JP2010145399A - ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造、およびその応用 - Google Patents
ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造、およびその応用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010145399A JP2010145399A JP2009283891A JP2009283891A JP2010145399A JP 2010145399 A JP2010145399 A JP 2010145399A JP 2009283891 A JP2009283891 A JP 2009283891A JP 2009283891 A JP2009283891 A JP 2009283891A JP 2010145399 A JP2010145399 A JP 2010145399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric
- layer
- surface plasmon
- refractive index
- waveguide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/55—Specular reflectivity
- G01N21/552—Attenuated total reflection
- G01N21/553—Attenuated total reflection and using surface plasmons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/41—Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length
- G01N21/43—Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length by measuring critical angle
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/122—Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
- G02B6/1226—Basic optical elements, e.g. light-guiding paths involving surface plasmon interaction
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/03—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
- G02F1/035—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
- G01N21/77—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
- G01N21/7703—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator using reagent-clad optical fibres or optical waveguides
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/0136—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
- G02F1/0144—TE-TM mode separation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/10—Function characteristic plasmon
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、誘電体基板層と、前記誘電体基板層上に位置する誘電体導波路層と、前記誘電体導波路層上に位置する結合整合層と、前記結合整合層上に形成された、ショートレンジ表面プラズモンポラリトンを伝導するためのショートレンジ表面プラズモン導波路部とを含むことを特徴とする、ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造である。また、本発明は、下から上に向けて、それぞれ、誘電体基板層と、誘電体導波路層と、結合整合層と、ロングレンジ表面プラズモン導波路部とを含むことを特徴とする、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造である。
【選択図】図4
Description
本発明の目的は、ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造を提供して、表面プラズモンポラリトンベースデバイスと誘電体ベースデバイスとの高度混合集積を実現し、多種類の制御可能な光電気集積デバイスを実現することにある。
本発明の目的は、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造を提供し、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンベースデバイスと誘電体ベースデバイスとの高度な集積を実現し、屈折率検知および制御可能な光電気集積デバイスを実現することにある。
上記発明目的を達成するため、本発明では、ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造が提供されており、上記結合構造には、
誘電体基板層と、上記誘電体基板層上に位置する誘電体導波路層と、上記誘電体導波路層上に位置する結合整合層と、上記結合整合層上に形成された、ショートレンジ表面プラズモンポラリトンを伝導するためのショートレンジ表面プラズモン導波路部とが含まれている。
本発明では、さらに上記混合結合構造を応用したセンサが提供されており、誘電体カバー層の屈折率に変化が生じると、誘電体導波路のTMモードとショートレンジ表面プラズモンポラリトンとの結合効率に改変が生じ、誘電体導波路の出力パワーの変化を測定することにより上記金属表面上方の誘電体カバー層の屈折率の変化を検出する。
上記目的を実現するため、本発明では以下の技術案を採用する。
本発明が提供するョートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造は、薄層物質の屈折率の高精度検出を実現し、上記構造はカプラ、偏光子および屈折率検知コアチップに応用され、従来からの検出方法における体積が大きく、必要とする部品デバイスが多く、調節は困難で、安定性は劣り、超薄層物質の検知感度が低いなどの問題を解決する。
1.本発明が提供するロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造は、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンベースデバイスと誘電体ベースデバイスとの高度な集積の実現、並びに屈折率検知および制御可能な光電気集積デバイスの実現のために基礎を提供する。
以下においては実施例に基づき本発明について説明するが、それは本発明の範囲を制限するものではない。
本発明が提供するロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造およびその応用について、添付図および実施例に基づき以下の通り詳細に説明する。
本発明が提供するロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造について、図16、図17に示されている通り、当該構造は、下から上に向けて、誘電体基板層10と、誘電体導波路層7と、結合整合層8と、当該結合整合層上に形成された、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンを伝導するためのロングレンジ表面プラズモン導波路部とを含む。
図18および図19に示されているのは、本発明のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造を応用した屈折率センサの構造図であり、当該屈折率センサは、主に上記結合構造により構成される。そのうち、誘電体基板層10の材料はSiO2であり、誘電体基板層10上に紫外線フォトエッチングおよび化学気相成長法により作製された誘電体導波路層7は幅2μm、厚み220nmのSi3N4ストリップであり、結合整合層8および誘電体バッファ層9はいずれも屈折率1.45のSiO2で、全厚みは6μmであり、さらに紫外線フォトエッチングおよびスパッタリング法により作製された金属層6は、幅5μm、長さ640μm、厚み25nmのAlストリップである。
図18および図19に示されているのは、本発明のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造を応用した屈折率センサの構造図であり、当該屈折率センサは、主に上記結合構造により構成される。そのうち、誘電体基板層10の材料はSiO2であり、基板上に紫外線フォトエッチングおよび化学気相成長法により作製された誘電体導波路層7は、幅5μm、厚み120nmのSi3N4ストリップであり、結合整合層8は厚み3μmのSiO2であり、誘電体バッファ層9は厚み4μmで、屈折率1.38のCYTOP樹脂層であり、金属層6は、幅20μm、長さ1050μm、厚み30nmのAuストリップである。
(実施例4)
図18および図19に示されているのは、本発明のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造を応用した屈折率センサの構造図である。そのうち、誘電体基板層10の材料には屈折率1.45のガラス材料を選択し、基板上にフォトエッチングおよびイオン交換法を運用して幅2μm、屈折率1.46の誘電体導波路層7を作製する。結合整合層8は厚み1μmのSiO2であり、その上に厚み1μm、屈折率1.36の樹脂材料を誘電体バッファ層9として堆積し、金属層6は長さ640μm、厚み30nmのAl膜である。
(実施例5)
図22および図23に示されているのは、本発明のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造を応用した熱光学可変減衰器の基本構造である。当該熱光学減衰器は主に上記結合構造により構成され、そのうち、誘電体基板層10の材料はSiO2であり、その上にスパッタリングまたは蒸着およびフォトエッチング法により幅2μm、厚み220nmのSi3N4ストリップを誘電体導波路層7として作製し、引き続き1層の厚み6μmのSiO2を結合整合層8および誘電体バッファ層9として堆積し、その上にスパッタリングされた金属層6は幅5μm、厚み25nmのAlストリップで、その長さは1140μmであり、最後に厚み10μmの屈折率がSiO2と非常に接近した屈折率が温度に伴い変化する樹脂材料を誘電体カバー層11として被覆する。
材料のその他の選択は、実施例2と同一である。
図24および図25に示されているのは、本発明のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造を応用した光電気強度変調器の基本構造である。当該変調器は主に上記結合構造により構成される。そのうち、誘電体基板層10の材料はSiO2であり、その上にスパッタリングまたは蒸着およびフォトエッチング法により幅2μm、厚み220nmのSi3N4ストリップを誘電体導波路層7として作製し、引き続き1層の厚み6μmのSiO2を結合整合層8および誘電体バッファ層9として堆積し、その上にAlがスパッタリングされた金属層6は、幅5μm、厚み25nm、長さ1140μmであり、その後、厚み4μmの屈折率がSiO2と非常に接近した電気光学材料11を誘電体カバー層11とし、Au膜を金属電極12とする。
以上の実施方式は本発明について説明するためだけのものであり、本発明を制限するものではなく、当業者であれば、本発明の精神および範囲から乖離することなく、各種の変化および変形を施すことは可能であるため、すべての同等な技術案はいずれも本発明の範疇に属するものとし、本発明の特許保護範囲は特許請求範囲により限定されるものとする。
Claims (33)
- 誘電体基板層と、
前記誘電体基板層上に位置する誘電体導波路層と、
前記誘電体導波路層上に位置する結合整合層と、
前記結合整合層上に形成された、ショートレンジ表面プラズモンポラリトンを伝導するためのショートレンジ表面プラズモン導波路部と
を含むことを特徴とする、ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。 - 前記誘電体導波路層の屈折率は、前記誘電体基板層の屈折率よりも大きく、
前記結合整合層の屈折率は、前記誘電体導波路層の屈折率よりも小さいことを特徴とする、請求項1に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。 - 前記誘電体導波路層の屈折率の選択は、前記誘電体導波路層のTM偏光状態のベースモードの等価屈折率を前記ショートレンジ表面プラズモンポラリトンの等価屈折率と等しくさせるものであることを特徴とする、請求項2に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。
- 前記誘電体導波路層の屈折率は1.2〜3.8であり、前記誘電体導波路層の厚みは10nm〜5000nmであることを特徴とする、請求項3に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。
- 前記結合整合層の厚みは0.01μm〜10μmであり、前記結合整合層の屈折率は1.2〜3.8であることを特徴とする、請求項1に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との混合結合構造。
- 前記ショートレンジ表面プラズモン導波路部は、さらに、下から順次形成される誘電体バッファ層と、金属層と、誘電体カバー層とを含むことを特徴とする、請求項1に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。
- 前記金属層は、金、銀、アルミニウム、銅、鉄、クロム、ニッケル、チタンのうちの1種または複数種からなる合金であることを特徴とする、請求項6に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。
- 前記金属層の厚みは10nm〜100nmであり、前記誘電体バッファ層の厚みは10nm〜5000nmであることを特徴とする、請求項6に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。
- 前記誘電体カバー層の屈折率は1.0〜3.8であり、前記誘電体バッファ層の屈折率は1.0〜3.8であることを特徴とする、請求項6に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。
- 前記結合整合層と前記誘電体バッファ層との全厚みは、誘電体導波路とショートレンジ表面プラズモンポラリトンとの結合発生を停止させる臨界厚みよりも大きいことを特徴とする、請求項9に記載のショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の混合結合構造を応用した混合カプラであり、前記誘電体導波路のTM偏光状態モードは、ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと結合を発生し、前記結合の長さは10μm〜2000μmであることを特徴とする混合カプラ。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の混合結合構造を応用した偏光子であり、TM、TE偏光状態混合入力光が前記誘電体導波路層の端面から入射されると、TM波はショートレンジ表面プラズモンポラリトンとエネルギ結合を発生して減衰し、出力波はTE偏光波であることを特徴とする偏光子。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の混合結合構造を応用したTM偏光変調器であり、前記誘電体カバー層上は、金、クロムからなる電極で被覆され、電極とショートレンジ表面プラズモンポラリトン導波路部中の金属層との間に変調電圧を印加し、さらに誘電体導波路のパワー出力に対して変調を実施してTM偏光の変調を実現することを特徴とするTM偏光変調器。
- 前記誘電体カバー層には、電気光学誘電体材料を採用することを特徴とする請求項13に記載のTM偏光変調器。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の混合結合構造を応用したセンサであり、誘電体カバー層の屈折率に変化が生じると、誘電体導波路のTMモードとショートレンジ表面プラズモンポラリトンとの結合効率に改変が生じ、誘電体導波路の出力パワーの変化を測定することにより前記誘電体カバー層の屈折率の変化を検出することを特徴とするセンサ。
- 誘電体カバー層の屈折率の微小な変化には、生体反応または物理的、化学的作用により引き起こされる屈折率の微小な変化が含まれることを特徴とする、請求項15に記載のセンサ。
- 前記誘電体バッファ層の屈折率および厚みを調整することにより、検知可能な前記誘電体カバー層の屈折率範囲を調節することを特徴とする、請求項15に記載のセンサ。
- 前記センサが検知可能な誘電体カバー層の厚みは、使用する波長の1/15〜500μmであることを特徴とする、請求項15に記載のセンサ。
- 下から上に向けて、それぞれ、誘電体基板層と、誘電体導波路層と、結合整合層と、ロングレンジ表面プラズモン導波路部とを含むことを特徴とする、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記誘電体導波路層の屈折率は、前記誘電体基板層および前記結合整合層の屈折率よりも大きいことを特徴とする、請求項19に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記誘電体導波路層の誘電体導波路のTMモード等価屈折率は、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンの等価屈折率と等しいことを特徴とする、請求項19に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記誘電体導波路層の屈折率は1.2〜3.8であり、前記誘電体導波路層の厚みは10nm〜5000nmであることを特徴とする、請求項19に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記結合整合層の屈折率は1.2〜3.8であり、前記結合整合層の厚みは0.01μm〜10μmであることを特徴とする、請求項19に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記ロングレンジ表面プラズモン導波路部は、下から上に向けて、さらに、誘電体バッファ層と、金属層と、誘電体カバー層とを含むことを特徴とする、請求項19に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記金属層は、白金、金、銀、アルミニウム、銅、鉄、クロム、ニッケル、チタンのうちの1種または複数種が組み合わされた合金、もしくは前記金属各々の合金、もしくは金属セラミックであることを特徴とする、請求項24に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記金属層の厚みは5nm〜100nmであり、前記誘電体バッファ層の厚みは1nm〜20μmであることを特徴とする、請求項24に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記誘電体バッファ層の屈折率は1.0〜3.8であり、前記誘電体カバー層の屈折率は1.0〜3.8であることを特徴とする、請求項24に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 前記結合整合層と前記誘電体バッファ層との全厚みは、誘電体導波路のTMモードとロングレンジ表面プラズモンポラリトンモードとの結合発生を停止させる臨界厚みよりも大きいことを特徴とする、請求項24に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造。
- 請求項19〜28のいずれか1項に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造を応用した屈折率センサであり、前記屈折率センサは、主に前記結合構造により構成され、
前記結合構造は、下から上に向けて、それぞれ、誘電体基板層と、誘電体導波路層と、結合整合層と、ロングレンジ表面プラズモン導波路部とを備えることを特徴とする屈折率センサ。 - 前記誘電体バッファ層の屈折率および厚みを調整することにより、検知可能な前記誘電体カバー層の屈折率範囲を調節することを特徴とする、請求項29に記載の屈折率センサ。
- 請求項19〜28のいずれか1項に記載のロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造を応用した光電気強度変調器であり、前記光電気強度変調器は、主に前記結合構造により構成され、前記結合構造の誘電体カバー層上は金属電極でカバーされていることを特徴とする光電気強度変調器。
- 前記金属電極とロングレンジ表面プラズモン導波路部中の金属層との間に変調電圧を印加することを特徴とする、請求項31に記載の光電気強度変調器。
- 前記誘電体カバー層には、光電子誘電体材料を採用することを特徴とする、請求項31に記載の光電気強度変調器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN 200810186418 CN101556353B (zh) | 2008-12-16 | 2008-12-16 | 短程表面等离子体波与介质导波耦合结构及在传感上的应用 |
CNA2009101326924A CN101581814A (zh) | 2009-04-07 | 2009-04-07 | 长程表面等离子体波与介质导波耦合结构及其应用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010145399A true JP2010145399A (ja) | 2010-07-01 |
Family
ID=42565970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009283891A Pending JP2010145399A (ja) | 2008-12-16 | 2009-12-15 | ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造、およびその応用 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8358880B2 (ja) |
JP (1) | JP2010145399A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106772817A (zh) * | 2017-01-04 | 2017-05-31 | 桂林电子科技大学 | 一种长程表面等离子激元波导耦合器 |
JP2023519924A (ja) * | 2020-03-26 | 2023-05-15 | ユニヴェルシテ パリ-サクレー | 集積可能な非相反光学構成要素、光アイソレータ、光サーキュレータ、及び集積回路 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014058392A1 (en) * | 2012-10-08 | 2014-04-17 | Agency For Science, Technology And Research | Refractive index sensor for analyzing an analyte, and method of fabrication thereof |
US9748736B1 (en) * | 2012-10-16 | 2017-08-29 | The Regents Of The University Of California | Waveguide embedded plasmon laser with multiplexing and electrical modulation |
US9140855B2 (en) * | 2013-12-30 | 2015-09-22 | Chung Hua University | Waveguide structure based on low frequency surface plasmon polaritons |
US9507182B2 (en) * | 2014-06-02 | 2016-11-29 | Vadient Optics. LLC. | Nanocomposite electro-optic modulator |
DE112015005990T5 (de) * | 2015-01-19 | 2017-10-26 | Vadient Optics Llc | Elektrooptischer Nanoverbund-Material-Modulator |
CN108957628A (zh) * | 2018-09-20 | 2018-12-07 | 广西师范大学 | 一种基于二硫化钼的长程介质加载的混合等离子波导 |
US12140796B2 (en) * | 2021-04-29 | 2024-11-12 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Frequency- and process-insensitive splitting use multiple splitters in series |
US20240427177A1 (en) * | 2023-06-21 | 2024-12-26 | Globalfoundries U.S. Inc. | Plasmonic photonic structures including a layer that exhibits an electric-field-induced pockels effect |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03123305A (ja) * | 1989-09-22 | 1991-05-27 | Siemens Ag | 光導波路 |
US5067788A (en) * | 1990-03-21 | 1991-11-26 | Physical Optics Corporation | High modulation rate optical plasmon waveguide modulator |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5729641A (en) * | 1996-05-30 | 1998-03-17 | Sdl, Inc. | Optical device employing edge-coupled waveguide geometry |
JP2004505294A (ja) * | 2000-07-21 | 2004-02-19 | マイクロ マネージド フォトンズ アクティーゼルスカブ | 表面プラズモン・ポラリトン・バンドギャップ構造 |
US6741782B2 (en) * | 2000-07-31 | 2004-05-25 | Spectalis Corp. | Optical waveguide structures |
JPWO2005096088A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2008-02-21 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 光変換装置 |
EP1817571B1 (en) * | 2004-11-04 | 2011-09-07 | Renishaw Diagnostics Limited | Metal nano-void photonic crystal for enhanced raman spectroscopy |
KR100809396B1 (ko) * | 2006-02-21 | 2008-03-05 | 한국전자통신연구원 | 광전 전송 배선판, 이의 제조 방법, 및 이를 이용한 광전전송 방법 |
US7389025B2 (en) * | 2006-03-29 | 2008-06-17 | 3M Innovative Properties Company | Coupling light into microresonators |
US7949210B2 (en) * | 2006-10-09 | 2011-05-24 | Colorado School Of Mines | Silicon-compatible surface plasmon optical elements |
US8238702B2 (en) * | 2008-06-05 | 2012-08-07 | Colorado School Of Mines | Hybrid dielectric/surface plasmon polariton waveguide with grating coupling |
-
2009
- 2009-12-15 JP JP2009283891A patent/JP2010145399A/ja active Pending
- 2009-12-16 US US12/639,549 patent/US8358880B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03123305A (ja) * | 1989-09-22 | 1991-05-27 | Siemens Ag | 光導波路 |
US5067788A (en) * | 1990-03-21 | 1991-11-26 | Physical Optics Corporation | High modulation rate optical plasmon waveguide modulator |
Non-Patent Citations (7)
Title |
---|
JPN6014004188; F. Liu, et al.: 'Excitation of Short Range Surface Plasmon Polariton Mode' 2008 International Nano-Optoelectronics Workshop , 200808, pp.241-242 * |
JPN6014004189; F. Liu, et al.: 'Hybrid Two-Arm Coupler with Long Range Surface Plasmon Polariton and Dielectric Waveguides' 2007 International Nano-Optoelectronics Workshop , 200708, pp.112-113 * |
JPN6014004190; C. Chen, et al.: 'Maximization of Extinction Ratios of Thin-Metal-Clad Optical Waveguide Polarizers with Proper Dielec' Japanese Journal of Applied Physics Vol.39, Part 1, No.7A, 20000715, pp.4130-4137 * |
JPN6014004191; A. Driessen, et al.: 'Novel Integrated Optic Intensity Modulator Based on Mode Coupling' Fiber and Integrated Optics Vol.13, Issue 4, 1994, pp.445-461 * |
JPN6014004192; R. D. Harris, et al.: 'Waveguide surface plasmon resonance sensors' Sensors and Actuators B: Chemical Vol.29, Issues 1-3, 199510, pp.261-267 * |
JPN7014000399; D. Kumar, et al.: 'Design and fabrication of multilayer metal-clad dielectric surface plasmon waveguide polarizers' Optical Engineering Vol.45, Issue 5, Article 054601, 20060512, pp.1-5 * |
JPN7014000400; F. Liu, et al.: 'Coupling between long range surface plasmon polariton mode and dielectric waveguide mode' Applied Physics Letters Vol.90, Issue 14, Article 141101, 20070403, pp.1-3 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106772817A (zh) * | 2017-01-04 | 2017-05-31 | 桂林电子科技大学 | 一种长程表面等离子激元波导耦合器 |
CN106772817B (zh) * | 2017-01-04 | 2023-03-07 | 桂林电子科技大学 | 一种长程表面等离子激元波导耦合器 |
JP2023519924A (ja) * | 2020-03-26 | 2023-05-15 | ユニヴェルシテ パリ-サクレー | 集積可能な非相反光学構成要素、光アイソレータ、光サーキュレータ、及び集積回路 |
JP7692928B2 (ja) | 2020-03-26 | 2025-06-16 | ユニヴェルシテ パリ-サクレー | 集積可能な非相反光学構成要素、光アイソレータ、光サーキュレータ、及び集積回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8358880B2 (en) | 2013-01-22 |
US20100310205A1 (en) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010145399A (ja) | ショートレンジ表面プラズモンポラリトンと一般誘電体導波路との混合結合構造、ロングレンジ表面プラズモンポラリトンと誘電体導波路との結合構造、およびその応用 | |
US7949210B2 (en) | Silicon-compatible surface plasmon optical elements | |
CN101581814A (zh) | 长程表面等离子体波与介质导波耦合结构及其应用 | |
US8048385B2 (en) | Sensing chip | |
Ji et al. | Surface plasmon resonance refractive index sensor based on ultraviolet bleached polymer waveguide | |
KR101647046B1 (ko) | 표면 플라즈몬 폴라리톤 변조기 | |
KR101467241B1 (ko) | 갭으로 단절된 불연속 도파로를 가지는 표면 플라즈몬 폴라리톤 소자 및 이를 이용한 표면 플라즈몬 폴라리톤 모드 생성 장치 및 방법 | |
CN110823841A (zh) | 基于磁光效应的d型光子晶体光纤多参量spr传感器 | |
CN101526354A (zh) | 基于表面等离子体激元波导的集成光学光纤陀螺芯片 | |
CN112557771B (zh) | 一种温度稳定的高灵敏度微型电场传感器 | |
CN110455346A (zh) | 一种用于测量海水温盐深的光纤传感器 | |
CN101556353B (zh) | 短程表面等离子体波与介质导波耦合结构及在传感上的应用 | |
CN108802468A (zh) | 光子晶体光纤电磁双参量传感器 | |
Alipour et al. | SiO2–silver metasurface architectures for ultrasensitive and tunable plasmonic biosensing | |
CN110716327A (zh) | 一种基于ito定向耦合器的硅电光调制器 | |
Yin et al. | Cascaded dual-channel broadband SPR fiber optic sensor based on Ag/ZnO and Ag/TiO2/PDMS films structure | |
CN104792731B (zh) | 一种基于共振光隧穿效应的液体折射率传感器 | |
CN115236881A (zh) | 一种基于薄膜铌酸锂的电光偏振调制器 | |
Liu et al. | Ge2Sb2Te5-coated fiber optic SPR sensor: Improving sensitivity | |
WO1989001171A1 (en) | Optical fibre components | |
CN207895207U (zh) | 基于石墨烯/金属复合结构的电光调制器 | |
CN102012570A (zh) | 基于光学偏置的超宽带高速调制器设计方法 | |
Li et al. | Magneto-optical properties and sensing performance of one-dimensional all-metal magnetic nanogratings | |
CN203465192U (zh) | 基于光电耦合层的棱镜spw激励装置 | |
CN100582830C (zh) | 混合三臂长程表面等离子波导和介质波导耦合器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100406 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140701 |