[go: up one dir, main page]

JP2010128888A - Archive service system and method - Google Patents

Archive service system and method Download PDF

Info

Publication number
JP2010128888A
JP2010128888A JP2008304239A JP2008304239A JP2010128888A JP 2010128888 A JP2010128888 A JP 2010128888A JP 2008304239 A JP2008304239 A JP 2008304239A JP 2008304239 A JP2008304239 A JP 2008304239A JP 2010128888 A JP2010128888 A JP 2010128888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
client
unit
client computers
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008304239A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Obuchi
豊 大渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2008304239A priority Critical patent/JP2010128888A/en
Publication of JP2010128888A publication Critical patent/JP2010128888A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify reference and retrieval of logs and to simplify sharing of log messages between end users to obtain message logs that can pass audit when an IM service of an IM service provider is used. <P>SOLUTION: A server 3 of an IM message archive service system includes an archiving IM client 32 that performs storage in a database each time it participates in a chat between end users and receives a message exchanged between the end users; a starting unit 31 which starts the IM client unit 32 upon receiving an HTTP request from an end user's client computer; and a message display unit 33 which provides the end users with the functions of referring to and/or retrieving the message data stored in a database 4. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、アーカイブサービスシステム及び方法に係り、特に、IM(インスタントメッセンジャー)クライアント相互間でやり取りしたメッセージをアーカイブして、HTTPにより参照可能にさせるアーカイブサービスシステム及び方法に関する。   The present invention relates to an archive service system and method, and more particularly, to an archive service system and method for archiving messages exchanged between IM (instant messenger) clients so that they can be referenced by HTTP.

IM、あるいは、IMクライアントは、インターネット、あるいは、イントラネット上のユーザ同士のリアルタイムコミュニケーションを実現するチャット用アプリケーションである。IMクライアントは、IMサービスを利用して他のIMクライアントとチャットメッセージの送受信を行うことができる。   The IM or IM client is a chat application that realizes real-time communication between users on the Internet or an intranet. An IM client can send and receive chat messages with other IM clients using the IM service.

最近、前述のIMが、チャットのツールとしてはもちろんのことプレゼンス情報共有ツールとして見直され始めており、企業等でも社員の生産性の向上を目的に社内インフラとして導入が検討されている。   Recently, the IM described above has begun to be reviewed as a presence information sharing tool as well as a chat tool, and introduction of the IM as an in-house infrastructure for the purpose of improving the productivity of employees is being considered.

なお、プレゼンス情報を共有するツールに関する従来技術として、例えば、特許文献1等に記載された技術が知られている。
特開2005−266880号公報
As a conventional technique related to a tool for sharing presence information, for example, a technique described in Patent Document 1 is known.
JP 2005-266880 A

ところで、IMを利用してクライアント相互間でやり取りしたメッセージを後日のチャットで引用することはよくあることである。そのために多くのIMには、メッセージのログを保管する機能が実装されているのか普通である。   By the way, it is common to quote a message exchanged between clients using IM in a later chat. For this reason, many IMs usually have a function for storing a log of messages.

しかし、従来のIMシステムにおけるメッセージログは、ユーザ毎に個別にローカルのテキストファイルとして取得されることが多く、ログの検索、エンドユーザ間での共有に関して非常に利便性が悪く、生産性の低下を招いていた。   However, the message log in the conventional IM system is often acquired individually as a local text file for each user, which is very inconvenient in terms of log search and sharing among end users, and decreases in productivity. Was invited.

近年、IMサービス提供会社の一部は、チャットのログをインターネット上で管理するサービスを提供するようになっているが、このサービスは、ログを一元管理しているものではなくエンドユーザ毎に個別に管理しており、エンドユーザ相互間でログを引用してチャットを行うときにかかる手間が改善されていないものであった。また、前述のサービスは、ログをメッセージ単位で提供しているものではなく、セッション(ストリーム)単位で提供されているため、メッセージ単位でのチャット情報の共有にも手間がかかるものであった。   In recent years, some IM service providers have provided a service for managing chat logs on the Internet, but this service does not centrally manage logs, but provides individual services for each end user. The time and effort required when chatting by quoting logs between end users has not been improved. Further, since the service described above is not provided for each message but for each session (stream), it also takes time to share chat information for each message.

前述に加えて、企業が、IMサービス提供会社のサービスを利用して、IMの社内導入を行う場合のことを考えると、一旦、ユーザのローカル環境に保存されたログや、サーバで保存されていてもユーザ個々に管理されたログは、監査用には使えないという問題も発生させてしまう。   In addition to the above, considering the case where a company uses an IM service provider's service to introduce IM in-house, it is once stored in the user's local environment or on a server. However, the problem is that logs managed by individual users cannot be used for auditing.

本発明の目的は、前述したような従来技術の問題に鑑みて、ログの参照、検索を簡便化すると共に、エンドユーザ相互間のログメッセージの共有の簡便化を行い、かつ、IMサービス提供会社のIMサービス利用時にも監査に耐えるログの取得を行うことを可能にしたアーカイブサービスシステム及び方法を提供することにある。   An object of the present invention is to simplify log reference and search in consideration of the problems of the prior art as described above, simplify log message sharing among end users, and provide an IM service provider. It is an object of the present invention to provide an archive service system and method capable of obtaining a log that can withstand an audit even when using the IM service.

本発明によれば前記目的は、クライアントコンピュータ相互間でやり取りしたIMメッセージをアーカイブして、クライアントコンピュータにより参照可能にさせるアーカイブサービスシステムにおいて、複数のクライアントコンピュータと、クライアントコンピュータ相互間でのIMメッセージの送受信を制御するIMサーバと、クライアントコンピュータ相互間で送受信されるIMメッセージを受信してアーカイブするアーカイブサービスサーバとがネットワークを介して接続されて構成され、前記アーカイブサービスサーバは、前記クライアントコンピュータ相互間で送受信されるIMメッセージを受信し、受信したメッセージをデータベースに格納するIMクライアント部と、前記クライアントコンピュータからのメッセージの検索要求を受信し、前記データベースを検索して得られたメッセージを前記クライアントコンピュータに返送するメッセージ表示部とを備えて構成されることにより達成される。   According to the present invention, the object is to archive an IM message exchanged between client computers so that the client computer can refer to the IM message. An IM server that controls transmission and reception and an archive service server that receives and archives IM messages transmitted and received between client computers are connected via a network, and the archive service server is connected between the client computers. IM client unit that receives IM messages transmitted and received by the client and stores the received messages in a database, and retrieves messages from the client computer Receiving a determined, a message obtained by searching the database is accomplished by being constituted by a message display unit to return to the client computer.

具体的に言えば、本発明によるIMメッセージのアーカイブサービスシステムにおけるアーカイブサービスサーバは、クライアントコンピュータを用いるエンドユーザ相互間のチャットに参加し、エンドユーザがやりとりしているメッセージを受信する毎にそのメッセージをデータベースへ保存するアーカイブ用のIMクライアントと、エンドユーザのクライアントコンピュータからのHTTPリクエストを受けてそのIMクライアントを起動するアプリケーションであるIMクライアントプロセス起動部と、エンドユーザのクライアントコンピュータにデータベースに保存したメッセージデータの参照・検索機能を提供するアプリケーションであるメッセージ表示部とを備えて構成される。   Specifically, the archiving service server in the IM message archiving service system according to the present invention participates in a chat between end users using a client computer, and each time the end user exchanges a message, the message is received. An IM client for archiving that saves the data in the database, an IM client process starter that is an application that starts the IM client in response to an HTTP request from the end user's client computer, and the data stored in the database on the end user's client computer And a message display unit which is an application that provides a message data reference / search function.

また、前記エンドユーザが使用するクライアントコンピュータは、サーバ内のメッセージアーカイブ用のIMクライアントを起動するためのHTTPリクエストを送信し、起動されたメッセージアーカイブ用のIMクライアントのオンライン状態を確認して、オンラインであれば他のエンドユーザとのチャットに招待することによりアーカイブを開始させ、さらに、アーカイブされたメッセージデータを検索・参照するためのHTTPリクエストを送信し、返信された検索結果を表示するアプリケーションであるHTTPクライアント部を備えて構成される。   The client computer used by the end user transmits an HTTP request for starting the IM client for message archiving in the server, confirms the online state of the activated message archiving IM client, If so, an application that starts archiving by inviting you to chat with other end users, sends an HTTP request to search and reference archived message data, and displays the returned search results An HTTP client unit is provided.

本発明によれば、ログの参照、検索を簡便化すると共に、エンドユーザ相互間のログメッセージの共有の簡便化を図ることができ、かつ、IMサービス提供会社のIMサービス利用時にも監査に耐えるログの取得を行うことができる。   According to the present invention, log reference and search can be simplified, log messages can be easily shared between end users, and auditing can be performed even when an IM service provider uses an IM service. Logs can be acquired.

以下、本発明によるアーカイブサービスシステムの実施形態を図面により詳細に説明する。   Embodiments of an archive service system according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

図1は本発明の一実施形態によるアーカイブサービスシステムの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an archive service system according to an embodiment of the present invention.

図1に示すアーカイブサービスシステムは、IMメッセージのアーカイブを行うものであり、エンドユーザが使用する複数のクライアントコンピュータ1、2と、エンドユーザからの要求を受信して、アーカイブの作成、管理、検索を行うホストシステムとしてのアーカイブサービスサーバ3と、IMメッセージのクライアント相互間での送受信を制御するIMサービスを提供するIMサービス提供会社が所持するIMサーバあるいはイントラネット内に設けた企業等の自前のIMサーバ5とがインターネット、イントラネット等のネットワーク6に接続されて構成される。   The archiving service system shown in FIG. 1 performs IM message archiving, receives a request from a plurality of client computers 1 and 2 used by the end user, and the end user, and creates, manages, and searches the archive. Own IM service owned by an archive service server 3 as a host system that performs communication and an IM service provider that provides an IM service that controls transmission and reception of IM messages between clients, or a company provided in an intranet A server 5 is connected to a network 6 such as the Internet or an intranet.

図2はアーカイブサービスサーバ3と該サーバ3が持つデータベース4との構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the archive service server 3 and the database 4 that the server 3 has.

アーカイブサービスサーバ3は、図2には示していないが、CPU、HDD等の記憶装置、メモリ、管理者が使用する入出力装置等を備えて構成される情報処理装置である。そして、アーカイブサービスサーバ3は、本発明によるIMメッセージのアーカイブのために、通常、HDD等の記憶装置に格納されていて、メモリにロードされCPUにより実行されることにより、所定の機能を構築するプログラムによる機能部を有して構成される。   Although not shown in FIG. 2, the archive service server 3 is an information processing apparatus configured to include a storage device such as a CPU and HDD, a memory, an input / output device used by an administrator, and the like. The archive service server 3 is usually stored in a storage device such as an HDD for archiving IM messages according to the present invention, and is loaded into the memory and executed by the CPU to construct a predetermined function. It has a functional part by a program.

すなわち、アーカイブサービスサーバ3は、エンドユーザからのIMクライアントプロセス起動要求を受信するIMクライアントプロセス起動部31と、IMクライアントプロセス起動部によって起動されるIMクライアント部32と、エンドユーザからのメッセージ検索要求を受信するメッセージ表示部33と、クライアントのアクセス認証部34と、HDD等の記憶装置内に設けられるデータベース4とを備えている。   That is, the archive service server 3 includes an IM client process activation unit 31 that receives an IM client process activation request from an end user, an IM client unit 32 that is activated by the IM client process activation unit, and a message search request from the end user. Message display unit 33, client access authentication unit 34, and database 4 provided in a storage device such as an HDD.

そして、データベース4は、アーカイブ用のメッセージテーブル41、チャット参加者を記録しておくストリーム参加者テーブル42を備えている。また、IMクライアント部32は、IMメッセージを受信するメッセージ受信部321、受信したメッセージをデータベース4に挿入するメッセージ挿入部3222を有して構成されている。さらに、メッセージ表示部33は、データベース4からメッセージを検索抽出するメッセージ検索部331により構成されている。   The database 4 includes an archive message table 41 and a stream participant table 42 in which chat participants are recorded. The IM client unit 32 includes a message receiving unit 321 that receives an IM message, and a message insertion unit 3222 that inserts the received message into the database 4. Further, the message display unit 33 includes a message search unit 331 that searches and extracts messages from the database 4.

前述において、IMクライアント部32のメッセージ受信部321は、クライアントコンピュータ相互間でのチャット(IMメッセージの送受信)に参加して、送受信されるIMメッセージを受信し、メッセージ挿入部322は、メッセージ受信部321が受信したIMメッセージをデータベース4に格納する。また、メッセージ表示部33のメッセージ検索部331は、クライアントコンピュータから受信したメッセージ検索要求を受信し、データベース4を検索する。検索されたメッセージは、要求を行ったクライアントコンピュータに返送される。   In the above description, the message receiving unit 321 of the IM client unit 32 participates in chat between client computers (IM message transmission / reception) to receive the transmitted / received IM message, and the message insertion unit 322 includes the message receiving unit. The IM message received by 321 is stored in the database 4. The message search unit 331 of the message display unit 33 receives the message search request received from the client computer and searches the database 4. The retrieved message is returned to the requesting client computer.

図3はクライアントコンピュータ1、2の構成を示すブロック図である。クライアントコンピュータ1、2は、PC等に代表される情報処理装置であり、図3には示していないが、CPU、HDD等の記憶装置、メモリ、ユーザが使用する入出力装置等を備えて構成される。そして、クライアントコンピュータ1、2は、通常、HDD等の記憶装置に格納されていて、メモリにロードされCPUにより実行されることにより、所定の機能を構築するプログラムによる機能部であるIMメッセージのやり取りを行うIMクライアント部11と、アーカイブ用IMクライアントプロセス起動要求やIMメッセージの検索要求を送信するHTTPクライアント部12とを備えて構成されている。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the client computers 1 and 2. The client computers 1 and 2 are information processing apparatuses represented by a PC and the like, and are configured with a storage device such as a CPU and HDD, a memory, an input / output device used by a user, etc., which are not shown in FIG. Is done. The client computers 1 and 2 are normally stored in a storage device such as an HDD, and exchanged IM messages, which are functional units by a program that builds a predetermined function by being loaded into the memory and executed by the CPU. And an HTTP client unit 12 for transmitting an archiving IM client process activation request and an IM message search request.

図4はメッセージテーブル41のデータ構成を示す図である。メッセージテーブル41は、チャットのセッションIDを格納するストリーム番号カラム411と、メッセージIDを格納するメッセージ番号カラム412と、メッセージ本文を格納するメッセージカラム413と、メッセージ送信者名を格納する送信者IDカラム414との組を1つのレコードとして、複数のレコードが格納されて構成される。   FIG. 4 shows the data structure of the message table 41. As shown in FIG. The message table 41 includes a stream number column 411 for storing a chat session ID, a message number column 412 for storing a message ID, a message column 413 for storing a message body, and a sender ID column for storing a message sender name. A set of 414 is used as one record, and a plurality of records are stored.

図5はストリーム参加者テーブル42のデータ構成を示す図である。ストリーム参加者テーブル42は、チャットのセッションIDを格納するストリーム番号カラム421とチャットの参加者情報を格納する参加者IDカラム422との組を1つのレコードとして、複数のレコードが格納されて構成される。   FIG. 5 shows the data structure of the stream participant table 42. The stream participant table 42 is configured by storing a plurality of records with a combination of a stream number column 421 that stores a session ID of chat and a participant ID column 422 that stores participant information of chat as one record. The

図6はアーカイブサービスサーバ3がチャットのアーカイブを開始するまでの処理動作を説明するフローチャートであり、次に、これについて説明する。ここでのアーカイブサービスサーバ3での処理が開始される前に、クライアントコンピュータ1、2は、相互間でIMサーバ5を利用してIMメッセージの送受信を行うチャットを開始しているものとする。そして、このチャットの中で、クライアントコンピュータを使用しているエンドユーザ同士で、IMメッセージをアーカイブすることが同意されたものとする。   FIG. 6 is a flowchart for explaining processing operations until the archive service server 3 starts chat archiving, which will be described next. Here, it is assumed that the client computers 1 and 2 have started chatting for sending and receiving IM messages using the IM server 5 before the processing in the archive service server 3 is started. In this chat, it is assumed that end users using client computers agree to archive IM messages.

(1)IMメッセージをアーカイブすることが同意された状態で、クライアントコンピュータ1、2の一方のHTTPクライアント部12は、アーカイブサービスサーバ3に対してIMクライアント部32を起動する起動リクエストを送信する(ステップ61)。 (1) With the agreement to archive the IM message, one HTTP client unit 12 of the client computers 1 and 2 transmits an activation request for activating the IM client unit 32 to the archive service server 3 ( Step 61).

(2)アーカイブサービスサーバ3のIMクライアントプロセス起動部31は、クライアントコンピュータから送られてきた起動リクエストを受信し、IMクライアント部32を起動する(ステップ62)。 (2) The IM client process activation unit 31 of the archive service server 3 receives the activation request sent from the client computer and activates the IM client unit 32 (step 62).

(3)次に、クライアントコンピュータのIMクライアント部11は、アーカイブサービスサーバ3のアーカイブ用のIMクライアント部32が、正常に起動されてクライアントコンピュータ相互間でのIMメッセージの送受信によるチャットに参加し、送受信されるIMメッセージの受信が可能になったことを確認する(ステップ63)。 (3) Next, the IM client unit 11 of the client computer participates in the chat by sending and receiving the IM message between the client computers when the archiving IM client unit 32 of the archive service server 3 is started normally, It is confirmed that the IM message to be transmitted / received can be received (step 63).

(4)その後、クライアントコンピュータのIMクライアント部11は、メッセージをアーカイブしたいチャットセッションにメッセージアーカイブ用のIMクライアント部32を招待する。このとき、クライアントコンピュータのIMクライアント部11は、アーカイブサービスサーバ3に、チャットに参加しているエンドユーザの情報を伝える。以上の処理で、アーカイブサービスサーバ3は、IMメッセージのアーカイブを開始することができる(ステップ64)。 (4) Thereafter, the IM client unit 11 of the client computer invites the IM client unit 32 for message archiving to a chat session in which the message is to be archived. At this time, the IM client unit 11 of the client computer informs the archive service server 3 of the information of end users participating in the chat. With the above processing, the archive service server 3 can start archiving of the IM message (step 64).

その後、アーカイブサービスサーバ3は、IMクライアント部32のメッセージ受信部321がクライアントコンピュータ相互間で送受信されるIMメッセージを受信し、メッセージ挿入部322が、情報したメッセージをデータベース4のメッセージテーブル41に格納する。   Thereafter, in the archive service server 3, the message receiving unit 321 of the IM client unit 32 receives the IM message transmitted / received between the client computers, and the message inserting unit 322 stores the information message in the message table 41 of the database 4. To do.

また、アーカイブサービスサーバ3は、クライアントコンピュータからメッセージの検索要求が送られてくると、メッセージ表示部331がその要求を受信し、メッセージ検索部331がデータベース4のメッセージテーブルを検索し、得られたメッセージをクライアントコンピュータに返送する。   Further, when a message search request is sent from the client computer, the archive service server 3 receives the request from the message display unit 331, and the message search unit 331 searches the message table of the database 4 to obtain the message. Send the message back to the client computer.

前述した本発明の実施形態での各処理は、プログラムにより構成し、本発明が備えるCPUに実行させることができ、また、それらのプログラムは、FD、CDROM、DVD等の記録媒体に格納して提供することができ、また、ネットワークを介してディジタル情報により提供することができる。   Each process in the above-described embodiment of the present invention is configured by a program and can be executed by a CPU included in the present invention. These programs are stored in a recording medium such as an FD, CDROM, or DVD. It can be provided and can be provided by digital information via a network.

本発明の一実施形態によるアーカイブサービスシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the archive service system by one Embodiment of this invention. アーカイブサービスサーバと該サーバが持つデータベースとの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the archive service server and the database which this server has. クライアントコンピュータの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a client computer. メッセージテーブルのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a message table. ストリーム参加者テーブルのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a stream participant table. アーカイブサービスサーバがチャットのアーカイブを開始するまでの処理動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining processing operation | movement until an archive service server starts the archive of chat.

符号の説明Explanation of symbols

1、2 クライアントコンピュータ
3 アーカイブサービスサーバ
4 データベース
5 IMサーバ
6 ネットワーク
11 IMクライアント部
12 HTTPクライアント部
31 IMクライアントプロセス起動部
32 IMクライアント部
33 メッセージ表示部
34 ユーザ認証部
41 メッセージテーブル
42 ストリーム参加者テーブル、
321 メッセージ受信部
322 メッセージ挿入部
331 メッセージ検索部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 Client computer 3 Archive service server 4 Database 5 IM server 6 Network 11 IM client part 12 HTTP client part 31 IM client process starting part 32 IM client part 33 Message display part 34 User authentication part 41 Message table 42 Stream participant table ,
321 Message receiving unit 322 Message inserting unit 331 Message searching unit

Claims (3)

クライアントコンピュータ相互間でやり取りしたIMメッセージをアーカイブして、クライアントコンピュータにより参照可能にさせるアーカイブサービスシステムにおいて、
複数のクライアントコンピュータと、クライアントコンピュータ相互間でのIMメッセージの送受信を制御するIMサーバと、クライアントコンピュータ相互間で送受信されるIMメッセージを受信してアーカイブするアーカイブサービスサーバとがネットワークを介して接続されて構成され、
前記アーカイブサービスサーバは、前記クライアントコンピュータ相互間で送受信されるIMメッセージを受信し、受信したメッセージをデータベースに格納するIMクライアント部と、前記クライアントコンピュータからのメッセージの検索要求を受信し、前記データベースを検索して得られたメッセージを前記クライアントコンピュータに返送するメッセージ表示部とを備えて構成されることを特徴とするアーカイブサービスシステム。
In an archive service system for archiving IM messages exchanged between client computers so that they can be referenced by client computers,
A plurality of client computers, an IM server that controls transmission / reception of IM messages between client computers, and an archive service server that receives and archives IM messages transmitted / received between client computers are connected via a network. Configured,
The archive service server receives an IM message transmitted / received between the client computers, receives an IM client unit that stores the received message in a database, receives a message search request from the client computer, and stores the database in the database. An archive service system comprising: a message display unit for returning a message obtained by searching to the client computer.
前記アーカイブサービスサーバは、IMクライアントプロセス起動部を備え、該IMクライアントプロセス起動部は、前記クライアントコンピュータから送られてきた起動リクエストを受信して、前記IMクライアント部を起動し、該IMクライアント部は、前記クライアントコンピュータから、前記クライアントコンピュータ相互間で行われているIMメッセージの送受信によるチャットへの招待を受けて、前記クライアントコンピュータ相互間で送受信されるIMメッセージの受信を開始することを特徴とする請求項1記載のアーカイブサービスシステム。   The archive service server includes an IM client process activation unit. The IM client process activation unit receives an activation request sent from the client computer and activates the IM client unit. The IM client unit In response to an invitation from the client computer to chat by sending and receiving IM messages between the client computers, reception of IM messages sent and received between the client computers is started. The archive service system according to claim 1. クライアントコンピュータ相互間でやり取りしたIMメッセージをアーカイブして、クライアントコンピュータにより参照可能にさせるアーカイブサービス方法において、
複数のクライアントコンピュータと、クライアントコンピュータ相互間でのIMメッセージの送受信を制御するIMサーバと、クライアントコンピュータ相互間で送受信されるIMメッセージを受信してアーカイブするアーカイブサービスサーバとがネットワークを介して接続されて構成され、
前記アーカイブサービスサーバは、前記クライアントコンピュータ相互間で送受信されるIMメッセージを受信し、受信したメッセージをデータベースに格納し、前記クライアントコンピュータからのメッセージの検索要求を受信し、前記データベースを検索して得られたメッセージを前記クライアントコンピュータに返送することを特徴とするアーカイブサービス方法。
In an archiving service method for archiving IM messages exchanged between client computers so that they can be referred to by client computers,
A plurality of client computers, an IM server that controls transmission / reception of IM messages between client computers, and an archive service server that receives and archives IM messages transmitted / received between client computers are connected via a network. Configured,
The archive service server receives an IM message transmitted / received between the client computers, stores the received message in a database, receives a message search request from the client computer, and searches the database. An archive service method characterized by returning a received message to the client computer.
JP2008304239A 2008-11-28 2008-11-28 Archive service system and method Pending JP2010128888A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008304239A JP2010128888A (en) 2008-11-28 2008-11-28 Archive service system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008304239A JP2010128888A (en) 2008-11-28 2008-11-28 Archive service system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010128888A true JP2010128888A (en) 2010-06-10

Family

ID=42329224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008304239A Pending JP2010128888A (en) 2008-11-28 2008-11-28 Archive service system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010128888A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015152418A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-08 Ricoh Company, Ltd. Information processing system
CN104993998A (en) * 2015-05-26 2015-10-21 北京北信源软件股份有限公司 Enterprise-level safety instant messaging system supporting cloud deploying and method
WO2015162072A3 (en) * 2014-04-24 2016-01-14 Barclays Bank Plc Instant messaging systems and methods

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015152418A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-08 Ricoh Company, Ltd. Information processing system
JP2015201181A (en) * 2014-04-01 2015-11-12 株式会社リコー Information processing system and information storage method
CN106133708A (en) * 2014-04-01 2016-11-16 株式会社理光 Information processing system
US10218650B2 (en) 2014-04-01 2019-02-26 Ricoh Company, Ltd. Information processing system
WO2015162072A3 (en) * 2014-04-24 2016-01-14 Barclays Bank Plc Instant messaging systems and methods
CN104993998A (en) * 2015-05-26 2015-10-21 北京北信源软件股份有限公司 Enterprise-level safety instant messaging system supporting cloud deploying and method
WO2016190726A1 (en) * 2015-05-26 2016-12-01 Linkdood Technologies Sdn Bhd Enterprise-level secured instant messaging(im) system and method that supports cloud deployment
CN104993998B (en) * 2015-05-26 2018-08-17 北京北信源软件股份有限公司 Support the business-class security instantaneous communication system and method for cloud deployment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10860734B2 (en) Remote data access techniques for portable devices
US8140844B2 (en) Server apparatus, terminal device, and method for performing IP multicast communication
KR101251689B1 (en) An application programming interface for inviting participants in a serverless peer to peer network
US9380264B1 (en) System and method for video communication
US8543637B2 (en) Distributed web publishing
RU2599958C2 (en) Method, system and client for implementation of the group
US20080208963A1 (en) Online File Sharing
CN101494620B (en) Method and system for improving control of an instant message delivery system
US8447814B2 (en) Remote control using instant messaging
US20140133481A1 (en) Web Telephone with Integrated Voice and Data
US9083693B2 (en) Managing private information in instant messaging
US20170323273A1 (en) An Online Meeting System and Method
US20160247124A1 (en) Deferred Automatic Creation of Human Readable Meeting Placeholder Join Links Based on a Calendar Entry
US20110167131A1 (en) Real-time communications over data forwarding framework
Ortiz Instant Messaging: No Longer Just Chat
CN103107993B (en) There is the desktop note system of microblogging issuing function and the method for microblogging issue thereof
US7962556B2 (en) Instant messaging session initiation using a proxy session request
KR101342406B1 (en) Communication system and method using a virtual id in communication network
JP2010128888A (en) Archive service system and method
US9705994B2 (en) Apparatus and method for real-time recommendation of multimedia content in communication system
KR101763854B1 (en) Method and system for storing session information in universal plug and play telephony service
JP2006244100A (en) Presence information distribution system
MAKURA DIGITAL FORENSICS REPORT A FOCUS ON THE SKYPE TM APPLICATION IN LINUX