JP2010500600A - 実行個別化検査センサー用計測システム - Google Patents
実行個別化検査センサー用計測システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010500600A JP2010500600A JP2009524625A JP2009524625A JP2010500600A JP 2010500600 A JP2010500600 A JP 2010500600A JP 2009524625 A JP2009524625 A JP 2009524625A JP 2009524625 A JP2009524625 A JP 2009524625A JP 2010500600 A JP2010500600 A JP 2010500600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calibration
- label
- sensor
- sensor container
- inspection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 C1CC*CC1 Chemical compound C1CC*CC1 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/483—Physical analysis of biological material
- G01N33/487—Physical analysis of biological material of liquid biological material
- G01N33/4875—Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
- G01N33/48771—Coding of information, e.g. calibration data, lot number
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
Abstract
検査システムは、センサー容器及び検査装置を含む。センサー容器は、基盤及び蓋を有する。容器はその中に複数の検査センサーを取り込む。容器は、それに取り付けられる較正ラベルを含む。ラベルは、その上に配置される電気接点を含んでいて、その較正ラベル上で較正情報をコード化する。検査装置は、その上に容器開口部を形成するセンサーを有する。センサー容器の開口部は、その中に配置される自動較正機能部を有する。自動較正機能部は、検査装置の外部にある。自動較正機能部は、較正ラベル上の電気接点と通信するための較正素子を含む。検査装置は、電気接点と連動して較正素子に応答し、較正ラベル上でコード化された較正情報を決定する。センサー容器の一部は、コード化較正情報が決定されている間、測定器の外部に留まっている。
【選択図】
図1a
Description
自動較正ラベルは、カートリッジが測定器にロードされ、自動的に読み取られるとき、更なるユーザーの介入を全く必要としない。しかし、そのような自動較正方法は、測定器にロードされ得、長期間安定してストアされるセンサーの環境保全を提供し得、センサーに対する自動アクセスを提供し得るカートリッジを必要とする。センサーが個々の区画で堅く密閉されているようなカートリッジの更に簡単な形式は一般に、提供されないか又はパッケージされ得るセンサー数を変更するための柔軟性がなく、最大値は、許容可能なカートリッジサイズの最大値によって制限される。共通の区画内に積み重ねられるセンサーを有するカートリッジは、更に大きく、ストアされる可能性のある可変数のセンサーを支援し得るが、最初のセンサーが抽出された後に良好な環境シールを提供することは難しく、自動化されたセンサーのアクセスに関連する技術的複雑性及びコストに関連し、更に簡単な形式においてパッケージされ得るセンサー数は、柔軟であり得ない。
代替実施形態A
体液サンプル中の被分析物の濃度を決定するための検査システムであって、
基盤及び蓋を有するセンサー容器であって、前記センサー容器が、その中に複数の検査センサーを取り込むように構成されるものと、前記センサー容器が、それに取り付けられる較正ラベルを含むものと、前記較正ラベルが、その上に配置される複数の電気接点を含むものと、前記電気接点が、前記較正ラベル上で較正情報をコード化するように構成されるものと、
検査装置が、その上に形成されるセンサー容器の開口部を有していて、前記センサー容器の開口部が、その中に配置される自動較正機能部を有するものと、前記自動較正機能部が、前記検査装置の外部にあるものと、前記自動較正機能部が、前記較正ラベル上の前記複数の電気接点と通信するように構成される複数の較正素子を含むものと、
前記検査装置が、前記電気接点と連動して前記較正素子に応答し、前記較正ラベル上で前記コード化較正情報を決定するように構成されていて、前記コード化較正情報が決定されている間、前記センサー容器の一部が、前記測定器の外部に留まっているものと、を含むシステム。
代替実施形態B
前記較正ラベルが、前記センサー容器の前記蓋に取り付けられることを特徴とする代替実施形態A記載の検査システム。
代替実施形態C
前記検査装置及び前記自動較正機能部が、デジタル電子回路を形成することを特徴とする代替実施形態A記載の検査システム。
代替実施形態D
前記検査装置及び前記自動較正機能部が、アナログ電子回路を形成することを特徴とする代替実施形態A記載の検査システム。
代替実施形態E
前記較正素子が、前記自動較正機能部から延長する較正ピンであることを特徴とする代替実施形態A記載の検査システム。
代替実施形態F
前記検査装置が、少なくとも1つのエクステンションを含むことを特徴とする代替実施形態A記載の検査システム。
代替実施形態G
前記センサー容器が、前記少なくとも1つのエクステンションによって連動されるように構成されるスロットを含むことを特徴とする代替実施形態F記載の検査システム。
代替実施形態H
前記センサー容器が、前記少なくとも1つのエクステンションによって連動するように構成される少なくとも1つのノッチを含むことを特徴とする代替実施形態G記載の検査システム。
代替実施形態I
前記センサー容器が、前記少なくとも1つのエクステンションに固定されるように構成される少なくとも1つのウィングを含むことを特徴とする代替実施形態G記載の検査システム。
代替実施形態J
前記検査装置が、少なくとも2つのセンサー容器の開口部を含むことを特徴とする代替実施形態A記載の検査システム。
代替実施形態K
体液サンプル中の被分析物の濃度を決定するための検査システムであって、
基盤及び蓋を有するセンサー容器であって、前記センサー容器が、それに取り付けられる較正ラベルを含むものと、前記較正ラベルが、その上に配置される複数の電気接点を含むものと、前記複数の電気接点のうち第1の接点が、第1のリングに導電トレースを介し接続されているものと、前記複数の電気接点のうち第2の接点が、第2のリングに導電トレースを介し接続されているものと、前記複数の電気接点のうち第3の接点が、前記第1及び第2のリング双方から切断されているものと、前記較正情報が、前記第1及び前記第2のリングとの電気接点の接続及び切断に基づいて前記較正ラベル上でコード化されるものと、
検査装置が、その中の内部に配置されるマイクロプロセッサー及びその上に形成されるセンサー容器の開口部を有していて、前記センサー容器の開口部が、その中に配置される自動較正機能部を有するものと、前記自動較正機能部が、前記検査装置の外部にあるものと、前記自動較正機能部が、前記較正ラベル上の前記複数の電気接点と通信するように構成される複数の較正素子を含むものと、前記マイクロプロセッサーが、前記検査装置の外部の前記複数の較正素子と連動して前記複数の電気接点に応答し、前記較正ラベル上で前記コード化較正情報を決定するように構成されるものと、を含むシステム。
代替実施形態L
前記検査装置が更に、その中に配置される記憶装置を含んでいて、前記記憶装置が、前記マイクロプロセッサーと通信し、前記記憶装置が、その上に所定の較正コード用のルックアップテーブルをストアするように構成されることを特徴とする代替実施形態K記載の検査システム。
代替実施形態M
前記検査装置及び前記自動較正機能部が、デジタル電子回路を形成することを特徴とする代替実施形態K記載の検査システム。
代替実施形態N
前記検査装置及び前記自動較正機能部が、アナログ電子回路を形成することを特徴とする代替実施形態K記載の検査システム。
代替実施形態O
前記複数の較正素子が、前記自動較正機能部から延長する較正ピンであることを特徴とする代替実施形態K記載の検査システム。
代替実施形態P
前記較正ラベルが、検知接点を含んでいて、前記複数の電気接点が、検知接点付近に通常配置されていて、前記検知接点が、前記自動較正機能部上に形成される検知ピンによって連動されるように構成されるものと、前記検知接点及び前記検知ピンが、前記マイクロプロセッサーに対し、前記複数の較正素子が前記複数の電気接点と連動されていることを通知するように構成されることを特徴とする代替実施形態K記載の検査システム。
代替実施形態Q
前記検査装置が、統合測定器であることを特徴とする代替実施形態K記載の検査システム。
代替実施形態R
前記複数の電気接点のうち第3の接点が、前記較正ラベルのためのインデックス位置を示すことを特徴とする代替実施形態K記載の検査システム。
Claims (18)
- 体液サンプル中の被分析物の濃度を決定するための検査システムであって、
基盤及び蓋を有するセンサー容器であって、前記センサー容器が、その中に複数の検査センサーを取り込むように構成され、前記センサー容器が、それに取り付けられる較正ラベルを含み、前記較正ラベルが、その上に配置される複数の電気接点を含み、前記電気接点が、前記較正ラベル上で較正情報をコード化するように構成されるものと、
検査装置であって、その上に形成されるセンサー容器の開口部を有していて、前記センサー容器の開口部が、その中に配置される自動較正機能部を有し、前記自動較正機能部が、前記検査装置の外部にあり、前記自動較正機能部が、前記較正ラベル上の前記複数の電気接点と通信するように構成される複数の較正素子を含むものと、から成り、
前記検査装置が、前記電気接点と連動して前記較正素子に応答し、前記較正ラベル上で前記コード化較正情報を決定するように構成されていて、前記コード化較正情報が決定されている間、前記センサー容器の一部が、前記測定器の外部に留まっているもの、を含むシステム。 - 前記較正ラベルが、前記センサー容器の前記蓋に取り付けられることを特徴とする請求項1記載の検査システム。
- 前記検査装置及び前記自動較正機能部が、デジタル電子回路を形成することを特徴とする請求項1記載の検査システム。
- 前記検査装置及び前記自動較正機能部が、アナログ電子回路を形成することを特徴とする請求項1記載の検査システム。
- 前記較正素子が、前記自動較正機能部から延長する較正ピンであることを特徴とする請求項1記載の検査システム。
- 前記検査装置が、少なくとも1つのエクステンションを含むことを特徴とする請求項1記載の検査システム。
- 前記センサー容器が、前記少なくとも1つのエクステンションによって連動されるように構成されるスロットを含むことを特徴とする請求項6記載の検査システム。
- 前記センサー容器が、前記少なくとも1つのエクステンションによって連動するように構成される少なくとも1つのノッチを含むことを特徴とする請求項7記載の検査システム。
- 前記センサー容器が、前記少なくとも1つのエクステンションに固定されるように構成される少なくとも1つのウィングを含むことを特徴とする請求項7記載の検査システム。
- 前記検査装置が、少なくとも2つのセンサー容器の開口部を含むことを特徴とする請求項1記載の検査システム。
- 体液サンプル中の被分析物の濃度を決定するための検査システムであって、
基盤及び蓋を有するセンサー容器であって、前記センサー容器が、それに取り付けられる較正ラベルを含み、前記較正ラベルが、その上に配置される複数の電気接点を含み、前記複数の電気接点のうち第1の接点が、第1のリングに導電トレースを介し接続されており、前記複数の電気接点のうち第2の接点が、第2のリングに導電トレースを介し接続されており、前記複数の電気接点のうち第3の接点が、前記第1及び第2のリング双方から切断されており、前記較正情報が、前記第1及び前記第2のリングとの電気接点の接続及び切断に基づいて前記較正ラベル上でコード化されるものと、
検査装置であって、その中の内部に配置されるマイクロプロセッサー及びその上に形成されるセンサー容器の開口部を有し、前記センサー容器の開口部が、その中に配置される自動較正機能部を有し、前記自動較正機能部が、前記検査装置の外部にあり、前記自動較正機能部が、前記較正ラベル上の前記複数の電気接点と通信するように構成される複数の較正素子を含み、前記マイクロプロセッサーが、前記検査装置の外部の前記複数の較正素子と連動して前記複数の電気接点に応答して前記較正ラベル上で前記コード化較正情報を決定するように構成されるものと、を含むシステム。 - 前記検査装置が更に、その中に配置される記憶装置を含み、前記記憶装置が、前記マイクロプロセッサーと通信し、前記記憶装置が、その上に所定の較正コード用のルックアップテーブルをストアするように構成されることを特徴とする請求項11記載の検査システム。
- 前記検査装置及び前記自動較正機能部が、デジタル電子回路を形成することを特徴とする請求項11記載の検査システム。
- 前記検査装置及び前記自動較正機能部が、アナログ電子回路を形成することを特徴とする請求項11記載の検査システム。
- 前記複数の較正素子が、前記自動較正機能部から延長する較正ピンであることを特徴とする請求項11記載の検査システム。
- 前記較正ラベルが、検知接点を含み、前記複数の電気接点が、検知接点の周囲に通常配置され、前記検知接点が、前記自動較正機能部上に形成される検知ピンによって連動されるように構成され、前記検知接点及び前記検知ピンが、前記マイクロプロセッサーに対し、前記複数の較正素子が前記複数の電気接点と連動されていることを通知するように構成されることを特徴とする請求項11記載の検査システム。
- 前記検査装置が、統合測定器であることを特徴とする請求項11記載の検査システム。
- 前記複数の電気接点のうち第3の接点が、前記較正ラベルのためのインデックス位置を示すことを特徴とする請求項11記載の検査システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US83751806P | 2006-08-14 | 2006-08-14 | |
US60/837,518 | 2006-08-14 | ||
PCT/US2007/017691 WO2008021164A2 (en) | 2006-08-14 | 2007-08-09 | System for transferring calibration data |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010500600A true JP2010500600A (ja) | 2010-01-07 |
JP5091238B2 JP5091238B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=39082592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009524625A Expired - Fee Related JP5091238B2 (ja) | 2006-08-14 | 2007-08-09 | 実行個別化検査センサー用計測システム |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7918121B2 (ja) |
EP (1) | EP2054721B1 (ja) |
JP (1) | JP5091238B2 (ja) |
CN (1) | CN101523208A (ja) |
