JP2010118337A - 電解液用添加剤 - Google Patents
電解液用添加剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010118337A JP2010118337A JP2009234727A JP2009234727A JP2010118337A JP 2010118337 A JP2010118337 A JP 2010118337A JP 2009234727 A JP2009234727 A JP 2009234727A JP 2009234727 A JP2009234727 A JP 2009234727A JP 2010118337 A JP2010118337 A JP 2010118337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- additive
- general formula
- carbon atoms
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000654 additive Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 title claims abstract description 34
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims abstract description 24
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 150000004693 imidazolium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- -1 carbonate compound Chemical class 0.000 claims description 134
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 77
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 60
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 44
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 43
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 33
- 229940021013 electrolyte solution Drugs 0.000 claims description 23
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 18
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical group C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- ZKJNETINGMOHJG-GGWOSOGESA-N (e)-1-[(e)-prop-1-enoxy]prop-1-ene Chemical group C\C=C\O\C=C\C ZKJNETINGMOHJG-GGWOSOGESA-N 0.000 claims description 10
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 9
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 claims description 5
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 4
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 4
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical class [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims 1
- 150000002894 organic compounds Chemical group 0.000 claims 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 19
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 15
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 14
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 12
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 10
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RWIKCBHOVNDESJ-NSCUHMNNSA-N methyl (e)-4-bromobut-2-enoate Chemical compound COC(=O)\C=C\CBr RWIKCBHOVNDESJ-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 8
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 7
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 5
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BJWMSGRKJIOCNR-UHFFFAOYSA-N 4-ethenyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound C=CC1COC(=O)O1 BJWMSGRKJIOCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- MCVVUJPXSBQTRZ-ONEGZZNKSA-N methyl (e)-but-2-enoate Chemical compound COC(=O)\C=C\C MCVVUJPXSBQTRZ-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 4
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 4
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 4
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- MWZJGRDWJVHRDV-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenoxy)butane Chemical compound C=COCCCCOC=C MWZJGRDWJVHRDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SAMJGBVVQUEMGC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-(2-ethenoxyethoxy)ethane Chemical compound C=COCCOCCOC=C SAMJGBVVQUEMGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002000 Electrolyte additive Substances 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000000909 amidinium group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PACOTQGTEZMTOT-UHFFFAOYSA-N bis(ethenyl) carbonate Chemical compound C=COC(=O)OC=C PACOTQGTEZMTOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 3
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 3
- 229960001760 dimethyl sulfoxide Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRZHXNCATOYMJH-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-4-ethenylbenzene Chemical compound ClCC1=CC=C(C=C)C=C1 ZRZHXNCATOYMJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOWMYOWHQMKBTM-UHFFFAOYSA-N 1-butylsulfinylbutane Chemical compound CCCCS(=O)CCCC LOWMYOWHQMKBTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CZHLPWNZCJEPJB-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-methylbutane Chemical compound CC(C)CCCl CZHLPWNZCJEPJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIAMPLQEZAMORJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethane Chemical compound CCOCCOCCOCCOCC KIAMPLQEZAMORJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHBAYNMEIXUTJV-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl prop-2-enoate Chemical compound ClCCOC(=O)C=C WHBAYNMEIXUTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N anhydrous diethylene glycol Natural products OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 2
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DYCIODWFEIGZLV-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;oct-4-yne Chemical compound OC(O)=O.CCCC#CCCC DYCIODWFEIGZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 2
- DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N decaethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- YTZKOQUCBOVLHL-UHFFFAOYSA-N tert-butylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1 YTZKOQUCBOVLHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N tetraglyme Chemical compound COCCOCCOCCOCCOC ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000834 vinyl ether Drugs 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000006274 (C1-C3)alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PENVMWNMCGXFCT-UHFFFAOYSA-N 1,10-bis(ethenoxy)decane Chemical compound C=COCCCCCCCCCCOC=C PENVMWNMCGXFCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKHXKNKPYLRWER-UHFFFAOYSA-N 1,10-bis(prop-1-enoxy)decane Chemical compound CC=COCCCCCCCCCCOC=CC RKHXKNKPYLRWER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTPDWCMLUKMQNO-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydropyrimidine Chemical class C1NCC=CN1 OTPDWCMLUKMQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-ethenoxyethoxy)ethane Chemical compound C=COCCOCCOCCOC=C CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenoxy)ethane Chemical compound C=COCCOC=C ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOBSIMTVSKYQDD-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenoxymethyl)cyclohexane Chemical compound C=COCC1CCCCC1COC=C KOBSIMTVSKYQDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYXSTWRMZDBVRA-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(prop-1-enoxymethyl)cyclohexane Chemical compound CC=COCC1CCCCC1COC=CC OYXSTWRMZDBVRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBYAKPRBWNHONR-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis[2-(2-ethenoxyethoxy)ethoxy]ethane Chemical compound C=COCCOCCOCCOCCOCCOC=C CBYAKPRBWNHONR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBQBRZADLRPNRZ-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(ethenoxymethyl)cyclohexane Chemical compound C=COCC1CC(COC=C)CC(COC=C)C1 XBQBRZADLRPNRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVGOSGFLFYNXOY-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-1-enoxymethyl)cyclohexane Chemical compound CC=COCC1CC(COC=CC)CC(COC=CC)C1 KVGOSGFLFYNXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOOYJZBLGZKXQB-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(ethenoxymethyl)cyclohexane Chemical compound C=COCC1CCCC(COC=C)C1 LOOYJZBLGZKXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLZOKBZNOWVJSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(prop-1-enoxymethyl)cyclohexane Chemical compound CC=COCC1CCCC(COC=CC)C1 PLZOKBZNOWVJSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQNSRQYYCSXZDF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenoxymethyl)cyclohexane Chemical compound C=COCC1CCC(COC=C)CC1 DQNSRQYYCSXZDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFHHXQIZUPLLTO-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(prop-1-enoxy)butane Chemical compound CC=COCCCCOC=CC YFHHXQIZUPLLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGMNXBRPNHPMGX-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(prop-1-enoxymethyl)cyclohexane Chemical compound CC=COCC1CCC(COC=CC)CC1 SGMNXBRPNHPMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 1,5-Pentadiol Natural products OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJOSJQGXIADAIQ-UHFFFAOYSA-N 1,5-bis(ethenoxy)pentane Chemical compound C=COCCCCCOC=C BJOSJQGXIADAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOSFJABFAXRZJQ-UHFFFAOYSA-N 1,6-bis(ethenoxy)hexane Chemical compound C=COCCCCCCOC=C JOSFJABFAXRZJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBWNSNYKJQNNRY-UHFFFAOYSA-N 1,6-bis(prop-1-enoxy)hexane Chemical compound CC=COCCCCCCOC=CC VBWNSNYKJQNNRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYFNUSFIVYWQQK-UHFFFAOYSA-N 1,7-bis(ethenoxy)heptane Chemical compound C=COCCCCCCCOC=C OYFNUSFIVYWQQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRECSNJNCXXLOR-UHFFFAOYSA-N 1,8-bis(ethenoxy)octane Chemical compound C=COCCCCCCCCOC=C IRECSNJNCXXLOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGVVLKIKGKGXOT-UHFFFAOYSA-N 1,9-bis(ethenoxy)nonane Chemical compound C=COCCCCCCCCCOC=C WGVVLKIKGKGXOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDSWRXKMHZVDEL-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chloroethyl)-4-ethenylbenzene Chemical compound ClCCC1=CC=C(C=C)C=C1 UDSWRXKMHZVDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEIPWOFSKAZYJO-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethenoxyethoxy)-2-[2-(2-ethenoxyethoxy)ethoxy]ethane Chemical compound C=COCCOCCOCCOCCOC=C UEIPWOFSKAZYJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKBUDAIPAPHMIS-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethenoxyethoxy)prop-1-ene Chemical compound CC=COCCOC=C ZKBUDAIPAPHMIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISZMFJWFEISZKG-UHFFFAOYSA-N 1-(2-prop-1-enoxyethoxy)prop-1-ene Chemical compound CC=COCCOC=CC ISZMFJWFEISZKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQPPCJHRQRRHTA-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-methoxyethoxy)ethyl]imidazole Chemical compound COCCOCCN1C=CN=C1 PQPPCJHRQRRHTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKLMVYWIOATXTK-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-prop-1-enoxyethoxy)ethoxy]prop-1-ene Chemical compound CC=COCCOCCOC=CC BKLMVYWIOATXTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIFIMSBYYZVSPP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-(2-prop-1-enoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]prop-1-ene Chemical compound CC=COCCOCCOCCOC=CC RIFIMSBYYZVSPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBXXGOKWCVYBIK-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-[2-(2-prop-1-enoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]prop-1-ene Chemical compound CC=COCCOCCOCCOCCOC=CC NBXXGOKWCVYBIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVLUFYBMDRTUJG-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-[2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]-2-methoxyethane Chemical compound CCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOC KVLUFYBMDRTUJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRHQFTTVMAMKQJ-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]propane Chemical compound CCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCC WRHQFTTVMAMKQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQWYAXCOVZKLHY-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2,2-dimethylpropane Chemical compound CC(C)(C)CBr CQWYAXCOVZKLHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLVFKOKELQSXIQ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)CBr HLVFKOKELQSXIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPPPKRYCTPRNTB-UHFFFAOYSA-N 1-bromobutane Chemical compound CCCCBr MPPPKRYCTPRNTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZWKKMVJZFACSU-UHFFFAOYSA-N 1-bromopentane Chemical compound CCCCCBr YZWKKMVJZFACSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromopropane Chemical compound CCCBr CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEKYMVBQWWZVHO-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2,2-dimethylpropane Chemical compound CC(C)(C)CCl JEKYMVBQWWZVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobutane Chemical compound CCCCCl VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQCZQTSHSZLZIQ-UHFFFAOYSA-N 1-chloropentane Chemical compound CCCCCCl SQCZQTSHSZLZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMNJKDYLURITET-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-4-prop-1-enoxybutane Chemical compound C(=C)OCCCCOC=CC CMNJKDYLURITET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INOJITKQTOIRSO-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-5-prop-1-enoxypentane Chemical compound C(=C)OCCCCCOC=CC INOJITKQTOIRSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWJPHQXGGJPCCY-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-6-prop-1-enoxyhexane Chemical compound C(=C)OCCCCCCOC=CC IWJPHQXGGJPCCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTEPPKQHLNJOFJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-7-prop-1-enoxyheptane Chemical compound C(=C)OCCCCCCCOC=CC QTEPPKQHLNJOFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWCHDSFDUGPTTQ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-8-prop-1-enoxyoctane Chemical compound C(=C)OCCCCCCCCOC=CC PWCHDSFDUGPTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQHOZLSSXJKU-UHFFFAOYSA-N 1-ethylsulfinylbutane Chemical compound CCCCS(=O)CC CYDQHOZLSSXJKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBYHQRQCQRHKJH-UHFFFAOYSA-N 1-ethylsulfinylpentane Chemical compound CCCCCS(=O)CC NBYHQRQCQRHKJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDXQLPHYJKXLSO-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-methoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethane Chemical compound COCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOC FDXQLPHYJKXLSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGYVTHJIUNGKFZ-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidin-2-one Chemical compound CN1CCCCC1=O GGYVTHJIUNGKFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPKGDTBMWSPKDT-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinylbutane Chemical compound CCCCS(C)=O QPKGDTBMWSPKDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRRCXRVEQTTOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinylethane Chemical compound CCS(C)=O VTRRCXRVEQTTOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULWIIGXPNIHTMQ-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinylpentane Chemical compound CCCCCS(C)=O ULWIIGXPNIHTMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBARLJSXVAEGX-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinylpropane Chemical compound CCCS(C)=O WOBARLJSXVAEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOPDRZXCEAKHHW-UHFFFAOYSA-N 1-pentoxypentane Chemical compound CCCCCOCCCCC AOPDRZXCEAKHHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 1H-imidazole Chemical group C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOUSBQVEVZBMNI-UHFFFAOYSA-N 2-bromoethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCBr AOUSBQVEVZBMNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDZAAIHWZYWBSS-UHFFFAOYSA-N 2-bromoethyl prop-2-enoate Chemical compound BrCCOC(=O)C=C CDZAAIHWZYWBSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropane Chemical compound CC(C)Br NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPOGMJLHWQHEGF-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCl GPOGMJLHWQHEGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVGGESEBFJHPK-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,3,2$l^{5}-dioxaphospholane 2-oxide Chemical compound CCOP1(=O)OCCO1 IUVGGESEBFJHPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPWSGFWYGDIGTM-UHFFFAOYSA-N 2-ethylsulfinylpropane Chemical compound CCS(=O)C(C)C DPWSGFWYGDIGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWNZQSUHTOQNEK-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-[2-(2-methylpropoxy)ethoxy]propane Chemical compound CC(C)COCCOCC(C)C PWNZQSUHTOQNEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNFSPSWQNZVCTB-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-propan-2-yloxypropane Chemical compound CC(C)OC(C)(C)C HNFSPSWQNZVCTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHTJSSMHBLGUHV-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ylbenzene Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC=CC=C1 QHTJSSMHBLGUHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFJXYIUAMJAURQ-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-ylsulfinylpropane Chemical compound CC(C)S(=O)C(C)C WFJXYIUAMJAURQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMNVUZRZKPVECS-UHFFFAOYSA-N 2-propanoyloxyethyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OCCOC(=O)CC UMNVUZRZKPVECS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- IXFAFGFZFQHRLB-UHFFFAOYSA-N 3,6,9,12,15,18-hexaoxaicosane Chemical compound CCOCCOCCOCCOCCOCCOCC IXFAFGFZFQHRLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYDWALOBQJFOMS-UHFFFAOYSA-N 3,6,9,12,15-pentaoxaheptadecane Chemical compound CCOCCOCCOCCOCCOCC HYDWALOBQJFOMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGKYSFRFMQHMOF-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-5-methylpyridine-2-carbonitrile Chemical compound CC1=CN=C(C#N)C(Br)=C1 WGKYSFRFMQHMOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXYDKGMJJFFORR-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1-(3-methylbutylsulfinyl)butane Chemical compound CC(C)CCS(=O)CCC(C)C WXYDKGMJJFFORR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSRNMMANNHQFEE-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1-propylsulfinylbutane Chemical compound C(CC(C)C)S(=O)CCC YSRNMMANNHQFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYIOFABFKUOIBV-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-1,3-dioxol-2-one Chemical compound CC=1OC(=O)OC=1C QYIOFABFKUOIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGHDLJAZIIFENW-UHFFFAOYSA-N 4-[1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-(4-hydroxy-3-prop-2-enylphenyl)propan-2-yl]-2-prop-2-enylphenol Chemical group C1=C(CC=C)C(O)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(O)C(CC=C)=C1 QGHDLJAZIIFENW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1COC(=O)O1 SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZTSMFMGZMDYGL-UHFFFAOYSA-N 5-chloropent-3-enenitrile Chemical compound ClCC=CCC#N MZTSMFMGZMDYGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRZWDEIGOFWTLT-UHFFFAOYSA-N C(=C)OCCCCCCCCCOC=CC Chemical compound C(=C)OCCCCCCCCCOC=CC WRZWDEIGOFWTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIUOVXZSHWQUNW-UHFFFAOYSA-N C(=C)OCCOCCOCCOC=CC Chemical compound C(=C)OCCOCCOCCOC=CC BIUOVXZSHWQUNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHWJCEVGLIFVCW-UHFFFAOYSA-N C(=C)OCCOCCOCCOCCOC=CC Chemical compound C(=C)OCCOCCOCCOCCOC=CC GHWJCEVGLIFVCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLCJARJQOONXKH-UHFFFAOYSA-N C(=C)OCCOCCOCCOCCOCCOC=CC Chemical compound C(=C)OCCOCCOCCOCCOCCOC=CC OLCJARJQOONXKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHNJCPYZBAKPX-UHFFFAOYSA-N C(=CC)OCCCCCCCCCOC=CC Chemical compound C(=CC)OCCCCCCCCCOC=CC LDHNJCPYZBAKPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQBIEZHIIIHMIP-UHFFFAOYSA-N C(CC(C)C)OCCCCCCCCCCOCC(C)(C)C Chemical compound C(CC(C)C)OCCCCCCCCCCOCC(C)(C)C VQBIEZHIIIHMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTWUHWPCANBFQE-UHFFFAOYSA-N C(CC)OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCC(C)C Chemical compound C(CC)OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCC(C)C NTWUHWPCANBFQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQYMAXYHUUUSGJ-UHFFFAOYSA-N C(CCC)C(CC(C)C)OCCOCCOCCOCCOCCOCCO Chemical compound C(CCC)C(CC(C)C)OCCOCCOCCOCCOCCOCCO YQYMAXYHUUUSGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBJICDATLIMQTJ-UHFFFAOYSA-N C(O)(O)=O.C(=C)C=CC=C Chemical compound C(O)(O)=O.C(=C)C=CC=C HBJICDATLIMQTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMGDPEPCNVBVEH-UHFFFAOYSA-N C(O)(O)=O.C(C)(C)C#C Chemical compound C(O)(O)=O.C(C)(C)C#C MMGDPEPCNVBVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZSNQIJEUKUUOA-UHFFFAOYSA-N C(O)(O)=O.C(C)(C)C#CC(C)C Chemical compound C(O)(O)=O.C(C)(C)C#CC(C)C CZSNQIJEUKUUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGPMVWHARSZKQU-UHFFFAOYSA-N C(O)(O)=O.C(C)C#CC(C)C Chemical compound C(O)(O)=O.C(C)C#CC(C)C SGPMVWHARSZKQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKMMLPSUWGYSDN-UHFFFAOYSA-N C=CC1(CC=CC=C1)CCCCl Chemical compound C=CC1(CC=CC=C1)CCCCl FKMMLPSUWGYSDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPFDHKJYQPLUDB-UHFFFAOYSA-N CC(COCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCC)(C)C Chemical compound CC(COCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCC)(C)C KPFDHKJYQPLUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDWKGJIAVJPMLN-UHFFFAOYSA-N CC(CS(=O)CCCC)(C)C Chemical compound CC(CS(=O)CCCC)(C)C LDWKGJIAVJPMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHUUSSUZLAVKAF-UHFFFAOYSA-N CC=COCCCCCCCOC=CC Chemical compound CC=COCCCCCCCOC=CC NHUUSSUZLAVKAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKDHZLJIIXYFST-UHFFFAOYSA-N OC(O)=O.CCCC#CCC Chemical compound OC(O)=O.CCCC#CCC BKDHZLJIIXYFST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical class C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001347 alkyl bromides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- JKJWYKGYGWOAHT-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate Chemical compound C=CCOC(=O)OCC=C JKJWYKGYGWOAHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZBZIEGCSHJIAD-UHFFFAOYSA-N bromomethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCBr OZBZIEGCSHJIAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIVUJMYYGHHCNH-UHFFFAOYSA-N bromomethyl prop-2-enoate Chemical compound BrCOC(=O)C=C MIVUJMYYGHHCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTCLFSRIWSZUHZ-UHFFFAOYSA-N but-1-yne;carbonic acid Chemical compound CCC#C.OC(O)=O ZTCLFSRIWSZUHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSYNHXZMASRGMC-UHFFFAOYSA-N butan-2-yl hydrogen carbonate Chemical compound CCC(C)OC(O)=O RSYNHXZMASRGMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 150000004651 carbonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- DOAYJNMCHKRFLA-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;hex-3-yne Chemical compound OC(O)=O.CCC#CCC DOAYJNMCHKRFLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJRTZEWWUALMFH-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;pent-1-yne Chemical compound OC(O)=O.CCCC#C VJRTZEWWUALMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLYWWCTUEWUYDN-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;pent-2-yne Chemical compound OC(O)=O.CCC#CC RLYWWCTUEWUYDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYLNJGIBLUVXCG-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;prop-1-yne Chemical compound CC#C.OC(O)=O SYLNJGIBLUVXCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMKLIOQYUUPLMA-UHFFFAOYSA-N chloromethyl prop-2-enoate Chemical compound ClCOC(=O)C=C KMKLIOQYUUPLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000004807 desolvation Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- UAEWCWCMYQAIDR-UHFFFAOYSA-N diethyl methyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OC)OCC UAEWCWCMYQAIDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCAFPWNGIUBUSD-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfoxide Chemical compound CCS(=O)CC CCAFPWNGIUBUSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006001 difluoroethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- BPFOYPDHLJUICH-UHFFFAOYSA-N ethenyl ethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC=C BPFOYPDHLJUICH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCHRDVARPJUMRC-UHFFFAOYSA-N ethenyl methyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC=C NCHRDVARPJUMRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCPXAPBDWMFYFM-UHFFFAOYSA-N ethenyl propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OC=C GCPXAPBDWMFYFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJOLYBGCVQJVLI-UHFFFAOYSA-N ethenyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OC=C UJOLYBGCVQJVLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 229940093499 ethyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- JQVXMIPNQMYRPE-UHFFFAOYSA-N ethyl dimethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OC)OC JQVXMIPNQMYRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGSFCOHRQUBESL-UHFFFAOYSA-N ethyl prop-2-enyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC=C BGSFCOHRQUBESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 125000003784 fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical class C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- QTBFPMKWQKYFLR-UHFFFAOYSA-N isobutyl chloride Chemical compound CC(C)CCl QTBFPMKWQKYFLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(1,1,2,2,2-pentafluoroethylsulfonyl)azanide Chemical class [Li+].FC(F)(F)C(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)F ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- HVZYNAMDXGRPBS-NSCUHMNNSA-N methyl (e)-4-chlorobut-2-enoate Chemical compound COC(=O)\C=C\CCl HVZYNAMDXGRPBS-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- YHLVIDQQTOMBGN-UHFFFAOYSA-N methyl prop-2-enyl carbonate Chemical compound COC(=O)OCC=C YHLVIDQQTOMBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N monofluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC=C1 PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N n-propyl chloride Chemical compound CCCCl SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920000847 nonoxynol Polymers 0.000 description 1
- GZTNBKQTTZSQNS-UHFFFAOYSA-N oct-4-yne Chemical group CCCC#CCCC GZTNBKQTTZSQNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- QYZLKGVUSQXAMU-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-diene Chemical group C=CCC=C QYZLKGVUSQXAMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- DMDPGPKXQDIQQG-UHFFFAOYSA-N pentaglyme Chemical compound COCCOCCOCCOCCOCCOC DMDPGPKXQDIQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYSONLHJONEUMT-UHFFFAOYSA-N pentan-3-yl hydrogen carbonate Chemical compound CCC(CC)OC(O)=O YYSONLHJONEUMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLYCMZGLHLKPPU-UHFFFAOYSA-N perbromic acid Chemical compound OBr(=O)(=O)=O LLYCMZGLHLKPPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N periodic acid Chemical compound OI(=O)(=O)=O KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- ITFSOFBBGIAUPG-UHFFFAOYSA-N prop-1-enoxycyclohexane Chemical compound CC=COC1CCCCC1 ITFSOFBBGIAUPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M sodium perchlorate Chemical compound [Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001488 sodium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- CLURAKRVQIPBCC-UHFFFAOYSA-M sodium;perbromate Chemical compound [Na+].[O-]Br(=O)(=O)=O CLURAKRVQIPBCC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- RKSOPLXZQNSWAS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl bromide Chemical compound CC(C)(C)Br RKSOPLXZQNSWAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBRKLOOSMBRFMH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl chloride Chemical compound CC(C)(C)Cl NBRKLOOSMBRFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000006337 tetrafluoro ethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004205 trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N triglyme Chemical compound COCCOCCOCCOC YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXPQRKFMDQNODS-UHFFFAOYSA-N tripropyl phosphate Chemical compound CCCOP(=O)(OCCC)OCCC RXPQRKFMDQNODS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMQDTYVODWKHNT-UHFFFAOYSA-N tris(2,2,2-trifluoroethyl) phosphate Chemical compound FC(F)(F)COP(=O)(OCC(F)(F)F)OCC(F)(F)F ZMQDTYVODWKHNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLVHCWLFRYIBQT-UHFFFAOYSA-N tris(trichloromethyl) phosphate Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OP(=O)(OC(Cl)(Cl)Cl)OC(Cl)(Cl)Cl SLVHCWLFRYIBQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYFGMEKIKXRBIP-UHFFFAOYSA-N tris(trifluoromethyl) phosphate Chemical compound FC(F)(F)OP(=O)(OC(F)(F)F)OC(F)(F)F HYFGMEKIKXRBIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【課題】二次電池の出力が増加し、充放電サイクル特性が低下することを抑制する電解液用添加剤を提供する。
【解決手段】含窒素オニウム塩における少なくとも1個の窒素原子が重合性不飽和結合を有する有機基(a)と結合し、かつ前記窒素原子又は他の窒素原子が(ポリ)オキシアルキレン鎖(b)と結合した構造を有する含窒素オニウム塩(A)を含有する電解液用添加剤であって、前記含窒素オニウム塩(A)が、イミダゾリウム塩及び/又は第4級アンモニウム塩であることが好ましい。
【選択図】なし
【解決手段】含窒素オニウム塩における少なくとも1個の窒素原子が重合性不飽和結合を有する有機基(a)と結合し、かつ前記窒素原子又は他の窒素原子が(ポリ)オキシアルキレン鎖(b)と結合した構造を有する含窒素オニウム塩(A)を含有する電解液用添加剤であって、前記含窒素オニウム塩(A)が、イミダゾリウム塩及び/又は第4級アンモニウム塩であることが好ましい。
【選択図】なし
Description
本発明は、電解液用添加剤に関する。更に詳しくは、負極保護膜を形成する電解液用添加剤及びそれを含有してなる電解液に関する。
近年、携帯電話やパーソナルコンピューターといった電子製品の電源装置として、繰り返し充放電が可能な二次電池の需要が増加している。その中でも、高電圧化、小型化、軽量化が可能であるという点から、リチウム二次電池の開発が盛んである。従来よりリチウム二次電池の電池特性を向上させる目的で、電解液に、種々の添加剤を混合することが試みられている。例えば、特許文献1及び2においては、電解液として使用されている炭酸エステルが、負極で分解されて充放電サイクル特性が低下することを抑制するために、ビニレンカーボネート(以下、VCと略記する。)やビニルエチレンカーボネート(以下、VECと略記する。)といった二重結合を有するカーボネートを電解液に添加し、VCやVEC等を負極上で電解重合させて負極保護膜を形成することが提案されている。
しかしながら、二重結合を有するカーボネートから生成された負極保護膜には、炭酸リチウム塩を多く含んでいるためリチウムイオン伝導性が十分ではなく、リチウム二次電池の出力を低下させてしまう。また負極保護膜の密着性が不足していることから、充放電サイクル特性の低下が十分に抑制できないという問題点を有する。
本発明は、二次電池の出力を増加させ、かつ充放電サイクル特性が低下するのを抑制する電解液用添加剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記の目的を達成するべく検討を行った結果、本発明に到達した。すなわち、本発明は、含窒素オニウム塩における少なくとも1個の窒素原子がアルキレン鎖を介して重合性不飽和結合を有する有機基(a)[以下において、単に有機基(a)又は(a)と表記することがある。]と結合し、かつ前記窒素原子又は他の窒素原子がポリオキシアルキレン鎖(b)と結合した構造を有する含窒素オニウム塩(A)[以下において、単に含窒素オニウム塩(A)又は(A)と表記することがある。]を含有してなる電解液用添加剤、及び前記電解液用添加剤を含有してなる電解液である。
本発明の電解液用添加剤を電解液に添加すると、二次電池の出力が増加し、充放電サイクル特性が低下することを抑制する、といった効果を奏する。
以下、本発明を更に詳しく説明する。本発明における含窒素オニウム塩(A)とは、オニウム塩のカチオン部分に窒素原子を1個又は2個以上(好ましくは1個又は2個)有するオニウム塩のことである。前記含窒素オニウム塩(A)は、少なくとも1個の窒素原子が重合性不飽和結合を有する有機基(a)と結合している。前記重合性不飽和結合をオニウム塩が有することによって、二次電池の負極表面に保護膜としての高分子を形成しやすくなり、かつ、密着性が良好な保護膜を形成するので、二次電池の出力が増加し、充放電サイクル特性が低下することを抑制するという効果を奏する。また、前記含窒素オニウム塩(A)の窒素原子は、(ポリ)オキシアルキレン鎖(b)と結合している。(ポリ)オキシアルキレン鎖を有することによって、更に、二次電池の負極保護膜としての密着性が向上するので、二次電池の出力が増加し、充放電サイクル特性が低下することを抑制するという効果を奏する。
含窒素オニウム塩(A)としては、アミン塩、アミジニウム塩及びアンモニウム塩等が挙げられる。アミン塩としては、1〜3級アミンにプロトンが付加したものの塩が挙げられる。アミジニウム塩としては、イミダゾリニウム塩、イミダゾリウム塩、ピリミジニウム塩及びテトラヒドロピリミジニウム塩等が挙げられる。アンモニウム塩としては、アンモニウムイオン(NH4)の塩及び第4級アンモニウム塩等が挙げられる。含窒素オニウム塩(A)のうち、充放電サイクル特性の観点から好ましいのはアミジニウム塩及びアンモニウム塩であり、更に好ましいのはイミダゾリウム塩及び第4級アンモニウム塩である。
イミダゾリウム塩としては、一般式(1)で表される塩が挙げられる。
式中、R1は水素原子、メチル基又はエチル基;R2は炭素数2〜4のアルキレン基;R3は炭素数1〜3のアルキル基;Qは重合性不飽和結合を有する有機基(a);mは1〜10の数;X−はアニオンを表す。
R1としては、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは水素原子及びメチル基であり、更に好ましいのは水素原子である。R2としては、エチレン基、プロピレン基及びブチレン基が挙げられ、充放電サイクル特性の観点から好ましいのはエチレン基及びプロピレン基であり、更に好ましいのはエチレン基である。R3としては、メチル基、エチル基及びプロピル基が挙げられ、充放電サイクル特性の観点から好ましいのはメチル基である。mは、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは2〜7であり、更に好ましいのは2〜5である。なお、(R2O)mは前述の(ポリ)オキシアルキレン鎖(b)であり、mが1のときはオキシアルキレン基であってmが2〜10のときはポリオキシアルキレン鎖である。本発明ではオキシアルキレン基とポリオキシアルキレン鎖を総称して(ポリ)オキシアルキレン鎖と記載する。
本発明における重合性不飽和結合を有する有機基(a)とは、重合可能なエチレン性不飽和結合を有する有機基であり、例えば、一般式(3)で表される基、一般式(4)で表される基、(メタ)アクリロイルオキシアルキル基及び(メタ)アクリロイルアルキル基等が挙げられる。これらのうち、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは、一般式(3)で表される基、一般式(4)で表される基及び(メタ)アクリロイルオキシアルキル基である。
炭素数1〜3のアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、1,2−プロピレン基及び1,3−プロピレン基が挙げられる。これらのうち、電解液との相溶性の観点から好ましいのは、メチレン基及びエチレン基である。
炭素数が1〜4のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、t−ブチル基が挙げられる。
ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子が挙げられる。
フルオロアルキル基としては、メチル基又はエチル基上の水素原子の1〜5個をフッ素原子に置換したものが挙げられ、例えば、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、フルオロエチル基、ジフルオロエチル基、トリフルオロエチル基、テトラフルオロエチル基及びペンタフルオロエチル基が挙げられる。
アルコキシ基としては、炭素数1〜3のアルコキシ基が挙げられ、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基及びイソプロポキシ基が挙げられる。
アルコキシカルボニル基としては、アルコキシ基の炭素数が1〜3のものが挙げられ、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n―プロポキシカルボニル基及びイソプロポキシカルボニル基等が挙げられる。
Q1、Q2及びQ3の好ましい組み合わせとしては、以下の(1)〜(6)が挙げられる。
(1)Q1=水素原子、Q2=水素原子、Q3=フェニル基
(2)Q1=水素原子、Q2=水素原子、Q3=アルコキシカルボニル基
(3)Q1=フェニル基、Q2=水素原子、Q3=フェニル基
(4)Q1=フェニル基、Q2=水素原子、Q3=アルコキシカルボニル基
(5)Q1=アルコキシカルボニル基、Q2=水素原子、Q3=フェニル基
(6)Q1=アルコキシカルボニル基、Q2=水素原子、Q3=アルコキシカルボニル基
これらの組み合わせのうち、更に好ましいのは(2)の組み合わせである。
(1)Q1=水素原子、Q2=水素原子、Q3=フェニル基
(2)Q1=水素原子、Q2=水素原子、Q3=アルコキシカルボニル基
(3)Q1=フェニル基、Q2=水素原子、Q3=フェニル基
(4)Q1=フェニル基、Q2=水素原子、Q3=アルコキシカルボニル基
(5)Q1=アルコキシカルボニル基、Q2=水素原子、Q3=フェニル基
(6)Q1=アルコキシカルボニル基、Q2=水素原子、Q3=アルコキシカルボニル基
これらの組み合わせのうち、更に好ましいのは(2)の組み合わせである。
Q4、Q5、Q6及びQ7の好ましい組み合わせとしては、以下の(1)〜(12)が挙げられる。
(1)Q4=水素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=水素原子
(2)Q4=フッ素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=水素原子
(3)Q4=塩素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=水素原子
(4)Q4=水素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=水素原子
(5)Q4=フッ素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=水素原子
(6)Q4=塩素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=水素原子
(7)Q4=水素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=メチル基
(8)Q4=フッ素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=メチル基
(9)Q4=塩素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=メチル基
(10)Q4=水素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=メチル基
(11)Q4=フッ素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=メチル基
(12)Q4=塩素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=メチル基
これらの組み合わせのうち、更に好ましいのは(1)の組み合わせである。
(1)Q4=水素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=水素原子
(2)Q4=フッ素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=水素原子
(3)Q4=塩素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=水素原子
(4)Q4=水素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=水素原子
(5)Q4=フッ素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=水素原子
(6)Q4=塩素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=水素原子
(7)Q4=水素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=メチル基
(8)Q4=フッ素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=メチル基
(9)Q4=塩素原子、Q5=水素原子、Q6=水素原子、Q7=メチル基
(10)Q4=水素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=メチル基
(11)Q4=フッ素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=メチル基
(12)Q4=塩素原子、Q5=水素原子、Q6=メチル基、Q7=メチル基
これらの組み合わせのうち、更に好ましいのは(1)の組み合わせである。
本発明における重合性不飽和結合を有する有機基(a)のうちの(メタ)アクリロイルオキシアルキル基としては、アクリロイルオキシエチル基及びメタクリロイルオキシメチル基等が挙げられる。
本発明における重合性不飽和結合を有する有機基(a)のうちの(メタ)アクリロイルアルキル基としては、アクリロイルエチル基及びメタクリロイルエチル基等が挙げられる。
一般式(1)におけるX−としては、Cl−、Br−、I−、PF6 −、BF4 −、SbF6 −、AsF6 −、ClO4 −、N(CF3SO2)2 −、N(C2F5SO2)2 −、C(CF3SO2)3 −等が挙げられる。これらのうち、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのは、PF6 −、BF4 −、SbF6 −、AsF6 −及びClO4 −であり、更に好ましいのはPF6 −である。
