[go: up one dir, main page]

JP2010219907A - Digital broadcast receiver and receiving method, and transmitter and transmission method - Google Patents

Digital broadcast receiver and receiving method, and transmitter and transmission method Download PDF

Info

Publication number
JP2010219907A
JP2010219907A JP2009064619A JP2009064619A JP2010219907A JP 2010219907 A JP2010219907 A JP 2010219907A JP 2009064619 A JP2009064619 A JP 2009064619A JP 2009064619 A JP2009064619 A JP 2009064619A JP 2010219907 A JP2010219907 A JP 2010219907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pcr
video data
data
service
data packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009064619A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuta Suzuki
遊太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2009064619A priority Critical patent/JP2010219907A/en
Publication of JP2010219907A publication Critical patent/JP2010219907A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device capable of interpolating an interpolation frame in a frame of a motion picture image without generating an interpolation frame to be interpolated between frames of the motion picture image at the receiver side. <P>SOLUTION: A digital broadcast receiver receives an airwave multiplexing a stream of a main service including a data packet of video picture data including a first PCR (Program Clock Reference), and a stream of a sub-service including a data packet of video picture data including a second PCR shifted from the first PCR, separates the data packet of the main service and the data packet of the sub-service from an airwave, decodes the data packet of the separated main service to output video picture data having the first PCR, decodes the data packet of the separated sub-service to output the video picture data having the second PCR, and alternately outputs the video picture data having the first PCR and the video picture data having the second PCR according to the order of the PCR. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、デジタル放送受信機及び受信方法並びに送信機及び送信方法に関し、特に、一つの物理チャンネルに複数のサービスが多重化された放送電波を受信可能とする技術に関する。   The present invention relates to a digital broadcast receiver, a reception method, a transmitter, and a transmission method, and more particularly to a technique that enables reception of broadcast radio waves in which a plurality of services are multiplexed on one physical channel.

近年、2006年4月1日より開始された移動体を対象とした地上デジタル放送のワンセグメント部分受信サービス「ワンセグ」が普及している。移動時でも鮮明な映像が受信可能であることから、携帯電話だけでなく、ポータブルテレビ、カーナビゲーション、ノートパソコン、携帯型ゲーム機、USB接続型チューナなど、その普及は多岐に渡っている。   In recent years, the one-segment partial reception service “One Seg” of digital terrestrial broadcasting for mobiles started on April 1, 2006 has become widespread. Since clear images can be received even when moving, not only mobile phones but also portable TVs, car navigation systems, notebook PCs, portable game machines, USB connection type tuners, etc. are widely used.

ワンセグは、デジタル放送のため移動受信に強い一方、フレームレートが15fpsのためスポーツなど動きの激しい映像では滑らかに再生することができない弱点がある。   One Seg is strong in mobile reception because of digital broadcasting, but has a weak point that it cannot be smoothly played back with a fast moving picture such as sports because the frame rate is 15 fps.

この問題を解決するための手法として、受信機側で補間フレームを生成し、動画像のフレーム間に補間フレームを内挿することで動画を滑らかにする方法がある(特許文献1参照)。   As a technique for solving this problem, there is a method of smoothing a moving image by generating an interpolation frame on the receiver side and interpolating the interpolation frame between frames of moving images (see Patent Document 1).

特開2008―244846号公報JP 2008-2444846 A

特許文献1のように、受信機側で動画像のフレーム間に内挿する補間フレームを生成することは容易ではない。
そこで本発明は、動画像のフレーム間に内挿する補間フレームを受信機側で生成せずに、動画像のフレームに補間フレームを内挿することを可能とする、デジタル放送受信機及び受信方法並びに送信機及び送信方法を提供することを目的とする。
As in Patent Document 1, it is not easy to generate an interpolation frame that is interpolated between frames of a moving image on the receiver side.
Accordingly, the present invention provides a digital broadcast receiver and a receiving method capable of interpolating an interpolated frame into a moving image frame without generating an interpolated frame to be interpolated between the frames of the moving image at the receiver side. An object of the present invention is to provide a transmitter and a transmission method.

本発明によるデジタル放送受信機は、第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリームと、該第1のPCRから該映像データのフレームレートの半分の時間だけずらした第2のPCRを有する該映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームとを多重化した放送電波を受信する受信手段と、前記放送電波から前記メインサービスのデータパケットと、前記サブサービスのデータパケットとを分離するデマルチプレクサと、分離されたメインサービスのデータパケットをデコードして前記第1のPCRを有する前記映像データを出力する第1デコード部と、分離されたサブサービスのデータパケットをデコードして前記第2のPCRを有する前記映像データを出力する第2デコード部と、出力された前記第1のPCRを有する前記映像データと前記第2のPCRを有する前記映像データとを、該第1及び第2のPCRの順に従って交互に出力するビデオフレーム合成部とを有することを特徴とする。   The digital broadcast receiver according to the present invention includes a main service stream including a data packet of video data having a first PCR, and a second time shifted from the first PCR by half the frame rate of the video data. Receiving means for receiving a broadcast radio wave multiplexed with a sub-service stream including a data packet of the video data having PCR; and separating the main service data packet and the sub-service data packet from the broadcast radio wave A first demultiplexer that decodes the separated main service data packet and outputs the video data having the first PCR, and decodes the separated sub service data packet to the first A second decoding unit for outputting the video data having two PCRs; A video frame synthesizing unit that alternately outputs the video data having the first PCR and the video data having the second PCR according to the order of the first and second PCRs. Features.

本発明によるデジタル放送受信方法は、第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリームと、該第1のPCRから該映像データのフレームレートの半分の時間だけずらした第2のPCRを有する該映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームとを多重化した放送電波を受信し、前記放送電波から前記メインサービスのデータパケットと、前記サブサービスのデータパケットとを分離し、分離されたメインサービスのデータパケットをデコードして前記第1のPCRを有する前記映像データを出力し、分離されたサブサービスのデータパケットをデコードして前記第2のPCRを有する前記映像データを出力し、出力された前記第1のPCRを有する前記映像データと前記第2のPCRを有する前記映像データとを、該第1及び第2のPCRの順に従って交互に出力することを特徴とする。   The digital broadcast receiving method according to the present invention includes a main service stream including a data packet of video data having a first PCR, and a second time shifted from the first PCR by a half of the frame rate of the video data. Receiving a broadcast radio wave multiplexed with a sub-service stream including a data packet of the video data having a PCR, separating the main service data packet and the sub-service data packet from the broadcast radio wave, and separating The main service data packet is decoded to output the video data having the first PCR, and the separated sub service data packet is decoded to output the video data having the second PCR. And outputting the video data having the first PCR and the second PCR. And said video data, and outputs alternately in the order of the first and second PCR.

本発明によるデジタル放送送信機は、第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリーム生成する手段と、前記メインサービスのストリームの映像データのデータパケットの有する第1のPCRを、該映像データのフレームレート間隔の半分の時間だけずらして第2のPCRを調整して該第2のPCRを有する該映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームを生成する手段と、前記メインサービス及び前記サブサービスの各ストリームを一つの物理チャンネルに多重化するマルチプレクサと、前記多重化されたストリームから放送電波を生成して送信する送信手段とを有することを特徴とする。   The digital broadcast transmitter according to the present invention includes a means for generating a main service stream including a data packet of video data having a first PCR, and a first PCR having a data packet of video data of the main service stream. Means for adjusting a second PCR by shifting by half the frame rate interval of the video data to generate a sub-service stream including a data packet of the video data having the second PCR, and the main service And a multiplexer that multiplexes each stream of the sub-service into one physical channel, and a transmission unit that generates and transmits a broadcast radio wave from the multiplexed stream.

本発明によるデジタル放送送信方法は、第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリーム生成し、前記メインサービスのストリームの映像データのデータパケットの第1のPCRを、該映像データのフレームレート間隔の半分の時間だけずらして第2のPCRを調整して該第2のPCRを有する該映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームを生成し、前記メインサービス及び前記サブサービスの各ストリームを一つの物理チャンネルに多重化し、前記多重化されたストリームから放送電波を生成して送信することを特徴とする。
また、本発明によるデジタル放送送受信システムは、上記のデジタル放送受信機と、上記のデジタル放送送信機とを備えたことを特徴とする。
A digital broadcast transmission method according to the present invention generates a main service stream including a data packet of video data having a first PCR, and the first PCR of the data packet of video data of the main service stream is converted to the video data. The second PCR is adjusted by shifting by a half of the frame rate interval of the frame to generate a subservice stream including the data packet of the video data having the second PCR, and the main service and the subservice Each stream is multiplexed on one physical channel, and broadcast radio waves are generated from the multiplexed stream and transmitted.
A digital broadcast transmission / reception system according to the present invention includes the digital broadcast receiver and the digital broadcast transmitter.

本発明によれば、メインサービスとサブサービスの映像データが所定時間ずれたPCRをそれぞれ有するようにし、PCR順に管理してメインサービスの映像データとサブサービスの映像データを交互に出力することで、動画像のフレーム間に内挿する補間フレームを受信機側で生成せずに、動画像のフレームに補間フレームを内挿することが可能となる。   According to the present invention, the video data of the main service and the sub service each have a PCR shifted by a predetermined time, and the video data of the main service and the video data of the sub service are alternately output by managing in the PCR order, It is possible to interpolate an interpolation frame into a moving image frame without generating an interpolation frame to be inserted between moving image frames on the receiver side.

本発明のデジタル放送送信機のシステム構成例である。It is a system configuration example of the digital broadcast transmitter of the present invention. 本発明のデジタル放送受信機のシステム構成例である。1 is a system configuration example of a digital broadcast receiver according to the present invention. 本発明のデジタル放送受信機における、映像のフレームレートを倍にする処理のフローである。6 is a flow of processing for doubling the video frame rate in the digital broadcast receiver of the present invention.

以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明のデジタル放送受信機に対応して使用されるデジタル放送送信機である。送信機10は、オーディオストリーム生成部101、ビデオストリーム生成部102、字幕ストリーム生成部103、時刻調整部104、マルチプレクサ105、ストリーム送出部106及びアンテナ107を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
FIG. 1 shows a digital broadcast transmitter used corresponding to the digital broadcast receiver of the present invention. The transmitter 10 includes an audio stream generation unit 101, a video stream generation unit 102, a subtitle stream generation unit 103, a time adjustment unit 104, a multiplexer 105, a stream transmission unit 106, and an antenna 107.

オーディオストリーム生成部101、ビデオストリーム生成部102及び字幕ストリーム生成部103は、それぞれ生成した音声データ、映像データ及び字幕データの各データパケットに、提示時刻(PTS)を付加してメインサービスのストリームを出力する。なお、メインサービスでは一般視聴者向けの番組が提供される。   The audio stream generation unit 101, the video stream generation unit 102, and the subtitle stream generation unit 103 add a presentation time (PTS) to each data packet of the generated audio data, video data, and subtitle data, and generate a main service stream. Output. The main service provides programs for general viewers.

時刻調整部104は、オーディオストリーム生成部101、ビデオストリーム生成部102及び字幕ストリーム生成部103で出力したメインサービスのストリームのデータパケットに含まれる基準クロックであるPCR(Program Clock Reference)を、時間Dだけずれるように調整し、サブサービスのストリームを生成する。ここで「時間D」は、ビデオストリームのフレームレート間隔の半分とする。PCRの調整は、サブサービスのストリームが受信機で提示される場合に、その提示時刻がPTS+Dとなるように行う。
これにより、メインサービスのストリームが、第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むとすると、サブサービスのストリームは、第2のPCRを有する映像データのデータパケットを含むことになる。第2のPCRは、第1のPCRより映像データのフレームレート間隔の半分だけずれている。
メインサービスとサブサービスの時間差がフレームレート間隔の半分のため、フレームレートを向上させる機能がない受信機では、メインサービスとサブサービスでサイマル放送をしているように扱うことができる。
The time adjustment unit 104 converts a PCR (Program Clock Reference), which is a reference clock included in the data packet of the main service stream output from the audio stream generation unit 101, the video stream generation unit 102, and the subtitle stream generation unit 103, into a time D It adjusts so that it may shift | deviate only, and produces | generates the stream of a subservice. Here, “time D” is half the frame rate interval of the video stream. The PCR is adjusted such that when the sub service stream is presented by the receiver, the presentation time is PTS + D.
Accordingly, if the main service stream includes a data packet of video data having the first PCR, the sub service stream includes a data packet of video data having the second PCR. The second PCR is shifted from the first PCR by half the frame rate interval of the video data.
Since the time difference between the main service and the sub service is half of the frame rate interval, a receiver that does not have a function to improve the frame rate can be handled as if the main service and the sub service are simultaneously broadcasting.

マルチプレクサ105は、メインサービス及びサブサービスの各ストリームを一つの物理チャンネルに多重化する。ストリーム送出部106は、マルチプレクサ105で多重化されたストリームを変調して放送電波を生成する。生成された放送電波はアンテナ107から出力される。   The multiplexer 105 multiplexes each stream of the main service and the sub service into one physical channel. The stream transmission unit 106 modulates the stream multiplexed by the multiplexer 105 to generate broadcast radio waves. The generated broadcast radio wave is output from the antenna 107.

図2は、本発明を実現するデジタル放送受信機の構成例である。受信機20は、アンテナ201、チューナ202、デマルチプレクサ203、第1デコード部204、第2デコード部205及びビデオフレーム合成部206を備えている。なおデコード部は、サービス数の分だけ備えることを可能とする。   FIG. 2 is a configuration example of a digital broadcast receiver that implements the present invention. The receiver 20 includes an antenna 201, a tuner 202, a demultiplexer 203, a first decoding unit 204, a second decoding unit 205, and a video frame synthesis unit 206. Note that the decoding unit can be provided for the number of services.

図3は、図2の本発明のデジタル放送受信機において、メインサービスとサブサービスを合成し、メインサービスのフレームレートを15fpsから30fpsにする処理のフローである。   FIG. 3 shows a flow of processing for combining the main service and the sub service and changing the frame rate of the main service from 15 fps to 30 fps in the digital broadcast receiver of the present invention shown in FIG.

図1のデジタル放送送信機により、メインサービスでは15fpsで映像データが出力され、サブサービスではメインサービスより1/15/2秒だけPCRをずらした映像データが15fpsで出力されている。   The digital broadcast transmitter in FIG. 1 outputs video data at 15 fps in the main service, and video data obtained by shifting the PCR by 1/15/2 seconds from the main service at 15 fps in the sub service.

チューナ202は、アンテナ201で受信された放送電波からデータパケットを抽出する(301)。デマルチプレクサ203は、チューナ202で抽出されたデータパケットをメインサービス及びサブサービスに分離する(302)。また各サービスのデータパケットをオーディオデータ、映像データ及び字幕データに分離する(303)。   The tuner 202 extracts a data packet from the broadcast radio wave received by the antenna 201 (301). The demultiplexer 203 separates the data packet extracted by the tuner 202 into a main service and a sub service (302). The data packet of each service is separated into audio data, video data and caption data (303).

第1デコード部204は、デマルチプレクサ203で分離されたメインサービスのストリームをデコードし(304)、映像、音声及び字幕の各データを出力する(305)。メインサービスの映像データは第1のPCRを有する。第2デコード部205は、デマルチプレクサ203で分離されたサブサービスのストリームをデコードし(306)、映像、音声及び字幕の各データを出力する(307)。サブサービスの映像データは第2のPCRを有する。   The first decoding unit 204 decodes the main service stream separated by the demultiplexer 203 (304), and outputs video, audio, and subtitle data (305). The video data of the main service has the first PCR. The second decoding unit 205 decodes the sub service stream separated by the demultiplexer 203 (306), and outputs video, audio, and subtitle data (307). The video data of the sub service has a second PCR.

ビデオフレーム合成部206は、第1デコード部204と第2デコード部205でデコードしたメインサービス及びサブサービスの映像データを、それぞれのもつ第1及び第2のPCRに合せて交互に出力する(308、309)。交互に出力する方法は、PCR順に管理することで行う。第2のPCRは第1のPCRよりもフレームレート間隔の半分の時間だけずれているので、PCR順に管理することでメインサービス及びサブサービスの意識することなく1つのサービスとして扱うことができる。音声や字幕の各データはメインサービスのPCRに合せて出力する(310)。   The video frame synthesizing unit 206 alternately outputs the video data of the main service and the sub service decoded by the first decoding unit 204 and the second decoding unit 205 in accordance with the first and second PCRs (308). 309). The method of alternately outputting is performed by managing in the order of PCR. Since the second PCR is shifted by half the frame rate interval from the first PCR, it can be handled as one service without being aware of the main service and the sub service by managing in the PCR order. Each data of audio and subtitles is output in accordance with the PCR of the main service (310).

以上の方法によると、メインサービスとサブサービスの映像データを交互に出力することで、動画像のフレーム間に内挿する補間フレームを受信機側で生成せずに、動画像のフレームに補間フレームを内挿することが可能となる。   According to the above method, by alternately outputting the video data of the main service and the sub service, the interpolation frame is inserted into the moving image frame without generating the interpolation frame to be interpolated between the moving image frames on the receiver side. Can be interpolated.

10・・・デジタル放送送信機、101・・・オーディオストリーム生成部、102・・・ビデオストリーム生成部、103・・・字幕ストリーム生成部、104・・・時刻調整部、105・・・マルチプレクサ、106・・・ストリーム送出部、107・・・アンテナ、20 デジタル放送受信機、201・・・アンテナ、202・・・チューナ、203・・・デマルチプレクサ、204・・・第1デコード部、205・・・第2デコード部、206・・・ビデオフレーム合成部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital broadcast transmitter, 101 ... Audio stream production | generation part, 102 ... Video stream production | generation part, 103 ... Subtitle stream production | generation part, 104 ... Time adjustment part, 105 ... Multiplexer, 106: Stream sending unit 107: Antenna 20 Digital broadcast receiver 201 ... Antenna 202 ... Tuner 203 ... Demultiplexer 204 ... First decoding unit 205 ..Second decoding unit, 206 ... video frame synthesis unit

Claims (5)

第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリームと、該第1のPCRから該映像データのフレームレート間隔の半分の時間だけずらした第2のPCRを有する該映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームとを多重化した放送電波を受信する受信手段と、
前記放送電波から前記メインサービスのデータパケットと、前記サブサービスのデータパケットとを分離するデマルチプレクサと、
分離されたメインサービスのデータパケットをデコードして前記第1のPCRを有する前記映像データを出力する第1デコード部と、
分離されたサブサービスのデータパケットをデコードして前記第2のPCRを有する前記映像データを出力する第2デコード部と、
出力された前記第1のPCRを有する前記映像データと前記第2のPCRを有する前記映像データとを、該第1及び第2のPCRの順に従って交互に出力するビデオフレーム合成部とを有することを特徴とする
デジタル放送受信機。
The main service stream including the data packet of the video data having the first PCR, and the data of the video data having the second PCR shifted from the first PCR by half the frame rate interval of the video data Receiving means for receiving broadcast radio waves multiplexed with sub service streams including packets;
A demultiplexer that separates the data packet of the main service and the data packet of the sub service from the broadcast radio wave;
A first decoding unit for decoding the separated main service data packet and outputting the video data having the first PCR;
A second decoding unit for decoding the separated sub-service data packet and outputting the video data having the second PCR;
A video frame synthesizing unit that alternately outputs the output video data having the first PCR and the video data having the second PCR in the order of the first and second PCRs; A digital broadcast receiver.
第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリームと、該第1のPCRから該映像データのフレームレート間隔の半分の時間だけずらした第2のPCRを有する該映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームとを多重化した放送電波を受信し、
前記放送電波から前記メインサービスのデータパケットと、前記サブサービスのデータパケットとを分離し、
分離されたメインサービスのデータパケットをデコードして前記第1のPCRを有する前記映像データを出力し、
分離されたサブサービスのデータパケットをデコードして前記第2のPCRを有する前記映像データを出力し、
出力された前記第1のPCRを有する前記映像データと前記第2のPCRを有する前記映像データとを、該第1及び第2のPCRの順に従って交互に出力することを特徴とする
デジタル放送受信方法。
The main service stream including the data packet of the video data having the first PCR, and the data of the video data having the second PCR shifted from the first PCR by half the frame rate interval of the video data Receives broadcast radio waves that are multiplexed with sub-service streams including packets,
Separating the data packet of the main service and the data packet of the sub service from the broadcast radio wave,
Decoding the separated main service data packet to output the video data having the first PCR,
Decoding the separated sub-service data packet to output the video data having the second PCR;
Digital broadcast reception characterized by alternately outputting the output video data having the first PCR and the video data having the second PCR in the order of the first and second PCRs Method.
第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリーム生成する手段と、
前記メインサービスのストリームの映像データのデータパケットの有する第1のPCRを、該映像データのフレームレート間隔の半分の時間だけずらして第2のPCRを調整して該第2のPCRを有する該映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームを生成する手段と、
前記メインサービス及び前記サブサービスの各ストリームを一つの物理チャンネルに多重化するマルチプレクサと、
前記多重化されたストリームから放送電波を生成して送信する送信手段とを有することを特徴とする
デジタル放送送信機。
Means for generating a stream of a main service including a data packet of video data having a first PCR;
The video having the second PCR by adjusting the second PCR by shifting the first PCR of the data packet of the video data of the main service stream by half the frame rate interval of the video data Means for generating a stream of subservices including data packets of data;
A multiplexer that multiplexes each stream of the main service and the sub-service into one physical channel;
Transmitting means for generating and transmitting broadcast radio waves from the multiplexed stream.
第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリーム生成し、
前記メインサービスのストリームの映像データのデータパケットの第1のPCRを、該映像データのフレームレート間隔の半分の時間だけずらして第2のPCRを調整して該第2のPCRを有する該映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームを生成し、
前記メインサービス及び前記サブサービスの各ストリームを一つの物理チャンネルに多重化し、
前記多重化されたストリームから放送電波を生成して送信することを特徴とする
デジタル放送送信方法。
Generating a main service stream including a data packet of video data having a first PCR;
The video data having the second PCR by adjusting the second PCR by shifting the first PCR of the data packet of the video data of the main service stream by half the frame rate interval of the video data A stream of subservices containing data packets of
The streams of the main service and the sub service are multiplexed on one physical channel,
A digital broadcast transmission method, wherein a broadcast radio wave is generated from the multiplexed stream and transmitted.
請求項1に記載のデジタル放送受信機と、請求項3に記載のデジタル放送送信機とを備えたことを特徴とするデジタル放送送受信システム。




A digital broadcast transmission / reception system comprising the digital broadcast receiver according to claim 1 and the digital broadcast transmitter according to claim 3.




JP2009064619A 2009-03-17 2009-03-17 Digital broadcast receiver and receiving method, and transmitter and transmission method Withdrawn JP2010219907A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009064619A JP2010219907A (en) 2009-03-17 2009-03-17 Digital broadcast receiver and receiving method, and transmitter and transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009064619A JP2010219907A (en) 2009-03-17 2009-03-17 Digital broadcast receiver and receiving method, and transmitter and transmission method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010219907A true JP2010219907A (en) 2010-09-30

Family

ID=42978251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009064619A Withdrawn JP2010219907A (en) 2009-03-17 2009-03-17 Digital broadcast receiver and receiving method, and transmitter and transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010219907A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4894858B2 (en) Receiving machine
JP4615958B2 (en) Digital broadcast sending device, receiving device, and digital broadcasting system
KR100894459B1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and control method therefor
EP1879382A2 (en) Multi-screen display apparatus and method for digital broadcast receiver
US20160142744A1 (en) Transmission apparatus and transmission/reception system
JP2012175704A (en) Set top box, shutter glasses and method for allowing respective users to watch respective preferred programs simultaneously
KR100765888B1 (en) Digital broadcast display device and method
JP2015005917A (en) Information transmission apparatus, information transmission method, and information reception apparatus
JP5788402B2 (en) Apparatus and method for 3D broadcasting service in broadcasting system combined with mobile broadcasting
US20120027100A1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving extended broadcast service in digital broadcasting
WO2010087273A1 (en) Display device, communication device, display method, and program recording medium
KR101425221B1 (en) Multi-broadcasting system and method
JP4505020B2 (en) Interpolator
JP2010219907A (en) Digital broadcast receiver and receiving method, and transmitter and transmission method
JP5857840B2 (en) Encoder and control method
KR100950771B1 (en) Broadcast signal transmission and reception method
JP4866054B2 (en) Digital broadcast receiver
JP7625233B2 (en) Program receiving and display device and program receiving and display control method
JPWO2009057639A1 (en) Digital broadcast receiver
KR20080005815A (en) Multi-screen display device and method of digital broadcast receiver
JP2008153916A (en) Apparatus and method for transmitting and receiving digital broadcasting
JP4181334B2 (en) Transmission method and transmitter in digital broadcasting
KR20080005814A (en) Multi-screen display device and method of digital broadcast receiver
KR20060099675A (en) How to change channel of digital broadcast receiver
JP2009021806A (en) Digital broadcast content output method, digital broadcast content output system, and digital broadcast content output device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120605