JP2010210230A - 一体型の、分離流れ型の水コイル式エアヒーター及びエコノマイザ(iwe) - Google Patents
一体型の、分離流れ型の水コイル式エアヒーター及びエコノマイザ(iwe) Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010210230A JP2010210230A JP2010051907A JP2010051907A JP2010210230A JP 2010210230 A JP2010210230 A JP 2010210230A JP 2010051907 A JP2010051907 A JP 2010051907A JP 2010051907 A JP2010051907 A JP 2010051907A JP 2010210230 A JP2010210230 A JP 2010210230A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- economizer
- flow
- heat transfer
- flow portion
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 70
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 2
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F22—STEAM GENERATION
- F22D—PREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
- F22D1/00—Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
- F22D1/36—Water and air preheating systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F22—STEAM GENERATION
- F22D—PREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
- F22D1/00—Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
- F22D1/003—Feed-water heater systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Supply (AREA)
- Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
Abstract
【解決手段】給水の流入全量が分割手段により高温且つ低質量の第1流れ部分22と、第1流れ部分よりも高温且つ高質量の第2流れ部分24とに分割される。第1流れ部分22は、WCAH12の伝熱面の主要部分を含む伝熱ループを通して送られ、水とエコノマイザガスとの間のLMTDを高め、第2流れ部分24は、最小伝熱面を有し且つ水の大半を移動させる導管に沿って移動する。第1及び第2の各流れ部分22及び24は流れを偏倚させ得る幾分かの伝熱効果を生じさせ、かくして、各流れの再合流時の熱衝撃が良好にコントロールされ、最小化される。
【選択図】図1
Description
本発明は、一般にボイラ及び蒸気発生器に関し、詳しくは燃焼空気加熱用のエアヒーターに関する。
最新テクノロジーでは煙道ガスは、約148.9℃(300°F)を十分に上回る温度下にボイラシステムの煙道位置またはその付近に供給される。当該煙道ガスの出口温度を経済的に低下させ得るシステムは有益であると考えられる。
エコノマイザ以内の駆動力を増大させるため、水と煙道ガスとの間の対数平均温度差(LMTD)が、最新技術を使用して可能とされるそれ以上に高められる。最新技法を使用した場合は、ある条件下では伝熱を生じさせ得るに十分にLMTDを高め得ない。本発明は、エコノマイザを貫流する水の一部のみにおけるLMTDを高め、他方、エコノマイザの残余の貫流水に生じる伝熱を最小化することで当該問題を解決する。
給水20の入口位置での給水の流入全量は導管及び1つ以上の弁の如き分割手段により、高温且つ低質量の第1流れ部分22と、第1流れ部分よりも高温且つ高質量の第2流れ部分24とに分割される。第1流れ部分22は、WCAH12の伝熱面の主要部分を含むところの、WCAH12内の少なくとも1つの伝熱ループを通して送られ、水とエコノマイザガスとの間のLMTDを高める。LMTDは、WCAH12を通過する空気を水流れ全体の一部のみを使用して加熱することで高められる。かくしてエコノマイザ14に入る水温はずっと低くなる。第2流れ部分24は、最小伝熱面を有し且つ水の大半を移動させる導管に沿って移動する。第1及び第2の各流れ部分22及び24は共に、構造簡略化のためにエコノマイザ14を通して送られ、流れを偏倚させ得る幾分かの伝熱効果を生じさせ、かくして、各流れの再合流時の熱衝撃が良好にコントロールされ、最小化される。各流れ部分の流量は弁26の設定位置で決まる。
第1及び第2の流れ部分22及び24の各上流側端部及び弁26とを囲む点線32で示すように、給水は水コイルエアヒーター包囲体またはWCAH12内で生じ得る。
図4にはIWEの更に他の実施例が示され、低温且つ低質量の第1流れ部分22が先ず、WCAH12における、燃焼空気を上方に供給する熱交換ループ22aに通されて冷却される。第1流れ部分22は次いでエコノマイザ14の第2熱交換ループ22bに入り、エコノマイザ内を下方に通過する沿道ガスにより加熱された後、WCAH12に戻されて第3熱交換ループ22cに入り、空気に伝熱して略空気温度となり、第4熱交換ループ22dを通過して煙道ガスにより再加熱された後、混合セクション28で高温且つ高質量の第2流れ部分24と合流される。
図4では、上流側での給水20の第1及び第2の各分離流れ22及び24への分割位置及び弁26はWCAH12の外側に示したが、WCAH12の内側としても良い。
図5ではWCAH12及びECON14を備えるIWE10が、弁26により分割された、給水入口からの給水20の第1及び第2の各流れ部分22及び24を受け、各流れ部分は番号28に示す位置で合流及び混合された後に第2エコノマイザ52に送られ、当該第2エコノマイザで、炉の上方セクション位置の煙道ガス入口64からの煙道ガスの約343.3℃(650°F)の熱により追加的に加熱される。給水の合流流れは第3エコノマイザ54及び第4エコノマイザ56に連続的に送られた後、番号36の位置で約285℃(545°F)の温度下に放出され、ボイラの他のセクションに戻される。
今や約148.9℃(300°F)に冷却された煙道ガスは出口66位置で炉の煙道(図示せず)に入る。
図5に示すそれと類似の装置が図6に示される。しかしながら図6の装置では給水20は、第1分離流れ22がWCAH12を貫き、WCAH12を出てエコノマイザ14に送られて弁26からの第2流れ部分24と合流し、かくして全ての給水が、エコノマイザ14を通して送られる煙道ガスにより加熱される。
給水の流れ:
1.給水20がその全流量及び温度下にボイラ区分に入る。
2.給水が分離流れ型WCAH12の偏倚セクション内のIWEに入り、2つの流れ(22、24)に分割される。2つの流れはIWE10を通して分離状態に維持される。
3.第1流れ部分22がWCAHのチューブ(加熱面)の大半を貫流する。
4.第2流れ部分24が単一流れ状態下に最小加熱面を通して送られる。
5.第1流れ部分における大半の伝熱が生じ、第1流れ部分の水温が低下する。WCAHセクションを通過する際に第2流れ部分における最小の伝熱が生じる。
6.2つの流れ部分がWCAHセクションを出、分離流れ型エコノマイザセクションに入る。
7.第1流れ部分がエコノマイザチューブ(加熱面)の大半を貫流する。当該流れがガス冷却の大半を行う。
8.第2流れ部分が最小伝熱面を持つ状態下に単一の大型チューブを貫流する。
9.IWEのエコノマイザセクションを通して送られた2つの流れ部分が混合セクション28に入る。
10.混合セクション内で2つの流れが相互に混合され、次いでIWE10から排出される。
11.IWEを出た水が単一流れとしてドラムあるいはその他の単数あるいは複数のエコノマイザセクションに送られる。
1.煙道ガスがボイラから排出され、別の伝熱面を通して送られる。
2.当該煙道ガスがIWEのエコノマイザセクションに入る。
3.当該ガスを2つの流れ部分上に通過させて低温且つ低流量流れ用の加熱面での大半の伝熱を生じさせる。
4.煙道ガスがIWEから排出される。
弁26の設定に関する制御方法、従って、第1及び第2の各流れ部分22及び24における相対給水量は、米国特許出願公開第2007/0261646及び同第2007/0261647のそれと類似のものである。当該方法では、質量流量を入力量として用いる理論的定常状態条件を定量化するアルゴリズムが開発された。当該アルゴリズムは、定常状態に至るまでには1時間もしくはそれ以上を要し得、従って、エコノマイザ下流側でのリアルタイムでの温度測定には、定常状態未到達時に誤認を生ずる恐れがあるために必要である。定常状態に入ると当該アルゴリズムは、実際及び理論上の各運転上の差異を埋めるべく“調整”(即ち、比例的に調節)され得る。使用アルゴリズムは設備の実際のサイズや入手し得る質量流量に依存するものとなる。
16 多重パスエコノマイザ
20 給水
22a 熱交換ループ
22b 第2熱交換ループ
22c 第3熱交換ループ
22d 第4熱交換ループ
26 弁
28 混合セクション
36 出口
42 第2エコノマイザ
44 エコノマイザ
52 第2エコノマイザ
54 第3エコノマイザ
56 第4エコノマイザ
60 ブロワ
64 煙道ガス入口
Claims (2)
- ボイラの対数平均温度差を改善するための一体型の、分流水コイル式エアヒーター及びエコノマイザ構成であって、
ボイラに給水を供給する給水入口と、
給水入口からの給水を、高温且つ低質量流れの第1流れ部分と、該第1流れ部分よりも高温且つ高質量流れの第2流れ部分とに分割する分割手段と、
ボイラ用の被加熱空気を通す水コイル式エアヒーターにして、空気との伝熱関係に有る少なくとも1つの伝熱ループを含み、該伝熱ループが分割手段に連結されて第1流れ部分を受け水コイル式エアヒーターと、
ボイラ用の被冷却煙道ガスを通すエコノマイザにして、煙道ガスとの伝熱関係にある少なくとも1つの伝熱ループを含み、該伝熱ループが、水コイル式エアヒーターの伝熱ループに連結されて水コイル式エアヒーターから第1流れ部分を受けるエコノマイザと、
第1流れ部分及び第2流れ部分を受けるための、エコノマイザの下流側端部付近の混合手段と、
第2流れ部分を混合手段に送るための、分割手段と混合手段との間に連結した導管と、
を含む、ボイラの対数平均温度差を改善するための一体型の、分流水コイル式エアヒーター及びエコノマイザ構成。 - ボイラのエコノマイザのための対数平均温度差を改善するための方法であって、
給水流れをボイラに供給すること、
給水流れを、高温且つ低質量流れの第1流れ部分と、該第1流れ部分よりも高温且つ高質量流れの第2流れ部分とに分割すること、
第1流れ部分を、ボイラ用の被加熱空気を通す水コイル式エアヒーターにして、空気との伝熱関係に有る少なくとも1つの伝熱ループを含む水コイル式エアヒーターに供給し、前記伝熱ループを通して送ること、
水コイル式エアヒーターを通して送られた第1流れ部分を、ボイラ用の被冷却煙道ガスを通すエコノマイザにして、煙道ガスとの伝熱関係に有る少なくとも1つの伝熱ループを含むエコノマイザの前記伝熱ループを通して送ること、
第2流れ部分をエコノマイザの下流側端部に送ること、
エコノマイザの下流側端部付近で第1流れ部分及び第2流れ部分を合流させること、
を含む方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15877409P | 2009-03-10 | 2009-03-10 | |
US61/158774 | 2009-03-10 | ||
US12/581,637 US8286595B2 (en) | 2009-03-10 | 2009-10-19 | Integrated split stream water coil air heater and economizer (IWE) |
US12/581637 | 2009-10-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010210230A true JP2010210230A (ja) | 2010-09-24 |
JP5441767B2 JP5441767B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=42729646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010051907A Expired - Fee Related JP5441767B2 (ja) | 2009-03-10 | 2010-03-09 | 一体型の、分離流れ型の水コイル式エアヒーター及びエコノマイザ(iwe) |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8286595B2 (ja) |
EP (1) | EP2423587A3 (ja) |
JP (1) | JP5441767B2 (ja) |
KR (1) | KR101621976B1 (ja) |
AR (1) | AR081600A1 (ja) |
AU (1) | AU2010200805B2 (ja) |
BG (1) | BG110614A (ja) |
BR (1) | BRPI1002102B1 (ja) |
CL (1) | CL2010000197A1 (ja) |
CO (1) | CO6320153A1 (ja) |
MX (1) | MX2010002491A (ja) |
NZ (1) | NZ583700A (ja) |
RU (1) | RU2522704C2 (ja) |
TW (1) | TWI526653B (ja) |
UA (1) | UA102526C2 (ja) |
ZA (1) | ZA201001653B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012114981A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | 三菱重工業株式会社 | ボイラプラントおよびその運転方法 |
WO2012114944A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | 三菱重工業株式会社 | ボイラプラント |
JP2014092357A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-19 | Miura Co Ltd | ボイラシステム |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8171993B2 (en) | 2009-09-18 | 2012-05-08 | Heat On-The-Fly, Llc | Water heating apparatus for continuous heated water flow and method for use in hydraulic fracturing |
US10458216B2 (en) | 2009-09-18 | 2019-10-29 | Heat On-The-Fly, Llc | Water heating apparatus for continuous heated water flow and method for use in hydraulic fracturing |
CA2797554C (en) | 2011-11-30 | 2018-12-11 | Energy Heating Llc | Mobile water heating apparatus |
EP2809991B1 (en) * | 2012-02-01 | 2017-01-18 | The Babcock & Wilcox Company | Split pass economizer bank with integrated water coil air heating and feedwater biasing |
US9683428B2 (en) | 2012-04-13 | 2017-06-20 | Enservco Corporation | System and method for providing heated water for well related activities |
WO2013178446A1 (de) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur luftvorwärmung an dampfkesseln und vorrichtung zur durchführung des verfahrens |
US9328591B2 (en) | 2012-08-23 | 2016-05-03 | Enservco Corporation | Air release assembly for use with providing heated water for well related activities |
US9388978B1 (en) * | 2012-12-21 | 2016-07-12 | Mitsubishi Hitachi Power Systems Americas, Inc. | Methods and systems for controlling gas temperatures |
CN104990059B (zh) * | 2015-06-02 | 2017-05-24 | 章礼道 | 用于一次再热机组的超低温省煤器 |
US10323200B2 (en) | 2016-04-12 | 2019-06-18 | Enservco Corporation | System and method for providing separation of natural gas from oil and gas well fluids |
CN106247314A (zh) * | 2016-08-11 | 2016-12-21 | 上海电力学院 | 一种电站再热机组的锅炉烟气余热回收系统 |
EP3540309A1 (en) * | 2018-03-12 | 2019-09-18 | Bono Energia S.p.A. | System and corresponding high efficiency energy recovery method for industrial boilers or steam generators |
CN112460568B (zh) * | 2020-11-23 | 2022-02-22 | 西安交通大学 | 一种u形管结构的全预混水冷燃气锅炉 |
KR102435061B1 (ko) * | 2020-12-15 | 2022-08-23 | 대림로얄이앤피(주) | 복합열교환기를 통해 배기열 회수효율을 높이기 위한 보일러 |
CN112984495B (zh) * | 2021-03-19 | 2022-08-12 | 华润电力技术研究院有限公司 | 一种省煤器联合暖风器的监控方法、装置及设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6291703A (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-27 | 株式会社日立製作所 | 節炭器のスチ−ミング防止装置 |
JPH08121703A (ja) * | 1994-10-24 | 1996-05-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 排熱回収装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE964502C (de) * | 1952-05-13 | 1957-05-23 | Foster Wheeler Ltd | Dampfkraftanlage mit Vorwaermung durch Anzapfdampf und durch Rauchgase |
FR1095257A (fr) * | 1953-03-14 | 1955-05-31 | Herpen Co Kg La Mont Kessel | Procédé pour l'exploitation de générateurs de vapeur |
DE1076708B (de) * | 1955-08-23 | 1960-03-03 | Foster Wheeler Ltd | Dampfkessel mit einem mehrteiligen Ekonomiser, aus dem Speisewasser zur Luftvorwaermung abgezweigt wird |
US3818872A (en) | 1973-06-29 | 1974-06-25 | Combustion Eng | Economizer bypass for increased furnace wall protection |
US3910236A (en) * | 1974-10-10 | 1975-10-07 | Applied Eng Co | Economizer for steam boiler |
CA1092910A (en) | 1976-07-27 | 1981-01-06 | Ko'hei Hamabe | Boiler apparatus containing denitrator |
US4318366A (en) * | 1980-04-01 | 1982-03-09 | Aqua-Chem, Inc. | Economizer |
RU2031213C1 (ru) * | 1992-05-08 | 1995-03-20 | Научно-Производственное Объединение По Исследованию И Проектированию Энергетического Оборудования Им.И.И.Ползунова | Парогазовая установка |
US5307766A (en) * | 1993-03-12 | 1994-05-03 | Westinghouse Electric Corp. | Temperature control of steam for boilers |
US5555849A (en) * | 1994-12-22 | 1996-09-17 | Combustion Engineering, Inc. | Gas temperature control system for catalytic reduction of nitrogen oxide emissions |
RU2160369C2 (ru) * | 1999-01-20 | 2000-12-10 | Открытое акционерное общество "Подольский машиностроительный завод" | Энергетический блок повышенной эффективности |
DE19926326A1 (de) * | 1999-06-09 | 2000-12-14 | Abb Alstom Power Ch Ag | Verfahren und Anlage zum Erwärmen eines flüssigen Mediums |
DE102004020223B4 (de) * | 2004-04-22 | 2015-05-21 | Udo Hellwig | Verfahren und Einrichtung zur Verbesserung des Wirkungsgrades von Kesselanlagen |
RU2305816C2 (ru) * | 2004-06-07 | 2007-09-10 | Закрытое Акционерное Общество "Энергия Экология Инжиниринг" (ЗАО "СП ЕЕЕ") | Схема подогрева воздуха и воды для паровых котлов высокого давления |
US7578265B2 (en) | 2006-05-09 | 2009-08-25 | Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. | Multiple pass economizer and method for SCR temperature control |
US7637233B2 (en) | 2006-05-09 | 2009-12-29 | Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. | Multiple pass economizer and method for SCR temperature control |
-
2009
- 2009-10-19 US US12/581,637 patent/US8286595B2/en active Active
-
2010
- 2010-03-03 MX MX2010002491A patent/MX2010002491A/es active IP Right Grant
- 2010-03-03 AU AU2010200805A patent/AU2010200805B2/en not_active Ceased
- 2010-03-04 NZ NZ583700A patent/NZ583700A/en not_active IP Right Cessation
- 2010-03-04 TW TW099106327A patent/TWI526653B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-03-04 RU RU2010107869/06A patent/RU2522704C2/ru active
- 2010-03-08 ZA ZA2010/01653A patent/ZA201001653B/en unknown
- 2010-03-09 UA UAA201002566A patent/UA102526C2/uk unknown
- 2010-03-09 KR KR1020100020659A patent/KR101621976B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-09 JP JP2010051907A patent/JP5441767B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-09 CL CL2010000197A patent/CL2010000197A1/es unknown
- 2010-03-09 AR ARP100100700A patent/AR081600A1/es active IP Right Grant
- 2010-03-10 EP EP10156116.5A patent/EP2423587A3/en not_active Withdrawn
- 2010-03-10 BR BRPI1002102-7A patent/BRPI1002102B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2010-03-10 CO CO10028470A patent/CO6320153A1/es active IP Right Grant
- 2010-03-10 BG BG10110614A patent/BG110614A/bg unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6291703A (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-27 | 株式会社日立製作所 | 節炭器のスチ−ミング防止装置 |
JPH08121703A (ja) * | 1994-10-24 | 1996-05-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 排熱回収装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012114981A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | 三菱重工業株式会社 | ボイラプラントおよびその運転方法 |
WO2012114944A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | 三菱重工業株式会社 | ボイラプラント |
JP2012177512A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ボイラプラントおよびその運転方法 |
JP2012177519A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ボイラプラント |
KR20130117857A (ko) * | 2011-02-25 | 2013-10-28 | 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 | 보일러 플랜트 |
KR101584418B1 (ko) * | 2011-02-25 | 2016-01-11 | 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 | 보일러 플랜트 |
JP2014092357A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-19 | Miura Co Ltd | ボイラシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2010107869A (ru) | 2011-09-10 |
RU2522704C2 (ru) | 2014-07-20 |
BG110614A (bg) | 2010-09-30 |
AU2010200805A1 (en) | 2010-09-30 |
CO6320153A1 (es) | 2011-09-20 |
EP2423587A3 (en) | 2014-01-22 |
MX2010002491A (es) | 2010-09-30 |
AR081600A1 (es) | 2012-10-10 |
US20100229805A1 (en) | 2010-09-16 |
NZ583700A (en) | 2011-09-30 |
JP5441767B2 (ja) | 2014-03-12 |
CL2010000197A1 (es) | 2011-03-11 |
US8286595B2 (en) | 2012-10-16 |
AU2010200805B2 (en) | 2016-06-16 |
TWI526653B (zh) | 2016-03-21 |
KR101621976B1 (ko) | 2016-05-17 |
BRPI1002102B1 (pt) | 2020-06-16 |
UA102526C2 (uk) | 2013-07-25 |
EP2423587A2 (en) | 2012-02-29 |
KR20100102057A (ko) | 2010-09-20 |
BRPI1002102A2 (pt) | 2011-07-26 |
ZA201001653B (en) | 2011-05-25 |
TW201043873A (en) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5441767B2 (ja) | 一体型の、分離流れ型の水コイル式エアヒーター及びエコノマイザ(iwe) | |
CN101074771B (zh) | 一种用于选择性催化反应器温度控制的多通道省煤器和方法 | |
JP5832102B2 (ja) | ボイラプラントおよびその運転方法 | |
US20090297993A1 (en) | Method of and System For Generating Power By Oxyfuel Combustion | |
JP2011523997A (ja) | 酸素燃焼によって動力を発生させるための方法及び装置 | |
CN103443405A (zh) | 动力锅炉中的选择性催化NOx还原方法及其设备 | |
JP5971508B2 (ja) | 熱交換器を備えた装置及び蒸気発生装置の熱交換器を作動させる方法 | |
PL189524B1 (pl) | Kocioł | |
CN103842624B (zh) | 气化反应器 | |
US5605118A (en) | Method and system for reheat temperature control | |
US20200018192A1 (en) | Method and arrangement for heat energy recovery in systems comprising at least one reformer | |
CA2696649C (en) | Integrated split stream water coil air heater and economizer (iwe) | |
CN102705862A (zh) | 火电机组锅炉烟气余热利用的方法及其装置 | |
JP2013011373A (ja) | ボイラの排ガス温度制御方法及びボイラ | |
JP2002147701A (ja) | 排熱回収蒸気発生装置 | |
CN202675253U (zh) | 火电机组锅炉烟气余热利用的装置 | |
CN116917444A (zh) | 无空气预热系统的火焰加热器的效率增强方法 | |
CN102705864A (zh) | 火电机组锅炉烟气余热利用的方法及其装置 | |
JP4172568B2 (ja) | 排熱回収ボイラ | |
KR102725548B1 (ko) | 온수 순환을 통해 배기 가스의 열을 회수하여 저압 스팀을 생산하는 시스템 | |
JP7516275B2 (ja) | 排熱回収ボイラ | |
CN115218176A (zh) | 利用省煤器给水加热一次风和低温烟气的加热系统及方法 | |
CN107525411B (zh) | 产过热蒸汽的步进式加热炉汽化冷却装置 | |
JP2005090230A (ja) | ガスタービン排ガス利用の加熱炉システム | |
JPH04240303A (ja) | 有触媒脱硝装置の入口ガス温度制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5441767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |