JP2010221680A - Ink cartridge and printer system for the same - Google Patents
Ink cartridge and printer system for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010221680A JP2010221680A JP2009091454A JP2009091454A JP2010221680A JP 2010221680 A JP2010221680 A JP 2010221680A JP 2009091454 A JP2009091454 A JP 2009091454A JP 2009091454 A JP2009091454 A JP 2009091454A JP 2010221680 A JP2010221680 A JP 2010221680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- ink cartridge
- circuit
- remaining amount
- authentication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インクカートリッジ、および、そのプリンターシステムに関するものであって、特に、認証メカニズムを有するインクカートリッジ、および、そのプリンターシステムに関するものである。 The present invention relates to an ink cartridge and a printer system thereof, and more particularly to an ink cartridge having an authentication mechanism and a printer system thereof.
プリンターは、主に、レーザープリンターとインクジェットプリンターがある。インクジェットプリンターの価格は比較的廉価であるので、多くのコンピューターユーザーの必需品である。インクを連続供給するインクジェットプリンター以外に、一般の使用者が使用するインクジェットプリンターは多くが、インクカートリッジにより印刷時に必要なインクを供給する。よって、インクカートリッジ中のインクがなくなると、インクカートリッジを交換しなければならない。 Printers mainly include laser printers and inkjet printers. Since inkjet printers are relatively inexpensive, they are a necessity for many computer users. In addition to the ink jet printer that continuously supplies ink, many ink jet printers used by general users supply ink necessary for printing using an ink cartridge. Therefore, when the ink in the ink cartridge runs out, the ink cartridge must be replaced.
インクカートリッジは高価格なので、インクカートリッジにインクを補充するサービスがある。このように補充したインクの品質は悪かったり、インクカートリッジのヘッドが回収使用により劣化して、印刷品質が低下する。 Since the ink cartridge is expensive, there is a service for replenishing the ink cartridge with ink. The quality of the ink replenished in this way is bad, or the head of the ink cartridge is deteriorated by the collection and use, and the printing quality is lowered.
上述のような状況の発生を回避するため、プリンターメーカーは消費者がこのようにインクを充填後、再使用するのを防止して、好ましい印刷品質を維持すると共に、自身の利益を守る必要がある。インクカートリッジ回収再使用を防止する方法として、プリンターがインクカートリッジのインクがなくなったと判断する時、インクカートリッジをロックし、インクが出ないようにする方法がある。しかし、インクを使い果たしたと判断されるインクカートリッジには、実際にはまだインクが残留していて、インクがまだあるのに印刷できないといった状況が生じる。残留したインクは無駄になり、インクがまだあるのにインクカートリッジを交換しなければいけないというのは、消費者には受け入れられがたい。 In order to avoid the occurrence of the above situation, printer manufacturers need to prevent consumers from reusing after filling with ink in this way to maintain favorable print quality and protect their interests. is there. As a method of preventing the ink cartridge from being collected and reused, there is a method of locking the ink cartridge so that the ink is not discharged when the printer determines that the ink in the ink cartridge has run out. However, in an ink cartridge that is determined to have used up ink, there is actually a situation in which ink still remains and printing cannot be performed even though there is still ink. Residual ink is wasted and it is unacceptable to consumers that the ink cartridge must be replaced while ink is still present.
上述のように、インクをインクカートリッジに再充填使用するのを防止し、且つ、インクを完全に使いきり、無駄なく使用できるようにすることが求められる。 As described above, it is required to prevent the ink from being refilled into the ink cartridge and to use the ink completely and without waste.
本発明は、認証回路を有するインクカートリッジ、および、そのプリンターシステムを提供し、認証回路により、インク量が異常なインクカートリッジの使用を制限し、使用者が任意にインクをインクカートリッジに充填するのを防止し、この他、合理的な使用状況下で、残りのインク量が所定値以下になる時、認証回路が失効しても、使用者は残りのインクを継続して使用することができ、インクカートリッジ内にインクが残留しないようにすることを目的とする。 The present invention provides an ink cartridge having an authentication circuit and a printer system for the ink cartridge. The authentication circuit restricts the use of an ink cartridge having an abnormal ink amount, and allows the user to arbitrarily fill the ink cartridge with the ink. In addition, when the remaining ink amount falls below the specified value under reasonable usage conditions, the user can continue to use the remaining ink even if the authentication circuit expires. An object is to prevent ink from remaining in the ink cartridge.
上述の目的を達成するため、本発明の実施例によるインクカートリッジは、検出回路、認証回路、および、制御回路を備える。検出回路は、インクカートリッジのインク残量を検出する。認証回路は、インク残量に基づいて、有効、或いは、失効ステータスに設定する。制御回路は、検出回路と認証回路に電気的に接続されて、インク残量と認証回路のステータスに基づいて、インクカートリッジがインクを出すか、出さないかを決定する。 In order to achieve the above object, an ink cartridge according to an embodiment of the present invention includes a detection circuit, an authentication circuit, and a control circuit. The detection circuit detects the remaining amount of ink in the ink cartridge. The authentication circuit sets the valid or invalid status based on the remaining amount of ink. The control circuit is electrically connected to the detection circuit and the authentication circuit, and determines whether or not the ink cartridge ejects ink based on the remaining amount of ink and the status of the authentication circuit.
上述の目的を達成するため、本発明のもう一つの実施例によるプリンターシステムは、プリンターと、プリンターに設置され、電気的に接続するインクカートリッジとからなる。インクカートリッジは、検出回路、認証回路、および、制御回路を備える。検出回路は、インクカートリッジのインク残量を検出する。認証回路は、インク残量に基づいて、有効、或いは、失効ステータスに設定する。制御回路は、検出回路と認証回路に電気的に接続されて、インク残量と認証回路のステータスに基づいて、インクカートリッジがインクを出すか、出さないかを決定する。 In order to achieve the above object, a printer system according to another embodiment of the present invention includes a printer and an ink cartridge installed in the printer and electrically connected thereto. The ink cartridge includes a detection circuit, an authentication circuit, and a control circuit. The detection circuit detects the remaining amount of ink in the ink cartridge. The authentication circuit sets the valid or invalid status based on the remaining amount of ink. The control circuit is electrically connected to the detection circuit and the authentication circuit, and determines whether or not the ink cartridge ejects ink based on the remaining amount of ink and the status of the authentication circuit.
本発明のインクカートリッジ、および、そのプリンターシステムは、使用者が任意にインクをインクカートリッジに充填するのを防止する。また、合理的な使用状況下で、インクカートリッジ内に残留したインクを継続して使用することができる。 The ink cartridge of the present invention and the printer system thereof prevent the user from arbitrarily filling the ink cartridge with ink. Further, the ink remaining in the ink cartridge can be continuously used under a reasonable use condition.
図1を参照すると、本発明の好ましい実施例によるプリンターシステム1は、プリンター11、および、プリンター11に設置され、電気的に接続するインクカートリッジ12、からなる。インクカートリッジ12は、インクを貯めるインクチャンバ121を有し、プリンター11が印刷時に必要なインクを供給する。インクカートリッジ12は、更に、検出回路122、認証回路123、および、制御回路124を有する。検出回路122は、インクカートリッジ12のインク残量を検出する。認証回路123はインクカートリッジ12のインク残量に基づいて、有効か失効のステータスに設定する。制御回路124は、検出回路122と認証回路123に電気的に接続される。制御回路124は、インクカートリッジのインク残量、および、認証回路123の有効/失効ステータスに基づいて、インクカートリッジがインクを出すか、出さないかを決定する。
Referring to FIG. 1, a printer system 1 according to a preferred embodiment of the present invention includes a
例えば、出荷時に、インクカートリッジ12のインクチャンバ121中はインクが充填され、且つ、認証回路123は有効ステータスである。正常な使用下で、インクが徐々に減少し、インク残量が所定値(例えば、5%、或いは、10ml)より少なくなる時、制御回路124は認証回路123を失効ステータスに設定する。この時、このインクカートリッジ12はインクを使い終わるまで、インクを出し続ける。しかし、インクをインクカートリッジ12に再充填し、インク残量が所定値を超える時、制御回路124は、インク量異常と判断し、インクカートリッジ12がインクを出すのを禁止する。
For example, at the time of shipment, the
一実施例中、制御回路124は、認証回路123を永久破壊する方式により、認証回路123を失効ステータスにして、認証回路123のステータスが任意に変更されるのを防止する。注意すべきことは、資源を効果的に利用し、インクカートリッジ12がインクを充填して重複使用できるようにするため、制御回路124は、回復可能な方式で、認証回路123を失効ステータスに設定することもできる。インクカートリッジ12がインクを充填して何度か使用後、制御回路124は、認証回路123を永久破壊する方式(例えば、バーンアウト回路)により認証回路123を失効ステータスにする。
In one embodiment, the
一実施例中、検出回路122は、出るインクドロップ数を計数して、インクカートリッジ12のインク残量を判断することができる。或いは、図1で示されるように、検出回路122は、一組の電極201、202によりインクチャンバ121中のインクと直接接触して、インクカートリッジ12のインク残量を検出する。図2を参照すると、検出回路122は、複数の電極20a、20b、20cを有し、且つ、電極20a、20b、20cは、重力方向に沿って順に設置され、相隣する電極は重力方向に沿って、高度差Hを有する。異なる高度の電極20a、20b、20cは異なるインク残量の検出結果を提供する。
In one embodiment, the
再度、図1を参照すると、インクカートリッジ12はメモリ回路125を有し、メモリ回路125が制御回路124に電気的に接続される。メモリ回路125は、インク残量を記録して、プリンター11に読み取らせる。一実施例中、メモリ回路125は、電気的に消去可能なROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory,EEPROM)である。
Referring again to FIG. 1, the
上述を総合すると、本発明のインクカートリッジ、および、そのプリンターシステムは、認証回路によりインク量が異常なインクカートリッジの使用を制限して、使用者が任意にインクをインクカートリッジに充填するのを防止する。この他、合理的な使用状況下で、インク残量が所定値より少なくなる時、認証回路が失効しても、使用者に残りのインクを継続して使用させ、インクカートリッジにインクが残るのを防止する。 In summary, the ink cartridge of the present invention and the printer system of the present invention restrict the use of the ink cartridge with an abnormal ink amount by the authentication circuit, and prevent the user from arbitrarily filling the ink cartridge with the ink. To do. In addition, when the remaining amount of ink is less than the predetermined value under reasonable usage conditions, even if the authentication circuit expires, the user continues to use the remaining ink and the ink remains in the ink cartridge. To prevent.
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。 In the present invention, preferred embodiments have been disclosed as described above. However, the present invention is not limited to the present invention, and any person who is familiar with the technology can use various methods within the spirit and scope of the present invention. Variations and moist colors can be added, so the protection scope of the present invention is based on what is specified in the claims.
1 プリンターシステム
11 プリンター
12 インクカートリッジ
121 インクチャンバ
122 検出回路
123 認証回路
124 制御回路
125 メモリ回路
201、202 電極
20a〜20c 電極
H 高度差
1 Printer system
DESCRIPTION OF
Claims (20)
前記インクカートリッジのインク残量を検出する検出回路と、
前記インク残量に基づいて、有効、或いは、失効のステータスに設定する認証回路と、
前記検出回路、および、前記認証回路と電気的に接続し、前記インク残量、および、前記認証回路の前記ステータスに基づいて、前記インクカートリッジがインクを出すか決定する制御回路と、
を備えることを特徴とするインクカートリッジ。 An ink cartridge,
A detection circuit for detecting a remaining amount of ink in the ink cartridge;
An authentication circuit for setting a valid or invalid status based on the ink remaining amount;
A control circuit that is electrically connected to the detection circuit and the authentication circuit, and determines whether the ink cartridge ejects ink based on the remaining amount of ink and the status of the authentication circuit;
An ink cartridge comprising:
プリンタと、
前記プリンターに設置されると共に、電気的に接続されるインクカートリッジと、
を備える、前記インクカートリッジは、
前記インクカートリッジのインク残量を検出する検出回路と、
前記インク残量に基づいて、有効、或いは、失効のステータスに設定する認証回路と、
前記検出回路、および、前記認証回路と電気的に接続し、前記インク残量、および、前記認証回路の前記ステータスに基づいて、前記インクカートリッジがインクを出すか決定する制御回路と、
を備えることを特徴とするプリンターシステム。 A printer system,
A printer,
An ink cartridge installed in the printer and electrically connected;
The ink cartridge comprises:
A detection circuit for detecting a remaining amount of ink in the ink cartridge;
An authentication circuit for setting a valid or invalid status based on the ink remaining amount;
A control circuit that is electrically connected to the detection circuit and the authentication circuit, and determines whether the ink cartridge ejects ink based on the remaining amount of ink and the status of the authentication circuit;
A printer system comprising:
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW98108948A TW201034857A (en) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | Ink cartridge and printer system with the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010221680A true JP2010221680A (en) | 2010-10-07 |
Family
ID=43039366
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009091454A Pending JP2010221680A (en) | 2009-03-19 | 2009-04-03 | Ink cartridge and printer system for the same |
JP2009002091U Expired - Fee Related JP3151810U (en) | 2009-03-19 | 2009-04-03 | Ink cartridge and its printer system |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009002091U Expired - Fee Related JP3151810U (en) | 2009-03-19 | 2009-04-03 | Ink cartridge and its printer system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2010221680A (en) |
TW (1) | TW201034857A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9770915B1 (en) | 2016-10-27 | 2017-09-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
US9781305B1 (en) | 2016-10-27 | 2017-10-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
US9893893B2 (en) | 2016-06-17 | 2018-02-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03218847A (en) * | 1990-01-25 | 1991-09-26 | Canon Inc | Ink jet recording device |
JP2000343721A (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Casio Comput Co Ltd | Ink cartridge and inkjet printer |
JP2004246372A (en) * | 2004-03-29 | 2004-09-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2005297311A (en) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Canon Inc | Liquid ejection cartridge |
JP2007230170A (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Seiko Epson Corp | Ink cartridge, ink information control system, and electronic device |
JP2008023979A (en) * | 2006-06-19 | 2008-02-07 | Seiko Epson Corp | Ink cartridge and printing apparatus |
-
2009
- 2009-03-19 TW TW98108948A patent/TW201034857A/en unknown
- 2009-04-03 JP JP2009091454A patent/JP2010221680A/en active Pending
- 2009-04-03 JP JP2009002091U patent/JP3151810U/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03218847A (en) * | 1990-01-25 | 1991-09-26 | Canon Inc | Ink jet recording device |
JP2000343721A (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Casio Comput Co Ltd | Ink cartridge and inkjet printer |
JP2004246372A (en) * | 2004-03-29 | 2004-09-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2005297311A (en) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Canon Inc | Liquid ejection cartridge |
JP2007230170A (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Seiko Epson Corp | Ink cartridge, ink information control system, and electronic device |
JP2008023979A (en) * | 2006-06-19 | 2008-02-07 | Seiko Epson Corp | Ink cartridge and printing apparatus |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9893893B2 (en) | 2016-06-17 | 2018-02-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
JP2018524643A (en) * | 2016-06-17 | 2018-08-30 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | Authenticating exchangeable items |
US10277399B2 (en) | 2016-06-17 | 2019-04-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
US10944564B2 (en) | 2016-06-17 | 2021-03-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
US9770915B1 (en) | 2016-10-27 | 2017-09-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
US9781305B1 (en) | 2016-10-27 | 2017-10-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
US11001069B2 (en) | 2016-10-27 | 2021-05-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable item authentication |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3151810U (en) | 2009-07-09 |
TW201034857A (en) | 2010-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101165081B1 (en) | Articles of consumption unit and image forming device for controlling the same | |
US7585043B2 (en) | Method of authenticating a consumable | |
EP2867732B1 (en) | Refilled toner cartridge having increased yield | |
JP5104113B2 (en) | Image forming apparatus | |
US6161913A (en) | Method and apparatus for prediction of inkjet printhead lifetime | |
JP2003034043A (en) | Method for reserving ink for printer servicing in ink jet printing system, and ink jet printing system | |
JP2009214470A (en) | Image forming apparatus, program, and recording medium | |
JP3151810U (en) | Ink cartridge and its printer system | |
TWI458644B (en) | Fluid ejection device | |
JP2005001149A (en) | Ink residual quantity display method | |
JP2008238614A (en) | Inkjet recording apparatus and its control method | |
JP3747704B2 (en) | Ink cartridge management system, printer, ink cartridge | |
JP4900354B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN101308359B (en) | Method and apparatus for storing information for the mount of a toner, and an image forming apparatus | |
CN101844446A (en) | Ink cartridge and printer system thereof | |
CN201439267U (en) | Ink cartridge and printer system thereof | |
JP5899746B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP7047254B2 (en) | Liquid drainer | |
JP2000343721A (en) | Ink cartridge and inkjet printer | |
JP2016097649A (en) | Ink jet printer and ink cartridge | |
JP7037115B2 (en) | Printing equipment and system | |
JP2004188635A (en) | Quality maintaining mechanism of printer using ink tank | |
JP4670288B2 (en) | Liquid ejector | |
JP6074987B2 (en) | Image forming apparatus having refill detection function and refill detection method | |
CN115157869A (en) | Ink allowance monitoring method, consumable chip, consumable container and electronic imaging equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110519 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110524 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20111101 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |