JP2010197928A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010197928A JP2010197928A JP2009045356A JP2009045356A JP2010197928A JP 2010197928 A JP2010197928 A JP 2010197928A JP 2009045356 A JP2009045356 A JP 2009045356A JP 2009045356 A JP2009045356 A JP 2009045356A JP 2010197928 A JP2010197928 A JP 2010197928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flicker
- voltage
- adjustment
- liquid crystal
- vcom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 68
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJWNEWQMQCGRDO-UHFFFAOYSA-N indium zinc Chemical compound [Zn].[In] NJWNEWQMQCGRDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
【課題】フリッカーが最小となるようにVCOM電圧を正確に、且つ、素早く自動的に調
整できる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】フリッカー自動調整部はVCOM電圧をあらかじめ定められた電圧単位でフ
リッカーレベルが悪くなるまで現在の設定電圧からインクリメントあるいはデクリメント
させ、フリッカーレベルが悪くなると、再びフリッカーレベルが悪くなるまで逆方向にデ
クリメントあるいはインクリメントさせ、再びフリッカーレベルが悪くなると、前記VC
OM電圧を1ステップインクリメントあるいはデクリメントさせたVCOM電圧を設定電
圧とする。
【選択図】 図6
整できる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】フリッカー自動調整部はVCOM電圧をあらかじめ定められた電圧単位でフ
リッカーレベルが悪くなるまで現在の設定電圧からインクリメントあるいはデクリメント
させ、フリッカーレベルが悪くなると、再びフリッカーレベルが悪くなるまで逆方向にデ
クリメントあるいはインクリメントさせ、再びフリッカーレベルが悪くなると、前記VC
OM電圧を1ステップインクリメントあるいはデクリメントさせたVCOM電圧を設定電
圧とする。
【選択図】 図6
Description
本発明は、周期的に正極性と負極性を反転させる液晶表示装置、特に、フリッカーを低
減させるために共通電極に印加される共通電圧(以下、「VCOM電圧」という。)を調
整する液晶表示装置に関する。
減させるために共通電極に印加される共通電圧(以下、「VCOM電圧」という。)を調
整する液晶表示装置に関する。
液晶表示装置はCRT(Cathode Ray Tube:陰極線管)と比較して軽量、薄型、低消費
電力という特徴があるため、表示用として多くの電子機器に使用されている。液晶表示装
置は、所定方向に整列した液晶分子の向きを電界により変えて、液晶層の光の透過量を変
化させて画像を表示させるものである。この電界は画素電極と共通電極によって印加され
る。画素電極には、スイッチング素子としての薄膜トランジスター(TFT:Thin Film
Transistor)がオン状態のときにデータ線の信号電圧が印加され、TFTがオフ状態にな
っても所定時間は補助容量によって電圧が保持されるようになっている。また、共通電極
にはVCOM電圧が印加される。
電力という特徴があるため、表示用として多くの電子機器に使用されている。液晶表示装
置は、所定方向に整列した液晶分子の向きを電界により変えて、液晶層の光の透過量を変
化させて画像を表示させるものである。この電界は画素電極と共通電極によって印加され
る。画素電極には、スイッチング素子としての薄膜トランジスター(TFT:Thin Film
Transistor)がオン状態のときにデータ線の信号電圧が印加され、TFTがオフ状態にな
っても所定時間は補助容量によって電圧が保持されるようになっている。また、共通電極
にはVCOM電圧が印加される。
液晶層に直流電圧を印加し続けると液晶の寿命が短くなるため、一般的には画素電極と
共通電極との間に印加する電圧として、一定の周期で画素電圧を正極性と負極性とに反転
させる極性反転駆動方式、例えば、奇数フレームで画素電圧を正極性にし、偶数フレーム
で画素電圧を負極性とすることが行われている。TFTがオン状態である期間は、データ
線の信号電圧が画素電極に直接印加されるともに、補助容量にも印加される。その後TF
T素子がオフ状態になったとき、画素電極に結合されているゲート電極とドレイン電極と
の間の寄生容量によって、データ線の信号電圧が正極性においては充電電圧がΔV1だけ
シフトし、一方データ線の信号電圧が負極性においては、ΔV2だけシフトする突き抜け
電圧が発生する。
共通電極との間に印加する電圧として、一定の周期で画素電圧を正極性と負極性とに反転
させる極性反転駆動方式、例えば、奇数フレームで画素電圧を正極性にし、偶数フレーム
で画素電圧を負極性とすることが行われている。TFTがオン状態である期間は、データ
線の信号電圧が画素電極に直接印加されるともに、補助容量にも印加される。その後TF
T素子がオフ状態になったとき、画素電極に結合されているゲート電極とドレイン電極と
の間の寄生容量によって、データ線の信号電圧が正極性においては充電電圧がΔV1だけ
シフトし、一方データ線の信号電圧が負極性においては、ΔV2だけシフトする突き抜け
電圧が発生する。
このために、正極性と負極性では、データ線により画素電極に印加される信号電圧は非
対称となり、輝度が異なってフリッカーを生じる。そこで、従来からVCOM電圧をデー
タ線の信号電圧の中心から負極性側にシフトさせている。このシフト量は、部品のばらつ
きや製造工程のばらつきにより一定とはならないために、液晶表示装置の製品ごとに異な
っている。したがって、製造工程で製品毎にフリッカーが最小となるようにVCOM電圧
の調整がなされている。
対称となり、輝度が異なってフリッカーを生じる。そこで、従来からVCOM電圧をデー
タ線の信号電圧の中心から負極性側にシフトさせている。このシフト量は、部品のばらつ
きや製造工程のばらつきにより一定とはならないために、液晶表示装置の製品ごとに異な
っている。したがって、製造工程で製品毎にフリッカーが最小となるようにVCOM電圧
の調整がなされている。
このフリッカー低減のためのVCOM調整方法として、下記特許文献1には、液晶表示
装置から出た光を光センサーで検出し、その出力波形を奇数フレームまたは偶数フレーム
周期の垂直同期信号に同期させてオシロスコープで観測することによって調整する方法が
開示されている。このVCOM調整方法は、先ず、液晶表示装置の共通電極に印加される
共通電位を最適電位より高い方にずらしたときの波形および共通電位を最適電位より低い
方にずらしたときの波形を予め求めておき、調整対象の液晶表示装置の観測波形の位相が
予め求めた二つの波形の位相の中間になるように、調整対象の液晶表示装置のVCOM電
