[go: up one dir, main page]

JP2010133234A - 隠蔽式ドアヒンジ - Google Patents

隠蔽式ドアヒンジ Download PDF

Info

Publication number
JP2010133234A
JP2010133234A JP2009252878A JP2009252878A JP2010133234A JP 2010133234 A JP2010133234 A JP 2010133234A JP 2009252878 A JP2009252878 A JP 2009252878A JP 2009252878 A JP2009252878 A JP 2009252878A JP 2010133234 A JP2010133234 A JP 2010133234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf assembly
door
mounting
door hinge
assembly member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009252878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5603585B2 (ja
Inventor
Hubert Neukoetter
フーベルト・ノイケッター
Nicolas Liermann
ニコーラス・リールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIEMONSWERK GmbH
Original Assignee
SIEMONSWERK GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIEMONSWERK GmbH filed Critical SIEMONSWERK GmbH
Publication of JP2010133234A publication Critical patent/JP2010133234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5603585B2 publication Critical patent/JP5603585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/06Hinges with pins with two or more pins
    • E05D3/18Hinges with pins with two or more pins with sliding pins or guides
    • E05D3/186Scissors hinges, with two crossing levers and five parallel pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D7/0415Hinges adjustable relative to the wing or the frame with adjusting drive means
    • E05D7/0423Screw-and-nut mechanisms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D2007/0469Hinges adjustable relative to the wing or the frame in an axial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D2007/0484Hinges adjustable relative to the wing or the frame in a radial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D2007/0492Hinges adjustable relative to the wing or the frame in three directions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/638Cams; Ramps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/60Mounting or coupling members; Accessories therefor
    • E05Y2600/634Spacers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hinges (AREA)

Abstract

【課題】ドア枠とドアパネルの間の取付け部分を隠蔽するためのドアヒンジであって、本体が取付けタブに対して調節可能であるドアヒンジを提供する。
【解決手段】ドアヒンジはリーフ組立て部材3内のインサート7上で支持された二つの部分から成る回転機構6を備えている。回転機構6が第一リーフ組立て部材3の本体11内で保持されたインサート7に支持されており、前記インサート7が、本体11に対して、第一リーフ組立て部材3の正面に対して垂直な第一水平方向xに調節可能であり、第一リーフ組立て部材3の本体11が、端部で取付けタブ5に対して、第一リーフ組立て部材の正面に対して平行な第二水平方向yに調節可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、ドア枠とドアパネルの間の取付け部分を隠蔽するためのドアヒンジであって、
第一および第二リーフ組立て部材を備えており、これら第一および第二リーフ組立て部材がドアパネルの縁部内でおよびドア枠内でほぞ孔内に取付け可能であり、
少なくとも二つの部分から成る回転機構を備えており、この回転機構が前記二つのリーフ組立て部材を接続しており、少なくとも第一リーフ組立て部材が本体と、ドアパネルあるいはドア枠に取付けるための取付けタブとを備えており、これら取付けタブが本体の端部に枢着されており、この本体が取付けタブに対して調節可能であるドアヒンジと、両リーフ組立て部材を接続している、少なくとも二つの部分から成る回転機構とに関する。
ドア枠とドア扉の間に隠蔽された取付けを行うための一般的なドアヒンジは、特許文献1から知られている。リーフ組立て部材は各々、本体と本体の両端部に二つの取付けタブとを備えている。取付けタブは各々、正面板と背面板を備えている。リーフ組立て部材の一つにおいて、本体は両リーフ組立て部材に対して垂直方向に調節可能であり、ネジは取付けタブにおいて正面板を背面板に接続するために本体内の長孔内に係合している。ネジが取外されていると、本体は垂直方向に移動でき、かつネジを再度固く再締め付けすることにより所望の位置に固定される。本体がその後滑るのを避けるために、正面板の後側と本体の向かい合った面は隆起部を備えている。他方のリーフ組立て部材上において、取付けタブは各々、正面板と背面板の間で延在する調節ネジを備えており、この調節ネジにより、本体はリーフ組立て部材の正面に対して垂直方向および水平方向に位置決めされている。このようにして、ドア枠の内側でのドアパネルの横方向の移動は調節ネジの操作により可能である。この環境において、ドアが横方向に調節できる横方向の移動手段は、閉鎖したドアに対して平行に延びている。さらにドアヒンジは垂直方向の枢軸線で互いに枢着された二つの部材を備えた回転機構を備えている。これらの部材は本体の一つに各々枢着されており、かつ他方の端部で案内スライド内で移動可能な様式で案内されている。
少なくとも一つのリーフ組立て部材がドアもしくはドア枠上に取付けるための本体と取付けタブを備えた一般的ドアヒンジは、特許文献2および3からも知られている。
ドア枠とドアパネルの間に隠蔽されて取付けられたドアヒンジは特許文献4から知られている。二つのリーフ組立て部材とヒンジ金具機構に加えて、それに関して説明されたドアヒンジはさらに取付け場所に固定されたインサートも備えている。本発明によるこの目的で、インサートは垂直方向におよび/または水平方向に調節可能である。ドアを完全に調節するには、二つの水平調節方向と一つの垂直調節方向が必要である。これらの軸線での調節により、ドアパネルをドア枠に取付ける際に、ドア枠に対するドアパネルの位置合わせをを十分正確に行うことができる。この位置合わせは高さに関して、ドアに対して平行に延びている方向に平行な閉鎖したドアに基づいた横方向で、および閉鎖したドアに対して垂直に延びている方向で行わねばならない。特許文献4に説明された実施例によれば、水平方向に調節するための調節手段は、ドア枠に対するドアパネルの調節が、両リーフ組立て部材で行わねばならないように両リーフ組立て部材に設けられている。挿入されているが約90°のまだ調節されていないドアの開放角に関して、一方の水平方向での調節のための、そして他方の水平方向での調節のための調節軌道の調節は余計であり、従って特に素人にとっては著しく複雑な取付け作業である。特許文献4による別の実施例は、リーフ組立て部材の一つに二つの水平方向でのインサートを備えている。このような調節を容易にしている実施例は極めて構造が複雑である。その上、ドアヒンジの能力は第二の水平方向に調節可能なインサートの実施例によりさらに限定されている。
欧州特許出願公開第1780357号明細書 独国特許出願第202005018102号明細書 独国特許出願第202006004198号明細書 独国特許第20213155号明細書(米国特許第2003/0088943号明細書) 独国特許第1873512号明細書(米国特許公開第3209390号明細書) 特開平4−27089公報(要約書)
この背景に照し合せて、ドアヒンジを提供するための本発明の課題は、ドア枠とドアパネルの間の取付け部分を隠蔽するためのドアヒンジであって、 第一および第二リーフ組立て部材を備えており、これら第一および第二リーフ組立て部材がドアパネルの縁部内でおよびドア枠内でほぞ孔内に取付け可能であり、少なくとも二つの部分から成る回転機構を備えており、この回転機構が前記二つのリーフ組立て部材を接続しており、少なくとも第一リーフ組立て部材が本体と、ドアパネルあるいはドア枠に取付けるための取付けタブとを備えており、これら取付けタブが本体の端部に枢着されており、この本体が取付けタブに対して調節可能であるという特徴を有するドアヒンジを提供することであり、この特徴は高い安定性を有しており、かつドアパネルの水平方向の容易な調節をすることもできる。さらに特にドアヒンジは構造が簡単であるべきであり、したがってドアヒンジの製造に関しては費用効果が高い。
この課題は、本発明によれば、前記回転機構が第一リーフ組立て部材の本体内で保持されたインサートに支持されており、 前記インサートが、本体に対して、第一リーフ組立て部材の正面に対して垂直な第一水平方向に調節可能であり、 第一リーフ組立て部材の本体が、端部で取付け端部に対して、第一リーフ組立て部材の正面に対して平行な第二水平方向に調節可能であることにより達せられる。第二水平方向におけるこのような調節性は、ドアフレームに対してドアパネルを押込んで調節できることであり、ドアパネルは閉鎖したドアの平面に対して垂直方向に調節可能である。このことは、第一水平方向ならびに第二水平方向におけるドアパネルの調節機構が、ドアヒンジのただ一方のリーフ組立て部材に取付けられているだけで確実に行われる。二つの水平方向の調節機構が一方の側に配設されることにより、ドア取付け時の取付け作業員の仕事が楽になることが重要である。ドアの取付け時に、本発明によるドアヒンジは、水平方向に調節可能なインサートがドアパネルに割当てられたリーフ組立て部材内に配置されているように、ドアもしくはドア枠上でリーフ組立て部材内に調節機構が必要に応じて配置されるように挿入されている。
本発明の別の側面は、ドア枠とドアパネルの間のドアヒンジの隠蔽式取付け機構に関しており、この隠蔽式取付け機構は少なくとも一つのリーフ組立て部材を有しておりこのリーフ組立て部材はその端部に本体と取付けタブを備えており、さらに本発明の別の側面は、取付けタブの精密な実施例にも関しており、この実施例は一体型で、かつほぼ板形状で具現化されている。実施例は取付けタブが正面板および背面板を有する従来技術から知られているが、本発明は、適切な構造形態において、ドアあるいはドア枠にリーフ組立て部材取付けるのに十分である、一体型でかつほぼ板状の取付けタブである発明に基づいている。この目的を達するために、取付けタブは本体に取付けられるように、かつドアパネルあるいはドア枠にリーフ組立て部材全体を固定するために孔を有しているのが通例である。板状取付けタブは本体に設置された好ましい実施例の範囲内で設けられているにすぎないので、浅い切削加工だけがドアパネルの各場所においてかつドア枠において必要とされるような様式で、浅い取付け深さが両リーフ組立て部材の端部領域内で用いられる。第二水平方向において取付けタブと本体の間の第一リーフ組立て部材における調節ができるように、取付けタブは本体に対して所望の位置で取付けるための長孔内に係合している保持ネジを備えた場所に例えば水平方向の長孔を備えている。この目的で、本体は例えばネジを収容するネジを切った孔もしくはネジを切ったインサートを備えていてもよい。
一体型でほぼ板状の取付けタブが、第二リーフ組立て部材に設けられていると、取付けタブは本体を取付けタブに対して垂直に位置決めすることができるように例えば垂直方向に延びている長孔を備えていてもよい。この目的で、本発明の範囲内にあるほぼ板状の手段は、少なくとも一部が平坦な正面と平坦な背面を備えた取付けタブの実施例であり、この取付けタブは本体から延びている。しかしながら、調節機構を収容するためのモールディング、もしくは材料を節約するための凹部の少なくとも一部が設けられていることはこの目的では考慮すべきではない。
第二水平方向で本体に対して取付けタブが精密に調節できるように、調節機構が第一リーフ組立て部材の取付けタブの各々に配置されているのは、本発明の範囲内にある。この目的で、調節機構は本体のリーフ組立て部材の正面に対して、もしくは割当てられた取付けタブに対して垂直な軸線に枢着された偏芯部材を備えていてもよい。代替えとして、さらに調節機構が本体の固定面に、もしくは調節ネジの枢着により本体が各取付けタブに対して移動するように本体から延びている別の楔形固定部材に作用している調節ネジを備えている。
調節ネジは第一水平方向にインサートを調節しかつインサートを本体と接続するための第一リーフ組立て部材に設けられている。調節ネジはその軸線がリーフ組立て部材の正面に対して垂直に延びるように整向されている。このようにして、インサートはx方向で本体内で調節されており、したがってドアの左右方向の調節が可能になる。
先に説明したように、本体が取付けタブに対して垂直方向に調節できるように、本体が本体の端部で取付けタブを適所に備えていることにより垂直方向の調節が第二リーフ組立て部材において可能となっている。このように調節できることは、垂直方向の長孔が取付けタブに設けられており、保持ネジにより所望の位置に固定されていることにより達せられる。しかしながら短所の一つは、ドアパネルの重量を取付け時に取付け作業員が支持しなければならないことである。特に重いドアの場合、取扱いが面倒であり、精密な位置合わせは大きな力を使うので難しい。第二リーフ組立て部材における垂直方向での位置合わせを容易にするために、調節機構には長孔の形態に加えて垂直方向の調節が備わっている。好ましい実施例の範囲内で、調節機構は楔形固定部材に作用し、かつ各取付けタブのネジを切った孔に適合した調節ネジを備えている。この目的で、調節ネジは調節ネジに対して直角に整向された楔形固定部材の固定面に作用し、この楔形固定部材は本体から固定面の反対側に延びている。調節ネジが固定面に作用する、丸みを付されているかあるいは円錐形の端部を有していると有利である。取付け時に本体を第二リーフ組立て部材上で垂直方向に調節するために、調節ネジは本体を持上げるために低い方の取付けタブでネジ止めしなければならないか、あるいは低い方の本体のネジを緩めなければならないだけである。ドアヒンジの取付け時に低い方の取付けタブだけを上述の調節機構を有する必要があったとしても、ドアヒンジが後付けすることなく左手あるいは右手のドアのために同じように挿入されるように、調節機構が第二リーフ組立て部材の両取付けタブに設けられているのが好ましい。十分な間隙が使用できるように、調節機構が取付け時に先端部分で取付けタブ上で緩めねばならないのは随意である。本体を調節機構により所望の垂直方向位置で設置する場合、本体のクランプは両取付けタブにおいて行うのが有利である。
本発明の範囲内において、回転機構は一般に枢軸線に枢着された二つのヒンジ金具を備えており、各ヒンジ金具は一方の端部で枢着されており、かつ案内スロット内では他方の端部において移動可能である。ヒンジ金具のこのような実施例は安定性が良好であることを特徴としているが、同時に製造費が低いことも要求される。さらにヒンジ金具の配設は、構造が極めてコンパクトであるように、ヒンジ金具がドアの閉鎖時に設けられたリーフ組立て部材の内側の空域をほぼ満たす効果を備えている。この特徴は隠蔽式ドアヒンジにとって真髄である。したがって、回転機構はリーフ組立て部材内で枢着されただけの二叉状ヒンジ金具の配設で形成されていてもよい。この目的で、第一ヒンジ金具タイプのヒンジ金具は、その両端部において両リーフ組立て部材内で枢着されているが、このタイプのヒンジ金具は第一リーフ組立て部材内、および第二リーフ組立て部材内では互いに垂直方向にずれて配置されているが、枢軸においては中央部分で接続している。したがって、第二ヒンジ金具タイプのヒンジ金具は枢着されており、これらのヒンジ金具は通常比較的短く、かつ両リーフ組立て部材内において垂直方向の枢軸線を中心に両端部の一方で互いに枢着されており、かつずれている第一ヒンジ金具タイプのヒンジ金具の両自由端部に対して他方の端部で枢着されている。このようなドアヒンジは、例えば特許文献5および6から知られている。最後に、ヒンジ金具がその両端部で枢着されており、少なくとも一つの制御レバーが枢着動作を制御するために設けられている実施例も用意してある。
本発明によるドアヒンジの別の実施例において、取付け面へ取付け可能でありかつ取付け面から取外し可能であるカバーを設けることは有利である。カバーは取付け面に一致した形状と、ドア枠の色に一致した色を備えた金属シートである。このようにして、アピールしたようなすでに認められる隠蔽式ドアヒンジの外観をさらに誇張してある。
垂直方向と水平方向の関係は、本発明の範囲内で本発明によるドアヒンジの共通の配設を指しており、かつ本発明に関する実施例の説明だけに役立っている。別の方向での特定の適用事例における、本発明によるドアヒンジの配設の可能な実施例も含まれるべきである。
本発明を図示した実施例を基にして以下に詳しく説明する。
開いた姿勢でのドアヒンジの側面図である。 図1のA−A線に沿った断面図である。 図1のB−B線に沿った断面図である。 図1のC−C線に沿った断面図である。 開いた姿勢でのドアヒンジの平面図である。 取付け面の1つに関するカバーの図である。 第二の水平方向における調節機構のために本体に配置された偏芯部材を有するリーフ組立て部材の側面図である。
図1はドア枠1とドアパネル2の間の隠蔽式取付け機構のためのドアヒンジを示しており、このドアヒンジはドアパネル2の縁部およびドア枠1の各ほぞ孔4,4’内に配置可能な第一および第二のリーフ組立て部材3,3’を備えており、さらに各取付けタブ5,5’はドアパネル2およびドア枠1に取付けるための孔を備えている。ドアヒンジはさらにリーフ組立て部材3,3’内のインサート7,7’上で支持された二つの部分から成る回転機構6を備えている。この目的で回転機構6は枢軸線9で互いに枢着された二つのヒンジ取付け金具8,8’を備えている。第一リーフ組立て部材3のインサート7は第一リーフ組立て部材3の正面に対して垂直な第一水平方向xに調節するために移動可能である。第一水平方向xに移動可能なインサート7は、インサート7の移動方向に対して垂直な第二水平方向yにおいてこのリーフ組立て部材3の取付けタブ5に対して可動な第一リーフ組立て部材3自体の本体11内に取付けられている。この図から、取付けタブ5は1つの部分から成り、かつほぼ板形状であることがわかる。この目的で取付けタブ5は各々、長孔13を備えており、かつ長孔13を通って係合している保持ネジ14により本体11に接続している。
保持ネジ14により取付けられたタブ5の取付け状態は、第一リーフ組立て部材3を通る垂直断面図である図2においてもわかる。さらに図2からは、調節ネジ15がインサート7を、第一水平方向xにおいてインサート7を移動させるための本体11に接続していることがわかる。
図3は第二リーフ組立て部材3’を通る垂直断面図を示しており、この第二リーフ組立て部材はドア枠1内のほぞ孔内に挿入できるのが好ましい。取付けタブ5’は一体型で、かつほぼ板状であり、さらに第二リーフ組立て部材3’の本体11’に対して移動可能な様式で垂直方向zに移動できる。さらに図3からは、取付けタブ5’が各々、垂直方向の長孔17を備えており、かつ前記長孔17を通って係合する保持ネジ14’により本体11’に配置されていることがわかる。さらにこの図には、取付けタブ5,5’に取り付けでき、かつ取付けタブ5,5’から取外しできるカバー19が示してある。
図4から、本体11’を垂直方向に調節するための機械式調節機構20’が、第二リーフ組立て部材3’の各取付けタブ5’内に設けられていることがわかる。各調節機構20’は
本体11’の固定面(wedge face)21を突く調節ネジ22を備えているか、あるいは図4に示したように、本体11’から延びる別の楔型固定部材(wedge)24に作用し、この楔型固定部材24は各調節ネジ22に対して直角に整列されている。さらに図4からは、第二リーフ組立て部材3’のインサート7’がネジ27により各本体11’に取付けられていることもわかる。
図5は開放した姿勢におけるドアヒンジを通る、平面の垂直断面図である。この図から、回転機構6が、共通の枢軸線9で互いに枢着している二つのヒンジ金具8,8’を備えており、二つのヒンジ金具8,8’は、インサート7,7’の一方の中で一方の端部に枢着しており、かつインサート7,7’の他方の案内スロットの中で他方の端部で移動可能に支持されている。
図7は第一取付け部材3の代替え的実施例を示しており、調節機構20は第二水平方向yで本体11に対して取付けタブ5を調節するための取付けタブ5の各々に配置されている。調節機構20は第一リーフ組立て部材3の正面側に対して垂直な軸線26で本体11に枢着している偏芯部材25を備えている。

Claims (12)

  1. ドア枠(1)とドアパネル(2)の間の取付け部分を隠蔽するためのドアヒンジであって、
    第一および第二リーフ組立て部材(3,3’)を備えており、これら第一および第二リーフ組立て部材がドアパネル(2)の縁部内でおよびドア枠(1)内でほぞ孔(4,4’)内に取付け可能であり、
    少なくとも二つの部分から成る回転機構(6)を備えており、この回転機構が前記二つのリーフ組立て部材(3,3’)を接続しており、
    少なくとも第一リーフ組立て部材(3)が本体(11)と、ドアパネル(2)あるいはドア枠(1)に取付けるための取付けタブ(5)とを備えており、これら取付けタブが本体(11)の端部に枢着されており、この本体(11)が取付けタブ(5)に対して調節可能であるドアヒンジにおいて、
    前記回転機構(6)が第一リーフ組立て部材(3)の本体(11)内で保持されたインサート(7)に支持されており、
    前記インサート(7)が、本体(11)に対して、第一リーフ組立て部材(3)の正面に対して垂直な第一水平方向(x)に調節可能であり、
    第一リーフ組立て部材(3)の本体(11)が、端部で取付け端部(5)に対して、第一リーフ組立て部材の正面に対して平行な第二水平方向(y)に調節可能であることを特徴とするドアヒンジ。
  2. 取付けタブ(5)が一体型であり、かつほぼ板状であることを特徴とする請求項1記載のドアヒンジ。
  3. 板状の取付けタブ(5)が各々、孔を有しており、かつ前記孔を通って係合している保持ネジ(14)により本体(11)に固定されていることを特徴とする請求項2記載のドアヒンジ。
  4. 一方の調節機構(20)が、第二水平方向(y)で各取付けタブ(5)を調節するために、各取付けタブ(5)の各々に取付けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のドアヒンジ。
  5. 調節機構(20)が第一リーフ組立て部材(3)の正面側に対して垂直に延びている軸線(26)で本体(11)に枢着された偏芯部材(25)を備えていることを特徴とする請求項4記載のドアヒンジ。
  6. 調節ネジ(15)が第一水平方向(x)でインサート(7)を調節するために枢着されており、かつインサート(7)を本体(11)に接続していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載のドアヒンジ。
  7. 第二リーフ組立て部材(3’)が本体(11’)と、ドアパネル(2)あるいはドア枠(1)に取付けるための取付けタブ(5’)とを備えており、これら取付けタブが
    本体(11’)から延びており、本体(11’)が各取付けタブ(5’)に対して垂直方向(z)に第二リーフ組立て部材(3’)上で位置決め可能であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載のドアヒンジ。
  8. 第二リーフ組立て部材(3’)の取付けタブ(5’)が一体型であり、かつほぼ板状であることを特徴とする請求項7記載のドアヒンジ。
  9. 第二リーフ組立て部材(3’)上の取付けタブ(5’)が、垂直方向(z)に延びている二つの長孔(17)を備えており、かつこの長孔(17)を通って係合している保持ネジ(14’)により本体(11’)に移動可能に取付けることができる
    ことを特徴とする請求項8記載のドアヒンジ。
  10. 本体(11’)を垂直方向に調節するための機械式調節機構(20)が、少なくとも一方のタブ(5’)上に取付けられていることを特徴とする請求項7〜9のいずれか1つに記載のドアヒンジ。
  11. 調節機構(20)が本体(11’)の固定面(21)で支承している、あるいは本体(11’)から延びている固定部材上で支承している調節ネジ(22)を備えていることを特徴とする請求項10記載のドアヒンジ。
  12. 回転機構(6)が共通の枢軸線(9)で互いに枢着された二つのヒンジ金具(8,8’)を備えており、ヒンジ金具(8,8’)が各々、インサート(7,7’)の一つの一方の端部で枢着されており、かつインサート(7,7’)の他方の案内スロット(23,23’)内の他方の端部で移動可能であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載のドアヒンジ。
JP2009252878A 2008-11-14 2009-11-04 隠蔽式ドアヒンジ Expired - Fee Related JP5603585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008057341.8 2008-11-14
DE102008057341A DE102008057341B3 (de) 2008-11-14 2008-11-14 Türband für eine verdeckte Anordnung zwischen Türzarge und Türflügel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010133234A true JP2010133234A (ja) 2010-06-17
JP5603585B2 JP5603585B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=41360950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009252878A Expired - Fee Related JP5603585B2 (ja) 2008-11-14 2009-11-04 隠蔽式ドアヒンジ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8196265B2 (ja)
EP (1) EP2186979B1 (ja)
JP (1) JP5603585B2 (ja)
CN (1) CN101736974B (ja)
DE (1) DE102008057341B3 (ja)
ES (1) ES2492475T3 (ja)
PL (1) PL2186979T3 (ja)
RU (1) RU2467142C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12360422B2 (en) 2006-07-27 2025-07-15 Japan Display Inc. Display device

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011013335A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 スガツネ工業株式会社 二軸ヒンジ装置
IT1399280B1 (it) * 2010-03-11 2013-04-11 Florida Srl Cerniera registrabile, a scomparsa, per serramenti
DE102010012574B3 (de) * 2010-03-23 2011-05-12 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Band, inbesondere für Kunststofftüren und Kunststofffenster
DE102010025691B3 (de) * 2010-06-30 2011-10-27 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Türband, insbesondere für Hohlprofilzargen
DE102011000150B3 (de) * 2011-01-14 2011-10-06 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Türband für eine verdeckte Anordnung zwischen Türrahmen und Türflügel
DE102011002216B3 (de) * 2011-04-21 2011-12-01 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Anordnung von zwei Bauteilen, insbesondere Bandteilen
DE102011050413B3 (de) * 2011-05-17 2012-04-12 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Türband für eine verdeckte Anordnung zwischen Türflügel und Türzarge
CN102797397A (zh) * 2011-05-25 2012-11-28 深圳市长恩实业有限公司 活塞型可六向调节的暗藏式铰链
DE202011050913U1 (de) * 2011-08-05 2012-11-07 Dr. Hahn Gmbh & Co. Kg Band für eine verdeckte Anordnung zwischen Zarge und Flügel
EP2586944B1 (de) * 2011-10-26 2016-03-30 Josef Hasler Scharnier mit Verstellelementen und Verstellkrone für diese Verstellelemente
US9554678B2 (en) 2012-02-02 2017-01-31 Sca Hygiene Products Ab Dual hinged sheet product dispenser
DE102012101644B3 (de) * 2012-02-29 2012-10-18 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Türband für eine verdeckte Anordnung zwischen Türzarge und Türflügel
ITTV20120105A1 (it) * 2012-05-30 2013-12-01 Anselmi & C Srl Cerniera a scomparsa per ante di mobili e serramenti
EP2984263B1 (en) * 2013-04-12 2017-10-11 In & Tec S.r.l. Concealable hinge for the controlled rotatable movement of a door, in particular a reinforced door
DE102013008548B3 (de) * 2013-05-16 2014-02-20 Sfs Intec Holding Ag Dreidimensional verstellbares Beschlagsystem
CN103498609B (zh) * 2013-10-12 2016-03-16 广东雅洁五金有限公司 可调门铰链
US20150164385A1 (en) 2013-12-16 2015-06-18 Medtronic Minimed, Inc. Methods and systems for improving the reliability of orthogonally redundant sensors
US9523225B2 (en) * 2014-03-17 2016-12-20 Austin Hardware And Supply, Inc. Concealed hinge
CN106661906B (zh) * 2014-07-03 2017-10-27 世嘉智尼工业株式会社 合叶
EP3274533B1 (en) * 2015-03-25 2020-01-15 OL.MI Srl Concealed hinge for doors
DE102015112640B3 (de) * 2015-07-31 2016-01-21 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Türband für eine verdeckte Anordnung zwischen Türflügel und Türzarge
DE102015112647B3 (de) * 2015-07-31 2016-01-21 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Türband für eine verdeckte Anordnung zwischen Türflügel und Türzarge
WO2017065697A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 Kuantica S.R.L. Invisible concealed hinge for doors with a regulation of position
DE102015120542C5 (de) * 2015-11-26 2022-12-22 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verstellbares Türband
JP1574790S (ja) * 2016-08-05 2017-04-24
US20180238091A1 (en) * 2016-08-10 2018-08-23 Oscar RODRIGUEZ RODRIGUEZ Hinge of the 3d adjustable hidden type
DE102017100270B3 (de) * 2017-01-09 2018-01-11 Simonswerk Gmbh Türband sowie Zimmertür
CN110792347B (zh) * 2018-08-01 2021-04-23 深圳市瑞鼎轩智能科技有限公司 一种铰链
IT201900008472A1 (it) * 2019-06-10 2020-12-10 Otlav Spa Cerniera a scomparsa regolabile per serramenti, assieme di incernieramento regolabile per serramenti e metodo di regolazione di una cerniera a scomparsa
IT201900008487A1 (it) * 2019-06-10 2020-12-10 Otlav Spa Cerniera a scomparsa regolabile per serramenti, assieme di incernieramento regolabile per serramenti e metodo di regolazione di una cerniera a scomparsa
RU195246U1 (ru) * 2019-07-21 2020-01-21 Сергей Станиславович Кузнецов Накладка для скрытой петли
CN116615594A (zh) * 2020-09-22 2023-08-18 Sfs因泰克控股股份公司 用于齐平或企口接合门或窗应用的3-d可调隐藏铰链
DE102021129910B3 (de) * 2021-11-16 2023-01-26 Simonswerk Gmbh Türband
USD983011S1 (en) * 2022-12-06 2023-04-11 Longlong Tu Hinge
CN116753659B (zh) * 2023-05-29 2025-07-25 海信冰箱有限公司 冰箱

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003184403A (ja) * 2001-10-31 2003-07-03 Siemonswerk Gmbh ドア枠とドア扉の間の被覆構造体用のドアヒンジ
JP2005256597A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Siemonswerk Gmbh ドアヒンジ
JP2007056666A (ja) * 2005-08-20 2007-03-08 Siemonswerk Gmbh ドア枠とドア扉の間の被覆構造体用ドアヒンジ
JP2008025270A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 隠し蝶番の構造と隠し蝶番の取付方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1336667A (fr) 1961-01-12 1963-09-06 Ohg Bassan & C S R L Charnière
DE1759939C3 (de) * 1968-06-22 1979-02-01 Praemeta Praezisionsmetall- U. Kunststofferzeugnisse G. Baumann & Co, 5000 Koeln Verdeckt anbringbares Scharnier für Flügel von Türen o.dgl., insbesondere für Möbel
US3596307A (en) * 1969-07-09 1971-08-03 Samuel Kolmetsky Adjustable mounting for doors
IT960579B (it) * 1972-05-30 1973-11-30 Bassan E C Srl Off Mec Metodo per l ancoraggio delle cer niere ad ali cilindrich
AT353640B (de) * 1973-03-17 1979-11-26 Praemeta Einstellbares scharnier fuer stumpf vor- schlagende tuerfluegel, insbesondere moebel- scharnier
CA1163761A (en) * 1980-11-14 1984-03-20 Grass (Alfred) G.M.B.H. Metallwarenfabrik Adjustable semi-concealed door hinge
DE3516480A1 (de) * 1985-05-08 1986-11-13 Karl Lautenschläger KG, Möbelbeschlagfabrik, 6107 Reinheim Moebelscharnier
IT1237830B (it) * 1989-11-21 1993-06-18 Roberto Mariani Dispositivo per l'attacco regolabile di un'anta di armadio a un braccio di supporto.
JPH0718288B2 (ja) * 1990-05-23 1995-03-01 スガツネ工業株式会社 扉内付け用ヒンジ
US5269048A (en) * 1992-06-15 1993-12-14 Mcdonnell Douglas Corporation Hidden hinge
US5694665A (en) * 1996-03-15 1997-12-09 The Stanley Works Adjustable hinge
US5685046A (en) * 1996-04-12 1997-11-11 Chrysler Corporation Motor vehicle double pivot hinge
DE29717177U1 (de) * 1997-09-25 1999-02-04 Ferco International Ferrures et Serrures de Bâtiment S.A., Reding Beschlag zur Drehlagerung eines Fenster- oder Türflügels
IT248724Y1 (it) * 1999-06-25 2003-02-12 Koblenz Spa Cerniera a scomparsa, in particolare per porte e/o per ante di mobili.
US6430779B1 (en) * 2000-03-31 2002-08-13 Modernfold, Inc. Mounting apparatus for concealed hinge of operable wall
DE20213155U1 (de) * 2002-08-28 2002-11-14 Simonswerk,GmbH, 33378 Rheda-Wiedenbrück Türband für eine verdeckte Anordnung zwischen Türzarge und Türflügel
US6647591B1 (en) * 2002-07-01 2003-11-18 Grass America Inc. Low profile, partial door overlay hinge
EP1413700A3 (de) * 2002-10-24 2006-03-15 Harald Sitter Scharnier für Türen und ähnliche Bauteile
US7571516B2 (en) * 2005-08-02 2009-08-11 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hinge-plate accommodation element for attaching a hinge plate
DE102005051918B4 (de) * 2005-10-29 2013-12-05 Bartels Systembeschläge GmbH Türband für den verdeckten Einbau zur drehbeweglichen Verbindung eines Türflügels an einer Türzarge
DE202005018102U1 (de) * 2005-11-19 2006-02-09 Bartels Systembeschläge GmbH Verstellbares Türband für den verdeckten Einbau in ein Türelement
JP4855775B2 (ja) * 2005-12-27 2012-01-18 株式会社ニシムラ 三方向の微調整機能付き隠し丁番
JP4071262B2 (ja) * 2006-01-16 2008-04-02 均 西谷 隠し丁番
DE202006004198U1 (de) * 2006-03-16 2006-06-08 Bartels Systembeschläge GmbH Mehrachsenscharnier mit integrierter Höhenverstellhilfe für den bei geschlossener Tür nicht sichtbaren Einbau

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003184403A (ja) * 2001-10-31 2003-07-03 Siemonswerk Gmbh ドア枠とドア扉の間の被覆構造体用のドアヒンジ
JP2005256597A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Siemonswerk Gmbh ドアヒンジ
JP2007056666A (ja) * 2005-08-20 2007-03-08 Siemonswerk Gmbh ドア枠とドア扉の間の被覆構造体用ドアヒンジ
JP2008025270A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 隠し蝶番の構造と隠し蝶番の取付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12360422B2 (en) 2006-07-27 2025-07-15 Japan Display Inc. Display device

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008057341B3 (de) 2009-12-31
RU2009141992A (ru) 2011-05-20
EP2186979A3 (de) 2013-09-04
EP2186979A2 (de) 2010-05-19
RU2467142C2 (ru) 2012-11-20
US8196265B2 (en) 2012-06-12
CN101736974A (zh) 2010-06-16
ES2492475T3 (es) 2014-09-09
EP2186979B1 (de) 2014-05-21
JP5603585B2 (ja) 2014-10-08
CN101736974B (zh) 2013-08-14
PL2186979T3 (pl) 2014-11-28
US20100122431A1 (en) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5603585B2 (ja) 隠蔽式ドアヒンジ
CN111344471B (zh) 用于家具的翻板配件、家具主体的侧壁以及具有侧壁的家具
US11168502B2 (en) Door device
US10273730B2 (en) Adjustable door hinge
US6845544B2 (en) Hinge for furniture
US7017231B2 (en) Hinge
US7594300B2 (en) Adjustable hinge
JP6195560B2 (ja) ヒンジ
US20120117757A1 (en) Biaxial hinge device
JP2009511793A (ja) 回転開き戸を開口し且つ保持する装置
US9663979B2 (en) Recessed adjustable door hinge
JP7678102B2 (ja) カバーキャップの調節可能な組付け位置を有した家具用金具
JP7124225B2 (ja) 家具駆動装置
KR20210013619A (ko) 가구 피팅
JP5976296B2 (ja) 扉の取付構造及び取付方法
CN101886504A (zh) 带位置调节功能的杯状埋入式铰链装置
US11105118B2 (en) Door handle with adjustable pull mounting mechanism
JP2016205127A (ja) 摺動ドアのための接続デバイス
US20080209677A1 (en) Furniture hinge
CN107923202B (zh) 合叶及合叶用托架
CN110603365A (zh) 家具铰链
US5099547A (en) Mounting plate assembly for a hinge
CN219158721U (zh) 一种三维可调铝框门阻尼铰链装置
JP2602937Y2 (ja) 調整蝶番
JP2789439B2 (ja) ドア用のピボット金具

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5603585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees