JP2010283985A - Electrical junction box - Google Patents
Electrical junction box Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010283985A JP2010283985A JP2009135012A JP2009135012A JP2010283985A JP 2010283985 A JP2010283985 A JP 2010283985A JP 2009135012 A JP2009135012 A JP 2009135012A JP 2009135012 A JP2009135012 A JP 2009135012A JP 2010283985 A JP2010283985 A JP 2010283985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- casing
- connector
- water
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電気接続箱に関する。 The present invention relates to an electrical junction box.
車載電源から各種電装品へ電力を分配するために、自動車のエンジンルーム内等に配設される電気接続箱は、導電路が形成された回路基板と、回路基板の表面側に配されるスイッチング部材とを備えた回路構成体を樹脂製のケース内に収容したものである。 In order to distribute power from the on-board power supply to various electrical components, the electrical connection box disposed in the engine room of the automobile is a circuit board on which a conductive path is formed, and switching arranged on the surface side of the circuit board. A circuit structure including a member is accommodated in a resin case.
この種の電気接続箱には、一般に、外部コネクタとの接続のためのコネクタ部が備えられている。コネクタ部には筒状のフード部が備えられており、このフード部の内部に外部コネクタを嵌合可能とされている。 This type of electrical junction box is generally provided with a connector portion for connection with an external connector. The connector portion is provided with a cylindrical hood portion, and an external connector can be fitted inside the hood portion.
このようなコネクタ部においては、外部コネクタとの係合のためのロック爪がフード部の内部に設けられる。このため、コネクタ部の成形時においてロック爪を形成するための金型の抜き穴が、フード部の上部に開口されることとなる。このような構成では、コネクタ部の内部に入り込んだ水がこの抜き穴を通ってケースの内部に侵入するおそれがある。侵入した水が回路構成体に付着すると、回路基板に形成された回路が短絡することが懸念される。 In such a connector portion, a lock claw for engagement with an external connector is provided inside the hood portion. For this reason, a die hole for forming a lock claw at the time of molding the connector portion is opened at the upper portion of the hood portion. In such a configuration, there is a possibility that water that has entered the inside of the connector portion enters the case through the hole. When the invading water adheres to the circuit structure, there is a concern that the circuit formed on the circuit board is short-circuited.
このような事態を回避するために、フード部の内側面および相手側コネクタの外側面にグリスを塗布しておくことで、フード部と相手側コネクタとの隙間から水が入り込むことを防ぐなどの対応策が取られている。しかし、自動車の使用期間が長くなるとグリスの劣化により止水性能が維持できなくなることが懸念される。 To avoid this situation, apply grease to the inner surface of the hood and the outer surface of the mating connector to prevent water from entering through the gap between the hood and the mating connector. Countermeasures have been taken. However, there is a concern that the water stop performance cannot be maintained due to the deterioration of the grease when the usage period of the automobile becomes long.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、ケース内に侵入した水が回路構成体に付着することを回避できる電気接続箱を提供することを目的とする。 This invention is completed based on the above situations, Comprising: It aims at providing the electrical junction box which can avoid that the water which penetrate | invaded in the case adheres to a circuit structure.
本発明に係る電気接続箱は、導電路が形成された回路基板と、この回路基板に実装されるスイッチング素子とを備える複数の回路構成体と、前記複数の回路構成体を収容するケーシングと、前記ケーシングに組み付けられて外部コネクタと嵌合可能なフード部を備えるコネクタ部であって、前記フード部には成形のための金型を型抜きするのに伴って貫通形成される抜き穴が形成されているコネクタ部と、を備え、前記ケーシングには、前記抜き穴と、前記複数の回路構成体のうち前記抜き穴の開口位置の最も近傍に配される回路構成体との間を仕切る止水壁が設けられているものである。 An electrical junction box according to the present invention includes a circuit board on which a conductive path is formed, a plurality of circuit components including a switching element mounted on the circuit board, and a casing that houses the circuit components, A connector portion having a hood portion that is assembled to the casing and can be fitted to an external connector, and the hood portion is formed with a punched hole that is formed as a die for molding is punched. A connector portion, and the casing is provided with a stopper for partitioning between the hole and a circuit component disposed closest to an opening position of the hole among the plurality of circuit components. A water wall is provided.
このような構成によれば、抜き穴を通って侵入した水が止水壁によってブロックされ、回路構成体にまで到達しない。これにより、回路構成体に水分が付着して短絡を起こすことを回避できる。 According to such a configuration, water that has entered through the hole is blocked by the water blocking wall and does not reach the circuit structure. Thereby, it can avoid that a water | moisture content adheres to a circuit structure and raise | generates a short circuit.
本発明の態様としては、以下の態様が好ましい。 As the embodiments of the present invention, the following embodiments are preferable.
前記止水壁が、前記コネクタ部が組み付けられた状態で前記コネクタ部において抜き穴が開口している壁部に沿うように配されていてもよい。このような構成によれば、止水壁が抜き穴の開口部を塞ぐ状態となるから、抜き穴を通って侵入する水をブロックする止水機能がより確実に発揮される。 The water blocking wall may be arranged along a wall portion in which a hole is opened in the connector portion in a state where the connector portion is assembled. According to such a configuration, the water blocking wall is in a state of closing the opening of the hole, so that the water blocking function for blocking water entering through the hole is more reliably exhibited.
本発明によれば、抜き穴を通って侵入した水が止水壁によってブロックされ、回路構成体にまで到達しない。これにより、回路構成体に水分が付着して短絡を起こすことを回避できる。 According to the present invention, the water that has entered through the hole is blocked by the water blocking wall and does not reach the circuit structure. Thereby, it can avoid that a water | moisture content adheres to a circuit structure and raise | generates a short circuit.
以下、本発明を具体化した実施形態を図1〜図7を参照して説明する。本実施形態の電気接続箱1は、例えば、車載バッテリー等の電源と各電子装置等の負荷との間に介されて、各電子装置への電源供給の制御を行なう電力分配器として用いられるものである。この電気接続箱1には、垂直な姿勢で互いに距離を隔てて並列して収容される2枚の回路構成体10、20と、これらの回路構成体10、20を収容するケーシング30とが備えられている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below with reference to FIGS. The
2枚の回路構成体10、20は、それぞれ全体として矩形状をなしている。これらの回路構成体10、20には、詳細には図示しないが、表面に所定の導電路が形成されたプリント基板と、このプリント基板の表面に実装された半導体スイッチング素子S等の実装部品とが備えられている。
Each of the two
ケーシング30は、合成樹脂により形成され、ロアケース31と、このロアケースに組み付けられるアッパカバー32とから構成されている。ロアケース31は、全体として、前面が開放された方形の箱状をなす。一方、アッパカバー32は、全体として、後面が開放された方形の箱状をなしており、ロアケース31に対し、その前面の開口を塞ぐように組み付けられる。ロアケース31の側壁外面には複数の係止突起33が設けられており、アッパカバー32においてロアケース31の係止突起33に対応する位置には、係止片34が設けられている。そして、係止突起33と係止片34とが係合することで、ロアケース31とアッパカバー32とが互いに離間不能に組み付けられる。
ロアケース31の後壁35における内側面には、低背に形成された複数の第1脚部36と、この第1脚部36よりも高背に形成された複数の第2脚部37とが、それぞれ前方に向かって突設されている。
The
On the inner side surface of the
ケーシング30の内部には、第1回路構成体10がロアケース31の第1脚部36上に載置された状態で収容され、第1脚部36に対してネジ止めにより固定される。一方、第2回路構成体20は第2脚部37上に載置された状態で収容され、第2脚部37に対してネジ止めにより固定される。これにより、第1回路構成体10は、ロアケース31の後壁内側面からやや前方へ離間した位置に、垂直な姿勢で支持される。また、第2回路構成体20は、第1回路構成体10よりもやや前方(アッパカバー32側)に距離を隔てた位置に、垂直な姿勢で支持される。
Inside the
ロアケース31およびアッパカバー32の底壁部にはそれぞれ切り欠きが設けられており、この切り欠きは両者が組み付けられてケーシング30となった状態で2箇所のコネクタ装着口38を構成する。このコネクタ装着口38には、外部コネクタ(図示せず)と嵌合可能なコネクタ部40を装着可能とされている。
ロアケース31の後壁内側面において、2箇所のコネクタ装着口38のうち一方(図1の右側)のコネクタ装着口38Aよりもコネクタ部40の高さ分奥まった(言い換えればコネクタ装着口38Aよりもコネクタ部40の高さ分だけ上方の)位置には、このコネクタ装着口38Aの幅方向全体にわたって前方に突出する止水壁39が設けられている。
