JP2010504781A - 電気インピーダンストモグラフィー法および装置 - Google Patents
電気インピーダンストモグラフィー法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010504781A JP2010504781A JP2009529743A JP2009529743A JP2010504781A JP 2010504781 A JP2010504781 A JP 2010504781A JP 2009529743 A JP2009529743 A JP 2009529743A JP 2009529743 A JP2009529743 A JP 2009529743A JP 2010504781 A JP2010504781 A JP 2010504781A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- conductivity
- electrical
- wave
- perturbation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 238000002593 electrical impedance tomography Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
- A61B5/053—Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
- A61B5/0536—Impedance imaging, e.g. by tomography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/40—Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
- A61B5/4058—Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system for evaluating the central nervous system
- A61B5/4064—Evaluating the brain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/485—Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Abstract
Description
より詳しくは、本発明は、外面によって境界を定められた、ある内容積を有する媒質の画像作成のための電気インピーダンストモグラフィー法に関し、この方法は、
媒質の外面上に所定の電気的状態が与えられ、媒質の所定の位置で力学的摂動を生成し、従って、媒質のインピーダンスを局所的に修正する一方で、媒質の外面上のいくつかの位置で少なくとも1つの電気的パラメータが測定される、少なくとも1つの電気的測定ステップと、
媒質の内容積におけるいくつかの位置で電気インピーダンスに関する少なくとも1つのパラメータが決定される、少なくとも1つの計算ステップと、
を有する。
この目的のために、本発明によれば、上記方法は、前記計算ステップにおいて、電気インピーダンスに関する前記パラメータは、前記摂動による前記電気インピーダンスの修正のために所定の法則を用いて、前記摂動の間に実行された測定を考慮して決定されることを特徴とする。
この構成によれば、上述した摂動が媒質の局所的な“マーキング”を実行することによって、本発明による方法の実現の正確さと迅速さを著しく向上させることができる。特に、たいへん手ごろな実現コストで、媒質の外面に対するたいへん深い深さまで、ミリメートルの精度を得ることが可能である。
kは、前記媒質の外面に印加される少なくとも1つの電流の集合ji kを示すインデックスであり、iはこの集合の各々の電流を示すインデックスであり、
Ek(z)は、前記電流の集合ji kを印加する間に前記波動によって生じる摂動に対応するエネルギーであり、
uk(z)は、前記媒質の位置zにおける電位であり、
Aは、焦点を合わせた位置の周囲に前記波動によって生じる焦点領域の形状を表わす行列である。
zは、前記媒質の中の位置を示し、
Di k(z)は、前記媒質の外面上のインデックスiの位置において測定された電気的摂動を表わす値であり、前記位置iにおいて電流の集合ji kを印加する間に前記波動によって生成される。
Di k(z)の値は、焦点領域の形状が円または球であるとき、次式
dは、2次元の画像作成について2に等しく、3次元の画像作成について3に等しく、
|V|は、2次元の画像作成について焦点領域の面積、3次元の画像作成について焦点領域の容積である。
Lは2に等しく、それぞれ振幅S1、S2であるS1(t)=S1・s(t)、S2(t)=S2・s(t)の2つの信号が使用され、s(t)は結果として前記媒質の局所的な変位となる超音波放射力を生成するために適合した変調周波数における振幅変調信号であり、
Di k(z)の値は、焦点領域の形状が円または球であるとき、次式
dは、2次元の画像作成について2に等しく、3次元の画像作成について3に等しく、
|V|は、2次元の画像作成について焦点領域の面積、3次元の画像作成について焦点領域の容積である。
a) 次式を数値的に解き、ここで、γは前に評価された導電率の値(従って、最初、γは上記仮定された値)であり、
c) 次式を解き、
前記媒質の各々の位置zについて、電気的状態のどのインデックスkが最大のエネルギー
前記導電率は次式のように更新され、
中央ユニット4は、電気インピーダンストモグラフィーにおいて従来使用されているような電気的測定インタフェース6(INT.1)に接続され、画像作成される媒質の外面3に配置された複数の電極7に接続される。電極7の数はI(ゼロでない自然数)であり、各々は1とIの間のインデックスiによって示される。
その代わりに、電気的測定インタフェー6は、1つまたは複数の電圧を与え、電極7について電流を測定するように構成することができる。
上記の電流および電圧は、例えば、約1kHzの周波数で交互に変動する。
各々の電流jkについて、電気的測定インタフェース6は、画像作成される媒質内に超音波が存在しない、各々のインデックスiの電極7の電圧(ui k)1≦i≦Iを測定する。
この超音波は、低周波数変調されていない波動であり、超音波ビームの焦点領域内に局所的で微小な容積の変動を引き起こす。この振動が生じる周波数は、超音波励起周波数である。そして、超音波信号と同一の周波数を有する、電気インピーダンスの局所的な摂動が生じる。超音波ビームの電気信号への影響を検出するために必要な信号対ノイズ比を向上させるために、例えば、図2に表わされているような符号化された超音波信号S(t)を放射することが可能である。
結局、中央ユニットは、音波の焦点を合わせることなく実行されたI、K電圧の測定値(ui k)1≦i≦I,1≦k≦K、および、音波の焦点を合わせて実行されたI、K、L、Z電圧の測定値(ui k,l,z)1≦i≦I,1≦k≦K,1≦l≦Lを格納する。
この方法は、H.AmmariとH.Kangの著作(“Reconstruction of Small Inhomogeneities from Boundary Measurements, Lecture notes in mathematics”,ベルリン,Springer Verlag,第1846巻,2004年)に教示されているように、画像作成される媒質の位置zにおける局所的な導電率の変化による電気的摂動は、主として次式で与えられる、という事実に基づく。
ui kは位置iにおける電位、ui k,l,zは位置zに焦点を合せられた、信号lに対応する超音波摂動による電位であり、
γpは超音波によって局所的に摂動した導電率であり、
Mは、γp、および、超音波の焦点領域(例えば、超音波の振幅が最大振幅の半分より大きい領域)の形状に依存した幾何係数である極性テンソルであり、
関数Gは、導電率γの媒質のノイマン関数、従って、既知である。
この行列Aは、式 A=1/d(γ/γp+(d−1))M によって極性テンソルMと関係付けられる。ここで、dは空間次元(2次元の画像作成についてd=2、3次元の画像作成についてd=3)である。
超音波の焦点領域の形状は既知であり、この行列Aは既知である。例えば、円形または球形の焦点領域について、Aは単位行列Idに等しい。
上記行列は、焦点領域の形状が円または球であるとき、例えば、それぞれ振幅S1、S2の2つの信号S1(t)=S1・s(t)、S2(t)=S2・s(t)から次式によって計算することができる。
dは空間次元(2次元の画像作成についてd=2、3次元の画像作成についてd=3)であり、
|V|は、超音波の焦点領域の面積(2次元の画像作成)または容積(3次元の画像作成)であり、S1、S2は超音波の振幅である。
この行列Dは、各々の電流kについて、位置zにおける音波の摂動に等しい電気的エネルギーEk(z)の計算を可能とする。
この電気的エネルギーは次式
式(6)を式(1)に代入することによって、解くべき数学的問題は、次のように表わすことができる。
画像作成される媒質の任意の位置zにおいてuk(z)を与える、未知の係数を含まないこの非線形方程式を解く。これは、画像作成される媒質の任意の位置zにおいて次式を生じる。
2) 次のステップを繰り返す。
a) 電流jkについて標準的な線形ソルバーを用いて、次の問題を数値的に解く。
誤差eのノルムが小さくなるとき、
または、∇vkのノルムが小さくなるとき
まで、ステップa)からd)が繰り返される。
実際、ステップa)からd)の約10回の繰り返しが収束に十分である。
この目的のために、ステップ(d)において、
・領域の各々の位置zについて、どの電流kが最大のエネルギー
・各々の電流k(z)について、導電率が次のように更新され、ここで、γは前の導電率の値であり、
2 ・・・ 内容積
3 ・・・ 外面
4 ・・・ 中央ユニット
5 ・・・ スクリーン
6 ・・・ 電気的測定インタフェース
7 ・・・ 電極
8 ・・・ 信号処理インタフェース
9 ・・・ トランスデューサアレイ
Claims (25)
- 外面(3)によって境界を定められた、ある内容積(2)を有する媒質の画像作成のための電気インピーダンストモグラフィー法であって、
前記媒質の外面(3)上に所定の電気的状態が与えられ、前記媒質の所定の位置で力学的摂動を生成し、従って、前記媒質のインピーダンスを局所的に修正する一方で、前記媒質の外面(3)上のいくつかの位置(7)で少なくとも1つの電気的パラメータが測定される、少なくとも1つの電気的測定ステップと、
前記媒質の内容積(2)の中のいくつかの位置で電気インピーダンスに関する少なくとも1つのパラメータが決定される、少なくとも1つの計算ステップと、
を有する方法において、
前記計算ステップにおいて、前記電気インピーダンスに関するパラメータは、前記摂動による電気インピーダンスの修正についての所定の法則を使用して、前記摂動の間に実行される測定を考慮して決定されることを特徴とする方法。 - 前記与えられる電気的状態は、前記媒質の外面上の少なくとも1つの位置(7)で与えられる少なくとも1つの電流を含み、
前記測定される電気的パラメータは電位である請求項1に記載の方法。 - 前記電気インピーダンスに関するパラメータは導電率である請求項1または2に記載の方法。
- 前記力学的摂動は、前記媒質の少なくとも1つの位置に焦点を合わせた波動である請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
- 前記波動は音波である請求項4に記載の方法。
- 前記音波は超音波である請求項5に記載の方法。
- 前記波動は、結果として前記媒質の局所的な変位となる超音波放射力を生成するために適合した変調周波数における振幅変調信号に対応する請求項6に記載の方法。
- 前記波動は弾性波である請求項4に記載の方法。
- 前記波動は符号化された信号に対応する請求項4から8のいずれか1項に記載の方法。
- 前記焦点領域は球形であり、Aは単位行列である請求項10に記載の方法。
- 前記計算ステップにおいて、前記エネルギーは、前記摂動による電気インピーダンスの修正についての前記法則によって決定される請求項10または11に記載の方法。
- Di k(z)の値は、異なる信号Sl(t)に対応する波動を使用して、実行された測定から計算され、lは1とLの間のインデックスである請求項13または14に記載の方法。
- 前記計算ステップにおいて、仮定された導電率γから始めて次のサブステップが繰り返され、サブステップa)からd)は停止の基準が満たされるまで繰り返され、
a) 次式を数値的に解き、ここで、γは前に評価された導電率の値であり、
c) 次式を解き、
- 前記画像作成される媒質は生物学的組織である請求項1から21のいずれか1項に記載の方法。
- 前記画像作成される媒質は人間の器官である請求項22に記載の方法。
- 前記画像作成される媒質は地球の土壌である請求項1から21のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1から24のいずれか1項に記載の方法を実現するように構成された装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0608538A FR2906612B1 (fr) | 2006-09-28 | 2006-09-28 | Procede et dispositif de tomographie par impedance electrique. |
PCT/FR2007/052021 WO2008037929A2 (fr) | 2006-09-28 | 2007-09-26 | Procede et dispositif de tomographie par impedance electrique. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010504781A true JP2010504781A (ja) | 2010-02-18 |
Family
ID=37963944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009529743A Pending JP2010504781A (ja) | 2006-09-28 | 2007-09-26 | 電気インピーダンストモグラフィー法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100007357A1 (ja) |
EP (1) | EP2069770A2 (ja) |
JP (1) | JP2010504781A (ja) |
FR (1) | FR2906612B1 (ja) |
WO (1) | WO2008037929A2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2006265763B2 (en) | 2005-07-01 | 2012-08-09 | Impedimed Limited | Monitoring system |
EP2460468A1 (en) | 2005-07-01 | 2012-06-06 | Impedimed Limited | Monitoring system |
ES2476999T3 (es) | 2005-10-11 | 2014-07-15 | Impedimed Limited | Monitorización del estado de hidratación |
JP5419861B2 (ja) | 2007-04-20 | 2014-02-19 | インぺディメッド リミテッド | インピーダンス測定装置および方法 |
EP2175776B1 (en) | 2007-08-09 | 2016-03-23 | Impedimed Limited | Impedance measurement process |
AT506293B1 (de) * | 2008-07-16 | 2009-08-15 | Univ Innsbruck | Verfahren zur abbildung eines objekts und vorrichtung zur durchführung des verfahrens |
CA2777797A1 (en) | 2009-10-26 | 2011-05-05 | Impedimed Limited | Fluid level indicator determination |
CA2778770A1 (en) | 2009-11-18 | 2011-05-26 | Chung Shing Fan | Signal distribution for patient-electrode measurements |
JP2015512658A (ja) | 2011-12-14 | 2015-04-30 | インターセクション・メディカル・インコーポレイテッドIntersection Medical,Inc. | 組織内の周波数に対する表面下抵抗率の相対的空間変化を決定するためのデバイス、システム及び方法 |
CN102894977B (zh) * | 2012-10-30 | 2014-06-18 | 中国人民解放军第四军医大学 | 一种用于电阻抗映射成像的感兴趣目标体立体定位方法 |
US11406258B2 (en) | 2014-11-10 | 2022-08-09 | University Of Houston System | System and method to measure tissue biomechanical properties without external excitation |
US9687145B2 (en) | 2014-11-10 | 2017-06-27 | University Of Houston System | Optical coherence elastography to assess biomechanics and detect progression of ocular and other tissues degenerative diseases |
GB201501891D0 (en) * | 2015-02-05 | 2015-03-25 | The Technology Partnership Plc | Method for producing an electrical impedance tomographic image of an acoustic field and a system for performing said method |
DE102017123032A1 (de) * | 2017-10-04 | 2019-04-04 | Krohne Messtechnik Gmbh | Tomografiegerät zur elektrischen Impedanztomografie |
CN112179950B (zh) * | 2020-09-30 | 2021-11-16 | 北京航空航天大学 | 一种三维双模态电阻抗成像传感器及制造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4291768A (en) * | 1980-01-14 | 1981-09-29 | W-K-M Wellhead Systems, Inc. | Packing assembly for wellheads |
IL62861A (en) * | 1981-05-13 | 1988-01-31 | Yeda Res & Dev | Method and apparatus for carrying out electric tomography |
US4617939A (en) * | 1982-04-30 | 1986-10-21 | The University Of Sheffield | Tomography |
US4920490A (en) * | 1988-01-28 | 1990-04-24 | Rensselaer Polytechnic Institute | Process and apparatus for distinguishing conductivities by electric current computed tomography |
GB9226376D0 (en) * | 1992-12-18 | 1993-02-10 | British Tech Group | Tomography |
US6560480B1 (en) * | 1994-10-24 | 2003-05-06 | Transscan Medical Ltd. | Localization of anomalies in tissue and guidance of invasive tools based on impedance imaging |
DE10136529C1 (de) * | 2001-07-26 | 2002-12-12 | Siemens Ag | Kombinierter elektrischer Impedanz- und Ultraschall-Scanner |
DE10315863B4 (de) * | 2003-04-08 | 2013-03-14 | Dräger Medical GmbH | Elektrodengürtel |
-
2006
- 2006-09-28 FR FR0608538A patent/FR2906612B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-26 EP EP07823866A patent/EP2069770A2/fr not_active Withdrawn
- 2007-09-26 US US12/443,138 patent/US20100007357A1/en not_active Abandoned
- 2007-09-26 JP JP2009529743A patent/JP2010504781A/ja active Pending
- 2007-09-26 WO PCT/FR2007/052021 patent/WO2008037929A2/fr active Application Filing
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN7012001158; Habib Ammari: 'Electrical Impedance Tomography by Elastic Perturbations' Inverse Problems in Applied Sciences -towards breakthrough- , 200606, p.3 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2906612B1 (fr) | 2009-03-06 |
WO2008037929A3 (fr) | 2008-05-08 |
US20100007357A1 (en) | 2010-01-14 |
EP2069770A2 (fr) | 2009-06-17 |
WO2008037929A2 (fr) | 2008-04-03 |
FR2906612A1 (fr) | 2008-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010504781A (ja) | 電気インピーダンストモグラフィー法および装置 | |
Aubry et al. | Benchmark problems for transcranial ultrasound simulation: Intercomparison of compressional wave models | |
JP5276336B2 (ja) | 変形可能モデルを用いて動いている対象の超音波画像を作成するための方法及び装置 | |
CN102641137B (zh) | 使用幅度-相位调制超声波的粘弹性测量 | |
US8197408B2 (en) | Sparse tissue property measurements in medical ultrasound imaging | |
US20050119568A1 (en) | Method for imaging the mechanical properties of tissue | |
CN103239258B (zh) | 采用超声波的同轴切变波表征 | |
CN111419185B (zh) | 一种声速不均匀的磁声成像图像重建方法 | |
KR20100120091A (ko) | 고강도 집속된 초음파를 위한 의료용 초음파 영상화에서의 피드백 | |
Pasquinelli et al. | Transducer modeling for accurate acoustic simulations of transcranial focused ultrasound stimulation | |
CN104902839A (zh) | 使用超声波探针来配准的系统和方法 | |
CN104688224B (zh) | 一种应用于声学非均匀媒介磁声耦合成像重建方法 | |
CA3046839A1 (en) | Method of, and apparatus for, non-invasive medical imaging using waveform inversion | |
Luo et al. | Rapid quantitative imaging of high intensity ultrasonic pressure fields | |
CN103251430B (zh) | 超声波切变波成像中的相关信息的可视化的方法和设备 | |
JP6506273B2 (ja) | 柔軟な固体の情報を収集するための、せん断弾性波画像化方法および装置 | |
JP6930668B2 (ja) | 超音波診断システム | |
CN104644170B (zh) | 基于声电效应的三维功率密度成像方法 | |
JP2015020062A (ja) | 超音波画像装置及びその制御方法 | |
Xu et al. | Establishing density-dependent longitudinal sound speed in the vertebral lamina | |
KR20230145566A (ko) | 전파 반전을 이용한 반사 초음파 이미징 | |
CN106388774B (zh) | 一种便携型感应式磁声二维电导率成像装置 | |
CN104644219B (zh) | 基于声电效应的功率密度成像方法 | |
CN114224382B (zh) | 粘弹性测量方法及其系统 | |
Urban et al. | Phase aberration correction using ultrasound radiation force and vibrometry optimization |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120629 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121127 |