JP2010276965A - 立体表示装置および方法 - Google Patents
立体表示装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010276965A JP2010276965A JP2009130912A JP2009130912A JP2010276965A JP 2010276965 A JP2010276965 A JP 2010276965A JP 2009130912 A JP2009130912 A JP 2009130912A JP 2009130912 A JP2009130912 A JP 2009130912A JP 2010276965 A JP2010276965 A JP 2010276965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- pattern
- barrier
- parallax
- switching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 12
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 90
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 76
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/31—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
- H04N13/315—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers the parallax barriers being time-variant
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
Abstract
【解決手段】n個の視差画像を空間的に分割して所定の表示パターンで2次元表示部2の1画面内に合成して表示すると共に、表示パターンをm種類の異なるパターンに周期的に切り換えて表示する。すなわち、各視差画像を空間的、かつ時間的に分割して2次元表示部2に表示する。この表示パターンの切り換えに同期して、立体視が可能となるように、可変式パララックスバリアにおけるバリアパターンを周期的に異なるパターンに切り換える。
【選択図】図7
Description
[立体表示装置の構成]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る立体表示装置の全体構成例を示している。図2は、この立体表示装置における表示制御に関わる回路を示している。この立体表示装置は、図1に示したように、液晶表示パネル2と、液晶表示パネル2の背面側に配置されたバックライト3と、液晶表示パネル2の表示面側に対向するように配置されたスイッチ液晶パネル1とを備えている。この立体表示装置はまた、図2に示したように、液晶表示パネル2における表示動作を制御するためのタイミングコントローラ21および視差画像データ出力部23を備えている。さらに、スイッチ液晶パネル1におけるスイッチング動作を制御するためのタイミングコントローラ22およびバリア用画素データ出力部24を備えている。
この立体表示装置では、液晶表示パネル2において、1画面内に各視差画像が所定の表示パターンに空間分割されて表示されると共に、その表示パターンが周期的に異なるパターンに切り換えて表示される。すなわち、各視差画像が空間的、かつ時間的に分割されて液晶表示パネル2に表示される。スイッチ液晶パネル1では、この表示パターンの切り換えに同期して、立体視が可能となるように、バリアパターンを周期的に異なるパターンに切り換える。
本実施の形態によれば、各視差画像の表示パターンを周期的に変化させると共に、その表示パターンの切り換えに応じてバリアパターンを周期的に変化させるようにしたので、立体表示が可能な状態となるように、各視差画像を空間的、かつ時間的に分割して2次元表示部に表示させることができる。これにより、1つの表示パターンで各視差画像を空間的に分割表示する場合に比べて、立体表示時の解像度低下を改善することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態に係る立体表示装置について説明する。なお、上記第1の実施の形態に係る立体表示装置と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
本実施の形態では、タイミングコントローラ21,22とバックライト制御回路31が、本発明における「同期制御手段」の一具体例に対応する。
次に、本発明の第3の実施の形態に係る立体表示装置について説明する。なお、上記第1または第2の実施の形態に係る立体表示装置と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
本発明は、上記各実施の形態に限定されず種々の変形実施が可能である。
例えば上記各実施の形態では、2次元表示部として液晶表示パネル2を用いた構成にしたが、その他の表示パネルで構成しても良い。例えば自発光型の表示パネル、例えば有機EL(Electro-Luminescence)パネルで構成しても良い。他の表示パネルを用いた場合であっても、表示パネルにおける表示パターンの切り換えタイミングとバリアパターンの切り換えタイミングとの同期制御は、表示パネルの表示応答速度とスイッチ液晶パネル1のスイッチング応答速度との違いに応じて適宜調整すれば良い。
Claims (5)
- n個(nは2以上の整数)の視差画像を空間的に分割して所定の表示パターンで1画面内に合成して表示すると共に、前記表示パターンをm種類(mは「2≦m≦n」となる整数)の異なるパターンに周期的に切り換えて表示する2次元表示部と、
前記2次元表示部からの表示画像光を透過するスリット部と、前記表示画像光を遮蔽する遮蔽部とからなるバリアパターンをm種類の異なるパターンに周期的に切り換え可能に構成され、前記2次元表示パネルに表示された各視差画像を、n個の視点での立体視が可能となるように前記バリアパターンによって光学的に分離する可変式パララックスバリアと、
前記2次元表示部における前記表示パターンの切り換えタイミングと前記可変式パララックスバリアにおける前記バリアパターンの切り換えタイミングとの同期制御を行う同期制御手段と
を備えた立体表示装置。 - 前記同期制御手段は、前記バリアパターンの切り換えに際し、前記遮蔽部から前記スリット部へとパターンが切り換わる部分については、前記2次元表示部における表示パターンの切り換えを行うタイミングに対して前記バリアパターンの切り換えを所定期間遅延させたタイミングで同期させる
ようになされている請求項1に記載の立体表示装置。 - 前記2次元表示部は、点灯状態と非点灯状態とに切り換え制御可能なバックライトと、前記バックライトからの光を画素ごとに変調させることで画像表示を行う表示パネルとを有し、
前記同期制御手段は、前記2次元表示部における前記表示パターンの切り換えを行うタイミングに対し、前記バックライトの点灯を行うタイミングを所定期間遅延させて同期させる機能をさらに有する
ようになされている請求項1に記載の立体表示装置。 - 前記可変式パララックスバリアは、2次元的に配列された複数の画素を有し、画素ごとに光を透過する状態と透過しない状態とに切り換えるスイッチング動作が可能なスイッチ液晶パネルである
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の立体表示装置。 - n個(nは2以上の整数)の視差画像を空間的に分割して所定の表示パターンで2次元表示部の1画面内に合成して表示すると共に、前記表示パターンをm種類(mは「2≦m≦n」となる整数)の異なるパターンに周期的に切り換えて表示するステップと、
前記2次元表示部からの表示画像光を透過するスリット部と、前記表示画像光を遮蔽する遮蔽部とからなるバリアパターンをm種類の異なるパターンに周期的に切り換え可能に構成された可変式パララックスバリアによって、前記2次元表示パネルに表示された各視差画像を、n個の視点での立体視が可能となるように前記バリアパターンによって光学的に分離するステップと、
同期制御手段によって、前記2次元表示部における前記表示パターンの切り換えタイミングと前記可変式パララックスバリアにおける前記バリアパターンの切り換えタイミングとの同期制御を行うステップと
を含む立体表示方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009130912A JP2010276965A (ja) | 2009-05-29 | 2009-05-29 | 立体表示装置および方法 |
EP10004985A EP2259598B1 (en) | 2009-05-29 | 2010-05-11 | Stereoscopic display and stereoscopic display method |
TW099114989A TW201106016A (en) | 2009-05-29 | 2010-05-11 | Stereoscopic display and stereoscopic display method |
US12/783,158 US20100302351A1 (en) | 2009-05-29 | 2010-05-19 | Stereoscopic display and stereoscopic display method |
KR1020100046998A KR20100129166A (ko) | 2009-05-29 | 2010-05-19 | 입체 표시장치 및 입체 표시 방법 |
CN201010185594XA CN101900886B (zh) | 2009-05-29 | 2010-05-21 | 立体显示器和立体显示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009130912A JP2010276965A (ja) | 2009-05-29 | 2009-05-29 | 立体表示装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010276965A true JP2010276965A (ja) | 2010-12-09 |
JP2010276965A5 JP2010276965A5 (ja) | 2012-03-22 |
Family
ID=42335054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009130912A Pending JP2010276965A (ja) | 2009-05-29 | 2009-05-29 | 立体表示装置および方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100302351A1 (ja) |
EP (1) | EP2259598B1 (ja) |
JP (1) | JP2010276965A (ja) |
KR (1) | KR20100129166A (ja) |
CN (1) | CN101900886B (ja) |
TW (1) | TW201106016A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012159789A (ja) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Seiko Instruments Inc | バリア液晶装置及び立体画像表示装置 |
WO2012120575A1 (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-13 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 画像表示ユニット及び画像表示制御方法 |
JP2014064259A (ja) * | 2012-09-19 | 2014-04-10 | Lg Display Co Ltd | 無眼鏡立体映像表示装置とその制御方法 |
US9001110B2 (en) | 2012-04-02 | 2015-04-07 | Samsung Display Co., Ltd. | Dual liquid crystal barrier, and stereoscopic image display device having the same |
US9077981B2 (en) | 2012-06-15 | 2015-07-07 | Samsung Display Co., Ltd. | Three-dimensional display apparatus |
US9219909B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-12-22 | Samsung Display Co., Ltd. | Three dimensional image display device having 2D and 3D modes and driving method thereof |
JP2022190670A (ja) * | 2021-06-14 | 2022-12-26 | エンヴィシクス リミテッド | 導波路瞳拡張器 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013080987A (ja) * | 2010-02-15 | 2013-05-02 | Panasonic Corp | 立体映像表示装置 |
JP5025823B2 (ja) * | 2011-01-07 | 2012-09-12 | シャープ株式会社 | 立体画像表示装置及び立体視用眼鏡 |
US8608319B2 (en) * | 2011-04-19 | 2013-12-17 | Igt | Multi-layer projection displays |
TWI423223B (zh) * | 2011-05-12 | 2014-01-11 | Acer Inc | 液晶顯示裝置及其背光調整方法 |
JP2013011849A (ja) * | 2011-05-31 | 2013-01-17 | Sony Corp | 表示装置、バリア装置、バリア駆動回路、およびバリア装置の駆動方法 |
JP2013057824A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Sony Corp | 表示装置、表示方法、および電子機器 |
US9414049B2 (en) * | 2011-09-19 | 2016-08-09 | Écrans Polaires Inc./Polar Screens Inc. | Method and display for showing a stereoscopic image |
JP5662290B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2015-01-28 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR20130036593A (ko) | 2011-10-04 | 2013-04-12 | 삼성디스플레이 주식회사 | 이미지 중첩 현상을 방지할 수 있는 3d 디스플레이 장치 |
US20130147696A1 (en) * | 2011-12-12 | 2013-06-13 | Jani Edvin Penttilä | Display Moving Image Quality Improvement In 3D Barrier Type Display |
KR101958447B1 (ko) | 2012-05-16 | 2019-03-15 | 삼성디스플레이 주식회사 | 입체 영상 표시 장치 및 그 표시 방법 |
CN102740104B (zh) * | 2012-06-04 | 2015-04-15 | 深圳超多维光电子有限公司 | 一种立体显示控制方法及相应的装置、设备 |
CN102830496B (zh) | 2012-08-24 | 2016-12-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种三维显示控制方法、装置及系统 |
CN103152594B (zh) * | 2013-02-20 | 2015-04-01 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种3d显示控制方法及装置 |
CN104091524B (zh) * | 2014-07-10 | 2017-09-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | 双视显示装置及其驱动方法 |
KR102666265B1 (ko) * | 2017-11-02 | 2024-05-14 | 피씨엠에스 홀딩스, 인크. | 라이트 필드 디스플레이에서 조리개 확장을 위한 방법 및 시스템 |
CN108540791B (zh) * | 2018-04-25 | 2020-01-24 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种双视显示方法和装置 |
WO2021237065A1 (en) | 2020-05-21 | 2021-11-25 | Looking Glass Factory, Inc. | System and method for holographic image display |
US11415935B2 (en) | 2020-06-23 | 2022-08-16 | Looking Glass Factory, Inc. | System and method for holographic communication |
WO2022119940A1 (en) | 2020-12-01 | 2022-06-09 | Looking Glass Factory, Inc. | System and method for processing three dimensional images |
CN113311583B (zh) * | 2021-06-02 | 2023-05-05 | 西安邮电大学 | 视点参数可调节近眼显示系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006154809A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Samsung Sdi Co Ltd | バリア装置,立体映像表示装置及びその駆動方法 |
JP2007044243A (ja) * | 2005-08-10 | 2007-02-22 | Seiko Epson Corp | 表示装置、遊技機、及び表示装置の制御方法 |
JP2007072217A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Hunet Inc | 立体画像表示装置 |
JP2007114793A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Samsung Sdi Co Ltd | 立体映像表示装置及びその駆動方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3096613B2 (ja) | 1995-05-30 | 2000-10-10 | 三洋電機株式会社 | 立体表示装置 |
US6476850B1 (en) * | 1998-10-09 | 2002-11-05 | Kenneth Erbey | Apparatus for the generation of a stereoscopic display |
JP2005010303A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Sea Phone Co Ltd | 表示装置 |
KR100813977B1 (ko) * | 2005-07-08 | 2008-03-14 | 삼성전자주식회사 | 2차원/3차원 영상 호환용 고해상도 입체 영상 디스플레이장치 |
CN101013201A (zh) * | 2006-02-05 | 2007-08-08 | 天津三维显示技术有限公司 | 一种自由立体显示技术 |
CN101162311B (zh) * | 2006-10-13 | 2010-05-12 | 比亚迪股份有限公司 | 立体液晶显示器及其制作方法 |
CN101017251A (zh) * | 2007-02-02 | 2007-08-15 | 四川大学 | 基于偏光视差条栅屏的三维自由立体显示装置 |
US20080316597A1 (en) * | 2007-06-25 | 2008-12-25 | Industrial Technology Research Institute | Three-dimensional (3d) display |
JP5022964B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2012-09-12 | 株式会社東芝 | 立体映像表示装置及び立体映像表示方法 |
CN101382691B (zh) * | 2008-10-20 | 2011-07-20 | 友达光电股份有限公司 | 可切换式平面立体显示器 |
-
2009
- 2009-05-29 JP JP2009130912A patent/JP2010276965A/ja active Pending
-
2010
- 2010-05-11 EP EP10004985A patent/EP2259598B1/en not_active Not-in-force
- 2010-05-11 TW TW099114989A patent/TW201106016A/zh unknown
- 2010-05-19 KR KR1020100046998A patent/KR20100129166A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-05-19 US US12/783,158 patent/US20100302351A1/en not_active Abandoned
- 2010-05-21 CN CN201010185594XA patent/CN101900886B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006154809A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Samsung Sdi Co Ltd | バリア装置,立体映像表示装置及びその駆動方法 |
JP2007044243A (ja) * | 2005-08-10 | 2007-02-22 | Seiko Epson Corp | 表示装置、遊技機、及び表示装置の制御方法 |
JP2007072217A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Hunet Inc | 立体画像表示装置 |
JP2007114793A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Samsung Sdi Co Ltd | 立体映像表示装置及びその駆動方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012159789A (ja) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Seiko Instruments Inc | バリア液晶装置及び立体画像表示装置 |
WO2012120575A1 (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-13 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 画像表示ユニット及び画像表示制御方法 |
JP2012185307A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Nec Saitama Ltd | 画像表示ユニット、画像表示制御方法および画像表示制御プログラム |
US9507186B2 (en) | 2011-03-04 | 2016-11-29 | Nec Corporation | Image display unit with controlled electrode sets |
US9219909B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-12-22 | Samsung Display Co., Ltd. | Three dimensional image display device having 2D and 3D modes and driving method thereof |
US9001110B2 (en) | 2012-04-02 | 2015-04-07 | Samsung Display Co., Ltd. | Dual liquid crystal barrier, and stereoscopic image display device having the same |
US9077981B2 (en) | 2012-06-15 | 2015-07-07 | Samsung Display Co., Ltd. | Three-dimensional display apparatus |
JP2014064259A (ja) * | 2012-09-19 | 2014-04-10 | Lg Display Co Ltd | 無眼鏡立体映像表示装置とその制御方法 |
JP2022190670A (ja) * | 2021-06-14 | 2022-12-26 | エンヴィシクス リミテッド | 導波路瞳拡張器 |
JP7445701B2 (ja) | 2021-06-14 | 2024-03-07 | エンヴィシクス リミテッド | 導波路瞳拡張器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100129166A (ko) | 2010-12-08 |
TW201106016A (en) | 2011-02-16 |
CN101900886A (zh) | 2010-12-01 |
EP2259598B1 (en) | 2013-03-06 |
CN101900886B (zh) | 2012-10-03 |
EP2259598A1 (en) | 2010-12-08 |
US20100302351A1 (en) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010276965A (ja) | 立体表示装置および方法 | |
US9414049B2 (en) | Method and display for showing a stereoscopic image | |
JP5332978B2 (ja) | 立体表示装置 | |
JP5621501B2 (ja) | 立体表示装置および立体表示方法 | |
JP6018057B2 (ja) | 映像表示装置および映像表示方法 | |
JP5185145B2 (ja) | 立体画像表示装置、立体画像表示方法 | |
JP2010276965A5 (ja) | ||
JP2006285247A (ja) | 偏光格子スクリーンを利用した2次元/3次元映像互換用の立体映像ディスプレイ装置 | |
CN106461960B (zh) | 用于高质量3d的图像数据冗余的多观看方向显示器 | |
US20120113510A1 (en) | Display device and display method | |
WO2012144453A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2015125407A (ja) | 時分割型パララックスバリア式裸眼立体映像表示装置 | |
CN102967940A (zh) | 显示装置和电子设备 | |
CN103578392B (zh) | 裸眼式立体显示器及其驱动方法 | |
US20130127816A1 (en) | Display apparatus and driving method thereof | |
JP5621500B2 (ja) | 立体表示装置および立体表示方法 | |
CN103176277B (zh) | 混合多工式立体显示器及其显示方法 | |
HUP0800501A2 (en) | Device, methods and 3d spectacles for producing stereoscopic sight | |
US8994791B2 (en) | Apparatus and method for displaying three-dimensional images | |
KR101904472B1 (ko) | 입체 영상 표시장치 | |
KR101917764B1 (ko) | 입체 영상 표시 장치 및 입체 영상 표시 방법 | |
US20110169916A1 (en) | Method of displaying image and display apparatus for performing the same | |
JPH11313343A (ja) | 立体表示用画像作成回路およびそれを用いた立体画像表示装置 | |
TWI429948B (zh) | 裸眼式立體顯示器及其顯示方法 | |
KR20130009118A (ko) | 3차원 영상 표시 장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120206 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131210 |