JP2010227570A - Hair washing support - Google Patents
Hair washing support Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010227570A JP2010227570A JP2010068663A JP2010068663A JP2010227570A JP 2010227570 A JP2010227570 A JP 2010227570A JP 2010068663 A JP2010068663 A JP 2010068663A JP 2010068663 A JP2010068663 A JP 2010068663A JP 2010227570 A JP2010227570 A JP 2010227570A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- head
- hair washing
- washing
- covering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 210000003128 head Anatomy 0.000 claims abstract description 41
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 14
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 claims abstract description 13
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000344 soap Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 abstract 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003700 hair damage Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D19/00—Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
- A45D19/14—Closed washing devices, e.g. washing caps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D8/00—Hair-holding devices; Accessories therefor
- A45D8/40—Hair-nets; Hair-protecting caps
Landscapes
- Cleaning And Drying Hair (AREA)
Abstract
Description
本発明は髪を洗う時に使う洗髪補助部材に関し、さらに詳しくは、頭に着用した状態で毛髪を洗浄するようにし、毛髪と洗髪補助部材の間に持続的に泡が維持されるようにして毛髪及び頭皮を容易に洗浄することができる洗髪補助部材に関する。 The present invention relates to a hair washing auxiliary member used when washing hair, and more specifically, the hair is washed while being worn on the head, and the hair is continuously maintained between the hair and the hair washing auxiliary member. And a hair washing auxiliary member capable of easily washing the scalp.
一般的に毛髪の洗浄は、毛髪を水に濡らし、シャンプー液を手につけて毛髪に塗った後、泡が発生するように数回擦ってから水で洗う過程を繰り返す。 In general, hair washing involves repeating the process of wetting the hair with water, applying a shampoo solution onto the hair, rubbing it several times so that bubbles are generated, and then washing with water.
ところで毛髪を洗浄する間には、シャンプーによる泡が四方に飛ぶから周辺が汚なくなる。また、シャンプーによる泡が耳につくとか目に入って苦痛を与えたりする。 By the way, while washing the hair, the shampoo bubbles fly in all directions, so the surroundings are not soiled. In addition, bubbles from shampoo may come into contact with your ears and cause pain.
また、毛髪を洗浄する時に大きい力を加えるようになれば、指及び爪によって頭皮が引っ掻かれたり毛根が損傷される。特に、女性の場合には爪の長い場合が多く、毛根がたくさん損傷される。これを防止するために小さい力で洗浄をすれば毛髪がよく洗浄されない。 In addition, if a large force is applied when washing the hair, the scalp is scratched by the fingers and nails or the hair root is damaged. In particular, women often have long nails and many hair roots are damaged. If washing is performed with a small force to prevent this, the hair is not washed well.
一方、毛髪洗浄の時、丸い櫛の歯が形成されたゴム素材のブラシを使ったりする。前記の毛髪洗浄用ブラシは、毛髪のシャンプー中、頭皮や毛根の損傷を防止するために使われる。 On the other hand, when washing hair, a rubber brush with round comb teeth is used. The hair washing brush is used to prevent damage to the scalp and hair root during hair shampooing.
しかし、前記毛髪洗浄用ブラシは、短い毛髪の場合には使用が容易であるが、長い毛髪の場合には櫛の歯に毛髪が縺れ、擦るのが不便であり、毛髪がたくさん抜けるようになる問題点がある。 However, the hair washing brush is easy to use in the case of short hair, but in the case of long hair, it is inconvenient to rub and rub the comb teeth, and a lot of hair comes out. There is a problem.
また、前記毛髪洗浄用ブラシは、長い毛髪のシャンプー時、発生された泡をとり除く結果をもたらしてシャンプー効果を阻害する問題点がある。 In addition, the hair washing brush has a problem in that when shampooing long hair, the generated foam is removed and the shampoo effect is hindered.
また、家庭ではない美容院で他人の毛髪をシャンプーする場合には、マッサージの強度を調節しにくくてお客さんに不便を与える問題点がある。 In addition, when shampooing another person's hair at a beauty salon that is not at home, there is a problem in that it is difficult to adjust the strength of the massage, which is inconvenient for the customer.
このような問題を解消するために、毛髪を自動にシャンプーする自動毛髪洗浄装置を使う場合もある。 In order to solve such a problem, an automatic hair washing apparatus that automatically shampoos hair may be used.
しかし、前記自動毛髪洗浄装置は、価格が高価であり空間をたくさん必要とするから、一般家庭では使いにくい問題点がある。 However, since the automatic hair washing apparatus is expensive and requires a lot of space, it is difficult to use in an ordinary home.
そこで、本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、頭に着した状態で毛髪を洗浄することができ、毛髪洗浄の時、泡が持続的に維持されるようにすることで毛髪を容易に洗浄することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and the object of the present invention is to wash hair while wearing it on the head, and bubbles are maintained during hair washing. It is to easily wash the hair by keeping it maintained.
本発明の他の目的は、毛髪の洗浄の時、泡が外部に飛ぶことを防止し、長い髪も容易に洗浄できるようにすることにある。 Another object of the present invention is to prevent bubbles from flying outside when washing hair, and to make it possible to easily wash long hair.
さらに本発明のまた他の目的は、毛髪洗浄の時、毛髪と頭皮を柔らかくマッサージするようにして、毛髪の損傷を防止することにある。 Still another object of the present invention is to prevent hair damage by gently massaging the hair and scalp when washing the hair.
前記課題を解決するために、本発明に係る洗髪補助部材は、シャンプー液や石鹸をつけて擦れば泡が発生する織物紙、シャワータオル、エムボスが形成された垢タオル、一定大きさの穴が形成された織物紙またはスポンジの内の何れか1つからなる頭を覆う覆い部と、前記覆い部に、一定深さで前記頭を前記覆い部に挿入するように形成された入口部と、前記入口部に形成され、前記覆い部を前記頭に固定する固定部と、前記覆い部の内部に備えられ、髪を縛ることができる縛りリングを含み、前記頭に着した状態で毛髪と頭皮を洗浄するようにすることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the hair washing auxiliary member according to the present invention has a woven paper, a shower towel, an embossed plaque towel, and a hole of a certain size, which generates foam when rubbed with shampoo or soap. A cover part covering the head made of any one of the formed woven paper or sponge, and an inlet part formed so as to insert the head into the cover part at a certain depth in the cover part; The hair and scalp in a state of being worn on the head, including a fixing portion formed at the entrance portion and fixing the covering portion to the head, and a binding ring provided inside the covering portion and capable of binding hair. It is characterized by making it wash | clean.
また前記固定部は、弾性力を利用して前記頭に容易に固定できるように、前記固定部のまわりに形成される第1の引っ張り部材を備えることを特徴とする。 In addition, the fixing portion includes a first tension member formed around the fixing portion so that the fixing portion can be easily fixed to the head using an elastic force.
また、前記覆い部は、耳が露出できるようにするイヤリング部を備えることを特徴とする。 Further, the covering portion includes an earring portion that allows the ear to be exposed.
また、前記覆い部は、前髪を容易に入れることができ、頭の大きさによって伸びるようにする可変部を備えることを特徴とする。 In addition, the covering portion includes a variable portion that allows easy insertion of bangs and extends according to the size of the head.
また、前記覆い部は、前記固定部に接続される第2の引っ張り部材を有し、該第2の引っ張り部材によって前記毛髪を収容することができるように形成されるポケット部を含むことを特徴とする。 Further, the covering portion includes a second pulling member connected to the fixing portion, and includes a pocket portion formed so that the hair can be accommodated by the second pulling member. And
また、前記覆い部は、前記固定部の上部に動かないように接続される2つの固定紐と、前記固定紐の各端に接続される2つのゴム紐を含むことを特徴とする。 In addition, the covering portion includes two fixed strings connected so as not to move to an upper portion of the fixed part, and two rubber strings connected to each end of the fixed string.
また、前記固定部は、頭に密着がし易いように前記洗髪補助部材の後方両側端に形成される引っ張り部材8eを含むことを特徴とする。 In addition, the fixing portion includes a pulling member 8e formed on both rear ends of the hair washing auxiliary member so as to be easily adhered to the head.
また、前記固定部は、横方向(洗髪補助部材の前後方向)に長さが伸縮される引っ張り部材8fを含むことを特徴とする。
In addition, the fixing portion includes a pulling
以上説明したように、本発明によれば、頭に着した状態で毛髪を洗浄することができるので、毛髪の洗浄の時、シャンプー液及び石鹸による泡が周辺に飛ばない効果がある。 As described above, according to the present invention, the hair can be washed while being worn on the head, and therefore, when washing the hair, there is an effect that bubbles from the shampoo liquid and soap do not fly around.
また、毛髪を洗浄する間、覆い部内に泡が継続維持されることで毛髪の洗浄力が向上して、覆い部内の泡が顔に下がらなく毛髪の洗浄が容易になる効果がある。 Further, while washing the hair, the foam is continuously maintained in the covering part, so that the hair cleaning power is improved, and there is an effect that the foam in the covering part does not fall on the face and the hair can be easily washed.
また、毛髪が長い場合にも、毛髪を外部に垂らさないで覆い部内でいっぺんに洗い出すことができて、長い毛髪の洗浄時間を短縮することができる効果がある。 In addition, even when the hair is long, it is possible to wash out the hair within the covering portion without hanging the hair outside, and it is possible to shorten the washing time of the long hair.
また、覆い部内の泡が頭皮及び毛髪によく染みこんで洗浄力の向上の効果がある。 In addition, the foam in the cover part soaks well into the scalp and hair, which has the effect of improving the cleaning power.
また、頭に簡単に着しシャンプーをすれば良いから、使用が非常に便利であり、使った後には折って収納ボックスに入れて置くことができて、保管し易い効果がある。 In addition, since it is only necessary to put it on the head and shampoo it, it is very convenient to use, and after use it can be folded and placed in a storage box, which is easy to store.
さらにまた、毛髪の洗浄の時、毛髪及び頭皮をマッサージすることができるので、毛髪の柔らかさを向上する効果がある。 Furthermore, since the hair and scalp can be massaged when washing the hair, there is an effect of improving the softness of the hair.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.
本発明に係る洗髪補助部材2は、図1に示すように、シャンプー液や石鹸をつけて擦れば泡が発生する原因である泡発生部材で構成され、頭を覆うことができる大きさに形成される覆い部4を備える。前記覆い部4の一側には、一定深さで頭を挿入させることができるように入口部5が形成される。
As shown in FIG. 1, the hair washing
前記の泡発生部材は、織物紙、シャワータオル、エムボスが形成された垢タオル、一定大きさの穴が形成された織物紙またはスポンジ素材が使われることができる。 The foam generating member may be a woven paper, a shower towel, a dirt towel formed with emboss, a woven paper formed with a hole of a certain size, or a sponge material.
また、前記覆い部4を頭に一定深さで着するように形成される入口部5には、図2に示すように、覆い部4を頭に固定できるようにする固定部6が備える。
Further, as shown in FIG. 2, a
前記の固定部6には、毛髪が覆い部4の外に出ないようにしながら、頭に固定されるようにする引っ張り部材(第1の引っ張り部材)8aが備えられる。前記引っ張り部材8は、ゴム紐に形成されることができる。
The
また、前記固定部6には、図3に示すように、毛髪が覆い部4の外に出ないようにするために、その端に一定幅の織物紙が附着する。すなわち、前記固定部6は、紐に形成され縛ることができるようにする端部18を備える。
Further, as shown in FIG. 3, a fixed-width woven paper is attached to the end of the
また、前記洗髪補助部材2は、覆い部4及び固定部6の他の実施形態を示す図4ないし図9に示すように、前記覆い部4に耳が露出できるようにするイヤリング部10を備える。
Moreover, the said hair washing auxiliary |
前記のイヤリング部10は、着用の時、使用者の耳がかかるようにすることで、毛髪洗浄中の息苦しさを解消して、覆い部4の姿勢を保ってくれる役目をする。前記イヤリング部10は三角形態で形成するのが望ましい。
The
また、前記覆い部4には、図9に示すように、長い毛髪を縛ることができるようにする縛りリング12が内部後方に備えられている。前記縛りリング12は毛髪洗浄の時毛髪を縛ることができるので、毛髪が長い場合にも容易に毛髪を洗浄することができる。前記の縛りリング12は、毛髪を簡単に縛ることができるようにゴム紐で形成するのが望ましい。
Further, as shown in FIG. 9, the covering portion 4 is provided with a
前記の覆い部4は、図3及び図4に示すように、前髪を入れることができ、頭の大きさによって拡張または収縮される可変部14を備える。
As shown in FIGS. 3 and 4, the covering portion 4 includes a
前記の可変部14には、その下端を広げることや収縮することができるように、引っ張り部材8bが備えられている。前記の引っ張り部材8bは、一定幅及び長さに形成されるゴム紐またはゴムバンドで形成されることができる。
The
前記の可変部14は、引っ張り部材8bをちょっと持ち上げて前髪を容易にあげて入れることができるようにしたのである。前記可変部14は拡張及び収縮が容易であるから、洗髪補助部材2は使用者の頭の大きさに合うように着用されることができる。
The
また、前記覆い部4は、図4ないし図9に示すように、その後部を外部から引くように固定部6に接続される引っ張り部材(第2の引っ張り部材)8cを備える。前記引っ張り部材8cで引かれる覆い部4は、後方にポケット部16を形成するようになる。前記ポケット部16は、縛りリング12で縛った長い毛髪が備えられる部分である。
Further, as shown in FIGS. 4 to 9, the cover portion 4 includes a pulling member (second pulling member) 8 c connected to the fixing
前記縛りリング12によって毛髪が継続して縛られていれば、毛髪洗浄が不便であるから、洗髪補助部材2を頭に着けた後には前記縛りリング12を解いて毛髪を容易に洗浄するようにする。例えば、引っ張り部材8cを引っ張って、縛りリング12を解くことができる。
If the hair is continuously bound by the binding
また、洗髪補助部材2は、図4ないし図9に示すように、覆い部4がイヤリング部10を覆うことや、洗髪補助部材2の両側に垂れないようにするために、引っ張り部材8dを備える。このような引っ張り部材8dは、覆い部4の左右両側に位置されることができるように前後固定部6にそれぞれ接続される。
Further, as shown in FIGS. 4 to 9, the hair washing
前記引っ張り部材8dは、覆い部4の上部に動かないように接続される2つの固定紐d1と、前記固定紐d1の各端と固定部6の正面とを接続する2つのゴム紐d2とからなる。
The pulling
前記引っ張り部材8dは、伸縮性がない固定紐d1がゴム紐d2を引っ張るように構成されている。これによって前記引っ張り部材8dは、毛髪及び頭皮のマッサージの時、固定部6の端部18部分が目の近くに下がらないようにしてくれる役目をする。
The
そして、前記固定紐d1は覆い部4が洗髪補助部材2の両側に偏らないようにしてくれる役目もする。
The fixing string d1 also serves to prevent the cover 4 from being biased to both sides of the hair washing
また、洗髪補助部材2の固定部6には、図4ないし図9に示すように、その端部18にベルクロファスナー20が附着することができる。前記端部18は、ベルクロファスナー20の重なる程度によって、絞り程度を調整することができる。
Further, as shown in FIGS. 4 to 9, a
また前記端部18には、ベルクロファスナー20以外に、堅固に接続を維持することができるホックまたはボタンが附着することもできる。
In addition to the
前記の固定部6は、図4ないし図9に示すように、頭に密着し易いように、後方側端に間隔を置いて形成される引っ張り部材8eを備える。前記の引っ張り部材8eは、頭の後方部分で固定部6を引っ張って、頭の後方の毛髪を支持し毛髪が集められるようにする。
As shown in FIGS. 4 to 9, the fixing
また、前記の固定部6は、図4ないし図9に示すように、弾性力が発揮されるようにする引っ張り部材8fを備える。前記の引っ張り部材8fは、固定部6を頭に固定する時、張力が発生されて締めることが容易であるようにする役目をする。前記固定部6に形成される引っ張り部材8fは、少なくとも1ヶ所以上附着するのが望ましい。本実施形態では、引っ張り部材8fは、図6に示すように、固定部6に2か所形成されている。
Moreover, the said fixing |
以下、前記のように成る本発明の作用を説明する。 The operation of the present invention as described above will be described below.
先ず、毛髪を洗浄するために洗髪補助部材2を頭に着けて、毛髪が濡れることができるように覆い部4に水を供給する。
First, in order to wash the hair, the hair washing
それから、シャンプーまたは石鹸を覆い部4に擦って泡を出す。前記覆い部4には、幾多の穴が形成されていて、多くの量の泡を早く形成することができる。 Then, shampoo or soap is rubbed over the cover 4 to produce foam. A number of holes are formed in the cover portion 4 so that a large amount of bubbles can be formed quickly.
前記覆い部4を擦る時発生する泡は、毛髪及び頭皮に等しく拡散して接触するようになる。このような泡は、前記覆い部4と毛髪の間で持続的に維持されるから、容易に除去されない。また、泡が毛髪上の覆い部4にだけ止まっていて下がらない(洗髪補助部材2の下に垂れない)から、目に入るなどの不便なく毛髪を洗浄することができる。 Bubbles generated when rubbing the cover 4 are diffused and come into contact with the hair and scalp equally. Such bubbles are not easily removed because they are continuously maintained between the covering 4 and the hair. Further, since the foam is stopped only at the covering portion 4 on the hair and does not fall down (it does not hang under the hair washing auxiliary member 2), the hair can be washed without inconvenience such as entering the eyes.
前記固定部6に備えた引っ張り部材8はゴム紐で形成されていて、使用者は洗髪補助部材2の覆い部4を容易に頭に着けて使うことができる。
The pulling member 8 provided in the fixing
前記の洗髪補助部材2は、覆い部4の活用性を高めるためのさまざまな機能を備えている。以下、このような機能に対して説明する。
The hair washing
先ず、図3に示すように、固定部6に形成された端部18を堅たく縛れば、覆い部4は頭上に安定的に固定される。このような固定部6は、毛髪洗浄の時、毛髪及び頭皮をマッサージする時、覆い部4が動かないようにする役目をする。
First, as shown in FIG. 3, when the
そして覆い部4の可変部14は、図3及び図4に示すように、毛髪量及び頭の大きさによって容易に広がるか縮まることができる。
And the
また、前記の可変部14は、引っ張り部材8bをちょっと持ち上げて前髪をあげて入れることができるので、前髪を容易に整理することができる。
Moreover, since the said
また、前記可変部14は、拡張及び収縮力が優れており、使用者の頭に合うようにその大きさを容易に調整することができる。
In addition, the
また、図4に示すように、ベルクロファスナー20が附着した固定部6の端部18は半永久的に使うことができ、端部18どうし互いに付着させれば頭に堅たく固定することもできる。
Moreover, as shown in FIG. 4, the
また、覆い部4の両側に形成されたイヤリング部10は、毛髪洗浄の時、耳を露出させて耳に泡が入らないようにすると同時に、覆い部4が深かすぎて洗髪補助部材2を着用した時に、覆い部4で耳が覆われることを防止する。
Moreover, the
以下、長い毛髪を洗浄する場合に対して説明する。 Hereinafter, a case where long hair is washed will be described.
先ず、図4に示すように、覆い部4の内部にある縛りリング12を引っ張って長い毛髪を縛った後に、洗髪補助部材2を後から着する。この時、縛りリング12で縛った毛髪は、ポケット部16に自然につまんで入れられる。
First, as shown in FIG. 4, after binding the long hair by pulling the binding
頭の後から洗髪補助部材2を着した後には、前方の引っ張り部材8bを引っ張って可変部14内側に前髪をかきあげて入れる。このようにすれば、前記の前髪頭が可変部14によって覆われるようになることで、毛髪洗浄の時、毛髪が洗髪補助部材2の外に出る事がない。
After wearing the hair washing
次いで、固定部6の端部18を引っ張った後、ベルクロファスナー20を利用して堅固に固定する。前記の過程を経て洗髪補助部材2の着用が完了すれば、縛りリング12を毛髪から分離させる。
Next, after pulling the
以後、縛りリング12を分離した毛髪を洗髪補助部材2の裏部分に形成されているポケット部16に集めた後、洗浄をすればよい。
Thereafter, the hair from which the binding
前記の毛髪が集まるようになるポケット部16は、引っ張り部材8cによって引かれていて、毛髪洗浄の時、洗髪補助部材2が前に偏らないようにする役目をする。
The
したがって、長い髪の場合にも容易に洗浄することができる。 Therefore, even long hair can be easily washed.
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention pertains can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present invention.
本発明は、洗髪補助部材を頭に着した状態で毛髪を洗浄するようにしたことで美容産業分野に広く利用されることができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be widely used in the beauty industry field by washing hair with a hair washing auxiliary member on the head.
2: 洗髪補助部材 4: 覆い部
5:入口部
6: 固定部 8a〜8f: 引っ張り部材
10: イヤリング部 12: 縛りリング
14: 可変部 16: ポケット(Pocket)部
18: 端部 20: ベルクロファスナー(velcro Fastener)
d1:固定紐 d2:ゴム紐
2: Hair washing auxiliary member 4: Cover part 5: Entrance part 6: Fixing part 8a to 8f: Tensile member 10: Earring part 12: Binding ring 14: Variable part 16: Pocket part 18: End part 20: Velcro fastener (velcro Fastener)
d1: Fixed string d2: Rubber string
Claims (4)
前記覆い部に、一定深さで前記頭を前記覆い部に挿入するように形成された入口部と、
前記入口部に形成され、前記覆い部を前記頭に固定する固定部と、
前記覆い部の内部に備えられ、髪を縛ることができる縛りリングとを含み、
前記頭に着した状態で毛髪と頭皮を洗浄できるようにすることを特徴とする洗髪補助部材。 Head made of any one of woven paper, foam towel, embossed woven paper, sponge paper with a certain size, or sponge, which generates foam when rubbed with shampoo or soap. A covering portion covering
An entrance portion formed to insert the head into the cover portion at a certain depth in the cover portion;
A fixing portion formed at the entrance portion and fixing the covering portion to the head;
A binding ring provided inside the covering portion and capable of binding hair;
A hair washing auxiliary member characterized in that the hair and scalp can be washed while being worn on the head.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2009-0026282 | 2009-03-27 | ||
KR1020090026282A KR100920691B1 (en) | 2008-03-31 | 2009-03-27 | Trike assistive member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010227570A true JP2010227570A (en) | 2010-10-14 |
JP5318805B2 JP5318805B2 (en) | 2013-10-16 |
Family
ID=41534458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010068663A Expired - Fee Related JP5318805B2 (en) | 2009-03-27 | 2010-03-24 | Hair washing aid |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5318805B2 (en) |
KR (1) | KR100920691B1 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0159503U (en) * | 1987-10-06 | 1989-04-14 | ||
JPH0744275U (en) * | 1992-10-15 | 1995-11-14 | 誠 大島 | Shampoo cap |
JP2001218617A (en) * | 2000-02-07 | 2001-08-14 | Rie Tsunamoto | Cap-shaped towel for drying end of hair |
JP2002336033A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-26 | Masako Kitsugi | Cap for shampoo |
US20030159707A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-08-28 | Dielle S.R.L. | Cap for treating locks of hair, provided with means for adjusting the tension thereof |
JP3107263U (en) * | 2004-08-17 | 2005-01-27 | 優子 井上 | Waterproof and dry kids table |
JP3118539U (en) * | 2005-10-14 | 2006-02-02 | 愛子 今辻 | Hair washing aid |
JP2006167404A (en) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Masumi Mizumura | Sponge net for shampoo |
-
2009
- 2009-03-27 KR KR1020090026282A patent/KR100920691B1/en not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-03-24 JP JP2010068663A patent/JP5318805B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0159503U (en) * | 1987-10-06 | 1989-04-14 | ||
JPH0744275U (en) * | 1992-10-15 | 1995-11-14 | 誠 大島 | Shampoo cap |
JP2001218617A (en) * | 2000-02-07 | 2001-08-14 | Rie Tsunamoto | Cap-shaped towel for drying end of hair |
JP2002336033A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-26 | Masako Kitsugi | Cap for shampoo |
US20030159707A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-08-28 | Dielle S.R.L. | Cap for treating locks of hair, provided with means for adjusting the tension thereof |
JP3107263U (en) * | 2004-08-17 | 2005-01-27 | 優子 井上 | Waterproof and dry kids table |
JP2006167404A (en) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Masumi Mizumura | Sponge net for shampoo |
JP3118539U (en) * | 2005-10-14 | 2006-02-02 | 愛子 今辻 | Hair washing aid |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5318805B2 (en) | 2013-10-16 |
KR100920691B1 (en) | 2009-10-07 |
KR20090104689A (en) | 2009-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10080396B2 (en) | Method and apparatus for hair weave wash and dry | |
JP5318805B2 (en) | Hair washing aid | |
JP3532479B2 (en) | Facial cleanser | |
JPH09285418A (en) | Jig for washing face | |
KR20200074421A (en) | Hairband towel | |
KR100848327B1 (en) | Water flow prevention | |
JP2017074244A (en) | Wiping aid | |
US9907573B2 (en) | Skin-care apparatus | |
JP2002355121A (en) | Tooth brush and tongue cleaner, and cleaner for inside mouth | |
US20090193605A1 (en) | Universal bath sponge | |
JP2010000141A (en) | Shampoo aid | |
JP5400242B1 (en) | Non-slip towel | |
JP3041302U (en) | towel | |
KR101148046B1 (en) | A device for wearing or take off wig | |
JP3171397U (en) | Body lotion applicator | |
JP2005111226A (en) | Shower head cover | |
JPH0998902A (en) | Turban to be work after bathing | |
KR100638253B1 (en) | Bubble cleansing net | |
JP3074802U (en) | Bath cleaning tools | |
JP3115487U (en) | Pet shower net band | |
KR200161694Y1 (en) | Cleaning for bath | |
JP3006672U (en) | Tubular shower cap | |
JP2006141915A (en) | Clothing material for face washing | |
JPH07246171A (en) | Skin cleaning aid | |
JP3071320U (en) | Face wash with finger pockets. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |