JP2010123385A - Lever type connector assembly - Google Patents
Lever type connector assembly Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010123385A JP2010123385A JP2008295695A JP2008295695A JP2010123385A JP 2010123385 A JP2010123385 A JP 2010123385A JP 2008295695 A JP2008295695 A JP 2008295695A JP 2008295695 A JP2008295695 A JP 2008295695A JP 2010123385 A JP2010123385 A JP 2010123385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- type connector
- mating
- pair
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims abstract description 65
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【課題】嵌合時におけるレバーの脱落を防ぐレバー式コネクタ組立体を提供する。
【解決手段】レバー式コネクタ組立体は、レバー式コネクタ1と、該レバー式コネクタ1に嵌合可能な相手コネクタ50とを有してなる。アウターハウジング12に設けられた支軸16に対して回動可能に設けられたレバー式コネクタ1のレバー20には、相手コネクタ50に設けられたラック55に噛合するギヤと、支軸16を挟んで対向するように1対のフランジ部24a,24bが設けられている。相手コネクタ50に設けられた1対の脱落防止部54,54と1対のフランジ部24a,24bとをそれぞれ常に係合させた状態で、レバー20を開始位置と完了位置との間で回動させることにより、ラック55とギヤ25とが協働して、相手コネクタ50に対する嵌合開始位置と嵌合完了位置との間でハウジング10を移動させる。
【選択図】図1A lever-type connector assembly that prevents a lever from dropping off during fitting is provided.
A lever-type connector assembly includes a lever-type connector and a mating connector that can be fitted to the lever-type connector. The lever 20 of the lever-type connector 1 provided so as to be rotatable with respect to the support shaft 16 provided in the outer housing 12 sandwiches the gear 16 meshing with the rack 55 provided in the mating connector 50 and the support shaft 16. A pair of flange portions 24a and 24b are provided so as to face each other. The lever 20 is rotated between the start position and the completion position in a state where the pair of dropout prevention portions 54, 54 provided on the mating connector 50 and the pair of flange portions 24a, 24b are always engaged with each other. By doing so, the rack 55 and the gear 25 cooperate to move the housing 10 between the mating start position and mating completion position for the mating connector 50.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、相手コネクタと、該相手コネクタに対して確実に嵌合するレバー式コネクタとを有し、コンタクト同士の好適な接続を実現するための嵌合構造を備えたレバー式コネクタ組立体に関する。 The present invention relates to a lever-type connector assembly having a mating connector and a lever-type connector that can be securely fitted to the mating connector, and having a fitting structure for realizing a suitable connection between the contacts. .
従来より、相手コネクタと、該相手コネクタに対して確実に嵌合するレバー式コネクタとを有し、コンタクト同士の好適な接続を実現するための嵌合構造を備えたレバー式コネクタ組立体が提案されている。このようなレバー式コネクタ組立体としては、例えば、特許文献1及び特許文献2に開示されたものがある。図7は、特許文献1に記載されたレバー式コネクタ組立体の構成を示す分解斜視図であり、図8は、特許文献2に記載されたレバー式コネクタ組立体の構成を示す側面図である。
Conventionally, a lever-type connector assembly having a mating connector and a lever-type connector that securely mates with the mating connector and having a mating structure for realizing a suitable connection between the contacts has been proposed. Has been. Examples of such a lever-type connector assembly include those disclosed in Patent Document 1 and
図7に示すように、特許文献1に開示されたレバー式コネクタ組立体101は、コネクタAと、該コネクタAに嵌合可能とされたコネクタBとを有する。
コネクタBは、略U字状のレバー部材Cを具備する。
コネクタAは、上下方向に複数の端子収容室102aが形成された直方体形状のハウジング102の両側壁前方にカムピン103が突設されてなる。端子収容室102aには図示しない雌ターミナルが収容されている。
As shown in FIG. 7, the lever-
The connector B includes a substantially U-shaped lever member C.
The connector A is formed by projecting
コネクタBは、前記雌ターミナルに対応する雄ターミナルを収容したハウジング本体106と、その前方にコネクタAを受け入れるフード107とを備えている。フード107には、その両側壁にカムピン103に対するピン案内部108,108と、レバー部材Cの軸支ピン109とが設けられている。また、ハウジング本体106の一方の側面には、該側面と一定の間隙を有して板状の離脱阻止部106’が軸支ピン109に向けて延設されている。
The connector B includes a
レバー部材Cは、相対向した1対のレバー114,114を有する。1対のレバー114,114には、それぞれ相対する位置に軸穴116及びカム溝117が形成されている。
レバー部材Cにおける相対向した1対のレバー114,114は、コネクタBの側壁に設けられた軸支ピン109に軸穴116を係合させることによって回動自在に軸支される。ここで、一方のレバー114の一部は、回動時においてハウジング本体106の一方の側面と離脱阻止部106’との間に挟まれることによって軸方向の動きが制限されている。
The lever member C has a pair of
A pair of
このような構成をなすレバー式コネクタ組立体101は、レバー部材Cの回動操作により、カムピン103がカム溝117に沿って移動し、コネクタAがコネクタBに引き込まれて嵌合する。このとき、回動操作時に一方のレバー114の自由端部114’が、ハウジング本体106の側面と、離脱阻止部106’との間を摺動することにより、レバー114の脱落が阻止される。
In the lever-
また、図8に示すように、特許文献2に開示されたレバー式コネクタ組立体201は、雄ハウジング210と雌ハウジング220とを有する。雌ハウジング220には、カム溝240を有するレバー231が軸235により回動可能に支持されている。雄ハウジング210に設けられたフォロワピン244をカム溝240に挿入してレバー231を回動することで、フォロワピン244がカム溝240に沿って移動し、両ハウジング210,220の嵌合と離脱とが助勢される。カム溝240の回りの外縁には、表面側を削いで薄肉とされた張出部245が形成される。フォロワピン244の奥側には、ガイド溝248を有する受け部247A,247Bが、張出部245の移動方向に沿って左右に分かれて設けられる。カム溝240の内側の側縁には、同じく表面側を削いで薄肉とした係止縁250が形成され、フォロワピン244の先端にはフランジ251が形成される。レバー231が回動操作される間、張出部245が受け部247A,247Bのガイド溝248に潜り込み、またカム溝240の係止縁250がフォロワピン244のフランジ251の下側に係止される。
しかしながら、これらの図7及び図8に示す従来のレバー式コネクタ組立体にあっては、レバーが離脱してしまうという問題があった。
即ち、図7に示すレバー式コネクタ組立体101においては、レバー114,114の回動時に、該レバー114,114に加わる外向きの力が離脱阻止部106’を拡げる方向に作用する。その結果、離脱阻止部106’によってレバー114,114の離脱を阻止することができず、レバー114,114が電線カバー30から離脱してしまうことがあった。
However, the conventional lever-type connector assembly shown in FIGS. 7 and 8 has a problem that the lever is detached.
That is, in the lever-
また、図8に示すレバー式コネクタ組立体201は、フォロワピン244をカム溝240に挿入してレバー231を回動して両ハウジング210,220を嵌合させようとする際に、レバー231が脱落する可能性があった。具体的には、レバー231の回動の開始時において、張出部245は、受け部247Aのガイド溝248のみに嵌合しており、さらにレバー231を回動したときに、張出部245が受け部247Bに衝突することがあるからである。そのため、張出部245が受け部247Bに衝突したときにレバー231が浮いてしまい、軸235から脱落する可能性があった。更に、受け部247A,247Bのガイド溝248の高さが低いことによってもレバー231が軸235から脱落する可能性があった。
Further, in the lever-
従って、本発明は上述の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、嵌合時におけるレバーの脱落を防ぐレバー式コネクタ組立体を提供することにある。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a lever-type connector assembly that prevents the lever from dropping off during fitting.
上記問題を解決するため、本発明のうち請求項1に係るレバー式コネクタ組立体は、コンタクトを有するハウジングと、該ハウジングに設けられた支軸に対して回動可能に設けられたレバーとを具備するレバー式コネクタと、
前記ハウジングに嵌合可能とされた相手コネクタとを有するレバー式コネクタ組立体であって、
前記レバーには、前記支軸を挟んで対向するように設けられた1対のフランジ部とギヤとが形成され、
前記相手コネクタには、1対の脱落防止部及び前記レバーに設けられたギヤに噛合するラックが設けられ、
前記1対の脱落防止部に前記1対のフランジ部を常に係合させながら、前記レバーを開始位置と完了位置との間で回動することにより、前記ラックと前記ギヤとを協働させて、前記相手コネクタに対する嵌合開始位置と嵌合完了位置との間で前記レバー式コネクタを移動可能とすることを特徴としている。
In order to solve the above problems, a lever-type connector assembly according to claim 1 of the present invention comprises a housing having a contact and a lever provided to be rotatable with respect to a support shaft provided in the housing. A lever-type connector,
A lever-type connector assembly having a mating connector that can be fitted into the housing,
The lever is formed with a pair of flange portions and gears provided so as to face each other with the spindle interposed therebetween,
The mating connector is provided with a pair of drop-off prevention portions and a rack that meshes with a gear provided on the lever,
By rotating the lever between the start position and the completion position while always engaging the pair of flange portions with the pair of drop-off prevention portions, the rack and the gear cooperate with each other. The lever-type connector can be moved between a mating start position and a mating completion position with respect to the mating connector.
また、本発明のうち請求項2に係るレバー式コネクタ組立体は、請求項1に記載のレバー式コネクタ組立体において、前記1対のフランジ部のうち一方は、前記ギヤと一体に形成されていることを特徴としている。
A lever type connector assembly according to
本発明の請求項1に係るレバー式コネクタ組立体では、レバー式コネクタと相手コネクタとが嵌合を開始してから嵌合を完了するまで相手コネクタの脱落防止部に対して常に係合する1対のフランジ部をレバーに設けた。従って、レバーを開始位置と完了位置との間で回動させているときに、レバーが脱落防止部に衝突するようなことが生じないので、相手コネクタとの接続時におけるレバーの脱落を防止することができる。 In the lever-type connector assembly according to claim 1 of the present invention, the lever-type connector and the mating connector are always engaged with the drop-out preventing portion of the mating connector until the mating is completed after the mating is started. A pair of flanges was provided on the lever. Therefore, when the lever is rotated between the start position and the completion position, the lever does not collide with the drop-off preventing portion, so that the lever can be prevented from dropping when connected to the mating connector. be able to.
また、本発明の請求項2に係るレバー式コネクタ組立体によれば、前記1対のフランジ部のうち一方が、前記ギヤと一体に形成されているので、当該一方のフランジ部の強度が前記ギヤによって補強される。
Moreover, according to the lever type connector assembly according to
次に本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は本発明に係るレバー式コネクタ組立体を示す正面図である。但し、図1においてレバーは、「開始位置」に位置している。また、図1においては、後述する脱落防止部54,54を溝部54bが現れるように断面図で示している。図2は図1に示すレバー式コネクタ組立体においてレバー式コネクタと相手コネクタとの「嵌合開始状態」を示す正面図である。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view showing a lever type connector assembly according to the present invention. However, in FIG. 1, the lever is located at the “start position”. Further, in FIG. 1,
(レバー式コネクタ組立体)
図1及び図2に示すように、本実施形態のレバー式コネクタ組立体は、レバー式コネクタ1,2と、相手コネクタ50に形成された第1嵌合部52及び第2嵌合部53とが嵌合されてなる。嵌合方法については後述する。レバー式コネクタ1はその形状から相手コネクタ50の第1嵌合部52に嵌合するようになっているが、相手コネクタ50の第2嵌合部53には第2嵌合部53の形状に適合した他の形状のレバー式コネクタ2が嵌合するようになっている。以下、レバー式コネクタ1が相手コネクタ50の第1嵌合部52に嵌合する場合を例にとって説明する。
(Lever connector assembly)
As shown in FIGS. 1 and 2, the lever-type connector assembly of this embodiment includes lever-
<レバー式コネクタ>
レバー式コネクタ1は、絶縁性のハウジング10と、レバー20とを具備している。
ハウジング10は、雌型コンタクト(図示せず)を保持したインナーハウジング11と、インナーハウジング11に取り付けられるアウターハウジング12と、アウターハウジング12に取り付けられるワイヤカバー30とを備える。インナーハウジング11に保持された雌型コンタクト(図示せず)は、後述する相手コンタクト60(図4参照)に接続される。インナーハウジング11、アウターハウジング12、及びワイヤカバー30はそれぞれ、絶縁性の樹脂を成形することによって形成されている。
<Lever type connector>
The lever-type connector 1 includes an
The
インナーハウジング11は、略直方体形状をなし、上下方向に貫通する複数のコンタクト収容キャビティ(図示せず)が形成されてなる。このコンタクト収容キャビティに雌型コンタクト(図示せず)が保持される。
インナーハウジング11の外周面には、シール部材14が巻回して設けられている。このシール部材14がインナーハウジング11の外周面に巻回して設けられることにより、インナーハウジング11と第1嵌合部52とが嵌合したときに、インナーハウジング11及び第1嵌合部52相互の密閉性が確保される。
The
A
アウターハウジング12は、板状の上面部(図示せず)と、該上面部の周縁から下方に延びた前面12a、後面12b、及び1対の側面12c,12c(一方のみ図示)とを有し、有蓋無底の略矩形形状をなす。
前記上面部には、インナーハウジング11に保持された雌型コンタクト(図示せず)を収容するコンタクト収容キャビティ(図示せず)が上下方向に貫通して形成される。
The
A contact receiving cavity (not shown) for receiving a female contact (not shown) held by the
また、アウターハウジング12の前面12a、後面12b、及び1対の側面12c,12cによって形成される内周面は、インナーハウジング11の外周面よりも大きな寸法で構成される。
インナーハウジング11には、シール部材(図示せず)を介してアウターハウジング12に覆われるようにしてアウターハウジング12が固定される。具体的には、アウターハウジング12の上面部(図示せず)に形成されたラッチ孔(図示せず)に、インナーハウジング11の上端面に形成されたラッチ(図示せず)を係合させてインナーハウジング11がアウターハウジング12に固定される。
Further, the inner peripheral surface formed by the
The
一方、インナーハウジング11の外周面と、アウターハウジング12の内周面と、アウターハウジング12の上面(図示せず)によって、下面側が開口した相手コネクタ受容キャビティ13(図2参照)が形成される。この相手コネクタ受容キャビティ13は、レバー式コネクタ1と相手コネクタ50との嵌合がなされる際に第1嵌合部52と嵌合可能な矩形状の溝である。
On the other hand, the outer peripheral surface of the
また、アウターハウジング12の両側面12c,12cの下端面には、後述するレバー20を回動可能に支持する支軸16を備えた支持部15が下方に延びて形成されている。
ワイヤカバー30は、アウターハウジング12の上側に取り付けられている。このワイヤカバー30の頂部には、弾性体によりワイヤカバー30の上面に対して上下に摺動するラッチ部31が設けられている。ラッチ部31は、レバー20の回動動作において移動する連結部22(図3参照)がラッチ部31の上方から押さえつけることによってワイヤカバー30の内部に収容される。また、ラッチ部31は、回動動作によってレバー20が「完了位置」に達したときに、ワイヤカバー30の上面から突出し、レバー20の係止部28(図3参照)を係止し、固定する。
Further, on the lower end surfaces of the both
The
また、ワイヤカバー30の後面には、開口部32が形成されている(図1及び図2参照)。インナーハウジング11に保持された雌型コンタクト(図示せず)には電線(図示せず)が接続され、該電線は、ワイヤカバー30の内部を介して開口部32から外部に導出されるようになっている。
Moreover, the opening
〔レバー〕
図3は、図1に示すレバー式コネクタのレバーの斜視図である。図1〜図3に示すように、レバー20は、1対の脚部21と、脚部21の後端を連結する連結部22とを備えた断面略U字形に形成され、絶縁性の樹脂を成形することによって形成されている。そして、レバー20の各脚部21の前端側には、1対の軸用孔23,23が穿設されている。これら1対の軸用孔23,23に、アウターハウジング11の両側面に設けられた支軸16が嵌入されることによって、レバー20は支軸16に軸支される。従って、レバー20がハウジング10に対して支軸16を中心として回動可能となっている。また、レバー20の各脚部21の内側面の前端には、脱落防止部54と一体に形成されたラック55(図4参照)に噛合するギヤ25が設けられている。レバー20を「開始位置」から「完了位置」まで回動させると、ギヤ25とラック55の協働によりハウジング10が「嵌合開始位置」から「嵌合完了位置」まで上下に移動するようになっている。なお、レバー20を「開始位置」に位置させたときの相手コネクタ50に対するハウジング10の位置を「嵌合開始位置(状態)」とし、レバー20を「完了位置」に位置させたときの相手コネクタ50に対するハウジング10の位置を「嵌合完了位置(状態)」とする。また、レバー20の各脚部21の内側面には、「開始位置」においてハウジング10の上端面に当接してレバー20の回動を規制するための係止突起26が設けられている。
〔lever〕
FIG. 3 is a perspective view of a lever of the lever-type connector shown in FIG. As shown in FIGS. 1 to 3, the
また、レバー20の各脚部21の前端には、軸用孔23,23を挟んで対向する1対のフランジ部24a,24bが形成されている。これらフランジ部24a,24bは、各脚部21の前端の厚みよりも薄く形成された略扇状の薄片である。フランジ部24a,24bの両端部には、これらフランジ部24a,24bと各脚部21の外側面との厚み方向の段差によって係止部27が形成されている。一方のフランジ部24aは、ギヤ25と一体に形成されていることにより、補強されている。
また、レバー20の連結部22には、レバー20を「完了位置」で固定するための係止部28が設けられている。
In addition, a pair of
The connecting
<相手コネクタ>
図4は図1に示すレバー式コネクタ組立体においてレバー式コネクタが嵌合する相手コネクタを前方斜め上方から見た斜視図である。
相手コネクタ50は、相手ハウジング51と、該相手ハウジング51の上面に設けられた第1嵌合部52及び第2嵌合部53(図2参照)とを有する。第1嵌合部52は、図4に示すように、前面52a、後面52b、底面52c、及び1対の左側面52d,右側面52eを有する無蓋有底の略矩形形状に形成される。第1嵌合部52の底面52cには、複数の金属製の相手コンタクト60が取り付けられている。第1嵌合部52の左側面52d,右側面52eには、それぞれ1対の脱落防止部54が形成されている。
<Mating connector>
FIG. 4 is a perspective view of the mating connector to which the lever-type connector fits in the lever-type connector assembly shown in FIG.
The
各脱落防止部54,54は、上下方向(相手コネクタ50に対してレバー式コネクタ1を挿抜する方向)に沿って第1嵌合部52の左側面52d(右側面52e)から突出する1対の突条54a,54aに、上方(嵌合時において相手コネクタ50に対してレバー式コネクタ1が位置する向き)に開口する溝部54b,54bが互いに対向するように形成されてなる。これらの溝部54b,54bが、レバー20のフランジ部24a,24b(図3参照)を受容する。
Each of the drop-
また、第1嵌合部52の左側面52d及び右側面52eのそれぞれ前方の突条54a,54aには、上下方向に沿って所定長さにわたるラック55,55が形成されている。ラック55,55は、相手コネクタ50とレバー式コネクタ1との嵌合時に、レバー20のギヤ25,25に噛合し、第1嵌合部52に対して相手コネクタ受容キャビティ13が嵌入するにつれてレバー20を回動させる。
Further, racks 55, 55 extending in a predetermined length along the vertical direction are formed on the
(レバー式コネクタと相手コネクタとの嵌合方法)
次に、レバー式コネクタ1と相手コネクタ50との嵌合方法について図面を参照して説明する。
図5は図1に示すレバー式コネクタ組立体においてレバー式コネクタの相手コネクタに対する「嵌合開始状態」を示す正面図であり、(a)は左側面図、(b)は(a)の5b−5b線に沿った部分断面図である。図6は図1に示すレバー式コネクタ組立体においてレバー式コネクタの相手コネクタに対する「嵌合完了状態」を示し、(a)は左側面図、(b)は(a)の6b−6b線に沿った部分断面図である。
(Matching method of lever type connector and mating connector)
Next, a method for fitting the lever connector 1 and the
FIG. 5 is a front view showing a “fitting start state” of the lever-type connector with respect to the mating connector in the lever-type connector assembly shown in FIG. 1, wherein (a) is a left side view and (b) is 5b of (a). It is a fragmentary sectional view along line -5b. 6 shows a “fitted state” of the lever-type connector with respect to the mating connector in the lever-type connector assembly shown in FIG. 1, (a) is a left side view, and (b) is a
まず、レバー式コネクタ1のレバー20を「開始位置」に位置させ、相手コネクタ受容キャビティ13と、第1嵌合部52とを対向させた状態で、図2の矢印A方向に沿ってレバー式コネクタ1を相手コネクタ50に向けて移動させる。
First, the
次に、レバー式コネクタ1の相手コネクタ受容キャビティ13を、第1嵌合部52に仮嵌合し、レバー20の左右それぞれの1対のフランジ部24a,24bを1対の脱落防止部54,54の溝部54b,54bに仮嵌合する。
このように、「嵌合開始状態」では、図5(a)に示すように、相手コネクタ受容キャビティ13と第1嵌合部52とが仮嵌合し、各脚部21,21のフランジ部24a,24bと1対の脱落防止部54,54とが仮嵌合している。
また、「嵌合開始状態」では、図5(b)に示すように、フランジ部24aに嵌合している溝部54bを有する一方の脱落防止部54の上端部に、係止部27が係止されている。従って、レバー20の矢印B方向(図5(a)参照)への回動が制限され、レバー20は「開始位置」で保持される。
Next, the mating
Thus, in the “fitting start state”, as shown in FIG. 5A, the mating
Further, in the “fitting start state”, as shown in FIG. 5B, the locking
その後、図6(a)、(b)に示すように、レバー20を、「開始位置」から矢印C方向に回動する。この回動動作によって、レバー20に設けられたギヤ25と、第1嵌合部52に設けられたラック55とが協働して、レバー式コネクタ1が相手コネクタ50側(図5(a)の矢印A方向)に引き込まれるように更に移動する。この相手コネクタ50に対してレバー式コネクタ1の移動している間、フランジ部24a,24bと脱落防止部54,54とは係合を維持している。
Thereafter, as shown in FIGS. 6A and 6B, the
レバー20を、図6(a)の矢印C方向に回動して、レバー20の係止部28がワイヤカバー30のラッチ部31に係止した時点で、レバー式コネクタ1と相手コネクタ50との嵌合が完了する(嵌合完了状態)。このときの相手コネクタ50に対するレバー式コネクタ1の位置が「嵌合完了位置」である。また、このときのレバー20の位置が「完了位置」である。レバー20の回動動作によって相手コネクタ50とレバー式コネクタ1との嵌合が完了するまでの間も、フランジ部24a,24bと脱落防止部54,54とは係合を維持している。
When the
以上のようにしてレバー20を「完了位置」まで回動させると、第1嵌合部52内に引き込まれたインナーハウジング11が保持する雌型コンタクト(図示せず)と雄型コンタクト60とが接触し、これらが電気的に導通する。また、レバー20を図6(a)、(b)に示す「完了位置」まで回動すると、レバー20の係止部28がワイヤカバー30に設けられたラッチ部31に係止され、レバー20が「完了位置」に保持される。
When the
一方、レバー20を図6(a)、(b)に示す「完了位置」から図5(a)、(b)に示す「開始位置」まで逆向きに回動すると、ギヤ25と、ラック55とが前述の動作と逆の動作をし、相手コネクタ受容キャビティ13の第1嵌合部52に対する嵌合関係が解除され、レバー式コネクタ1が相手コネクタ50から抜去可能となる。
このように、「開始位置」と「完了位置」との間でレバー20を回動させる間、1対の脱落防止部54,54とフランジ部24a,24bとが常に係合している。すなわち、1対の脱落防止部54,54に常に係合する1対のフランジ部24a,24bを、支軸16を介して対向するように設けたので、レバー20の回動時におけるレバー20の脱落を防止することができる。
On the other hand, when the
Thus, while the
以上、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されずに種々の変更、改良を行うことができる。例えば、上述の実施形態では、ハウジング10を構成するインナーハウジング11とアウターハウジング12とを別体としたが、これらを一体に成型してもよい。また、上述の実施形態では、レバー20をアウターハウジング12に設けたが、ワイヤカバー30にレバー20を設けてもよい。
As mentioned above, although embodiment of this invention has been described, this invention is not limited to this, A various change and improvement can be performed. For example, in the above-described embodiment, the
1 レバー式コネクタ
10 ハウジング
16 支軸
20 レバー
24 フランジ部
25 ギヤ
50 相手コネクタ
54 脱落防止部
55 ラック
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
前記ハウジングに嵌合可能とされた相手コネクタとを有するレバー式コネクタ組立体であって、
前記レバーには、前記支軸を挟んで対向するように設けられた1対のフランジ部とギヤとが形成され、
前記相手コネクタには、1対の脱落防止部及び前記レバーに設けられたギヤに噛合するラックが設けられ、
前記1対の脱落防止部に前記1対のフランジ部を常に係合させながら、前記レバーを開始位置と完了位置との間で回動することにより、前記ラックと前記ギヤとを協働させて、前記相手コネクタに対する嵌合開始位置と嵌合完了位置との間で前記レバー式コネクタを移動可能とすることを特徴とするレバー式コネクタ組立体。 A lever-type connector comprising a housing having a contact and a lever provided to be pivotable with respect to a support shaft provided in the housing;
A lever-type connector assembly having a mating connector that can be fitted into the housing,
The lever is formed with a pair of flange portions and gears provided so as to face each other with the spindle interposed therebetween,
The mating connector is provided with a pair of drop-off prevention portions and a rack that meshes with a gear provided on the lever,
By rotating the lever between the start position and the completion position while always engaging the pair of flange portions with the pair of drop-off prevention portions, the rack and the gear cooperate with each other. A lever-type connector assembly, wherein the lever-type connector is movable between a fitting start position and a fitting completion position for the mating connector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008295695A JP2010123385A (en) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | Lever type connector assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008295695A JP2010123385A (en) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | Lever type connector assembly |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010123385A true JP2010123385A (en) | 2010-06-03 |
Family
ID=42324553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008295695A Pending JP2010123385A (en) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | Lever type connector assembly |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010123385A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010205706A (en) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Lever type connector |
CN104009331A (en) * | 2013-02-26 | 2014-08-27 | 住友电装株式会社 | Connector with force multiplying mechanism |
-
2008
- 2008-11-19 JP JP2008295695A patent/JP2010123385A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010205706A (en) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Lever type connector |
CN104009331A (en) * | 2013-02-26 | 2014-08-27 | 住友电装株式会社 | Connector with force multiplying mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9972937B2 (en) | Lever type connector | |
JP5846105B2 (en) | Lever type connector | |
CN101647157B (en) | Electric connector | |
EP1830436B1 (en) | A connector, connector assembly and assembling method | |
CN102986089B (en) | Lever type connector | |
JP3987736B2 (en) | Lever type connector | |
WO2014115349A1 (en) | Lever connector | |
JP6492029B2 (en) | connector | |
JP7090584B2 (en) | Connector housing and terminal position guarantee joint clip site | |
JP6539634B2 (en) | connector | |
JP2006073464A (en) | Lever type connector | |
JP2018067378A (en) | connector | |
JP2017216057A (en) | connector | |
JP3730449B2 (en) | Lever fitting type connector and connector body forming method | |
JP2010123385A (en) | Lever type connector assembly | |
JP2020077513A (en) | Mating connector | |
JP5360469B2 (en) | connector | |
JP2014059962A (en) | Lever type connector | |
JP5846103B2 (en) | Lever type connector | |
JP4689628B2 (en) | Lever type connector | |
JP3968637B2 (en) | connector | |
JP7548954B2 (en) | connector | |
JP2006120535A (en) | Lever type connector | |
JP4442502B2 (en) | Lever type connector | |
JP4689627B2 (en) | Lever type connector |