JP2010184401A - カウンタープレッシャー工法用成形型 - Google Patents
カウンタープレッシャー工法用成形型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010184401A JP2010184401A JP2009029187A JP2009029187A JP2010184401A JP 2010184401 A JP2010184401 A JP 2010184401A JP 2009029187 A JP2009029187 A JP 2009029187A JP 2009029187 A JP2009029187 A JP 2009029187A JP 2010184401 A JP2010184401 A JP 2010184401A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- gas supply
- needle pin
- gas
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 102
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の成形型10は、第2金型30において、キャビティC内にガスを供給するガス供給路90と、ガス供給路90内に進退自在に嵌挿されたニードルピン80とが形成されている。そして、ガス供給路90の内壁には、嵌挿されたニードルピン80側に突出した構成を有し、ニードルピン80を位置決め可能な複数の位置決め部91と、位置決め部91よりも相対的にニードルピン80から離れる方向に窪んだ構成を有する溝部92と、が形成されていることを特徴とする。
【選択図】図7
Description
この特許文献1では、カウンタープレッシャー工法を使用した発泡樹脂成形品の成形方法並びに成形装置であって、島構造の中接部等、余剰ガスが残留し易い形状部についても完全に抜気することで、発泡樹脂成形品における外観不良を回避する技術が開示されている。具体的には、「可動側金型30と固定側金型40とを型締めして、キャビティCを画成し、ブロー・バキューム機構50からガスをキャビティC内に注入してキャビティCの内圧を高めることで発泡樹脂材料Mの発泡反応を抑え、射出充填後、可動側金型30を寸開操作させるとともに、ブロー・バキューム機構50を通じてキャビティCの余剰ガスを型外に抜気する際、島構造の中接部11等、余剰ガスが残留し易い形状部Aの金型エリアに設定される中接部専用バキューム機構60から抜気することで、発泡反応時におけるキャビティCの内圧を一定に維持することにより外観不良をなくす」ものとされている。
図1は本実施形態に係る成形型10の断面図であり、当該成形型10が閉じた状態を示している。図2は同じく成形型10の断面図であり、当該成形型10が開いた状態を示している。また、図3は成形型10のガス供給部200の平面図、図4はガス供給部200のニードルピン80とガス供給路90との関係を示す要部断面図、図5は図4のA−A線断面図、図6は図4のB−B線断面図、図7はガス供給部200の作用を示す説明図である。
図3に示すように、ガス供給部200のガス供給路90は、金型本体32に挿通されたスリーブ100によって構成されており、このスリーブ100内にニードルピン80が進退自在に嵌挿されている。ニードルピン80がキャビティCから離れる方向に後退すると、ガス供給路90が開放され、ニードルピン80とガス供給路90との間に形成される隙間を介して、図示しないポンプ(ガス供給手段)からキャビティC内にガスが供給される。一方、ニードルピン80がキャビティCに近づく方向に前進すると、ニードルピン80によってガス供給路90が閉鎖され、キャビティCへのガス供給が停止される。
図4のA−A線断面図である図5は、ガス供給路90のうち凸壁部91が形成された部分の縦断面を示している。この図5に示すように、凸壁部91はニードルピン80との間に殆ど隙間を有してなく、凸壁部91の内面によりニードルピン80を軸支することが可能となっている。したがって、この凸壁部91の内面とニードルピン80の外面との間にはガスは流通しない、若しくは殆ど流通しない。
まず、本実施形態の成形型10によると、ニードルピン80の進退に伴って、キャビティC内にガスが供給されるが、このニードルピン80が、ガス供給路90の内壁から突出した凸壁部91により軸位置が支持されるため、ニードルピン80の芯ズレに伴うガス供給の滞りが生じ難い。
以上、本発明の実施形態について示したが、本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
特に、凸壁部91はニードルピン90の位置決め機能を、凹壁部92はガスの流通機能を実現するものであるから、周方向において凸壁部91の占める割合が、凹壁部92の占める割合よりも小さい図8の態様が、位置決め機能とガス流通機能とを十分に発現し得る点で好ましいと言える。
Claims (4)
- 互いに開閉操作可能な第1金型と第2金型とを有し、両者の間に形成されたキャビティ内で、ガスにより加圧を行いつつ成形品を成形するカウンタープレッシャー工法用成形型であって、
前記第1金型又は前記第2金型の少なくともいずれかには、前記キャビティ内にガスを供給するガス供給路と、前記ガス供給路内に進退自在に嵌挿されたニードルピンと、が形成されており、
前記ガス供給路の内壁には、嵌挿された前記ニードルピン側に突出した構成を有し、前記ニードルピンを位置決め可能な複数の位置決め部と、前記位置決め部よりも相対的に前記ニードルピンから離れる方向に窪んだ構成を有する溝部と、が形成されていることを特徴とするカウンタープレッシャー工法用成形型。 - 前記第1金型又は前記第2金型の少なくともいずれかに、前記ガス供給路を構成するスリーブが挿通されており、
前記スリーブの内壁に、前記位置決め部と前記溝部とが形成されていることを特徴とする請求項1に記載のカウンタープレッシャー工法用成形型。 - 前記ニードルピンは、前記キャビティ側の先端部と、これとは反対側の基部とを有し、その太さが前記先端部から前記基部側にかけて大きくなるテーパ部を有してなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のカウンタープレッシャー工法用成形型。
- 前記テーパ部は、前記ニードルピンの先端部側に形成されてなることを特徴とする請求項3に記載のカウンタープレッシャー工法用成形型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009029187A JP5187216B2 (ja) | 2009-02-11 | 2009-02-11 | カウンタープレッシャー工法用成形型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009029187A JP5187216B2 (ja) | 2009-02-11 | 2009-02-11 | カウンタープレッシャー工法用成形型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010184401A true JP2010184401A (ja) | 2010-08-26 |
JP5187216B2 JP5187216B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=42765355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009029187A Expired - Fee Related JP5187216B2 (ja) | 2009-02-11 | 2009-02-11 | カウンタープレッシャー工法用成形型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5187216B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2420807A2 (en) | 2010-08-19 | 2012-02-22 | NGK Spark Plug Co., Ltd. | Temperature sensor |
WO2017119228A1 (ja) * | 2016-01-06 | 2017-07-13 | 鈴木康公 | 金型装置、成形装置、射出成形システム、成形品の製造方法 |
CN114801042A (zh) * | 2022-06-23 | 2022-07-29 | 赫比(成都)精密塑胶制品有限公司 | 适用于网布嵌件注塑产品的模具 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63281814A (ja) * | 1987-05-14 | 1988-11-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 樹脂成形金型装置 |
JPH05177667A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 中空射出成形方法及びそれに用いる加圧流体圧入排出装置 |
JP2000094483A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Beishin Kogyo Kk | 合成樹脂成形品の減圧併用成形方法 |
WO2004005001A1 (ja) * | 2002-07-05 | 2004-01-15 | Suzuka Fuji Xerox Co., Ltd. | 樹脂成形品の製造方法 |
JP2008302645A (ja) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Kasai Kogyo Co Ltd | 発泡樹脂成形品の成形方法並びに成形装置 |
-
2009
- 2009-02-11 JP JP2009029187A patent/JP5187216B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63281814A (ja) * | 1987-05-14 | 1988-11-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 樹脂成形金型装置 |
JPH05177667A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 中空射出成形方法及びそれに用いる加圧流体圧入排出装置 |
JP2000094483A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Beishin Kogyo Kk | 合成樹脂成形品の減圧併用成形方法 |
WO2004005001A1 (ja) * | 2002-07-05 | 2004-01-15 | Suzuka Fuji Xerox Co., Ltd. | 樹脂成形品の製造方法 |
JP2008302645A (ja) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Kasai Kogyo Co Ltd | 発泡樹脂成形品の成形方法並びに成形装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2420807A2 (en) | 2010-08-19 | 2012-02-22 | NGK Spark Plug Co., Ltd. | Temperature sensor |
WO2017119228A1 (ja) * | 2016-01-06 | 2017-07-13 | 鈴木康公 | 金型装置、成形装置、射出成形システム、成形品の製造方法 |
JPWO2017119228A1 (ja) * | 2016-01-06 | 2018-07-05 | 鈴木 康公 | 金型装置、成形装置、射出成形システム、成形品の製造方法 |
US20180194051A1 (en) * | 2016-01-06 | 2018-07-12 | Yasuhiro Suzuki | Mold device, injection molding system and method for manufacturing molded article |
CN108834407A (zh) * | 2016-01-06 | 2018-11-16 | 铃木康公 | 模具装置、注射成型系统、成型制品的制造方法 |
EP3326778A4 (en) * | 2016-01-06 | 2019-05-01 | Yasuhiro Suzuki | STAMPING DEVICE, MOLDING DEVICE, INJECTION SYSTEM AND MOLDING PROCESS |
US11511468B2 (en) | 2016-01-06 | 2022-11-29 | Yasuhiro Suzuki | Mold device, injection molding system and method for manufacturing molded article |
CN114801042A (zh) * | 2022-06-23 | 2022-07-29 | 赫比(成都)精密塑胶制品有限公司 | 适用于网布嵌件注塑产品的模具 |
CN114801042B (zh) * | 2022-06-23 | 2022-09-30 | 赫比(成都)精密塑胶制品有限公司 | 适用于网布嵌件注塑产品的模具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5187216B2 (ja) | 2013-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108834407B (zh) | 模具装置、注射成型系统、成型制品的制造方法 | |
TWI410319B (zh) | Runner and its manufacturing method | |
KR20110118614A (ko) | 분기부 부착 파이프의 제조 방법 | |
JPH0767716B2 (ja) | 熱可塑性樹脂成形品の射出成形法及び射出成形用金型 | |
TWI445608B (zh) | Gate bushings and their manufacturing methods | |
JP5187216B2 (ja) | カウンタープレッシャー工法用成形型 | |
JP2009248400A (ja) | 発泡成形用金型構造、発泡成形品の成形方法及び発泡成形品 | |
JP2006021520A (ja) | 射出成形方法と射出成形装置 | |
JP5366004B2 (ja) | 積層射出成形用金型 | |
JP2012081713A (ja) | 発泡成形用金型 | |
US9533442B2 (en) | Injection mold and method of producing molded resin article | |
JP6189371B2 (ja) | 中空成形品の成形方法 | |
JP2009255464A (ja) | 積層品の成形装置及び成形方法 | |
JP2011005528A (ja) | ダイカスト鋳造装置及びダイカスト鋳造装置における離型剤噴霧方法 | |
JP4942704B2 (ja) | 合成樹脂成形品の製造方法 | |
JP2010131790A (ja) | 射出成形用金型 | |
JP2010017913A (ja) | 射出成形型および車両用内装材 | |
JP7455636B2 (ja) | 多色成形品、及び多色成形品の製造方法 | |
KR102117067B1 (ko) | 사출 성형기의 에어 공급노즐 구조체 | |
JP6322018B2 (ja) | 射出成形用金型及びそれを用いた樹脂成形品の製造方法 | |
JP2009291990A (ja) | 成形用金型構造及び成形方法 | |
JP2008254305A (ja) | 硬質ポリウレタンフォームパネルの製造方法 | |
JP2003025392A (ja) | プラスチック製品の射出成形方法 | |
JP4816133B2 (ja) | 便器用ボウル部成形金型 | |
JP2009066941A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5187216 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |