JP2010263940A - 誘導加熱用調理具 - Google Patents
誘導加熱用調理具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010263940A JP2010263940A JP2009115399A JP2009115399A JP2010263940A JP 2010263940 A JP2010263940 A JP 2010263940A JP 2009115399 A JP2009115399 A JP 2009115399A JP 2009115399 A JP2009115399 A JP 2009115399A JP 2010263940 A JP2010263940 A JP 2010263940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooking utensil
- press
- heating element
- heating
- induction heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Abstract
【解決手段】調理具本体は、前記発熱体と前記天板の接触を防止し一定の空間距離を確保するための複数の脚を前記突出部の外側、かつ、前記発熱体近傍に設け、前記突出部と前記脚の間に、前記圧入金型の強度を確保し、圧入により前記脚の形状が変化しない、前記調理具本体が反ったときの前記空間距離の変動を許容範囲に抑えるための一定の距離を設けることにより、複数の脚の内側範囲での変形量は少なく、設定温度の大きな変化は防止できる。
【選択図】図1
Description
設定温度の変化がなく、また、金型強度も確保できるので、金型の耐久性も向上する。
図1〜図7は、本発明の第1の実施の形態における誘導加熱用調理具および誘導加熱調理器を示すものである。
(図5(a))または34(図5(b))を形成したバーリング穴35を有している。バーリング33、34は圧入時に突出部29の下面に食い込ませることにより接続強度を向上させている。バーリング34のタイプはバーリング34の先端を鋭利に成形し、特に食い込みをよくしており、圧入時の圧入抵抗も少ない(図5(c))。圧入前に発熱体21の表面をブラスト処理して、表面を荒らすと、表面の活性化と接触面積の増加により突出部29のアルミとの密着強度が向上する。同時に角R36も形成されている。角R36はバーリング33のタイプにも形成されている。
15 加熱コイル
17 温感センサ
18 制御部
19 調理具
21 発熱体
22 脚
24 空間距離
33、34 バーリング
35 バーリング穴
Claims (3)
- 絶縁性の天板と、本体内に設けられ前記天板上に載置された誘導加熱用調理具の発熱体を誘導加熱する加熱コイルと、前記天板の裏面中央部の温度を検知する温感センサと、前記温感センサの検知結果に応じて前記加熱コイルに供給する高周波電流の大きさを制御する制御部とを備えた誘導加熱調理器で使用される誘導加熱用調理具であって、前記加熱コイルよりも大きい略長方形でアルミニウム合金製の調理具本体と、前記調理具本体の中央下方に突出する突出部の下面に、上下から圧力を加える圧入金型により圧入固定され上方に複数のバーリングを形成したバーリング穴を有する磁性体の前記発熱体とを備え、前記調理具本体は、前記発熱体と前記天板の接触を防止し一定の空間距離を確保するための複数の脚を前記突出部の外側、かつ、前記発熱体近傍に設け、前記突出部と前記脚の間に、前記圧入金型の強度を確保し、圧入により前記脚の形状が変化しない、前記調理具本体が反ったときの前記空間距離の変動を許容範囲に抑えるための一定の距離を設けた誘導加熱用調理具。
- 脚は発熱体の中心を中心とする同一半径の3点支持とした請求項1に記載の誘導加熱用調理具。
- バーリング穴のバーリング先端を成形して鋭利に尖らせた請求項1または2に記載の誘導加熱用調理具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009115399A JP2010263940A (ja) | 2009-05-12 | 2009-05-12 | 誘導加熱用調理具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009115399A JP2010263940A (ja) | 2009-05-12 | 2009-05-12 | 誘導加熱用調理具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010263940A true JP2010263940A (ja) | 2010-11-25 |
Family
ID=43361499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009115399A Pending JP2010263940A (ja) | 2009-05-12 | 2009-05-12 | 誘導加熱用調理具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010263940A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014073225A (ja) * | 2012-10-04 | 2014-04-24 | Panasonic Corp | 加熱調理プレート及びこれを備えた加熱調理器 |
CN110652214A (zh) * | 2019-10-31 | 2020-01-07 | 珠海格力电器股份有限公司 | 盖体及具有其的烹饪器具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08339884A (ja) * | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具及びその製造方法 |
JP2003051375A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理器具 |
JP2004290661A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-10-21 | Taiei Japan:Kk | 調理用容器の底部に配設される金属板及び該金属板を備えた調理用容器並びに該調理用容器の製造方法 |
JP2005085665A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱用調理具および誘導加熱調理器 |
-
2009
- 2009-05-12 JP JP2009115399A patent/JP2010263940A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08339884A (ja) * | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具及びその製造方法 |
JP2003051375A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理器具 |
JP2004290661A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-10-21 | Taiei Japan:Kk | 調理用容器の底部に配設される金属板及び該金属板を備えた調理用容器並びに該調理用容器の製造方法 |
JP2005085665A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱用調理具および誘導加熱調理器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014073225A (ja) * | 2012-10-04 | 2014-04-24 | Panasonic Corp | 加熱調理プレート及びこれを備えた加熱調理器 |
CN110652214A (zh) * | 2019-10-31 | 2020-01-07 | 珠海格力电器股份有限公司 | 盖体及具有其的烹饪器具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3174371U (ja) | 電磁加熱型焼肉用装置 | |
KR102351771B1 (ko) | 전기 밥솥 | |
CN103917139B (zh) | 煮饭器用锅以及使用该煮饭器用锅的煮饭器 | |
JP2011075261A (ja) | 調理用加熱装置 | |
KR100954074B1 (ko) | 유도가열이 가능한 알루미늄 조리기구의 제조방법 및유도가열이 가능한 알루미늄 조리기구 | |
JP2010263940A (ja) | 誘導加熱用調理具 | |
JPH11267013A (ja) | 炊飯器 | |
KR100745028B1 (ko) | 유도가열기용 조리기구 및 그 제조방법 | |
JP4179115B2 (ja) | 誘導加熱用調理具 | |
JP3161243U (ja) | 天板上で加熱調理が出来ると同時に、間接加熱により非磁性体製鍋も加熱が可能な電磁調理器用発熱板。 | |
JPH11267011A (ja) | 炊飯器 | |
CN211704319U (zh) | 烹饪器具 | |
JP2009233229A (ja) | 炊飯器 | |
KR200420742Y1 (ko) | 조리용기 | |
JP2010110364A (ja) | 炊飯器及び炊飯器の制御方法 | |
KR200324772Y1 (ko) | 유도 전기 가열용기 | |
JP2004146275A (ja) | 電磁調理装置 | |
CN210611928U (zh) | 电煎锅 | |
JP2870955B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JPS6333357Y2 (ja) | ||
JPH0380813A (ja) | 調理器 | |
JP3094525U (ja) | 電磁調理器用発熱プレート | |
JP3106105U (ja) | 発熱体 | |
JP2004321329A (ja) | 電磁誘導加熱用容器とその製造方法 | |
US20210204752A1 (en) | Cooking Vessel Comprising An Audible-Alert Bimetallic Element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110309 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130618 |