JP2010155598A - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents
電動パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010155598A JP2010155598A JP2009036739A JP2009036739A JP2010155598A JP 2010155598 A JP2010155598 A JP 2010155598A JP 2009036739 A JP2009036739 A JP 2009036739A JP 2009036739 A JP2009036739 A JP 2009036739A JP 2010155598 A JP2010155598 A JP 2010155598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command value
- current command
- abnormality
- assist
- electric power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
【解決手段】マイクロコンピュータと、マイクロコンピュータ内のROMに格納されたプログラム、パラメータ等に基づいて制御演算処理するCPUと、記憶領域を形成するRAMとを備え、CPUはROM及びRAMと協働して、少なくとも操舵トルクに基づいて車両の操舵系に操舵補助力を付与するモータのアシスト電流指令値を演算し、アシスト電流指令値に基づいてアシスト制御する電動パワーステアリング装置であり、アシスト電流指令値の演算経路にリミッタを介すると共に、マイクロコンピュータの異常を診断する異常診断機能を具備している。
【選択図】図2
Description
図15を参照してコントロールユニット30の機能及び動作を説明すると、トルクセンサ10で検出されて入力される操舵トルクT及び車速センサ12(若しくはCAN(Controller Area Network))からの車速Vは電流指令値演算部31に入力され、電流指令値演算部31において操舵トルクT及び車速Vに基づいてアシスト電流指令値Iref1が演算される。演算されたアシスト電流指令値Iref1は操舵系の安定性を高めるための位相補償部32で位相補償され、位相補償されたアシスト電流指令値Iref2が加算部33に入力される。また、操舵トルクTは応答速度を高めるためのフィードフォワード系の微分補償部35に入力され、微分補償された操舵トルクTAは加算部33に入力され、加算部33はアシスト電流指令値Iref2と操舵トルクTAを加算し、その加算結果であるアシスト電流指令値Iref3を減算部34に加算入力する。
減算部34は、アシスト電流指令値Iref3とフィードバックされているモータ電流iとの偏差Iref4(=Iref3−i)を求め、偏差Iref4はPI制御部36でPI制御され、更にPWM制御部37に入力されてデューティを演算され、インバータ38を介してモータ20をPWM駆動する。モータ20のモータ電流値iはモータ電流検出手段21で検出され、減算部34に入力されてフィードバックされる。
J・ω*+Fr・sign(ω)+SAT=Tm+T
ここで、上記数1を初期値0としてラプラス変換し、SATについて解くと下記数2が得られる。
SAT(s)=Tm(s)+T(s)−J・ω*(s)−Fr・sign(ω(s))
上記数2から分るように、モータ20の慣性J及び静摩擦Frを定数として予め求めておくことで、モータ回転角速度ω、回転角加速度ω*、アシスト電流指令値(操舵補助力)及び操舵トルクTよりSATを推定することができる。かかる理由より、SAT推定部75には操舵トルクT、角速度ω、角加速度ω*、アシスト電流指令値Iref2がそれぞれ入力されている。
電流制御系診断時間≦トルク系診断時間≦補償系診断時間
診断時間を上記数3のような関係に設定できるので、電流制御系に介挿されたリミッタ60によって車両の挙動に影響が出るまでの診断時間を充分に確保することができ、快適な操舵フィーリングを妨げることなく、異常出力を確実に制限することができる。
(1)矩形波駆動制御システム
矩形波制御時は、一般的に図9に示すようなパターン#1〜#6の転流制御でモータが駆動され、パターン#1〜#6のいずれにおいても電流エネルギー量である各相電流指令値Ia_ref、Ib_ref、Ic_refの2乗和は2×Iref2となる。よって、演算が正常である場合は、常に下記数4が成立する
Ia_ref2+Ib_ref2+Ic_ref2=2×Iref2
異常検出部80で検出したい異常状態は過大出力の継続状態であるため、2×Iref2を判定スレッショルドDtとして下記数5が成立する場合、異常と判定する。
Ia_ref2+Ib_ref2+Ic_ref2> 2×Iref2=Dt
(2)正弦波駆動制御システム
正弦波駆動制御時は一般的にアシスト電流指令値をq軸電流指令値Iq_refとし、d軸電流指令値Id_refとq軸電流指令値Iq_refを2/3相変換することにより、θをモータ電気角として下記数6に従って各相電流指令値Ia_ref、Ib_ref、Ic_refを算出する。
Ia_ref
=Iq_ref×sinθ+Id_ref×cosθ
Ib_ref
=Iq_ref×sin(θ−120°)+Id_ref×cos(θ−120°)
Ic_ref
=Iq_ref×sin(θ−240°)+Id_ref×cos(θ−240°)
Iq_ref
=Iref
上記数6より、電流エネルギー量である各相電流指令値Ia_ref、Ib_ref、Ic_refの2乗和は下記数7となる。
Ia_ref2+Ib_ref2+Ic_ref2 = 3/2×(Iq_ref2+Id_ref2)
=3/2×(Iref2+Id_ref2)
この数7より"3/2×(Iref2+Id_ref2)”を判定スレッショルドDtとして、下記数8が成立した時に異常と判定する。
Ia_ref2+Ib_ref2+Ic_ref2 > 3/2×(Iref2+Id_ref2)=Dt
(3)擬似矩形波駆動制御システム
擬似矩形波駆動制御システムでは、各相電流指令値Ia_ref、Ib_ref、Ic_refは下記数9及び数10に従って算出される。ただし、Ktはトルク定数、ed(θ)は1[rad/s]当りのq軸誘起電圧、eq(θ)は1[rad/s]当りのd軸誘起電圧である。
Ia_ref
= Iq_ref×sinθ+Id_ref×cosθ
Ib_ref
= Iq_ref×sin(θ−120°)+Id_ref×cos(θ−120°)
Ic_ref
= Iq_ref×sin(θ−240°)+Id_ref×cos(θ−240°)
Ia_ref2+Ib_ref2+Ic_ref2 > Gain(Iref)×Iref2+Gain(Id)×Id_ref2
+Gain(Iref_Id)×|Iref×Id_ref|=Dt
ただし、Gain(Iref)、Gain(Id)及びGain(Iref_Id)は下記数20である。
2 コラム軸
3 減速ギア
10 トルクセンサ
11 イグニションキー
20 モータ
21 モータ電流検出手段
22 回転センサ
30 コントロールユニット
31 電流指令値演算部
32 位相補償部
35 微分補償部
36 PI制御部
37 PWM制御部
38 インバータ
40 CPU
41 ROM
41A 診断処理プログラム
42 RAM
60 リミッタ
65 上下限値演算部
70 補償部
71 角速度演算部
72 角加速度演算部
73 収れん性制御部
74 慣性補償部
75 SAT推定部
80 異常判定部
300 各相電流指令値生成部
Claims (13)
- マイクロコンピュータと、前記マイクロコンピュータ内のROMに格納されたプログラム、パラメータ等に基づいて制御演算処理するCPUと、記憶領域を形成するRAMとを備え、前記CPUは前記ROM及びRAMと協働して、少なくとも操舵トルクに基づいて車両の操舵系に操舵補助力を付与するモータのアシスト電流指令値を演算し、前記アシスト電流指令値に基づいてアシスト制御する電動パワーステアリング装置において、前記アシスト電流指令値の演算経路にリミッタを介挿すると共に、前記マイクロコンピュータの異常を診断する異常診断機能を具備したことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
- 前記マイクロコンピュータの異常を診断する異常診断機能に、少なくとも前記アシスト電流指令値の演算部を含む前記ROM及びRAMの領域を診断する機能を具備している請求項1に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記リミッタが前記操舵トルクに感応して制限値を設定するようになっている請求項2に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記制限値が、前記操舵トルクの方向と前記アシスト電流指令値の方向が一致する場合の制限値よりも一致しない場合の制限値の方が小さくなっている請求項3に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記ROM及びRAMの領域がそれぞれ複数に分割されている請求項2乃至4のいずれかに記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記分割の領域が機能毎に分けられている請求項5に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記領域毎にそれぞれの診断周期で異常を検出するようになっている請求項6に記載の電動パワーステアリング装置。
- マイクロコンピュータと、前記マイクロコンピュータ内のROMに格納されたプログラム、パラメータ等に基づいて制御演算処理するCPUと、記憶領域を形成するRAMと、少なくとも操舵トルクに基づいて車両の操舵系に操舵補助力を付与するモータのアシスト電流指令値を演算するアシスト電流演算手段と、前記アシスト電流指令値、d軸電流指令値及び前記モータの回転位置信号に基づいて各相電流指令値を生成する各相電流指令値生成手段とを具備し、前記各相電流指令値に基づいて前記モータをベクトル制御することによりアシストする電動パワーステアリング装置において、前記マイクロコンピュータの異常を診断する異常診断機能と、前記アシスト電流指令値、前記d軸電流指令値及び各相電流指令値に基づいて前記各相電流指令値生成部の出力過多の異常を検出する異常判定部とを具備したことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
- 前記異常判定部は、前記各相電流指令値生成手段が出力するはずである電流エネルギー相当量を前記出力過多の異常の判定スレッショルド1とし、前記各相電流指令値で演算された出力電流エネルギー相当量が前記判定スレッショルド1を超えたときに異常と判定する請求項8に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記異常判定部は、前記各相電流指令値生成手段が出力するはずである電流エネルギー相当量の最大値を前記出力過多の異常の判定スレッショルド2とし、前記各相電流指令値で演算された出力電流エネルギー相当量が前記判定スレッショルド2を超えたときに異常と判定する請求項8に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記電流エネルギー相当量は前記各相電流指令値の2乗和である請求項9又は10に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記異常判定部は、前記アシスト電流指令値の2乗値、前記d軸電流指令値の2乗値、前記アシスト電流指令値及びd軸電流指令値の乗算値の絶対値にそれぞれゲインを乗算した値の総和値を前記出力過多の異常の判定スレッショルド3とし、前記各相電流指令値で演算された出力電流エネルギー相当量が前記判定スレッショルド3を超えたときに異常と判定する請求項8に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記アシスト電流指令値の演算経路にリミッタが介挿されており、前記リミッタで上下限値を制限されたアシスト電流指令値が前記各相電流指令値生成手段に入力されている請求項8乃至12のいずれかに記載の電動パワーステアリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009036739A JP2010155598A (ja) | 2008-12-05 | 2009-02-19 | 電動パワーステアリング装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008311350 | 2008-12-05 | ||
JP2009036739A JP2010155598A (ja) | 2008-12-05 | 2009-02-19 | 電動パワーステアリング装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013013032A Division JP5423912B2 (ja) | 2008-12-05 | 2013-01-28 | 電動パワーステアリング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010155598A true JP2010155598A (ja) | 2010-07-15 |
Family
ID=42573832
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009036739A Pending JP2010155598A (ja) | 2008-12-05 | 2009-02-19 | 電動パワーステアリング装置 |
JP2013013032A Expired - Fee Related JP5423912B2 (ja) | 2008-12-05 | 2013-01-28 | 電動パワーステアリング装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013013032A Expired - Fee Related JP5423912B2 (ja) | 2008-12-05 | 2013-01-28 | 電動パワーステアリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2010155598A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2405387A1 (en) | 2010-07-08 | 2012-01-11 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JP2014003765A (ja) * | 2012-06-15 | 2014-01-09 | Denso Corp | モータ制御装置、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
EP2803557A2 (en) | 2013-05-15 | 2014-11-19 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
JPWO2012173102A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2015-02-23 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
CN105416388A (zh) * | 2014-09-16 | 2016-03-23 | 株式会社捷太格特 | 电动动力转向装置 |
EP3018038A2 (en) | 2014-11-04 | 2016-05-11 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
JP2016088311A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
EP3031698A1 (en) | 2014-12-09 | 2016-06-15 | Jtekt Corporation | Electric power steering apparatus and controlling method |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201317766D0 (en) * | 2013-10-08 | 2013-11-20 | Trw Ltd | Electrical power assisted steering system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001158366A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Mitsubishi Electric Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP2001233233A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-08-28 | Omron Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP2003323353A (ja) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Denso Corp | メモリ診断装置及び制御装置 |
JP2004133635A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Honda Motor Co Ltd | 制御用コンピュータ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4899611B2 (ja) * | 2006-04-24 | 2012-03-21 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP2008279994A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP5018240B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2012-09-05 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
-
2009
- 2009-02-19 JP JP2009036739A patent/JP2010155598A/ja active Pending
-
2013
- 2013-01-28 JP JP2013013032A patent/JP5423912B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001158366A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Mitsubishi Electric Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP2001233233A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-08-28 | Omron Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP2003323353A (ja) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Denso Corp | メモリ診断装置及び制御装置 |
JP2004133635A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Honda Motor Co Ltd | 制御用コンピュータ |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2405387A1 (en) | 2010-07-08 | 2012-01-11 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JPWO2012173102A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2015-02-23 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP2014003765A (ja) * | 2012-06-15 | 2014-01-09 | Denso Corp | モータ制御装置、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
CN103507852A (zh) * | 2012-06-15 | 2014-01-15 | 株式会社电装 | 马达控制装置和使用该马达控制装置的电动转向装置 |
US8981687B2 (en) | 2012-06-15 | 2015-03-17 | Denso Corporation | Motor control apparatus and electric power steering apparatus using the same |
CN103507852B (zh) * | 2012-06-15 | 2017-03-01 | 株式会社电装 | 马达控制装置和使用该马达控制装置的电动转向装置 |
EP2803557A2 (en) | 2013-05-15 | 2014-11-19 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
EP2803557A3 (en) * | 2013-05-15 | 2015-07-08 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
JP2015163498A (ja) * | 2013-05-15 | 2015-09-10 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
US9199665B2 (en) | 2013-05-15 | 2015-12-01 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
EP2998198A1 (en) | 2014-09-16 | 2016-03-23 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
JP2016060299A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
CN105416388A (zh) * | 2014-09-16 | 2016-03-23 | 株式会社捷太格特 | 电动动力转向装置 |
US9821836B2 (en) | 2014-09-16 | 2017-11-21 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
CN105416388B (zh) * | 2014-09-16 | 2019-05-03 | 株式会社捷太格特 | 电动动力转向装置 |
EP3018038A2 (en) | 2014-11-04 | 2016-05-11 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
US9694844B2 (en) | 2014-11-04 | 2017-07-04 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
JP2016088311A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
EP3031698A1 (en) | 2014-12-09 | 2016-06-15 | Jtekt Corporation | Electric power steering apparatus and controlling method |
JP2016107903A (ja) * | 2014-12-09 | 2016-06-20 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
CN105691451A (zh) * | 2014-12-09 | 2016-06-22 | 株式会社捷太格特 | 电动助力转向设备及其控制方法 |
US9682722B2 (en) | 2014-12-09 | 2017-06-20 | Jtekt Corporation | Electric power steering apparatus and controlling method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013075663A (ja) | 2013-04-25 |
JP5423912B2 (ja) | 2014-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5423912B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US9346486B2 (en) | Electric power steering system | |
JP5561516B2 (ja) | モータ制御装置および車両用操舵装置 | |
JP5534292B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP5408469B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP6303793B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5495018B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP6413723B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5018240B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4912874B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP5440845B2 (ja) | モータ制御装置および車両用操舵装置 | |
JP5062010B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5233083B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5641299B2 (ja) | モータ制御装置および車両用操舵装置 | |
JP2009137323A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2010208592A (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP5028813B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置及びその制御装置 | |
JP5880874B2 (ja) | 車両の操舵制御装置 | |
JP5408475B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP5545465B2 (ja) | モータ制御装置および車両用操舵装置 | |
JP2008056079A (ja) | モータ制御装置 | |
EP3492346A1 (en) | Steering control unit | |
JP5495019B2 (ja) | モータ制御装置および車両用操舵装置 | |
JP5333839B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP2010213551A (ja) | モータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130312 |