Cutouts are provided in the bottom wall portions of the
The inner surface of the rear wall of the
このコネクタ装着口38に取り付けられるコネクタ部40は、合成樹脂によりケーシング30の幅方向に沿って延びる横長のブロック状に形成されている。このコネクタ部40には、下方へ開放された筒状のフード部41が複数備えられており、ここに外部コネクタを嵌合することができるようになっている。コネクタ部40は、フード部41の開口部がケーシング30のコネクタ装着口38から外方へ臨むようにしてケーシング30内部に収容されている。フード部41の内部には、L形に曲げ形成された端子42の一端部が、奥壁を貫通して突出されている。端子42の他端部は、回路構成体10、20に開口されたスルーホール11、21に挿入され、半田付けにより固定される。
The
コネクタ部40がケーシング30に取り付けられた状態では、第1回路構成体10がフード部41の天井壁44の上方に位置している。一方、第2回路構成体20はフード部41の前方に位置し、その下端部がフード部41の前方に垂下される状態となっている。
In a state where the
フード部41の内部には、外部コネクタとの係合のためのロック爪43が形成されており、したがって、このフード部41の天井壁44には、コネクタ部40の成形時にこのロック爪43を形成するための金型の抜き穴45が貫通形成されている。ここで、上記のようにケーシング30には止水壁39が設けられており、コネクタ部40がケーシング30に取り付けられると、止水壁39がフード部41の天井壁44に沿う位置に配される。止水壁39の突出長さは、コネクタ部40がケーシング30に装着された状態で抜き穴45の開口部を完全にカバーすることが可能な長さとされている。これにより、止水壁39がコネクタ部40における抜き穴45の開口部と第1回路構成体10との間を仕切り、かつ、抜き穴45を上側から塞ぐ状態となる。
A
上記のように構成された電気接続箱1では、コネクタ部40の成形時においてフード部41の内部に外部コネクタとの係合のためのロック爪43を形成するための金型の抜き穴45が、フード部41の天井壁44に開口されることとなる。また、2枚の回路構成体10、20のうち第1回路構成体10がコネクタ部40の上側に配され、その下端縁が抜き穴45の近傍に位置することとなる。このため、コネクタ部40の内部に侵入した水がこの抜き穴45を通ってケーシング30の内部に入り込み、第1回路構成体10に付着すると、第1回路構成体10上に形成された回路が短絡することが懸念される。
In the
しかし、本実施形態では、ケーシング30に止水壁39が設けられており、抜き穴45と第1回路構成体10との間が仕切られている。このような構成によれば、抜き穴45を通って侵入した水がこの止水壁39によってブロックされ、第1回路構成体10にまで到達しない。これにより、回路構成体10に水分が付着して短絡を起こすことを回避できる。
However, in this embodiment, the
ここで、ケーシング30の内部に回路構成体が1枚しか収容されていない場合であれば、例えば回路構成体をコネクタ部における抜き穴の開口部から離して収容すること、あるいは、ケーシング内にボッティング材を充填して回路構成体を覆うこと、等の工夫により、水が回路構成体に到達することを回避することも可能である。しかし、本実施形態のように複数の回路構成体10、20がケーシング30内部に収容される場合では、上記のような対策を採用しようとすると、電気接続箱の大型化、設計の自由度の減少等の不都合が生じる。これに対し、本実施形態では、止水壁39を設けるという簡易な構成により、電気接続箱のコンパクト化や設計の自由度を確保しつつ、回路構成体10への水分の付着を回避することができる。
Here, if only one circuit component is accommodated in the
また、止水壁39が、コネクタ部40におけるフード部41の天井壁44(抜き穴45が開口する壁部)に沿うように配されて、抜き穴45の開口部を塞ぐ状態となっている。これにより、抜き穴45を通って侵入する水をブロックする止水機能がより確実に発揮される。
Further, the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1)上記実施形態によれば、ケーシング30の内部に2枚の回路構成体10、20が収容されていたが、3枚以上の回路構成体がケーシングの内部に収容されていても構わない。
(2)上記実施形態では、ケーシング30に取り付けられるコネクタ部のうち一のコネクタ部40(図1の右側)に対応する止水壁39を例にとり説明したが、他のコネクタ部(図1の左側)のコネクタ部40に対応する位置にも止水壁が設けられていてもよい。
(1) According to the above embodiment, the two
(2) In the above embodiment, the
1...電気接続箱
10、20...回路構成体
30...ケーシング
41...フード部
40...コネクタ部
45...抜き穴
39...止水壁
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記複数の回路構成体を収容するケーシングと、
外部コネクタと嵌合可能なフード部を備え、前記ケーシングに組み付けられるコネクタ部であって、前記フード部には成形時に金型を型抜きするのに伴って貫通形成される抜き穴が形成されているコネクタ部と、を備え、
前記ケーシングには、前記コネクタ部における前記抜き穴の開口部と、前記複数の回路構成体のうち前記抜き穴の開口位置の最も近傍に配される回路構成体との間を仕切る止水壁が設けられている、電気接続箱。 A plurality of circuit components including a circuit board on which a conductive path is formed; a switching element mounted on the circuit board; and a plurality of circuit elements including a switching element mounted on the circuit board;
A casing that houses the plurality of circuit components;
A connector portion that includes a hood portion that can be fitted with an external connector, and is assembled to the casing, and the hood portion has a punch hole that is formed through when the mold is punched during molding. A connector part,
The casing has a water blocking wall that partitions between the opening of the hole in the connector portion and a circuit structure disposed closest to the opening position of the hole among the plurality of circuit structures. An electrical junction box is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135012A JP2010283985A (en) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | Electrical junction box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135012A JP2010283985A (en) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | Electrical junction box |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010283985A true JP2010283985A (en) | 2010-12-16 |
Family
ID=43540217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009135012A Pending JP2010283985A (en) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | Electrical junction box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010283985A (en) |
-
2009
- 2009-06-04 JP JP2009135012A patent/JP2010283985A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7083701B2 (en) | Lock structure, electrical junction box and wire harness | |
JP4041423B2 (en) | Waterproof structure of electrical junction box | |
JP5007249B2 (en) | Waterproof structure of electrical junction box | |
CN104039600B (en) | Junction box | |
WO2016013375A1 (en) | Electrical junction box | |
US20150359112A1 (en) | Electronic component unit | |
JP4832263B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2014103797A (en) | Electric connection box | |
JP2016123163A (en) | Drainage structure of electrical junction box | |
JP6637302B2 (en) | Electrical junction box and wire harness | |
JP2015233353A (en) | Electric connection box | |
JP2010283985A (en) | Electrical junction box | |
US9480153B2 (en) | Housing for electronic circuit unit | |
JP6296875B2 (en) | Electronic component unit | |
JP6825534B2 (en) | Cover structure and electrical junction box | |
JP2021026995A (en) | Housing and board connector | |
JP5842760B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2011239557A (en) | Electrical connection box | |
JP4701945B2 (en) | Electrical junction box positioning structure | |
JP3686440B2 (en) | PC board built-in casing structure | |
JP2016152339A (en) | Board unit | |
JP2007110852A (en) | Electrical junction box | |
JP2014075919A (en) | Electric connection box | |
JP2000224737A (en) | Electric connection box | |
JP2016192861A (en) | Electric connection box |