BR (1) | BRPI0715925A2 (ja) |
CA (1) | CA2660013A1 (ja) |
MX (1) | MX2009001655A (ja) |
NO (1) | NO20091072L (ja) |
RU (1) | RU2009109253A (ja) |
TW (1) | TW200817675A (ja) |
WO (1) | WO2008021164A2 (ja) |
Families Citing this family (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6391005B1 (en) | 1998-03-30 | 2002-05-21 | Agilent Technologies, Inc. | Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth |
US8641644B2 (en) | 2000-11-21 | 2014-02-04 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means |
WO2002100460A2 (en) | 2001-06-12 | 2002-12-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Electric lancet actuator |
US7981056B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-07-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Methods and apparatus for lancet actuation |
US7749174B2 (en) | 2001-06-12 | 2010-07-06 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for lancet launching device intergrated onto a blood-sampling cartridge |
US7344507B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-03-18 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for lancet actuation |
US7041068B2 (en) * | 2001-06-12 | 2006-05-09 | Pelikan Technologies, Inc. | Sampling module device and method |
US9795747B2 (en) | 2010-06-02 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Methods and apparatus for lancet actuation |
US9427532B2 (en) | 2001-06-12 | 2016-08-30 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US9226699B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-01-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface |
EP1404233B1 (en) | 2001-06-12 | 2009-12-02 | Pelikan Technologies Inc. | Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties |
US8337419B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-12-25 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US7331931B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-02-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7901362B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-08 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7491178B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-02-17 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7976476B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-07-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Device and method for variable speed lancet |
US9248267B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-02-02 | Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh | Tissue penetration device |
US7674232B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-03-09 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8784335B2 (en) | 2002-04-19 | 2014-07-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling device with a capacitive sensor |
US7892183B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-02-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US7232451B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8360992B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-01-29 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7229458B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8372016B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-02-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US7909778B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US9795334B2 (en) | 2002-04-19 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7547287B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-06-16 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US9314194B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-04-19 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US7297122B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-11-20 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8579831B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-11-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7708701B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-05-04 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device |
US8267870B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-09-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation |
US8221334B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-07-17 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8702624B2 (en) | 2006-09-29 | 2014-04-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Analyte measurement device with a single shot actuator |
US8574895B2 (en) | 2002-12-30 | 2013-11-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels |
DE602004028463D1 (de) | 2003-05-30 | 2010-09-16 | Pelikan Technologies Inc | Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit |
ES2490740T3 (es) | 2003-06-06 | 2014-09-04 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Aparato para toma de muestras de fluido sanguíneo y detección de analitos |
WO2006001797A1 (en) | 2004-06-14 | 2006-01-05 | Pelikan Technologies, Inc. | Low pain penetrating |
US8282576B2 (en) | 2003-09-29 | 2012-10-09 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for an improved sample capture device |
US9351680B2 (en) | 2003-10-14 | 2016-05-31 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a variable user interface |
US7822454B1 (en) | 2005-01-03 | 2010-10-26 | Pelikan Technologies, Inc. | Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration |
EP1706026B1 (en) | 2003-12-31 | 2017-03-01 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture |
US8828203B2 (en) | 2004-05-20 | 2014-09-09 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Printable hydrogels for biosensors |
US9775553B2 (en) | 2004-06-03 | 2017-10-03 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a fluid sampling device |
EP1765194A4 (en) | 2004-06-03 | 2010-09-29 | Pelikan Technologies Inc | METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS |
US20090054811A1 (en) * | 2004-12-30 | 2009-02-26 | Dirk Boecker | Method and apparatus for analyte measurement test time |
US8652831B2 (en) * | 2004-12-30 | 2014-02-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for analyte measurement test time |
US8029735B2 (en) * | 2006-08-14 | 2011-10-04 | Bayer Healthcare, Llc | System and method for transferring calibration data |
EP2265324B1 (en) | 2008-04-11 | 2015-01-28 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Integrated analyte measurement system |
US8424763B2 (en) * | 2008-10-07 | 2013-04-23 | Bayer Healthcare Llc | Method of forming an auto-calibration circuit or label |
US9375169B2 (en) | 2009-01-30 | 2016-06-28 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system |
EP2230018A1 (de) * | 2009-02-26 | 2010-09-22 | Roche Diagnostics GmbH | Verbrauchselementemagazin für ein Messsystem zur Bestimmung einer Analytkonzentration |
US8101413B2 (en) * | 2009-07-15 | 2012-01-24 | Bayer Healthcare Llc | Auto-calibration circuit for analyte measurement |
KR101689890B1 (ko) * | 2009-10-26 | 2016-12-26 | 아크레이 인코퍼레이티드 | 센서 카트리지 및 계측 장치 |
US8965476B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-02-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
RU2573996C2 (ru) * | 2011-05-25 | 2016-01-27 | Мендор Ой | Контейнер для тест-полосок, предназначенных для измерения характеристик биологической жидкости, способ добавления калибровочного кода к такому контейнеру и способ распознавания такого кода |
CN103907024B (zh) * | 2011-10-20 | 2016-06-08 | 捷普电路股份有限公司 | 用于流体测试条的盒和计量装置 |
US8706934B2 (en) | 2012-07-18 | 2014-04-22 | Google Inc. | System and method for automatic decommissioning of network participants by closing select circuits in order to change a plurality of mechanical states of the network participants |
TW201406347A (zh) * | 2012-08-10 | 2014-02-16 | Actherm Inc | 電化學試片讀取裝置及方法 |
CN105403691B (zh) * | 2016-01-01 | 2017-08-18 | 赛奥生物科技(青岛)有限公司 | 一种血液试剂分析系统 |
CN107402310A (zh) * | 2016-05-19 | 2017-11-28 | 杭州凯珥医疗科技有限公司 | 一种用于体外诊断仪的具有识别功能的检测装置和方法 |
US11060994B2 (en) * | 2017-08-17 | 2021-07-13 | Abbott Point Of Care Inc. | Techniques for performing optical and electrochemical assays with universal circuitry |
WO2021031057A1 (en) * | 2019-08-19 | 2021-02-25 | Medtrum Technologies Inc. | Sensing device |
CN111289597A (zh) * | 2020-03-25 | 2020-06-16 | 上海博取环境技术有限公司 | 一种ph传感器校准参数的传递方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10132777A (ja) * | 1996-10-30 | 1998-05-22 | Bayer Corp | センサ要素を校正するためのシステムおよび方法 |
WO2005040793A1 (en) * | 2003-10-15 | 2005-05-06 | Inverness Medical Limited | Meter and test sensor bank incorporating re-writable memory |
WO2005108968A1 (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | バイオセンサ、バイオセンサ用容器、およびバイオセンサ測定装置 |
WO2006058653A2 (de) * | 2004-11-29 | 2006-06-08 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Diagnosesystem zum ermitteln von stoffkonzentrationen in flüssigen proben |
WO2006069675A1 (de) * | 2004-12-23 | 2006-07-06 | Roche Diagnostics Gmbh | Messsystem zur messung von stoffkonzentrationen in fluiden medien |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL140052B (nl) * | 1970-02-09 | 1973-10-15 | Vries Robert De | Afgiftehouder voor consumptieijs. |
DE3267802D1 (en) * | 1981-09-04 | 1986-01-16 | Hoffmann La Roche | Method and apparatus for the calibration of sensors |
DE3577393D1 (de) * | 1985-05-14 | 1990-06-07 | Schweiz Lab Exper Chirurgie | Verfahren und apparatur zur bereitung eines selbsthaertenden zweikomponentenpulverfluessigkeitszementes. |
US5700695A (en) | 1994-06-30 | 1997-12-23 | Zia Yassinzadeh | Sample collection and manipulation method |
US5588745A (en) * | 1994-09-02 | 1996-12-31 | Howmedica | Methods and apparatus for mixing bone cement components using an evacuated mixing chamber |
US5597532A (en) | 1994-10-20 | 1997-01-28 | Connolly; James | Apparatus for determining substances contained in a body fluid |
US5630986A (en) | 1995-01-13 | 1997-05-20 | Bayer Corporation | Dispensing instrument for fluid monitoring sensors |
US5516135A (en) * | 1995-05-31 | 1996-05-14 | Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. | Tag axle latching mechanism |
US5628890A (en) | 1995-09-27 | 1997-05-13 | Medisense, Inc. | Electrochemical sensor |
US5989917A (en) * | 1996-02-13 | 1999-11-23 | Selfcare, Inc. | Glucose monitor and test strip containers for use in same |
US6042262A (en) * | 1997-07-29 | 2000-03-28 | Stryker Technologies Corportion | Apparatus for storing, mixing, and dispensing two-component bone cement |
US6175752B1 (en) * | 1998-04-30 | 2001-01-16 | Therasense, Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
WO2002034378A2 (en) * | 2000-10-25 | 2002-05-02 | Kyphon Inc. | Systems and methods for mixing and transferring flowable materials |
US7029163B2 (en) * | 2002-10-07 | 2006-04-18 | Advanced Biomaterial Systems, Inc. | Apparatus for mixing and dispensing components |
US7316929B2 (en) | 2002-09-10 | 2008-01-08 | Bayer Healthcare Llc | Auto-calibration label and apparatus comprising same |
CA2529301C (en) | 2003-06-20 | 2011-08-02 | F.Hoffmann-La Roche Ag | System and method for coding information on a biosensor test strip |
US20050222538A1 (en) * | 2004-03-30 | 2005-10-06 | Sdgi Holdings, Inc. | Surgical system for delivery of viscous fluids |
US8388905B2 (en) * | 2006-03-13 | 2013-03-05 | Nipro Diagnostics, Inc. | Method and apparatus for coding diagnostic meters |
US8029735B2 (en) * | 2006-08-14 | 2011-10-04 | Bayer Healthcare, Llc | System and method for transferring calibration data |
-
2007
- 2007-08-07 US US11/890,626 patent/US7918121B2/en active Active
- 2007-08-09 JP JP2009524625A patent/JP5091238B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-09 WO PCT/US2007/017691 patent/WO2008021164A2/en active Application Filing
- 2007-08-09 BR BRPI0715925-0A patent/BRPI0715925A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2007-08-09 CA CA002660013A patent/CA2660013A1/en not_active Abandoned
- 2007-08-09 CN CNA2007800366800A patent/CN101523208A/zh active Pending
- 2007-08-09 RU RU2009109253/15A patent/RU2009109253A/ru not_active Application Discontinuation
- 2007-08-09 MX MX2009001655A patent/MX2009001655A/es unknown
- 2007-08-09 EP EP07836648.1A patent/EP2054721B1/en not_active Not-in-force
- 2007-08-14 TW TW096130033A patent/TW200817675A/zh unknown
-
2009
- 2009-03-11 NO NO20091072A patent/NO20091072L/no not_active Application Discontinuation
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10132777A (ja) * | 1996-10-30 | 1998-05-22 | Bayer Corp | センサ要素を校正するためのシステムおよび方法 |
WO2005040793A1 (en) * | 2003-10-15 | 2005-05-06 | Inverness Medical Limited | Meter and test sensor bank incorporating re-writable memory |
WO2005108968A1 (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | バイオセンサ、バイオセンサ用容器、およびバイオセンサ測定装置 |
WO2006058653A2 (de) * | 2004-11-29 | 2006-06-08 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Diagnosesystem zum ermitteln von stoffkonzentrationen in flüssigen proben |
WO2006069675A1 (de) * | 2004-12-23 | 2006-07-06 | Roche Diagnostics Gmbh | Messsystem zur messung von stoffkonzentrationen in fluiden medien |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101523208A (zh) | 2009-09-02 |
WO2008021164A2 (en) | 2008-02-21 |
CA2660013A1 (en) | 2008-02-21 |
JP5091238B2 (ja) | 2012-12-05 |
RU2009109253A (ru) | 2010-09-27 |
TW200817675A (en) | 2008-04-16 |
WO2008021164A3 (en) | 2008-08-07 |
MX2009001655A (es) | 2009-04-15 |
US7918121B2 (en) | 2011-04-05 |
BRPI0715925A2 (pt) | 2013-08-06 |
NO20091072L (no) | 2009-03-11 |
EP2054721A2 (en) | 2009-05-06 |
EP2054721B1 (en) | 2013-12-04 |
US20080034834A1 (en) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5091238B2 (ja) | 実行個別化検査センサー用計測システム | |
JP5091239B2 (ja) | 較正データ転送システム及びその方法 | |
JP5210871B2 (ja) | ストリップコーディング機能を有する測定器一体型のテストストリップ容器 | |
US7316929B2 (en) | Auto-calibration label and apparatus comprising same | |
EP1532440A4 (en) | DEVICE FOR QUANTITATIVE ANALYSIS OF THE MATERIAL OF A LIVING CREATURE | |
WO2010021429A1 (en) | Biosensor measuring apparatus and a method thereof | |
US7875240B2 (en) | Auto-calibration label and method of forming the same | |
JP5303475B2 (ja) | 血液センサおよび血液検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120330 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120627 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120815 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |