JP2010128535A - 配達確認システム、携帯端末及びプログラム - Google Patents
配達確認システム、携帯端末及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010128535A JP2010128535A JP2008299307A JP2008299307A JP2010128535A JP 2010128535 A JP2010128535 A JP 2010128535A JP 2008299307 A JP2008299307 A JP 2008299307A JP 2008299307 A JP2008299307 A JP 2008299307A JP 2010128535 A JP2010128535 A JP 2010128535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delivery
- data
- collection
- electronic
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 title claims abstract description 137
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 64
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 abstract description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 description 162
- 230000008569 process Effects 0.000 description 159
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/087—Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る配達確認システム100によれば、配達用携帯端末4は、荷物の配達の際に受取人によって入力部45から入力された受取確認情報、GPS47により取得された現在時刻及び現在位置を含む配達票データに電子署名を行って、電子署名付きの配達票データを管理サーバ1に送信する。管理サーバ1は、配達用携帯端末4から受信された電子署名付きの配達票データの真正性を配達用携帯端末4の公開鍵を用いて検証し、真正性の検証に成功した配達票データによって電子伝票情報を格納するデータベース161を更新する。
【選択図】図23A
Description
携帯端末と、サーバとを備えた配達確認システムであって、
前記携帯端末は、
前記サーバとデータ送受信を行うための通信手段と、
現在時刻を取得する時刻取得手段と、
現在位置を取得する位置取得手段と、
荷物の受取人が荷物を受取ったことを示す受取確認情報を入力するための入力手段と、
荷物の受け渡しの際に前記入力手段から入力された受取確認情報、前記時刻取得手段から出力された現在時刻、及び前記位置取得手段から出力された現在位置を含む電子伝票データに電子署名を行って、電子署名付きの前記電子伝票データを前記通信手段により前記サーバに送信する制御手段と、
を備え、
前記サーバは、
前記携帯端末とデータ送受信を行うための通信手段と、
前記通信手段により前記携帯端末から受信した前記電子署名付きの電子伝票データの真正性を検証する制御手段と、
を備える。
前記携帯端末は、前記電子伝票データに電子署名を行う際に使用する秘密鍵を保存するとともに、前記電子伝票データに当該秘密鍵を用いて電子署名を行うセキュリティチップを有し、
前記携帯端末の制御手段は、前記セキュリティチップにより前記電子伝票データに電子署名を行わせる。
前記サーバは、前記携帯端末の公開鍵を含む前記携帯端末の電子証明書を記憶する記憶手段を有し、
前記サーバの制御手段は、前記電子署名付きの電子伝票データを本文データと電子署名データに分離し、前記電子署名データを前記公開鍵を用いて復号して取得した第1のハッシュ値と、前記本文データをハッシュ関数に入力することにより算出した第2のハッシュ値とを比較することにより前記電子伝票データの真正性を検証する。
前記真正性が検証された電子署名付きの電子伝票データを荷物の依頼人及び受取人に提供するためのウェブページを生成してインターネット上に公開するウェブサーバを備える。
前記配達確認システムは、荷物の依頼人に使用される依頼人端末と、荷物の受取人に使用される受取人端末とを更に含み、
前記サーバは、インターネットに接続可能に構成され、インターネットを介して前記ウェブページのURLを前記依頼人端末及び前記受取人端末に通知する通知手段を備える。
前記ウェブサーバは、前記ウェブページを介して前記依頼人端末又は前記受取人端末から前記真正性が検証された電子署名付きの電子伝票データのダウンロード要求を受け付け、前記ダウンロード要求に応じて前記真正性が検証された電子署名付きの電子伝票データ及び前記携帯端末の電子証明書を前記要求元の依頼人端末又は受取人端末に送信する。
前記入力手段は、手書き文字を入力するためのタッチパネルである。
まず、構成を説明する。
図1に、本発明の実施形態に係る配達確認システム100の全体構成例を示す。図1に示すように、配達確認システム100は、管理サーバ1、Web(World Wide Web)サーバ2、集荷用携帯端末3、配達用携帯端末4、依頼人PC(Personal Computer)5、受取人PC6を備えて構成されている。
管理サーバ1、Webサーバ2は、配送センタ内に配置され、LAN(Local Area Network)等の社内ネットワークN1を介して相互にデータ送受信可能に接続されている。社内ネットワークN1は、ルータR等を介してインターネットN2に接続されており、管理サーバ1、Webサーバ2は、インターネットN2を介して依頼人PC5、受取人PC6、認証局のサーバ(図示せず)等とデータ送受信可能である。なお、セキュリティ確保のため、管理サーバ1はファイアウォールを介してインターネットN2上の各装置とデータ送受信を行うことが好ましい。
集荷用携帯端末3、配達用携帯端末4は、それぞれ荷物を依頼人から集荷する集荷人、荷物を受取人に配達する配達人が所持する携帯端末であり、集荷時や配達時は社内ネットワークN1とは切り離されているが、集荷人や配達人が配送センタに戻ってきた際には、図示しないクレードル等を介して社内ネットワークN1に接続可能である。なお、集荷用携帯端末3、配達用携帯端末4、依頼人PC5、受取人PC6の各装置の台数は、特に限定されない。
図2に、管理サーバ1の要部構成例を示す。図2に示すように、管理サーバ1は、CPU11、RAM(Random Access Memory)12、ROM(Read Only Memory)13、入力部14、表示部15、記憶部16、通信部17、スキャナ部18、計時部19を備えて構成され、各部はバス101を介して接続されている。
配達票データ電子署名は、配達用携帯端末4で配達用の電子伝票データ(以下、配達票データと呼ぶ)に付与された電子署名データである。
Webサーバ2の構成は、管理サーバ1の構成と略同様であるので、同様の構成部分には同列の符号を付し、その構成の図示は省略する。即ち、Webサーバ2は、CPU21、RAM22、ROM23、入力部24、表示部25、記憶部26、通信部27、計時部29を備えて構成され、各部はバス201を介して接続されている。
図4に、集荷用携帯端末3及び配達用携帯端末4の要部構成例を示す。
図4に示すように、集荷用携帯端末3は、CPU31、RAM32、ROM33、セキュリティチップ34、入力部35、表示部36、GPS37、通信部38、印字部39、スキャナ部301を備えて構成され、各部はバス302を介して接続されている。配達用携帯端末4は、CPU41、RAM42、ROM43、セキュリティチップ44、入力部45、表示部46、GPS47、通信部48、印字部49、スキャナ部401を備えて構成され、各部はバス402を介して接続されている。
図4に示すように、集荷用携帯端末3と配達用携帯端末4の構成は同様であるので、以下、集荷用携帯端末3について代表して説明し、配達用携帯端末4については説明を援用する。
また、入力部35は、表示部36の表示画面上を覆うように重畳して設けられたタッチパネルを有し、電磁誘導式、磁気歪式、感圧式等の座標読み取り原理で、専用のペンによってタップされた座標を検出し、検出した座標を位置信号としてCPU31に出力する。
依頼人PC5、受取人PC6は、CPU、RAM、ROM、入力部、表示部、通信部等(何れも図示せず)を有し、Webブラウザ機能を備えたコンピュータ端末である。
次に、配達確認システム100の動作について説明する。
配達確認システム100における動作の前提として、管理サーバ1、集荷用携帯端末3、配達用携帯端末4は、自己の公開鍵の真正性を証明する電子証明書を認証局(CA)から取得し、保存している。管理サーバ1の電子証明書をサーバ証明書、集荷用携帯端末3及び配達用携帯端末4の電子証明書を端末証明書と呼ぶ。認証局は、他の認証局により公に証明された、自己の公開鍵の真正性を証明する電子証明書(CA証明書という)を有している。
管理サーバ1においては、通信部17により認証局のサーバから送信されたサーバ証明書が受信されると、当該サーバ証明書が記憶部16に記憶され、保存される(ステップS6)。
なお、認証局のサーバにおいては、生成された管理サーバ1のサーバ証明書が保存され、外部から管理サーバ1のサーバ証明書が要求された場合には、サーバ証明書が公開される。
集荷用携帯端末3においては、通信部38により認証局のサーバから送信された端末証明書が受信されると、当該端末証明書が通信部38により管理サーバ1に転送される(ステップS16)。
なお、認証局のサーバにおいては、生成された集荷用携帯端末3の端末証明書が保存され、外部から集荷用携帯端末3の端末証明書が要求された場合には、端末証明書が公開される。
次に、図7A〜図30を参照して、依頼人による配送依頼から受取人への荷物の配達及びその確認までに係る配達確認システム100における各装置の処理について説明する。
図7Aに示すように、まず、依頼人PC5において配送依頼登録ページのURL(Uniform Resource Locator)へのアクセスが行われる(ステップT1)。配送依頼登録ページのURLは、広く一般に公開されている。
なお、ROM13には、集荷票データ作成処理の開始時刻、集荷時刻(集荷開始時刻及び集荷終了時刻)、後述する配達票データ作成処理の開始時刻、配達時刻(配達開始時刻及び配達終了時刻)が予め記憶されているものとする。集荷票データ作成処理は集荷と対になっており、集荷開始前に集荷票データ作成処理が実行されるようスケジュールされている。配達票データ作成処理は配達と対になっており、配達開始前に配達票データ作成処理が実行されるようにスケジュールされている。集荷及び配達は一日に一又は複数回行われる。
集荷時刻が到来すると、集荷人は、集荷用携帯端末3をクレードルに載置して集荷票ダウンロードボタンを押下する。集荷用携帯端末3においては、図示しないクレードルに載置され、集荷票ダウンロードボタンが押下されると、図7Aに示すように集荷票データダウンロード処理(図11参照)が実行される(図7AのステップT7)。集荷票データダウンロード処理については後述する。
RAM12に集荷票データが存在しないと判断されると(ステップT205;NO)、集荷票データが存在しない旨の応答が通信部17により集荷用携帯端末3に送信され(ステップT208)、処理はステップT209に移行する。
まず、ハッシュ関数を用いて入力データ(ここでは、集荷票データ)からハッシュ値が計算される(ステップA1)。
集荷票データと電子署名データが結合されたデータを電子署名付き集荷票データと呼ぶ。
図16に、図12BのステップT415において印刷される集荷伝票Dの一例を示す。集荷伝票Dには、集荷票データD1と、集荷確認データD2と、電子署名データを示すバーコード画像D3とが表示される。集荷時に依頼人が任意に記入した依頼人記入欄のデータは、集荷伝票Dには印刷されない。この集荷伝票Dは、集荷した荷物に添付される。
配達時刻が到来すると、配達人は、配達用携帯端末4をクレードルに載置して配達票ダウンロードボタンを押下する。配達用携帯端末4においては、配達人により図示しないクレードルに載置され、配達票ダウンロードボタンが押下されると、図7Aに示す配達票データダウンロード処理(図21参照)が実行される(図7AのステップT13)。配達票データダウンロード処理については後述する。
図25に示すように、受取確認署名画面463には、受取確認署名欄463a、受取人記入欄463b、OKボタン463cが表示されている。受取確認署名欄463aは、受取人がタッチペン等により受取確認の署名を手書き入力するための領域である。受取人記入欄463bは、受取人が任意の図や文字を手書き入力するための領域である。OKボタン463cは、署名等の入力が完了したときに次の処理に進むために押下するボタンである。
例えば、上記実施形態においては、入力手段をタッチパネルとし、荷物の集荷時や受取時に依頼人や受取人がタッチパネルから手書きの集荷確認署名や受取人署名を入力することとしたが、依頼人が集荷を確認したことを示す集荷確認情報や、受取人が荷物の受取ったことを確認したことを示す受取確認情報としては、これに限定されない。例えば、手書きの署名に代わって、依頼人や受取人の画像、電子印鑑、指紋、虹彩等、個人を識別できる情報を入力する入力手段であれば、タッチパネルに限定されない。
1 管理サーバ
11 CPU
12 RAM
13 ROM
14 入力部
15 表示部
16 記憶部
161 データベース
17 通信部
18 スキャナ部
19 計時部
101 バス
2 Webサーバ
21 CPU
22 RAM
23 ROM
24 入力部
25 表示部
26 記憶部
27 通信部
29 計時部
201 バス
3 集荷用携帯端末
31 CPU
32 RAM
33 ROM
34 セキュリティチップ
35 入力部
36 表示部
37 GPS
38 通信部
39 印字部
301 スキャナ部
302 バス
4 配達用携帯端末
41 CPU
42 RAM
43 ROM
44 セキュリティチップ
45 入力部
46 表示部
47 GPS
48 通信部
49 印字部
401 スキャナ部
402 バス
5 依頼人PC
6 受取人PC
Claims (7)
- 携帯端末と、サーバとを備えた配達確認システムであって、
前記携帯端末は、
前記サーバとデータ送受信を行うための通信手段と、
現在時刻を取得する時刻取得手段と、
現在位置を取得する位置取得手段と、
荷物の受取人が荷物を受取ったことを示す受取確認情報を入力するための入力手段と、
荷物の受け渡しの際に前記入力手段から入力された受取確認情報、前記時刻取得手段から出力された現在時刻、及び前記位置取得手段から出力された現在位置を含む電子伝票データに電子署名を行って、電子署名付きの前記電子伝票データを前記通信手段により前記サーバに送信する制御手段と、
を備え、
前記サーバは、
前記携帯端末とデータ送受信を行うための通信手段と、
前記通信手段により前記携帯端末から受信した前記電子署名付きの電子伝票データの真正性を検証する制御手段と、
を備える配達確認システム。 - 前記携帯端末は、前記電子伝票データに電子署名を行う際に使用する秘密鍵を保存するとともに、前記電子伝票データに当該秘密鍵を用いて電子署名を行うセキュリティチップを有し、
前記携帯端末の制御手段は、前記セキュリティチップにより前記電子伝票データに電子署名を行わせる請求項1に記載の配達確認システム。 - 前記サーバは、前記携帯端末の公開鍵を含む前記携帯端末の電子証明書を記憶する記憶手段を有し、
前記サーバの制御手段は、前記電子署名付きの電子伝票データを本文データと電子署名データに分離し、前記電子署名データを前記公開鍵を用いて復号して取得した第1のハッシュ値と、前記本文データをハッシュ関数に入力することにより算出した第2のハッシュ値とを比較することにより前記電子伝票データの真正性を検証する請求項1又は2に記載の配達確認システム。 - 前記真正性が検証された電子署名付きの電子伝票データを荷物の依頼人及び受取人に提供するためのウェブページを生成してインターネット上に公開するウェブサーバを備える請求項1〜3の何れか一項に記載の配達確認システム。
- 前記配達確認システムは、荷物の依頼人に使用される依頼人端末と、荷物の受取人に使用される受取人端末とを更に含み、
前記サーバは、インターネットに接続可能に構成され、インターネットを介して前記ウェブページのURLを前記依頼人端末及び前記受取人端末に通知する通知手段を備える請求項4に記載の配達確認システム。 - 前記ウェブサーバは、前記ウェブページを介して前記依頼人端末又は前記受取人端末から前記真正性が検証された電子署名付きの電子伝票データのダウンロード要求を受け付け、前記ダウンロード要求に応じて前記真正性が検証された電子署名付きの電子伝票データ及び前記携帯端末の電子証明書を前記要求元の依頼人端末又は受取人端末に送信する請求項5に記載の配達確認システム。
- 前記入力手段は、手書き文字を入力するためのタッチパネルである請求項1〜6の何れか一項に記載の配達確認システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008299307A JP2010128535A (ja) | 2008-11-25 | 2008-11-25 | 配達確認システム、携帯端末及びプログラム |
US12/615,533 US20100131769A1 (en) | 2008-11-25 | 2009-11-10 | Delivery confirmation system, portable terminal, and computer program product |
EP09176889A EP2189930A1 (en) | 2008-11-25 | 2009-11-24 | Delivery confirmation system, portable terminal, and computer program product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008299307A JP2010128535A (ja) | 2008-11-25 | 2008-11-25 | 配達確認システム、携帯端末及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010128535A true JP2010128535A (ja) | 2010-06-10 |
Family
ID=42062259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008299307A Pending JP2010128535A (ja) | 2008-11-25 | 2008-11-25 | 配達確認システム、携帯端末及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100131769A1 (ja) |
EP (1) | EP2189930A1 (ja) |
JP (1) | JP2010128535A (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101285362B1 (ko) * | 2012-12-11 | 2013-07-11 | 이지강 | 전자서명 인증 시스템 |
JP2015529992A (ja) * | 2012-07-05 | 2015-10-08 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | 情報処理方法、サーバ、およびロジスティックス端末 |
WO2016043197A1 (ja) * | 2014-09-16 | 2016-03-24 | 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 | 管理システム、携帯端末装置、管理方法、情報処理方法及びプログラム |
JP2016519352A (ja) * | 2013-03-12 | 2016-06-30 | ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ インコーポレイテッドUnited Parcel Service of America, Inc. | 有人集配拠点を使って荷物を配達するシステムおよび方法 |
JP2017174371A (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | 株式会社World King | ロイヤルライブボックス マイカードキーフォン |
JP2017530492A (ja) * | 2014-09-24 | 2017-10-12 | バーティカル ソフトウェア アジア ピーティーイー リミテッド | 認証システムおよび方法 |
US10210474B2 (en) | 2013-10-14 | 2019-02-19 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for confirming an identity of an individual, for example, at a locker bank |
JP2019067182A (ja) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 株式会社デンソーウェーブ | 決済システム |
US10410165B2 (en) | 2014-11-14 | 2019-09-10 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for facilitating shipping of parcels for returning items |
US10410164B2 (en) | 2014-11-14 | 2019-09-10 | United Parcel Service Of America, Inc | Systems and methods for facilitating shipping of parcels |
US10445682B2 (en) | 2013-02-01 | 2019-10-15 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for parcel delivery to alternate delivery locations |
JP2020042521A (ja) * | 2018-09-10 | 2020-03-19 | 村田機械株式会社 | 作業端末及び配送システム |
US10600022B2 (en) | 2016-08-31 | 2020-03-24 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for synchronizing delivery of related parcels via a computerized locker bank |
JP2021086176A (ja) * | 2019-11-25 | 2021-06-03 | 株式会社デンソーウェーブ | 商品配送システム |
JP2021144270A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | 日本電気株式会社 | 照合装置、照合方法及びプログラム |
JP2022553522A (ja) * | 2019-12-20 | 2022-12-23 | 北京京邦▲達▼▲貿▼易有限公司 | ブロックチェーンベースの署名運送状返却方法、装置、機器及び可読記憶媒体 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8719172B1 (en) * | 2010-08-13 | 2014-05-06 | Amazon Technologies, Inc. | Hiding order details |
US9524224B2 (en) | 2010-10-05 | 2016-12-20 | Red Hat Israel, Ltd. | Customized monitoring of system activities |
US9363107B2 (en) | 2010-10-05 | 2016-06-07 | Red Hat Israel, Ltd. | Accessing and processing monitoring data resulting from customized monitoring of system activities |
US9355004B2 (en) | 2010-10-05 | 2016-05-31 | Red Hat Israel, Ltd. | Installing monitoring utilities using universal performance monitor |
US9256488B2 (en) * | 2010-10-05 | 2016-02-09 | Red Hat Israel, Ltd. | Verification of template integrity of monitoring templates used for customized monitoring of system activities |
JP2013203545A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Honda Motor Co Ltd | 集配管理システム |
GB2541863A (en) * | 2012-09-07 | 2017-03-08 | Hand Held Products Incorporated | Package source verification |
US20140074746A1 (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-13 | Hand Held Products Inc. doing business as (d.b.a) Honeywell Scanning & Mobility | Package source verification |
US20150062318A1 (en) * | 2013-08-27 | 2015-03-05 | Paul A. Wexler | Delivery transaction with captured sentiment message from recipient of delivered article and/or service |
US10839337B2 (en) * | 2015-06-23 | 2020-11-17 | International Business Machines Corporation | System and method for secure proximity-based signatures for parcel delivery |
US10373096B2 (en) * | 2017-02-27 | 2019-08-06 | International Business Machines Corporation | Automatically caching and sending electronic signatures |
US11533184B2 (en) * | 2018-01-29 | 2022-12-20 | Arris Enterprises Llc | Method and apparatus for online and offline generation of unique digital certificates |
US11228996B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-01-18 | Qualcomm Incorporated | Delivery time windows for low latency communications |
WO2021119564A1 (en) * | 2019-12-13 | 2021-06-17 | Skygrid, Llc | Confirmation of successful delivery by an unmanned aerial vehicle (uav) |
CN113762908B (zh) * | 2020-11-03 | 2024-06-18 | 北京京东振世信息技术有限公司 | 生成信息的方法和装置 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000207466A (ja) * | 1999-01-18 | 2000-07-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子商取引文書を媒介とした電子商取引方法および電子商取引手段、ならびにプログラムを記録した記録媒体。 |
JP2001307007A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Fujitsu Kiden Ltd | 携帯端末装置 |
JP2002205821A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-23 | Sagawa Express Co Ltd | インターネットを用いた顧客対応型マルチ出荷支援システム及びインターネットを用いた送り状作成プログラム |
JP2002222246A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 物流管理システム |
WO2004053759A1 (ja) * | 2002-12-11 | 2004-06-24 | Fujitsu Limited | 個人情報管理システム、仲介システム、および端末装置 |
JP2005330109A (ja) * | 2005-06-06 | 2005-12-02 | Hitachi Ltd | 電子タグを用いた貨物情報管理方法 |
JP2006082981A (ja) * | 2000-12-25 | 2006-03-30 | Yamato Holdings Co Ltd | 荷物の配達完了通知方法 |
JP2007261815A (ja) * | 2001-08-24 | 2007-10-11 | United Parcel Service Of America Inc | 携帯用データ取得および管理システムとその関連装置および方法 |
JP2007304851A (ja) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Realit Co Ltd | 文書入力端末、文書管理システム、文書管理方法、及び文書管理プログラム |
JP2008077327A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Fujitsu Ltd | 正当性保証システム、正当性保証方法、および、プログラム。 |
JP2008087953A (ja) * | 2006-10-05 | 2008-04-17 | Techno Front Kk | 誘導管理システム、管理装置、携帯端末、誘導管理方法、誘導管理プログラムおよびこのプログラムを記録した記録媒体 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7617542B2 (en) * | 2001-12-21 | 2009-11-10 | Nokia Corporation | Location-based content protection |
JP2003263647A (ja) | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Shachihata Inc | 電子文書への署名方法 |
DE60305564T2 (de) * | 2002-04-12 | 2006-11-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma | Speicher, System und Methode für Positionsinformationen, Halbleiter Speicher und Programm |
FR2867878B1 (fr) * | 2004-03-16 | 2006-07-14 | Neopost Ind | Systeme de suivi optimise de la livraison d'objets |
US7640169B2 (en) * | 2004-12-17 | 2009-12-29 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for providing a digital image and disposition of a good damaged during transit |
US7828202B2 (en) * | 2005-02-24 | 2010-11-09 | E-Courier (Belize), Inc. | System and method for controlling the transport of articles |
US7912765B2 (en) * | 2005-09-01 | 2011-03-22 | United Parcel Service Of America, Inc. | Method and system for gathering data |
US7747539B2 (en) * | 2006-01-24 | 2010-06-29 | First Data Corporation | Contactless-chip-initiated transaction system |
US20070228687A1 (en) * | 2006-03-17 | 2007-10-04 | Rodger Parker | Bicycle propulsion mechanism |
-
2008
- 2008-11-25 JP JP2008299307A patent/JP2010128535A/ja active Pending
-
2009
- 2009-11-10 US US12/615,533 patent/US20100131769A1/en not_active Abandoned
- 2009-11-24 EP EP09176889A patent/EP2189930A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000207466A (ja) * | 1999-01-18 | 2000-07-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子商取引文書を媒介とした電子商取引方法および電子商取引手段、ならびにプログラムを記録した記録媒体。 |
JP2001307007A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Fujitsu Kiden Ltd | 携帯端末装置 |
JP2006082981A (ja) * | 2000-12-25 | 2006-03-30 | Yamato Holdings Co Ltd | 荷物の配達完了通知方法 |
JP2002205821A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-23 | Sagawa Express Co Ltd | インターネットを用いた顧客対応型マルチ出荷支援システム及びインターネットを用いた送り状作成プログラム |
JP2002222246A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 物流管理システム |
JP2007261815A (ja) * | 2001-08-24 | 2007-10-11 | United Parcel Service Of America Inc | 携帯用データ取得および管理システムとその関連装置および方法 |
WO2004053759A1 (ja) * | 2002-12-11 | 2004-06-24 | Fujitsu Limited | 個人情報管理システム、仲介システム、および端末装置 |
JP2005330109A (ja) * | 2005-06-06 | 2005-12-02 | Hitachi Ltd | 電子タグを用いた貨物情報管理方法 |
JP2007304851A (ja) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Realit Co Ltd | 文書入力端末、文書管理システム、文書管理方法、及び文書管理プログラム |
JP2008077327A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Fujitsu Ltd | 正当性保証システム、正当性保証方法、および、プログラム。 |
JP2008087953A (ja) * | 2006-10-05 | 2008-04-17 | Techno Front Kk | 誘導管理システム、管理装置、携帯端末、誘導管理方法、誘導管理プログラムおよびこのプログラムを記録した記録媒体 |
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015529992A (ja) * | 2012-07-05 | 2015-10-08 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | 情報処理方法、サーバ、およびロジスティックス端末 |
US12190283B2 (en) | 2012-07-05 | 2025-01-07 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Delivery method, server, and terminal |
US10692040B2 (en) | 2012-07-05 | 2020-06-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Information processing method, server, and logistics terminal |
KR101285362B1 (ko) * | 2012-12-11 | 2013-07-11 | 이지강 | 전자서명 인증 시스템 |
US10445682B2 (en) | 2013-02-01 | 2019-10-15 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for parcel delivery to alternate delivery locations |
US10558942B2 (en) | 2013-03-12 | 2020-02-11 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for returning one or more items via an attended delivery/pickup location |
US10783488B2 (en) | 2013-03-12 | 2020-09-22 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods of locating and selling items at attended delivery/pickup locations |
US9798999B2 (en) | 2013-03-12 | 2017-10-24 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for ranking potential attended delivery/pickup locations |
US9811798B2 (en) | 2013-03-12 | 2017-11-07 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods of locating and selling items at attended delivery/pickup locations |
US10002341B2 (en) | 2013-03-12 | 2018-06-19 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for returning one or more items via an attended delivery/pickup location |
US10909497B2 (en) | 2013-03-12 | 2021-02-02 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods of reserving space attended delivery/pickup locations |
US10521761B2 (en) | 2013-03-12 | 2019-12-31 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods of delivering parcels using attended delivery/pickup locations |
US10929806B2 (en) | 2013-03-12 | 2021-02-23 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods of managing item pickup at attended delivery/pickup locations |
US10402775B2 (en) | 2013-03-12 | 2019-09-03 | United Parcel Services Of America, Inc. | Systems and methods of re-routing parcels intended for delivery to attended delivery/pickup locations |
JP2016519352A (ja) * | 2013-03-12 | 2016-06-30 | ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ インコーポレイテッドUnited Parcel Service of America, Inc. | 有人集配拠点を使って荷物を配達するシステムおよび方法 |
US11620611B2 (en) | 2013-03-12 | 2023-04-04 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods of locating and selling items at attended delivery/pickup locations |
US11562318B2 (en) | 2013-10-14 | 2023-01-24 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for conveying a parcel to a consignee, for example, after an unsuccessful delivery attempt |
US10217079B2 (en) | 2013-10-14 | 2019-02-26 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for confirming an identity of an individual, for example, at a locker bank |
US10210474B2 (en) | 2013-10-14 | 2019-02-19 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for confirming an identity of an individual, for example, at a locker bank |
US11182733B2 (en) | 2013-10-14 | 2021-11-23 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for confirming an identity of an individual, for example, at a locker bank |
JPWO2016043197A1 (ja) * | 2014-09-16 | 2017-04-27 | 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 | 管理システム、携帯端末装置、管理方法、情報処理方法及びプログラム |
US10635886B2 (en) | 2014-09-16 | 2020-04-28 | Ns Solutions Corporation | Managing system, portable terminal device, managing method, information processing method, and program |
WO2016043197A1 (ja) * | 2014-09-16 | 2016-03-24 | 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 | 管理システム、携帯端末装置、管理方法、情報処理方法及びプログラム |
JP2017530492A (ja) * | 2014-09-24 | 2017-10-12 | バーティカル ソフトウェア アジア ピーティーイー リミテッド | 認証システムおよび方法 |
US10410165B2 (en) | 2014-11-14 | 2019-09-10 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for facilitating shipping of parcels for returning items |
US10410164B2 (en) | 2014-11-14 | 2019-09-10 | United Parcel Service Of America, Inc | Systems and methods for facilitating shipping of parcels |
JP2017174371A (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | 株式会社World King | ロイヤルライブボックス マイカードキーフォン |
US11587020B2 (en) | 2016-08-31 | 2023-02-21 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for synchronizing delivery of related parcels via computerized locker bank |
US12248906B2 (en) | 2016-08-31 | 2025-03-11 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for synchronizing delivery of related parcels via a computerized locker bank |
US10600022B2 (en) | 2016-08-31 | 2020-03-24 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems and methods for synchronizing delivery of related parcels via a computerized locker bank |
JP2019067182A (ja) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 株式会社デンソーウェーブ | 決済システム |
JP7035434B2 (ja) | 2017-10-02 | 2022-03-15 | 株式会社デンソーウェーブ | 決済システム |
JP2020042521A (ja) * | 2018-09-10 | 2020-03-19 | 村田機械株式会社 | 作業端末及び配送システム |
JP7392419B2 (ja) | 2019-11-25 | 2023-12-06 | 株式会社デンソーウェーブ | 商品配送システム |
JP2021086176A (ja) * | 2019-11-25 | 2021-06-03 | 株式会社デンソーウェーブ | 商品配送システム |
JP2022553522A (ja) * | 2019-12-20 | 2022-12-23 | 北京京邦▲達▼▲貿▼易有限公司 | ブロックチェーンベースの署名運送状返却方法、装置、機器及び可読記憶媒体 |
JP7329687B2 (ja) | 2019-12-20 | 2023-08-18 | 北京京邦▲達▼▲貿▼易有限公司 | ブロックチェーンベースの署名運送状返却方法、装置、機器及び可読記憶媒体 |
JP7472554B2 (ja) | 2020-03-10 | 2024-04-23 | 日本電気株式会社 | 照合装置、照合方法及びプログラム |
JP2021144270A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | 日本電気株式会社 | 照合装置、照合方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100131769A1 (en) | 2010-05-27 |
EP2189930A1 (en) | 2010-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010128535A (ja) | 配達確認システム、携帯端末及びプログラム | |
US8776171B2 (en) | Generating log with location and accelerometer history | |
US20110093777A1 (en) | Document Signing Systems and Methods | |
US20090300100A1 (en) | Augmented reality platform and method using logo recognition | |
JP2001282641A (ja) | 内容証明電子メールサービスシステム | |
US20080027750A1 (en) | System and method for digital rights management | |
EP2574211A1 (en) | Unified electronic forms management system | |
JP2009134404A (ja) | 入力補助装置、入力補助システム、入力補助方法、及び、入力補助プログラム | |
JP6087452B1 (ja) | 紙文書管理システム | |
JP2014238742A (ja) | 情報処理システムおよび情報処理方法 | |
JP6928209B2 (ja) | クラウドソーシングユーザの信頼性と妥当性の検証のための方法 | |
JP2001282105A (ja) | 電子コンテンツの証明方法、システムおよびプログラムが記録された媒体 | |
JP2012014652A (ja) | コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法 | |
US20240281803A1 (en) | Nft issuing method, computer, and computer-readable medium | |
US20030090502A1 (en) | Method and apparatus for indicating information | |
JP2010224583A (ja) | 電子掲示板サーバ、電子掲示板システム及び電子掲示板システムにおける投稿記事の重複掲載方法 | |
JP2003337648A (ja) | 電子フォームの自動入力装置及び自動入力プログラム | |
US20060167820A1 (en) | Non-authentication access management system for affiliated websites linked with advertisement | |
JP2004260640A (ja) | 署名記録の公開方法、および装置 | |
US7890762B2 (en) | Differentiated proxy digital signatures | |
US9779125B2 (en) | Ensuring accurate domain name contact information | |
JP5563927B2 (ja) | 情報処理システム、認証サーバ装置、および認証方法 | |
JP2006323728A (ja) | サービスシステムおよび最適サービス提供方法 | |
JP2020086622A (ja) | 情報管理方法及び装置 | |
JP2018005931A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法および外部システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100907 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |