JP2010226089A - 半導体ウェハをクリーニングする方法 - Google Patents
半導体ウェハをクリーニングする方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010226089A JP2010226089A JP2010004320A JP2010004320A JP2010226089A JP 2010226089 A JP2010226089 A JP 2010226089A JP 2010004320 A JP2010004320 A JP 2010004320A JP 2010004320 A JP2010004320 A JP 2010004320A JP 2010226089 A JP2010226089 A JP 2010226089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- acids
- composition
- wafer
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02043—Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
- H01L21/02052—Wet cleaning only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
- C11D3/04—Water-soluble compounds
- C11D3/042—Acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
- C11D3/04—Water-soluble compounds
- C11D3/044—Hydroxides or bases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02057—Cleaning during device manufacture
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
Abstract
【解決手段】物質から汚染物質をクリーニングするために、酸クリーナー、続いて、アルカリクリーナーを用いて半導体ウェハをクリーニングする方法が提供される。酸クリーナーは実質的に全ての金属汚染物質を除去し、一方で、アルカリクリーナーは実質的に全ての非金属汚染物質、例えば、有機物質および粒子状物質を除去する。
【選択図】なし
Description
(1)半導体インゴットが内周刃ソー(inner diameter saw)でスライスされてウェハを得る;
(2)そのウェハが水で洗浄され汚染物質を除去する;および
(3)次いで、そのウェハがクリーニングされ、重金属および粒子を含む不純物を除去し、次いで乾燥させられる。
(a)ポリカルボン酸および無機酸から選択される1種以上の酸を含む第1の組成物を半導体ウェハに適用し;並びに
(b)1種以上のアルカリ化合物を含む第2の組成物を半導体ウェハに適用して金属、有機物質および研磨剤をウェハから除去する。
別の態様においては、方法は次の工程を順に含む:
(a)ポリカルボン酸および無機酸から選択される1種以上の酸を含む第1の組成物を半導体ウェハに適用し;
(b)1種以上のアルカリ化合物を含む第2の組成物を半導体ウェハに適用し;並びに
(c)ポリカルボン酸および無機酸から選択される1種以上の酸を含む第2の酸組成物を半導体ウェハに適用して金属、有機物質および研磨剤をウェハから除去する。
で表されるものが挙げられる。
1.グルコポン登録商標225界面活性剤:アルキル基が8〜10の炭素原子を含み、1.7の平均重合度を有するアルキルポリグリコシド。
2.グルコポン登録商標425界面活性剤:アルキル基が8〜16の炭素原子を含み、1.6の平均重合度を有するアルキルポリグリコシド。
3.グルコポン登録商標625界面活性剤:アルキル基が12〜16の炭素原子を含み、1.6の平均重合度を有するアルキルポリグリコシド。
4.APG登録商標325界面活性剤:アルキル基が9〜11の炭素原子を含み、1.6の平均重合度を有するアルキルポリグリコシド。
5.グルコポン登録商標600界面活性剤:アルキル基が12〜16の炭素原子を含み、1.4の平均重合度を有するアルキルポリグリコシド。
6.プランタレン登録商標2000界面活性剤:アルキル基が8〜16の炭素原子を含み、1.4の平均重合度を有するC8−16アルキルポリグリコシド。
7.プランタレン登録商標1300界面活性剤:アルキル基が12〜16の炭素原子を含み、1.6の平均重合度を有するC12−16アルキルポリグリコシド。
単結晶シリコンインゴットが接触プレートおよび取り付けジグに固定された。これが従来のワイヤソー装置に取り付けられた。ワイヤソーは研磨剤炭化ケイ素粒子で覆われていた。切断中、ポリエチレングリコールおよび#600〜#1000サイズの炭化ケイ素粒子を重量比1:1で含むスラリーが装置のスラリーノズルからインゴット上に噴霧された。インゴットから切り出された単結晶シリコンウェハは、次いで、0.05重量%のグルコポン商標425N、6.25重量%の炭酸ナトリウム、17.5重量%の水酸化ナトリウム、および76.2重量%の水からなる濃縮物から製造された5重量%水性アルカリ組成物を用いて、室温で10分間クリーニングされた。クリーニングは、従来の噴霧装置を用いてウェハに水性アルカリ組成物を噴霧することにより行われた。
クリーニング後、シリコンウェハを、10%硝酸混合物で室温で2分間抽出し、次いで、Varian 炭素炉AA2807 Zeeman原子吸光光度計を用いて、従来の原子吸光分光法により切断プロセスからの金属汚染物質について分析した。測定された金属汚染物質は1.26ppbの銅、1.53ppbの鉄、0.32ppbの鉛および1.77ppbの亜鉛であった。
単結晶シリコンインゴットが接触プレートおよび取り付けジグに固定された。これが従来のワイヤソー装置に取り付けられた。ワイヤソーは研磨剤炭化ケイ素粒子で覆われていた。切断中、ポリエチレングリコールおよび#600〜#1000サイズの炭化ケイ素粒子を重量比1:1で含むスラリーが装置のスラリーノズルからインゴット上に噴霧された。インゴットから切り出された単結晶シリコンウェハは、次いで、0.025重量%のグルコポン商標425N、10重量%のシュウ酸、および残部の水からなる濃縮物から製造された5重量%水性酸組成物を用いて、室温で5分間クリーニングされた。水性酸組成物は従来の噴霧装置によってウェハに適用された。水性酸組成物でクリーニングした直後に、ウェハは実施例1で使用された水性アルカリ組成物で噴霧クリーニングされた。水性アルカリ組成物でのクリーニングは10分間なされた。
クリーニング後、シリコンウェハは、実施例1におけるのと同じ手順で金属汚染物質について分析された。測定された金属汚染物質は0.22ppbの銅、0.6ppbの鉄、0ppbの鉛および0.53ppbの亜鉛であった。水性酸組成物とそれに続く水性アルカリ組成物の適用は、実施例1における水性アルカリ組成物よりも、有意に多くの金属残留物を除いた。
単結晶シリコンインゴットが接触プレートおよび取り付けジグに固定された。これが従来のワイヤソー装置に取り付けられた。ワイヤソーは研磨剤炭化ケイ素粒子で覆われていた。切断中、ポリエチレングリコールおよび#600〜#1000サイズの炭化ケイ素粒子を重量比1:1で含むスラリーが装置のスラリーノズルからインゴット上に噴霧された。インゴットから切り出された単結晶シリコンウェハは、次いで、0.025重量%のグルコポン商標425N、10重量%のシュウ酸、および残部の水からなる濃縮物から製造された5重量%水性酸組成物を用いて、室温で5分間クリーニングされた。水性酸組成物は従来の噴霧装置によってウェハに適用された。水性酸組成物でクリーニングした直後に、ウェハは実施例1で使用された水性アルカリ組成物で噴霧クリーニングされた。水性アルカリ組成物でのクリーニングは10分間なされた。水性アルカリ組成物でクリーニングした直後に、ウェハは水性酸組成物を用いて5分間再度クリーニングされた。
クリーニング後、シリコンウェハは、実施例1におけるように、切断プロセスからの金属汚染物質について分析された。測定された金属汚染物質は0.2ppbの銅、0.3ppbの鉄、0ppbの鉛および0.38ppbの亜鉛であった。水性酸組成物とそれに続く水性アルカリ組成物の適用、それに続く2度目の酸クリーナーでのクリーニングは、金属残留物をさらに低減させた。
単結晶シリコンインゴットが接触プレートおよび取り付けジグに固定される。これが従来のワイヤソー装置に取り付けられる。ワイヤソーはダイヤモンド研磨剤粒子で覆われている。切断中、鉱物油および#600〜#1000サイズの炭化ケイ素粒子を重量比1:1で含むスラリーが装置のスラリーノズルからインゴット上に噴霧される。インゴットから切り出される単結晶シリコンウェハは、次いで、0.025重量%のグルコポン商標625、10重量%のクエン酸、および残部の水からなる濃縮物から製造された5重量%水性酸組成物を用いて、室温で5分間クリーニングされる。水性酸組成物は従来の噴霧装置によって50℃でウェハに適用される。水性酸組成物でクリーニングした直後に、ウェハは0.05重量%のグルコポン商標625、6重量%の炭酸ナトリウムおよび残部の水を含む濃縮物から製造された5重量%水性アルカリで噴霧クリーニングされる。水性アルカリ組成物でのクリーニングは10分間なされる。
クリーニング後、シリコンウェハは、実施例1におけるように、切断プロセスからの金属汚染物質について分析される。銅、鉄、鉛および亜鉛のような金属汚染物質はそれぞれ1ppb未満の量であると予想される。
Claims (8)
- (a)ポリカルボン酸および無機酸から選択される1種以上の酸を含む水性酸組成物を半導体ウェハに適用し;並びに
(b)1種以上のアルカリ化合物を含む水性アルカリ組成物を半導体ウェハに適用して、金属および残留物を前記物質から除去する;
工程を順に含む方法。 - 工程(b)の後に、ポリカルボン酸および無機酸から選択される1種以上の酸を含む第2の酸組成物を半導体ウェハに適用する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 水性酸組成物および水性アルカリ組成物が1種以上の界面活性剤をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 1種以上の界面活性剤が非イオン性である、請求項3に記載の方法。
- 非イオン性界面活性剤がポリオールおよびジェミニ界面活性剤から選択される、請求項4に記載の方法。
- ポリオールがグリコシドおよびポリグリコシドから選択される、請求項5に記載の組成物。
- ポリカルボン酸がジカルボン酸、トリカルボン酸およびオキシカルボン酸から選択される、請求項1に記載の組成物。
- アルカリ化合物が炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムおよびテトラメチルアンモニウムヒドロキシドから選択される、請求項1に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US20502009P | 2009-01-14 | 2009-01-14 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015215582A Division JP6133380B2 (ja) | 2009-01-14 | 2015-11-02 | 半導体ウェハをクリーニングする方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010226089A true JP2010226089A (ja) | 2010-10-07 |
Family
ID=42101815
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010004320A Pending JP2010226089A (ja) | 2009-01-14 | 2010-01-12 | 半導体ウェハをクリーニングする方法 |
JP2015215582A Expired - Fee Related JP6133380B2 (ja) | 2009-01-14 | 2015-11-02 | 半導体ウェハをクリーニングする方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015215582A Expired - Fee Related JP6133380B2 (ja) | 2009-01-14 | 2015-11-02 | 半導体ウェハをクリーニングする方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8460474B2 (ja) |
EP (1) | EP2209134B1 (ja) |
JP (2) | JP2010226089A (ja) |
KR (2) | KR20100083751A (ja) |
CN (1) | CN101894738B (ja) |
TW (1) | TWI398516B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012114449A (ja) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Air Products & Chemicals Inc | シリコンウェハーのテクスチャ形成用の組成物及び方法 |
JP7569677B2 (ja) | 2020-12-17 | 2024-10-18 | 花王株式会社 | シリコンウェーハ用リンス剤組成物 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010226089A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-10-07 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 半導体ウェハをクリーニングする方法 |
US7955989B2 (en) * | 2009-09-24 | 2011-06-07 | Rohm And Haas Electronic Materials Llc | Texturing semiconductor substrates |
JP2011124546A (ja) | 2009-10-14 | 2011-06-23 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 半導体ウェハを清浄化しマイクロエッチングする方法 |
DE102011050136A1 (de) | 2010-09-03 | 2012-03-08 | Schott Solar Ag | Verfahren zum nasschemischen Ätzen einer Siliziumschicht |
CN102554783B (zh) * | 2010-12-23 | 2014-12-03 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 研磨垫清洗方法 |
DE102010056046A1 (de) * | 2010-12-23 | 2012-06-28 | Schott Solar Ag | Verfahren zur Herstellung von sauberen visuell fleckenfreien Wafern, derart erhaltene Wafer sowie deren Verwendung |
CN102115915B (zh) * | 2010-12-31 | 2012-08-22 | 百力达太阳能股份有限公司 | 一种单晶硅制绒添加剂以及单晶硅制绒工艺 |
KR101925272B1 (ko) * | 2011-03-21 | 2019-02-27 | 바스프 에스이 | 질소-무함유 수성 세정 조성물, 이의 제조 및 용도 |
JP6289241B2 (ja) * | 2013-06-20 | 2018-03-07 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理方法、液処理装置及び記憶媒体 |
CN105985871A (zh) * | 2015-02-10 | 2016-10-05 | 四川迈克生物科技股份有限公司 | 一种清洗剂 |
CN107936849B (zh) * | 2017-11-10 | 2020-09-15 | 苏州晶瑞化学股份有限公司 | 一种抛光液及其制备方法和应用 |
US10996457B2 (en) | 2018-10-12 | 2021-05-04 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Wheel apparatus, light source apparatus, and projection-type image display apparatus |
US11037792B2 (en) * | 2018-10-25 | 2021-06-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Semiconductor structure etching solution and method for fabricating a semiconductor structure using the same etching solution |
KR102571748B1 (ko) | 2021-05-04 | 2023-08-25 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 및 방법 |
KR20230050771A (ko) | 2021-10-08 | 2023-04-17 | 윤채완 | 건축 공간 마켓 |
CN116970446B (zh) * | 2023-09-22 | 2024-01-09 | 山东天岳先进科技股份有限公司 | 碳化硅单晶材料amb覆铜的前处理溶液、产品及应用 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10154690A (ja) * | 1996-11-15 | 1998-06-09 | Memc Electron Materials Inc | メガソニック場の存在下において稀薄化学エッチング剤を用いるSiO2エッチング速度の制御 |
JPH10209100A (ja) * | 1997-01-16 | 1998-08-07 | Mitsubishi Materials Shilicon Corp | 半導体基板の洗浄方法 |
US5945393A (en) * | 1996-11-26 | 1999-08-31 | Rhodia Inc. | Nonionic gemini surfactants |
JP2001185529A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-07-06 | Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag | 半導体ウェハの湿式化学的表面処理法 |
JP2002509355A (ja) * | 1997-12-12 | 2002-03-26 | エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド | シリコンウエハのラッピング後洗浄法 |
JP2003109930A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Mitsubishi Chemicals Corp | 半導体デバイス用基板の洗浄液及び洗浄方法 |
JP2003318150A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-11-07 | Kanto Chem Co Inc | 半導体基板洗浄液組成物 |
JP2003533865A (ja) * | 1998-07-29 | 2003-11-11 | シーエフエムテイ・インコーポレーテツド | 電子構成要素の製造でオゾン含有プロセス流体を用いて電子構成要素を湿式処理する方法 |
JP2005060660A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-03-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 半導体基板用洗浄液 |
JP2008150460A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Kao Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2009004759A (ja) * | 2007-05-18 | 2009-01-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | 半導体デバイス用基板洗浄液、半導体デバイス用基板の洗浄方法及び半導体デバイス用基板の製造方法 |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4011389A (en) * | 1975-03-21 | 1977-03-08 | Basf Wyandotte Corporation | Glycoside polyethers |
US4675125A (en) * | 1984-07-02 | 1987-06-23 | Cincinnati-Vulcan Company | Multi-purpose metal cleaning composition containing a boramide |
US4581102A (en) * | 1984-08-20 | 1986-04-08 | Olin Corporation | Copper-base alloy cleaning solution |
US5279677A (en) * | 1991-06-17 | 1994-01-18 | Coral International, Inc. | Rinse aid for metal surfaces |
DE19525521B4 (de) * | 1994-07-15 | 2007-04-26 | Lam Research Corp.(N.D.Ges.D.Staates Delaware), Fremont | Verfahren zum Reinigen von Substraten |
GB9521837D0 (en) * | 1995-10-25 | 1996-01-03 | Reckitt & Colman Inc | Improved compositions containing organic compounds |
US5855811A (en) * | 1996-10-03 | 1999-01-05 | Micron Technology, Inc. | Cleaning composition containing tetraalkylammonium salt and use thereof in semiconductor fabrication |
US8092707B2 (en) * | 1997-04-30 | 2012-01-10 | 3M Innovative Properties Company | Compositions and methods for modifying a surface suited for semiconductor fabrication |
US6068879A (en) * | 1997-08-26 | 2000-05-30 | Lsi Logic Corporation | Use of corrosion inhibiting compounds to inhibit corrosion of metal plugs in chemical-mechanical polishing |
EP0928017B1 (en) * | 1997-12-09 | 2014-09-10 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Semiconductor wafer processing method |
EP1105778B1 (en) * | 1998-05-18 | 2009-07-08 | MALLINCKRODT BAKER, Inc. | Silicate-containing alkaline compositions for cleaning microelectronic substrates |
US20010052351A1 (en) * | 1998-09-29 | 2001-12-20 | Brian J. Brown | Method for cleaning semiconductor wafer having copper structure formed thereon |
JP4516176B2 (ja) * | 1999-04-20 | 2010-08-04 | 関東化学株式会社 | 電子材料用基板洗浄液 |
JP3314921B2 (ja) | 1999-06-08 | 2002-08-19 | 三菱住友シリコン株式会社 | 半導体材料の切断・加工方法 |
US6709316B1 (en) * | 2000-10-27 | 2004-03-23 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for two-step barrier layer polishing |
US7279119B2 (en) * | 2001-06-14 | 2007-10-09 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Silica and silica-based slurry |
US7256167B2 (en) * | 2001-08-31 | 2007-08-14 | Reckitt Benckiser Inc. | Hard surface cleaner comprising suspended particles and oxidizing agent |
JP2003077875A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Toshiba Ceramics Co Ltd | シリコンウェーハの洗浄方法 |
TWI339680B (en) * | 2002-02-19 | 2011-04-01 | Kanto Kagaku | Washing liquid composition for semiconductor substrate |
GB2392450A (en) * | 2002-08-31 | 2004-03-03 | Reckitt Benckiser Inc | Liquid detergent compositions |
US7101456B2 (en) * | 2002-09-20 | 2006-09-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Ion triggerable, cationic polymers, a method of making same and items using same |
US6953041B2 (en) * | 2002-10-09 | 2005-10-11 | Micell Technologies, Inc. | Compositions of transition metal species in dense phase carbon dioxide and methods of use thereof |
KR100634164B1 (ko) * | 2003-03-13 | 2006-10-16 | 삼성전자주식회사 | 반도체 제조 공정에 사용되는 세정액 |
US7514363B2 (en) * | 2003-10-23 | 2009-04-07 | Dupont Air Products Nanomaterials Llc | Chemical-mechanical planarization composition having benzenesulfonic acid and per-compound oxidizing agents, and associated method for use |
WO2005071138A1 (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Ebara Corporation | 基板処理方法及び触媒処理液及び基板処理装置 |
US7611588B2 (en) * | 2004-11-30 | 2009-11-03 | Ecolab Inc. | Methods and compositions for removing metal oxides |
JP4989042B2 (ja) | 2005-06-09 | 2012-08-01 | 信越半導体株式会社 | 太陽電池用基板の製造方法 |
JP2007150167A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 半導体ウエーハの平面研削方法および製造方法 |
DE102006000882A1 (de) * | 2006-01-04 | 2007-07-05 | Henkel Kgaa | Reinigung gesägter Siliciumscheiben |
US7456107B2 (en) * | 2006-11-09 | 2008-11-25 | Cabot Microelectronics Corporation | Compositions and methods for CMP of low-k-dielectric materials |
JP2008270584A (ja) * | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Nippon Chem Ind Co Ltd | 半導体ウエハ研磨用組成物及び研磨加工方法 |
JP2011502098A (ja) * | 2007-10-29 | 2011-01-20 | イー.ケー.シー.テクノロジー.インコーポレーテッド | ヒドロキシルアミンを含む溶液の安定化およびそれらの調整方法 |
TW200946621A (en) * | 2007-10-29 | 2009-11-16 | Ekc Technology Inc | Chemical mechanical polishing and wafer cleaning composition comprising amidoxime compounds and associated method for use |
TW200940705A (en) * | 2007-10-29 | 2009-10-01 | Ekc Technology Inc | Copper CMP polishing pad cleaning composition comprising of amidoxime compounds |
WO2009058275A1 (en) * | 2007-10-29 | 2009-05-07 | Ekc Technology, Inc. | Methods of post chemical mechanical polishing and wafer cleaning using amidoxime compositions |
US20090120457A1 (en) * | 2007-11-09 | 2009-05-14 | Surface Chemistry Discoveries, Inc. | Compositions and method for removing coatings and preparation of surfaces for use in metal finishing, and manufacturing of electronic and microelectronic devices |
JP2011503899A (ja) * | 2007-11-16 | 2011-01-27 | イー.ケー.シー.テクノロジー.インコーポレーテッド | 半導体基板から金属ハードマスクエッチング残留物を除去するための組成物 |
DE102007058503B4 (de) * | 2007-12-05 | 2011-08-25 | Siltronic AG, 81737 | Verfahren zur nasschemischen Behandlung einer Halbleiterscheibe |
US8383003B2 (en) * | 2008-06-20 | 2013-02-26 | Nexplanar Corporation | Polishing systems |
US20100105595A1 (en) * | 2008-10-29 | 2010-04-29 | Wai Mun Lee | Composition comprising chelating agents containing amidoxime compounds |
JP2010226089A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-10-07 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 半導体ウェハをクリーニングする方法 |
JP2011205058A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-10-13 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 半導体基体をテクスチャ化する改良された方法 |
-
2010
- 2010-01-12 JP JP2010004320A patent/JP2010226089A/ja active Pending
- 2010-01-13 TW TW99100769A patent/TWI398516B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-01-13 US US12/657,095 patent/US8460474B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-01-13 EP EP10150643.4A patent/EP2209134B1/en not_active Not-in-force
- 2010-01-14 CN CN201010002900.1A patent/CN101894738B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-01-14 KR KR1020100003533A patent/KR20100083751A/ko not_active Ceased
-
2015
- 2015-11-02 JP JP2015215582A patent/JP6133380B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-09-19 KR KR1020160119155A patent/KR20160113554A/ko not_active Ceased
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10154690A (ja) * | 1996-11-15 | 1998-06-09 | Memc Electron Materials Inc | メガソニック場の存在下において稀薄化学エッチング剤を用いるSiO2エッチング速度の制御 |
US5945393A (en) * | 1996-11-26 | 1999-08-31 | Rhodia Inc. | Nonionic gemini surfactants |
JPH10209100A (ja) * | 1997-01-16 | 1998-08-07 | Mitsubishi Materials Shilicon Corp | 半導体基板の洗浄方法 |
JP2002509355A (ja) * | 1997-12-12 | 2002-03-26 | エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド | シリコンウエハのラッピング後洗浄法 |
JP2003533865A (ja) * | 1998-07-29 | 2003-11-11 | シーエフエムテイ・インコーポレーテツド | 電子構成要素の製造でオゾン含有プロセス流体を用いて電子構成要素を湿式処理する方法 |
JP2001185529A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-07-06 | Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag | 半導体ウェハの湿式化学的表面処理法 |
JP2003109930A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Mitsubishi Chemicals Corp | 半導体デバイス用基板の洗浄液及び洗浄方法 |
JP2003318150A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-11-07 | Kanto Chem Co Inc | 半導体基板洗浄液組成物 |
JP2005060660A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-03-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 半導体基板用洗浄液 |
JP2008150460A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Kao Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2009004759A (ja) * | 2007-05-18 | 2009-01-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | 半導体デバイス用基板洗浄液、半導体デバイス用基板の洗浄方法及び半導体デバイス用基板の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012114449A (ja) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Air Products & Chemicals Inc | シリコンウェハーのテクスチャ形成用の組成物及び方法 |
JP7569677B2 (ja) | 2020-12-17 | 2024-10-18 | 花王株式会社 | シリコンウェーハ用リンス剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016028454A (ja) | 2016-02-25 |
EP2209134A3 (en) | 2011-11-02 |
US20100248494A1 (en) | 2010-09-30 |
CN101894738A (zh) | 2010-11-24 |
EP2209134B1 (en) | 2017-03-22 |
TWI398516B (zh) | 2013-06-11 |
US8460474B2 (en) | 2013-06-11 |
TW201043690A (en) | 2010-12-16 |
KR20100083751A (ko) | 2010-07-22 |
KR20160113554A (ko) | 2016-09-30 |
CN101894738B (zh) | 2014-06-04 |
EP2209134A2 (en) | 2010-07-21 |
JP6133380B2 (ja) | 2017-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6133380B2 (ja) | 半導体ウェハをクリーニングする方法 | |
EP1310989B1 (en) | Detergent composition | |
KR101925272B1 (ko) | 질소-무함유 수성 세정 조성물, 이의 제조 및 용도 | |
JP5339880B2 (ja) | シリコン基板のエッチング液およびシリコン基板の表面加工方法 | |
KR101956388B1 (ko) | 사파이어 웨이퍼 세정제 조성물 | |
JP6058070B2 (ja) | 半導体ウェハを清浄化しマイクロエッチングする方法 | |
CN114106934B (zh) | 一种蓝宝石晶圆清洗剂及其制备方法 | |
KR20230059813A (ko) | 세정 조성물 및 이의 사용 방법 | |
KR20080032843A (ko) | 유리세정 조성물 | |
JP2005060660A (ja) | 半導体基板用洗浄液 | |
KR102612276B1 (ko) | 실리콘 기판의 연마 방법 및 연마용 조성물 세트 | |
TW201139654A (en) | Composition of cleaning agent for cut object | |
JP2004359937A (ja) | 半導体工程で使用される腐食防止剤を含む洗浄液 | |
JP6916039B2 (ja) | 研磨用組成物 | |
JP2012248738A (ja) | シリコンウェハ用表面処理剤組成物 | |
KR101841698B1 (ko) | 디스플레이 윈도우 글래스용 세정액 조성물 | |
KR101765212B1 (ko) | 천연계 태양광 웨이퍼 세정제 조성물 | |
CN110669594B (zh) | 一种碳化硅单晶片清洗剂及其制备方法和应用 | |
KR20150017153A (ko) | 반도체 웨이퍼 세정용 조성물 | |
KR20140018521A (ko) | 잉곳 절삭 공정용 웨이퍼 세정제 조성물 | |
KR20130046293A (ko) | 태양전지용 웨이퍼 세정제 조성물 | |
JP2014172965A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
WO2024157937A1 (ja) | 炭化珪素基板の洗浄組成物 | |
KR20230064440A (ko) | SiC 웨이퍼 세정용 조성물 | |
KR20240178623A (ko) | 식각 조성물, 이를 이용한 금속 함유막 식각 방법 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150806 |