JP2010150231A - 鎮咳組成物およびその作製方法 - Google Patents
鎮咳組成物およびその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010150231A JP2010150231A JP2009187754A JP2009187754A JP2010150231A JP 2010150231 A JP2010150231 A JP 2010150231A JP 2009187754 A JP2009187754 A JP 2009187754A JP 2009187754 A JP2009187754 A JP 2009187754A JP 2010150231 A JP2010150231 A JP 2010150231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reverse phase
- phase column
- ethanol
- extract
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/60—Moraceae (Mulberry family), e.g. breadfruit or fig
- A61K36/605—Morus (mulberry)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/14—Antitussive agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Botany (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Alternative & Traditional Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】咳を緩和、予防および/または治療する医薬組成物は、活性成分として十分な量のシマグワ(Morus australis Poir)抽出物を含む。この有効なシマグワ(Morus australis Poir)抽出物は、シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノール、アセトン、酢酸エチルまたはこれらの組み合わせで抽出することによって作製される。その粗抽出物を限外ろ過または逆相カラムでさらに分画してもよい。
【選択図】なし
Description
本発明(2)は、前記シマグワ(Morus australis Poir)抽出物が、
シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノール、アセトン、酢酸エチル、またはこれらの組み合わせで抽出して粗抽出物を得る工程、ならびに、
該粗抽出物をフィルターおよび孔径5μmの膜で順次ろ過してろ液を得る工程
により作製される、本発明(1)の鎮咳組成物である。
本発明(3)は、前記ろ液がさらに、
前記ろ液を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムを水および35〜95%エタノール溶液で順次溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
により処理される、本発明(2)の鎮咳組成物である。
本発明(4)は、前記シマグワ(Morus australis Poir)抽出物が、
シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノール、アセトン、酢酸エチルまたはこれらの組み合わせで抽出して粗抽出物を得る工程、
該粗抽出物を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムを水および35〜95%エタノール溶液で順次溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
により作製される、本発明(1)の鎮咳組成物である。
本発明(5)は、前記逆相カラムにポリスチレン樹脂またはイオン交換樹脂が充填される、本発明(4)の鎮咳組成物である。
本発明(6)は、前記カラムが、乾燥ベースの前記粗抽出物1g/樹脂5g〜100gの比率で充填される、本発明(5)の鎮咳組成物である。
本発明(7)は、十分な量のシマグワ(Morus australis Poir)抽出物と、医薬として許容される担体または賦形剤とを含む、咳を治療するのに用いられる鎮咳組成物であって、該シマグワ(Morus australis Poir)抽出物が、
シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノールまたはこれらの組み合わせで抽出して粗抽出物を得る工程、
該粗抽出物をフィルターでろ過してろ液を得る工程、
該ろ液を10倍に濃縮してから、等量の水を加えて濃縮液を得る工程、
該濃縮液を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムをエタノール溶液で溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
により作製される、鎮咳組成物である。
本発明(8)は、前記逆相カラムにポリスチレン樹脂またはイオン交換樹脂が充填される、本発明(7)の鎮咳組成物である。
本発明(9)は、前記カラムが、乾燥ベースの前記濃縮液1g/樹脂5g〜100gの比率で充填される、本発明(8)の鎮咳組成物である。
本発明(10)は、シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノール、アセトン、酢酸エチル、またはこれらの組み合わせで抽出して粗抽出物を得る工程を含む、鎮咳組成物の作製方法である。
本発明(11)は、前記粗抽出物をフィルターおよび孔径5μmの膜でろ過してろ液を得る工程をさらに含む、本発明(10)の作製方法である。
本発明(12)は、
前記ろ液を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムを水および35〜95%エタノール溶液で順次溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
をさらに含む、本発明(11)の作製方法である。
本発明(13)は、
前記粗抽出物をフィルターでろ過してろ液を得る工程、
該ろ液を10倍に濃縮してから、等量の水を加えて濃縮液を得る工程、
該濃縮液を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムをエタノール溶液で溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
をさらに含む、本発明(10)の作製方法である。
本発明(14)は、前記逆相カラムにポリスチレン樹脂またはイオン交換樹脂が充填される、本発明(13)の作製方法である。
本発明(15)は、前記カラムが、乾燥ベースの前記濃縮液1g/樹脂5g〜100gの比率で充填される、本発明(14)の作製方法である。
本発明(16)は、
前記粗抽出物を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムを水およびエタノール溶液で順次溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
をさらに含む、本発明(10)の作製方法である。
本発明(17)は、前記逆相カラムにポリスチレン樹脂またはイオン交換樹脂が充填される、本発明(16)の作製方法である。
本発明(18)は、前記カラムが、乾燥ベースの前記粗抽出物1g/樹脂5g〜100gの比率で充填される、本発明(17)の作製方法である。
本発明(19)は、本発明(1)の鎮咳組成物および医薬として許容される担体または賦形剤の投与を含む、咳を緩和、予防および/または治療する方法である。
本発明(20)は、本発明(7)の鎮咳組成物および医薬として許容される担体または賦形剤の投与を含む、咳を緩和、予防および/または治療する方法である。
以下の記載は本発明を実施するための最良の形態である。この記載は本発明の主要な原理を説明するためのものであり、限定の意味で解されるべきではない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照に判断されなくてはならない。
Winter C.A.ら(J. Pharmacol. Exp. Ther. 112:99, 1954)が提示した方法に変更を加え、シマグワ(Morus australis Poir)の各種抽出物の鎮咳活性を評価する。
抑制率(%)=[(投与前の咳の回数)−(投与後の咳の回数)]/(投与前の咳の回数)×100%
実施例2:水抽出およびカラム分離
シマグワ(Morus australis Poir)の乾燥根皮1キログラムを複数組用意し、それぞれ10Lの水に入れて加熱し沸騰させ、1時間還流して粗抽出物を得た。続いて、それら粗抽出物を350メッシュの篩でろ過し、ろ液をそれぞれ収集した。残留物を10倍の重量の水とそれぞれ混ぜて2回目の抽出工程を行い(1時間)、次いで350メッシュの篩でろ過し、別のろ液を得た。そして2種類のろ液を合わせたものを孔径5μmの膜でろ過して水抽出物をそれぞれ得た。
上述の水抽出物をダイヤイオンHP20カラム(三菱化学社製)でそれぞれ分離した。抽出物(乾燥ベース)と樹脂の比率は約1/30とした。カラムに抽出物をロードした後、それらダイヤイオンHP20カラムを、4倍の体積のRO水と3倍の体積の35〜95%エタノール溶液で順次溶出し、エタノール溶出物をそれぞれ得た(サンプル1−1から1−6)。それらエタノール溶出物を濃縮および凍結乾燥して溶出物中のエタノールを除去し、乾燥粉末を得た。上記溶出物の収率が表1に示されている。また、上記溶出物の鎮咳評価は表2に示すとおりである。
上述の水抽出物をダイヤイオンHP20カラム(三菱化学社製)でそれぞれ分離した。抽出物(乾燥ベース)と樹脂の比率は約1/20から1/30とした。カラムに抽出物をロードした後、それらダイヤイオンHP20カラムを、2から4倍の体積のRO水と2から3倍の体積の50%エタノール溶液で順次溶出し、エタノール溶出物をそれぞれ得た(サンプル1−7から1−14)。それらエタノール溶出物を濃縮および凍結乾燥して溶出物中のエタノールを除去し、乾燥粉末を得た。上記溶出物の収率が表3に示されている。また、上記溶出物の鎮咳評価は表4に示すとおりである。
シマグワ(Morus australis Poir)の乾燥根皮1キログラムを、95%エタノール溶液10Lに入れて加熱し沸騰させ、1時間で二回還流して粗抽出物を得た。続いて、その粗抽出物を350メッシュの篩でろ過し、ろ液を収集した。残留物を10倍の重量の水と混ぜて2回目の抽出工程を行い(1時間)、次いで350メッシュの篩でろ過し、これにより別のろ液を得た。そして2種類のろ液を合わせてエタノール抽出物を得た(サンプル2−1)。そのエタノール抽出物を濃縮および凍結乾燥して乾燥粉末を得た。該抽出物の収率および鎮咳評価は表5に示すとおりである。
シマグワ(Morus australis Poir)の乾燥根皮を用いた。シマグワ(Morus australis Poir)の乾燥根皮1キログラムを、95%エタノール溶液10Lに入れて加熱し沸騰させ、1時間で二回還流して粗抽出物を得た。続いて、それら粗抽出物を350メッシュの篩でろ過し、ろ液をそれぞれ収集した。残留物を10倍の重量の水と混ぜて2回目の抽出工程を行い(1時間)、次いで350メッシュの篩でろ過し、別のろ液を得た。そして2種類のろ液を合わせてエタノール抽出物をそれぞれ得た。
シマグワ(Morus australis Poir)の乾燥根皮を用いた。シマグワ(Morus australis Poir)の根皮1キログラムを酢酸エチル溶液10Lに入れて加熱し沸騰させ、1時間で二回還流して粗抽出物を得た。続いて、その粗抽出物を350メッシュの篩でろ過し、ろ液を収集した。残留物を10倍の重量の水と混ぜて2回目の抽出工程を行い(1時間)、次いで350メッシュの篩でろ過し、別のろ液を得た。そして2種類のろ液を合わせたものを孔径5μmの膜でろ過して酢酸エチル抽出物を得た(サンプル4−1)。その抽出物を減圧下で濃縮し、乾燥させて乾燥粉末を得た。該抽出物の収率および鎮咳評価は表7に示すとおりである。
Claims (20)
- 十分な量のシマグワ(Morus australis Poir)抽出物と、医薬として許容される担体または賦形剤とを含む鎮咳組成物であって、
該シマグワ(Morus australis Poir)抽出物が水、エタノール、アセトン、酢酸エチル、またはこれらの組み合わせで抽出される、鎮咳組成物。 - 前記シマグワ(Morus australis Poir)抽出物が、
シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノール、アセトン、酢酸エチル、またはこれらの組み合わせで抽出して粗抽出物を得る工程、ならびに、
該粗抽出物をフィルターおよび孔径5μmの膜で順次ろ過してろ液を得る工程
により作製される、請求項1に記載の鎮咳組成物。 - 前記ろ液がさらに、
前記ろ液を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムを水および35〜95%エタノール溶液で順次溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
により処理される、請求項2に記載の鎮咳組成物。 - 前記シマグワ(Morus australis Poir)抽出物が、
シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノール、アセトン、酢酸エチルまたはこれらの組み合わせで抽出して粗抽出物を得る工程、
該粗抽出物を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムを水および35〜95%エタノール溶液で順次溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
により作製される、請求項1に記載の鎮咳組成物。 - 前記逆相カラムにポリスチレン樹脂またはイオン交換樹脂が充填される、請求項4に記載の鎮咳組成物。
- 前記カラムが、乾燥ベースの前記粗抽出物1g/樹脂5g〜100gの比率で充填される、請求項5に記載の鎮咳組成物。
- 十分な量のシマグワ(Morus australis Poir)抽出物と、医薬として許容される担体または賦形剤とを含む、咳を治療するのに用いられる鎮咳組成物であって、
該シマグワ(Morus australis Poir)抽出物が、
シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノールまたはこれらの組み合わせで抽出して粗抽出物を得る工程、
該粗抽出物をフィルターでろ過してろ液を得る工程、
該ろ液を10倍に濃縮してから、等量の水を加えて濃縮液を得る工程、
該濃縮液を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムをエタノール溶液で溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
により作製される、鎮咳組成物。 - 前記逆相カラムにポリスチレン樹脂またはイオン交換樹脂が充填される、請求項7に記載の鎮咳組成物。
- 前記カラムが、乾燥ベースの前記濃縮液1g/樹脂5g〜100gの比率で充填される、請求項8に記載の鎮咳組成物。
- シマグワ(Morus australis Poir)の根皮を水、エタノール、アセトン、酢酸エチル、またはこれらの組み合わせで抽出して粗抽出物を得る工程を含む、鎮咳組成物の作製方法。
- 前記粗抽出物をフィルターおよび孔径5μmの膜でろ過してろ液を得る工程をさらに含む、請求項10に記載の作製方法。
- 前記ろ液を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムを水および35〜95%エタノール溶液で順次溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
をさらに含む、請求項11に記載の作製方法。 - 前記粗抽出物をフィルターでろ過してろ液を得る工程、
該ろ液を10倍に濃縮してから、等量の水を加えて濃縮液を得る工程、
該濃縮液を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムをエタノール溶液で溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
をさらに含む、請求項10に記載の作製方法。 - 前記逆相カラムにポリスチレン樹脂またはイオン交換樹脂が充填される、請求項13に記載の作製方法。
- 前記カラムが、乾燥ベースの前記濃縮液1g/樹脂5g〜100gの比率で充填される、請求項14に記載の作製方法。
- 前記粗抽出物を逆相カラムにロードする工程、
該逆相カラムを水およびエタノール溶液で順次溶出する工程、ならびに、
該エタノール溶出物を収集および乾燥する工程
をさらに含む、請求項10に記載の作製方法。 - 前記逆相カラムにポリスチレン樹脂またはイオン交換樹脂が充填される、請求項16に記載の作製方法。
- 前記カラムが、乾燥ベースの前記粗抽出物1g/樹脂5g〜100gの比率で充填される、請求項17に記載の作製方法。
- 請求項1に記載の鎮咳組成物および医薬として許容される担体または賦形剤の投与を含む、咳を緩和、予防および/または治療する方法。
- 請求項7に記載の鎮咳組成物および医薬として許容される担体または賦形剤の投与を含む、咳を緩和、予防および/または治療する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW097150373A TWI364289B (en) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | Antitussive agent and manufacture thereof |
TW097150373 | 2008-12-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010150231A true JP2010150231A (ja) | 2010-07-08 |
JP5174760B2 JP5174760B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=40469406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009187754A Active JP5174760B2 (ja) | 2008-12-24 | 2009-08-13 | 鎮咳組成物およびその作製方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5174760B2 (ja) |
DE (1) | DE102009005059B4 (ja) |
FR (1) | FR2940088B1 (ja) |
GB (2) | GB0901628D0 (ja) |
TW (1) | TWI364289B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104800271A (zh) * | 2015-04-14 | 2015-07-29 | 南京多宝生物科技有限公司 | 一种大青叶提取物的制备方法 |
CN104971081A (zh) * | 2015-06-16 | 2015-10-14 | 陕西师范大学 | 一种超声辅助提取大青叶中靛蓝和靛玉红的方法 |
CN105030869A (zh) * | 2015-06-29 | 2015-11-11 | 安徽瑞思威尔科技有限公司 | 一种基于响应面优化的亳菊总黄酮提取液的制备方法 |
CN105031178A (zh) * | 2015-08-03 | 2015-11-11 | 南京中医药大学 | 一种高效利用知母的提取精制方法 |
CN105055479A (zh) * | 2015-09-24 | 2015-11-18 | 海南医学院 | 海南眼树莲水提取物抗炎活性成分及应用 |
CN105106263A (zh) * | 2015-09-24 | 2015-12-02 | 海南医学院 | 海南眼树莲醇提取物抗炎活性成分及应用 |
JP2021122255A (ja) * | 2020-02-07 | 2021-08-30 | 株式会社モレラ | 水耕栽培により作られた桑の根、およびその抽出物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102688309A (zh) * | 2012-06-14 | 2012-09-26 | 李良 | 治疗咳嗽的龙舌叶中药汤剂及制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1067769A (ja) * | 1996-06-17 | 1998-03-10 | Oji Paper Co Ltd | 天然抗菌剤 |
JPH11147834A (ja) * | 1997-11-18 | 1999-06-02 | Noevir Co Ltd | セリンプロテアーゼ阻害剤 |
JP2003321362A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-11 | Toyo Shinyaku:Kk | 食品組成物および医薬品組成物 |
JP2004189609A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Kao Corp | アロマターゼ活性化剤 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1166384C (zh) * | 2000-12-26 | 2004-09-15 | 高守荣 | 止咳平喘药剂 |
CN101224240A (zh) * | 2007-01-17 | 2008-07-23 | 周应军 | 一种具有降血糖作用的提取物、制备方法及其用途 |
CN101164601A (zh) * | 2007-09-24 | 2008-04-23 | 黄春祥 | 一种养阴润肺、利痰止咳的润肺汤 |
-
2008
- 2008-12-24 TW TW097150373A patent/TWI364289B/zh not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-01-19 DE DE102009005059A patent/DE102009005059B4/de active Active
- 2009-02-02 GB GBGB0901628.8A patent/GB0901628D0/en active Pending
- 2009-02-05 FR FR0900498A patent/FR2940088B1/fr active Active
- 2009-04-06 GB GB0905971A patent/GB2466525B/en active Active
- 2009-08-13 JP JP2009187754A patent/JP5174760B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1067769A (ja) * | 1996-06-17 | 1998-03-10 | Oji Paper Co Ltd | 天然抗菌剤 |
JPH11147834A (ja) * | 1997-11-18 | 1999-06-02 | Noevir Co Ltd | セリンプロテアーゼ阻害剤 |
JP2003321362A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-11 | Toyo Shinyaku:Kk | 食品組成物および医薬品組成物 |
JP2004189609A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Kao Corp | アロマターゼ活性化剤 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104800271A (zh) * | 2015-04-14 | 2015-07-29 | 南京多宝生物科技有限公司 | 一种大青叶提取物的制备方法 |
CN104971081A (zh) * | 2015-06-16 | 2015-10-14 | 陕西师范大学 | 一种超声辅助提取大青叶中靛蓝和靛玉红的方法 |
CN105030869A (zh) * | 2015-06-29 | 2015-11-11 | 安徽瑞思威尔科技有限公司 | 一种基于响应面优化的亳菊总黄酮提取液的制备方法 |
CN105031178A (zh) * | 2015-08-03 | 2015-11-11 | 南京中医药大学 | 一种高效利用知母的提取精制方法 |
CN105055479A (zh) * | 2015-09-24 | 2015-11-18 | 海南医学院 | 海南眼树莲水提取物抗炎活性成分及应用 |
CN105106263A (zh) * | 2015-09-24 | 2015-12-02 | 海南医学院 | 海南眼树莲醇提取物抗炎活性成分及应用 |
JP2021122255A (ja) * | 2020-02-07 | 2021-08-30 | 株式会社モレラ | 水耕栽培により作られた桑の根、およびその抽出物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB0901628D0 (en) | 2009-03-11 |
JP5174760B2 (ja) | 2013-04-03 |
TW201023869A (en) | 2010-07-01 |
DE102009005059A1 (de) | 2010-07-01 |
FR2940088B1 (fr) | 2017-01-13 |
GB2466525B (en) | 2011-11-23 |
TWI364289B (en) | 2012-05-21 |
DE102009005059B4 (de) | 2013-12-12 |
GB2466525A (en) | 2010-06-30 |
GB0905971D0 (en) | 2009-05-20 |
FR2940088A1 (fr) | 2010-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5174760B2 (ja) | 鎮咳組成物およびその作製方法 | |
EP1463412B1 (en) | Composition comprising wenguanguo extracts, methods for preparing same and uses therof | |
CN103127215B (zh) | 具有抗关节炎活性的到手香萃取物 | |
AU2002348988A1 (en) | Composition comprising Wenguanguo extracts, methods for preparing same and uses thereof | |
CN109010609A (zh) | 一种含金线莲苷的金线莲提取物的制备方法及提取物之应用 | |
KR20220156605A (ko) | 중약 조성물의 코로나 바이러스 감염 치료 또는 예방 약물 제조에서의 응용 | |
CN102114113B (zh) | 一种白头翁汤颗粒剂的制备方法 | |
RU2014151157A (ru) | Применение композиции для получения изделий медицинского назначения или лекарственных средств для профилактики и лечения аллергических заболеваний | |
CN107137438B (zh) | 腊梅属植物抗结核杆菌的用途 | |
KR101416671B1 (ko) | 초음파 처리를 이용한 인삼 프로사포게닌 고농도 함유 인삼 잎 및 줄기 제제 및 이의 제조방법 | |
CN101744973A (zh) | 一种中药浸膏及其提取工艺 | |
CN107929544A (zh) | 白及属植物中militarine部位及单体的制备方法及其应用 | |
US8257759B2 (en) | Antitussive composition and method for making the same | |
CN101946849B (zh) | 降压口香糖及其制备方法 | |
CN101590130A (zh) | 治疗便秘的贴剂 | |
CN112057535B (zh) | 一种预防或/和治疗血脂异常的中药组合物的制备方法 | |
CN108497246A (zh) | 一种植物减肥功能饮料及其制备方法 | |
RU2014151159A (ru) | Композиция для профилактики и лечения спид и способ ее получения | |
CN104173510B (zh) | 一种麻杏石甘口服液的制备方法 | |
CN104547372A (zh) | 一种巴西莓提取物的制备方法及其组合物 | |
CN104873932A (zh) | 一种用于治疗心血管疾病的中药提取物组合物及其制备方法 | |
JP4135933B2 (ja) | 鎮咳剤およびその調製方法 | |
CN105456307B (zh) | 一种用于防治中晚期肺腺癌的马尾松嫩枝皮提取物及其制备方法与其组合物 | |
CN101268794B (zh) | 茶叶竹汁复合物与应用 | |
JP4399142B2 (ja) | 癌細胞浸潤の予防又は抑制剤及び健康食品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5174760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |