JP2010282414A - Portable inspection terminal and health management system - Google Patents
Portable inspection terminal and health management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010282414A JP2010282414A JP2009135105A JP2009135105A JP2010282414A JP 2010282414 A JP2010282414 A JP 2010282414A JP 2009135105 A JP2009135105 A JP 2009135105A JP 2009135105 A JP2009135105 A JP 2009135105A JP 2010282414 A JP2010282414 A JP 2010282414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- physical condition
- health management
- subject
- portable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims abstract description 96
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims description 19
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 18
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 claims description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 abstract 3
- 238000013523 data management Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 9
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
【課題】健康管理の対象者と健康管理者との間のコミュニケーションを深め、健康管理の対象者の生体情報と環境情報の提示を円滑かつ確実にして、より適切な健康管理を可能にする。
【解決手段】健康管理の対象者が、使用者として、携帯して使用する携帯型検査端末1には、この使用者の生体情報が生体情報取得部2で測定され、周囲の環境情報が環境情報取得部3で測定される。これら生体情報と環境情報とはデータ処理部4で処理されてこの使用者の体調情報が形成される。この体調情報は、通信部7からネットワーク通信網8を介して、健康管理者が使用する携帯端末9に送信される。この携帯端末9では、携帯型検査端末1から送信された体調情報が通信部10で受信され、データ管理部11で処理された後、表示部12で表示される。
【選択図】図1An object of the present invention is to deepen communication between a health management subject and a health manager, to smoothly and reliably present biological information and environmental information of the health management subject, thereby enabling more appropriate health management.
In a portable inspection terminal 1 that is carried by a health care target person as a user, the biometric information of the user is measured by a biometric information acquisition unit 2 and the surrounding environmental information is stored in the environment. It is measured by the information acquisition unit 3. The biometric information and the environmental information are processed by the data processing unit 4 to form the physical condition information of the user. This physical condition information is transmitted from the communication unit 7 to the portable terminal 9 used by the health manager via the network communication network 8. In the portable terminal 9, the physical condition information transmitted from the portable inspection terminal 1 is received by the communication unit 10, processed by the data management unit 11, and then displayed on the display unit 12.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、健康管理の対象者の生体情報及びその周囲環境の環境情報を検出する携帯型検査端末と、その検出結果を病院などの健康管理施設や介護する家族に送信して健康管理やサービスを実施する健康管理システムに関する。 The present invention relates to a portable inspection terminal that detects biological information of a health management target person and environmental information of the surrounding environment, and transmits the detection result to a health management facility such as a hospital or a family that cares for health management and services. It relates to a health management system.
現代社会では、室内,室外間の激しい温度差や冷暖房の効き過ぎのなどにより、身体に負担がかかり、体調を崩す場合があり、気温や室温,湿度の急激の変化により、体調の維持が難しくなっているという問題がある。 In modern society, the physical condition may be damaged due to a severe temperature difference between indoors and outdoors and excessive heating / cooling, etc., and it may be difficult to maintain physical condition due to sudden changes in temperature, room temperature and humidity There is a problem of becoming.
このような問題に対して、健康管理の対象者の体調に関する情報と周囲の環境に関する情報を取得して健康管理を行なう健康管理サービスが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 In response to such a problem, a health management service has been proposed in which information on the physical condition of the subject of health management and information on the surrounding environment are acquired to perform health management (see, for example, Patent Document 1).
しかし、従来の健康管理サービスでは、周囲の環境情報と生体情報とを基に、サービスセンタが健康管理サービスを行なっているが、介護される者などの健康管理の対象者とその介護する者などの健康管理者との間で、生体情報と環境情報を提示して両者間の相互のコミュニケーションを深め、適切な介護などの健康管理を行なうことができなかった。 However, in conventional health management services, the service center provides health management services based on the surrounding environmental information and biological information. It was not possible to provide health care such as appropriate nursing care by presenting biometric information and environmental information with other health managers to deepen mutual communication between them.
本発明の目的は、かかる問題を解消し、健康管理の対象者と健康管理者との間のコミュニケーションを深め、健康管理の対象者の生体情報と環境情報の提示を円滑かつ確実にして、より適切な健康管理を可能とした携帯型検査端末と健康管理システムを提供することにある。 The purpose of the present invention is to solve such problems, deepen communication between the health care target person and the health care manager, and smoothly and reliably present the biometric information and environmental information of the health care target person. It is to provide a portable inspection terminal and a health management system that enable appropriate health management.
上記目的を達成するために、本発明による携帯型検査端末は、健康管理の対象者の生体情報を取得する生体情報取得手段と、健康管理の対象者の環境情報を取得する環境情報取得手段と、生体情報と該環境情報とから該健康管理の対象者の体調情報を取得する処理手段と、体調情報を健康管理者側に送信する通信手段とを有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a portable inspection terminal according to the present invention includes a biological information acquisition unit that acquires biological information of a health care target person, and an environmental information acquisition means that acquires environmental information of the health care target person. And a processing means for obtaining physical condition information of the subject of health management from the biological information and the environmental information, and a communication means for transmitting the physical condition information to the health manager side.
また、本発明による携帯型検査端末は、健康管理の対象者の生体情報を取得する生体情報取得手段と、健康管理の対象者の環境情報を取得する環境情報取得手段と、生体情報と該環境情報とから該健康管理の対象者の体調情報を取得する処理手段と、体調情報を他の健康管理の対象者の他の携帯型検査端末に送信し、該他の携帯型検査端末から該他の健康管理の対象者の体調情報を受信する通信手段と、通信手段で受信した他の携帯型検査端末からの該体調情報を受信する表示手段とを有することを特徴とする。 Further, a portable inspection terminal according to the present invention includes a biological information acquisition unit that acquires biological information of a health management target person, an environmental information acquisition unit that acquires environmental information of a health management target person, the biological information, and the environment Processing means for acquiring the physical condition information of the subject of health management from the information, and transmitting the physical condition information to another portable inspection terminal of the other subject of health management, and the other from the other portable inspection terminal It is characterized by having a communication means for receiving the physical condition information of the subject of health management and a display means for receiving the physical condition information from another portable examination terminal received by the communication means.
また、本発明による携帯型検査端末は、生体情報が、体温,血圧,心拍数,発汗量,心電図の波形のいずれかを含む情報であることを特徴とする。 In the portable inspection terminal according to the present invention, the biological information is information including any of body temperature, blood pressure, heart rate, sweating amount, and electrocardiogram waveform.
また、本発明による携帯型検査端末は、環境情報が、気温,湿度,紫外線強度のいずれかを含む情報であることを特徴とする。 The portable inspection terminal according to the present invention is characterized in that the environmental information is information including any one of temperature, humidity, and ultraviolet intensity.
上記目的を達成するために、本発明による健康管理システムは、健康管理の対象者の生体情報を取得する生体情報取得手段と、該健康管理の対象者の環境情報を取得する環境情報取得手段と、該生体情報と該環境情報とから該健康管理の対象者の体調情報を取得する処理手段と、該体調情報を送信する通信手段とを備えた該健康管理の対象者側の携帯型検査端末と、健康管理の対象者側の携帯型検査端末の通信手段から該体調情報を受信する通信手段と、該通信手段で受信された該体調情報を処理する処理手段と、該処理手段で処理された該体調情報を表示する表示手段とを備えた健康管理者側の携帯端末と、健康管理の対象者側の携帯型検査端末の該通信手段と該健康管理者側の携帯端末の該通信手段とを接続し、該該健康管理の対象者側の携帯型検査端末から該健康管理者側の携帯端末へ該体調情報を伝送する通信網とからなることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a health management system according to the present invention includes biological information acquisition means for acquiring biological information of a subject of health management, and environmental information acquisition means for acquiring environmental information of the subject of health management. A portable examination terminal on the health care target person side comprising processing means for obtaining physical condition information of the health care target person from the biological information and the environmental information, and communication means for transmitting the physical condition information Communication means for receiving the physical condition information from the communication means of the portable inspection terminal on the health care subject side, processing means for processing the physical condition information received by the communication means, and processing by the processing means A portable terminal on the health manager side having display means for displaying the physical condition information, the communication means of the portable test terminal on the subject side of the health care, and the communication means of the portable terminal on the health manager side Connected to the target side of the health care Characterized in that the mobile test terminal comprising a communication network for transmitting said body tone information to the portable terminal of the healthcare provider side.
また、本発明による健康管理システムは、健康管理の対象者の生体情報を取得する生体情報取得手段と、該健康管理の対象者の環境情報を取得する環境情報取得手段と、該生体情報と該環境情報とから該健康管理の対象者の体調情報を取得する処理手段と、該体調情報を送受信する通信手段と、表示手段を備えた該健康管理の対象者側の携帯型検査端末が複数、通信網を介して接続されてなり、通信網を介して、該携帯型検査端末間で該体調情報を送信し、該体調情報を受信した該携帯型検査端末の該表示部で受信した該体調を表示することを特徴とする。 In addition, the health management system according to the present invention includes a biological information acquisition unit that acquires biological information of a subject of health management, an environmental information acquisition unit that acquires environmental information of the subject of health management, the biological information, A plurality of processing means for acquiring the physical condition information of the subject of health management from environmental information, a communication means for transmitting and receiving the physical condition information, and a plurality of portable test terminals on the side of the subject of health care provided with a display means, The physical condition received by the display unit of the portable inspection terminal that is connected via a communication network, transmits the physical condition information between the portable inspection terminals via the communication network, and receives the physical condition information. Is displayed.
また、本発明による健康管理システムは、空気調和機が設置された建屋内に設けられた健康管理システムであって、健康管理の対象者の生体情報を取得する生体情報取得手段と、建屋内外の環境情報を取得する環境情報取得手段と、生体情報と該環境情報とを基に、該健康管理の対象者の体調情報を作成し、該体調情報に応じて該空気調和機を調整して該健康管理の対象者の体調に適合した環境に調整する環境調整手段とからなることを特徴とする。 Further, the health management system according to the present invention is a health management system provided in a building where an air conditioner is installed, and includes a biological information acquisition means for acquiring biological information of a health management subject, Based on the environmental information acquisition means for acquiring the environmental information, the biological information and the environmental information, the physical condition information of the health management target person is created, and the air conditioner is adjusted according to the physical condition information to It is characterized by comprising environmental adjustment means for adjusting to an environment suitable for the physical condition of the subject of health care.
また、本発明による健康管理システムは、環境調整機器が、空気調和機であることを特徴とする。 The health management system according to the present invention is characterized in that the environmental adjustment device is an air conditioner.
また、本発明による健康管理システムは、生体情報が、体温,血圧,心拍数,発汗量,心電図の波形のいずれかを含む情報であることを特徴とする。 In addition, the health management system according to the present invention is characterized in that the biological information is information including any of body temperature, blood pressure, heart rate, perspiration, and electrocardiogram waveform.
また、本発明による健康管理システムは、環境情報が、気温,湿度,紫外線強度のいずれかを含む情報であることを特徴とする。 The health management system according to the present invention is characterized in that the environmental information is information including any one of temperature, humidity, and ultraviolet intensity.
本発明によれば、携帯端末を通じて生体情報と環境情報を提示して、適切な介護,健康管理およびコミュニケーションを健康管理の対象者とその健康管理者との間で図ることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, biometric information and environmental information can be shown through a portable terminal, and appropriate care, health management, and communication can be aimed between the health management subject and the health manager.
以下、本発明の実施形態を図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明による携帯型検査端末と健康管理システムの第1の実施形態を示すブロック構成図であって、1は携帯型検査端末、2は生体情報取得部、3は環境情報取得部、4はデータ処理部、5は表示部、6は記憶部、7は通信部、8はネットワーク通信網、9は携帯端末、10は通信部、11はデータ処理部、12は表示部、13は記憶部である。 FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a portable inspection terminal and a health management system according to the present invention, where 1 is a portable inspection terminal, 2 is a biological information acquisition unit, 3 is an environmental information acquisition unit, 4 is a data processing unit, 5 is a display unit, 6 is a storage unit, 7 is a communication unit, 8 is a network communication network, 9 is a mobile terminal, 10 is a communication unit, 11 is a data processing unit, 12 is a display unit, and 13 is a display unit. It is a storage unit.
同図において、例えば、健康管理を受ける子供や介護を受ける者など(以下、健康管理の対象者という)が携帯して使用する携帯型検査端末1とこの子供の健康を管理する家族や介護する者(以下、健康管理者という)が携帯して使用する携帯端末9とがネットワーク通信網8を介して通信可能に接続されて、健康管理システムが形成されている。なお、この携帯型検査端末1を携帯して使用する健康管理の対象者を、以下、携帯端末1の使用者といい、携帯端末9を携帯して使用する健康管理者を、以下、携帯端末9の使用者という。
In the figure, for example, a portable inspection terminal 1 that is carried and used by a child who receives health care, a person who receives care (hereinafter referred to as a health care target person), and a family who cares for the health of this child or a caregiver. A
携帯型検査端末1には、携帯端末1の使用者の体温や血圧,心拍数,発汗量,心電図の波形などの生体情報を測定する生体情報取得部2と、気温や湿度,紫外線強度などの環境情報を測定する環境情報取得部3が設けられており、データ処理部4がこれら生体情報,環境情報を解析処理して、携帯端末1の使用者の体調情報を決定する。ここで、この求める体調情報としては、体温や血圧などの体調に直接関係する情報に加え、例えば、体温や血圧,心拍数,発汗量から求める健康管理の対象者がリラックスしているか、緊張しているかの度合いも含むものである。この際、環境情報としての気温と湿度との関係から、環境条件を考慮した体調の解析・検出を行なうこともできる。
The portable inspection terminal 1 includes a biological
データ処理部4で検出したこれら体調情報は、通信部7からネットワーク通信網8を介して健康管理者が使用する携帯端末9に送信され、これとともに、記憶部6に記憶され、この記憶部6から体調情報が読み出されて表示部5で表示される。この表示により、携帯端末1の使用者は自分の体調の具合をいつでも知ることができる。この体調情報の表示は、常時行なうようにしてもよいし、携帯端末1の使用者が携帯型検査端末1での図示しない操作手段を操作する毎に、所定時間行なうようにしてもよい。
The physical condition information detected by the
携帯端末9では、ネットワーク通信網8からの体調情報が通信部10で受信される。受信された体調情報は、データ処理部11でデータ処理された後、記憶部13に記憶され、これから読み出されて表示部12で表示される。
In the
これにより、健康管理者である携帯端末9の使用者は、携帯端末1の使用者の体調情報を表示部12で知ることができ、この携帯端末1の使用者の体調をいつでも知ることができる。
Thereby, the user of the
なお、図1で図示しないが、携帯型検査端末1と携帯端末9とは、携帯電話の機能も備えており、これら間で通話をすることもできる。
Although not shown in FIG. 1, the portable inspection terminal 1 and the
いま、例えば、携帯端末1の使用者、即ち、健康管理の対象者が介護を受ける必要のある被介護者とし、携帯端末9の使用者、即ち、健康管理者がその介護を行なう介護者であるとすると、介護者は、携帯端末9に被介護者の体調情報の提示を受けることができるため、被介護者から通知されなくとも、常時被介護者の体調を監視することができ、被介護者に対して正確な介護のタイミングで適切な処置を行なうことができる。
Now, for example, the user of the mobile terminal 1, that is, the person who is subject to health care is a cared person who needs to receive care, and the user of the
図2は図1における生体情報取得部2と環境情報取得部3からなる情報取得部の一具体例を示す構成図であって、20は腕輪、21は無線通信部、22は脈拍センサ、23は温度センサ、24は湿度センサ、25は紫外線センサ、26は圧力センサである。
FIG. 2 is a configuration diagram showing a specific example of an information acquisition unit including the biological
同図において、この具体例では、生体情報取得部2と環境情報取得部3とからなる情報取得部が、携帯型検査端末1(図1)での生体情報取得部2と環境情報取得部3以外の部分(以下、これを検査端末本体という)とは別体のものであり、腕輪20からなる、例えば、手首に装着するブレスレット型の装置をなるものである。この腕輪20には、無線通信部21が設けられており、この無線通信部21により、携帯型検査端末1の検査端末本体と通信ができるようになっている。
In this specific example, in this specific example, the information acquisition unit composed of the biological
腕輪20には、各種生体情報や環境情報を検出するための脈拍センサ22や温度センサ23,湿度センサ24,紫外線センサ25,圧力センサ26が設けられている。ここで、脈拍センサ22は心拍数を検出するセンサであり、温度センサ23は携帯端末1の使用者の体温を検出するセンサとその周辺環境の気温を検出するセンサとからなり、湿度センサ24は携帯端末1の使用者の発汗量を検出するセンサとその周辺環境の湿度を検出するセンサとからなり、紫外線センサ25は周辺環境の紫外線強度を検出するセンサであり、圧力センサ26は携帯端末1の使用者の血圧を検出するセンサである。
The
これらセンサの検出情報は、無線通信部21により、携帯型検査端末1の検査端末本体に転送(送信)されてデータ処理部4で解析処理され、体調情報が作成される。
The detection information of these sensors is transferred (transmitted) to the inspection terminal main body of the portable inspection terminal 1 by the
図3は図1における生体情報取得部2の他の具体例を示す構成図であり、27はウエストベルト、28は無線通信部、29a〜29eは超音波センサである。
FIG. 3 is a block diagram showing another specific example of the biometric
同図において、この具体例は、ウエストベルト27に無線通信部28や超音波センサ29a〜29eが設けられたウエストベルト型の装置であって、携帯型検査端末1(図1)の検査端末本体とは別体のものであり、携帯端末1の使用者の腰に装着するものである。
In this figure, this specific example is a waist belt type device in which a
ここで、超音波センサ29a〜29eは、超音波を用いて心拍数や腹部の各部の内部状態を検出するものであって、図2に示す生体情報取得部と同様、超音波センサ29a〜29eの検出データが無線通信部28から携帯型検査端末1(図1)の検査端末本体へ送信され、データ処理部4で解析処理されてこの携帯端末1の使用者の体調情報が検出される。
Here, the
図1における携帯側検査端末1では、図2に示す生体情報取得部2と環境情報取得部3との情報取得部を用いてもよいし、さらに、図3に示す生体情報取得部2を追加して用いるようにしてもよい。あるいはまた、図3に示す生体情報取得部2だけを用いるようにしてもよい。この場合には、この携帯型検査端末1では、環境情報取得部3が用いられないことになる。
In the portable side inspection terminal 1 in FIG. 1, the information acquisition part of the biological
なお、図1における生体情報取得部2と環境情報取得部3は、図2及び図3に示すように、ブレスレット型,ウエストベルト型のものとしたが、これらに限らず、用途に応じてイヤリング型やヘアバンド型などの構成とすることも可能である。また、生体情報や環境情報についても、体温や血圧,心拍数,発汗量,気温,湿度,紫外線強度などを一例として示したが、これに限らず、用途に応じて、センサを追加し、これら以外の生体情報や環境情報も用いるようにしてもよい。
In addition, although the biometric
以上のように、この第1の実施形態では、生体情報を取得する生体情報取得手段と環境情報を取得する環境情報取得手段と、この生体情報取得手段から出力された生体情報とこの環境情報取得手段から出力された環境情報を送受信する通信手段とを有する携帯型検査端末を用いて、健康管理者としての他の携帯端末の使用者にこれら生体情報や記環境情報を提示するものであるから、家族や介護者などの健康管理者が、子供や被介護者などの健康管理の対象者と一緒に居ても、また、離れた場所に居ても、そして、かかる健康管理の対象者から直接その体調の報告を受けなくとも、健康管理の対象者の体調情報を取得することができて、かかる体調情報を基に常に正確な体調を把握することができ、健康管理の対象者に対する健康管理サービスや環境制御,コミュニケーション(アドバイスなど)を確実に図ることが可能となる。 As described above, in the first embodiment, the biological information acquisition unit that acquires biological information, the environmental information acquisition unit that acquires environmental information, the biological information output from the biological information acquisition unit, and the environmental information acquisition Since the portable inspection terminal having the communication means for transmitting and receiving the environmental information output from the means is used, the biological information and the environmental information are presented to the user of the other portable terminal as the health manager. , Whether a health care provider such as a family member or a caregiver is with a health care target person such as a child or a cared person or at a remote location, and from such a health care target person Even if you do not receive a report directly on your physical condition, you can obtain physical condition information on the subject of health management, and you can always grasp the correct physical condition based on this physical condition information. Management service And environmental control, it is possible to achieve a reliable communication (advice).
なお、このコミュニケーションは、例えば、子供が親から離れている場合には、携帯電話機能を使用して、通話により行なうこともできる。 In addition, this communication can also be performed by a telephone call using a mobile phone function, for example, when the child is away from the parent.
また、この第1の実施形態では、携帯端末9と上記の通信が可能な携帯型検査端末1を1台として説明したが、これに限るものではなく、複数台の携帯型検査端末1と通信可能であって、1人の健康管理者が複数人の健康管理の対象者の健康管理を行なうようにすることもできる。
In the first embodiment, the portable inspection terminal 1 capable of communicating with the
図4は本発明による本発明による携帯型検査端末と健康管理システムの第2の実施形態を示すブロック構成図であって、1a,1bは携帯型検査端末、2a,2bは生体情報取得部、3a,3bは環境情報取得部、4a,4bはデータ処理部、5a,5bは表示部、6a,6bは記憶部、7a,7bは通信部、8はネットワーク通信網である。 FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the portable inspection terminal and health management system according to the present invention, wherein 1a and 1b are portable inspection terminals, 2a and 2b are biological information acquisition units, 3a and 3b are environment information acquisition units, 4a and 4b are data processing units, 5a and 5b are display units, 6a and 6b are storage units, 7a and 7b are communication units, and 8 is a network communication network.
同図において、この第2の実施形態は、図1に示す携帯型検査端末1と同じ構成の携帯型検査端末1a,1bがネットワーク通信網8を介して通信可能に接続されて、健康管理システムを構成するものである。また、これら携帯型検査端末1a,1bの生体情報取得部2a,2bと環境情報取得部3a,3bは、図2、図3に示す構成をなすものである。
In the figure, the second embodiment is a health management system in which
次に、この第2の実施形態の動作について説明する。 Next, the operation of the second embodiment will be described.
携帯型検査端末1aにおいて、生体情報取得部2aでは、体温や血圧,心拍数,発汗量,心電図の波形などを測定してその生体情報を取得し、環境情報取得部3aでは、気温や湿度,紫外線強度などを測定して環境情報を取得する。データ処理部4aでは、これら生体情報及び環境情報を解析処理して携帯端末1aの使用者の体調情報を決定する。ここで、この使用者の体調情報は、体温,血圧などの体調に加えて、例えば、体温や血圧,心拍数,発汗量を基に、この使用者の体調がリラックスしているか、緊張しているかの度合いも決定する。この際、環境情報である気温と湿度との関係から、環境条件を考慮した体調の検出を行なうことができる。
In the
記憶部6aでは、これらの体調情報が記憶され、これらが読み出されて表示部5aで表示される。この表示部5aでの体調情報の表示により、その使用者自身がデータ処理部4aで得られた体調情報を見ることができて、自分自身の体調を把握することができる。
In the
また、データ処理部4aで得られた体調情報は、通信部7aからネットワーク通信網8を介して相手側の携帯型検査端末1bに送信される。相手側の携帯型検査端末1bでは、携帯型検査端末1aからの体調情報が通信部7bで受信され、データ処理部4bでデータ処理されて記憶部6bに記憶され、さらに、記憶部6bから読み出されて表示部5bで表示される。
Also, the physical condition information obtained by the
これにより、携帯型検査端末1bの使用者は、携帯型検査端末1aの使用者の体調を、健康管理の対象者の体調として、取得して管理することができる。
Thereby, the user of the
また、携帯型検査端末1bにおいて、生体情報取得部2bでは、体温や血圧,心拍数,発汗量,心電図の波形などを測定してその生体情報を取得し、環境情報取得部3bでは、気温や湿度,紫外線強度などを測定して環境情報を取得する。データ処理部4bでは、これら生体情報及び環境情報を解析処理して携帯端末1bの使用者の体調情報を決定する。ここで、この使用者の体調情報は、体温,血圧などの体調に加えて、例えば、体温や血圧,心拍数,発汗量を基に、この使用者の体調がリラックスしているか、緊張しているかの度合いも決定する。この際、環境情報である気温と湿度との関係から、環境条件を考慮した体調の検出を行なうことができる。
Moreover, in the portable test |
記憶部6bでは、それらの体調情報が記憶され、これらが読み出されて表示部5bで表示される。この表示部5bでの体調情報の表示により、その使用者自身がデータ処理部4bで得られた体調情報を見ることができて、自分自身の体調を把握することができる。
In the
また、データ処理部4bで得られた体調情報は、通信部7bからネットワーク通信網8を介して相手側の携帯型検査端末1aに送信される。携帯型検査端末1aでは、相手側の携帯型検査端末1bからの体調情報が通信部7aで受信され、データ処理部4aでデータ処理されて記憶部6aに記憶され、さらに、記憶部6aから読み出されて表示部5aで表示される。
The physical condition information obtained by the
これにより、携帯型検査端末1aの使用者は、携帯型検査端末1bの使用者の体調を、健康管理の対象者の体調として、取得して管理することができる。
Thereby, the user of the
ここで、図4で図示しないが、携帯型検査端末1a,1bは、携帯電話の機能も備えており、これら間で通話をすることもできる。
Here, although not shown in FIG. 4, the
このように、携帯端末1bの使用者は、相手側(携帯端末1aの使用者)の体調を携帯型検査端末1bの表示部5bで確認することができるし、携帯端末1aの使用者は、相手側(携帯端末1bの使用者)の体調を携帯型検査端末1aの表示部5aで確認することができ、夫々の携帯型端末1a,1bの使用者は、互いに健康管理の対象者と健康管理者の関係となり、互いに相手側の携帯端末の使用者の管理しあえることになる。
Thus, the user of the
そこで、例えば、携帯型検査端末1aの使用者と携帯型検査端末1bの使用者と親子関係にあるとし、携帯型検査端末1aの使用者が子供で、携帯型検査端末1bの使用者がその親とすると、親は、携帯型検査端末1bでもって、健康管理者として、その子供の体調情報を取得することができて、いつでもこの子供の体調を確認することができ、子供の体調が悪い場合には、これに対して、正確な健康管理のタイミングで適切な処置を行なったり、アドバイスを行なうことができる。同様にして、子供は、携帯型検査端末1aでもって、健康管理者として、その親の体調情報を取得することができて、この親の体調を確認することができ、親の体調が悪いことが確認した場合には、これに対して、正確な健康管理のタイミングで適切な処置を行なったり、アドバイスを行なうことができる。なお、このアドバイスは、子供が親から離れている場合には、携帯電話機能を使用して、通話により行なうこともできる。
Therefore, for example, it is assumed that there is a parent-child relationship between the user of the
ここで、携帯型検査端末1aでの生体情報取得部2aや環境情報取得部3a、携帯型検査端末1bでの生体情報取得部2bや環境情報取得部3bは、図1に示す第1の実施形態と同様、図2に示すブレスレット型や図3に示すウエストベルト型とすることができるが、これらに限らず、用途に応じてイヤリング型やヘアバンド型などの構成も可能である。また、生体情報や環境情報も、一例として、体温や血圧,心拍数,発汗量,気温,湿度,紫外線強度などとするが、これに限らず、用途に応じて、センサを追加してこれら以外の生体情報や環境情報も用いるようにしてもよい。
Here, the biological
なお、図4における携帯型検査端末1a,1bでは、図2に示す生体情報取得部2と環境情報取得部3とだけを用いてもよいし、さらに、図3に示す生体情報取得部2を追加して用いるようにしてもよい。あるいはまた、図3に示す生体情報取得部2だけを用いるようにしてもよい。この場合には、携帯型検査端末1a,1bでは、環境情報取得部3が用いられないことになる。
Note that the
以上のように、この第2の実施形態においても、先の第1の実施形態と同様、生体情報を取得する生体情報取得手段と環境情報を取得する環境情報取得手段と、この生体情報取得手段からの生体情報とこの環境情報取得手段からの環境情報とを送受信する通信手段を有する携帯端末を用いて、複数の使用者間で生体情報と環境情報との提示を行ない、互いに健康管理者となるとともに、互いに健康管理の対象者となって、これらに基づいた健康管理サービスや環境制御,コミュニケーションを図ることが可能となる。 As described above, also in the second embodiment, as in the first embodiment, the biological information acquisition unit that acquires biological information, the environmental information acquisition unit that acquires environmental information, and the biological information acquisition unit Using a portable terminal having a communication means for transmitting and receiving the biological information from the environmental information acquisition means and the environmental information from the environmental information acquisition means, the biological information and the environmental information are presented between a plurality of users, At the same time, it becomes possible to become subjects of health management for each other, and to pursue health management services, environmental control and communication based on them.
図5は本発明による健康管理システムの第3の実施形態を示すブロック構成図であって、30は建屋、31は環境制御装置、32は空調制御装置、33は環境取得マルチセンサ、34は生体情報取得マルチセンサ、35はシステム使用者である。
FIG. 5 is a block diagram showing a third embodiment of the health management system according to the present invention, in which 30 is a building, 31 is an environmental control device, 32 is an air conditioning control device, 33 is an environment acquisition multisensor, and 34 is a living body. An
同図において、この第3の実施形態の健康管理システムは、このシステムを使用する者(以下、システム使用者という)34の建屋(システム使用者の住居の部屋あるいは病院の病室などの領域)30には、その内部(室内)の環境(室温や湿度など)を調整する環境調整機器としての空気調和機が設けられているが、システム使用者の体調に応じて、空気調和機を制御し、建屋30内の環境を調整することができるようにしたものである。
In the figure, the health management system according to the third embodiment includes a building (area such as a room of a system user's residence or a hospital room) of a person who uses this system (hereinafter referred to as a system user) 34. Is equipped with an air conditioner as an environmental adjustment device that adjusts the internal (indoor) environment (room temperature, humidity, etc.), but controls the air conditioner according to the physical condition of the system user, The environment in the
かかる健康管理システムは、システム使用者35が携帯し、このシステム使用者35の生体情報を取得する生体情報取得マルチセンサ34と、室内や室外の環境情報を取得する環境情報取得マルチセンサ33と、システム使用者35の体調に応じて空気調和機の空調制御装置32を制御し、室内の環境を調整する環境制御装置31とから構成されるものである。
Such a health management system is carried by a
環境情報取得マルチセンサ33は、図1での携帯型検査端末1における環境情報取得部3と同様な構成をなし、室内及び室外の気温や湿度,紫外線強度など環境情報を取得する検査端末であり、生体情報取得マルチセンサ34は、同じく携帯型検査端末1での生体情報取得部2と同様な構成なし、システム使用者35の体温や血圧,心拍数,発汗量などの生体情報を取得する携帯型検査端末である。
The environmental
次に、この第3の実施形態の動作について説明する。 Next, the operation of the third embodiment will be described.
環境情報取得マルチセンサ33は、リアルタイムで室内及び室外の気温や湿度,紫外線強度などの環境情報を取得し、環境制御装置31に送信する。これと同時に、生体情報取得マルチセンサ34も、リアルタイムでシステム使用者の体温や血圧,心拍数,発汗量などの生体情報を取得し、環境制御装置31に送信する。
The environmental
環境制御部31は、環境情報取得マルチセンサ33からの環境情報と生体情報取得マルチセンサ34からの生体情報とに基づいて、システム使用者35の体調を検出し、検出した体調を基に、システム使用者35にとって最適な室内環境(温度、湿度、風、照明、匂いなど)が得られるように、空調制御装置32を制御する。さらに、システム使用者35の今後の予め決められたスケジュール情報に基づいて、健康管理情報(服装や薬服用,食事メニュー,病院情報など)の提示も行なう。
The
例えば、生体情報取得マルチセンサ34が検出するシステム使用者35の体温や発汗量により、システム使用者35にとって室内温度が高いと判断した場合には、環境制御部31は、空気調和機が室内温度を低くする動作をするように、空調制御部32を設定制御する。
For example, when it is determined that the room temperature is high for the
以上のように、この第3の実施形態では、室内環境をリアルタイムに各個人の体調に合わせて制御することが可能となり、体調管理や予防処置を事前に実施することで、快適で健康な生活を送ることが可能となる。 As described above, according to the third embodiment, the indoor environment can be controlled in real time according to the physical condition of each individual, and a comfortable and healthy life can be achieved by performing physical condition management and preventive measures in advance. Can be sent.
1,1a,1b 携帯型検査端末
2,2a,2b 生体情報取得部
3,3a,3b 環境情報取得部
4,4a,4b データ処理部
5,5a,5b 表示部
6,6a,6b 記憶部
7,7a,7b 通信部
8 ネットワーク通信網
9 携帯端末
10 通信部
11 データ処理部
12 表示部
13 記憶部
20 腕輪
21 無線通信部
22 脈拍センサ
23 温度センサ
24 湿度センサ
25 紫外線センサ
26 圧力センサ
27 ウエストベルト
28 無線通信部
29a〜29e 超音波センサ
30 建屋
31 環境制御装置
32 空調制御装置
33 環境取得マルチセンサ
34 生体情報取得マルチセンサ
35 システム使用者
1, 1a, 1b
Claims (10)
該健康管理の対象者の環境情報を取得する環境情報取得手段と、
該生体情報と該環境情報とから該健康管理の対象者の体調情報を取得する処理手段と、
該体調情報を健康管理者側に送信する通信手段と
を有することを特徴とする携帯型検査端末。 Biometric information acquisition means for acquiring biometric information of the subject of health management;
Environmental information acquisition means for acquiring environmental information of the subject of the health management;
Processing means for obtaining physical condition information of the subject of health management from the biological information and the environmental information;
And a communication means for transmitting the physical condition information to the health manager.
該健康管理の対象者の環境情報を取得する環境情報取得手段と、
該生体情報と該環境情報とから該健康管理の対象者の体調情報を取得する処理手段と、
該体調情報を他の健康管理の対象者の他の携帯型検査端末に送信し、該他の携帯型検査端末から該他の健康管理の対象者の体調情報を受信する通信手段と、
該通信手段で受信した該他の携帯型検査端末からの該体調情報を受信する表示手段と
を有することを特徴とする携帯型検査端末。 Biometric information acquisition means for acquiring biometric information of the subject of health management;
Environmental information acquisition means for acquiring environmental information of the subject of the health management;
Processing means for obtaining physical condition information of the subject of health management from the biological information and the environmental information;
Communication means for transmitting the physical condition information to another portable examination terminal of another subject of health care, and receiving the physical condition information of the other subject of health care from the other portable examination terminal;
And a display means for receiving the physical condition information from the other portable inspection terminal received by the communication means.
前記生体情報は、体温,血圧,心拍数,発汗量,心電図の波形のいずれかを含む情報であることを特徴とする携帯型検査端末。 In claim 1 or 2,
The portable information terminal is characterized in that the biological information is information including any of body temperature, blood pressure, heart rate, perspiration, and electrocardiogram waveform.
前記環境情報は、気温,湿度,紫外線強度のいずれかを含む情報であることを特徴とする携帯型検査端末。 In claim 1, 2 or 3,
The environmental information is information including any one of temperature, humidity, and ultraviolet intensity.
該健康管理の対象者側の携帯型検査端末の通信手段から該体調情報を受信する通信手段と、該通信手段で受信された該体調情報を処理する処理手段と、該処理手段で処理された該体調情報を表示する表示手段とを備えた健康管理者側の携帯端末と、
該健康管理の対象者側の携帯型検査端末の該通信手段と該健康管理者側の携帯端末の該通信手段とを接続し、該健康管理の対象者側の携帯型検査端末から該健康管理者側の携帯端末へ該体調情報を伝送する通信網と
からなることを特徴とする健康管理システム。 Biometric information acquisition means for acquiring biometric information of the subject of health management, environmental information acquisition means for acquiring environmental information of the subject of health management, and the subject of health management from the biometric information and the environmental information A portable inspection terminal on the health care target side, comprising processing means for acquiring physical condition information of the patient and communication means for transmitting the physical condition information;
Communication means for receiving the physical condition information from the communication means of the portable inspection terminal on the health care subject side, processing means for processing the physical condition information received by the communication means, and processing by the processing means A portable terminal on the health manager side comprising display means for displaying the physical condition information;
The communication means of the portable inspection terminal on the subject side of the health management is connected to the communication means of the portable terminal on the health manager side, and the health management is performed from the portable inspection terminal on the subject side of the health management. A health management system comprising: a communication network that transmits the physical condition information to a portable terminal on the person's side.
該通信網を介して、該携帯型検査端末間で該体調情報を送信し、該体調情報を受信した該携帯型検査端末の該表示部で受信した該体調を表示することを特徴とする健康管理システム。 Biometric information acquisition means for acquiring biometric information of the subject of health management, environmental information acquisition means for acquiring environmental information of the subject of health management, and the subject of health management from the biometric information and the environmental information A plurality of processing means for acquiring physical condition information, a communication means for transmitting and receiving the physical condition information, and a plurality of portable examination terminals on the health care target side provided with a display means, via a communication network,
The physical condition information is transmitted between the portable examination terminals via the communication network, and the physical condition received by the display unit of the portable examination terminal that has received the physical condition information is displayed. Management system.
健康管理の対象者の生体情報を取得する生体情報取得手段と、
該建屋内外の環境情報を取得する環境情報取得手段と、
該生体情報と該環境情報とを基に、該健康管理の対象者の体調情報を作成し、該体調情報に応じて該空気調和機を調整して該健康管理の対象者の体調に適合した環境に調整する環境調整手段と
からなることを特徴とする健康管理システム。 A health management system provided in a building where an air conditioner is installed,
Biometric information acquisition means for acquiring biometric information of the subject of health management;
Environmental information acquisition means for acquiring environmental information inside and outside the building;
Based on the biological information and the environmental information, create physical condition information of the subject of health management, adjust the air conditioner according to the physical condition information, and conform to the physical condition of the subject of health management A health management system characterized by comprising environmental adjustment means for adjusting to the environment.
前記環境調整機器は、空気調和機であることを特徴とする健康管理システム。 In claim 7,
The health management system, wherein the environmental adjustment device is an air conditioner.
前記生体情報は、体温,血圧,心拍数,発汗量,心電図の波形のいずれかを含む情報であることを特徴とする健康管理システム。 In any one of Claims 5-8,
The health management system, wherein the biological information is information including any one of a body temperature, a blood pressure, a heart rate, a sweat rate, and an electrocardiogram waveform.
前記環境情報は、気温,湿度,紫外線強度のいずれかを含む情報であることを特徴とする健康管理システム。 In any one of Claims 5-9,
The health management system, wherein the environmental information is information including any one of temperature, humidity, and ultraviolet intensity.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135105A JP2010282414A (en) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | Portable inspection terminal and health management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135105A JP2010282414A (en) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | Portable inspection terminal and health management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010282414A true JP2010282414A (en) | 2010-12-16 |
Family
ID=43539086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009135105A Pending JP2010282414A (en) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | Portable inspection terminal and health management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010282414A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013140523A (en) * | 2012-01-05 | 2013-07-18 | Seiko Epson Corp | Air-conditioning environment adjustment system, program, recording medium, and air-conditioning environment adjustment method |
JP2013255742A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Tokyo Univ Of Agriculture & Technology | Sensibility evaluation device, method and program |
JP2014211748A (en) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus and storage medium |
KR20150017941A (en) * | 2013-08-08 | 2015-02-23 | 삼성전자주식회사 | Terminal and method for providing health content |
JP2016009342A (en) * | 2014-06-25 | 2016-01-18 | 日本電信電話株式会社 | Area burst estimation presentation device, area burst estimation presentation method, and area burst estimation presentation program |
JP2017042275A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 関西電力株式会社 | In-house apparatus control system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004318565A (en) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Nec Corp | Health management system |
JP2009027638A (en) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Sharp Corp | Living body information analyzing system, user terminal device, analyzer, charging device, method of transmitting analyzing instruction, control program, and computer readable recording medium |
-
2009
- 2009-06-04 JP JP2009135105A patent/JP2010282414A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004318565A (en) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Nec Corp | Health management system |
JP2009027638A (en) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Sharp Corp | Living body information analyzing system, user terminal device, analyzer, charging device, method of transmitting analyzing instruction, control program, and computer readable recording medium |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013140523A (en) * | 2012-01-05 | 2013-07-18 | Seiko Epson Corp | Air-conditioning environment adjustment system, program, recording medium, and air-conditioning environment adjustment method |
JP2013255742A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Tokyo Univ Of Agriculture & Technology | Sensibility evaluation device, method and program |
JP2014211748A (en) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus and storage medium |
US9799232B2 (en) | 2013-04-18 | 2017-10-24 | Sony Corporation | Information processing apparatus and storage medium |
KR20150017941A (en) * | 2013-08-08 | 2015-02-23 | 삼성전자주식회사 | Terminal and method for providing health content |
KR102179638B1 (en) * | 2013-08-08 | 2020-11-18 | 삼성전자주식회사 | Terminal and method for providing health content |
JP2016009342A (en) * | 2014-06-25 | 2016-01-18 | 日本電信電話株式会社 | Area burst estimation presentation device, area burst estimation presentation method, and area burst estimation presentation program |
JP2017042275A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 関西電力株式会社 | In-house apparatus control system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10314489B2 (en) | Wearable health monitoring system | |
US9106718B2 (en) | Lifespace data collection from discrete areas | |
US20150223705A1 (en) | Multi-functional user wearable portable device | |
KR101030311B1 (en) | Portable bio-signal integrated sensing device and remote medical information service system and method using the same | |
KR101988657B1 (en) | System for preventing the risk of heated illness | |
JP7028787B2 (en) | Timely triggers for measuring physiological parameters using visual context | |
JP2007502675A (en) | Hydration monitoring | |
Al Barazanchi et al. | Innovative technologies of wireless sensor network: The applications of WBAN system and environment | |
JP2010282414A (en) | Portable inspection terminal and health management system | |
US10667687B2 (en) | Monitoring system for physiological parameter sensing device | |
Megalingam et al. | Assistive technology for elders: Wireless intelligent healthcare gadget | |
JP5289677B2 (en) | Method and system for capturing and observing physiological parameters and movement within a region of at least one person | |
CN107919167A (en) | Physiological characteristic monitoring method, device and system | |
AU2018267284A1 (en) | A system and method for monitoring human performance | |
Chauhan et al. | Sensor networks based healthcare monitoring system | |
JP2007521030A6 (en) | Method and system for capturing and observing physiological parameters and movement within a region of at least one person | |
KR101862159B1 (en) | wearable biological signal monitor system | |
KR101738673B1 (en) | Smart care wrist device and healthcare system by smart care wrist device | |
Almazroa et al. | Easy clinic: smart sensing application in healthcare | |
CN112137579A (en) | Signal transmission processing method, device and system of mobile monitoring device | |
CN109074855B (en) | Terminal device and information processing system | |
KR20170121617A (en) | Elderly people living alone monitoring system using IoT | |
JP2013016110A (en) | Information providing system and program | |
KR101849857B1 (en) | Wearable living body diagnosis device | |
KR100942045B1 (en) | Ubiquitous residential-based biometric information recording and management device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130910 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140212 |