJZVNXZWPBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- BIWJNBZANLAXMG-UHFFFAOYSA-N chlordane Chemical compound ClC1=C(Cl)C2(Cl)C3CC(Cl)C(Cl)C3C1(Cl)C2(Cl)Cl BIWJNBZANLAXMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWFOCCVIPCEQCK-UHFFFAOYSA-N chlorfenapyr Chemical compound BrC1=C(C(F)(F)F)N(COCC)C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1C#N CWFOCCVIPCEQCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- QGTYWWGEWOBMAK-UHFFFAOYSA-N chlormephos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCCl QGTYWWGEWOBMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNSNYBUADCFDR-UHFFFAOYSA-N chromafenozide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C(=O)N(NC(=O)C=2C(=C3CCCOC3=CC=2)C)C(C)(C)C)=C1 HPNSNYBUADCFDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- UXADOQPNKNTIHB-UHFFFAOYSA-N clofentezine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C1=NN=C(C=2C(=CC=CC=2)Cl)N=N1 UXADOQPNKNTIHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BXNANOICGRISHX-UHFFFAOYSA-N coumaphos Chemical compound CC1=C(Cl)C(=O)OC2=CC(OP(=S)(OCC)OCC)=CC=C21 BXNANOICGRISHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002042 croconazole Drugs 0.000 description 1
- 244000038559 crop plants Species 0.000 description 1
- 238000009402 cross-breeding Methods 0.000 description 1
- 229910001610 cryolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- SCKHCCSZFPSHGR-UHFFFAOYSA-N cyanophos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(C#N)C=C1 SCKHCCSZFPSHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXKMMRDKEKCERS-UHFFFAOYSA-N cyazofamid Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)N1C(C#N)=NC(Cl)=C1C1=CC=C(C)C=C1 YXKMMRDKEKCERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005366 cycloalkylthio group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001591 cyfluthrin Drugs 0.000 description 1
- QQODLKZGRKWIFG-QSFXBCCZSA-N cyfluthrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)O[C@@H](C#N)C1=CC=C(F)C(OC=2C=CC=CC=2)=C1 QQODLKZGRKWIFG-QSFXBCCZSA-N 0.000 description 1
- WCMMILVIRZAPLE-UHFFFAOYSA-M cyhexatin Chemical compound C1CCCCC1[Sn](C1CCCCC1)(O)C1CCCCC1 WCMMILVIRZAPLE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N cypermethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005424 cypermethrin Drugs 0.000 description 1
- HAORKNGNJCEJBX-UHFFFAOYSA-N cyprodinil Chemical compound N=1C(C)=CC(C2CC2)=NC=1NC1=CC=CC=C1 HAORKNGNJCEJBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVQDKIWDGQRHTE-UHFFFAOYSA-N cyromazine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(NC2CC2)=N1 LVQDKIWDGQRHTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000775 cyromazine Drugs 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- NMCCNOZOBBWFMN-UHFFFAOYSA-N davicil Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=NC(Cl)=C1Cl NMCCNOZOBBWFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAYICIQNSGETAS-UHFFFAOYSA-N dazomet Chemical compound CN1CSC(=S)N(C)C1 QAYICIQNSGETAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002483 decamethrin Drugs 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- OWZREIFADZCYQD-NSHGMRRFSA-N deltamethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Br)Br)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 OWZREIFADZCYQD-NSHGMRRFSA-N 0.000 description 1
- WEBQKRLKWNIYKK-UHFFFAOYSA-N demeton-S-methyl Chemical compound CCSCCSP(=O)(OC)OC WEBQKRLKWNIYKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 125000005077 diacylhydrazine group Chemical group 0.000 description 1
- WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N diafenthiuron Chemical compound CC(C)C1=C(NC(=S)NC(C)(C)C)C(C(C)C)=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N diazinon Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(C)=NC(C(C)C)=N1 FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003887 dichlorophen Drugs 0.000 description 1
- 229950001327 dichlorvos Drugs 0.000 description 1
- YEJGPFZQLRMXOI-PKEIRNPWSA-N diclocymet Chemical compound N#CC(C(C)(C)C)C(=O)N[C@H](C)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl YEJGPFZQLRMXOI-PKEIRNPWSA-N 0.000 description 1
- UOAMTSKGCBMZTC-UHFFFAOYSA-N dicofol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(Cl)(Cl)Cl)(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 UOAMTSKGCBMZTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEENJGZXVHKXNB-VOTSOKGWSA-N dicrotophos Chemical compound COP(=O)(OC)O\C(C)=C\C(=O)N(C)C VEENJGZXVHKXNB-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- JXSJBGJIGXNWCI-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-[(dimethoxyphosphorothioyl)thio]succinate Chemical compound CCOC(=O)CC(SP(=S)(OC)OC)C(=O)OCC JXSJBGJIGXNWCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N difenoconazole Chemical compound O1C(C)COC1(C=1C(=CC(OC=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019503 diflubenzuron Drugs 0.000 description 1
- 125000004786 difluoromethoxy group Chemical group [H]C(F)(F)O* 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- CJHXCRMKMMBYJQ-UHFFFAOYSA-N dimethirimol Chemical compound CCCCC1=C(C)NC(N(C)C)=NC1=O CJHXCRMKMMBYJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCWXGJITAZMZEV-UHFFFAOYSA-N dimethoate Chemical compound CNC(=O)CSP(=S)(OC)OC MCWXGJITAZMZEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPCNPOWOBZQWJK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-(2-propan-2-ylsulfanylethylsulfanyl)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound COP(=S)(OC)SCCSC(C)C SPCNPOWOBZQWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXUZAHCNPWONDH-DYTRJAOYSA-N dimoxystrobin Chemical compound CNC(=O)C(=N\OC)\C1=CC=CC=C1COC1=CC(C)=CC=C1C WXUZAHCNPWONDH-DYTRJAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032625 disorder of ear Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- DOFZAZXDOSGAJZ-UHFFFAOYSA-N disulfoton Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCCSCC DOFZAZXDOSGAJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000555 dodecyl gallate Substances 0.000 description 1
- 235000010386 dodecyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 229940080643 dodecyl gallate Drugs 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N dodemorph Chemical compound C1C(C)OC(C)CN1C1CCCCCCCCCCC1 JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPEZCKBFRMILAV-JMZLNJERSA-N ecdysone Chemical compound C1[C@@H](O)[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@H](CC[C@@]3([C@@H]([C@@H]([C@H](O)CCC(C)(C)O)C)CC[C@]33O)C)C3=CC(=O)[C@@H]21 UPEZCKBFRMILAV-JMZLNJERSA-N 0.000 description 1
- AWZOLILCOUMRDG-UHFFFAOYSA-N edifenphos Chemical compound C=1C=CC=CC=1SP(=O)(OCC)SC1=CC=CC=C1 AWZOLILCOUMRDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005712 elicitor Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- RDYMFSUJUZBWLH-SVWSLYAFSA-N endosulfan Chemical compound C([C@@H]12)OS(=O)OC[C@@H]1[C@]1(Cl)C(Cl)=C(Cl)[C@@]2(Cl)C1(Cl)Cl RDYMFSUJUZBWLH-SVWSLYAFSA-N 0.000 description 1
- 230000008686 ergosterol biosynthesis Effects 0.000 description 1
- HCZKYJDFEPMADG-UHFFFAOYSA-N erythro-nordihydroguaiaretic acid Natural products C=1C=C(O)C(O)=CC=1CC(C)C(C)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 HCZKYJDFEPMADG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYPJDWWKZLNGGM-RPWUZVMVSA-N esfenvalerate Chemical compound C=1C([C@@H](C#N)OC(=O)[C@@H](C(C)C)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 NYPJDWWKZLNGGM-RPWUZVMVSA-N 0.000 description 1
- 230000012173 estrus Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- RIZMRRKBZQXFOY-UHFFFAOYSA-N ethion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSP(=S)(OCC)OCC RIZMRRKBZQXFOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SFNALCNOMXIBKG-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol monododecyl ether Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCO SFNALCNOMXIBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YREQHYQNNWYQCJ-UHFFFAOYSA-N etofenprox Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1C(C)(C)COCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 YREQHYQNNWYQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005085 etofenprox Drugs 0.000 description 1
- IXSZQYVWNJNRAL-UHFFFAOYSA-N etoxazole Chemical compound CCOC1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1N=C(C=2C(=CC=CC=2F)F)OC1 IXSZQYVWNJNRAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- JISACBWYRJHSMG-UHFFFAOYSA-N famphur Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(S(=O)(=O)N(C)C)C=C1 JISACBWYRJHSMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- DMYHGDXADUDKCQ-UHFFFAOYSA-N fenazaquin Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1CCOC1=NC=NC2=CC=CC=C12 DMYHGDXADUDKCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFSPBVWPKOEZCB-UHFFFAOYSA-N fenfuram Chemical compound O1C=CC(C(=O)NC=2C=CC=CC=2)=C1C JFSPBVWPKOEZCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOLGFHPUIJIMJ-UHFFFAOYSA-N fenitrothion Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C)=C1 ZNOLGFHPUIJIMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIRFUJHNVNOBMY-UHFFFAOYSA-N fenobucarb Chemical compound CCC(C)C1=CC=CC=C1OC(=O)NC DIRFUJHNVNOBMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJUFTIJOISQSKQ-UHFFFAOYSA-N fenoxycarb Chemical compound C1=CC(OCCNC(=O)OCC)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 HJUFTIJOISQSKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYJNOYZRYGDPNH-MFKUBSTISA-N fenpyroximate Chemical compound C=1C=C(C(=O)OC(C)(C)C)C=CC=1CO/N=C/C=1C(C)=NN(C)C=1OC1=CC=CC=C1 YYJNOYZRYGDPNH-MFKUBSTISA-N 0.000 description 1
- WDQNIWFZKXZFAY-UHFFFAOYSA-M fentin acetate Chemical compound CC([O-])=O.C1=CC=CC=C1[Sn+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WDQNIWFZKXZFAY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NJVOZLGKTAPUTQ-UHFFFAOYSA-M fentin chloride Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Sn](C=1C=CC=CC=1)(Cl)C1=CC=CC=C1 NJVOZLGKTAPUTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BFWMWWXRWVJXSE-UHFFFAOYSA-M fentin hydroxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Sn](C=1C=CC=CC=1)(O)C1=CC=CC=C1 BFWMWWXRWVJXSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- YOWNVPAUWYHLQX-UHFFFAOYSA-N fluazuron Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC(=O)NC1=CC=C(Cl)C(OC=2C(=CC(=CN=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 YOWNVPAUWYHLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006719 fluazuron Drugs 0.000 description 1
- MUJOIMFVNIBMKC-UHFFFAOYSA-N fludioxonil Chemical compound C=12OC(F)(F)OC2=CC=CC=1C1=CNC=C1C#N MUJOIMFVNIBMKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVDJTXBXMWJJEF-UHFFFAOYSA-N fluopyram Chemical compound ClC1=CC(C(F)(F)F)=CN=C1CCNC(=O)C1=CC=CC=C1C(F)(F)F KVDJTXBXMWJJEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFEODZBUAFNAEU-NLRVBDNBSA-N fluoxastrobin Chemical compound C=1C=CC=C(OC=2C(=C(OC=3C(=CC=CC=3)Cl)N=CN=2)F)C=1C(=N/OC)\C1=NOCCO1 UFEODZBUAFNAEU-NLRVBDNBSA-N 0.000 description 1
- GNVDAZSPJWCIQZ-UHFFFAOYSA-N flusulfamide Chemical compound ClC1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1NS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C(C(F)(F)F)=C1 GNVDAZSPJWCIQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 229940014144 folate Drugs 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- ZEYJIQLVKGBLEM-UHFFFAOYSA-N fuberidazole Chemical compound C1=COC(C=2N=C3[CH]C=CC=C3N=2)=C1 ZEYJIQLVKGBLEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002316 fumigant Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- ZXQYGBMAQZUVMI-GCMPRSNUSA-N gamma-cyhalothrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](\C=C(/Cl)C(F)(F)F)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 ZXQYGBMAQZUVMI-GCMPRSNUSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 1
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 1
- 235000003869 genetically modified organism Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- CNKHSLKYRMDDNQ-UHFFFAOYSA-N halofenozide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)N(C(C)(C)C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CNKHSLKYRMDDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- FRCCEHPWNOQAEU-UHFFFAOYSA-N heptachlor Chemical compound ClC1=C(Cl)C2(Cl)C3C=CC(Cl)C3C1(Cl)C2(Cl)Cl FRCCEHPWNOQAEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 description 1
- FYQGBXGJFWXIPP-UHFFFAOYSA-N hydroprene Chemical compound CCOC(=O)C=C(C)C=CCC(C)CCCC(C)C FYQGBXGJFWXIPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930000073 hydroprene Natural products 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- VBCVPMMZEGZULK-NRFANRHFSA-N indoxacarb Chemical compound C([C@@]1(OC2)C(=O)OC)C3=CC(Cl)=CC=C3C1=NN2C(=O)N(C(=O)OC)C1=CC=C(OC(F)(F)F)C=C1 VBCVPMMZEGZULK-NRFANRHFSA-N 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- FCOAHACKGGIURQ-UHFFFAOYSA-N iprobenfos Chemical compound CC(C)OP(=O)(OC(C)C)SCC1=CC=CC=C1 FCOAHACKGGIURQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VROYMKJUVCKXBU-YACXGCCLSA-N irumamycin Chemical compound CCC(=O)[C@@]1(C)OC1[C@H](C)C[C@@H](C)[C@@H]1[C@H](C)C(O)[C@@H](C)/C=C/[C@H](OC2O[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](OC(N)=O)C2)CCC/C=C(C)/[C@@H](O2)C(C)=CC[C@]2(O)CC(=O)O1 VROYMKJUVCKXBU-YACXGCCLSA-N 0.000 description 1
- HOQADATXFBOEGG-UHFFFAOYSA-N isofenphos Chemical compound CCOP(=S)(NC(C)C)OC1=CC=CC=C1C(=O)OC(C)C HOQADATXFBOEGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBSJMKIUCUGGNG-UHFFFAOYSA-N isoprocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1C(C)C QBSJMKIUCUGGNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WLPCAERCXQSYLQ-UHFFFAOYSA-N isotianil Chemical compound ClC1=NSC(C(=O)NC=2C(=CC=CC=2)C#N)=C1Cl WLPCAERCXQSYLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002418 ivermectin Drugs 0.000 description 1
- 229930014550 juvenile hormone Natural products 0.000 description 1
- 239000002949 juvenile hormone Substances 0.000 description 1
- 150000003633 juvenile hormone derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229930001540 kinoprene Natural products 0.000 description 1
- 239000005910 lambda-Cyhalothrin Substances 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 229960002809 lindane Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 1
- 229960000453 malathion Drugs 0.000 description 1
- 230000036244 malformation Effects 0.000 description 1
- 229960003951 masoprocol Drugs 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- KLGMSAOQDHLCOS-UHFFFAOYSA-N mecarbam Chemical compound CCOC(=O)N(C)C(=O)CSP(=S)(OCC)OCC KLGMSAOQDHLCOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008099 melanin synthesis Effects 0.000 description 1
- BCTQJXQXJVLSIG-UHFFFAOYSA-N mepronil Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)C)=C1 BCTQJXQXJVLSIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- AFCCDDWKHLHPDF-UHFFFAOYSA-M metam-sodium Chemical compound [Na+].CNC([S-])=S AFCCDDWKHLHPDF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XWPZUHJBOLQNMN-UHFFFAOYSA-N metconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C)(C)CCC1CC1=CC=C(Cl)C=C1 XWPZUHJBOLQNMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- IXJOSTZEBSTPAG-UHFFFAOYSA-N methasulfocarb Chemical compound CNC(=O)SC1=CC=C(OS(C)(=O)=O)C=C1 IXJOSTZEBSTPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFBPRJGDJKVWAH-UHFFFAOYSA-N methiocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C)=C(SC)C(C)=C1 YFBPRJGDJKVWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N methomyl Chemical compound CNC(=O)O\N=C(/C)SC UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- 229930002897 methoprene Natural products 0.000 description 1
- 229950003442 methoprene Drugs 0.000 description 1
