JP2010500716A - 凹所に取り付けられる照明具 - Google Patents
凹所に取り付けられる照明具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010500716A JP2010500716A JP2009523405A JP2009523405A JP2010500716A JP 2010500716 A JP2010500716 A JP 2010500716A JP 2009523405 A JP2009523405 A JP 2009523405A JP 2009523405 A JP2009523405 A JP 2009523405A JP 2010500716 A JP2010500716 A JP 2010500716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- reflector
- rim
- opening
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 12
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 3
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/005—Reflectors for light sources with an elongated shape to cooperate with linear light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S8/00—Lighting devices intended for fixed installation
- F21S8/02—Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2103/00—Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
【課題】高さが最小であり、経済的に製造でき、容易かつ正確に設置でき、球が切れたときに容易に交換できる、凹所に取り付けタイプの照明具を提供すること。
【解決手段】フレクタ100と、細長い両端ランプ200とを備える照明具であって、このリフレクタの本体は頂点および開口部のリムを有する反射性キャビティ(120)を備えたケーシング(110)を含み、前記両端ランプの前記ランプの端部部分(220、220’)は、前記開口部のリムの互いに対向する側において前記ケーシング内に位置すると共に、前記開口部のリムと実質的に面一となっているスロット(131、131’)に囲まれている照明具は、極端に平坦であり、かつスリムであるので、棚、天井または壁パネルにおいて凹状のダウンライトとして有効である。
【選択図】図8
【解決手段】フレクタ100と、細長い両端ランプ200とを備える照明具であって、このリフレクタの本体は頂点および開口部のリムを有する反射性キャビティ(120)を備えたケーシング(110)を含み、前記両端ランプの前記ランプの端部部分(220、220’)は、前記開口部のリムの互いに対向する側において前記ケーシング内に位置すると共に、前記開口部のリムと実質的に面一となっているスロット(131、131’)に囲まれている照明具は、極端に平坦であり、かつスリムであるので、棚、天井または壁パネルにおいて凹状のダウンライトとして有効である。
【選択図】図8
Description
本発明は照明具に関し、より詳細には、天井、壁または棚の凹所に取り付けられる照明具に関する。かかる照明具は「ダウンライト」なる用語で一般に知られており、壁、棚またはその他の表面にはめ込まれ、すぐ近くを照明できるようになっている。
新しい構造物またはリフォームされた場所のいずれにおいても、壁または家具の棚の中の凹所に取り付けできる照明具は、照明具自体の、突出せず、美的に心地よいという性質、および照明具によって行われる有効な照明に起因し、種々の照明場所で役立っている。
従来の凹所に取り付けられる照明具は、支持構造体内、特に吊り下げ天井または天蓋設備を支持する梁、またはグリッドワークの間に取り付けられるようになっている。この支持構造体は、例えば取り付け表面の平面の背部にランプを隠すだけでなく、ソケット、配線、接合ボックス、バラスト、温度スイッチなどの内部部品も隠すようになっている。
いわゆるハロゲン再生サイクルで作動するランプが開発されたことにより、ランプおよびこのランプに関連するリフレクタのサイズを縮小する上での前進があった。これにより、別個の支持構造体を使用することなく取り付けできる照明具を設計することが可能となった。
ドイツ特許出願第DE4105056A1号は、支持構造体を使用することなく、棚のめくら孔に取り付けできる低電圧の浅いハロゲンラジエータアセンブリを開示している。このドイツ特許出願第DE4105056A1号に記載のランプアセンブリは、以前のランプアセンブリよりも平らとなっているが、棚またはパネルの幅方向にかなりの距離にわたってまだ延びており、下部または天井の強度を弱体化することがある。
従って、本発明の目的は、棚、天井または壁の凹所に取り付けでき、高さが最小であり、経済的に製造でき、容易かつ正確に設置でき、球が切れたときに容易に交換できる上記タイプの照明具を提供することにある。
この目的のために、本発明は、リフレクタと、細長い両端ランプとを備える照明具であって、このリフレクタの本体は頂点および開口部のリムを有する反射性キャビティを備えたケーシングを含み、前記両端ランプの前記ランプの端部部分は、前記開口部のリムの互いに対向する側においてケーシング内に位置すると共に、前記開口部のリムと実質的に面一となっているスロットに囲まれている照明具を提供するものである。
本発明は、照明具の一部が棚または壁の表面を越えて実質的に突出しない状態に、棚または壁の好ましくは表面内にユニットを永続的に挿入することが望まれる場所を特に照明するようになっている、新規かつ改良された照明具を提供するものである。
本照明具は構造が簡単であり、経済的な製造が可能であり、かつ壁または棚への設置が簡単である。
更に本発明は、電気接続部を貫通させるための開口部をリフレクタの頂点に必要としない。
従って、本発明はランプの取り付けおよび接触がリフレクタのリムで行われるので、リフレクタの頂点において、クリンプ加工された脚部および/またはソケットのようなランプの取り付け部を組み立てることを不要にしている。従って、本発明の結果、リフレクタの内部表面が広くなり、よって照明具の光出力がより大きくなる。
好ましい実施形態では、この照明具は、リフレクタと、細長い両端ランプとを備え、このリフレクタの本体は頂点および開口部のリムを有する反射性キャビティを備えたケーシングを含み、前記両端ランプの前記ランプの端部部分は、前記開口部のリムの互いに対向する側においてケーシング内に位置すると共に、前記開口部のリムと実質的に面一となっている。
本発明に係わるリフレクタの切頭形状により、極めて高い平坦度が得られる。
切頭ケーシングにより、壁の弱体化を最小にしながら、最小高さの垂直壁または表面内に照明ユニットを切頭することが可能となっており、従って、構造体の弱体化を最小にしながら、家具の棚内のめくら孔に照明具をセットすることが可能となっている。
キャビティの頂点からリムまでの距離を2d(ここで、dは細長いランプの直径である)よりも短く選択した場合、支持体としての壁または棚の弱体化を最小にしながら、壁または棚のめくら孔リセス内に照明具を取り付けることが可能となっている。
前記両端ランプの長手方向軸の長さは、前記開口部のリムの内径よりも長く、かつ前記リフレクタのケーシングの外径よりも短い、本発明に係わる照明具は、軸方向の寸法が比較的小さく、家具の棚または壁パネルの強度を低下させない。
本発明に係わる照明具では、前記反射性切頭キャビティは、円筒形、楕円形または放物形の側壁セグメントと、樽形状の後方壁セグメントとを備える。前記ドーム状切頭ケーシングは、円筒形側壁と、樽形状のキャップとを備える。
前記開口部は、一般に透明プレートを支持するフレームピースによってカバーされている。
前記細長い両端ランプは、白熱ランプ、ハロゲンランプおよび高圧放電ランプおよび低圧放電ランプの群から選択することができ、本発明の好ましい実施形態によれば、照明具は低電圧用ハロゲンランプまたは幹線電圧用ハロゲンランプを含むので、低電圧用ランプ固定具および幹線電圧用ランプの固定具の構造をコンパクトかつ平坦にすることができる。
本発明は2つの基本サブアセンブリ、すなわちリフレクタ本体と、このリフレクタ本体ないに保持された両端ランプとを含む照明具に関する。
図1は、本発明の第1実施形態に係わるランプ/リフレクタユニットの正面図である。リフレクタ本体100内には長手方向の対称軸を有する、実質的に管状の細長い両端ランプ200が軸方向に配置されている。
図2および3から分かるように、リフレクタ(反射器)本体100は、
a)外側表面111を有する浅いリフレクタケーシング110と、
b)反射性内側表面121を有する開口したリフレクタキャビティ120と、
c)リフレクタの開口部のリムをカバーするフレームピース140とを備える。
a)外側表面111を有する浅いリフレクタケーシング110と、
b)反射性内側表面121を有する開口したリフレクタキャビティ120と、
c)リフレクタの開口部のリムをカバーするフレームピース140とを備える。
図には基準として三次元の矩形デカルト座標系を定めることができる。これら図では、z軸をリフレクタキャビティの光軸と定義し、リム開口部はxy平面を構成し、x軸は長手方向のランプ軸x*に平行に配置されており、y軸はx軸に対して直角となっている。
次の記載では、特許請求の範囲に記載する発明の説明を容易にするのに限り、「後方」、「側方」、「前方」および「下方」なる用語を使用するが、これら用語は例えば天井、垂直壁、棚またはフロアにおける照明具の配向を限定するものではない。
図4は、切頭リフレクタを含む本発明の好ましい実施形態に係わるランプ/リフレクタユニットの正面図である。
図5および6から分かるように、切頭リフレクタ本体100は、
a)外側表面111、112を有する浅い切頭リフレクタケーシング110と、
b)反射性内側表面121、122を有する開口した切頭リフレクタキャビティ120と、
c)リフレクタの開口部のリムをカバーするフレームピース140とを備える。
a)外側表面111、112を有する浅い切頭リフレクタケーシング110と、
b)反射性内側表面121、122を有する開口した切頭リフレクタキャビティ120と、
c)リフレクタの開口部のリムをカバーするフレームピース140とを備える。
一般に、公知のように、切頭リフレクタキャビティの反射性内側表面は、この表面に入射するすべての光線が全体に下方向に投射されるように設計されている。
特に、切頭リフレクタキャビティの反射性内側表面121、122は、軸方向に90度オフセットした2つの壁セグメント、すなわちリフレクタの側壁セグメントを構成する第1壁セグメント121と、回転楕円面のリフレクタ後方壁セグメントを構成する第2セグメント122とを含む。
第1壁セグメント121、すなわち側壁セグメントの光学的輪郭は、直立軸zを中心とし、この直立軸zを中心として回転される幾何学的曲線によって構成される回転体の表面として形成され、焦点開口部を有する環状リングセグメントを形成している。
リフレクタの側壁セグメント121は、放物面、楕円面、円錐面または円筒面のセグメントとなることが好ましい。
側壁セグメントは第2壁セグメント、すなわち後方壁セグメント122と隣接している。後方壁セグメントの表面の光学的輪郭は、細長い両端ランプの長手方向軸x*を中心とする回転体の表面として形成されている。一般に後方壁セグメントは両端ランプの長さ以上の直径を有する円筒面の一部を形成し、よってリフレクタのキャビティに対する浅いヴォールト(円筒形天井)を形成している。
後方壁セグメント122の下方サイドエッジの部分は、ランプの軸に対して直角な対向する場所にて、キャビティのリム平面に接触することが好ましい。
これらそれぞれの壁セグメント121および122の機能は、著しく異なっている。
反射性内側表面の側壁セグメント121は、光をブロードなビームにスムーズに拡散しながら、代表的なビュー角から美的に快適な外観を提供するように働く。
反射性内側表面の後方壁セグメント122は、過剰な熱をランプの充填体に反射して戻す熱シールドとしても働く。
本発明のリフレクタの切頭形状により、極めて高い平坦度が得られる。
リフレクタの外側ケーシング110は、一般にリフレクタのキャビティの内側輪郭に従う低ドームの形状をした浅い切頭外側輪郭を有する。
従って、リフレクタ本体の外側表面は、キャビティがこの外側表面と面一となるように、反射性キャビティと同様な(必ずしも同一ではない)曲率に構成されている。
この結果、切頭リフレクタケーシング100の外側輪郭は、第1および第2側壁セグメント111と、この側壁セグメント111を切頭する後方壁セグメント112も備える。
図5および6に示された好ましい実施形態では、リフレクタの外側ケーシングは後方壁セグメントを備え、この後方壁セグメントは樽状のキャップにより90度のオフセット方向に側壁セグメントを切頭している。
好ましい実施形態では、ケーシングは円筒形にカーブした側壁部分を有し、この側壁部分は、円筒形状の後方壁部分にマージしている。しかしながら、リフレクタケーシングは、種々の形状とすることができる。例えば実質的に正方形または長方形とすることができる。
リフレクタ本体は、リフレクタキャビティの底部開口部を構成する下方環状リングを含む。
環状リムは光軸zに対して所定の固定された関係となるように位置する基準平面xyを構成する。好ましい実施形態では、環状リムが存在する平面は光軸zに直角となっている。
開口部のリムは、反射性内側表面の形状に一致するように、実質的に円形形状となることが好ましい。しかしながら、この形状とは異なり、中心開口部は任意の多角形またはカーブした形状でもよい。
このリフレクタ本体の下方リムはフレームピース140によって隠されている。このフレームピースはフレームの後方に延びる壁の棚、または天井部分も隠すように設けられている。
フレームピースは、このフレームピースが棚またはパネル内に座を有する領域にて横断面が円形となっている円筒形状であることも好ましい。従って、ランプの高さおよび回転位置を容易に調節することが可能である。
照明具から下方に向けられた光の光学的性能を改善するために、フレームピースは更に開口部をカバーする透明なカバープレート142も含むことができる。
図9に最も明瞭に示されるように、フレームピース140は突起141を含むステップ状内側表面を備え、この突起141には透明なカバープレート142を載せることができる。突起141は、カバーがフレームピースに密に圧入され、カバープレートに係合し、カバープレートとフェースプレートとの間を水密に接続することを保証している。
一般に、カバープレートは接着剤または他の手段によって所定位置に固定される。
カバーは透明カバープレートが光を散乱するように、透明内側表面またはつや消し内側表面のいずれかを有することができる。従って、高輝度の部品を直接見てしまう危険性をなくしている。
本発明の好ましい実施形態では、ケーシングと、反射性キャビティと、フレームピースとは、一体的部品として製造されており、この一体的部品は任意の適当な材料、例えば機械加工または成形された金属、例えばアルミ(この金属は研磨または金属コーティングできる)または金属蒸着されたプラスチック、例えば耐紫外線および耐スクラッチラッカーと共に、射出成形され、金属真空蒸着されたポリカーボネートポリマーから形成できる。今日の代表的なリフレクタは、成形された熱可塑性材料または熱硬化性材料、例えばフェノール樹脂から構成される。
内部表面は反射性または半反射性である。この目的のために適当な代表的な材料はアルミである。
この構造体は絶縁材料から製造されたリフレクタ要素と共に使用するのに最も適している。しかしながらこの構造体は、金属リフレクタ要素と共に使用するのに容易に適合できる。
この照明具はリフレクタのキャビティの前方端部に両端ランプを保持するランプソケットも含む。
本発明にかかわる照明具は、通常幹線電源の電圧で作動するように設計されており、この幹線電源の電圧は約60V〜250Vまでのレンジ内にあると理解すべきであり、照明具は種々の電力定格を有する。この照明具は幹線電源電圧のハロゲン白熱ランプまたは他の特に小型の白熱ランプまたは蛍光ランプと共に組み立てることが好ましい。
本発明は、低電圧(60Vより低い電圧)で作動するようになっている低電圧両端ハロゲンランプを含む照明具にも同じように実施できる。
上記とは異なり、光源を高圧ガス放電ランプ、例えば単結晶または多結晶の酸化アルミ製の放電容器内にタングステン電極を有する高圧ナトリウム放電ランプ、または可能な場合にはハロゲン化金属を有する高圧水銀放電ランプ、または石英ガラスもしくは酸化アルミ製の放電容器内に高圧キセノンが充填され、タングステン電極を有するランプとすることができる。
一般に、両端ランプは、細長いガラス質のエンベロープを備え、このエンベロープは光源としてのフィラメントまたは電極のいずれかを囲み、更に両端がハーメチックシールされている。
ガラス質の細長いエンベロープは、長手方向の中心回転軸x*を構成する。
好ましい実施形態では、細長いエンベロープは円筒形、管状または楕円形である。
両端ランプ200は、第1端部部分と第2端部部分(220’)を有し、これら部分は対向するように配置されており、各々にはシールが設けられ、このシールは前記ランプの端部部分から外側まで延びるそれぞれの電流用導線(図示せず)をシールしている。
好ましい実施形態では、両端ランプはフィラメントを有するハロゲン白熱ランプであり、このランプはフィラメントチャンバ内にタングステンフィラメントを収納する石英管から一般に製造され、モリブデンフォイルシールアセンブリにわたって平らなピンチまたはシュリンクシールによって両端がハーメチックシールされている。フィラメントチャンバ内には1種以上のハロゲンがシールされており、このフィラメントチャンバの表面はフィラメントが発生する光放射の選択的部分を透過したり、および/または反射するコーティングまたはフィルタを含んでいてもよいし、含まなくてもよい。かかるランプの端部部分は一般に極端に薄い平らなリボンまたはフォイル部分を含む。これら部分はシリカがつぶれ、実質的に平らなピンチシールとしてフォイルのまわりに強固にシールされるよう、溶融されたシリカエンベロープの壁を通過するように埋め込まれ、シールされている。
前記両端ランプの長手方向軸は、前記リフレクタの長手方向の光軸に直角に配置され、かつエンベロープが開口部のリムと実質的に面一となるように、前記両端ランプが取り付けられている。
この目的のために、リフレクタのリムの側壁部分は、一対の相互に対向するスロット131、131*を構成するように中断されており、これらスロット内に両端ランプのネックが嵌合されている。
図8から最良に分かるように、これらスロット131、131*はリフレクタの開口部のリムと整合するようになっている。
これらスロットには、ランプ支持体および電気フィードスルーを含むようにリフレクタの開口部と面一になっているブッシングが設けられている。
ブッシングには、ランプをリフレクタ本体に固定する任意の適当な周知の標準的方法により、ランプの端部部分が固定されている。
本発明の好ましい実施形態によれば、両端ランプの長手方向軸の長さは、開口部のリムの内径よりも長く、かつリフレクタのケーシングの外径よりも短くなっている。従って、ランプの端部部分がリフレクタの本体内まで延びている。
ブッシングは同時にリードワイヤーのキャリアでもあり、これらリードワイヤーはランプのフィラメントまたは電極に接続されると共に、外部の電源に接続されている。
所望すれば、リフレクタの外側表面から外側に突起150が突出してもよく、この突起内にリードワイヤーを固定できる。金属リフレクタ要素では、これら突起はランプ接触要素とリフレクタ要素との間に絶縁シールを含むことが好ましい。
一実施形態では、ランプの端部部分および関連するリードワイヤーは、ランプのネックの端部部分のまわりのセメントによってブッシング内に固定されている。セメントとして当技術分野で知られている材料としては、例えばステアタイト、酸化アルミ、窒化アルミ、シリコーンをベースとするセメントまたは同等物がある。本発明で使用するのに特に好ましい材料としては、SiO2−MgO−BaOを含むL3ステアタイトとして市販されている材料がある。
上記とは異なり、ランプ支持体はランプのシール端部を補強し、グリップする中空のクラスプ部材である。このクラスプ部材はランプのシール端部上の対応する形状のリムに嵌合するための、互いに対向するリセスを有し、このクラスプ部材は前記シールがクラスプ部材にスナップ係合するように設計されている。
ブッシングはランプ200を主に永続的に取り付けるように設計されているが、これらブッシングはランプの交換を可能にするように、取り外し自在に使用することもできる。
ランプに電流を供給するために、本発明の一実施形態ではリードワイヤーにピンコネクタ160が固定されている。これらリードワイヤーはリフレクタの本体から外側に延び、ピンコネクタに係合するようになっている。これらピンコネクタを適当な形状のソケット内に支持できる。これらピンコネクタはリフレクタに対してセメントで固定できる。図7は、ピンコネクタ160がリフレクタ本体に固定されている照明具を示す。
上記方法とは異なり、電気接点を種々の構造に設けることができる。例えば電気接点をスロットに整合させ、スロットが突起内に延びている高さにほぼ等しい高さに電気接点を位置決めすることが好ましい。図3に示される実施形態では、給電のためスプリング接点230が使用されている。
従って、ランプユニットは軸方向の寸法が比較的小さく、ピンコネクタは不要である。
照明具を組み立てるために、リフレクタのキャビティ内にランプ100を位置決めし、図1に示されるような位置にランプ100を保持する。スロット131、131*にリードワイヤーを通し、突起150を通過して横方向外側まで延長させる。
スロットがセメントによって完全に満たされるまで、スロット内にセメントを入れる。フレームピース内に透明カバープレートを接着し、リードワイヤーにピンコネクタを締結することが好ましい。その後、照明具は使用できる状態となる。
このように完成した照明具はランプ200を含み、このランプはランプの端部部分だけでなく、リム部分のリフレクタにある孔を通って突出する関連するリードワイヤーも含むブッシングにより、リフレクタ本体100の底部部分を面一になるように取り付けられる。
照明具の幾何学的形状は、両端ランプを所定位置に保持し、その調節を可能にするのに必要な機械的構造物のサイズおよび形状によって主に定められるので、リフレクタ本体は照明具の高さおよび幅に関して大きな役割を果していないことが明らかである。
ランプの軸方向の寸法は幅の限度内で変えることができ、例えば10mm〜60mmの間の大きさとなり得る。ランプの直径はそれよりも小さい。例えば5〜10mmである。
幹線電源電圧用照明具のための代表的な寸法は、ランプの端部部分を含む細長いランプの長さが50mmであり、フレームピースの外径は65mmである。ランプの直径は一般に10mmであり、照明具の全高は20mmである。
低電圧照明具に対する代表的な寸法は、全長が30mmであり、直径が5mmである。次に、照明具の寸法は長さが50mmであり、頂点からリムまでの距離が8mmであり、全高が12mmである。
当業者には、従来の凹状めくら孔またはグリッドに照明具を取り付ける方法は周知であるので、これについては詳細には説明しない。
100 リフレクタ
110 ケーシング
130、131’ スロット
200 両端ランプ
220、220’ 端部部分
110 ケーシング
130、131’ スロット
200 両端ランプ
220、220’ 端部部分
Claims (9)
- リフレクタと、細長い両端ランプとを備える照明具であって、このリフレクタの本体は頂点および開口部のリムを有する反射性キャビティを備えたケーシングを含み、前記両端ランプの前記ランプの端部部分は、前記開口部のリムの互いに対向する側において前記ケーシング内に位置すると共に、前記開口部のリムと実質的に面一となっているスロットに囲まれている照明具。
- 前記リフレクタのキャビティの頂点からリムまでの距離は、2d(ここでdは管状ランプの直径である)よりも短い、請求項1に記載の照明具。
- 前記両端ランプの長手方向軸の長さは、前記開口部のリムの内径よりも長く、かつ前記リフレクタの前記ケーシングの外径よりも短い、請求項1に記載の照明具。
- 前記リフレクタ本体は、反射性切頭キャビティを有する切頭ケーシングを備える、請求項1に記載の照明具。
- 前記反射性切頭キャビティは、円筒形、楕円形または放物形の側壁セグメントと、樽形状の後方壁セグメントとを備える、請求項4に記載の照明具。
- 前記切頭ケーシングは、ドーム形状であり、円筒形側壁と、樽形状のキャップとを備える、請求項4に記載の照明具。
- 前記開口部は、透明プレートを支持するフレームピースによってカバーされている、請求項1に記載の照明具。
- 前記細長い両端ランプは、白熱ランプ、ハロゲンランプおよび高圧放電ランプおよび低圧放電ランプの群から選択されたものである、請求項1に記載の照明具。
- 前記両端の細長いランプは、幹線電源電圧用ハロゲンランプまたは低電圧用ハロゲンランプである、請求項1に記載の照明具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06118670 | 2006-08-09 | ||
PCT/IB2007/053080 WO2008018000A1 (en) | 2006-08-09 | 2007-08-06 | Recessed lighting fixture |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010500716A true JP2010500716A (ja) | 2010-01-07 |
Family
ID=38698387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009523405A Pending JP2010500716A (ja) | 2006-08-09 | 2007-08-06 | 凹所に取り付けられる照明具 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7874707B2 (ja) |
EP (1) | EP2052180B1 (ja) |
JP (1) | JP2010500716A (ja) |
CN (1) | CN101501390B (ja) |
AT (1) | ATE455274T1 (ja) |
DE (1) | DE602007004343D1 (ja) |
WO (1) | WO2008018000A1 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101802489B (zh) * | 2007-09-21 | 2014-04-30 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 周围边缘具有接触构件的灯以及灯座 |
US8371726B2 (en) * | 2009-05-27 | 2013-02-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Recessed luminaire with a reflector |
US9335038B2 (en) | 2011-07-20 | 2016-05-10 | Ip Holdings, Llc | Vertically disposed HID lamp fixture |
CN103322506B (zh) * | 2012-03-21 | 2016-08-03 | 海洋王照明科技股份有限公司 | 一种反射器及包括该反射器的灯具 |
USD770079S1 (en) | 2015-04-02 | 2016-10-25 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD698986S1 (en) | 2013-03-27 | 2014-02-04 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light housing |
DE202013101823U1 (de) * | 2013-04-26 | 2014-07-29 | Zumtobel Lighting Gmbh | Plattenförmiges Reflektorelement für LED-Platine |
USD698987S1 (en) | 2013-06-20 | 2014-02-04 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light housing |
USD745993S1 (en) | 2013-07-09 | 2015-12-22 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light housing |
USD725819S1 (en) | 2013-07-09 | 2015-03-31 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light housing |
US9750199B2 (en) | 2013-07-18 | 2017-09-05 | Ip Holdings, Llc | Air cooled horticulture lighting fixture |
USD748849S1 (en) | 2014-06-11 | 2016-02-02 | Ip Holdings, Llc | Sealed optics air cooled grow light |
US9016907B2 (en) | 2013-07-18 | 2015-04-28 | Ip Holdings, Llc | Air cooled horticulture lighting fixture for a double ended high pressure sodium lamp |
USD758646S1 (en) | 2014-02-11 | 2016-06-07 | Ip Holdings, Llc | Double ended lamp reflector kit |
USD731701S1 (en) | 2014-02-24 | 2015-06-09 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light housing |
USD732235S1 (en) | 2014-08-07 | 2015-06-16 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light |
USD732236S1 (en) | 2014-09-11 | 2015-06-16 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD747029S1 (en) | 2014-10-22 | 2016-01-05 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light |
USD751245S1 (en) | 2014-12-11 | 2016-03-08 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light |
USD757346S1 (en) | 2015-01-08 | 2016-05-24 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light |
USD775407S1 (en) * | 2015-02-27 | 2016-12-27 | Star Headlight & Lantern Co., Inc. | Optical lens for projecting light from LED light emitters |
USD773107S1 (en) | 2015-04-13 | 2016-11-29 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light |
USD769513S1 (en) | 2015-04-15 | 2016-10-18 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD770670S1 (en) | 2015-06-24 | 2016-11-01 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light |
USD780985S1 (en) | 2016-01-05 | 2017-03-07 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD780986S1 (en) | 2016-01-07 | 2017-03-07 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD796728S1 (en) | 2016-06-06 | 2017-09-05 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD804078S1 (en) | 2016-08-31 | 2017-11-28 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD804079S1 (en) | 2016-08-31 | 2017-11-28 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD797350S1 (en) | 2016-11-01 | 2017-09-12 | Ip Holdings, Llc | Light fixture |
USD822882S1 (en) | 2017-05-17 | 2018-07-10 | Ip Holdings, Llc | Horticulture grow light |
USD843049S1 (en) | 2017-09-14 | 2019-03-12 | Hgci, Inc. | Horticulture grow light |
USD842532S1 (en) | 2017-10-25 | 2019-03-05 | Hgci, Inc. | Light fixture |
USD871654S1 (en) | 2017-10-30 | 2019-12-31 | Hgci, Inc. | Light fixture |
USD848663S1 (en) | 2017-11-03 | 2019-05-14 | Hgci, Inc. | Light fixture |
USD848664S1 (en) | 2017-11-07 | 2019-05-14 | Hgci, Inc. | Light fixture |
USD848665S1 (en) | 2017-11-08 | 2019-05-14 | Hgci, Inc. | Horticulture grow light |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4730888U (ja) * | 1971-04-28 | 1972-12-07 | ||
JPS5110688A (ja) * | 1974-04-08 | 1976-01-28 | Siemens Ag | |
JPS62195801A (ja) * | 1986-02-24 | 1987-08-28 | 市光工業株式会社 | 自動車用前照灯 |
JPS647701U (ja) * | 1987-07-03 | 1989-01-17 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3201577A (en) * | 1962-07-09 | 1965-08-17 | Basic Products Corp | Runway lighting devices |
US3634722A (en) * | 1970-03-30 | 1972-01-11 | Sylvania Electric Prod | Tungsten halogen lamp having improved filament support |
US4540911A (en) * | 1982-11-03 | 1985-09-10 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Halogen lamp unit |
US4704664A (en) * | 1983-03-25 | 1987-11-03 | Scientific Component System, Inc. | Lamp apparatus |
US5597233A (en) * | 1992-02-10 | 1997-01-28 | Lau; Kenneth | Light fixture |
US5988836A (en) * | 1996-07-31 | 1999-11-23 | Swarens; Ralph W. | Recessed indirect fluorescent light fixture with flexible reflector |
FR2765951B1 (fr) * | 1997-07-10 | 1999-09-10 | Bernard Delorme | Appareil d'eclairage pour lampe fluorescente a cathode froide |
US6979107B1 (en) * | 2003-08-13 | 2005-12-27 | Lusa Lighting, Inc. | Puck lighting fixture |
US7246926B2 (en) * | 2004-05-11 | 2007-07-24 | Harwood Ronald P | Color changing light fixture |
-
2007
- 2007-08-06 JP JP2009523405A patent/JP2010500716A/ja active Pending
- 2007-08-06 DE DE602007004343T patent/DE602007004343D1/de active Active
- 2007-08-06 US US12/374,323 patent/US7874707B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-06 CN CN2007800296526A patent/CN101501390B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-06 EP EP07805309A patent/EP2052180B1/en not_active Not-in-force
- 2007-08-06 WO PCT/IB2007/053080 patent/WO2008018000A1/en active Application Filing
- 2007-08-06 AT AT07805309T patent/ATE455274T1/de not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4730888U (ja) * | 1971-04-28 | 1972-12-07 | ||
JPS5110688A (ja) * | 1974-04-08 | 1976-01-28 | Siemens Ag | |
JPS62195801A (ja) * | 1986-02-24 | 1987-08-28 | 市光工業株式会社 | 自動車用前照灯 |
JPS647701U (ja) * | 1987-07-03 | 1989-01-17 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE455274T1 (de) | 2010-01-15 |
CN101501390A (zh) | 2009-08-05 |
US7874707B2 (en) | 2011-01-25 |
CN101501390B (zh) | 2011-09-14 |
US20090231840A1 (en) | 2009-09-17 |
EP2052180B1 (en) | 2010-01-13 |
EP2052180A1 (en) | 2009-04-29 |
DE602007004343D1 (de) | 2010-03-04 |
WO2008018000A1 (en) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010500716A (ja) | 凹所に取り付けられる照明具 | |
US6234649B1 (en) | Electric lamp device and lighting apparatus | |
US8721127B2 (en) | Lighting apparatus with reflector rotatably coupled to an adapter | |
US20100277922A1 (en) | Lighting apparatus | |
US20100320930A1 (en) | lighting apparatus | |
JPH08510591A (ja) | 反射形電球 | |
EP2005059A1 (en) | High-intensity discharge lamp for spot lighting | |
US20100246188A1 (en) | lighting apparatus | |
US20110012529A1 (en) | lighting apparatus | |
US20100181892A1 (en) | Lighting apparatus | |
JPH0436054Y2 (ja) | ||
US7748871B2 (en) | Lighting apparatus | |
KR100509904B1 (ko) | 조명기구 | |
CN218626526U (zh) | 射灯 | |
US20020067109A1 (en) | Garage lamp | |
JP5027616B2 (ja) | 照明器具 | |
US20030201704A1 (en) | Halogen globe light system | |
JP3846520B2 (ja) | 電球形蛍光ランプ | |
KR200233776Y1 (ko) | 복사열 조명등 | |
KR100420378B1 (ko) | 반사식 방전등 | |
JP2006080015A (ja) | 蛍光ランプ装置及び照明器具 | |
JPH10312708A (ja) | 電球形照明装置 | |
JP2006012542A (ja) | 蛍光ランプ及び照明器具 | |
JPH08124532A (ja) | ミラー付放電灯およびこの放電灯の点灯装置ならびに照明装置 | |
JPH11297108A (ja) | 電球装置および照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120604 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121029 |