圧を調整するものである。
装置から出た光を光センサーで検出し、その出力波形を奇数フレームまたは偶数フレーム
周期の垂直同期信号に同期させてオシロスコープで観測することによって調整する方法が
開示されている。このVCOM調整方法は、先ず、液晶表示装置の共通電極に印加される
共通電位を最適電位より高い方にずらしたときの波形および共通電位を最適電位より低い
方にずらしたときの波形を予め求めておき、調整対象の液晶表示装置の観測波形の位相が
予め求めた二つの波形の位相の中間になるように、調整対象の液晶表示装置のVCOM電
圧を調整するものである。
また、下記特許文献2には、液晶表示装置内部のアクティブエリア外に受光素子と反射
膜を有し、温度などのパラメータの影響による電気−光学特性を補正する際に、自動調整
も手動調整も可能な液晶表示装置が開示されている。
膜を有し、温度などのパラメータの影響による電気−光学特性を補正する際に、自動調整
も手動調整も可能な液晶表示装置が開示されている。
しかしながら、上記特許文献1に開示されているフリッカー低減のためのVCOM調整
方法は、オシロスコープが必要で大掛かりであり、トリマあるいは電子ボリュームからな
る調整機構がなく、しかも、フリッカー調整時の表示画像の表示は手動で行われるもので
ある。そして、上記特許文献1には、手動によるフリッカー調整方法を自動化して正確で
素早く調整を行うことができるようにすることは示されていない。また、上記特許文献2
には、フリッカーが最小となるようにVCOM電圧を自動的に調整する具体的な方法が開
示されておらず、しかも、VCOM電圧を自動的に調整する工程は液晶表示装置の本来の
画像表示使用中にも行うことができるようにすることが望ましいが、特許文献2にはこの
方法についても開示されていない。
方法は、オシロスコープが必要で大掛かりであり、トリマあるいは電子ボリュームからな
る調整機構がなく、しかも、フリッカー調整時の表示画像の表示は手動で行われるもので
ある。そして、上記特許文献1には、手動によるフリッカー調整方法を自動化して正確で
素早く調整を行うことができるようにすることは示されていない。また、上記特許文献2
には、フリッカーが最小となるようにVCOM電圧を自動的に調整する具体的な方法が開
示されておらず、しかも、VCOM電圧を自動的に調整する工程は液晶表示装置の本来の
画像表示使用中にも行うことができるようにすることが望ましいが、特許文献2にはこの
方法についても開示されていない。
本発明は、このような従来技術の問題点を解決すべくなされたものであって、フリッカ
ーが最小となるようにVCOM電圧を正確に、かつ、素早く行うことができ、更に、本来
の画像表示使用中にも自動的にVCOM電圧調整を行うことができる液晶表示装置を提供
することを目的とする。
ーが最小となるようにVCOM電圧を正確に、かつ、素早く行うことができ、更に、本来
の画像表示使用中にも自動的にVCOM電圧調整を行うことができる液晶表示装置を提供
することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の液晶表示装置は、 液晶層を挟持して対向配置され
た第1基板及び第2基板を有し、前記第1基板には、互いに絶縁された状態でマトリクス
状に形成された複数のデータ線及びアドレス線と、前記データ線と前記アドレス線で区画
される画素毎に形成され薄膜トランジスターによって電圧が制御される画素電極と、前記
画素電極と対になって前記液晶層に電界を印加する共通電極とを有し、前記画素電極の電
圧は前記共通電極の電圧に対して所定の周期で正極性と負極性に反転される液晶表示装置
であって、フリッカー調整用画像を出力するフリッカー調整用画像生成部と、前記フリッ
カー調整用画像を所定の周期で正極性と負極性を反転して前記画素に出力する信号制御回
路部と、前記フリッカー調整用画像が出力された画素の輝度を計測する光センサーと、前
記光センサーの出力と前記信号制御回路部の周期に基いてフリッカーレベルを取得するフ
リッカーレベル算出部と、前記共通電極の設定電圧を記憶し前記フリッカーレベル算出部
の出力に基づいて前記設定電圧を変更するフリッカー自動調整部と、前記フリッカー自動
調整部の制御に基づく共通電圧を共通電極に供給するVCOM駆動部と、を備え、前記フ
リッカー自動調整部は前記共通電圧をあらかじめ定められた電圧単位でフリッカーレベル
が悪化するまで現在の設定電圧からインクリメントあるいはデクリメントさせ、フリッカ
ーレベルの悪化が検出されると、再びフリッカーレベルが悪化するまで逆方向にデクリメ
ントあるいはインクリメントさせ、再度フリッカーレベルの悪化が検出されると、前記共
通電圧を1ステップインクリメントあるいはデクリメントさせた共通電圧を設定電圧とす
ることを特徴とする
た第1基板及び第2基板を有し、前記第1基板には、互いに絶縁された状態でマトリクス
状に形成された複数のデータ線及びアドレス線と、前記データ線と前記アドレス線で区画
される画素毎に形成され薄膜トランジスターによって電圧が制御される画素電極と、前記
画素電極と対になって前記液晶層に電界を印加する共通電極とを有し、前記画素電極の電
圧は前記共通電極の電圧に対して所定の周期で正極性と負極性に反転される液晶表示装置
であって、フリッカー調整用画像を出力するフリッカー調整用画像生成部と、前記フリッ
カー調整用画像を所定の周期で正極性と負極性を反転して前記画素に出力する信号制御回
路部と、前記フリッカー調整用画像が出力された画素の輝度を計測する光センサーと、前
記光センサーの出力と前記信号制御回路部の周期に基いてフリッカーレベルを取得するフ
リッカーレベル算出部と、前記共通電極の設定電圧を記憶し前記フリッカーレベル算出部
の出力に基づいて前記設定電圧を変更するフリッカー自動調整部と、前記フリッカー自動
調整部の制御に基づく共通電圧を共通電極に供給するVCOM駆動部と、を備え、前記フ
リッカー自動調整部は前記共通電圧をあらかじめ定められた電圧単位でフリッカーレベル
が悪化するまで現在の設定電圧からインクリメントあるいはデクリメントさせ、フリッカ
ーレベルの悪化が検出されると、再びフリッカーレベルが悪化するまで逆方向にデクリメ
ントあるいはインクリメントさせ、再度フリッカーレベルの悪化が検出されると、前記共
通電圧を1ステップインクリメントあるいはデクリメントさせた共通電圧を設定電圧とす
ることを特徴とする
本発明の液晶表示装置においては、フリッカー自動調整部によって、VCOM電圧をあ
らかじめ定められた電圧単位でフリッカーレベルが悪化するまで現在の設定電圧からイン
クリメントあるいはデクリメントさせ、フリッカーレベルの悪化が検出されると、再びフ
リッカーレベルが悪化するまで逆方向にデクリメントあるいはインクリメントさせ、再度
フリッカーレベルの悪化が検出されると、VCOM電圧を1ステップインクリメントある
いはデクリメントさせたVCOM電圧を設定電圧とするようにしている。このように、本
発明の液晶表示装置によれば、フリッカーレベルが悪化するまで正負の両方にVCOM電
圧をステップ変化させることにより、フリッカーレベルの最良点に効率的にかつ正確に近
づけさせることができる。また、本発明の液晶表示装置によれば、受光部を液晶表示装置
内部に備えているので、例えばTFTが劣化することがあっても、工場出荷後にVCOM
電圧を容易に自動的に再調整することができるようになる。
らかじめ定められた電圧単位でフリッカーレベルが悪化するまで現在の設定電圧からイン
クリメントあるいはデクリメントさせ、フリッカーレベルの悪化が検出されると、再びフ
リッカーレベルが悪化するまで逆方向にデクリメントあるいはインクリメントさせ、再度
フリッカーレベルの悪化が検出されると、VCOM電圧を1ステップインクリメントある
いはデクリメントさせたVCOM電圧を設定電圧とするようにしている。このように、本
発明の液晶表示装置によれば、フリッカーレベルが悪化するまで正負の両方にVCOM電
圧をステップ変化させることにより、フリッカーレベルの最良点に効率的にかつ正確に近
づけさせることができる。また、本発明の液晶表示装置によれば、受光部を液晶表示装置
内部に備えているので、例えばTFTが劣化することがあっても、工場出荷後にVCOM
電圧を容易に自動的に再調整することができるようになる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記フリッカー調整用画像が出力された画素
及び前記光センサーはアクティブエリア外に配設されることが好ましい。
及び前記光センサーはアクティブエリア外に配設されることが好ましい。
本発明の液晶表示装置によれば、フリッカー調整用画像が出力された画素及び光センサ
ーがアクティブエリア外に配設されているため、これらの画素及び光センサーがアクティ
ブエリアにおける通常の画像表示を妨げることがなくなる。また、本発明の液晶表示装置
によれば、アクティブエリアにおける表示画像とは別にフリッカー調整用画像を備えてい
るので、通常のアクティブエリアの画像表示を行いながらでも、フリッカー調整用画像に
よってVCOM電圧の調整を行うことができるようになる。
ーがアクティブエリア外に配設されているため、これらの画素及び光センサーがアクティ
ブエリアにおける通常の画像表示を妨げることがなくなる。また、本発明の液晶表示装置
によれば、アクティブエリアにおける表示画像とは別にフリッカー調整用画像を備えてい
るので、通常のアクティブエリアの画像表示を行いながらでも、フリッカー調整用画像に
よってVCOM電圧の調整を行うことができるようになる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記光センサーは前記第1基板に形成される
TFT光センサーからなり、前記フリッカー調整用画像を反射するミラーが前記第2基板
のアクティブエリア外に形成されていることが好ましい。
TFT光センサーからなり、前記フリッカー調整用画像を反射するミラーが前記第2基板
のアクティブエリア外に形成されていることが好ましい。
本発明の液晶表示装置によれば、液晶駆動用のTFTと光検出用のTFT光センサーを
同一工程で形成することができ、安価な液晶表示装置を提供することができると共に、不
透明なミラーがアクティブエリアにおける通常の画像表示を妨げることがなくなる。
同一工程で形成することができ、安価な液晶表示装置を提供することができると共に、不
透明なミラーがアクティブエリアにおける通常の画像表示を妨げることがなくなる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記フリッカー自動調整部は、VCOM調整
ボタンを備え、前記VCOM調整ボタンの操作に基づいてVCOM調整の処理の周期を変
更することができるようになされていることが好ましい。
ボタンを備え、前記VCOM調整ボタンの操作に基づいてVCOM調整の処理の周期を変
更することができるようになされていることが好ましい。
本発明の液晶表示装置によれば、使用者は、好みによってVCOM調整の処理の周期を
短くして常に良好な画像表示ができるようにするか、或いは、VCOM調整の処理の周期
を長くして省電力とするかの選択を任意に行うことができるようになる。
短くして常に良好な画像表示ができるようにするか、或いは、VCOM調整の処理の周期
を長くして省電力とするかの選択を任意に行うことができるようになる。
以下、実施形態及び図面を参照にして本発明を実施するための形態を説明するが、以下
に示す実施形態は、本発明をここに記載したものに限定することを意図するものではなく
、本発明は特許請求の範囲に示した技術思想を逸脱することなく種々の変更を行ったもの
にも均しく適用し得るものである。なお、この明細書における説明のために用いられた各
図面においては、各層や各部材を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、各層や各
部材毎に縮尺を異ならせて表示しており、必ずしも実際の寸法に比例して表示されている
ものではない。
に示す実施形態は、本発明をここに記載したものに限定することを意図するものではなく
、本発明は特許請求の範囲に示した技術思想を逸脱することなく種々の変更を行ったもの
にも均しく適用し得るものである。なお、この明細書における説明のために用いられた各
図面においては、各層や各部材を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、各層や各
部材毎に縮尺を異ならせて表示しており、必ずしも実際の寸法に比例して表示されている
ものではない。
本実施形態の液晶表示装置10は、図1及び図2に示すように、液晶表示パネル11と
、液晶表示パネル11にバンプ接着されたドライバーIC12と、コントロール基板13
と、液晶表示装置10とコントロール基板13とを電気的に接続するフレキシブルプリン
ト配線基板14と、液晶表示パネル11内に形成されたTFTからなる光センサー15を
有している。
、液晶表示パネル11にバンプ接着されたドライバーIC12と、コントロール基板13
と、液晶表示装置10とコントロール基板13とを電気的に接続するフレキシブルプリン
ト配線基板14と、液晶表示パネル11内に形成されたTFTからなる光センサー15を
有している。
ドライバーIC12は、図1に示すように、液晶表示パネル11のデータ線に信号電圧
を印加して駆動するデータ線駆動部16と、液晶表示パネル11のアドレス線にゲート電
圧を印加して駆動するアドレス線駆動部17を有している。
を印加して駆動するデータ線駆動部16と、液晶表示パネル11のアドレス線にゲート電
圧を印加して駆動するアドレス線駆動部17を有している。
また、コントロール基板13は、図1に示すように、フリッカー調整用画像生成部18
、信号制御回路部19と、階調電源部20、電源部21、フリッカーレベル算出部22、
フリッカー自動調整部23、VCOM調整ボタン24及びVCOM駆動部25を備えてい
る。フリッカー調整用画像生成部18はフリッカー調整用画像を出力する回路を備えてい
る。信号制御回路部19は外部から画像データや制御信号などを受信してフリッカー調整
用画像を所定の周期で正極性と負極性とに反転して画素に出力する回路を備えている。階
調電源部20は0階調〜63階調に対応した電圧をデータ線駆動部16に供給する回路を
備えている。電源部21はデータ線駆動部16とアドレス線駆動部17に対して動作に必
要な電圧を供給する回路を備えている。フリッカーレベル算出部22はフリッカー調整用
画像が出力された画素の輝度を計測する光センサー15の出力と信号制御回路部19の周
期に基づきフリッカーレベルを取得する回路を備えている。
、信号制御回路部19と、階調電源部20、電源部21、フリッカーレベル算出部22、
フリッカー自動調整部23、VCOM調整ボタン24及びVCOM駆動部25を備えてい
る。フリッカー調整用画像生成部18はフリッカー調整用画像を出力する回路を備えてい
る。信号制御回路部19は外部から画像データや制御信号などを受信してフリッカー調整
用画像を所定の周期で正極性と負極性とに反転して画素に出力する回路を備えている。階
調電源部20は0階調〜63階調に対応した電圧をデータ線駆動部16に供給する回路を
備えている。電源部21はデータ線駆動部16とアドレス線駆動部17に対して動作に必
要な電圧を供給する回路を備えている。フリッカーレベル算出部22はフリッカー調整用
画像が出力された画素の輝度を計測する光センサー15の出力と信号制御回路部19の周
期に基づきフリッカーレベルを取得する回路を備えている。
また、フリッカー自動調整部23は共通電極の設定電圧を記憶してフリッカーレベル算
出部22の出力に基づいて設定電圧を変更する回路を備えている。VCOM調整ボタン2
4はVCOM調整周期の変更操作を手動で行うためのスイッチを駆動するためのものであ
る。更に、VCOM駆動部25は、フリッカー自動調整部23の制御に基づくVCOM電
圧を共通電極に供給し、VCOM調整ボタン24の操作に基づいてVCOM調整周期の変
更を行う回路を備えている。なお、フリッカーレベル算出部22及びフリッカー自動調整
部23は、それぞれの動作のプログラムを記憶したEEPROM、CPU及び動作に必要
な記憶回路(いずれも図示省略)を備えている。
出部22の出力に基づいて設定電圧を変更する回路を備えている。VCOM調整ボタン2
4はVCOM調整周期の変更操作を手動で行うためのスイッチを駆動するためのものであ
る。更に、VCOM駆動部25は、フリッカー自動調整部23の制御に基づくVCOM電
圧を共通電極に供給し、VCOM調整ボタン24の操作に基づいてVCOM調整周期の変
更を行う回路を備えている。なお、フリッカーレベル算出部22及びフリッカー自動調整
部23は、それぞれの動作のプログラムを記憶したEEPROM、CPU及び動作に必要
な記憶回路(いずれも図示省略)を備えている。
図2に示すように、液晶表示パネル11は、中央部に外部から入力される画像が表示さ
れるアクティブエリア26を有している。アクティブエリア26の周辺部のアクティブエ
リア外27には、ドライバーIC12及びフレキシブルプリント配線基板14が取り付け
られており、コントロール基板13はこのフレキシブルプリント配線基板14によってド
ライバーIC12に接続されている。また、コントロール基板13にはVCOM調整ボタ
ン24が配設されている。
れるアクティブエリア26を有している。アクティブエリア26の周辺部のアクティブエ
リア外27には、ドライバーIC12及びフレキシブルプリント配線基板14が取り付け
られており、コントロール基板13はこのフレキシブルプリント配線基板14によってド
ライバーIC12に接続されている。また、コントロール基板13にはVCOM調整ボタ
ン24が配設されている。
そして、アクティブエリア外27には、アクティブエリア26の下側に隣接してデータ
線36をドライバーIC12へと引き回すソース配線29、アクティブエリア26の左右
側に隣接する周辺回路領域28にはアドレス線37をドライバーIC12へ引き回すゲー
ト配線30、共通電極44をドライバーIC12へと引き回すコモン配線32が形成され
ている。また、アクティブエリア26の上側のアクティブエリア外27には光センサー検
出領域34が形成されている。アクティブエリア26及び光センサー検出領域34には、
図2に示すY軸方向にデータ線36が、X軸方向にアドレス線37が、それぞれ形成され
ている。また、データ線36とアドレス線37で区画される画素毎にスイッチング素子と
してのTFTが形成されている。そして、光センサー検出領域34の画素には略中央にT
FTからなる光センサー15が形成されている。
線36をドライバーIC12へと引き回すソース配線29、アクティブエリア26の左右
側に隣接する周辺回路領域28にはアドレス線37をドライバーIC12へ引き回すゲー
ト配線30、共通電極44をドライバーIC12へと引き回すコモン配線32が形成され
ている。また、アクティブエリア26の上側のアクティブエリア外27には光センサー検
出領域34が形成されている。アクティブエリア26及び光センサー検出領域34には、
図2に示すY軸方向にデータ線36が、X軸方向にアドレス線37が、それぞれ形成され
ている。また、データ線36とアドレス線37で区画される画素毎にスイッチング素子と
してのTFTが形成されている。そして、光センサー検出領域34の画素には略中央にT
FTからなる光センサー15が形成されている。
図3に示すように、液晶表示パネル11は、液晶層LCがアレイ基板ARとカラーフィ
ルター基板CFで挟持される構成となっている。アレイ基板ARは透明な絶縁性を有する
ガラスや石英、プラスチック等からなる第1透明基板38を基体としている。第1透明基
板38の上のアクティブエリア26の各画素部分にはTFT及び画素電極39が形成され
ている。また、アクティブエリア外27の光センサー検出領域34には、スイッチング素
子としてのTFTと画素電極39とTFTからなる光センサー15が形成されている。更
に、カラーフィルター基板CFは、透明な絶縁性を有するガラスや石英、プラスチック等
からなる第2透明基板41を基体としている。この第2透明基板41には、アクティブエ
リア26の画素及びアクティブエリア外27の光センサー検出領域34にはブラックマト
リクス42及びカラーフィルター層43が形成され、ブラックマトリクス42とカラーフ
ィルター層43を覆うようにITO(Indium Thin Oxide)ないしIZO(Indium Zinc O
xide)等の透明導電性材料からなる共通電極44が形成されている。
ルター基板CFで挟持される構成となっている。アレイ基板ARは透明な絶縁性を有する
ガラスや石英、プラスチック等からなる第1透明基板38を基体としている。第1透明基
板38の上のアクティブエリア26の各画素部分にはTFT及び画素電極39が形成され
ている。また、アクティブエリア外27の光センサー検出領域34には、スイッチング素
子としてのTFTと画素電極39とTFTからなる光センサー15が形成されている。更
に、カラーフィルター基板CFは、透明な絶縁性を有するガラスや石英、プラスチック等
からなる第2透明基板41を基体としている。この第2透明基板41には、アクティブエ
リア26の画素及びアクティブエリア外27の光センサー検出領域34にはブラックマト
リクス42及びカラーフィルター層43が形成され、ブラックマトリクス42とカラーフ
ィルター層43を覆うようにITO(Indium Thin Oxide)ないしIZO(Indium Zinc O
xide)等の透明導電性材料からなる共通電極44が形成されている。
また、アレイ基板ARの背面側には第1偏光板45が貼付され、カラーフィルター基板
CFの表示面側には第2偏光板46が貼付され、第1偏光板45の背面側にはバックライ
ト装置47が配設されている。更に、この実施形態の液晶表示装置10では、第2偏光板
46の表示面側にはミラー48が貼付されている。そして、第1透明基板38及び第2透
明基板41の周辺部にはシール材49が塗布され、液晶が漏れないように封止されている
。
CFの表示面側には第2偏光板46が貼付され、第1偏光板45の背面側にはバックライ
ト装置47が配設されている。更に、この実施形態の液晶表示装置10では、第2偏光板
46の表示面側にはミラー48が貼付されている。そして、第1透明基板38及び第2透
明基板41の周辺部にはシール材49が塗布され、液晶が漏れないように封止されている
。
この液晶表示装置10は、スイッチング素子としてのTFTがオン状態になったとき、
画素電極39にデータ線36に印加されている信号電圧が印加される。そして、画素電極
39と共通電極44間に印加された電界によって液晶層LCの液晶分子の配向が変化し、
バックライト装置47からの光が液晶層LCを透過する。光センサー検出領域34におい
ては、液晶層LCを透過した光がミラー48によって反射され、光センサー15に照射さ
れる。これにより、光センサー15は輝度を測定することができる。
画素電極39にデータ線36に印加されている信号電圧が印加される。そして、画素電極
39と共通電極44間に印加された電界によって液晶層LCの液晶分子の配向が変化し、
バックライト装置47からの光が液晶層LCを透過する。光センサー検出領域34におい
ては、液晶層LCを透過した光がミラー48によって反射され、光センサー15に照射さ
れる。これにより、光センサー15は輝度を測定することができる。
フリッカー調整用画像生成部18から液晶層LCに印加される電圧波形は極性反転駆動
方式であり、図4Aに示すように、1周期毎に正極性と負極性との間で反転する。また、
フリッカー調整用画像生成部18から各画素に印加される電圧波形はライン反転駆動方式
であり、図4Bに示すように、正極性の画素と負極性の画素との配置がゲートラインごと
に異なっている。なお、正極性の画素と負極性の画素との配置は、図4Cに示すような市
松模様のドット反転方式にしてもよい。ライン反転駆動方式は低い電圧で反転させること
ができるが、横に同じ極性の画素が並ぶためにフリッカーが出やすく、反転周期を下げる
ことができない。一方、ドット反転駆動方式は極性の異なる画素が横に並ぶためフリッカ
ーに強く、反転周期を下げることができるが、高い駆動電圧が必要となる。
方式であり、図4Aに示すように、1周期毎に正極性と負極性との間で反転する。また、
フリッカー調整用画像生成部18から各画素に印加される電圧波形はライン反転駆動方式
であり、図4Bに示すように、正極性の画素と負極性の画素との配置がゲートラインごと
に異なっている。なお、正極性の画素と負極性の画素との配置は、図4Cに示すような市
松模様のドット反転方式にしてもよい。ライン反転駆動方式は低い電圧で反転させること
ができるが、横に同じ極性の画素が並ぶためにフリッカーが出やすく、反転周期を下げる
ことができない。一方、ドット反転駆動方式は極性の異なる画素が横に並ぶためフリッカ
ーに強く、反転周期を下げることができるが、高い駆動電圧が必要となる。
図5はフリッカーレベル算出部22の動作を示すフローチャートである。フリッカーレ
ベル算出部22は信号制御回路部19から出力される信号により正極性の画像表示状態で
あるか否かを判断し(ステップS10)、正極性の画像表示状態であれば(ステップS1
0のY)そのときの輝度k1を光センサー15より読み取る(ステップS11)。そして
、フリッカーレベル算出部22は信号制御回路部19から出力される信号により負極性の
画像表示状態であるか否かを判断し(ステップS12)、負極性の画像表示状態であれば
(ステップS12のY)そのときの輝度k2を光センサー15より読み取る(ステップS
13)。そして、フリッカーレベルF(単位%)=絶対値(正極性の輝度−負極性の輝度
)÷(正極性の輝度と負極性の輝度の平均)×100、即ち、
F=int((k1−k2)/(k1+k2)/2))×100
を演算し、フリッカー自動調整部23に出力する。
ベル算出部22は信号制御回路部19から出力される信号により正極性の画像表示状態で
あるか否かを判断し(ステップS10)、正極性の画像表示状態であれば(ステップS1
0のY)そのときの輝度k1を光センサー15より読み取る(ステップS11)。そして
、フリッカーレベル算出部22は信号制御回路部19から出力される信号により負極性の
画像表示状態であるか否かを判断し(ステップS12)、負極性の画像表示状態であれば
(ステップS12のY)そのときの輝度k2を光センサー15より読み取る(ステップS
13)。そして、フリッカーレベルF(単位%)=絶対値(正極性の輝度−負極性の輝度
)÷(正極性の輝度と負極性の輝度の平均)×100、即ち、
F=int((k1−k2)/(k1+k2)/2))×100
を演算し、フリッカー自動調整部23に出力する。
図6はフリッカー自動調整部23の動作を示すフローチャートである。あらかじめ、フ
リッカー自動調整部23のEEPROMにはVCOMの設定電圧が記憶されている。また
、設定VCOM調整ボタン24の操作によって、フリッカー調整処理を自動的に常時行う
か、自動的に設定された周期の間欠処理を行うか、手動で処理を行うかなどの設定が可能
とされている。そこで、フリッカー自動調整部23は、VCOM調整ボタン24の操作に
基づき、現在がフリッカー調整モードがONであるか否かを判断する(ステップS20)
。
リッカー自動調整部23のEEPROMにはVCOMの設定電圧が記憶されている。また
、設定VCOM調整ボタン24の操作によって、フリッカー調整処理を自動的に常時行う
か、自動的に設定された周期の間欠処理を行うか、手動で処理を行うかなどの設定が可能
とされている。そこで、フリッカー自動調整部23は、VCOM調整ボタン24の操作に
基づき、現在がフリッカー調整モードがONであるか否かを判断する(ステップS20)
。
フリッカー調整モードであると(ステップS20のY)、フリッカー自動調整部23は、
フリッカー調整用画像生成部18にアクセスしてライン極性反転駆動方式のフリッカー調
整画像をアクティブエリア外の光センサー検出領域の画素に表示(ステップS21)させ
ると共に、VCOMの設定電圧をEEPROMから読み取り、これをVCOM駆動部25
に出力する(ステップS22)。そして、フリッカーレベルを算出してフリッカーレベル
を取得する(ステップS23)。
フリッカー調整用画像生成部18にアクセスしてライン極性反転駆動方式のフリッカー調
整画像をアクティブエリア外の光センサー検出領域の画素に表示(ステップS21)させ
ると共に、VCOMの設定電圧をEEPROMから読み取り、これをVCOM駆動部25
に出力する(ステップS22)。そして、フリッカーレベルを算出してフリッカーレベル
を取得する(ステップS23)。
次に、VCOM電圧を予め定めた1ステップ(数10mV)分上げさせる(ステップS
24)。そして、1ステップ上げたときのフリッカーレベルを取得する(ステップS25
)。ステップS25でのフリッカーレベルがステップS23でのフリッカーレベルよりも
良いか否かを判断する(ステップS26)。ステップS25でのフリッカーレベルがステ
ップS23でのフリッカーレベルよりも良ければ(ステップS26のY)、ステップS2
4に戻って1ステップのインクリメントを繰り返す。
24)。そして、1ステップ上げたときのフリッカーレベルを取得する(ステップS25
)。ステップS25でのフリッカーレベルがステップS23でのフリッカーレベルよりも
良いか否かを判断する(ステップS26)。ステップS25でのフリッカーレベルがステ
ップS23でのフリッカーレベルよりも良ければ(ステップS26のY)、ステップS2
4に戻って1ステップのインクリメントを繰り返す。
ステップS25でのフリッカーレベルがステップS23でのフリッカーレベルよりも良
くなければ(ステップS26のN)、これ以上VCOM電圧が高い側にはフリッカーレベ
ルを良くする電圧はないものとして、次は電圧が低い方を調べることにする。すなわち、
VCOM電圧を1ステップデクリメントさせ(ステップS27)、フリッカーレベルを取
得し(ステップS28)、前回よりもフリッカーレベルが良いか否かを調べる(ステップ
S29)。前回よりもフリッカーレベルが良くなければ(ステップS29のN)、ステッ
プS27に戻って、1ステップのデクリメントを行う。前回よりもフリッカーレベルが良
ければ、前回のVCOM電圧が最適として、この最適なVCOM電圧に戻すためにVCO
M電圧を1ステップインクリメントしてEEPROMの設定電圧に書き込むことによりV
COMの電圧を設定する(ステップS30)。そして、フリッカー調整画像表示を解除し
(ステップS31)、ステップS20に戻る。
くなければ(ステップS26のN)、これ以上VCOM電圧が高い側にはフリッカーレベ
ルを良くする電圧はないものとして、次は電圧が低い方を調べることにする。すなわち、
VCOM電圧を1ステップデクリメントさせ(ステップS27)、フリッカーレベルを取
得し(ステップS28)、前回よりもフリッカーレベルが良いか否かを調べる(ステップ
S29)。前回よりもフリッカーレベルが良くなければ(ステップS29のN)、ステッ
プS27に戻って、1ステップのデクリメントを行う。前回よりもフリッカーレベルが良
ければ、前回のVCOM電圧が最適として、この最適なVCOM電圧に戻すためにVCO
M電圧を1ステップインクリメントしてEEPROMの設定電圧に書き込むことによりV
COMの電圧を設定する(ステップS30)。そして、フリッカー調整画像表示を解除し
(ステップS31)、ステップS20に戻る。
フリッカーレベルが最適となるVCOMの電圧は1箇所であり、VCOM電圧が一方か
らそこに近づくほどフリッカーレベルが良くなる。そのため、本発明では、フリッカー自
動調整部23によって、VCOM電圧をあらかじめ定められた電圧単位でフリッカーレベ
ルが悪くなるまで現在の設定電圧からインクリメントあるいはデクリメントさせ、フリッ
カーレベルが悪くなると、再びフリッカーレベルが悪くなるまで逆方向にデクリメントあ
るいはインクリメントさせ、再度フリッカーレベルが悪くなると、VCOM電圧を1ステ
ップインクリメントあるいはデクリメントさせたVCOM電圧を設定電圧としている。こ
れにより、本発明の液晶表示装置は、素早く、正確にVCOM調整を行うことができるよ
うになる。
らそこに近づくほどフリッカーレベルが良くなる。そのため、本発明では、フリッカー自
動調整部23によって、VCOM電圧をあらかじめ定められた電圧単位でフリッカーレベ
ルが悪くなるまで現在の設定電圧からインクリメントあるいはデクリメントさせ、フリッ
カーレベルが悪くなると、再びフリッカーレベルが悪くなるまで逆方向にデクリメントあ
るいはインクリメントさせ、再度フリッカーレベルが悪くなると、VCOM電圧を1ステ
ップインクリメントあるいはデクリメントさせたVCOM電圧を設定電圧としている。こ
れにより、本発明の液晶表示装置は、素早く、正確にVCOM調整を行うことができるよ
うになる。
また、本発明の液晶表示装置は、光センサー15を液晶表示装置内部に備えているので
、例えば、工場出荷後にスイッチング素子としてのTFTが劣化しても、VCOMを容易
に調整することができる。また、光センサー15がアクティブエリア外27に配設されて
いるので、フリッカー調整用画像が出力される画素や光センサー15がアクティブエリア
26の表示を妨げることがない。また、アクティブエリア26の表示画像とは別にフリッ
カー調整用画像を備えているので、アクティブエリア26の表示画像を行いながらでも、
フリッカー低減のためのVCOM電圧の調整を行うことができる。また、ミラー48がカ
ラーフィルター基板CFのアクティブエリア外27に形成されているので、液晶駆動用の
TFTとTFTからなる光センサー15を同一工程で形成することができ、安価な液晶表
示装置を提供することができ、更に不透明なミラーがアクティブエリア26の表示画像を
妨げることがない。また、VCOM調整ボタン24を備え、フリッカー自動調整部23は
VCOM調整ボタン24の操作に基づいてVCOM調整の処理の周期を変更することがで
きるので、使用者はVCOM調整の処理の周期を短くしてフリッカーを小さくするか、周
期を長くして省電力にするかの選択を行うことができるようになる。
、例えば、工場出荷後にスイッチング素子としてのTFTが劣化しても、VCOMを容易
に調整することができる。また、光センサー15がアクティブエリア外27に配設されて
いるので、フリッカー調整用画像が出力される画素や光センサー15がアクティブエリア
26の表示を妨げることがない。また、アクティブエリア26の表示画像とは別にフリッ
カー調整用画像を備えているので、アクティブエリア26の表示画像を行いながらでも、
フリッカー低減のためのVCOM電圧の調整を行うことができる。また、ミラー48がカ
ラーフィルター基板CFのアクティブエリア外27に形成されているので、液晶駆動用の
TFTとTFTからなる光センサー15を同一工程で形成することができ、安価な液晶表
示装置を提供することができ、更に不透明なミラーがアクティブエリア26の表示画像を
妨げることがない。また、VCOM調整ボタン24を備え、フリッカー自動調整部23は
VCOM調整ボタン24の操作に基づいてVCOM調整の処理の周期を変更することがで
きるので、使用者はVCOM調整の処理の周期を短くしてフリッカーを小さくするか、周
期を長くして省電力にするかの選択を行うことができるようになる。
また、本発明の液晶表示装置はコントロール基板13にフリッカー調整用画像生成部1
8、信号制御回路部19、階調電源20、電源部21、フリッカーレベル算出部22、フ
リッカー自動調整部23、及びVCOM駆動部25を備えるようにしているが、これに限らず
、これらの機能をドライバーIC12に組み込むこともできる。
8、信号制御回路部19、階調電源20、電源部21、フリッカーレベル算出部22、フ
リッカー自動調整部23、及びVCOM駆動部25を備えるようにしているが、これに限らず
、これらの機能をドライバーIC12に組み込むこともできる。
10…液晶表示装置 11…液晶表示パネル 12…ドライバーIC 13…コントロ
ール基板 14…フレキシブルプリント配線基板 15…光センサー 16…データ線駆
動部 17…アドレス線駆動部 18…フリッカー調整用画像生成部 19…信号制御回
路部 20…階調電源部 21…電源部 22…フリッカーレベル算出部 23…フリッ
カー自動調整部 24…VCOM調整ボタン 25…VCOM駆動部 26…アクティブ
エリア 27…アクティブエリア外 28…周辺回路領域 29…ソース配線 30…ゲ
ート配線 32…コモン配線 34…光センサー検出領域 36…データ線 37…アド
レス線 38…第1透明基板 39…画素電極 41…第2透明基板 42…ブラックマ
トリクス 43…カラーフィルター層 44…共通電極 45、46…偏光板 47…バ
ックライト装置 48…ミラー 49…シール材 AR…アレイ基板 CF…カラーフィ
ルター基板
ール基板 14…フレキシブルプリント配線基板 15…光センサー 16…データ線駆
動部 17…アドレス線駆動部 18…フリッカー調整用画像生成部 19…信号制御回
路部 20…階調電源部 21…電源部 22…フリッカーレベル算出部 23…フリッ
カー自動調整部 24…VCOM調整ボタン 25…VCOM駆動部 26…アクティブ
エリア 27…アクティブエリア外 28…周辺回路領域 29…ソース配線 30…ゲ
ート配線 32…コモン配線 34…光センサー検出領域 36…データ線 37…アド
レス線 38…第1透明基板 39…画素電極 41…第2透明基板 42…ブラックマ
トリクス 43…カラーフィルター層 44…共通電極 45、46…偏光板 47…バ
ックライト装置 48…ミラー 49…シール材 AR…アレイ基板 CF…カラーフィ
ルター基板
Claims (4)
- 液晶層を挟持して対向配置された第1基板及び第2基板を有し、前記第1基板には、互
いに絶縁された状態でマトリクス状に形成された複数のデータ線及びアドレス線と、前記
データ線と前記アドレス線で区画される画素毎に形成され薄膜トランジスターによって電
圧が制御される画素電極と、前記画素電極と対になって前記液晶層に電界を印加する共通
電極とを有し、前記画素電極の電圧は前記共通電極の電圧に対して所定の周期で正極性と
負極性に反転される液晶表示装置であって、
フリッカー調整用画像を出力するフリッカー調整用画像生成部と、
前記フリッカー調整用画像を所定の周期で正極性と負極性を反転して前記画素に出力す
る信号制御回路部と、
前記フリッカー調整用画像が出力された画素の輝度を計測する光センサーと、
前記光センサーの出力と前記信号制御回路部の周期に基づいてフリッカーレベルを取得
するフリッカーレベル算出部と、
前記共通電極の設定電圧を記憶し前記フリッカーレベル算出部の出力に基づいて前記設
定電圧を変更するフリッカー自動調整部と、
前記フリッカー自動調整部の制御に基づく共通電圧を共通電極に供給するVCOM駆動
部と、
を備え、
前記フリッカー自動調整部は前記共通電圧をあらかじめ定められた電圧単位でフリッカ
ーレベルが悪化するまで現在の設定電圧からインクリメントあるいはデクリメントさせ、
フリッカーレベルの悪化が検出されると、再びフリッカーレベルが悪化するまで逆方向に
デクリメントあるいはインクリメントさせ、再度フリッカーレベルの悪化が検出されると
、前記共通電圧を1ステップインクリメントあるいはデクリメントさせた共通電圧を設定
電圧とすることを特徴とする液晶表示装置。 - 前記フリッカー調整用画像が出力された画素及び前記光センサーはアクティブエリア外
に配設されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 前記光センサーは前記第1基板に形成されるTFT光センサーからなり、前記フリッカ
ー調整用画像を反射するミラーが前記第2基板のアクティブエリア外に形成されているこ
とを特徴とする請求項2に記載の表示装置。 - 前記フリッカー自動調整部は、VCOM調整ボタンを備え、前記VCOM調整ボタンの
操作に基づいてVCOM調整の処理の周期を変更することができるようになされているこ
とを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009045356A JP2010197928A (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009045356A JP2010197928A (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010197928A true JP2010197928A (ja) | 2010-09-09 |
Family
ID=42822676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009045356A Pending JP2010197928A (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010197928A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012083537A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Chi Mei Electronics Corp | 液晶ディスプレイ装置及びこれを有する電子機器 |
CN103915069A (zh) * | 2013-01-04 | 2014-07-09 | 矽创电子股份有限公司 | 显示面板的驱动电路及其驱动模块与显示设备和制造方法 |
CN104217687A (zh) * | 2013-05-30 | 2014-12-17 | 北京京东方光电科技有限公司 | 一种自动校正液晶显示器闪烁的方法和装置 |
US9779677B2 (en) | 2014-07-23 | 2017-10-03 | Samsung Display Co., Ltd. | Display apparatus and method of driving the same that compensates temperature variations in the display apparatus |
CN107911746A (zh) * | 2017-11-28 | 2018-04-13 | 四川长虹电器股份有限公司 | 4k液晶电视flicker调试装置与方法 |
CN108766326A (zh) * | 2018-04-25 | 2018-11-06 | 咸阳彩虹光电科技有限公司 | 一种通过调节Flicker获取Vcom的方法及装置 |
CN112102769A (zh) * | 2020-10-28 | 2020-12-18 | 业成科技(成都)有限公司 | 显示屏公共电压调整方法、装置、计算机设备和存储介质 |
CN112327530A (zh) * | 2020-12-01 | 2021-02-05 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板及显示装置 |
CN107221273B (zh) * | 2017-07-04 | 2021-08-10 | 华显光电技术(惠州)有限公司 | 显示屏闪烁测试方法 |
CN114203125A (zh) * | 2021-12-07 | 2022-03-18 | 昆山龙腾光电股份有限公司 | 一种公共电压的获取方法、装置及计算机存储介质 |
US20230317026A1 (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | Japan Display Inc. | Display device |
-
2009
- 2009-02-27 JP JP2009045356A patent/JP2010197928A/ja active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI460500B (zh) * | 2010-10-12 | 2014-11-11 | Innolux Corp | 液晶顯示裝置及其電子機器 |
CN102445776A (zh) * | 2010-10-12 | 2012-05-09 | 群康科技(深圳)有限公司 | 液晶显示装置及其电子机器 |
JP2012083537A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Chi Mei Electronics Corp | 液晶ディスプレイ装置及びこれを有する電子機器 |
US9953608B2 (en) | 2013-01-04 | 2018-04-24 | Sitronix Technology Corp. | Driving circuit of display panel and driving module thereof, and display device and method for manufacturing the same |
CN103915069A (zh) * | 2013-01-04 | 2014-07-09 | 矽创电子股份有限公司 | 显示面板的驱动电路及其驱动模块与显示设备和制造方法 |
US11189242B2 (en) | 2013-01-04 | 2021-11-30 | Sitronix Technology Corp. | Driving circuit of display panel and driving module thereof, and display device and method for manufacturing the same |
JP2014132338A (ja) * | 2013-01-04 | 2014-07-17 | ▲し▼創電子股▲ふん▼有限公司 | ディスプレイパネルの駆動回路及びその駆動モジュールと表示装置と製造方法 |
CN104217687A (zh) * | 2013-05-30 | 2014-12-17 | 北京京东方光电科技有限公司 | 一种自动校正液晶显示器闪烁的方法和装置 |
US9779677B2 (en) | 2014-07-23 | 2017-10-03 | Samsung Display Co., Ltd. | Display apparatus and method of driving the same that compensates temperature variations in the display apparatus |
CN107221273B (zh) * | 2017-07-04 | 2021-08-10 | 华显光电技术(惠州)有限公司 | 显示屏闪烁测试方法 |
CN107911746A (zh) * | 2017-11-28 | 2018-04-13 | 四川长虹电器股份有限公司 | 4k液晶电视flicker调试装置与方法 |
CN108766326B (zh) * | 2018-04-25 | 2021-09-03 | 咸阳彩虹光电科技有限公司 | 一种通过调节Flicker获取Vcom的方法及装置 |
CN108766326A (zh) * | 2018-04-25 | 2018-11-06 | 咸阳彩虹光电科技有限公司 | 一种通过调节Flicker获取Vcom的方法及装置 |
CN112102769A (zh) * | 2020-10-28 | 2020-12-18 | 业成科技(成都)有限公司 | 显示屏公共电压调整方法、装置、计算机设备和存储介质 |
CN112327530A (zh) * | 2020-12-01 | 2021-02-05 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板及显示装置 |
CN114203125A (zh) * | 2021-12-07 | 2022-03-18 | 昆山龙腾光电股份有限公司 | 一种公共电压的获取方法、装置及计算机存储介质 |
CN114203125B (zh) * | 2021-12-07 | 2023-02-24 | 昆山龙腾光电股份有限公司 | 一种公共电压的获取方法、装置及计算机存储介质 |
US20230317026A1 (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | Japan Display Inc. | Display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010197928A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3990167B2 (ja) | 液晶表示装置の駆動方法およびその駆動方法を用いた液晶表示装置 | |
US7872624B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US8184107B2 (en) | Liquid crystal display and method of driving the same | |
US6930667B1 (en) | Liquid crystal panel driving method, liquid crystal device, and electronic apparatus | |
KR101159354B1 (ko) | 인터버의 구동 장치 및 방법, 그리고 그를 이용한영상표시기기 | |
JP4488011B2 (ja) | 電気光学装置、半導体装置、表示装置およびこれを備える電子機器 | |
KR100663817B1 (ko) | 표시 장치 | |
US8487967B2 (en) | Active matrix display devices and electronic devices having the same | |
KR100827043B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
KR101657217B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
US20110102692A1 (en) | Display device including compensation capacitors with different capacitance values | |
JP3870954B2 (ja) | 液晶パネルの駆動方法、液晶装置および電子機器 | |
KR20130108054A (ko) | 액정 표시 장치, 액정 표시 장치의 구동 방법 및 전자 장치 | |
JP2008040292A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
CN107799077B (zh) | 显示装置及其驱动方法 | |
US8866711B2 (en) | Driving method including refreshing a pixel memory and liquid crystal display device utilizing the same | |
JP2008064828A (ja) | 液晶装置および電子機器 | |
US8098345B2 (en) | Liquid crystal display device and electronics device | |
US11899880B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP6572027B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2010145811A (ja) | 液晶装置、電気光学装置および液晶装置の駆動方法 | |
JP2007226049A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JP2004046180A (ja) | 表示装置およびそれを備えた電子機器 | |
JP2007304386A (ja) | 照明装置、電気光学装置、および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100702 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20100702 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |