[go: up one dir, main page]

JP2010131747A - 工具洗浄方法および装置 - Google Patents

工具洗浄方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010131747A
JP2010131747A JP2009276637A JP2009276637A JP2010131747A JP 2010131747 A JP2010131747 A JP 2010131747A JP 2009276637 A JP2009276637 A JP 2009276637A JP 2009276637 A JP2009276637 A JP 2009276637A JP 2010131747 A JP2010131747 A JP 2010131747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
cleaning
container
liquid
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009276637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5792928B2 (ja
Inventor
Thomas Luescher
リュッシャー トーマス
Lukas Rohr
ローア ルカス
Jean-Philippe Besuchet
フィリップ べスシェト ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikron Agie Charmilles AG
Original Assignee
Mikron Agie Charmilles AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikron Agie Charmilles AG filed Critical Mikron Agie Charmilles AG
Publication of JP2010131747A publication Critical patent/JP2010131747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5792928B2 publication Critical patent/JP5792928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • B08B3/12Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration by sonic or ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】工具装置の工具を洗浄し、測定するための方法および装置として、大きいばらつきなしに極めて正確な測定を可能とし、作業プロセスに直接に組み込むことのできる方法および装置を提案する。
【解決手段】測定すべき工具3を超音波により洗浄する。洗浄は、液体5を充填された容器4内で行われ、液体として、例えば水、油溶性および/または脂溶性の媒体を使用する。超音波洗浄のための容器は工作機械内の適宜な位置、すなわち、工具のできるだけ近傍に、加工材の加工工程の妨げとならないように配置する。
【選択図】図1a

Description

本発明は、工作機械の工具を洗浄し、測定するための方法および装置に関する。
工作機械では、加工材を加工するために必要な工具を測定するために測定装置が使用される。一般に、このような工具の幾何学形状(長さ、直径など)が測定される。通常、工具は収容部で締め付けられ、収容部はスピンドル内に配置される。工具を測定するために、スピンドルは、収容部で締め付けられた工具と共に測定装置、例えば従来技術で公知のレーザ装置内に移動され、所望の測定値が検出される。この測定工程は、工具が停止している場合および工具が回動している場合に行う。
工具は作動プロセスで通常使用される潤滑剤、エマルジョンなどにより汚染されるので、できるだけ正確な測定値を得るためには実際の測定プロセス前の洗浄が不可欠となることが公知である。
欧州特許出願公開第1591196号明細書には、工作機械の工具を測定するための方法が記載されている。この場合、工具はレーザ測定装置により測定される。測定前に工具には洗浄のために油溶性または脂溶性の媒体を吹き付けられる。
欧州特許出願公開第0834378号明細書には、加工材を機械加工するための装置において工具寸法を測定するための手段が記載されている。
また、ドイツ国特許出願公開第4126405号明細書には、測定対象のねじ面を測定するためのさらなる方法が記載されている。
従来技術に示された工具の洗浄方法は全て十分な結果をもたらさず、測定にエラーが生じ、頻繁にばらつきが生じる。
欧州特許出願公開第1591196号明細書 欧州特許出願公開第0834378号明細書 ドイツ国特許出願公開第4126405号明細書
本発明の課題は、大きいばらつきなしに極めて正確な測定を可能とし、作業プロセスに直接に組み込むことのできる方法および装置を形成することである。
本発明によれば、この課題は、測定すべき工具を超音波により洗浄することにより解決される。
本発明に係る工具の洗浄装置により、従来技術に比べて著しく高い測定精度が得られる。
有利には、洗浄は、液体を充填された容器内で行われ、液体として、例えば水、油溶性および/または脂溶性の媒体を使用することができる。
超音波洗浄のための容器は工作機械内の適宜な位置、すなわち、工具のできるだけ近傍に、加工材の加工工程の妨げとならないように配置されており、これにより、工具の実際の測定前に作動工程において自動的な洗浄を行うことができる。
工具は、スピンドルの停止状態または回動状態で洗浄することが可能であり、後者の場合にスピンドルの速度は様々であってよい。洗浄のための通常のサイクル時間は5秒〜15秒である。スピンドルが回動している場合に、有利には液体粒子を遠心力により分解することができる。さらに必要に応じて、洗浄済工具を吹飛し装置により乾燥させることもできる。
工作機械の工具を洗浄し、測定するための本発明の方法および装置によれば、従来技術に比べて著しく高い測定精度が得られる。
超音波浴の外部のスピンドル工具装置を示す図である。 超音波浴の内部のスピンドル工具装置を示す図である。
次に本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1aおよび図1bは、チャック2を備える工作機械のスピンドル1を示している。洗浄する工具3はチャック2で締め付けられている。スピンドル1の下方には容器4が設けられており、容器4には超音波洗浄のための適宜な液体が充填されている。図1aには、工具3を備えるスピンドル1が容器の外部で示されている。図1bは、工具3を備えるスピンドル1が洗浄位置で示されている。
工作機械および測定装置は一般的な従来技術であり、これらについては図示してない。
本発明により達成される利点は、特に超音波洗浄を利用することにより、極めて高い測定精度が得られることである。工具の幾何学サイズ、例えば工具長さまたは工具径などのばらつきを著しく低減することができる。超音波浴は、工具の測定前に自動的な洗浄サイクルを開始することができるように、工作機械に取り付けることができる。これにより、有利には装置動作時間が短縮される。
1 スピンドル
2 チャック
3 工具
4 容器
5 液体

Claims (6)

  1. 工作機械の工具を洗浄し、測定するための方法において、
    測定すべき工具(3)を超音波により洗浄することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記超音波による洗浄を、液体(5)を充填した容器(4)内で行う方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、
    前記液体(5)として水を使用する方法。
  4. 請求項2に記載の方法において、
    前記液体(5)として、油溶性および/または脂溶性の媒体を使用する方法。
  5. 請求項1から4までのいずれか一項に記載の方法を実施するための装置において、
    該装置が工作機械の工具(3)を洗浄するのに適した容器(4)として形成されていることを特徴とする装置。
  6. 請求項5に記載の装置において、
    前記容器(4)が、工作機械、測定装置および/または工具交換器に隣接して配置されており、測定すべき工具(3)の洗浄が、作業工程、測定工程および/または工具交換工程に組み込まれている装置。
JP2009276637A 2008-12-05 2009-12-04 工具洗浄方法および装置 Active JP5792928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08105942A EP2193879B1 (de) 2008-12-05 2008-12-05 Werkzeugreinigung
EP08105942.0 2008-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010131747A true JP2010131747A (ja) 2010-06-17
JP5792928B2 JP5792928B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=40227202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009276637A Active JP5792928B2 (ja) 2008-12-05 2009-12-04 工具洗浄方法および装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2193879B1 (ja)
JP (1) JP5792928B2 (ja)
ES (1) ES2392467T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058378A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 安田工業株式会社 工作機械の工具洗浄方法及び工具洗浄装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013201023A1 (de) * 2013-01-23 2014-07-24 Homag Holzbearbeitungssysteme Gmbh Verfahren zum Reinigen von Bearbeitungswerkzeugen und Reinigungsvorrichtung für Bearbeitungswerkzeuge
CN110253088A (zh) * 2019-07-17 2019-09-20 江西理工大学 一种利于碎屑收集的机械切削加工装置
DE102020125141A1 (de) 2020-09-25 2022-03-31 E. Zoller GmbH & Co. KG Einstell- und Messgeräte Wiederaufbereitungsvorrichtung und Verfahren zur Wiederaufbereitung von Werkzeugen, Werkzeugaufnahmen und/oder Werkzeugeinheiten

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001127A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Brother Ind Ltd 超音波加工装置及び超音波加工方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB568066A (en) 1943-02-12 1945-03-16 George Constantinesco Substitute for metal castings
CH367030A (de) * 1957-06-17 1963-01-31 Gauthier Gmbh A Werkzeugmaschine
US4930532A (en) * 1989-02-17 1990-06-05 Ipco Corporation Beaker holder for use with ultrasonic cleaning device
DE4126405A1 (de) 1991-08-09 1993-02-11 Bochumer Eisen Heintzmann Verfahren zum vermessen einer schraubenflaeche an messobjekten
JPH06169939A (ja) * 1992-12-01 1994-06-21 Nippon Seiki Co Ltd 付着物除去装置
IES950316A2 (en) 1995-05-04 1995-12-13 Sranop Systems Limited "Joinery processes"
IT1288721B1 (it) 1996-10-02 1998-09-24 Fidia Spa Apparecchiatura per la misura di caratteristiche dimensionali di utensili di macchine per lavorazioni meccaniche.
JP2003033735A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Hitachi Ltd 超音波洗浄装置及び超音波洗浄装置用治具
DE102004021254A1 (de) 2004-04-30 2005-11-24 P & L Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Vermessung eines Werkzeugs einer Werkzeugmaschine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001127A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Brother Ind Ltd 超音波加工装置及び超音波加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058378A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 安田工業株式会社 工作機械の工具洗浄方法及び工具洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2193879B1 (de) 2012-08-01
EP2193879A1 (de) 2010-06-09
ES2392467T3 (es) 2012-12-10
JP5792928B2 (ja) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105563246B (zh) 一种数控深孔磨床
WO2017188239A1 (ja) 工作機械システム及び表面粗さ検出方法
US10422620B2 (en) Contact-type position measuring device and measuring method using the same
KR20210139353A (ko) 연속적인 창성 연삭시의 자동 공정 모니터링을 위한 방법
JP5792928B2 (ja) 工具洗浄方法および装置
JP2017077611A (ja) 切削装置
JP2016515192A5 (ja)
TW201428234A (zh) 用於量測一零件的方法及裝置
JP2018532600A (ja) 工作ツールの振動振幅を求めるための方法及び装置
JP6464028B2 (ja) 切削ブレードの外径サイズ検出方法
JP2019188540A (ja) 判定装置、及び工作機械システム
TW201809593A (zh) 用於量測扁平工件的厚度的方法
JP5728931B2 (ja) ワーク搬送装置
JP2015100903A (ja) 工作物測定装置および工作機械
KR20130122760A (ko) 광학 부품의 센터링 방법
JP2018024079A (ja) 測定機能を有する工作機械システム
JP2016175147A (ja) 表面加工装置
CN103644960B (zh) 一种超声辅助磨削加工动态振幅测量工具及测量方法
CN103537953B (zh) 一种在线可调式检测的加工机构
JP6251614B2 (ja) 被加工物の研削方法
JP4940904B2 (ja) かつぎ量計測装置
JP6938853B2 (ja) 研削盤
JP2001062666A (ja) 加工及び洗浄の複合装置
JP6932979B2 (ja) 工作機械システム
KR20190070203A (ko) 치과용 밀링 머신 및 그 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141030

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141107

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141110

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5792928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250