- QCAWEPFNJXQPAN-UHFFFAOYSA-N methoxyfenozide Chemical compound COC1=CC=CC(C(=O)NN(C(=O)C=2C=C(C)C=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1C QCAWEPFNJXQPAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDWLDRDKNBEKMZ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(2,2-dimethyl-1,3-dihydroinden-1-yl)imidazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CN=CN1C1C(C)(C)CC2=CC=CC=C21 LDWLDRDKNBEKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBHDSWIXRODKSZ-UHFFFAOYSA-N methyl 5-chloro-2-(trifluoromethylsulfonylamino)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(Cl)=CC=C1NS(=O)(=O)C(F)(F)F KBHDSWIXRODKSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(phenylacetyl)alaninate Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- FXWHFKOXMBTCMP-WMEDONTMSA-N milbemycin Natural products COC1C2OCC3=C/C=C/C(C)CC(=CCC4CC(CC5(O4)OC(C)C(C)C(OC(=O)C(C)CC(C)C)C5O)OC(=O)C(C=C1C)C23O)C FXWHFKOXMBTCMP-WMEDONTMSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 230000011278 mitosis Effects 0.000 description 1
- KRTSDMXIXPKRQR-AATRIKPKSA-N monocrotophos Chemical compound CNC(=O)\C=C(/C)OP(=O)(OC)OC KRTSDMXIXPKRQR-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- MEWYBGBLQURRNP-UHFFFAOYSA-N n-(3-ethyl-3,5,5-trimethylcyclohexyl)-3-formamido-2-hydroxybenzamide Chemical compound C1C(C)(C)CC(CC)(C)CC1NC(=O)C1=CC=CC(NC=O)=C1O MEWYBGBLQURRNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APDZUEJJUCDJTL-UHFFFAOYSA-N n-(4-chloro-2-nitrophenyl)-n-ethyl-4-methylbenzenesulfonamide Chemical compound C=1C=C(C)C=CC=1S(=O)(=O)N(CC)C1=CC=C(Cl)C=C1[N+]([O-])=O APDZUEJJUCDJTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRIFBDJCIDPQKU-UHFFFAOYSA-N n-(5-bromo-3-chloropyridin-2-yl)-2,4-dichloro-6-methylpyridine-3-carboxamide Chemical compound ClC1=NC(C)=CC(Cl)=C1C(=O)NC1=NC=C(Br)C=C1Cl XRIFBDJCIDPQKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPLCQHHISLYGRA-UHFFFAOYSA-N n-(6-methoxypyridin-3-yl)cyclopropanecarboxamide Chemical compound C1=NC(OC)=CC=C1NC(=O)C1CC1 JPLCQHHISLYGRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRRNUBCOWJALGN-UHFFFAOYSA-N n-[1-(5-bromo-3-chloropyridin-2-yl)ethyl]-2,4-dichloropyridine-3-carboxamide Chemical compound N=1C=C(Br)C=C(Cl)C=1C(C)NC(=O)C1=C(Cl)C=CN=C1Cl RRRNUBCOWJALGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVJQBZVCJVMBIP-UHFFFAOYSA-N n-[2-chloro-5-(trifluoromethyl)phenyl]-2,4-dinitro-6-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound FC(F)(F)C1=CC([N+](=O)[O-])=CC([N+]([O-])=O)=C1NC1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1Cl FVJQBZVCJVMBIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNKFZRGTXAPYFD-UHFFFAOYSA-N n-[[2-chloro-3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]carbamoyl]-2,6-difluorobenzamide Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC(=O)NC1=CC(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=C1Cl YNKFZRGTXAPYFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZGNYLLQHRPOBR-DHZHZOJOSA-N naftifine Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1CN(C)C\C=C\C1=CC=CC=C1 OZGNYLLQHRPOBR-DHZHZOJOSA-N 0.000 description 1
- 229960004313 naftifine Drugs 0.000 description 1
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 1
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229920000847 nonoxynol Polymers 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTYGAJLZOJPJGH-UHFFFAOYSA-N noviflumuron Chemical compound FC1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=C(Cl)C=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F YTYGAJLZOJPJGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001668 nucleic acid synthesis Methods 0.000 description 1
- NRPKURNSADTHLJ-UHFFFAOYSA-N octyl gallate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NRPKURNSADTHLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000574 octyl gallate Substances 0.000 description 1
- 235000010387 octyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- UWVQIROCRJWDKL-UHFFFAOYSA-N oxadixyl Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(=O)COC)N1CCOC1=O UWVQIROCRJWDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N oxo-[[1-[2-[2-[2-[4-(oxoazaniumylmethylidene)pyridin-1-yl]ethoxy]ethoxy]ethyl]pyridin-4-ylidene]methyl]azanium;dibromide Chemical group [Br-].[Br-].C1=CC(=C[NH+]=O)C=CN1CCOCCOCCN1C=CC(=C[NH+]=O)C=C1 UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000321 oxolinic acid Drugs 0.000 description 1
- PMCVMORKVPSKHZ-UHFFFAOYSA-N oxydemeton-methyl Chemical compound CCS(=O)CCSP(=O)(OC)OC PMCVMORKVPSKHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 208000019906 panic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N parathion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021017 pears Nutrition 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- LKPLKUMXSAEKID-UHFFFAOYSA-N pentachloronitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl LKPLKUMXSAEKID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229940044654 phenolsulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000005359 phenoxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XAMUDJHXFNRLCY-UHFFFAOYSA-N phenthoate Chemical compound CCOC(=O)C(SP(=S)(OC)OC)C1=CC=CC=C1 XAMUDJHXFNRLCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000003016 pheromone Substances 0.000 description 1
- LMNZTLDVJIUSHT-UHFFFAOYSA-N phosmet Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CSP(=S)(OC)OC)C(=O)C2=C1 LMNZTLDVJIUSHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGCLLPNLLBQHPF-HJWRWDBZSA-N phosphamidon Chemical compound CCN(CC)C(=O)C(\Cl)=C(/C)OP(=O)(OC)OC RGCLLPNLLBQHPF-HJWRWDBZSA-N 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N phthalic acid di-n-butyl ester Natural products CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000280 phytoalexin Substances 0.000 description 1
- 150000001857 phytoalexin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- IBSNKSODLGJUMQ-SDNWHVSQSA-N picoxystrobin Chemical compound CO\C=C(\C(=O)OC)C1=CC=CC=C1COC1=CC=CC(C(F)(F)F)=N1 IBSNKSODLGJUMQ-SDNWHVSQSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- YFGYUFNIOHWBOB-UHFFFAOYSA-N pirimicarb Chemical compound CN(C)C(=O)OC1=NC(N(C)C)=NC(C)=C1C YFGYUFNIOHWBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 230000004260 plant-type cell wall biogenesis Effects 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940096992 potassium oleate Drugs 0.000 description 1
- MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M potassium;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- WHHIPMZEDGBUCC-UHFFFAOYSA-N probenazole Chemical compound C1=CC=C2C(OCC=C)=NS(=O)(=O)C2=C1 WHHIPMZEDGBUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJKBPAVAHBARF-BETUJISGSA-N procymidone Chemical compound O=C([C@]1(C)C[C@@]1(C1=O)C)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 QXJKBPAVAHBARF-BETUJISGSA-N 0.000 description 1
- QYMMJNLHFKGANY-UHFFFAOYSA-N profenofos Chemical compound CCCSP(=O)(OCC)OC1=CC=C(Br)C=C1Cl QYMMJNLHFKGANY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHFOOWPWAXNJNY-UHFFFAOYSA-N promoxolane Chemical compound CC(C)C1(C(C)C)OCC(CO)O1 HHFOOWPWAXNJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950008352 promoxolane Drugs 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWYIUEFFPNVCMW-UHFFFAOYSA-N propaphos Chemical compound CCCOP(=O)(OCCC)OC1=CC=C(SC)C=C1 PWYIUEFFPNVCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N propiconazole Chemical compound O1C(CCC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000473 propyl gallate Substances 0.000 description 1
- 235000010388 propyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 229940075579 propyl gallate Drugs 0.000 description 1
- FITIWKDOCAUBQD-UHFFFAOYSA-N prothiofos Chemical compound CCCSP(=S)(OCC)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl FITIWKDOCAUBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- QHMTXANCGGJZRX-WUXMJOGZSA-N pymetrozine Chemical compound C1C(C)=NNC(=O)N1\N=C\C1=CC=CN=C1 QHMTXANCGGJZRX-WUXMJOGZSA-N 0.000 description 1
- QHGVXILFMXYDRS-UHFFFAOYSA-N pyraclofos Chemical compound C1=C(OP(=O)(OCC)SCCC)C=NN1C1=CC=C(Cl)C=C1 QHGVXILFMXYDRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZRSNVGNWUDEFX-UHFFFAOYSA-N pyraclostrobin Chemical compound COC(=O)N(OC)C1=CC=CC=C1COC1=NN(C=2C=CC(Cl)=CC=2)C=C1 HZRSNVGNWUDEFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDIQWGKUSJOETH-UHFFFAOYSA-N pyrafluprole Chemical compound ClC=1C=C(C(F)(F)F)C=C(Cl)C=1N1N=C(C#N)C(SCF)=C1NCC1=CN=CC=N1 DDIQWGKUSJOETH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYJYGLGUBUDSLJ-UHFFFAOYSA-N pyrethrin Natural products CCC(=O)OC1CC(=C)C2CC3OC3(C)C2C2OC(=O)C(=C)C12 HYJYGLGUBUDSLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJFUPGQZSXIULQ-XIGJTORUSA-N pyrethrin II Chemical compound CC1(C)[C@H](/C=C(\C)C(=O)OC)[C@H]1C(=O)O[C@@H]1C(C)=C(C\C=C/C=C)C(=O)C1 VJFUPGQZSXIULQ-XIGJTORUSA-N 0.000 description 1
- CRFYLQMIDWBKRT-LPYMAVHISA-N pyribencarb Chemical compound C1=C(Cl)C(CNC(=O)OC)=CC(C(\C)=N\OCC=2N=C(C)C=CC=2)=C1 CRFYLQMIDWBKRT-LPYMAVHISA-N 0.000 description 1
- DWFZBUWUXWZWKD-UHFFFAOYSA-N pyridaben Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1CSC1=C(Cl)C(=O)N(C(C)(C)C)N=C1 DWFZBUWUXWZWKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEHJMNVBLRLZKK-UHFFFAOYSA-N pyridalyl Chemical group N1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1OCCCOC1=C(Cl)C=C(OCC=C(Cl)Cl)C=C1Cl AEHJMNVBLRLZKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRJLAOUDSILTFT-UHFFFAOYSA-N pyroquilon Chemical compound O=C1CCC2=CC=CC3=C2N1CC3 XRJLAOUDSILTFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002132 pyrrolnitrin Drugs 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- JYQUHIFYBATCCY-UHFFFAOYSA-N quinalphos Chemical compound C1=CC=CC2=NC(OP(=S)(OCC)OCC)=CN=C21 JYQUHIFYBATCCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRPIRSINYZBGPK-UHFFFAOYSA-N quinoxyfen Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1OC1=CC=NC2=CC(Cl)=CC(Cl)=C12 WRPIRSINYZBGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229940108410 resmethrin Drugs 0.000 description 1
- VEMKTZHHVJILDY-FIWHBWSRSA-N resmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)C1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-FIWHBWSRSA-N 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 229940080817 rotenone Drugs 0.000 description 1
- JUVIOZPCNVVQFO-UHFFFAOYSA-N rotenone Natural products O1C2=C3CC(C(C)=C)OC3=CC=C2C(=O)C2C1COC1=C2C=C(OC)C(OC)=C1 JUVIOZPCNVVQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 150000007659 semicarbazones Chemical class 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 229960003885 sodium benzoate Drugs 0.000 description 1
- 229940125794 sodium channel blocker Drugs 0.000 description 1
- 239000003195 sodium channel blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- IYYIUOWKEMQYNV-UHFFFAOYSA-N sodium;ethoxy-oxido-oxophosphanium Chemical compound [Na+].CCO[P+]([O-])=O IYYIUOWKEMQYNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 229940014213 spinosad Drugs 0.000 description 1
- PUYXTUJWRLOUCW-UHFFFAOYSA-N spiroxamine Chemical compound O1C(CN(CC)CCC)COC11CCC(C(C)(C)C)CC1 PUYXTUJWRLOUCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIUROWKZWPIAIB-UHFFFAOYSA-N sulfotep Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OP(=S)(OCC)OCC XIUROWKZWPIAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBTWBSRJZRCYQV-UHFFFAOYSA-N sulfuryl difluoride Chemical compound FS(F)(=O)=O OBTWBSRJZRCYQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXHJNEJVUNHLKO-UHFFFAOYSA-N sulprofos Chemical compound CCCSP(=S)(OCC)OC1=CC=C(SC)C=C1 JXHJNEJVUNHLKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYPNKSZPJQQLRK-UHFFFAOYSA-N tebufenozide Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(=O)NN(C(C)(C)C)C(=O)C1=CC(C)=CC(C)=C1 QYPNKSZPJQQLRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZYSLNWGKKDOML-UHFFFAOYSA-N tebufenpyrad Chemical compound CCC1=NN(C)C(C(=O)NCC=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)=C1Cl ZZYSLNWGKKDOML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWYOMXWDGWUJHS-UHFFFAOYSA-N tebupirimfos Chemical compound CCOP(=S)(OC(C)C)OC1=CN=C(C(C)(C)C)N=C1 AWYOMXWDGWUJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJDWRQLODFKPEL-UHFFFAOYSA-N teflubenzuron Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC(=O)NC1=CC(Cl)=C(F)C(Cl)=C1F CJDWRQLODFKPEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWJZWCUNLNYYAU-UHFFFAOYSA-N temephos Chemical compound C1=CC(OP(=S)(OC)OC)=CC=C1SC1=CC=C(OP(=S)(OC)OC)C=C1 WWJZWCUNLNYYAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOMXUEMWDBAQBQ-WEVVVXLNSA-N terbinafine Chemical compound C1=CC=C2C(CN(C\C=C\C#CC(C)(C)C)C)=CC=CC2=C1 DOMXUEMWDBAQBQ-WEVVVXLNSA-N 0.000 description 1
- 229960002722 terbinafine Drugs 0.000 description 1
- UBCKGWBNUIFUST-YHYXMXQVSA-N tetrachlorvinphos Chemical compound COP(=O)(OC)O\C(=C/Cl)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl UBCKGWBNUIFUST-YHYXMXQVSA-N 0.000 description 1
- MLGCXEBRWGEOQX-UHFFFAOYSA-N tetradifon Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl MLGCXEBRWGEOQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004308 thiabendazole Substances 0.000 description 1
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 description 1
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004546 thiabendazole Drugs 0.000 description 1
- BAKXBZPQTXCKRR-UHFFFAOYSA-N thiodicarb Chemical compound CSC(C)=NOC(=O)NSNC(=O)ON=C(C)SC BAKXBZPQTXCKRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPASCBHCTNRLRM-UHFFFAOYSA-N thiometon Chemical compound CCSCCSP(=S)(OC)OC OPASCBHCTNRLRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSOHVSNIQHGFJU-UHFFFAOYSA-L thiosultap disodium Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)SCC(N(C)C)CSS([O-])(=O)=O QSOHVSNIQHGFJU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- WPALTCMYPARVNV-UHFFFAOYSA-N tolfenpyrad Chemical compound CCC1=NN(C)C(C(=O)NCC=2C=CC(OC=3C=CC(C)=CC=3)=CC=2)=C1Cl WPALTCMYPARVNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- YWSCPYYRJXKUDB-KAKFPZCNSA-N tralomethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C(Br)C(Br)(Br)Br)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 YWSCPYYRJXKUDB-KAKFPZCNSA-N 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N triadimenol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKNFWVNSBIXGLL-UHFFFAOYSA-N triazamate Chemical compound CCOC(=O)CSC1=NC(C(C)(C)C)=NN1C(=O)N(C)C NKNFWVNSBIXGLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMFGTOFWMRQMEM-UHFFFAOYSA-N triazophos Chemical compound N1=C(OP(=S)(OCC)OCC)N=CN1C1=CC=CC=C1 AMFGTOFWMRQMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116861 trichinella britovi Drugs 0.000 description 1
- 229940096911 trichinella spiralis Drugs 0.000 description 1
- DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N tricyclazole Chemical compound CC1=CC=CC2=C1N1C=NN=C1S2 DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAIPTRIXGHTTNT-UHFFFAOYSA-N triflumuron Chemical compound C1=CC(OC(F)(F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=CC=CC=C1Cl XAIPTRIXGHTTNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VEDJZFSRVVQBIL-UHFFFAOYSA-N trisilane Chemical compound [SiH3][SiH2][SiH3] VEDJZFSRVVQBIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBXFMOWZRXXBRN-LWKPJOBUSA-N valifenalate Chemical compound CC(C)OC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NC(CC(=O)OC)C1=CC=C(Cl)C=C1 DBXFMOWZRXXBRN-LWKPJOBUSA-N 0.000 description 1
- LESVOLZBIFDZGS-UHFFFAOYSA-N vamidothion Chemical compound CNC(=O)C(C)SCCSP(=O)(OC)OC LESVOLZBIFDZGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 239000005943 zeta-Cypermethrin Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- FJBGIXKIXPUXBY-UHFFFAOYSA-N {2-[3-(4-chlorophenyl)propyl]-2,4,4-trimethyl-1,3-oxazolidin-3-yl}(imidazol-1-yl)methanone Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C(C)(C)COC1(C)CCCC1=CC=C(Cl)C=C1 FJBGIXKIXPUXBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/30—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/02—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/34—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- A01N43/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N51/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds having the sequences of atoms O—N—S, X—O—S, N—N—S, O—N—N or O-halogen, regardless of the number of bonds each atom has and with no atom of these sequences forming part of a heterocyclic ring
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
本発明によれば、適切な補助剤によって、植物保護剤からの活性成分の吸収を増加させることができ、従って、植物保護剤の作用を向上させることができる。本発明は、対応する補助剤、方法及び組成物にも関する。
Description
本発明は、適切な補助剤を用いて、根による活性化合物の取り込みを増加させることによって、土壌用途において、水性農芸化学的懸濁濃縮物の生物学的作用を向上させることに関し、及び有害な昆虫又は植物病原性真菌を駆除するためのそれらの使用に関する。
この操作は、本発明に従って組成物を使用すると、適用される活性化合物の量を減少させることができるという利点、又は変更しない適用割合で、改善された作用を達成することができるという利点を有する。さらに、水の消費を最小限に低下させることができる。
この文脈において、補助剤とは、当該成分については生物学的作用を示すことなく、本発明の組成物中の活性化合物の生物学的作用を向上させる成分である。好ましくは、補助剤は、農芸化学的活性化合物の濃縮された製剤中に取り込まれる(缶内製剤)。これらの最終製剤は、農芸化学的製品を適用した場合に、投薬量の誤りを回避し、使用者の安全性を改善するのに役立つ。さらに、タンクミックス法による適用と比べて、包装材料の不必要な使用も回避される。
有害な生物を駆除するために、農芸化学的活性化合物は様々な様式で適用され得る。フーリエ(fourier)処理に加えて、例えば、土壌上への噴霧、散水、側方施肥、散水灌注(shower drenching)、頭上灌注(overhead drenching)又は灌漑システムを用いた適用(細流灌漑)によって、培養基質を処理することも可能である。培養基質は土壌であり得るが、とりわけ、ピートモス、カカオ繊維、例えば、Grodan(R)などの岩綿(stone wool)、軽石(pummis)、例えばLecaton(R)又はLecadan(R)などの膨張粘土、例えばSeramis(R)などの粘土顆粒、例えばBaystrat(R)などの発泡性プラスチック、バーミキュライト、真珠岩、例えばHygromull(R)などの合成土壌又はこれらの基質の組み合わせでもあり得る。以下において、これらの培養基質は全て、土壌と称される。培養基質の処理に加え、さらなる適切な適用形態は、例えば浮遊箱(floating−box)又は水田法によって、根の周囲の水相に活性化合物を直接添加することである。活性化合物を土壌中又は土壌上に及び水相中に直接適用することによって、土壌/水の中に生きている有害な生物を活性化合物と接触させ、浸透性活性化合物の根による取り込みが開始される。
フーリエ中の農芸化学的活性化合物の作用を向上させるための様々な製剤が、既に公知である。従って、DE−A10129855号は、添加される浸透剤により、葉のクチクラを介した取り込みを改善させる油をベースとした懸濁濃縮物を記載している。フーリエの取り込みを改善させる水をベースとした懸濁濃縮物も公知である。このように、WO05/036963号は、ある種の殺真菌剤の他に、少なくとも1つの浸透剤も含むこの種の製剤を記載している。フーリエ適用に適したこれらの製剤中で記載されている浸透剤は、水性スプレー液から、及び/又はスプレーコーティングから植物のクチクラ中に浸透し、これにより、クチクラ中の活性化合物の移動性を増加させることができることと定義される。文献(Baur et al.,1997,Pesticide Science 51,131−152)中に記載されている方法は、この特性を測定するために使用され得る。葉のクチクラによる活性化合物の取り込みを記載する機序も公知である。例として、以下の刊行物を挙げることができる。HuIl,H.M.(1970)Residue Reviews 31,1−150;Hartley,G.S.,Graham−Bryce,I.L.(1980)Academic Press, London;Price,C.E.,Anderson,N.H.(1985)Pestic.Sci.,16,369−377;Kirkwood,R.C.(1993)Pestic.Sci.38,93−102;Holloway,P.J.,Rees,R.T.,Stock,D.(eds.)Springer−Verlag,Berlin(1994);SchonherrJ.,BaurP.(1994)PesticideSci.42,185−208。土壌系中の活性化合物の運動性を向上させるために補助剤を使用することも公知である。「Griffith及びMiller(McMullan,P.M.(ed.)1998,Adjuvante for Agrochemicals.Proceedings of the 5th International Symposium on Adjuvants for Agrochemicals(1998),Memphis,USA pp.233−239及び291−297)」は、界面活性剤の添加が土壌の無機質と水との間の相互作用に対して影響を有し、従って、水及び水とともに輸送される活性化合物の浸透を改善させることを記載している。様々な非イオン性界面活性剤が、この目的に適しているとして挙げられる。その他は、噴霧液の表面張力を低減させる界面活性剤が土壌浸透をどのように向上させるかについて記載している「Howell(McMullan,P.M.(ed.)1998,Adjuvante for Agrochemicals.Proceedings of the 5th International Symposium on Adjuvants for Agrochemicals(1998),Memphis,USA pp.247−253)」は、様々な土壌の種類中でのペルメトリンの水平及び垂直運動性に対するトリシラン界面活性剤(静的表面張力を30mN/m未満に低下させる。)の効果について記載している。毛細管効果を向上させることによって、土壌のより多くの及びより小さな孔に到達する。補助剤の添加によりアトラジンの作用を向上させるために、同様の機序がChung(PesticideScience(1993),38(2−3),pp.250−252)によって記載されている。
これに対して、根系を介した農芸化学的活性化合物の取り込みに対する補助剤の効果は、これまで記載されていない。同様に、文献は、根系を介した取り込み及び関連する機序について言及していない(Plant roots Growth,activity and interactions with soils,Peter Gregory;Blackwell Publishing(2006))。
Baur他、Pesticide Science51、1997年、pp.131−152
HuIl,H.M.、Residue Reviews31、1970年、pp.1−150
Hartley,G.S.、Graham−Bryce、I.L.、アカデミック・プレス(Academic Press)、(ロンドン)、1980年
Price,C.E.、Anderson、N.H.、Pestic.Sci.,16、1985年、pp.369−377;
Kirkwood,R.C.、Pestic.Sci.38、1993年、pp.93−102
Holloway,P.J.、Rees,R.T.、Stock,D.編、スプリンガー・フェアラーク(Springer−Verlag)、ベルリン(Berlin)、1994年;SchonherrJ.,BaurP.、PesticideSci.42、1994年、pp.185−208
Griffith及びMiller(McMullan,P.M.編、1998年、Adjuvante for Agrochemicals.Proceedings of the 5th International Symposium on Adjuvants for Agrochemicals(1998),Memphis,USA pp.233−239及び291−297)
Howell(McMullan,P.M.(編)1998年、Adjuvante for Agrochemicals.Proceedings of the 5th International Symposium on Adjuvants for Agrochemicals(1998),Memphis,USA pp.247−253)
Chung、PesticideScience、38(2−3)、1993年、pp.250−252)
根系を介した活性化合物の取り込みを増加させるのに適した補助剤を含む農芸化学的組成物を提供することが本発明の目的である。さらに、これらの組成物は保存に十分な安定性を有し、優れた生物活性を有するべきである。
従って、本発明は、根系を介した活性化合物の取り込みを増加させるための適切な補助剤の使用を提供する。従って、本発明は、これらの補助剤を含む製剤も提供する。本発明は、例えば、土壌上への噴霧、散水、側方施肥、散水灌注、頭上灌注又は灌漑システムを用いた適用(細流灌漑)により、土壌適用において、及び水中への直接適用の場合において、植物が水相と直接接触される場合において、農芸化学的組成物の作用を向上させるためのこれらの補助剤又はこれらの農芸化学的製剤の使用も提供する。さらに、本発明は、土壌伝搬性の有害生物及びフーリエ有害生物を駆除するためのこれらの製剤の使用を提供する。
本発明は、
−室温で固体である、殺虫剤及び/又は殺真菌剤の群から得られる少なくとも1つの農芸化学活性物質、
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物、
を含む、新規水性懸濁濃縮物をここに提供する。
−室温で固体である、殺虫剤及び/又は殺真菌剤の群から得られる少なくとも1つの農芸化学活性物質、
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物、
を含む、新規水性懸濁濃縮物をここに提供する。
本発明の懸濁濃縮物は実質的に有機溶媒を含まないので(いかなる場合でも、75g/L未満)、水性と称される。
適切な非イオン性界面活性剤は、農芸化学組成物中で通常使用され得るこの種類の全ての物質である。ポリエチレンオキシド/ポリプロピレンオキシドブロック共重合体、直鎖アルコールのポリエチレングリコールエーテル、エチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドとの脂肪酸の反応産物、さらにポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールとポリビニルピロリドンとの混合ポリマー、ポリ酢酸ビニルとポリビニルピロリドンの混合ポリマー、及び(メタ)アクリル酸と(メタ)アクリル酸エステルの共重合体、さらに、場合によってリン酸化され得、及び場合によって、塩基で中和され得る、アルキルエトキシラート及びアルキルアリールエトキシラート、ポリオキシアミン誘導体及びノニルフェノールエトキシラートを、好ましいものとして挙げることができる。
適切な陰イオン性界面活性剤は、農芸化学組成物中で通常使用されるこの種類の全ての物質である。好ましいのは、アルキルスルホン酸又はアルキルアリールスルホン酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩である。
陰イオン性界面活性剤及び/又は分散剤のさらなる好ましい群は、ポリスチレンスルホン酸の塩、ポリビニルスルホン酸の塩、ナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合産物の塩、ナフタレンスルホン酸、フェノールスルホン酸及びホルムアルデヒドの縮合産物の塩並びにリグニンスルホン酸の塩である。
適切な凍結防止剤は、農芸化学組成物中で通常使用されるこの種の全ての物質である。好ましいのは、尿素、グリセロール、プロパンジオール及びプロピレングリコールである。特に好ましくは、本発明の懸濁濃縮物は、ポリグリセロール及びポリグリセロール誘導体の群から得られる凍結防止剤を含む。ポリグリセロール及びポリグリセロール誘導体は、DE−A10023153に記載されている。極めて特に好ましいのは、Synergen(R)GLの製品名のポリグリセロール及びポリグリセロール誘導体である。
本発明の組成物は、消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られるさらなる添加物を場合によって含む。
適切な消泡剤は、農芸化学組成物中で、この目的のために通常使用される全ての物質である。好ましいのは、シリコーン油及びステアリン酸マグネシウムである。
適切な防腐剤は、農芸化学組成物中で、この目的のために通常使用されるこの種の全ての物質である。Preventol(R)(LanxessAG)及びProxel(R)を、例として挙げることができる。
適切な抗酸化剤は、農芸化学組成物中で、この目的のために通常使用される全ての物質である。例として挙げられるのは、ブチル化されたヒドロキシトルエン(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、BHT)、没食子酸プロピル、没食子酸オクチル、没食子酸ドデシル、ブチル化されたヒドロキシアニソール、プロピルパラベン、安息香酸ナトリウム及びノルジヒドログアヤレチン酸である。好ましいのは、ブチル化されたヒドロキシトルエン(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、BHT)である。
適切な展着剤は、農芸化学組成物中で、この目的のために通常使用される全ての物質である。好ましいのは、ポリエーテル又は有機修飾されたポリシロキサンである。
適切な着色料は、農芸化学組成物中で、この目的のために通常使用される全ての物質である。二酸化チタン、顔料等級のカーボンブラック、酸化亜鉛及び青色顔料及びパーマネントレッドFGRを、例として挙げることができる。
適切な濃縮剤は、農芸化学組成物中で通常使用されるこの種類の全ての物質である。好ましいのは、シリカート(例えば、EngelhardのAtagel(R)50など)又はキサンタンゴム(例えば、KelkoのKelzane(R)Sなど)である。
本発明において、補助剤は、以下に記載されている試験系において、植物中の根を介して、農芸化学的活性化合物の取り込みを向上させる物質である。
選択された作物植物(トマト植物、栽培品種rentita)の代表的な数(40超)の種子は、特殊なピート培養基質をベースとする播種土壌が充填された有孔ポリスチレン錠剤の空洞内に、それぞれ播種される。次いで、0.1%Bayfolan(R)をベースとする栄養素溶液で満たされた容器中に、浮遊する錠剤を配置し、所望の植物サイズに到達するまで、25℃、80%相対大気湿度及び明期12時間(ナトリウム蒸気ランプ)を培養する。活性化合物及び(潜在的な)補助剤を含む溶液は、錠剤を挿入する前に、各容器の栄養素溶液に直接添加される。処理から12及び19日後に、トマトの苗木を採取し、80:20(v/v)の比でアセトニトリル:水で抽出し、HPLC−MS/MSを用いて、適切な様式で、イミダクロプリド及び関連する分解産物の含量を定量的に測定する。
この目的のために、例えば、MRM鋳型中のAppliedBiosystemsAPI4000QTrapHPLC−MS/MSを用いて、抽出された試料を調べる。HPLC系は、Agilent1100ポンプ、カラムオーブン、脱気ユニット及びCTC−PAL自動試料採取装置からなる。勾配溶出(アセトニトリル/水/0.1%ギ酸からなる移動相)を用いて、逆相鋳型中でPhenomenexGEMINI3μmカラム(長さ50mm、内径2.1mm)上で、試料にクロマトグラフィー操作を行う。定量のためのMS条件は、256.1>209.2(ESI+;イミダクロプリド)及び155.9>111.9(ESI−;6−CNA)である。ピーク積算面積は、外部標準及び較正曲線(必要とされる相関係数r>0.99)を用いて評価された。非処理試料に分析物の公知の量を加えることによって、マトリックス効果を考慮する。定量限界=各分析物に対して1ng/mL。
箱当り、栄養素溶液4Lが使用される。イミダクロプリドの濃度は、イミダクロプリド0.1μg/栄養素溶液mL(0.1ppm)である。栄養素溶液中で検査される補助剤の濃度は、2.5μg/mLと0.1mg/mL(2.5と100ppm)の間である。
対照として、潜在的補助剤をまったく添加せずに、同じ検査を実施する。本発明の補助剤が使用される場合、この試験は、対照と比べて少なくとも20%増加する活性化合物の取り込みを示す。
この試験において、植物の根は栄養素溶液のみと接触される。これは、培養基質中での分布、濃度特性などの補助剤の他の特性が根を介した取り込みに対して影響を有し得ることを排除する。
さらに、本発明の組成物は、成分を互いに混合し、必要であれば、形成された懸濁物をすりつぶすことによって調製することができる。従って、本発明は、
−室温において固体である、殺虫剤及び/又は殺真菌剤の群から得られる少なくとも1つの農芸化学活性化合物、
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物、
を混合すること、
必要であれば、形成された懸濁物をすりつぶすことを含む、本発明の組成物を調製する方法をさらに提供することが見出された。
−室温において固体である、殺虫剤及び/又は殺真菌剤の群から得られる少なくとも1つの農芸化学活性化合物、
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物、
を混合すること、
必要であれば、形成された懸濁物をすりつぶすことを含む、本発明の組成物を調製する方法をさらに提供することが見出された。
本発明の懸濁濃縮物が、根系を介した農芸化学活性化合物の取り込みに対して正の効果を有することは極めて驚くべきことである。文献中に記載されている植物の根の特性に基づけば、これは予想できなかった。
記載されている試験系を用いて選択された補助剤が、より複雑な土壌中又は他の培養基質中において同等の効果を引き起こすことも驚くべきことである。
様々な補助剤の効果はスプレー液の静的表面張力の低下と相関せず、従って、土壌中での移動性に依存しないことは、さらに驚くべきことである。
さらに、根系を介した取り込みを向上させる補助剤は、葉のクチクラを介した取り込みを必ずしも増加させないこと(これは、異なる作用機序の指標である。)は驚くべきことである。
凍結防止剤としてのポリグリコールの使用は、根系を介した取り込みに対する効果がポリグリコール単独に対して見出されなかったのに、本発明の補助剤と組み合わせて相乗効果を示すことはさらに驚くべきことである。
最後に、本発明の懸濁濃縮物が極めて優れた安定性を有することは極めて驚くべきことである。水をベースとする懸濁濃縮物の分散物のように、使用される補助剤は界面活性特性を有しており、これは、通常、分散物との競合をもたらす。特に、高い保存温度で又は変化する温度条件下での保存後に、これは、懸濁濃縮物の不安定化をもたらす。本発明の懸濁濃縮物の極めて優れた安定性は、例えば、分散物の安定性、粒子サイズの分布又は製剤の粘度によって記載することができる。
本発明の主題の好ましい実施形態が以下に記載されている。
原則として、本発明の製剤の有利な効果は、農芸化学的活性の全化合物に当てはまるが、特に、ネオニコチノイド、ピレスロイド、ブテノリド、ケトエノール、フィプロール、アントラニルアミド、メクチン、スピノシン、有機ホスファート及びカルバマートのクラスからの殺虫活性化合物に対して当てはまる。
ネオニコチノイドは、式(II)
Hetは、複素環の次の群から選択される複素環を表し:2−シクロピリド−5−イル、2−メチルピリド−5−イル、1−オキシド−3−ピリジニオ、2−クロロ−1−オキシド−5−ピリジニオ、2,3−ジクロロ−1−オキシド−5−ピリジニオ、テトラヒドロフラン−3−イル、5−メチル−テトラヒドロフラン−3−イル、2−クロロチアゾール−5−イル、
Rは、水素、C1−C6−アルキル、C2−C6−アルケニル、C2−C6−アルキニル、−C(=O)−CH3若しくはベンジルを表し、又はR2と共に、下記の基の1つを表し:−CH2−CH2−、−CH2−CH2−CH2−、−CH2−O−CH2−、−CH2−S−CH2−、−CH2−NH−CH2−、−CH2−N(CH3)−CH2−、
Xは、N−NO2、N−CN又はCH−NO2を表し、
Aは、メチル、−N(R1)(R2)又はS(R2)を表す
(R1は、水素、C1−C6−アルキル、フェニル−C1−C4−アルキル、C3−C6−シクロアルキル、C2−C6−アルケニル又はC2−C6−アルキニルを表し、及び
R2は、C1−C6−アルキル、C2−C6−アルケニル、C2−C6−アルキニル、−C(=O)−CH3又はベンジルを表す。)。)
によって記載することができる(例えば、EP−A1−192606、EP−A2−580533、EP−A2−376279、EP−A2−235725を参照)。
ネオニコチノイドのクラスから、次の好ましい化合物(II−1)から(II−7)を具体的に挙げることができる。
・チアメトキサム(II−1)は、式
クロチアニジン(II−2)は、式
・チアクロプリド(II−3)は、式
・ジノテフラン(II−4)は、式
・アセトアミプリド(II−5)は、式
・ニテンピラム(II−6)は、式
イミダクロプリド(II−7)は、式
本発明に従って使用することができるピレスロイドのクラスからの殺虫活性化合物は、例えば、物質(III−1)から(III−24)を含む。
(III−1)アクリナトリン
(III−2)アルファ−シペルメトリン
(III−3)ベータシフルトリン
(III−4)ガンマ−シハロトリン
(III−5)シペルメトリン
(III−6)デルタメトリン
(III−7)エスフェンバレラート
(III−8)エトフェンプロックス
(III−9)フェンプロパトリン
(III−10)フェンバレラート
(III−11)フルシトリネート
(III−12)ラムダ−シハロトリン
(III−13)ペルメトリン
(III−14)タウフルバリネート
(III−15)トラロメトリン
(III−16)ゼータ−シペルメトリン
(III−17)シフルトリン
(III−18)ビフェントリン
(III−19)シクロプロトリン
(III−20)エフルシラナート
(III−21)フブフェンプロックス
(III−22)ピレトリン
R4=−CH=CH2又は−CH3又は−CH2CH3
The Pesticide Manual、1997、第11版、p.1056から公知である。)、
(III−23)レスメトリン
(III−24)テフルトリン
式(IV)は、本発明に従って使用することができるブテノリド(EP−A0539588から公知である。)のクラスからの殺虫活性な化合物の一般的な定義を提供する。
化合物(IV−1)及び(IV−2)
式(V)は、本発明に従って使用することができるケトエノール(EP−A0539588から公知である。)のクラスからの殺虫活性化合物の一般的な定義を提供する。
Wは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン、アルコキシ、ハロゲンアルキル、ハロゲンアルコキシ又はシアノを表し、
Xは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ハロゲンアルキル、ハロゲンアルコキシ又はシアノを表し、
Yは、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シアノ、ハロゲンアルキル、ハロゲンアルコキシを表し、又は各事例において、場合により置換された、フェニル若しくはヘタリールを表し、
Zは、水素、ハロゲン、アルキル、ハロゲンアルキル、シアノ、アルコキシ又はハロゲンアルコキシを表し、
CKEは、基
Bは、水素、アルキル若しくはアルコキシアルキルを表し、又は
A及びBは、これらが結合している炭素原子と一緒に、飽和若しくは不飽和の、置換されていない又は置換された環(場合によって、少なくとも1つのヘテロ原子を含有する。)を表し、
Dは、水素を表し、又はアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、飽和若しくは不飽和シクロアルキル(場合によって、1つ又はそれ以上の環要素が、ヘテロ原子により置換される。)、アリールアルキル、アリール、ヘタリールアルキル又はヘタリールから成る群からの場合により置換された基を表し、又は
A及びDは、これらが結合している原子と一緒に、飽和又は不飽和の環(A、D部分において、非置換であり又は置換されており、及び少なくとも1つの(CKE−8以上の場合には、さらなる)ヘテロ原子を場合によって含有する。)を表し、又は
A及びQ1は、両者で、場合によってヒドロキシルにより置換された、アルカンジイル又はアルケンジイル、及び/又は各事例において、場合によって置換された、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、シクロアルキル、ベンジルオキシ若しくはアリールを表し、又は
D及びQ1は、これらが結合している原子と一緒に、飽和又は不飽和の環(D、Q1部分において、非置換であり又は置換されており、及び少なくとも1つのヘテロ原子を場合によって含有する。)を表し、
Q1は、水素、アルキル、アルコキシアルキル、場合により置換されたシクロアルキル(場合によって、1つのメチレン基が、酸素又は硫黄により置換される。)又は場合により置換されたフェニルを表し、
Q2、Q4、Q5及びQ6は、互いに独立して、水素又はアルキルを表し、
Q3は、水素を表し、場合によって置換されたアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキル、場合によって置換されたシクロアルキル(場合によって、1つのメチレン基が、酸素又は硫黄により置換されている。)若しくは場合によって置換されたフェニルを表し、又は
Q1及びQ2は、これらが結合している炭素原子と一緒に、ヘテロ原子を場合によって含有する置換されていない又は置換された環を表し、又は
Q3及びQ4は、これらが結合している炭素原子と一緒に、飽和又は不飽和の、ヘテロ原子を場合によって含有する置換されていない又は置換された環を表し、
Gは、水素(a)を表し、又は基
Lは、酸素又は硫黄を表し、
Mは、酸素又は硫黄を表し、
R6は、各事例において、場合によりハロゲン置換された、アルキル、アルケニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキル、ポリアルコキシアルキル、又は場合によりハロゲン−、アルキル−若しくはアルコキシ−置換されたシクロアルキル(少なくとも1つのヘテロ原子により中断され得る。)、各事例において、場合により置換された、フェニル、フェニルアルキル、ヘタリール、フェノキシアルキル又はヘタリールオキシアルキルを表し、
R7は、各事例において、場合によりハロゲン置換された、アルキル、アルケニル、アルコキシアルキル、ポリアルコキシアルキルを表し、又は各事例において、場合により置換された、シクロアルキル、フェニル若しくはベンジルを表し、
R8、R9及びR10は、互いに独立に、各事例において、場合によりハロゲン置換された、アルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルチオ、アルケニルチオ、シクロアルキルチオを表し、又は各事例において、場合により置換された、ジフェニル、ベンジル、フェノキシ若しくはフェニルチオを表し、
R11及びR12は、互いに独立に、水素を表し、この事例には、場合によりハロゲン置換された、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、場合により置換されたフェニルを表し、場合により置換されたベンジルを表し、又はこれらが結合している窒素原子と一緒に、場合により酸素又は硫黄により中断される環を表す。)
の1つを表す。]
の1つを表す。}
化合物(V−1)から(V−5)を具体的に挙げることができる。
本発明に従って使用され得るフィプロールのクラスからの殺虫活性化合物は、フィプロニル(VI−1)及びエチプロール(VI−2)である。
本発明に従って使用され得るアントラニルアミドのクラスからの殺虫活性化合物は、例えば、(VII−1)から(VII−23)である。
本発明に従って使用され得るメクチンのクラスからの殺虫活性化合物は、例えば、
(VIII−1)アバメクチン
(VIII−2)エマメクチン
(VIII−3)エマメクチンベンゾアート
(VIII−4)イベルメクチン
(VIII−5)レピメクチン
(VIII−6)ミルベマイシン
である。
(VIII−1)アバメクチン
(VIII−2)エマメクチン
(VIII−3)エマメクチンベンゾアート
(VIII−4)イベルメクチン
(VIII−5)レピメクチン
(VIII−6)ミルベマイシン
である。
本発明に従って使用され得るスピノシンのクラスからの殺虫活性化合物は、例えば、
(IX−1)スピノサド
である。
(IX−1)スピノサド
である。
本発明に従って使用され得る有機ホスファートのクラスからの殺虫活性化合物は、例えば、アセフェート、アザメティホス、アジンホス(−メチル、−エチル)、ブロモホス−エチル、ブロムフェンビンホス(−メチル)、ブタチオホス、カズサホス、カルボフェノチオン、クロルエトキシホス、クロルフェンビンホス、クロルメホス、クロルピリホス(−メチル/−エチル)、クマホス、シアノフェンホス、シアノホス、クロロフェンビンホス、デメトン−S−メチル、デメトン−S−メチルスルホン、ジアリホス、ダイアジノン、ジクロフェンチオン、ジクロルボス/DDVP、ジクロトホス、ジメトエート、ジメチルビンホス、ジオキサベンゾホス、ジスルホトン、EPN、エチオン、エトプロホス、エトリムホス、ファムフール、フェナミホス、フェニトロチオン、フェンスルホチオン、フェンチオン、フルピラゾホス、ホノホス、ホルモチオン、ホスメチラン、ホスチアゼート、ヘプテノホス、ヨードフェンホス、イプロベンホス、イサゾホス、イソフェンホス、イソプロピル、O−サリシレート、イソキサチオン、マラチオン、メカルバム、メタクリホス、メタミドホス、メチダチオン、メビンホス、モノクロトホス、ナレド、オメトエート、オキシデメトン−メチル、パラチオン(−メチル/−エチル)、フェントエート、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ホスホカルブ、ホキシム、ピリミホス(−メチル/−エチル)、プロフェノホス、プロパホス、プロペタンホス、プロチオホス、プロトエート、ピラクロホス、ピリダフェンチオン、ピリダチオン、キナルホス、セブホス、スルホテップ、スルプロホス、テブピリムホス、テメホス、テルブホス、テトラクロルビンホス、チオメトン、トリアゾホス、トリクロロホン及びバミドチオン、好ましくは
(X−1)クロロピリホス(−メチル/−エチル)
(X−2)カズサホス
(X−3)アセフェート
(X−4)フェナミホス
(X−5)ホスチアゼート、及び
(X−6)エトプロホス
である。
(X−1)クロロピリホス(−メチル/−エチル)
(X−2)カズサホス
(X−3)アセフェート
(X−4)フェナミホス
(X−5)ホスチアゼート、及び
(X−6)エトプロホス
である。
本発明に従って使用され得るカルバマートのクラスからの殺虫活性化合物は、例えば、アラニカルブ、アルジカルブ、アルドキシカルブ、アリキシカルブ、アミノカルブ、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、ブフェンカルブ、ブタカルブ、ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、カルバリル、カルボフラン、カルボスルファン、クロエトカルブ、ジメチラン、エチオフェンカルブ、フェノブカルブ、フェノチオカルブ、ホルメタネート、フラチオカルブ、イソプロカルブ、メタム−ナトリウム、メチオカルブ、メトミル、メトルカルブ、オキサミル、ピリミカルブ、プロメカルブ、プロポキスル、チオジカルブ、チオファノックス、トリメタカルブ、XMC、キシリルカルブ及びトリアザメート、好ましくは、
(XI−1)カルボフラン
(XI−2)アルジカルブ、及び
(XI−3)オキサミル
である。
(XI−1)カルボフラン
(XI−2)アルジカルブ、及び
(XI−3)オキサミル
である。
原則として、本発明のこれらの製剤の有利な効果は、全ての殺真菌性農芸化学的活性化合物に対しても当てはまる。本発明に従って使用され得る殺真菌性活性化合物は、例えば、以下のとおりである。
核酸合成の阻害剤
ベナラキシル、ベナラキシル−M、ブピリメート(bupirimate)、キララキシル(chiralaxyl)、クロジラコン(clozylacon)、ジメトリモール(dimethirimol)、エトリモール(ethirimol)、フララキシル(furalaxyl)、ヒメキサゾール(hymexazol)、メフェノキサム(mefenoxam)、メタラキシル(metalaxyl)、メタラキシル−M、オフレース(ofurace)、オキサジキシル(oxadixyl)、オキソリン酸(oxolinic acid)
有糸分裂及び細胞分裂の阻害剤
ベノミル(benomyl)、カルベンダジム(carbendazim)、ジエトフェンカルブ(diethofencarb)、フベリダゾール(fuberidazol)、チアベンダゾール(thiabendazol)、チオファナート−メチル(thiophanat−methyl)
呼吸鎖複合体IIの阻害剤
ボスカリド(boscalid)、カルボキシン(carboxin)、フェンフラム(fenfuram)、フルトラニル(flutolanil)、フラメトピル(furametpyr)、フルメシクロックス(flumecyclox)、メプロニル(Mepronil)、オキシカルボキシン(Oxycarboxi)
呼吸鎖複合体IIIの阻害剤
アゾキシストロビン(azoxystrobin)、シアゾファミド(cyazofamid)、ジモキシストロビン(dimoxystrobin)、エネストロビン(enestrobin)、ファモキサドン(famoxadone)、フェナミドン(fenamidone)、フルオキサストロビン(fluoxastrobin)、クレソキシム−メチル(kresoxim−methyl)、メトミノストロビン(metominostrobin)、オリサストロビン(orysastrobin)、ピラクロストロビン(pyraclostrobin)、ピコキシストロビン(picoxystrobin)、トリフロキシストロビン(trifloxystrobin)
ATP産生の阻害剤
酢酸フェンチン、塩化フェンチン、水酸化フェンチン
アミノ酸生合成及びタンパク質生合成の阻害剤
アンドプリム(andoprim)、シプロジニル(cyprodinil)、カスガマイシン(kasugamycin)、カスガマイシン塩酸塩水和物、ピリメタニル(pyrimethanil)
シグナル伝達の阻害剤
フルジオキソニル(fludioxonil)、キノキシフェン(quinoxyfen)
脂質及び膜合成の阻害剤
クロゾリナート(chlozolinate)、イプロジオン(iprodione)、プロシミドン(procymidone)
アムプロピルフォス(ampropylfos)、カリウム−アムプロピルフォス、エジフェンホス(edifenphos)、エトリジアゾール(etridiazole)、イプロベンホス(iprobenfos(IBP))、イソプロチオラン(isoprothiolan)、ピラザホス(pyrazophos)
ビフェニル
ヨードカルブ(iodocarb)、プロパモカルブ(propamocarb)、プロパモカルブ塩酸塩(propamocarb hydrochloride)、プロパモカルブホセチル酸塩
エルゴステロール生合成の阻害剤
アザコナゾール(azaconazol)、ビテルタノール(bitertanol)、ブロムコナゾール(bromuconazole)、シプロコナゾール(cyproconazole)、ジクロブトラゾール(diclobutrazole)、ジフェノコナゾール(difenoconazole)、ジニコナゾール(diniconazole)、ジニコナゾール−M(diniconazole−M)、エポキシコナゾール(epoxiconazole)、エタコナゾール(etaconazole)、フェナリモール(fenarimol)、フェンブコナゾール(fenbuconazole)、フルキンコナゾール(fluquinconazole)、フルルプリミドール(flurprimidole)、フルシラゾール(flusilazole)、フルトリアフォール(flutriafol)、フルトリアフォール(flutriafol)、フルコナゾール(furconazole)、フルコナゾール−シス(furconazole−cis)、ヘキサコナゾール(hexaconazole)、イマザリル(imazalil)、イマザリルサルファート(imazalil sulphate)、イミベンコナゾール(imibenconazole)、イプコナゾール(ipconazole)、メトコナゾール(metconazole)、ミクロブタニル(myclobutanil)、ヌアリモール(nuarimol)、オキスポコナゾール(oxpoconazol)、パクロブトラゾール(paclobutrazole)、ペンコナゾール(penconazole)、ペフラゾアート(pefurazoate)、プロクロラズ(prochloraz)、プロピコナゾール(propiconazole)、プロチオコナゾール(prothioconazole)、ピリフェノックス(pyrifenox)、シメコナゾール(simeconazole)、テブコナゾール(tebuconazole)、テトラコナゾール(tetraconazole)、トリアジメフォン(triadimefon)、トリアジメノール(triadimenol)、トリフルミゾール(triflumizol)、トリフォリン(triforin)、トリチコナゾール(triticonazole)、ユニコナゾール(uniconazole)、ボリコナゾール(voriconazole)、ビニコナゾール(viniconazole)
アルジモルフ(aldimorph)、ドデモルフ(dodemorph)、ドデモルフ・アセタート(dodemorph acetate)、フェンプロピジン(fenpropidin)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph)、スピロキサミン(spiroxamine)、トリデモルフ(tridemorph)、
ナフチフィン(naftifine)、ピリブチカルブ(pyributicarb)、テルビナフィン(terbinafine)
細胞壁合成の阻害剤
ベンチアバリカルブ(benthiavalicarb)、ビアラホス(bialaphos)、ジメトモルフ(dimethomorph)、フルモルフ(flumorph)、イプロバリカルブ(iprovalicarb)、マンジプロパミド(mandipropamid)、ポリオキシン(polyoxin)、ポリオキソリム(polyoxorim)、
メラニン生合成の阻害剤
カプロパミド(capropamid)、ジクロシメト(diclocymet)、フェノキサニル(fenoxanil)、フタリド(phtalide)、ピロキロン(pyroquilon)、トリシクラゾール(tricyclazole)
耐性誘導剤
アシベンゾラール−S−メチル(acibenzolar−S−methyl)、プロベナゾール(probenazol)、チアジニル(tiadinil)
さらなる殺真菌剤
アミブロムドール(amibromdol)、ベンチアゾール(benthiazole)、ベトキサジン(bethoxazin)、キャプシマイシン(capsimycin)、カルボン(carvon)、クロロピクリン(chloropicrin)、キュフラネブ(cufraneb)、シモキサニル(cymoxanil)、ダゾメット(dazomet)、デバカルブ(debacarb)、ジクロメジン(diclomezin)、ジフェンゾクアート(difenzoquat)、ジフェンゾクアート・メチルサルファート(difenzoquat methyl sulphate)、ジメトモウグ(dimetomough)、ジチオフェンカルブ(dithiofencarb)、フェリムゾン(ferimzone)、フルメトバール(flumetover)、フルスルファミド(flusulfamide)、フルオピコリド(fluopicolide)、フルオロイミド(fluoroimide)、フォセチル−アルミニウム、フォセチル−カルシウム、フォセチル−ナトリウム、ヘキサクロロベンゼン(hexachlorobenzene)、8−ヒドロキシキノリンサルファート(8−hydroxychinolinsulfate)、イルママイシン(irumamycin)、メタサルフォカルブ(methasulphocarb)、メトラフェノン(metrafenone)、メチルイソチオシアナート(methyl isothiocyanate)、ミルジオマイシン(mildiomycin)、ナタマイシン(natamycin)、ニッケルジメチルジチオカルバマート(nickel dimethyldithiocarbamate)、オクチリノン(octhilinone)、オキサモカルブ(oxamocarb)、オキシフェンチイン(oxyfenthiin)、ペンタクロロフェノール(pentachlorophenol)及び塩、2−フェニルフェノール(2−phenylphenol)及び塩、ピペラリン(piperalin)、プロパノシン−ナトリウム(propanosin−sodium)、ピリベンカルブ(pyribencarb)、ピロールニトリン(pyrrolnitrin)、キントゼン(quintozen)、テクロフタラム(tecloftalam)、テクナゼン(tecnazen)、トリクラミド(trichlamid)、バリフェナル(valiphenal)、ザリラミド(zarilamid)
2−(2−{[6−(3−クロロ−2−メチルフェノキシ)−5−フルオロピリミジン−4−イル]オキシ}フェニル)−2−(メトキシイミノ)−N−メチルアセトアミド、
2−[[[[l−[3−(1−フルオロ−2−フェニルエチル)オキシ]フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]−α−(メトキシイミノ)−N−メチル−α−ベンゾアセトアミド、
シス−1−(4−クロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−シクロヘプタノール、
1−[(4−メトキシフェノキシ)メチル]−2,2−ジメチルプロピル−1H−イミダゾール−1−カルボン酸、
2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、
2−ブトキシ−6−ヨード−3−プロピルベンゾピラノン−4−オン、
2−クロロ−N−(2,3−ジヒドロ−1,1,3−トリメチル−1H−インデン−4−イル)−3−ピリジンカルボキサミド、
3,4,5−トリクロロ−2,6−ピリジンジカルボニトリル、
3,4−ジクロロ−N−(2−シアノフェニル)イソチアゾール−5−カルボキサミド(イソチアニル)
3−[5−(4−クロロフェニル)−2,3−ジメチルイソオキサゾリジン−3−イル]ピリジン、
5−クロロ−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−N−[(1R)−1,2,2−トリメチルプロピル][1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、
5−クロロ−7−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン、
5−クロロ−N−[(1R)−1,2−ジメチルプロピル]−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、
メチル2−[[[シクロプロピル[(4−メトキシフェニル)イミノ]メチル]チオ]メチル]−α−(メトキシメチレン)ベンゾアセタート、
メチル1−(2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−1H−インデン−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボキシラート、
N−(3’,4’−ジクロロ−5−フルオロビフェニル−2−イル)−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、
N−(3−エチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシル)−3−ホルミルアミノ−2−ヒドロキシベンゾアミド、
N−(4−クロロ−2−ニトロフェニル)−N−エチル−4−メチルベンゼンスルホンアミド、
N−(4−クロロベンジル)−3−[3−メトキシ−4−(プロプ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、
N−[(4−クロロフェニル)(シアノ)メチル]−3−[3−メトキシ−4−(プロプ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、
N−(5−ブロモ−3−クロロピリジン−2−イル)メチル−2,4−ジクロロニコチンアミド、
N−[1−(5−ブロモ−3−クロロピリジン−2−イル)エチル]−2,4−ジクロロニコチンアミド、
(2S)−N−[2−[4−[[3−{4−クロロフェニル)−2−プロピニル]オキシ]−3−メトキシフェニル]エチル]−3−メチル−2−[(メチルスルホニル)アミノ]−ブタンアミド、
N−{(Z)−[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6−(ジフルオロメトキシ)−2,3−ジフルオロフェニル]メチル}−2−ベンゾアセトアミド、
N−{2−[1,1’−ビ(シクロプロピル)−2−イル]フェニル}−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、
N−{2−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]エチル}−2−(トリフルオロメチル)ベンゾアミド、
N−エチル−N−メチル−N’−{2−メチル−5−(トリフルオロメチル)−4−[3−(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニル}イミドホルムアミド、
O−[1−[(4−メトキシフェノキシ)メチル]−2,2−ジメチルプロピル]−1H−イミダゾール−1−カルボチオ酸、
2−アミノ−4−メチル−N−フェニル−5−チアゾールカルボキサミド、
2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−オン(CAS番号185336−79−2)、
(N−(6−メトキシ−3−ピリジニル)シクロプロパンカルボキサミド。
ベナラキシル、ベナラキシル−M、ブピリメート(bupirimate)、キララキシル(chiralaxyl)、クロジラコン(clozylacon)、ジメトリモール(dimethirimol)、エトリモール(ethirimol)、フララキシル(furalaxyl)、ヒメキサゾール(hymexazol)、メフェノキサム(mefenoxam)、メタラキシル(metalaxyl)、メタラキシル−M、オフレース(ofurace)、オキサジキシル(oxadixyl)、オキソリン酸(oxolinic acid)
有糸分裂及び細胞分裂の阻害剤
ベノミル(benomyl)、カルベンダジム(carbendazim)、ジエトフェンカルブ(diethofencarb)、フベリダゾール(fuberidazol)、チアベンダゾール(thiabendazol)、チオファナート−メチル(thiophanat−methyl)
呼吸鎖複合体IIの阻害剤
ボスカリド(boscalid)、カルボキシン(carboxin)、フェンフラム(fenfuram)、フルトラニル(flutolanil)、フラメトピル(furametpyr)、フルメシクロックス(flumecyclox)、メプロニル(Mepronil)、オキシカルボキシン(Oxycarboxi)
呼吸鎖複合体IIIの阻害剤
アゾキシストロビン(azoxystrobin)、シアゾファミド(cyazofamid)、ジモキシストロビン(dimoxystrobin)、エネストロビン(enestrobin)、ファモキサドン(famoxadone)、フェナミドン(fenamidone)、フルオキサストロビン(fluoxastrobin)、クレソキシム−メチル(kresoxim−methyl)、メトミノストロビン(metominostrobin)、オリサストロビン(orysastrobin)、ピラクロストロビン(pyraclostrobin)、ピコキシストロビン(picoxystrobin)、トリフロキシストロビン(trifloxystrobin)
ATP産生の阻害剤
酢酸フェンチン、塩化フェンチン、水酸化フェンチン
アミノ酸生合成及びタンパク質生合成の阻害剤
アンドプリム(andoprim)、シプロジニル(cyprodinil)、カスガマイシン(kasugamycin)、カスガマイシン塩酸塩水和物、ピリメタニル(pyrimethanil)
シグナル伝達の阻害剤
フルジオキソニル(fludioxonil)、キノキシフェン(quinoxyfen)
脂質及び膜合成の阻害剤
クロゾリナート(chlozolinate)、イプロジオン(iprodione)、プロシミドン(procymidone)
アムプロピルフォス(ampropylfos)、カリウム−アムプロピルフォス、エジフェンホス(edifenphos)、エトリジアゾール(etridiazole)、イプロベンホス(iprobenfos(IBP))、イソプロチオラン(isoprothiolan)、ピラザホス(pyrazophos)
ビフェニル
ヨードカルブ(iodocarb)、プロパモカルブ(propamocarb)、プロパモカルブ塩酸塩(propamocarb hydrochloride)、プロパモカルブホセチル酸塩
エルゴステロール生合成の阻害剤
アザコナゾール(azaconazol)、ビテルタノール(bitertanol)、ブロムコナゾール(bromuconazole)、シプロコナゾール(cyproconazole)、ジクロブトラゾール(diclobutrazole)、ジフェノコナゾール(difenoconazole)、ジニコナゾール(diniconazole)、ジニコナゾール−M(diniconazole−M)、エポキシコナゾール(epoxiconazole)、エタコナゾール(etaconazole)、フェナリモール(fenarimol)、フェンブコナゾール(fenbuconazole)、フルキンコナゾール(fluquinconazole)、フルルプリミドール(flurprimidole)、フルシラゾール(flusilazole)、フルトリアフォール(flutriafol)、フルトリアフォール(flutriafol)、フルコナゾール(furconazole)、フルコナゾール−シス(furconazole−cis)、ヘキサコナゾール(hexaconazole)、イマザリル(imazalil)、イマザリルサルファート(imazalil sulphate)、イミベンコナゾール(imibenconazole)、イプコナゾール(ipconazole)、メトコナゾール(metconazole)、ミクロブタニル(myclobutanil)、ヌアリモール(nuarimol)、オキスポコナゾール(oxpoconazol)、パクロブトラゾール(paclobutrazole)、ペンコナゾール(penconazole)、ペフラゾアート(pefurazoate)、プロクロラズ(prochloraz)、プロピコナゾール(propiconazole)、プロチオコナゾール(prothioconazole)、ピリフェノックス(pyrifenox)、シメコナゾール(simeconazole)、テブコナゾール(tebuconazole)、テトラコナゾール(tetraconazole)、トリアジメフォン(triadimefon)、トリアジメノール(triadimenol)、トリフルミゾール(triflumizol)、トリフォリン(triforin)、トリチコナゾール(triticonazole)、ユニコナゾール(uniconazole)、ボリコナゾール(voriconazole)、ビニコナゾール(viniconazole)
アルジモルフ(aldimorph)、ドデモルフ(dodemorph)、ドデモルフ・アセタート(dodemorph acetate)、フェンプロピジン(fenpropidin)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph)、スピロキサミン(spiroxamine)、トリデモルフ(tridemorph)、
ナフチフィン(naftifine)、ピリブチカルブ(pyributicarb)、テルビナフィン(terbinafine)
細胞壁合成の阻害剤
ベンチアバリカルブ(benthiavalicarb)、ビアラホス(bialaphos)、ジメトモルフ(dimethomorph)、フルモルフ(flumorph)、イプロバリカルブ(iprovalicarb)、マンジプロパミド(mandipropamid)、ポリオキシン(polyoxin)、ポリオキソリム(polyoxorim)、
メラニン生合成の阻害剤
カプロパミド(capropamid)、ジクロシメト(diclocymet)、フェノキサニル(fenoxanil)、フタリド(phtalide)、ピロキロン(pyroquilon)、トリシクラゾール(tricyclazole)
耐性誘導剤
アシベンゾラール−S−メチル(acibenzolar−S−methyl)、プロベナゾール(probenazol)、チアジニル(tiadinil)
さらなる殺真菌剤
アミブロムドール(amibromdol)、ベンチアゾール(benthiazole)、ベトキサジン(bethoxazin)、キャプシマイシン(capsimycin)、カルボン(carvon)、クロロピクリン(chloropicrin)、キュフラネブ(cufraneb)、シモキサニル(cymoxanil)、ダゾメット(dazomet)、デバカルブ(debacarb)、ジクロメジン(diclomezin)、ジフェンゾクアート(difenzoquat)、ジフェンゾクアート・メチルサルファート(difenzoquat methyl sulphate)、ジメトモウグ(dimetomough)、ジチオフェンカルブ(dithiofencarb)、フェリムゾン(ferimzone)、フルメトバール(flumetover)、フルスルファミド(flusulfamide)、フルオピコリド(fluopicolide)、フルオロイミド(fluoroimide)、フォセチル−アルミニウム、フォセチル−カルシウム、フォセチル−ナトリウム、ヘキサクロロベンゼン(hexachlorobenzene)、8−ヒドロキシキノリンサルファート(8−hydroxychinolinsulfate)、イルママイシン(irumamycin)、メタサルフォカルブ(methasulphocarb)、メトラフェノン(metrafenone)、メチルイソチオシアナート(methyl isothiocyanate)、ミルジオマイシン(mildiomycin)、ナタマイシン(natamycin)、ニッケルジメチルジチオカルバマート(nickel dimethyldithiocarbamate)、オクチリノン(octhilinone)、オキサモカルブ(oxamocarb)、オキシフェンチイン(oxyfenthiin)、ペンタクロロフェノール(pentachlorophenol)及び塩、2−フェニルフェノール(2−phenylphenol)及び塩、ピペラリン(piperalin)、プロパノシン−ナトリウム(propanosin−sodium)、ピリベンカルブ(pyribencarb)、ピロールニトリン(pyrrolnitrin)、キントゼン(quintozen)、テクロフタラム(tecloftalam)、テクナゼン(tecnazen)、トリクラミド(trichlamid)、バリフェナル(valiphenal)、ザリラミド(zarilamid)
2−(2−{[6−(3−クロロ−2−メチルフェノキシ)−5−フルオロピリミジン−4−イル]オキシ}フェニル)−2−(メトキシイミノ)−N−メチルアセトアミド、
2−[[[[l−[3−(1−フルオロ−2−フェニルエチル)オキシ]フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]−α−(メトキシイミノ)−N−メチル−α−ベンゾアセトアミド、
シス−1−(4−クロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−シクロヘプタノール、
1−[(4−メトキシフェノキシ)メチル]−2,2−ジメチルプロピル−1H−イミダゾール−1−カルボン酸、
2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、
2−ブトキシ−6−ヨード−3−プロピルベンゾピラノン−4−オン、
2−クロロ−N−(2,3−ジヒドロ−1,1,3−トリメチル−1H−インデン−4−イル)−3−ピリジンカルボキサミド、
3,4,5−トリクロロ−2,6−ピリジンジカルボニトリル、
3,4−ジクロロ−N−(2−シアノフェニル)イソチアゾール−5−カルボキサミド(イソチアニル)
3−[5−(4−クロロフェニル)−2,3−ジメチルイソオキサゾリジン−3−イル]ピリジン、
5−クロロ−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−N−[(1R)−1,2,2−トリメチルプロピル][1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、
5−クロロ−7−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン、
5−クロロ−N−[(1R)−1,2−ジメチルプロピル]−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、
メチル2−[[[シクロプロピル[(4−メトキシフェニル)イミノ]メチル]チオ]メチル]−α−(メトキシメチレン)ベンゾアセタート、
メチル1−(2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−1H−インデン−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボキシラート、
N−(3’,4’−ジクロロ−5−フルオロビフェニル−2−イル)−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、
N−(3−エチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシル)−3−ホルミルアミノ−2−ヒドロキシベンゾアミド、
N−(4−クロロ−2−ニトロフェニル)−N−エチル−4−メチルベンゼンスルホンアミド、
N−(4−クロロベンジル)−3−[3−メトキシ−4−(プロプ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、
N−[(4−クロロフェニル)(シアノ)メチル]−3−[3−メトキシ−4−(プロプ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、
N−(5−ブロモ−3−クロロピリジン−2−イル)メチル−2,4−ジクロロニコチンアミド、
N−[1−(5−ブロモ−3−クロロピリジン−2−イル)エチル]−2,4−ジクロロニコチンアミド、
(2S)−N−[2−[4−[[3−{4−クロロフェニル)−2−プロピニル]オキシ]−3−メトキシフェニル]エチル]−3−メチル−2−[(メチルスルホニル)アミノ]−ブタンアミド、
N−{(Z)−[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6−(ジフルオロメトキシ)−2,3−ジフルオロフェニル]メチル}−2−ベンゾアセトアミド、
N−{2−[1,1’−ビ(シクロプロピル)−2−イル]フェニル}−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、
N−{2−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]エチル}−2−(トリフルオロメチル)ベンゾアミド、
N−エチル−N−メチル−N’−{2−メチル−5−(トリフルオロメチル)−4−[3−(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニル}イミドホルムアミド、
O−[1−[(4−メトキシフェノキシ)メチル]−2,2−ジメチルプロピル]−1H−イミダゾール−1−カルボチオ酸、
2−アミノ−4−メチル−N−フェニル−5−チアゾールカルボキサミド、
2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−オン(CAS番号185336−79−2)、
(N−(6−メトキシ−3−ピリジニル)シクロプロパンカルボキサミド。
本発明に従って好ましく使用され得る殺真菌剤は、以下のとおりである。
エトリジアゾール、フォセチル−アルミニウム、塩酸プロパモカルブ、メタラキシル、メタラキシル−M、ベナラキシル−M、アゾキシストロビン、ジメトモルフ、ピリメタニル、カルベンダジム、ジチオフェンカルブ、チオファナート−メチル、プロクロラズ、ボスカリド、トリフロキシストロビン、フルオキサストロビン、イプロジオン、プロパモカルブ・フォセチラート、プロチオコナゾール、トリチコナゾール、フルキンコナゾール、トリアジメノール、イプロバリカルブ、フルオピコリド、N−{2−[1,1’−ビ(シクロプロピル)−2−イル]フェニル}−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−[2−(1,3−ジメチルブチル)フェニル]−5−フルオロ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(3’,4’ジクロロ−5−フルオロ−1,1’−ビフェニル−2−イル)−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、Ν−{2−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]エチル}−2−トリフルオロメチルベンゾアミド、5−クロロ−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−N−[(1R)−1,2,2−トリメチルプロピル][1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、5−クロロ−N−[(1R)−1,2−ジメチルプロピル]−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン及び5−クロロ−7−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン。
挙げることができる本発明の補助剤の例は、特に、以下の物質及び組成物である。
(1−1)例えば、製品シリーズPlurafac(R)で市販されている末端にキャップされたアルコキシル化された脂肪アルコール及び末端にキャップされたアルコキシル化された直鎖アルコール、好ましくは、エトキシル化及び/又はブトキシル化された脂肪アルコール及び末端にキャップされたエトキシル化された及び/又はブトキシル化された直鎖アルコール(ここで及び以下で、「末端にキャップされた」とは、末端のヒドロキシル基がアルキル化されていることを意味するものと理解すべきである。)、
(I−2)例えば、製品シリーズSapogenat(R)で市販されている、10から15のEO単位を有するトリブチルフェノールポリグリコールエーテル(EOは、エチレンオキシドを意味する。)、
(I−3)例えば、製品シリーズLutensol(R)で市販されている、式CH3−(CH2)t−CH2−O−(CH2−CH2−O−)u−Hの分岐アルカノールアルコキシラート(tは9から10.5の数を表し、並びにuは6から25(好ましくは、8から12)の数を表し、並びにt及びuは平均値である。)、
(I−4)例えば、製品シリーズCrovol(R)で市販されているポリアルコキシル化されたトリグリセリド(トリグリセリドは、好ましくは、植物起源である。)、
(I−5)例えば、製品シリーズArmoblen(R)で市販されているアルコキシル化された脂肪アミン、
(I−6)例えば、製品シリーズGenapol(R)で市販されているラウリル(laureth)硫酸ナトリウム、
(I−7)例えば、製品シリーズRhodoclean(R)で入手可能なアルコキシル化されたテルペン、
(I−8)例えば、製品シリーズSuperb(R)で市販されているトウモロコシシロップ、メチル化された大豆油及び非イオン性乳化剤を含む組成物。
(I−2)例えば、製品シリーズSapogenat(R)で市販されている、10から15のEO単位を有するトリブチルフェノールポリグリコールエーテル(EOは、エチレンオキシドを意味する。)、
(I−3)例えば、製品シリーズLutensol(R)で市販されている、式CH3−(CH2)t−CH2−O−(CH2−CH2−O−)u−Hの分岐アルカノールアルコキシラート(tは9から10.5の数を表し、並びにuは6から25(好ましくは、8から12)の数を表し、並びにt及びuは平均値である。)、
(I−4)例えば、製品シリーズCrovol(R)で市販されているポリアルコキシル化されたトリグリセリド(トリグリセリドは、好ましくは、植物起源である。)、
(I−5)例えば、製品シリーズArmoblen(R)で市販されているアルコキシル化された脂肪アミン、
(I−6)例えば、製品シリーズGenapol(R)で市販されているラウリル(laureth)硫酸ナトリウム、
(I−7)例えば、製品シリーズRhodoclean(R)で入手可能なアルコキシル化されたテルペン、
(I−8)例えば、製品シリーズSuperb(R)で市販されているトウモロコシシロップ、メチル化された大豆油及び非イオン性乳化剤を含む組成物。
本発明の方法に適しているのは、以下のものを含む組成物である。
−殺虫性ネオニコチノイド、ピレスロイド、ブテノリド、ケトエノール、フィプロール、アンスラニラミド、メクチン、スピノシン、有機ホスファート及びカルバマートからなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物、及び/又は上記殺真菌剤から選択される少なくとも1つの活性化合物、
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
好ましい実施形態において、本発明の組成物は、以下のものを含む。
−一般式(II)の少なくとも1つの活性化合物及び/又は(III−1)から(III−24)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は一般式(IV)の少なくとも1つの活性化合物及び/又は一般式(V)の少なくとも1つの活性化合物及び/又は(VI−1)及び(VI−2)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は(VII−1)から(VII−23)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は(VIII−1)から(VIII−6)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は(IX−1)及び/又は有機ホスファートのクラスから得られる少なくとも1つの活性化合物及び/又はカルバマートのクラスから得られる少なくとも1つの活性化合物、
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
さらなる好ましい実施形態において、本発明の組成物は、以下のものを含む。
−エトリジアゾール、フォセチル−アルミニウム、塩酸プロパモカルブ、メタラキシル、メタラキシル−M、ベナラキシル−M、アゾキシストロビン、ジメトモルフ、ピリメタニル、カルベンダジム、ジチオフェンカルブ、チオファナート−メチル、プロクロラズ、ボスカリド、トリフロキシストロビン、フルオキサストロビン、イプロジオン、プロパモカルブ・フォセチラート、プロチオコナゾール、トリチコナゾール、フルキンコナゾール、トリアジメノール、イプロバリカルブ、フルオピコリド、N−{2−[1,1−ビ(シクロプロピル)−2−イル]フェニル}−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−[2−(1,3−ジメチルブチル)フェニル]−5−フルオロ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(3’,4’−ジクロロ−5−フルオロ−1,1’−ビフェニル−2−イル)−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、Ν−{2−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]エチル}−2−トリフルオロメチルベンゾアミド、5−クロロ−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−N−[(1R)−1,2,2−トリメチルプロピル][1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、5−クロロ−N−[(1R)−1,2−ジメチルプロピル]−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン及び5−クロロ−7−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジンからなる群から選択される少なくとも1つの殺真菌剤、
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
−少なくとも1つの補助剤、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
特に好ましい実施形態において、本発明の組成物は、以下のものを含む。
−一般式(II)の少なくとも1つの活性化合物及び/又は(III−1)から(III−24)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は一般式(IV)の少なくとも1つの活性化合物及び/又は一般式(V)の少なくとも1つの活性化合物及び/又は(VI−1)及び(VI−2)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は(VII−1)から(VII−23)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は(VIII−1)から(VIII−6)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は(IX−1)及び/又は(X−1)から(X−6)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物及び/又は(XI−1)から(XI−3)からなる群から選択される少なくとも1つの活性化合物、
−(I−1)から(I−8)からなる群から選択される少なくとも1つの物質又は組成物、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
−(I−1)から(I−8)からなる群から選択される少なくとも1つの物質又は組成物、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
特に好ましいさらなる実施形態において、本発明の組成物は、以下のものを含む。
−エトリジアゾール、フォセチル−アルミニウム、塩酸プロパモカルブ、メタラキシル、メタラキシル−M、ベナラキシル−M、アゾキシストロビン、ジメトモルフ、ピリメタニル、カルベンダジム、ジチオフェンカルブ、チオファナート−メチル、プロクロラズ、ボスカリド、トリフロキシストロビン、フルオキサストロビン、イプロジオン、プロパモカルブ・フォセチラート、プロチオコナゾール、トリチコナゾール、フルキンコナゾール、トリアジメノール、イプロバリカルブ、フルオピコリド、N−{2−[1,1’−ビ(シクロプロピル)−2−イル]フェニル}−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−[2−(1,3−ジメチルブチル)フェニル]−5−フルオロ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(3’,4’−ジクロロ−5−フルオロ−1,1’−ビフェニル−2−イル)−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、Ν−{2−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]エチル}−2−トリフルオロメチルベンゾアミド、5−クロロ−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−N−[(1R)−1,2,2−トリメチルプロピル][1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、5−クロロ−N−[(1R)−1,2−ジメチルプロピル]−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン及び5−クロロ−7−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジンからなる群から選択される少なくとも1つの殺真菌剤、
−(I−1)から(I−8)からなる群から選択される少なくとも1つの物質又は組成物、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
−(I−1)から(I−8)からなる群から選択される少なくとも1つの物質又は組成物、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤、
−少なくとも1つの凍結防止剤、並びに
−消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加物。
本発明の組成物は、以下を含む
−一般に、本発明に従って使用され得る農芸化学的活性化合物の1つ又はそれ以上の1から60重量%、好ましくは5から50重量%、特に好ましくは10から30重量%、
−一般に、本発明に係る少なくとも1つの補助剤の1から50重量%、好ましくは2から30重量%、特に好ましくは5から20重量%。
−一般に、少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤の1から20重量%、好ましくは2.5から10重量%。
一般に、凍結剤の1ないし20重量%、好ましくは5ないし15重量%、
−一般に、消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる添加物の0.1から20重量%、好ましくは0.1から15重量%。
−一般に、本発明に従って使用され得る農芸化学的活性化合物の1つ又はそれ以上の1から60重量%、好ましくは5から50重量%、特に好ましくは10から30重量%、
−一般に、本発明に係る少なくとも1つの補助剤の1から50重量%、好ましくは2から30重量%、特に好ましくは5から20重量%。
−一般に、少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤の1から20重量%、好ましくは2.5から10重量%。
一般に、凍結剤の1ないし20重量%、好ましくは5ないし15重量%、
−一般に、消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる添加物の0.1から20重量%、好ましくは0.1から15重量%。
一般に、好ましいのは、下表に列記されている活性化合物と補助剤のある種の組み合わせであり、各組み合わせは、それ自体好ましい。
本発明の懸濁濃縮物、成分の望ましい特定の比率を互いに混合することによって調製される。成分は、任意の順序で互いに混合され得る。都合よく、固体成分は細かく砕かれた状態で使用される。しかしながら、平均粒径が20μm未満になるように、成分の混合後に形成された懸濁液をまず粗粉砕に供した後に、微粉砕に供することも可能である。好ましいのは、固体粒子が1から10μmの平均粒径を有する懸濁濃縮物である。
本発明の方法を実施する場合、温度はある範囲内で変動し得る。一般に、本発明の方法は、10℃と60℃の間の温度、好ましくは15℃と40℃の間の温度で実施される。
本発明の方法を実施するのに適しているのは、農芸化学製剤を製造するために使用される慣用のミキサー及び粉砕機である。
結晶の成長が観察されないので、本発明の組成物は、高温で又は低温で長期間保存した後でさえ安定である製剤である。水での希釈により、本発明の組成物は、均一なスプレー液へ転化され得る。
本発明の組成物の適用割合は、比較的幅広い範囲内を変動し得る。適用割合は、問題の農芸化学的活性化合物及び組成物中のそれらの含量に依存する。
優れた植物耐容性、温血動物に対する好ましい毒性及び環境との高い適合性を併有する本発明の殺虫性組成物は、植物及び植物器官を保護するために、収穫量を増加するために、収穫された材料の品質を向上するために、農業、園芸、森林、庭及び娯楽施設で遭遇する、有害動物、より具体的には昆虫、クモ形動物、蠕虫、線虫及び軟体動物を駆除するために適している。本発明の殺虫性組成物は、好ましくは、植物保護剤として使用され得る。本発明の殺虫性組成物は、正常に感受性の種及び耐性種に対して、並びに発育の全て又は幾つかの段階に対して活性を有する。上記有害生物には、以下ものが含まれる。
シラミ目(Anoplura)(Phthiraptera)からは、例えば、ダマリニア属種(Damalinia spp.)、ヘマトピナス属種(Haematopinus)、リノグナサス属種(Linognathus spp.)、ペディキュラス属種(Pediculus spp.)、トリコデクテス属種(Trichodectes spp.)。
クモ綱(Arachnida)からは、例えば、アカルス・シロ(Acarus siro)、アセリア・シェルドニ(Aceria sheldoni)。アキュロプス属種(Aculops spp.),アカルス属種(Aculus spp.)、アムブリオンマ属種(Amblyomma spp.)、アルガス属種(Argas spp.)、ボーフィラス属種(Boophilus spp.)、ブレビパルパス属種(Brevipalpus spp.)、ブリオビア・パラエチオサ(Bryobia praetiosa)、コリオプテス属種(Chorioptes spp.)、デルマニッサス・ガリナエ(Dermanyssus gallinae)、エオテトラニカス属種(Eotetranychus spp.)、エピトリメルス・ピリ(Epitrimerus pyri)、ユーテトラニカス属種(Eutetranyctus spp.)、エリオフィエス属種(Eriophyes spp.)、ヘミタルソネムス属種(Hemitarsonemus spp.)、ヒアロンマ属種(Hyalomma spp.)、イクソデス属種(Ixodes spp.)、ラトロデクタス・マクタンス(Latrodectus mactans)、メタテトラニカス属種(Metatetranychus)、オリゴニクス属種(Oligonychus spp.)、オルニトドロス属種(Ornithodoros spp.)、パノニカス属種(Panonyshus spp.)、フィロコプトルタ・オレイヴォラ(Phyllocoptruta oleivora)、ポリファゴタルソネムス・レイタス(Polyphagotarsonemus latus)、プソロプテス属種(Psoroptes spp)、リピセファルス属種(Rhipicephalus spp.)、リゾグリファス属種(Rhizoglyphus spp.)、サルコプテス属種(Sarcoptes spp.)、スコルピオ・マウルス(Scorpio Maurus)、ステノタルソネムス属種(Stenotarsonemus spp.)、タルソネムス属種(Tarsonemus spp.)、テトラニカス属種(Tetranychus spp.)、ヴァサテス・リコペルシキ(Vasates lycopersici)。
ニマイガイ綱(Bivalva)からは、例えばドレイセナ属種(Dreissena spp.)。
ムカデ目(Chilopoda)からは、例えばゲオフィラス属種(Geophilus spp.)、スクティゲラ属種(Scutigera spp.)。
鞘翅目(Coleoptera)からは、例えば、アカントセリデス・オブテクタス(Acanthoscelides obtectus)、アドレタス属種(Adoretus spp.)、アゲラスチカ・アルニ(Agelastica alni)、アグリオテス属種(Agriotes spp.)、アンフィマロン・ソルスティティアリス(Amphimallon solstitialis)、アノビウム・プンクタツム(Anobium punctatum)、アノプロフォラ属種(Anoplophora spp.)、アントノムス属種(Anthonomus spp.)、アンスレナス属種(Anthrenus spp.)、アポゴニア属種(Apogonia spp.)、アトマリア属種(Atomaria spp.)、アタゲヌス属種(Attagenus spp.)、ブルチディウス・オブテクタス(Bruchidius obtectus)、ブルチャス属種(Bruchus spp.)、ケウトリンクス属種(Ceuthorhynchus spp.)、クレオヌス・メンディクス(Cleonus mendicus)、コノデルス属種(Conoderus spp.)、コスモポリテス属種(Cosmopolites spp.)、コステリトラ・ジーランディカ(Costelytra zealandica)、クルクリオ属種(Curculio spp.)、クリプトリンカス・ラパチ(Cryptorhynchus lapathi)、デルメステス属種(Dermestes spp.)、ジアブロティカ属種(Diabrotica spp.)、エピラクナ属種(Epilachna spp.)、ファウスティヌス・クバエ(Faustinus cubae)、ギビウム・シロイデス(Gibbium psylloides)、ヘテロニクス・アラター(Heteronychus arator)、ヒラモルファ・エレガンス(Hylamorpha elegans)、ヒロトルペス・バジュラス(Hylotrupes bajulus)、ヒペラ・ポスティカ(Hypera postica)、ハイポセネムス属種(Hypothenemus spp.)、ラクノステルナ・コンサンギニア(Lachnosterna consanguinea)、レプティノタルサ・デケムリネアータ(Leptinotarsa decemlineata)、リソロプトラス・オリゾフィラス(Lissorhoptrus oryzophilus)、リクサス属種(Lixus spp.)、リクタス属種(Lyctus spp.)、メリゲテス・アエネウス(Meligethes aeneus)、メロロンサ・メロロンサ(Melolontha melolontha)、ミグドルス属種(Migdolus spp.)、モノチャムス属種(Monochamus spp.)、ナウパクツス・キサントグラフス(Naupactus xanthographus)、ニプトゥス・ホロレウクス(Niptus hololeucus)、オリクテス・リノセロス(Oryctes rhinoceros)、オリザエフィラス・スリナメンシス(Oryzaephilus surinamensis)、オティオリンクス・スルカツス(Otiorrhynchus sulcatus)、オキシセトニア・ジュクンダ(Oxycetonia jucunda)、ファエドン・コクェリアエ(Phaedon cochleariae)、フィロファガ属種(Phyllophaga spp.)、ポピリア・ジャポニカ(Popillia japonica)、プレムノトリペス属種(Premnotrypes spp.)、プシィリオデス・クリソケファラ(Psylliodes chrysocephala)、プチヌス属種(Ptinus spp.)、リゾビウス・ヴェントラリス(Rhizobius ventralis)、リゾペルサ・ドミニカ(Rhizopertha dominica)、シトフィラス属種(Sitophilus spp.)、スフェノフォラス属種(Sphenophorus spp.)、ステルネクス属種(Sternechus spp.)。シンフィレテス種(Symphyletes spp.)、テネブリオ・モリトル(Tenebrio molitor)、トリボリウム属種(Tribolium spp.)、トロゴデルマ属種(Trogoderma spp.)、チチウス属種(Tychius spp.)、キシロトレカス属種(Xylotrechus spp.)、ザブラス属種(Zabrus spp.)。
トビムシ目(Collembola)からは、例えば、オニキウルス・アルマツス(Onychiurus armatus)。
ハサミムシ目(Dermaptera)からは、例えば、フォルフィキュラ・オーリキュラリア(Forficula auricularia)。
ヤスデ目(Diplopoda)からは、例えば、ブラニルス・グツラツス(Blaniulus guttulatus)。
ハエ目(Diptera)からは、例えば、イーデス属種(Aedes spp.)、アノフェレス属種(Anopheles spp.)、ビビオ・ホルツラヌス(Bibio hortulanus)、カリフォラ・エリスロセファラ(Calliphora erythrocephala)、セラティティス・キャピタータ(Ceratitis capitata)、クリソミア属種(Chrysomyia spp.)、コクリオミア属種(Cochliomyia spp.)、コルディロビア・アンスロポファガ(Cordylobia anthropophaga)、キュレックス属種(Culex spp.)、キュテレブラ属種(Cuterebra spp.)、ダクス・オレアエ(Dacus oleae)、デルマトビア・ホミニス(Dermatobia hominis)、ドロソフィラ属種(Drosophila spp.)、ファンニア属種(Fannia spp.)、ガストロフィラス属種(Gastrophilus spp.)、ヒレミア属種(Hylemyia spp.)、ヒッポボスカ属種(Hyppobosca spp.)、ヒポデルマ属種(Hypoderma spp.)、リリオミザ属種(Liriomyza spp.)、ルチリア属種(Lucilia spp.)、ムスカ属種(Musca spp.)、ネザラ属種(Nezara spp.)、オエストラス属種(Oestrus spp.)、オシネラ・フリット(Oscinella frit)、ペゴミイア・ヒオスキアミ(Pegomyia hyoscyami)、ホルビア属種(Phorbia spp.)、ストモキシス属種(Stomoxys spp.)、タバヌス属種(Tabanus spp.)、タニア属種(Tannia spp.)、ティプラ・パルドサ(Tipula paludosa)、ウォルファルチア属種(Wohlfahrtia spp.)。
腹足網(Gastropoda)からは、例えば、アリオン属種(Arion spp.)、ビオムファラリア属種(Biomphalaria spp.)、ブリヌス属種(Bulinus spp.)、デロセラス属種(Deroceras spp.)、ガルバ種(Galba spp.)、リムナエア属種(Lymnaea spp.)、オンコメラニア属種(Oncomelania spp.)、スクシネア属種(Succinea spp.)。
蠕虫綱(helminths)、例えば、アンキロストマ・ドゥオデナレ(Ancylostoma duodenale)、アンキロストマ・セイラニカム(Ancylostoma ceylanicum)、アシロストマ・ブラジリエンシス(Acylostoma braziliensis)、アンキロストマ属種(Ancylostoma spp.)、アスカリス・ルブリコイデス(Ascaris lubricoides)、アスカリス属種(Ascaris spp.)、ブルギア・マレイ(Brugia malayi)、ブルギア・ティモリ(Brugia timori)、ブノストマム属種(Bunostomum spp.)、カベルティア属種(Chabertia spp.)、クロノルキス属種(Clonorchis spp.)、コオペリア属種(Cooperia spp.)、ジクロコエリウム属種(Dicrocoelium spp.)、ジクチオルス・フィラリア(Dictyocaulus filaria)、ジフィロボスリウム・レイタム(Diphyllobothrium latum)、ドラカンキュラス・メデイネンシス(Dracunculus medeinensis)、エチノコッカス・グラニュロサス(Echinococcus granulosis)、エチノコッカス・マルチオキュラリス(Echinococcus multiocularis)、エンテロビウス・ヴェルミクラリス(Enterobius vermicularis)、ファキオラ属種(Faciola spp.)、ヘモンクス属種(Haemonchus spp.)、ヘテラキス属種(Heterakis spp.)、ヒメノレプシス・ナナ(Hymenolepsis nana)、ヒョストロングス属種(Hyostrongulus spp.)、ロア・ロア(Loa loa),ネマトディルス属種(Nematodirus spp.)、エソファゴストムム属種(Oesophagostomum spp.)、オピスソルキス属種(Opisthorchis spp.)、オンコセルカ・ボブバルス(Onchocerca volvulus)、オステルタギア属種(Ostertagi spp.)、パラゴニウムス属種(Paragonimus spp.)、スキスオソメン属種(Schistosomen spp.)、ストロンギロイデス・フエレボルニ(Strongyloides fuelleborni)、ストロンギロイデス・ステルコラリス(Strongyloides stercoralis)、ストロニロイデス属種(Stronyloides spp.)、タエニア・サギナータ(Taenia saginata)、タエニア・ソリウム(Taenia solium),トリキネラ・スピラリス(Trichinella spiralis)、トリキネラ・ナティバ(Trichinella nativa)、トリキネラ・ブリトーヴィ(Trichinella britovi)、トリキネラ・ネルソーニ(Trichinella nelsoni)、トリキネラ・シュードプシラリス(Trichinella pseudopsiralis)、トリコストロングルス属種(Trichostrongulus spp.)、トリキュリス・トリキュリア(Trichuris trichuria)、バンクロフト糸条虫(Wuchereria bancrofti)。
さらに、アイメリア(Eimeria)などの原虫を駆除することが可能である。
カメムシ目(Heteroptera)からは、例えば、アナサ・トリスティス(Anasa tristis)、アンテスティオプシス属種(Antestiopsis spp.)、ブリッサス属種(Blissus spp.)、カロコリス属種(Calocoris spp.)、キャンピロンマ・リビダ(Campylomma livida )、キャベレリウス属種(Cavelerius spp.)、シメックス属種(Cimex spp.)、クレオンティアデス・ディルタス(Creontiades dilutus)、ダシヌス・ピペリス(Dasynus piperis)、ディケロプス・フルカツス(Dichelops furcatus)、ディコノコリス・ヘウエッティ(Diconocoris hewetti)、ディスデルカス属種(Dysdercus,spp.)、ユースキスツス属種(Euschistus spp.)、ユーリガステル属種(Eurygaster spp.)、ヘリオペルティス属種(Heliopeltis spp.)、ホルキアス・ノビレルス(Horchias nobiellus)、レプトコリサ属種(Leptocorisa spp.)、レプトグロサス・フィロプス(Leptoglossus phyllopus)、ライガス属種(Lygus spp.)、マクロペス・エクスキャバタス(Macropes excavatus)、ミリダエ(Miridae)、ネザラ属種(Nezara spp.)、オエバルス属種(Oebalus spp.)、ペントミダエ(Pentomidae)、ピエズマ・クアドラータ(Piesma quadrata)、ピエゾドラス属種(Piezodorus spp.)、サルス・セリアツス(Psallus seriatus)、シューダシスタ・ぺルセア(Pseudacysta persea)、ロドニウス属種(Rhodonius spp.)、サールベルゲラ・シンギュラリス(Sahlbergella singularis)、スコチノフォラ属種(Scotinophora spp.)、ステファニティス・ナシ(Stephanitis nashi)、ティブラカ属種(Tibraca spp.)、トリアトマ属種(Triatoma spp.)。
同翅目(Homoptera)からは、例えば、アキルトシポン属種(Acyrthosipon spp.)、アエネオラミア属種(Aeneolamia spp.)、アゴノスケナ属種(Agonoscena spp.)、アレウローデス属種(Aleurodes spp.)、アウレウロロブス・バロデンシス(Aleurolobus barodensis)、アレウロスリンクス属種(Aleurothrixus spp.)アムラスカ属種(Amrasca spp.)、アヌラフィス・カルドゥイ(Anuraphis cardui)、アオニディエラ属種(Aonidiella spp.)、アファノスティグマ・ピリ(Aphanostigma piri)、アフィス属種(Aphis spp.)、アルボリディア・アピカリス(Arboridia apicalis)、アスピディエラ属種(Aspidiella spp.)アスピディオトゥス属種(Aspidiotus spp.)、アタヌス属種(Atanus spp.)、アウラコルサム・ソラニ(Aulacorthum solani)、ベミシア属種(Bemisia spp.)、ブラキカウデゥス・ヘリクリシ(Brachycaudus helichrysii)、ブラキコルス属種(Brachycolus spp.)、ブレビコリネ・ブラシカエ(Brevicoryne brassicae)、カリギポナ・マルギナータ(Calligypona marginata)、カルネオセファラ・フルギーダ(Carneocephala fulgida)、ケラトバクナ・ラニゲラ(Ceratovacuna lanigera)、ケルコピダエ(Cercopidae)、ケロプラステス属種(Ceroplastes spp.)、カエトシフォン・フラガエフォリ(Chaetosiphon fragaefolii)、キオナスピシス・テガレンシス(Chionaspis tegalensis)、クロリタ・オヌキ(Chlorita onukii)、クロマフィス・ジュグランディコラ(Chromaphis juglandicola)、クリソムファルス・フィクス(Chrysomphalus ficus)、シカルデュリナ・ムビラ(Cicadulina mbila)、ココミティルス・ハリ(Coccomytilus halli)、コクス属種(Coccus spp.)、クリプトミズス・リビス(Chryptomyzus ribis)、ダルブルス属種(Dalbulus spp.)、ディアロイローデス属種(Dialeurodes spp.)、ディアフォリーナ属種(Diaphorina spp.)ディアスピス属種(Diaspis spp.)、ドラリス属種(Doralis spp.)、ドロシカ属種(Drosicha spp.)、ディサフィス属種(Dysaphis spp.)、ディスミコックス属種(Dysmicoccus spp.)、エンポアスカ属種(Empoasca spp.)、エリオソマ属種(Eriosoma spp.)、エリスロニューラ属種(Erythroneura spp.)、ユーセリス・ビロバタス(Euscelis bilobatus)、ゲオコッカス・コフェアエ(Geococcus coffeae)、ホマロディスカ・コアグラータ(Homalodisca coagulata)、ヒアロプテルス・アルンディニス(Hyalopterus arundinis)、イセリア属種(Icerya spp.)、イディオケルス属種(Idiocerus spp.)、イディオスコプス属種(Idioscopus spp.)、ラオデルファクス・ストリアテルス(Laodelphax striatellus)、レカニウム属種(Lecanium spp.)、レピドサフェス属種(Lepidosaphes spp.)、リパフィス・エリシミ(Lipaphis erysimi)、マクロシフム属種(Macrosiphum spp.)、マハナルヴァ・フィムブリオラタ(Mahanarva fimbriolata)、メラナフィス・サッカリ(Melanaphis sacchari)、メトカルフィエラ属種(Metcalfiella spp.)、メトポロフィウム・ディロヅム(Metopolophium dirhodum)、モネリア・コスタリス(Monellia costalis)、モネリオプシス・ペカニス(Monelliopsis pecanis)、ミズス属種(Myzus spp.)、ナソノビア・リビスニグリ(Nasonovia ribisnigri)、ネホテティクス属種(Nephotettix spp.)、ニラパルバータ・ルゲンス(Nilaparvata lugens)、オンコメトピア属種(Oncometopia spp.)、オルテジア・プラエロンガ(Orthezia praelonga)、パラベミシア・ミリカエ(Parabemisia myricae)、パラトリオーザ属種(Paratorioza spp.)、パルラトリア属種(Parlatoria spp),ペンフィガス属種(Pemphigus spp.)、ペレグリヌス・マイディス(Peregrinus maidis)、フェナコッカス属種(Phenacoccus spp.)、フロエオミズス・パセリニイ(Phloeomyzus passerinii)、フォロドン・フムリ(Phorodon humuli)、フィロクセラ属種(Phylloxera spp.)、ピナスピス・アスピディストラエ(Pinnaspis aspidistrae)、プラノコッカス属種(Planococcus spp.)、プロトパルビナリア・ピリフォルミス(Protopulvinaria pyriformis)、シュードオーラカスピス・ペンタゴナ(Pseudaulacaspis pentagona)、シュードコッカス属種(Pseudococcus spp)、プシラ属種(Psylla spp.)、プテロマルス属種(Pteromalus spp.)、ピリラ属種(Pyrilla spp.)、クアドラスピディオツス属種(Quadraspidiotus spp.)、ケサーダ・ギガス(Quesada gigas)、ラストロコッカス属種(Rastrococcus spp.)、ロパロシファム属種(Rhopalosiphum spp.)、サイセティア属種(Saissetia spp.)、スカホイデス・ティタヌス(Scaphoides titanus)、スキザフィス・グラミナム(Schizaphis graminum)、セレナスピヅス・アルティキュラツス(Selenaspidus articulatus)、ソガータ属種(Sogata spp.)、ソガテラ・フリシフェラ(Sogatella furcifera)、スガトーデス属種(Sogatodes spp.)、スティクトセファラ・フェスティナ(Stictocephala festina)、テナラファラ・マレイエンシス(Tenalaphara malayensis)、チノカリス・カリアエフォリアエ(Tinocallis caryaefoliae)、トマスピス属種(Tomaspis spp.)、トキソプテラ属種(Toxoptera spp.)、トリアロイロデス・バポラリオラム(Trialeurodes vaporariorum)、トリオーザ属種(Trioza spp)、チフロシバ属種(Typhlocyba spp.)、ユナプシス属種(Unaspis spp.)、ビテウス・ビティフォリ(Viteus vitifolii)。
ハチ目(Hymenoptera)からは、例えば、ディプリオン属種(Diprion spp.)、ホプロキャンパ属種(Hoplocampa spp.)、ラシウス属種(Lasius spp.)、モノモリウム・ファラオニイス(Monomorium pharaonis)及びベスパ属種(Vespa spp.)。
等脚目(Isopoda)からは、例えば、アルマジリジウム・バルガレ(Armadillidium vulgare)、オニスカス・アセルス(Oniscus asellus)、ポルセリオ・スカベル(Porcellio scaber)。
シロアリ目(Isoptera)からは、例えば、レティキュリテルメス属種(Reticulitermes spp.)、オドントテルメス属種(Odontotermes spp.)。
チョウ目(Lepidoptera)からは、例えば、アクロニクタ・メジャー(Acronicta major)、アエディア・リューコメラス(Aedia leucomelas)、アグロチス属種(Agrotis spp.)、アラバマ・アルギラセア(Alabama argillacea)、アンティカルシア属種(Anticarsia spp.)、バラスラ・ブラッシカエ(Barathra brassicae)、ブキュラトリクス・スルベリエラ(Bucculatrix thurberiella)、ブパルス・ピニアリウス(Bupalus piniarius)、カコエシア・ポダナ(Cacoecia podana)、カプア・レティクラーナ(Capua reticulana)、カルポカプサ・ポモネラ(Carpocapsa pomonella)、ケイマトビア・ブルマータ(Cheimatobia brumata)、チロ属種(Chilo spp.)、コリストネウラ・フミフェラナ(Choristoneura fumiferana)、クリシア・アンビグエラ(Clysia ambiguella)、クナファロケルス属種(Cnaphalocerus spp.)、エアリアス・インシュラナ(Earias insulana)、エフェスチア・クエフニエラ(Ephestia kuehniella)、ユープロクティス・クリソロエア(Euproctis chrysorrhoea)、ユークソア属種(Euxoa spp.)、フェルティア属種(Feltia spp.)、ガレリア・メロネラ(Galleria mellonella)、ヘリコベルパ属種(Helicoverpa spp.)、ヘリオシス属種(Heliothis spp.)、ホフマノフィラ・シュードスプレテラ(Hofmannophila pseudospretella)、ホモナ・マグナニマ(Homona magnanima)、ヒポノメウタ・パデラ、(Hyponomeuta padella)、ラフィグマ属種(Laphygma spp.)、リソコレティス・ブランカルデラ(Lithocolletis blancardella)、リトファン・アンテナータ(Lithophane antennata)、ロクサグロティス・アルビコスタ(Loxagrotis albicosta)、リマントリア属種(Lymantria spp.)、マラコソマ・ニューストリア(Malacosoma neustria)、マメストラ・ブラッシカエ(Mamestra brassicae)、モキス・レパンダ(Mocis repanda)、ミチムナ・セパラータ(Mythimna separata)、オリア属種(Oria spp.)、オウレマ・オリゼア(Oulema oryzae)、パノリス・フランメア(Panolis flammea)、ペクチノフォラ・ゴッシピエラ(Pectinophora gossypiella)、フィロクニスティス・シトレラ(Phyllocnistis citrella)、ピエリス属種(Pieris spp.)、プルテラ・キシロステラ(Plutella xylostella)、プロデニア属種(Prodenia spp.)、シュードアレティア属種(Pseudaletia spp.)、シュードプルシア・インクルデンス(Pseudoplusia includens)、ピラウスタ・ヌビラリス(Pyrausta nubilalis)、スポドプテラ種(Spodoptera spp.)、テルメシア・ゲマタリス(Thermesia gemmatalis)、ティネア・ペリオネラ(Tinea pellionella)、ティネオラ・ビセリエラ(Tineola bisselliella)、トルトリクス・ビリダーナ(Tortix viridana)、トリコプルシア属種(Trichoplusia spp.)。
バッタ目(Orthoptera)からは、例えば、アケタ・ドメスティカス(Acheta domesticus)、ブラッタ・オリエンタリス(Blatta orientalis)、ブラッテラ・ゲルマニカ(Blattella germanica)、グリロタルパ属種(Gryllotalpa spp.)、ロイコファエア・マデラエ(Leucophaea maderae)、ロカスタ属種(Locusta spp.)、メラノプラス属種(Melanoplus spp.)、ペリプラネタ・アメリカーナ(Periplaneta americana)、スキストケルカ・グレガリア(Schistocerca gregaria)。
ノミ目(Siphonaptera)からは、例えば、セラトフィラス属種(Ceratophyllus spp.)、ゼノプシラ・ケオピス(Xenopsylla cheopis)。
コムカデ目(Symphyla)からは、例えば、スクティゲレラ・イマキュラータ(Scutigerella immaculata)。
アザミウマ目(Thynsanoptera)からは、例えば、バリオトリプス・ビフォルミス(Baliothrips biformis)、エネオトリプス・フラベンス(Enneothrips flavens)、フランクリニエッラ属種(Frankliniella spp.)、ヘリオスリップス属種(Heliothrips spp.)、ヘルシノスリップス・フェモラリス(Hercinothrips femoralis)、カコスリップス属種(Kakothrips spp.)、リピフォロスリップス・クルエンタッツス(Rhipiphorothrips cruentatus)、スキルトスリップス属種(Scirtothrips spp.)、タエニオスリップス・カルダモニ(Taeniothrips cardamoni)、スリップス属種(Thrips spp.)、
シミ目(Thysanura)からは、例えば、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharina)。
シミ目(Thysanura)からは、例えば、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharina)。
植物寄生性線虫には、例えば、アングイナ属種(Anguina spp.)、アフェレンコイデス属種(Aphelenchoides spp.)、ベロノアイムス属種(Belonoaimus spp.)、ブルサフェレンカス属種(Bursaphelenchus spp.)、ディチレンカス・ディプサシ(Ditylenchus dipsaci)、グロボデラ属種(Globodera spp.)、ヘリオコチレンカス属種(Heliocotylenchus spp.)、ヘテロデラ属種(Heterodera spp.)、ロンギドラス属種(Longidorus spp.)、メロイドジン属種(Meloidogyne spp.)、プラティレンカス属種(Pratylenchus spp.)、ラドフォラス属種(Radopholus similis)、ロチレンカス属種(Rotylenchus spp.)、トリコドラス属種(Trichodorus spp.)、チレンコリンカス属種(Tylenchorhynchus spp.)、チレンキュラス属種(Tylenchulus spp.)、チレンキュラス・セミペネトランス(Tylenchulus semipenetrans)、キフィネマ属種(Xiphinerma spp.)が含まれる。
本発明の組成物は、上記活性化合物の少なくとも1つに加え、殺虫剤、誘引剤、滅菌剤(sterilant)、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺真菌剤、増殖制御物質、除草剤、安全化剤(safener)、肥料又は情報物質などの他の活性化合物との混合物も含む。
特に好ましい共成分は、例えば、以下の成分である。
ブロノポール(bronopol)、ジクロロフェン(dichlorophen)、ニトラピリン(nitrapyrin)、ニッケル−ジメチルジチオカルバマート(nickel−dimethyldithiocarbamate)、カスガマイシン(kasugamycin)、オクチリノン(octhilinon)、フランカルボン酸(furancarboxylic acid)、オキシテトラサイクリン(oxytetracyclin)、プロベナゾール(probenazol)、ストレプトマイシン(streptomycin)、テクロフタラム(tecloftalam)、硫酸銅及びその他の銅調製物。
殺虫剤/殺ダニ剤/殺線虫剤:
ナトリウムチャンネル調節物質/電圧依存性ナトリウムチャンネル遮断剤
DDT
オキサジアジン
例えば、インドキサカルブ(indoxacarb)
セミカルバゾン、
例えば、メタフルミゾン(BAS3201)
アセチルコリン受容体アゴニスト/アンタゴニスト
ニコチン、ベンサルタップ(bensultap)、カルタップ(cartap)
GABA開口型塩化物チャンネルアンタゴニスト
有機塩素、
例えば、カムフェクロール(camphechlor)、クロロダン(chlorodane)、エンドスルファン(endosulfan)、γ−HCH、HCH、ヘプタクロル(heptachlor)、リンデイン(lindane)、メトキシクロル(methoxychlor)
フィプロール(fiprol)、
例えば、アセトプロール(acetoprole)、エチプロール(ethiprole)、フィプロニル(fipronil)、ピラフルプロール(pyrafluprole)、ピリプロール(pyriprole)、バニリプロール(vaniliprole)
幼若ホルモン類似体、
例えば、ジオフェノラン(diofenolan)、エポフェノナン(epofenonane)、フェノキシカルブ(fenoxycarb)、ハイドロプレン(hydroprene)、キノプレン(kinoprene)、メトプレン(methoprene)、ピリプロキシフェン(pyriproxifen)、トリプレン(triprene)
エクジソンアゴニスト/撹乱物質
ジアシルヒドラジン(diacylhydrazine)、
例えば、クロマフェノジド(chromafenozide)、ハロフェノジド(halofenozide)、メトキシフェノジド(methoxyfenozide)、テブフェノジド(tebufenozide)
キチン生合成阻害剤
ベンゾイル尿素(benzoilurea)、
例えば、ビストリフルロン(bistrifluron)、クロフルアズロン(chlofluazuron)、ジフルベンズロン(diflubenzuron)、フルアズロン(fluazuron)、フルサイクロクスロン(flucycloxuron)、フルフェノクスロン(flufenoxuron)、ヘキサフルムロン(hexaflumuron)、ルフェヌロン(lufenuron)、ノバルロン(novaluron)、ノビフルムロン(noviflumuron)、ペンフルロン(penfluron)、テフルベンズロン(teflubenzuron)、トリフルムロン(triflumuron))
ブプロフェジン(buprofezin)
シロマジン(cyromazine)
酸化的リン酸化の阻害剤、ATP撹乱剤
ジアフェンチウロン(diafenthiuron)
有機スズ(organotin)化合物
例えば、アゾサイクロチン(azocyclotin)、サイヘキサチン(cyhexatin)、酸化フェンブタチン(fenbutatin−oxide)
Hプロトン勾配を崩壊させることによって作用する酸化的リン酸化の脱共役剤
ピロール、
例えばクロルフェナピル(chlorfenapyr)
ジニトロフェノール(dinitrophenol)、
例えば、ビナパクリル(binapacryl)、ジノブトン(dinobuton)、ジノキャプ(dinocap)、DNOC
部位I電子輸送阻害剤
METI、
例えば、フェナザキン(fenazaquin)、フェンピロキシメート(fenpyroximate)、ピリミジフェン(pyrimidifen)、ピリダベン(pyridaben)、テブフェンピラド(tebufenpyrad)、トルフェンピラド(tolfenpyrad)
ヒドラメチルノン(hydramethylnon)、
ジコフォール(dicofol)
部位II電子輸送阻害剤
ロテノン
部位III電子輸送阻害剤
アセキノシル(acequinocyl)、フルアクリピリム(fluacrypyrim)
昆虫の腸膜の微生物撹乱物質;
バチルス・チューリンゲンシス(bacillus thuringiensis)株
脂質合成阻害剤
テトラミン酸、
例えば、シス−3−(2,5−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシ−8−メトキシ−1−アザスピロ[4.5]デク−3−エン−2−オン
カルボキサミド、
例えば、フロニカミド(flonicamid)
オクトパミン作動性アゴニスト
例えば、アミトラズ(amitraz)
マグネシウムによって刺激されるATPアーゼの阻害剤;
プロパルギット
ネライストキシン(nereistoxin)類縁体、
例えば、チオシクラム水素オキシラート(thiocyclam hydrogen oxalate)、チオサルタップナトリウム(thiosultap−sodium))
生物製剤、ホルモン及びフェロモン
アザジラクチン(azadirachtin)、バチルス種、ビューベリア(Beauveria)種、コドルモン(codlemone)、メタリジウム(Metarrhizium)種、ペシロマイセス(Paecilomyces)種、チューリンゲンシン(thuringiensin)、ベルチシリウム(Verticillium)種)
不明な作用機序又は特定されない作用機序を有する活性化合物
燻蒸剤、
例えば、リン化アルミニウム(aluminum phosphide)、臭化メチル、フッ化スルフリル
摂食阻害剤、
例えば、氷晶石(cryolite)、フロニカミド(flonicamid)、ピメトロジン(pymetrozine)
ダニ増殖阻害剤、
例えば、クロフェンテジン(clofentezine)、エトキサゾール(etoxazole)、ヘキシチアゾクス(hexythiazox)
アミドフルメト(amidoflumet)、ベンクロチアズ(benclothiaz)、ベンゾキシマート(benzoximate)、ビフェナザート(bifenazate)、ブロモプロピラート(bromopropylate)、ブプロフェジン(buprofezin)、キノメチオナート(chinomethionat)、クロルジメフォルム(chlordimeform)、クロロベンジラート(chlorobenzilate)、クロロピクリン(chloropicrin)、クロチアゾベン(clothiazoben)、シクロプレン(cycloprene)、サイフルメトフェン(cyflumetofen)、ジシクラニル(dicyclanil)、フェノキサクリム(fenoxacrim)、フェントリファニル(fentrifanil)、フルベンジミン(flubenzimine)、フルフェネリム(flufenerim)、フルテンジン(flutenzin)、ワタキバガ幼虫分泌性性誘引物質(gossyplure)、ヒドラメチルノン(hydramethylnone)、ジャポニルレ(japonilure)、メトキサジアゾン(metoxadiazone)、石油、ピペロニルブトキシド(piperonyl butoxide)、オレイン酸カリウム、ピリダリル(pyridalyl)、スルフルラミド(sulfluramid)、テトラジフォン(tetradifon)、テトラサル(tetrasul)、トリアラテン(triarathene)、ベルブチン(verbutin)。
ナトリウムチャンネル調節物質/電圧依存性ナトリウムチャンネル遮断剤
DDT
オキサジアジン
例えば、インドキサカルブ(indoxacarb)
セミカルバゾン、
例えば、メタフルミゾン(BAS3201)
アセチルコリン受容体アゴニスト/アンタゴニスト
ニコチン、ベンサルタップ(bensultap)、カルタップ(cartap)
GABA開口型塩化物チャンネルアンタゴニスト
有機塩素、
例えば、カムフェクロール(camphechlor)、クロロダン(chlorodane)、エンドスルファン(endosulfan)、γ−HCH、HCH、ヘプタクロル(heptachlor)、リンデイン(lindane)、メトキシクロル(methoxychlor)
フィプロール(fiprol)、
例えば、アセトプロール(acetoprole)、エチプロール(ethiprole)、フィプロニル(fipronil)、ピラフルプロール(pyrafluprole)、ピリプロール(pyriprole)、バニリプロール(vaniliprole)
幼若ホルモン類似体、
例えば、ジオフェノラン(diofenolan)、エポフェノナン(epofenonane)、フェノキシカルブ(fenoxycarb)、ハイドロプレン(hydroprene)、キノプレン(kinoprene)、メトプレン(methoprene)、ピリプロキシフェン(pyriproxifen)、トリプレン(triprene)
エクジソンアゴニスト/撹乱物質
ジアシルヒドラジン(diacylhydrazine)、
例えば、クロマフェノジド(chromafenozide)、ハロフェノジド(halofenozide)、メトキシフェノジド(methoxyfenozide)、テブフェノジド(tebufenozide)
キチン生合成阻害剤
ベンゾイル尿素(benzoilurea)、
例えば、ビストリフルロン(bistrifluron)、クロフルアズロン(chlofluazuron)、ジフルベンズロン(diflubenzuron)、フルアズロン(fluazuron)、フルサイクロクスロン(flucycloxuron)、フルフェノクスロン(flufenoxuron)、ヘキサフルムロン(hexaflumuron)、ルフェヌロン(lufenuron)、ノバルロン(novaluron)、ノビフルムロン(noviflumuron)、ペンフルロン(penfluron)、テフルベンズロン(teflubenzuron)、トリフルムロン(triflumuron))
ブプロフェジン(buprofezin)
シロマジン(cyromazine)
酸化的リン酸化の阻害剤、ATP撹乱剤
ジアフェンチウロン(diafenthiuron)
有機スズ(organotin)化合物
例えば、アゾサイクロチン(azocyclotin)、サイヘキサチン(cyhexatin)、酸化フェンブタチン(fenbutatin−oxide)
Hプロトン勾配を崩壊させることによって作用する酸化的リン酸化の脱共役剤
ピロール、
例えばクロルフェナピル(chlorfenapyr)
ジニトロフェノール(dinitrophenol)、
例えば、ビナパクリル(binapacryl)、ジノブトン(dinobuton)、ジノキャプ(dinocap)、DNOC
部位I電子輸送阻害剤
METI、
例えば、フェナザキン(fenazaquin)、フェンピロキシメート(fenpyroximate)、ピリミジフェン(pyrimidifen)、ピリダベン(pyridaben)、テブフェンピラド(tebufenpyrad)、トルフェンピラド(tolfenpyrad)
ヒドラメチルノン(hydramethylnon)、
ジコフォール(dicofol)
部位II電子輸送阻害剤
ロテノン
部位III電子輸送阻害剤
アセキノシル(acequinocyl)、フルアクリピリム(fluacrypyrim)
昆虫の腸膜の微生物撹乱物質;
バチルス・チューリンゲンシス(bacillus thuringiensis)株
脂質合成阻害剤
テトラミン酸、
例えば、シス−3−(2,5−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシ−8−メトキシ−1−アザスピロ[4.5]デク−3−エン−2−オン
カルボキサミド、
例えば、フロニカミド(flonicamid)
オクトパミン作動性アゴニスト
例えば、アミトラズ(amitraz)
マグネシウムによって刺激されるATPアーゼの阻害剤;
プロパルギット
ネライストキシン(nereistoxin)類縁体、
例えば、チオシクラム水素オキシラート(thiocyclam hydrogen oxalate)、チオサルタップナトリウム(thiosultap−sodium))
生物製剤、ホルモン及びフェロモン
アザジラクチン(azadirachtin)、バチルス種、ビューベリア(Beauveria)種、コドルモン(codlemone)、メタリジウム(Metarrhizium)種、ペシロマイセス(Paecilomyces)種、チューリンゲンシン(thuringiensin)、ベルチシリウム(Verticillium)種)
不明な作用機序又は特定されない作用機序を有する活性化合物
燻蒸剤、
例えば、リン化アルミニウム(aluminum phosphide)、臭化メチル、フッ化スルフリル
摂食阻害剤、
例えば、氷晶石(cryolite)、フロニカミド(flonicamid)、ピメトロジン(pymetrozine)
ダニ増殖阻害剤、
例えば、クロフェンテジン(clofentezine)、エトキサゾール(etoxazole)、ヘキシチアゾクス(hexythiazox)
アミドフルメト(amidoflumet)、ベンクロチアズ(benclothiaz)、ベンゾキシマート(benzoximate)、ビフェナザート(bifenazate)、ブロモプロピラート(bromopropylate)、ブプロフェジン(buprofezin)、キノメチオナート(chinomethionat)、クロルジメフォルム(chlordimeform)、クロロベンジラート(chlorobenzilate)、クロロピクリン(chloropicrin)、クロチアゾベン(clothiazoben)、シクロプレン(cycloprene)、サイフルメトフェン(cyflumetofen)、ジシクラニル(dicyclanil)、フェノキサクリム(fenoxacrim)、フェントリファニル(fentrifanil)、フルベンジミン(flubenzimine)、フルフェネリム(flufenerim)、フルテンジン(flutenzin)、ワタキバガ幼虫分泌性性誘引物質(gossyplure)、ヒドラメチルノン(hydramethylnone)、ジャポニルレ(japonilure)、メトキサジアゾン(metoxadiazone)、石油、ピペロニルブトキシド(piperonyl butoxide)、オレイン酸カリウム、ピリダリル(pyridalyl)、スルフルラミド(sulfluramid)、テトラジフォン(tetradifon)、テトラサル(tetrasul)、トリアラテン(triarathene)、ベルブチン(verbutin)。
本発明の組成物は、相乗効果剤をさらに含むことができる。相乗効果剤とは、添加される相乗効果剤自体は活性を有する必要なしに、活性化合物の作用を強化する化合物である。
本発明の組成物は、適用後における活性化合物の分解を低下させる阻害剤をさらに含むことができる。
製剤は、製剤に対して適合された慣用の様式で使用される。前記組成物での植物及び植物部分の本発明に従う処理は、例えば、上述のような土壌処理によって実施される。
既に上記されているように、本発明に従って、全ての植物及びそれらの部分を処理することが可能である。好ましい実施形態では、野生植物種及び植物変種、又は異種交配若しくはプロトプラスト融合など、伝統的な生物育種方法によって得られたもの並びにそれらの部分が処理される。さらに好ましい実施形態では、遺伝子工学法を、適宜慣用法と組み合わせることによって得られたトランスジェニック植物及び植物品種(遺伝的改変生物)並びにそれらの部分が処理される。
特に好ましくは、各事例において、市販されている又は使用されている植物品種の植物が、本発明に従って処理される。植物品種とは、従来的な品種改良、突然変異導入又は組換えDNA技術によって得られた、新しい特性(「形質」)を有する植物を意味するものとして理解される。これらは、植物品種、生物型又は遺伝子型であり得る。
植物種又は植物品種、それらの場所及び増殖条件(土壌、天候、生育期間、栄養)に応じて、本発明による処理は、超加算的(「相乗」)効果をもたらすこともあり得る。従って、例えば、実際に予想された効果を超えて、付与速度の低下及び/又は活性スペクトルの拡大及び/又は本発明の組成物の活性の強化、植物の成長の改善、高温又は低温に対する耐容性の増加、旱魃又は水分若しくは土壌に含まれる塩に対する耐容性の増加、開花能の向上、採取の簡易化、成熟の加速、収穫高の増大、採取された産物の品質の向上及び/又は栄養価の増加、採取された産物の保存安定性及び/又は加工性の向上が生じる可能性がある。
本発明に従って好ましく処理されるトランスジェニック植物又は植物品種(遺伝子工学によって得られる。)には、遺伝的修飾を用いて、これらの植物に極めて有利で有用な形質を付与する遺伝物質が与えられた全ての植物が含まれる。このような特性の例は、植物の成長の改善、高温又は低温に対する耐容性の増加、旱魃又は水分若しくは土壌に含まれる塩に対する耐性の増加、開花能の向上、採取の簡易化、成熟の加速、収穫高の増大、採取された産物の品質の向上及び/又は栄養価の増加、採取された産物の保存安定性及び/又は加工性の向上である。このような形質の特に強調されるさらなる例は、昆虫、ダニ、植物病原性真菌、細菌及び/又はウイルスなどの有害動物及び有害微生物に対する植物の防御力の向上、並びにある種の除草活性を有する化合物に対する植物の耐容性の増加である。トランスジェニック植物の例としては、穀物(麦、米)、トウモロコシ、大豆、芋、サトウダイコン、トマト、豆及び他の植物変種、綿、タバコ、菜種などの重要な穀物植物及び果物植物(リンゴ、ナシ、かんきつ類の果物及びブドウなどの果物がなるもの)を挙げることができるが、特に、トウモロコシ、大豆、芋、綿、タバコ及び菜種が重要である。重視される形質は、特に、植物中で形成される毒素、特に、バチルス・チューリンゲンシス由来の遺伝物質によって(例えば、遺伝子CryIA(a)、CryIA(b)、CryIA(c)、CryIIA、CryIIIA、CryIIIB2、Cry9c、Cry2Ab、Cry3Bb及びCryIF並びにそれらの組み合わせによって)植物中で形成される毒素による、昆虫、クモ形類動物、線虫、ナメクジおよびカタツムリに対する植物の防御力の増大である(以下、「Bt植物」と称する。)。同じく特に重視される形質は、全身獲得抵抗性(SAR)、システミン、フィトアレキシン、エリシター及び耐性遺伝子並びに発現された対応するタンパク質及び毒素による真菌、細菌及びウイルスに対する植物の防御力の増大である。さらに特に重視される形質は、除草活性を有するある種の活性化合物、例えば、イミダゾリノン、スルホニル尿素、グリホサート又はホスフィノトリシンに対する植物の耐容性の増大である(例えば、「PAT」遺伝子)。所望の対象形質を付与する遺伝子は、トランスジェニック植物中で相互に組み合わせて存在させることも可能である。「Bt植物」の例としては、YIELD GARD(R)(例えばトウモロコシ、綿、大豆)、KnockOut(R)(例えばトウモロコシ)、StarLink(R)(例えばトウモロコシ)、Bollgard(R)(綿)、Nucotn(R)(綿)及びNewLeaf(R)(芋)の商品名で販売されているトウモロコシの変種、綿の変種、大豆の変種及び芋の変種を挙げることができる。除草剤耐性のある植物の例としては、Roundup Ready(R)(グリホサートに対する耐性、例えばトウモロコシ、綿、大豆)、Liberty Link(R)(ホスフィノトリシンに対する耐性、例えば菜種)、IMI(R)(イミダゾリノン類に対する耐性)及びSTS(R)(スルホニル尿素に対する耐性、例えばトウモロコシ)の商品名で販売されているトウモロコシの変種、綿の変種及び大豆の変種を挙げることができる。除草剤に抵抗性のある植物(除草剤耐性を与えるために従来の方式で品種改良された植物)として挙げられるものには、Clearfield(R)(例えばトウモロコシ)の商品名で販売されている変種が含まれる。もちろん、これらの記述は、これらの遺伝的形質又は将来開発される遺伝的形質を有する植物品種についても当てはまり、このような植物品種が将来開発され及び/又は市場に出回ることになるであろう。
列記されている植物は、本発明に従って、本発明の組成物で、特に有利な様式で処理することが可能である。上記好ましい範囲は、これらの植物の処理についても当てはまる。本明細書に特に列記されている活性化合物又は混合物による植物の処理は、特に重要である。
住居、衛生及び保存される産物の保護において、前記組成物は、例えば、住居、工場の建物、職場、乗り物の部屋などの閉鎖空間で発見される有害動物、特に昆虫、クモ形類動物及びダニの駆除にも適している。活性化合物の組み合わせは、単独で、又はこれらの有害生物を駆除するための家庭用殺虫製品中の他の活性化合物及び補助剤と組み合わせて使用することが可能である。活性化合物の組み合わせは、感受性及び耐性種に対して活性であり、並びに全ての発達段階に対して活性である。これらの有害生物には、以下ものが含まれる。
サソリ目(Scorpionidea)からは、例えば、ブサス・オキタヌス(Buthus occitanus)、
ダニ目(Acarina)からは、例えば、アルガス・ペルシカス(Argas persicus)、アルガス・リフレクサス(Argas reflexus)、ブリオビア属種(Bryobia spp.)、デルマニサス・ガリナエ(Dermanyssus gallinae)、グリシファガス・ドメスティカス(Glyciphagus domesticus)、オルニトドラス・モウバット(Ornithodorus moubat)、ライピセファラス・サングイネウス(Rhipicephalus sanguineus)、トロンビキュラ・アルフレドヅゲシ(Trombicula alfreddugesi)、ニュートロンビキュラ・オウツムナリス(Neutrombicula autumnalis)、デルマトファゴイデス・プテロニシムス(Dermatophagoides pteronissimus)、デルマトファゴイデス・フォリナエ(Dermatophagoides forinae)、
クモ目(Aranaeae)からは、例えば、アビキュラリイダエ(Aviculariidae)、アラネイダエ(Araneidae)、
ザトウムシ目(Opiliones)からは、例えば、シュードスコルピオネス・チェリファー(Pseudoscorpiones chelifer)、シュードスコルピオネス・チェイリジウム(Pseudoscorpiones cheiridium)、オピリオネス・ファランジウム(Opiliones phalangium)、
ワラジムシ目(Isopoda)からは、例えば、オニスカス・アセルス(Oniscus asellus)、ポルセリオ・スカバー(Porcellio scaber)、
ヤスデ目(Diplopoda)からは、例えば、ブラニルス・グツラツス(Blaniulus guttulatus)、ポリデスムス属種(Polydesmus spp.)、
ムカデ目(Chilopoda)からは、例えば、ゲオフィルス属種(Geophilus spp.)、
シミ目(Zygentoma)からは、例えば、クテノレピスマ属種(Ctenolepisma spp.)、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharina)、レピスモデス・インクイリヌス(Lepismodes inquilinus)、
ゴキブリ目(Blattaria)からは、例えば、ブラタ・オリエンタリス(Blatta orientalis)、ブラテラ・ゲルマニカ(Blattella germanica)、ブラテラ・アサヒナイ(Blattella asahinai)、ロイコファエア・マデラエ(Leucophaea maderae)、パンクロラ属種(Panchlora spp.)、パルコブラッタ属種(Parcoblatta spp.)、ペリプラネタ・オーストララシアエ(Periplaneta australasiae)、ペリプラネタ・アメリカーナ(Periplaneta americana)、ペリプラネタ・ブルネア(Periplaneta brunnea)、ペリプラネタ・フリギノサ(Periplaneta fuliginosa)、スペラ・ロンギパルパ(Supella longipalpa)、
直翅目(Saltatoria)からは、例えば、アキータ・ドメスティカス(Acheta domesticus)、
ハサミムシ目(Dermaptera)からは、フォルフィキュラ・オーリキュラリア(Forficula auricularia)、
シロアリ目(Isoptera)からは、例えば、カロテルメス属種(Kalotermes spp.)、レチキュリテルメス属種(Reticulitermes spp.)、
チャタテムシ目(Psocoptera)からは、例えば、レピナツス属種(Lepinatus spp.)、リポセリス属種(Liposcelis spp.)、
コウチュウ目(Coleoptera)からは、例えば、アンスレヌス属種(Anthrenus spp.)、アタゲヌス属種(Attagenus spp.)、デルメステス属種(Dermestes spp.)、ラテチカス・オリザエ(Latheticus oryzae)、ネクロビア属種(Necrobia spp.)、プチヌス属種(Ptinus spp.)、ライゾペルサ・ドミニカ(Rhizopertha dominica)、シトフィラス・グラナリウス(Sitophilus granarius)、シトフィラス・オリザエ(Sitophilus oryzae)、シトフィラス・ジーマイス(Sitophilus zeamais)、ステゴビウム・パニセウム(Stegobium paniceum)、
ハエ目(Diptera)からは、例えば、イーデス・アエギプチ(Aedes aegypti)、イーデス・アルビオピクタス(Aedes albopictus)、イーデス・タエニオリンクス(Aedes taeniorhynchus)、アノフェレス属種(Anopheles spp.)、カリフォラ・エリスロセファラ(Calliphora erythrocephala)、クリソゾナ・プルビアリス(Chrysozona pluvialis)、キュレックス・クインクファスシアタス(Culex quinquefasciatus)、キュレックス・ピピエンズ(Culex pipiens)、キュレックス・タルサリス(Culex tarsalis)、ドロソフィラ属種(Drosophila spp.)、ファンニア・カニキュラリス(Fannia canicularis)、ムスカ・ドメスチカ(Musca domestica)、フレボトムス属種(Phlebotomus spp.)、サルコファガ・カルナリア(Sarcophaga carnaria)、シムリウム属種(Simulium spp.)、ストモキシス・カルシトランス(Stomoxys calcitrans)、チプラ・パルドサ(Tipula paludosa)、
チョウ目(Lepidoptera)からは、例えば、アクロイア・グリセラ(Achroia grisella)、ガレリア・メロネラ(Galleria mellonella)、プロディア・インテルプンクテラ(Plodia interpunctella)、ティネア・クロアセラ(Tinea cloacella)、ティネア・ペリオネラ(Tinea pellionella)、ティネオラ・ビッセリエラ(Tineola bisselliella)。
ノミ目(Siphonaptera)からは、例えば、クテノセファリデス・カニス(Ctenocephalides canis)、クテノセファリデス・フェリス(Ctenocephalides felis)、ピュレクス・イリタンス(Pulex irritans)、ツンガ・ペネトランス(Tunga penetrans)、ゼノプシラ・ケオピス(Xenopsylla cheopis)。
膜翅目(Hymenoptera)からは、例えば、カンポノツス・ヘルキュレアヌス(Camponotus herculeanus)、ラシウス・フリギノサス(Lasius fuliginosus)、ラシウス・ニガー(Lasius niger)、ラシウス・ウンブラツス(Lasius umbratus)、モノモリウム・ファラオニス(Monomorium pharaonis)、パラベスピュラ種(Paravespula spp)、テトラモリウム・カエスピツム(Tetramorium caespitum)。
シラミ目(Anoplura)からは、例えば、ペディキュラス・フーマナス・カピチス(Pediculus humanus capitis)、ぺディキュラス・フーマナス・コルポリス(Pediculus humanus croporis)、ペムフィガス属種(Pemphigus spp.)、フィロエラ・バスタトリックス(Phylloera vastatrix)、フチルス・ピュービス(Phthirus pubis)。
カメムシ目(Heteroptera)からは、例えば、シメックス・ヘミプテルス(Cimex hemipterus)、シメックス・レクツラリウス(Cimex lectularius)、ロドニウス・プロリクサス(Rhodnius prolixus)、トリアトマ・インフェスタンス(Triatoma infestans)。
ダニ目(Acarina)からは、例えば、アルガス・ペルシカス(Argas persicus)、アルガス・リフレクサス(Argas reflexus)、ブリオビア属種(Bryobia spp.)、デルマニサス・ガリナエ(Dermanyssus gallinae)、グリシファガス・ドメスティカス(Glyciphagus domesticus)、オルニトドラス・モウバット(Ornithodorus moubat)、ライピセファラス・サングイネウス(Rhipicephalus sanguineus)、トロンビキュラ・アルフレドヅゲシ(Trombicula alfreddugesi)、ニュートロンビキュラ・オウツムナリス(Neutrombicula autumnalis)、デルマトファゴイデス・プテロニシムス(Dermatophagoides pteronissimus)、デルマトファゴイデス・フォリナエ(Dermatophagoides forinae)、
クモ目(Aranaeae)からは、例えば、アビキュラリイダエ(Aviculariidae)、アラネイダエ(Araneidae)、
ザトウムシ目(Opiliones)からは、例えば、シュードスコルピオネス・チェリファー(Pseudoscorpiones chelifer)、シュードスコルピオネス・チェイリジウム(Pseudoscorpiones cheiridium)、オピリオネス・ファランジウム(Opiliones phalangium)、
ワラジムシ目(Isopoda)からは、例えば、オニスカス・アセルス(Oniscus asellus)、ポルセリオ・スカバー(Porcellio scaber)、
ヤスデ目(Diplopoda)からは、例えば、ブラニルス・グツラツス(Blaniulus guttulatus)、ポリデスムス属種(Polydesmus spp.)、
ムカデ目(Chilopoda)からは、例えば、ゲオフィルス属種(Geophilus spp.)、
シミ目(Zygentoma)からは、例えば、クテノレピスマ属種(Ctenolepisma spp.)、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharina)、レピスモデス・インクイリヌス(Lepismodes inquilinus)、
ゴキブリ目(Blattaria)からは、例えば、ブラタ・オリエンタリス(Blatta orientalis)、ブラテラ・ゲルマニカ(Blattella germanica)、ブラテラ・アサヒナイ(Blattella asahinai)、ロイコファエア・マデラエ(Leucophaea maderae)、パンクロラ属種(Panchlora spp.)、パルコブラッタ属種(Parcoblatta spp.)、ペリプラネタ・オーストララシアエ(Periplaneta australasiae)、ペリプラネタ・アメリカーナ(Periplaneta americana)、ペリプラネタ・ブルネア(Periplaneta brunnea)、ペリプラネタ・フリギノサ(Periplaneta fuliginosa)、スペラ・ロンギパルパ(Supella longipalpa)、
直翅目(Saltatoria)からは、例えば、アキータ・ドメスティカス(Acheta domesticus)、
ハサミムシ目(Dermaptera)からは、フォルフィキュラ・オーリキュラリア(Forficula auricularia)、
シロアリ目(Isoptera)からは、例えば、カロテルメス属種(Kalotermes spp.)、レチキュリテルメス属種(Reticulitermes spp.)、
チャタテムシ目(Psocoptera)からは、例えば、レピナツス属種(Lepinatus spp.)、リポセリス属種(Liposcelis spp.)、
コウチュウ目(Coleoptera)からは、例えば、アンスレヌス属種(Anthrenus spp.)、アタゲヌス属種(Attagenus spp.)、デルメステス属種(Dermestes spp.)、ラテチカス・オリザエ(Latheticus oryzae)、ネクロビア属種(Necrobia spp.)、プチヌス属種(Ptinus spp.)、ライゾペルサ・ドミニカ(Rhizopertha dominica)、シトフィラス・グラナリウス(Sitophilus granarius)、シトフィラス・オリザエ(Sitophilus oryzae)、シトフィラス・ジーマイス(Sitophilus zeamais)、ステゴビウム・パニセウム(Stegobium paniceum)、
ハエ目(Diptera)からは、例えば、イーデス・アエギプチ(Aedes aegypti)、イーデス・アルビオピクタス(Aedes albopictus)、イーデス・タエニオリンクス(Aedes taeniorhynchus)、アノフェレス属種(Anopheles spp.)、カリフォラ・エリスロセファラ(Calliphora erythrocephala)、クリソゾナ・プルビアリス(Chrysozona pluvialis)、キュレックス・クインクファスシアタス(Culex quinquefasciatus)、キュレックス・ピピエンズ(Culex pipiens)、キュレックス・タルサリス(Culex tarsalis)、ドロソフィラ属種(Drosophila spp.)、ファンニア・カニキュラリス(Fannia canicularis)、ムスカ・ドメスチカ(Musca domestica)、フレボトムス属種(Phlebotomus spp.)、サルコファガ・カルナリア(Sarcophaga carnaria)、シムリウム属種(Simulium spp.)、ストモキシス・カルシトランス(Stomoxys calcitrans)、チプラ・パルドサ(Tipula paludosa)、
チョウ目(Lepidoptera)からは、例えば、アクロイア・グリセラ(Achroia grisella)、ガレリア・メロネラ(Galleria mellonella)、プロディア・インテルプンクテラ(Plodia interpunctella)、ティネア・クロアセラ(Tinea cloacella)、ティネア・ペリオネラ(Tinea pellionella)、ティネオラ・ビッセリエラ(Tineola bisselliella)。
ノミ目(Siphonaptera)からは、例えば、クテノセファリデス・カニス(Ctenocephalides canis)、クテノセファリデス・フェリス(Ctenocephalides felis)、ピュレクス・イリタンス(Pulex irritans)、ツンガ・ペネトランス(Tunga penetrans)、ゼノプシラ・ケオピス(Xenopsylla cheopis)。
膜翅目(Hymenoptera)からは、例えば、カンポノツス・ヘルキュレアヌス(Camponotus herculeanus)、ラシウス・フリギノサス(Lasius fuliginosus)、ラシウス・ニガー(Lasius niger)、ラシウス・ウンブラツス(Lasius umbratus)、モノモリウム・ファラオニス(Monomorium pharaonis)、パラベスピュラ種(Paravespula spp)、テトラモリウム・カエスピツム(Tetramorium caespitum)。
シラミ目(Anoplura)からは、例えば、ペディキュラス・フーマナス・カピチス(Pediculus humanus capitis)、ぺディキュラス・フーマナス・コルポリス(Pediculus humanus croporis)、ペムフィガス属種(Pemphigus spp.)、フィロエラ・バスタトリックス(Phylloera vastatrix)、フチルス・ピュービス(Phthirus pubis)。
カメムシ目(Heteroptera)からは、例えば、シメックス・ヘミプテルス(Cimex hemipterus)、シメックス・レクツラリウス(Cimex lectularius)、ロドニウス・プロリクサス(Rhodnius prolixus)、トリアトマ・インフェスタンス(Triatoma infestans)。
家庭用殺虫剤の分野では、活性化合物の組み合わせは、単独で、又はリン酸エステル、カルバマート、ピレスロイド、ネオニコチノイド、成長調節物質若しくは殺虫剤のその他の既知のクラス由来の活性化合物等の他の適切な活性化合物と組み合わせて使用される。
本発明の殺真菌性組成物は極めて優れた殺真菌特性を有しており、ネコブカビ(plasmodiophoromycete)、卵菌(oomycete)、ツボカビ(chytridiomycete)、接合菌(zygomycete)、子嚢菌(Ascomycete)、担子菌(Basidiomycete)、不完全菌(Deuteromycete)などの植物病原性真菌を駆除するために使用することができる。
上掲の一般的な用語に分類される真菌疾患を引き起こす幾つかの病原体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
例えば、以下のようなうどん粉病病原菌によって引き起こされる病気。
ブルメリア種、例えば、ブルメリア・グラミニス(Blumeria graminis)など;
ポドスファエラ種、例えば、ポドスファエラ・ロイコトリカ(Podosphaera leucotricha)など;
スファエロセカ種、例えば、スファエロセカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)など;
ウンシヌラ種、例えば、ウンシヌラ・ネケータ(Uncinula necator)など;
ブルメリア種、例えば、ブルメリア・グラミニス(Blumeria graminis)など;
ポドスファエラ種、例えば、ポドスファエラ・ロイコトリカ(Podosphaera leucotricha)など;
スファエロセカ種、例えば、スファエロセカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)など;
ウンシヌラ種、例えば、ウンシヌラ・ネケータ(Uncinula necator)など;
例えば、以下のようなさび病病原菌によって引き起こされる病気。
ギムノスポランギウム種、例えば、ギムノスポランギウム・サビナエ(Gymnosporangium sabinae)など;
ヘミレイア種、例えば、ヘミレイア・バスタトリックス(Hemileia vastatrix)など;
ファコスプソラ種、例えば、ファコプソラ・パチライジ(Phakopsora pachyrhizi)及びファコプソラ・マイボミアエ(Phakopsora meibomiae)など;
プッシニア種、例えば、プッシニア・レコンディタ(Puccinia recondita)又はプッシニア・トリチシナ(Puccinia triticina)など;
ウロミセス種、例えば、ウロミセス・アッペンディキュラタス(Uromyces appendiculatus)など;
ギムノスポランギウム種、例えば、ギムノスポランギウム・サビナエ(Gymnosporangium sabinae)など;
ヘミレイア種、例えば、ヘミレイア・バスタトリックス(Hemileia vastatrix)など;
ファコスプソラ種、例えば、ファコプソラ・パチライジ(Phakopsora pachyrhizi)及びファコプソラ・マイボミアエ(Phakopsora meibomiae)など;
プッシニア種、例えば、プッシニア・レコンディタ(Puccinia recondita)又はプッシニア・トリチシナ(Puccinia triticina)など;
ウロミセス種、例えば、ウロミセス・アッペンディキュラタス(Uromyces appendiculatus)など;
例えば、以下のような卵菌群から得られる病原体によって引き起こされる病気。
ブレミア種、例えば、ブレミア・ラクチュカエ(Bremia lactucae)など;
ペロノスポラ種、例えば、ペロノスポラ・ピシ(Peronospora pisi)又はP.ブラッシカエ(P.brassicae)など;
フィトフソラ種、例えば、フィトフソラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)など;
プラスモパラ種、例えば、プラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viticola)など;
シュードペロノスポラ種、例えば、シュードペロノスポラ・フムリ(Pseudoperonospora humuli)又はシュードペロノスポラ・キュベンシス(Pseudoperonospora cubensis)など;
ピチウム種、例えば、ピチウム・ウルティマム(Pythium ultimum)など;
ブレミア種、例えば、ブレミア・ラクチュカエ(Bremia lactucae)など;
ペロノスポラ種、例えば、ペロノスポラ・ピシ(Peronospora pisi)又はP.ブラッシカエ(P.brassicae)など;
フィトフソラ種、例えば、フィトフソラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)など;
プラスモパラ種、例えば、プラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viticola)など;
シュードペロノスポラ種、例えば、シュードペロノスポラ・フムリ(Pseudoperonospora humuli)又はシュードペロノスポラ・キュベンシス(Pseudoperonospora cubensis)など;
ピチウム種、例えば、ピチウム・ウルティマム(Pythium ultimum)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる斑点病及び葉枯れ病。
アルテルナリア種、例えば、アルテルナリア・ソラニ(Alternaria solani)など;
セルコスポラ種、例えば、セルコスポラ・ベチコラ(Cercospora beticola)など;
クラジオスポリラム種、例えば、クラジオスポリウム・キュキュメリナム(Cladiosporium cucumerinum)など;
コクリオボラス(Cochliobolus)種、例えば、コクリオボラス・サティブス(Cochliobolus sativus)など
(分生子型:ドレクスレラ(Drechslera)、syn:ヘルミントスポリウム(Helminthosporium))
コレトトリカム種、例えば、コレトトリカム・リンデムサニウム(Colletotrichum lindemuthanium)など;
シクロコニウム種、例えば、シクロコニウム・オレアギナム(Cycloconium oleaginum)など;
ディアポルテ種、例えば、ディアポルテ・シトリ(Diaporthe citri)など;
エルシノエ種、例えば、エルシノエ・フォーセッティイ(Elsinoe fawcettii)など;
グレオスポリウム種、例えば、グレオスポリウム・ラエティカラー(Gloeosporium laeticolor)など;
グロメレラ種、例えば、グロメレラ・シンギュラータ(Glomerella cingulata)など;
ギニャルディア種、例えば、ギニャルディア・ビドウェリ(Guignardia bidwelli)など;
レプトスファエリア種、例えば、レプトスファエリア・マキュランス(Leptosphaeria maculans)など;
マグナポルテ種、例えば、マグナポルテ・グリージー(Magnaporthe grisea)など;
マイコスファエレラ種、例えば、マイコスファエレラ・グラミニコラ(Mycosphaerelle graminicola)など;
フェオスファエリア種、例えば、フェオスファエリア・ノドラム(Phaeosphaeria nodorum)など;
ピレノフォラ種、例えば、ピレノフォラ・テレス(Pyrenophora teres)など;
ラムラリア種、例えば、ラムラリア・コロシグニ(Ramularia collo−cygni)など;
リンコスポリウム種、例えば、リンコスポリウム・セカリス(Rhynchosporium secalis)など;
セプトリア種、例えば、セプトリア・アピイ(Septoria apii)など;
チフラ種、例えば、チフラ・インカルナータ(Typhula incarnata)など;
ベンチュリア種、例えば、ベンチュリア・イナエキュアリス(Venturia inaequalis)など;
アルテルナリア種、例えば、アルテルナリア・ソラニ(Alternaria solani)など;
セルコスポラ種、例えば、セルコスポラ・ベチコラ(Cercospora beticola)など;
クラジオスポリラム種、例えば、クラジオスポリウム・キュキュメリナム(Cladiosporium cucumerinum)など;
コクリオボラス(Cochliobolus)種、例えば、コクリオボラス・サティブス(Cochliobolus sativus)など
(分生子型:ドレクスレラ(Drechslera)、syn:ヘルミントスポリウム(Helminthosporium))
コレトトリカム種、例えば、コレトトリカム・リンデムサニウム(Colletotrichum lindemuthanium)など;
シクロコニウム種、例えば、シクロコニウム・オレアギナム(Cycloconium oleaginum)など;
ディアポルテ種、例えば、ディアポルテ・シトリ(Diaporthe citri)など;
エルシノエ種、例えば、エルシノエ・フォーセッティイ(Elsinoe fawcettii)など;
グレオスポリウム種、例えば、グレオスポリウム・ラエティカラー(Gloeosporium laeticolor)など;
グロメレラ種、例えば、グロメレラ・シンギュラータ(Glomerella cingulata)など;
ギニャルディア種、例えば、ギニャルディア・ビドウェリ(Guignardia bidwelli)など;
レプトスファエリア種、例えば、レプトスファエリア・マキュランス(Leptosphaeria maculans)など;
マグナポルテ種、例えば、マグナポルテ・グリージー(Magnaporthe grisea)など;
マイコスファエレラ種、例えば、マイコスファエレラ・グラミニコラ(Mycosphaerelle graminicola)など;
フェオスファエリア種、例えば、フェオスファエリア・ノドラム(Phaeosphaeria nodorum)など;
ピレノフォラ種、例えば、ピレノフォラ・テレス(Pyrenophora teres)など;
ラムラリア種、例えば、ラムラリア・コロシグニ(Ramularia collo−cygni)など;
リンコスポリウム種、例えば、リンコスポリウム・セカリス(Rhynchosporium secalis)など;
セプトリア種、例えば、セプトリア・アピイ(Septoria apii)など;
チフラ種、例えば、チフラ・インカルナータ(Typhula incarnata)など;
ベンチュリア種、例えば、ベンチュリア・イナエキュアリス(Venturia inaequalis)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる根及び幹の病気。
コルチシウム種、例えば、コルチシウム・グラミネアラム(Corticium graminearum)など;
フサリウム種、例えば、フサリウム・オキシスポラム(Fusarium oxysporum)など;
ゲウマノミセス種、例えば、ゲウマノミセス・グラミニス(Gaeumannomyces graminis)など;
リゾクトニア種、例えば、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)など;
タペシア種、例えば、タペシア・アキュフォルミス(Tapesia acuformis)など;
チエラビオプシス種、例えば、チエラビオプシス・バシコラ(Thielaviopsis basicola)など;
コルチシウム種、例えば、コルチシウム・グラミネアラム(Corticium graminearum)など;
フサリウム種、例えば、フサリウム・オキシスポラム(Fusarium oxysporum)など;
ゲウマノミセス種、例えば、ゲウマノミセス・グラミニス(Gaeumannomyces graminis)など;
リゾクトニア種、例えば、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)など;
タペシア種、例えば、タペシア・アキュフォルミス(Tapesia acuformis)など;
チエラビオプシス種、例えば、チエラビオプシス・バシコラ(Thielaviopsis basicola)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる穂及び円錐花序病(Ear and panicle disease)(トウモロコシ作物を含む。)。
アルテルナリア種、例えば、アルテルナリア属種など;
アスペルギルス種、例えば、アスペルギルス・フラバス(Aspergillus flavus)など;
クラドスポリウム種、例えば、クラドスポリウム属種など;
クラビセプス種、例えば、クラビセプス・パープレア(Claviceps purpurea)など;
フサリウム種、例えば、フサリウム・カルモラム(Fusarium culmoram)など;
ギッベレラ種、例えば、ギッベレラ・ゼアエ(Gibberella zeae)など;
モノグラフェラ(Monographella)種、例えば、モノグラフェラ・ニバリス(Monographella nivalis)など;
アルテルナリア種、例えば、アルテルナリア属種など;
アスペルギルス種、例えば、アスペルギルス・フラバス(Aspergillus flavus)など;
クラドスポリウム種、例えば、クラドスポリウム属種など;
クラビセプス種、例えば、クラビセプス・パープレア(Claviceps purpurea)など;
フサリウム種、例えば、フサリウム・カルモラム(Fusarium culmoram)など;
ギッベレラ種、例えば、ギッベレラ・ゼアエ(Gibberella zeae)など;
モノグラフェラ(Monographella)種、例えば、モノグラフェラ・ニバリス(Monographella nivalis)など;
例えば、以下のような、黒穂菌類(smut fungi)によって引き起こされる病気。
スファエロセカ種、例えば、スファエロセカ・ライリアナ(Sphacelotheca reiliana)など;
ティレチア種、例えば、ティレチア・カリエス(Tilletia caries)など;
ウロシスティス種、例えば、ウロシスティス・オキュラータ(Urocystis occulta)など;
ウスティラゴ種、例えば、ウスティラゴ・ヌーダ(Ustilago nuda)など;
スファエロセカ種、例えば、スファエロセカ・ライリアナ(Sphacelotheca reiliana)など;
ティレチア種、例えば、ティレチア・カリエス(Tilletia caries)など;
ウロシスティス種、例えば、ウロシスティス・オキュラータ(Urocystis occulta)など;
ウスティラゴ種、例えば、ウスティラゴ・ヌーダ(Ustilago nuda)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる果実腐敗。
アスペルギルス種、例えば、アスペルギルス・フラバス(Aspergillus flavus)など;
ボトリティス種、例えば、ボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)など;
ペニシリウム種、例えば、ペニシリウム・エクスパンサム(expansum)など;
スクレロティニア種、例えば、スクレロティニア・スクレロティオラム(Sclerotinia sclerotiorum)など;
ベルティシリウム種、例えば、ベルティシリウム・アルボアトラム(Verticilium alboatrum)など;
アスペルギルス種、例えば、アスペルギルス・フラバス(Aspergillus flavus)など;
ボトリティス種、例えば、ボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)など;
ペニシリウム種、例えば、ペニシリウム・エクスパンサム(expansum)など;
スクレロティニア種、例えば、スクレロティニア・スクレロティオラム(Sclerotinia sclerotiorum)など;
ベルティシリウム種、例えば、ベルティシリウム・アルボアトラム(Verticilium alboatrum)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる種子及び土壌伝染性の葉枯病及び立ち枯れ病並びに苗木の病気。
フサリウム種、例えば、フサリウム・カルモラム(Fusarium culmoram)など;
フィトフソラ種、例えば、フィトフソラ・カクトラム(Phytophthora cactorum)など;
ピチウム種、例えば、ピチウム・ウルティマム(Pythium ultimum)など;
リゾクトニア種、例えば、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)など;
スクレロティウム種、例えば、スクレロティウム・ロルフシイ(Sclerotium rolfsii)など;
フサリウム種、例えば、フサリウム・カルモラム(Fusarium culmoram)など;
フィトフソラ種、例えば、フィトフソラ・カクトラム(Phytophthora cactorum)など;
ピチウム種、例えば、ピチウム・ウルティマム(Pythium ultimum)など;
リゾクトニア種、例えば、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)など;
スクレロティウム種、例えば、スクレロティウム・ロルフシイ(Sclerotium rolfsii)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる癌性の病気、えい瘤及びてんぐ巣病。
ネクトリア種、例えば、ネクトリア・ガリゲナ(Nectria galligena)など;
ネクトリア種、例えば、ネクトリア・ガリゲナ(Nectria galligena)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる立ち枯れ病。
モニリニア種、例えば、モニリニア・ラクサ(Monilinia laxa)など;
モニリニア種、例えば、モニリニア・ラクサ(Monilinia laxa)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる葉、花、及び果実の奇形。
タフリナ種、例えば、タフリナ・デフォルマンス(Taphrina deformans)など;
タフリナ種、例えば、タフリナ・デフォルマンス(Taphrina deformans)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる木性植物の変性疾患。
エスカ種、例えば、ファエモニエラ・クラミドスポラ(Phaemoniella clamydospora)など;
エスカ種、例えば、ファエモニエラ・クラミドスポラ(Phaemoniella clamydospora)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる花及び種子の病気。
ボトリティス種、例えば、ボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)など;
ボトリティス種、例えば、ボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)など;
例えば、以下のものによって引き起こされる植物塊茎の病気。
リゾクトニア種、例えば、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)など;
リゾクトニア種、例えば、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)など;
例えば、以下のような、細菌性病原体によって引き起こされる病気。
キサントモナス種、例えば、キサントモナス・キャンペストリスpv.オリザエ(Xanthomonas campestris pv. oryzae)など;
シュードモナス種、例えば、シュードモナス・シリンガエpv.ラクリマンス(Pseudomonas syringae pv. lachrymans)など;
エルウィニア種、例えば、エルウィニア・アミロボラ(Erwinia amylovorae)など。
キサントモナス種、例えば、キサントモナス・キャンペストリスpv.オリザエ(Xanthomonas campestris pv. oryzae)など;
シュードモナス種、例えば、シュードモナス・シリンガエpv.ラクリマンス(Pseudomonas syringae pv. lachrymans)など;
エルウィニア種、例えば、エルウィニア・アミロボラ(Erwinia amylovorae)など。
好ましくは、大豆の以下の病気を駆除する。
例えば、以下のものによって引き起こされる、葉、茎、鞘及び種子に対する真菌性の病気。
アルテルナリア斑点病(アルテルナリア種アトランス・テニュイッシマ(Alternaria spec. atrans tenuissima))、炭疽病(コレトトリカム・グロエオスポロイデス・デマティウムvar.トランケイタム(Colletotrichum gloeosporoides dematium var. truncatum))、褐斑病(セプトリア・グリシネス(Septoria glycines))、セクロスポラ斑点病及び胴枯れ病(セクロスポラ・キクチイ(Cercospora kikuchii))、コアネフォラ黒葉枯れ病(コアネフォラ・インファンディブリフェラ・トリスポラ(Choanephora infundibulifera trispora)(同義))、ダクチュリオフォラ斑点病(ダクチュリオフォラ・グリシネス(Dactuliophora glycines))、べと病(ペロノスポラ・マンシュリカ(Peronospora manshurica))、ドレクスレラ胴枯れ病(ドレクスレラ・グリシニ(Drechslera glycini))、赤星病(セルコスポラ・ソジナ(Cercospora sojina))、レプトスファエルリナ斑点病(レプトスファエルリナ・トリフォリイ(Leptosphaerulina trifolii))、フィロスティクタ斑点病(フィロスティクタ・ソジャエコラ(Phyllosticta sojaecola))、ウドンコ病(ミクロスファエラ・ディフューザ(Microsphaera diffusa))、ピレノチャエタ斑点病(ピレノチャエタ・グリシネス(Pyrenochaeta glycines))、リゾクトニア葉(aerial)腐れ病、葉(foliage)腐れ病及びくもの巣病(リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani))、さび病(ファコプソラ・パチライジ(Phakopsora pachyrhizi))、腐敗病(スファセロマ・グリシネス(Sphaceloma glycines))、輪紋病(ステムフィリウム・ボトリオサム(Stemphylium botryosum))、紫斑点病(target spot)(コリネスポラ・カッシイコラ(Corynespora cassiicola))
アルテルナリア斑点病(アルテルナリア種アトランス・テニュイッシマ(Alternaria spec. atrans tenuissima))、炭疽病(コレトトリカム・グロエオスポロイデス・デマティウムvar.トランケイタム(Colletotrichum gloeosporoides dematium var. truncatum))、褐斑病(セプトリア・グリシネス(Septoria glycines))、セクロスポラ斑点病及び胴枯れ病(セクロスポラ・キクチイ(Cercospora kikuchii))、コアネフォラ黒葉枯れ病(コアネフォラ・インファンディブリフェラ・トリスポラ(Choanephora infundibulifera trispora)(同義))、ダクチュリオフォラ斑点病(ダクチュリオフォラ・グリシネス(Dactuliophora glycines))、べと病(ペロノスポラ・マンシュリカ(Peronospora manshurica))、ドレクスレラ胴枯れ病(ドレクスレラ・グリシニ(Drechslera glycini))、赤星病(セルコスポラ・ソジナ(Cercospora sojina))、レプトスファエルリナ斑点病(レプトスファエルリナ・トリフォリイ(Leptosphaerulina trifolii))、フィロスティクタ斑点病(フィロスティクタ・ソジャエコラ(Phyllosticta sojaecola))、ウドンコ病(ミクロスファエラ・ディフューザ(Microsphaera diffusa))、ピレノチャエタ斑点病(ピレノチャエタ・グリシネス(Pyrenochaeta glycines))、リゾクトニア葉(aerial)腐れ病、葉(foliage)腐れ病及びくもの巣病(リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani))、さび病(ファコプソラ・パチライジ(Phakopsora pachyrhizi))、腐敗病(スファセロマ・グリシネス(Sphaceloma glycines))、輪紋病(ステムフィリウム・ボトリオサム(Stemphylium botryosum))、紫斑点病(target spot)(コリネスポラ・カッシイコラ(Corynespora cassiicola))
例えば、以下のものによって引き起こされる、根及び茎基部に対する真菌性の病気。
黒根病(カロネクトリア・クロタラリアエ(Calonectria crotalariae))、炭腐病(マクロフォミナ・ファセオリナ(Macrophomina phaseolina))、フサリウム胴枯れ病又は立ち枯れ病、根腐れ並びに鞘及び頭領の腐敗(フサリウム・オキシスポラム(Fusarium oxysporum)、フサリウム・オルトセラス(Fusarium orthoceras)、フサリウム・セミテクタム(Fusarium semitectum)、フサリウム・エクイセチ(Fsarium equiseti)、マイコレプトディスカス根腐れ(マイコレプトディスカス・テレストリス(Mycoleptodiscus terrestris))、ネオコスモスポラ(ネオコスモプスポラ・バスインフェクタ(Neocosmopspora vasinfecta))、鞘及び茎の胴枯れ病(ディアポルセ・ファセオロラム(Diaporthe phaseolorum))、茎がん腫病(ディアポルセ・ファセオロラムvar.カウリボラ(Diaporthe phaseolorum var.caulivora))、フィトフトラ腐敗(フィトフトラ・メガスペルマ(Phytophthora megasperma))、落葉病(フィアロフォラ・グレガータ(Phialophora gregata))、ピチウム属腐敗(ピチウム・アファニデルマタム(Pythium aphanidermatum)、ピチウム・イレギュラーレ(Pythium irregulare)、ピチウム・デバリアナム(Pythium debaryanum)、ピチウム・ミリオチラム(Pythium myriothylum)、ピチウム・ウルチマム(Pythium ultimum))、リゾクトニア根腐れ、茎腐敗及び立ち枯れ病(リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani))、スクレロティニア茎腐敗(スクレロティニア・スクレロティオラム(Sclerotinia sclerotiorum))、スクレロティニア白絹病(スクレロティニア・ロルフシイ(Sclerotinia roolfsii))、チエラビオプシス根腐れ(チエラビオプシス・バシコラ(Thielaviopsis basicola))。
黒根病(カロネクトリア・クロタラリアエ(Calonectria crotalariae))、炭腐病(マクロフォミナ・ファセオリナ(Macrophomina phaseolina))、フサリウム胴枯れ病又は立ち枯れ病、根腐れ並びに鞘及び頭領の腐敗(フサリウム・オキシスポラム(Fusarium oxysporum)、フサリウム・オルトセラス(Fusarium orthoceras)、フサリウム・セミテクタム(Fusarium semitectum)、フサリウム・エクイセチ(Fsarium equiseti)、マイコレプトディスカス根腐れ(マイコレプトディスカス・テレストリス(Mycoleptodiscus terrestris))、ネオコスモスポラ(ネオコスモプスポラ・バスインフェクタ(Neocosmopspora vasinfecta))、鞘及び茎の胴枯れ病(ディアポルセ・ファセオロラム(Diaporthe phaseolorum))、茎がん腫病(ディアポルセ・ファセオロラムvar.カウリボラ(Diaporthe phaseolorum var.caulivora))、フィトフトラ腐敗(フィトフトラ・メガスペルマ(Phytophthora megasperma))、落葉病(フィアロフォラ・グレガータ(Phialophora gregata))、ピチウム属腐敗(ピチウム・アファニデルマタム(Pythium aphanidermatum)、ピチウム・イレギュラーレ(Pythium irregulare)、ピチウム・デバリアナム(Pythium debaryanum)、ピチウム・ミリオチラム(Pythium myriothylum)、ピチウム・ウルチマム(Pythium ultimum))、リゾクトニア根腐れ、茎腐敗及び立ち枯れ病(リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani))、スクレロティニア茎腐敗(スクレロティニア・スクレロティオラム(Sclerotinia sclerotiorum))、スクレロティニア白絹病(スクレロティニア・ロルフシイ(Sclerotinia roolfsii))、チエラビオプシス根腐れ(チエラビオプシス・バシコラ(Thielaviopsis basicola))。
イミダクロプリドの根による取り込みに対する様々な補助剤の有効性の測定−本発明の補助剤の例
泥炭培養基質をベースとする特殊な種蒔土壌が充填された有孔ポリスチレン板の空洞中に、トマト植物ソルテ・レンティタ(Sorte Rentita)の種45粒を個別に蒔いた。次いで、0.1%Bayfolan(R)をベースとする栄養素溶液と共に、浮きを容器中に入れ、25℃にて、80%相対大気湿度及び12時間の照明で、所望の植物サイズに達するまで栽培した。前記板を導入する前に、個々の箱の栄養素溶液へ、適切な溶液を直接添加した。処理から12日及び19日後に、トマトの苗を採取及び抽出して、イミダクロプリドの含有量をHPLC−MS/MSにより分析した。
泥炭培養基質をベースとする特殊な種蒔土壌が充填された有孔ポリスチレン板の空洞中に、トマト植物ソルテ・レンティタ(Sorte Rentita)の種45粒を個別に蒔いた。次いで、0.1%Bayfolan(R)をベースとする栄養素溶液と共に、浮きを容器中に入れ、25℃にて、80%相対大気湿度及び12時間の照明で、所望の植物サイズに達するまで栽培した。前記板を導入する前に、個々の箱の栄養素溶液へ、適切な溶液を直接添加した。処理から12日及び19日後に、トマトの苗を採取及び抽出して、イミダクロプリドの含有量をHPLC−MS/MSにより分析した。
本発明の補助剤は、対照に比べ、取り込みを20%超増大させる基質として定義される。
調製例
懸濁濃縮物を調製するために、まず、全液体成分を互いに混合する。次の段階において、固体を添加し、均一な懸濁液が形成されるまで、混合物を攪拌する。均一な懸濁液は、最初に粗粉砕に、次いで微粉砕に供され、固体粒子の90%が粒径10μm未満を有する溶液をもたらす。その後、Kelzan(R)S及び水を室温で攪拌しながら添加する。これにより、均一な懸濁濃縮物を得る。
懸濁濃縮物を調製するために、まず、全液体成分を互いに混合する。次の段階において、固体を添加し、均一な懸濁液が形成されるまで、混合物を攪拌する。均一な懸濁液は、最初に粗粉砕に、次いで微粉砕に供され、固体粒子の90%が粒径10μm未満を有する溶液をもたらす。その後、Kelzan(R)S及び水を室温で攪拌しながら添加する。これにより、均一な懸濁濃縮物を得る。
下記の例は、何れの側面においても限定を加えることなく、本発明を例示する。全データは重量%で表されている。
比較例
比較例(本発明の補助剤ではない界面活性剤(本事例では、Geropon(R)SDS)を加えた懸濁濃縮物、表1も参照)を調製するために、まず、全液体成分を互いに混合する。次の段階において、固体を添加し、均一な懸濁液が形成されるまで、混合物を攪拌する。均一な懸濁液は、最初に粗粉砕に、次いで微粉砕に供され、固体粒子の90%が粒径10μm未満を有する溶液をもたらす。その後、Kelzan(R)S及び水を室温で攪拌しながら添加する。これにより、均一な懸濁濃縮物を得る。
比較例(本発明の補助剤ではない界面活性剤(本事例では、Geropon(R)SDS)を加えた懸濁濃縮物、表1も参照)を調製するために、まず、全液体成分を互いに混合する。次の段階において、固体を添加し、均一な懸濁液が形成されるまで、混合物を攪拌する。均一な懸濁液は、最初に粗粉砕に、次いで微粉砕に供され、固体粒子の90%が粒径10μm未満を有する溶液をもたらす。その後、Kelzan(R)S及び水を室温で攪拌しながら添加する。これにより、均一な懸濁濃縮物を得る。
下記の例は、何れの側面においても限定を加えることなく、本発明を例示する。全データは重量%で表されている。
静的表面張力の測定
測定は、OECDガイドラインの115番に従い、Kruess GmbH(ハンブルグ/ドイツ)からの市販の張力計及び白金環を使用して行った。測定前に、アセトンを用いて、計量容器及び白金環の付着した化学物質の微量を洗浄した。更に、白金環は、十分な加熱により、あらゆる界面活性物質の微量を洗浄した。全試料は、調製後直ちに測定した。測定のために、試料(泡沫なし)は、少なくとも1cmの高さで測定装置中に満たした。次いで、測定温度(25℃)に達するまで、試料を加温した。その後、白金環を試料(約5mm)中に浸漬した。次いで、試料台を低くすることにより、OECDガイドラインの115番に従って、5mm/分の一定速度にて、白金環を試料液から取り除いた。必要な引張力を継続的に測定する。必要な引張力の最大値を測定値として記録する。次いで、環を再度表面下に浸漬し、測定を繰り返す。検査を計5回実行し、全測定の平均値を表面張力[mN/m]として記録する。
測定は、OECDガイドラインの115番に従い、Kruess GmbH(ハンブルグ/ドイツ)からの市販の張力計及び白金環を使用して行った。測定前に、アセトンを用いて、計量容器及び白金環の付着した化学物質の微量を洗浄した。更に、白金環は、十分な加熱により、あらゆる界面活性物質の微量を洗浄した。全試料は、調製後直ちに測定した。測定のために、試料(泡沫なし)は、少なくとも1cmの高さで測定装置中に満たした。次いで、測定温度(25℃)に達するまで、試料を加温した。その後、白金環を試料(約5mm)中に浸漬した。次いで、試料台を低くすることにより、OECDガイドラインの115番に従って、5mm/分の一定速度にて、白金環を試料液から取り除いた。必要な引張力を継続的に測定する。必要な引張力の最大値を測定値として記録する。次いで、環を再度表面下に浸漬し、測定を繰り返す。検査を計5回実行し、全測定の平均値を表面張力[mN/m]として記録する。
本発明の製剤の保存安定性
保存安定性を調べるために、変動温度条件下において、54℃で8週間、製剤100mlを保存した。変動温度条件は、30℃で48時間、2℃/時間から−15℃まで22.5時間にわたる温度の低下、−15℃で75時間、2℃/時間で30℃まで22.5時間にわたる温度の上昇である。保存後、試料を室温にし、分散性、粒径及び粘性を確認する。
保存安定性を調べるために、変動温度条件下において、54℃で8週間、製剤100mlを保存した。変動温度条件は、30℃で48時間、2℃/時間から−15℃まで22.5時間にわたる温度の低下、−15℃で75時間、2℃/時間で30℃まで22.5時間にわたる温度の上昇である。保存後、試料を室温にし、分散性、粒径及び粘性を確認する。
分散性(DISP)は、CIPAC MT180法に従って測定し、粒径(Part)は、Malvern Mastersizer 2000で測定し、動的粘度(Visc)は、HaakeからのRheoStress RS 150を使用し、20s−1で測定する。
本発明の製剤を用いた適用の試行
一旦子葉段階に達したら、均一に成長した栽培品種の「Feher」のピーマン植物を、自然耕地土壌又はココ繊維基質を入れた3リットルのプラスチックの鉢(13.5×13.5×23.5cm)中に植え付ける。植え付け後、24℃にて、70%相対大気湿度及び12時間の照明(ナトリウムランプ)で、植物を栽培する。1つの鉢に対して点滴チューブ1つを使用し、養分及び水分補給を行う。毎日、肥料液約3×20mLを鉢ごとに散布する。殺虫剤又は殺虫剤及び補助剤を含む潅注溶液は、肥料供給を1日間止めた後、播種から29日後に適用する。潅注溶液の容量は、約60mL/鉢である。潅注溶液は、ピペットを使用して、苗の基部の周囲を円形に、基質上に適用する。潅注溶液は、イミダクロプリド0.355mg/植物を含む。潅注溶液の適用から1日後、植物への水及び肥料溶液の供給を再開する。
一旦子葉段階に達したら、均一に成長した栽培品種の「Feher」のピーマン植物を、自然耕地土壌又はココ繊維基質を入れた3リットルのプラスチックの鉢(13.5×13.5×23.5cm)中に植え付ける。植え付け後、24℃にて、70%相対大気湿度及び12時間の照明(ナトリウムランプ)で、植物を栽培する。1つの鉢に対して点滴チューブ1つを使用し、養分及び水分補給を行う。毎日、肥料液約3×20mLを鉢ごとに散布する。殺虫剤又は殺虫剤及び補助剤を含む潅注溶液は、肥料供給を1日間止めた後、播種から29日後に適用する。潅注溶液の容量は、約60mL/鉢である。潅注溶液は、ピペットを使用して、苗の基部の周囲を円形に、基質上に適用する。潅注溶液は、イミダクロプリド0.355mg/植物を含む。潅注溶液の適用から1日後、植物への水及び肥料溶液の供給を再開する。
ミズス・ペルシカエ(Myzus persicae)に対する活性(アカアブラムシ効果)をテストするために、ピーマン植物にミズス・ペルシカエの混合集団を群がらせる(3葉段階、播種から25日後、潅注適用の4日前)。潅注適用から2日後、効果が現れるのにどれくらいかかるかを評価するために、死滅率%を測定する(30−36日目の植物)。結果は、表6及び表8に列記されている。持続性の評価に対しては、潅注適用の38日後に、67日齢の植物にミズス・ペルシカエ(Myzus persicae)を上述のようにもう一度接種し、接種から7日後に、苗の上半分及び下半分に対して、%で表した死滅率を別々に測定する。結果は、表7に示されている。選択された実験プロトコルは、成虫段階に達した際に、新たなアブラムシの幼虫を実質的に毎日産むメスのアブラムシのみを使用する。これにより、アブラムシ集団の極めて急激な増殖がもたらされる。
処理された植物上に残存するアブラムシの数は、アブラムシ集団の再確立のために決定的な要因である。その結果、温室内におけるアブラムシ試験の有意な差は、実際の適用と比べて非常に低い濃度においてのみ認められる。使用される活性化合物の量0.355mg/植物は、補助剤なしで標準的な製剤を用いた温室試験の閾値より5桁高い。従って、活性における5%の差は重大である。更に、例えば、10匹のメスのアブラムシ(90から95%の有効性)は、例えば、2から3匹のメスのアブラムシ(>98%の有効性)よりもかなり迅速に集団を再確立することができるので、95%超の有効性では、10匹未満のアブラムシが処理された植物上に存在し、5%の有効性の差異は、この範囲で明確に認識することが可能である。
リリオミザ・トリフォリイ(Liriomyza trifolii)(マメハモグリバエ(leaf−mining fly))に対する活性を検査するため、潅注適用の6日後に、成虫のマメハモグリバエを、透明円筒下において、ピーマン植物(35日例)上に産卵のために放す。潅注適用の13日、16日及び20日後に、潜った葉の範囲の%で、孵化した幼虫に対する効果を推測する(使用例3、表9)。
スポドプテラ・エクシグア(Spodoptera exigua)(シロイチモジヨトウ(small mottled willow))に対する活性を検査するために、潅注適用の20日後、各ピーマン植物の3つ目の葉を切り取り、ペトリ皿中に入れ、スポドプテラ・エクシグア(Spododoptera exigua)の幼虫を群らがせる。所望の時間が経過した後、幼虫に対する効果を死滅%で測定する(使用例4、表10)。
対照として、比較例(本発明の補助剤でない界面活性剤を含む)を使用して、及び本発明の補助剤なしの市販製剤(先行技術、Admire(R)2F、Bayer CropScience)を使用して、同様の試験を実行する。本試験では、対照と比較すると、本発明の補助剤の使用時において、死滅率の増加が見られる。ここでは、死滅率は、必ずしも各時点で増加するというわけではなく、初期効果又は長期効果においてのみ改善が存在し得る。
Claims (13)
- 少なくとも1つの補助剤を含む組成物が適用されることを特徴とする、少なくとも1つの農芸化学的活性化合物を含む農芸化学的組成物を、植物の培養基質へ適用することにより、有害動物又は植物病原性真菌を駆除するための方法。
- 少なくとも1つの補助剤を含む組成物が適用されることを特徴とし、前記補助剤は、植物が無土壌系で栽培される場合に、トマト植物の芽の中へのイミダクロプリドの取り込みを増加させることができることを特徴とし、並びに栄養素溶液はイミダクロプリドの0.1ppm及び補助剤の2.5から100ppmを含む、75g/L未満の有機溶媒の含有量を有し、及び少なくとも1つの農芸化学的活性化合物を含む水性懸濁濃縮物を、植物の培養基質へ適用することにより、有害動物又は植物病原性真菌を駆除するための、請求項1に記載の方法。
- 補助剤が、
−末端にキャップされたアルコキシル化された脂肪アルコール及び末端にキャップされたアルコキシル化された直鎖アルコール、
−10から15EOユニットを有するトリブチルフェノールポリグリコールエーテル(EOは、エチレンオキシドを意味する。)、
−式CH3−(CH2)t−CH2−O−(−CH2−CH2−O−)u−Hの分岐アルカノールアルコキシラート(tは9から10.5の数字を表し、並びにuは6から25の数字を表し、並びにt及uは平均値である。)、
−ポリアルコキシル化されたトリグリセリド、
−アルコキシル化された脂肪アミン、
−ラウレス硫酸ナトリウム、
−アルコキシル化されたテルペン、並びに
−トウモロコシシロップ、メチル化された大豆油及び非イオン性乳化剤を含む組成物、
から成る群から選択されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。 - −少なくとも1つの農芸化学的活性化合物と、
−以下からなる群から選択される少なくとも1つの補助剤と、
−末端にキャップされたアルコキシル化された脂肪アルコール及び末端にキャップされたアルコキシル化された直鎖アルコール、
−10から15EOユニットを有するトリブチルフェノールポリグリコールエーテル(EOは、エチレンオキシドを意味する。)、
−式CH3−(CH2)t−CH2−O−(−CH2−CH2−O−)u−Hの分岐アルカノールアルコキシラート(tは9から10.5の数字を表し、並びにuは6から25の数字を表し、並びにt及びuは平均値を表す。)、
−ポリアルコキシル化されたトリグリセリド、
−アルコキシル化された脂肪アミン、
−ラウレス硫酸ナトリウム、
−アルコキシル化されたテルペン並びに
−トウモロコシシロップ、メチル化された大豆油及び非イオン性乳化剤を含む組成物
を含む、土壌中で使用するための農芸化学的組成物。 - 7.5重量%未満の有機溶媒の含有量を有する水性懸濁濃縮物であることを特徴とする、請求項4に記載の組成物。
- −少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つの陰イオン性界面活性剤と、
−凍結防止剤、消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる1つ又はそれ以上の添加剤と、
を含む、請求項4又は5に記載の組成物。 - −殺虫剤及び殺菌剤のクラスから得られる、少なくとも1つの農芸化学的活性化合物の1から60重量%、
−少なくとも1つの補助剤の1から50重量%、
−少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は陰イオン性界面活性剤の1から20重量%、
凍結防止剤の1から20重量%並びに
消泡剤、防腐剤、抗酸化剤、展着剤、着色剤及び/又は濃縮剤の群から得られる添加剤の0.1から20重量%、
を含む、請求項4から6の何れかに記載の組成物。 - 活性化合物として、少なくともイミダクロプリドを含むことを特徴とする、請求項6に記載の組成物。
- 土壌適用において、作物保護剤の作用を向上させるための補助剤の使用。
- −末端にキャップされたアルコキシル化された脂肪アルコール及び末端にキャップされたアルコキシル化された直鎖アルコール、
−10から15EO単位を有するトリブチルフェノールポリグリコールエーテル(EOは、エチレンオキシドを意味する。)、
−式CH3−(CH2)t−CH2−O−(−CH2−CH2−O−)u−Hの分岐アルカノールアルコキシラート(tは9から10.5の数字を表し、並びにuは6から25の数字を表し、並びにt及びuは、平均値を表す。)、
−ポリアルコキシル化されたトリグリセリド、
−アルコキシル化された脂肪アミン、
−ラウレス硫酸ナトリウム、
−アルコキシル化されたテルペン並びに
トウモロコシシロップ、メチル化された大豆油及び非イオン性乳化剤を含む組成物、
から成る群から選択される少なくとも1つの補助剤が使用されることを特徴とする、請求項10に記載の使用。 - 7.5g/L未満の有機溶媒の含有量を有する水性懸濁濃縮物の作用が、土壌適用において高められることを特徴とする、請求項10又は11に記載の使用。
- 根による活性化合物の増加された取り込みにより、改善された作用が達成されることを特徴とする、請求項10から12の何れかに記載の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06020674 | 2006-09-30 | ||
PCT/EP2007/008101 WO2008037379A1 (de) | 2006-09-30 | 2007-09-18 | Suspensionskonzentrate zur verbesserung der wurzelaufnahme von agrochemischen wirkstoffen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010505755A true JP2010505755A (ja) | 2010-02-25 |
Family
ID=37781833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009529577A Withdrawn JP2010505755A (ja) | 2006-09-30 | 2007-09-18 | 農芸化学的活性成分の根による吸収を向上させるための懸濁濃縮物 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100099717A1 (ja) |
EP (1) | EP2068633A1 (ja) |
JP (1) | JP2010505755A (ja) |
KR (1) | KR20090064471A (ja) |
CN (1) | CN101541180A (ja) |
AR (1) | AR063056A1 (ja) |
AU (1) | AU2007302340A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0717239A2 (ja) |
CL (1) | CL2007002818A1 (ja) |
CO (1) | CO6160270A2 (ja) |
MX (1) | MX2009003378A (ja) |
TW (1) | TW200836631A (ja) |
WO (1) | WO2008037379A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013544869A (ja) * | 2010-12-13 | 2013-12-19 | アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ | 殺虫剤用のアジュバント |
JP2015506685A (ja) * | 2012-01-23 | 2015-03-05 | シンジェンタ リミテッド | 植物成長培地湿潤組成物 |
JP2015509100A (ja) * | 2012-01-23 | 2015-03-26 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 補助剤組成物 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8629086B2 (en) * | 2007-02-06 | 2014-01-14 | Oro Agri, Inc. | Compositions and methods for the control of nematodes and soil borne diseases |
EP2071952A1 (de) | 2007-12-21 | 2009-06-24 | Bayer CropScience AG | Verwendung von Tetramsäurederivaten zur Bekämpfung von Schaderregern durch Angiessen oder Tröpfchenapplikation |
WO2009118025A1 (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-01 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Method for controlling animal pest and plant pathogenic fungi by applying an agrochemical composition into the culture medium, suitable formulation and use thereof |
BRPI0822468A2 (pt) * | 2008-03-27 | 2014-10-07 | Bayer Cropscience Ag | Uso de derivados de ácido tetrônico para o controle insetos e ácaros de aranha por meio de irrigação do solo, aplicação de gotas ou aplicação por imersão |
WO2009118027A1 (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-01 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Suspension concentrates for improving root uptake of agrochemically active compounds |
US8404260B2 (en) | 2008-04-02 | 2013-03-26 | Bayer Cropscience Lp | Synergistic pesticide compositions |
JP5378891B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2013-12-25 | 住友ゴム工業株式会社 | パンクシーリング剤 |
WO2014043443A1 (en) * | 2012-09-13 | 2014-03-20 | Rhodia Operations | Wettable peat moss, method of preparation, and method of use |
EP3518672A4 (en) * | 2016-09-29 | 2020-05-06 | JRX Biotechnology, Inc. | METHODS AND COMPOSITIONS FOR ALTERING PLANT GROWTH AND REDUCING WATER CONSUMPTION BY PLANTS |
BR112020019592A2 (pt) | 2018-03-28 | 2021-01-05 | Jrx Biotechnology, Inc. | Composições agrícolas |
KR102786042B1 (ko) | 2018-04-13 | 2025-03-24 | 바이엘 악티엔게젤샤프트 | 살곤충 혼합물의 고형 제제 |
EP3772956A1 (de) * | 2018-04-13 | 2021-02-17 | Bayer Aktiengesellschaft | Hochbeladene formulierungen mit insektiziden aus der ketoenol-klasse zur verwendung bei drip- und drench- applikationen |
KR20240116996A (ko) * | 2021-12-22 | 2024-07-30 | 구미아이 가가쿠 고교 가부시키가이샤 | 프로헥사다이온 식물 생장 조절제 조성물 |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2096484A (en) * | 1934-11-30 | 1937-10-19 | Westinghouse Air Brake Co | Bypass valve for dirt collectors |
JPS515450B1 (ja) * | 1971-06-29 | 1976-02-20 | ||
US4024163A (en) * | 1972-05-25 | 1977-05-17 | National Research Development Corporation | Insecticides |
EG11383A (en) * | 1972-07-11 | 1979-03-31 | Sumitomo Chemical Co | Novel composition for controlling nixious insects and process for preparing thereof |
US4220591A (en) * | 1975-11-26 | 1980-09-02 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization | Insecticidal esters |
JPS5324019A (en) * | 1976-08-18 | 1978-03-06 | Sumitomo Chem Co Ltd | Inspecticide comprising optically active isomer of alpha-cyano-3-phenoxybenzyl-2-(4-chlorophenyl)-isovalerate as an effective component |
SE446527B (sv) * | 1976-09-21 | 1986-09-22 | Roussel Uclaf | Nya cyklopropankarboxylsyraestrar med en polyhalogenerad substituent, sett for framstellning derav samt anvendning derav i pesticidkompositioner |
US4178460A (en) * | 1976-10-01 | 1979-12-11 | American Cyanamid Co. | 2-Haloalkyl(oxy-, thio-, sulfinyl-, or sulfonyl)-phenylalkanoic acids |
US4183948A (en) * | 1977-01-24 | 1980-01-15 | Imperial Chemical Industries Limited | Halogenated esters |
DE2709264C3 (de) * | 1977-03-03 | 1982-01-21 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Substituierte Phenoxybenzyloxycarbonylderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Insektizide und Akarizide sowie neue Zwischenprodukte |
US4329518A (en) * | 1979-09-18 | 1982-05-11 | Fmc Corporation | Insecticidal [1,1'-biphenyl]-3-ylmethyl esters |
US4254050A (en) * | 1979-09-27 | 1981-03-03 | Fmc Corporation | Preparation of esters |
US4260633A (en) * | 1980-04-21 | 1981-04-07 | Zoecon Corporation | Pesticidal esters of amino acids |
US4397864A (en) * | 1980-05-02 | 1983-08-09 | Mitsuitoatsu Chemicals Inc. | 2-Arylpropyl ether or thioether derivatives and insecticidal and acaricidal agents containing said derivatives |
US4732903A (en) * | 1980-07-02 | 1988-03-22 | Roussel Uclaf | Certain cyclopropyl dicarboxylates having pesticidal and insecticidal activity |
CA1162561A (en) * | 1981-05-26 | 1984-02-21 | Derek A. Wood | Preparation of cyanobenzyl cyclopropane carboxylates |
DE3125447A1 (de) * | 1981-06-27 | 1983-01-13 | A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln | Neue nematizid-zusammensetzung, verfahren zur herstellung und deren verwendung |
GB8308507D0 (en) * | 1983-03-28 | 1983-05-05 | Ici Plc | Insecticidal product |
DE3324274A1 (de) * | 1983-07-06 | 1985-01-24 | Leonhard Schmid Kg, 8900 Augsburg | Haeckselgeraet fuer gartenabfaelle u.dgl. |
DE3681465D1 (ja) * | 1985-02-04 | 1991-10-24 | Nihon Bayer Agrochem K.K., Tokio/Tokyo, Jp | |
DE3522629A1 (de) * | 1985-06-25 | 1987-01-08 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung bestimmter enantiomerenpaare von permethrinsaeure-(alpha)-cyano-3-phenoxy-4-fluor-benzyl -ester |
JPH0717621B2 (ja) * | 1986-03-07 | 1995-03-01 | 日本バイエルアグロケム株式会社 | 新規ヘテロ環式化合物 |
US4782094A (en) * | 1986-03-14 | 1988-11-01 | Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. | Difluorobromomethoxyphenyl derivative and miticide comprising said derivative as active ingredient |
DE3856493T2 (de) * | 1987-08-01 | 2002-05-23 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Alpha-ungesättigte Amine, ihre Herstellung und Verwendung |
IE71183B1 (en) * | 1988-12-27 | 1997-01-29 | Takeda Chemical Industries Ltd | Guanidine derivatives their production and insecticides |
TW240163B (en) * | 1992-07-22 | 1995-02-11 | Syngenta Participations Ag | Oxadiazine derivatives |
JP2766848B2 (ja) * | 1993-10-26 | 1998-06-18 | 三井化学株式会社 | フラニル系殺虫剤 |
US6074987A (en) * | 1998-05-28 | 2000-06-13 | Bayer Corporation | Inhibiting phase separation in low viscosity water-based pesticide suspensions |
EP1130962B1 (en) * | 1998-09-25 | 2004-01-21 | Basf Aktiengesellschaft | Non-aqueous suspension concentrate |
FR2806878A1 (fr) * | 2000-03-30 | 2001-10-05 | Aventis Cropscience Sa | Nouveau concentre fluidifiable monophasique comme composition pesticide et/ou regulatrice de croissance |
DE10129855A1 (de) * | 2001-06-21 | 2003-01-02 | Bayer Ag | Suspensionskonzentrate auf Ölbasis |
DE102004011007A1 (de) * | 2004-03-06 | 2005-09-22 | Bayer Cropscience Ag | Suspensionskonzentrate auf Ölbasis |
DE102004011006A1 (de) * | 2004-03-06 | 2005-09-22 | Bayer Cropscience Ag | Suspensionskonzentrate auf Ölbasis |
-
2007
- 2007-09-18 EP EP07818206A patent/EP2068633A1/de not_active Withdrawn
- 2007-09-18 AU AU2007302340A patent/AU2007302340A1/en not_active Abandoned
- 2007-09-18 KR KR1020097008748A patent/KR20090064471A/ko not_active Withdrawn
- 2007-09-18 CN CNA2007800435497A patent/CN101541180A/zh active Pending
- 2007-09-18 BR BRPI0717239-7A patent/BRPI0717239A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2007-09-18 WO PCT/EP2007/008101 patent/WO2008037379A1/de active Application Filing
- 2007-09-18 US US12/442,514 patent/US20100099717A1/en not_active Abandoned
- 2007-09-18 JP JP2009529577A patent/JP2010505755A/ja not_active Withdrawn
- 2007-09-18 MX MX2009003378A patent/MX2009003378A/es not_active Application Discontinuation
- 2007-09-28 AR ARP070104315A patent/AR063056A1/es unknown
- 2007-09-28 TW TW096136079A patent/TW200836631A/zh unknown
- 2007-09-28 CL CL200702818A patent/CL2007002818A1/es unknown
-
2009
- 2009-03-26 CO CO09031203A patent/CO6160270A2/es unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013544869A (ja) * | 2010-12-13 | 2013-12-19 | アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ | 殺虫剤用のアジュバント |
JP2015506685A (ja) * | 2012-01-23 | 2015-03-05 | シンジェンタ リミテッド | 植物成長培地湿潤組成物 |
JP2015509100A (ja) * | 2012-01-23 | 2015-03-26 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 補助剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CL2007002818A1 (es) | 2008-04-04 |
MX2009003378A (es) | 2009-04-09 |
CN101541180A (zh) | 2009-09-23 |
US20100099717A1 (en) | 2010-04-22 |
TW200836631A (en) | 2008-09-16 |
CO6160270A2 (es) | 2010-05-20 |
BRPI0717239A2 (pt) | 2013-10-08 |
AU2007302340A1 (en) | 2008-04-03 |
EP2068633A1 (de) | 2009-06-17 |
KR20090064471A (ko) | 2009-06-18 |
AR063056A1 (es) | 2008-12-23 |
WO2008037379A1 (de) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010505751A (ja) | 栽培基質への適用に対する農芸化学的組成物の生物学的作用の改良、適切な製剤及びそれらの使用 | |
JP2010505755A (ja) | 農芸化学的活性成分の根による吸収を向上させるための懸濁濃縮物 | |
JP5371761B2 (ja) | 浸透性増強剤としてのポリアルコキシトリグリセリドを含有する水中に分散され得る農芸化学製剤 | |
JP5466503B2 (ja) | ピリジルエチルベンズアミド誘導体及び殺虫性化合物を含んでいる殺有害生物剤組成物 | |
JP5242573B2 (ja) | 懸濁濃縮製剤 | |
JP5300740B2 (ja) | スピロ環式テトロン酸誘導体 | |
ES2536881T3 (es) | Espesante para concentrados compatibles con plantas, dispersables en agua | |
BRPI0713936A2 (pt) | misturas inseticidas e fungicidas sinergìsticas | |
JP2011513209A (ja) | 油性懸濁製剤 | |
CN101484003A (zh) | 协同的杀虫和杀真菌混合物 | |
DE102008041695A1 (de) | Methoden zur Verbesserung des Pflanzenwachstums | |
JP2009542737A (ja) | ピレスロイドの液体製剤 | |
JP2009518290A (ja) | 殺菌活性成分組合せ | |
WO2009118027A1 (en) | Suspension concentrates for improving root uptake of agrochemically active compounds | |
JP5220745B2 (ja) | 農芸化学的活性物質の徐放のための新規製剤 | |
WO2009118025A1 (en) | Method for controlling animal pest and plant pathogenic fungi by applying an agrochemical composition into the culture medium, suitable formulation and use thereof | |
JP2010500979A (ja) | 殺虫性複素環式カルボン酸誘導体 | |
JP2012240932A (ja) | 農薬組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20101207 |