イミダゾリウム塩の具体例としては、N−(2−ブテン酸メチル)−N’−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート[一般式(1)において、R1が水素原子、R2がエチレン基、R3がメチル基、Qが一般式(3)で表される基であって、R6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基であり、mが2であって、X−がPF6 −である化合物]、N−(2−ブテン酸メチル)−N’−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、N−(2−ブテン酸メチル)−N’−(2−オキサブチル)イミダゾリウムテトラフルオロボラート、N−(3−アクリロイルオキシプロピル)−N’−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾーリウムヘキサフルオロアンチモナート、N−(3−アクリロイルオキシプロピル)−N’−(3,6,9−トリオキサデシル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、N−(2−ブテン酸メチル)−N’−(2−メトキシエチル)−2−メチルイミダゾーリウムテトラフルオロボラート、N−(3−アクリロイルオキシプロピル)−N’−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、N−(3−アクリロイルオキシプロピル)−N’−(3,6,9−トリオキサデシル)イミダゾリウムテトラフルオロボラート、N−(2−ブテン酸メチル)−N’−(2−メトキシエチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、2−エチル−1−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、N−(3−アクリロイルオキシプロピル)−N’−(3,6,9−トリオキサデシル)−2−エチルイミダゾリウムヘキサフルオロボラート、N−(4−ビニルベンジル)−N’−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、N−(4−ビニルベンジル)−N’−(2−オキサブチル)イミダゾリウムテトラフルオロボラート、N−(4−ビニルベンジル)−N’−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾリウムヘキサフルオロアンチモナート、N−(4−ビニルベンジル)−N’−(3,6,9−トリオキサデシル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、N−(4−ビニルベンジル)−N’−(2−メトキシエチル)−2−メチルイミダゾリウムテトラフルオロボラート、N−(4−ビニルベンジル)−N’−(2−メトキシエチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート、2−エチル−1−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート及びN−(4−ビニルベンジル)−N’−(3,6,9−トリオキサデシル)−2−エチルイミダゾリウムヘキサフルオロボラート等が挙げられる。
本発明における含窒素オニウム塩(A)のうちで好ましいものとして挙げた第4級アンモニウム塩としては、一般式(2)で表される塩が挙げられる。
式中、R4は炭素数2〜4のアルキレン基、R5は炭素数1〜3のアルキル基、Qは重合性不飽和結合を有する有機基(a)、nは1〜5の数、aは1〜3の整数、Y−はアニオンを表す。
一般式(2)におけるR4としては、電池出力の観点から好ましいのはエチレン基である。R5としては、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのはメチル基である。nとしては、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのは1〜4であり、更に好ましいのは1〜3である。
一般式(2)におけるQで示される重合性不飽和結合を有する有機基(a)としては、前記一般式(3)で表される基、一般式(4)で表される基、(メタ)アクリロイルオキシアルキル基及び(メタ)アクリロイルアルキル基等が挙げられる。Y−としては、前記一般式(1)におけるX−と同様のものが挙げられる。
前記第4級アンモニウム塩の具体例としては、2−ブテン酸メチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが2であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]、2−ブテン酸メチル−トリ(2−オキサブチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、ジ(2−ブテン酸メチル)−ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、(3,6,9,12,15−ペンタオキサヘキサデシル)−トリ(2−ブテン酸メチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、3−アクリロイルオキシプロピル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、2−ブテン酸メチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムテトラフルオロボレート、3−アクリロイルオキシプロピル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロアンチモナート、ジ(2−ブテン酸メチル)−ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アンモニウムテトラフルオロボレート、4−ビニルベンジル−トリ(2−オキサブチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、ジ(4−ビニルベンジル)−ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、(3,6,9,12,15−ペンタオキサヘキサデシル)−トリ(4−ビニルベンジル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、4−ビニルベンジル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート、4−ビニルベンジル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムテトラフルオロボレート、4−ビニルベンジル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロアンチモナート及びジ(4−ビニルベンジル)−ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アンモニウムテトラフルオロボレート等が挙げられる。
本発明におけるイミダゾリウム塩及び第4級アンモニウム塩の製造方法については特に限定はなく、通常の方法で製造することができる。例えば、有機溶媒中で、無触媒又は触媒の存在下、ポリオキシアルキレン鎖を有するイミダゾール誘導体又はアミンと、重合性不飽和結合を有する有機基(a)を有するハロゲン化アルキルを反応させた後、必要に応じてアニオン交換反応する方法が挙げられる。有機溶媒としては、例えば、ニトリル系有機溶媒(アセトニトリル、プロピオノニトリル及びベンゾニトリル等)、ケトン系有機溶媒(アセトン及びメチルエチルケトン等)、アミド系有機溶媒(ホルムアミド、アセトアミド、ジメチルホルムアミド及びジメチルアセトアミド等)、エーテル系有機溶媒(ジメチルエーテル、テトラヒドロフラン及びジオキサン等)、エステル系有機溶媒(酢酸エチル及びマレイン酸ジエチル等)、硫黄含有有機溶剤(ジメチルスルホキシド及びスルホラン等)、ハロゲン化炭化水素(クロロホルム及びジクロロメタン等)、炭化水素(ヘキサン、ヘプタン、トルエン及びキシレン等)及びこれらの溶媒の二種以上の混合物が挙げられる。触媒としては、アルカリ金属水酸化物(例えば水酸化リチウム、水酸化ナトリウム及び水酸化カリウム等)、アルカリ金属炭酸塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウム等)及びアルカリ金属水素化物(水素化ナトリウム及び水素化カリウム等)等が挙げられる。反応温度は通常10〜150℃、反応時間は通常0.5〜24時間である。反応終了後は、必要により触媒を中和し、吸着剤で処理して触媒を除去・精製することができる。
前記重合性不飽和結合を有する有機基(a)を有するハロゲン化アルキルとしては、例えば、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル、4−クロロ−2−ブテン酸メチルエステル、1−ブロモ−4−シアノ−2−ブテン、1−クロロ−4−シアノ−2−ブテン、アクリル酸クロロメチルエステル、アクリル酸ブロモメチルエステル、アクリル酸−2−クロロエチルエステル、アクリル酸−2−ブロモエチルエステル、メタクリル酸クロロメチルエステル、メタクリル酸ブロモメチルエステル、メタクリル酸−2−クロロエチルエステル、メタクリル酸−2−ブロモエチルエステル、4−クロロメチルスチレン、4−(2−クロロエチル)スチレン及び1−(3−クロロプロピル)スチレン等が挙げられる。
本発明における電解質塩解離促進剤(B)は、スルホキシド化合物及び/又はエーテル化合物からなり、スルホキシド化合物としては、一般式(5)で表される化合物が挙げられる。
スルホキシド化合物の具体例としては、ジメチルスルホキシド、エチルメチルスルホキシド、メチルn−プロピルスルホキシド、ブチルメチルスルホキシド、メチルペンチルスルホキシド、ジエチルスルホキシド、エチルイソプロピルスルホキシド、n−ブチルエチルスルホキシド、エチルn−ペンチルスルホキシド、ジイソプロピルスルホキシド、n−ブチルn−プロピルスルホキシド、イソペンチルn−プロピルスルホキシド、ジn−ブチルスルホキシド、ブチル2,2−ジメチルプロピルスルホキシド及びジイソペンチルスルホキシド等が挙げられる。
スルホキシド化合物の製造方法としては、炭素数1〜5のアルキルを有するアルキルスルフィドを、酸化剤で酸化して製造する方法が挙げられる。酸化剤としては、過酸化水素及び過ハロゲン酸塩(過塩素酸ナトリウム、過臭素酸ナトリウム及び過ヨウ素酸ナトリウム等)等が挙げられる。反応温度は通常0〜100℃であり、反応時間は通常1〜10時間である。反応終了後は、酸化剤を還元剤(チオ硫酸ナトリウム及び亜硫酸水素ナトリウム等)で分解した後、吸着剤で処理して除去・精製することができる。
本発明におけるエーテル化合物としては、一般式(6)で表される化合物が挙げられる。
R10−O−(CH2CH2O)n−R11 (6)
式中、R10及びR11はそれぞれ独立して炭素数1〜5のアルキル基;nは1〜10の数である。炭素数が1〜5のアルキル基としては、一般式(5)におけるR8及びR9と同様のものが挙げられる。R10及びR11のうち、電池出力の観点から好ましいのはメチル基である。nは、電解液粘度の観点から好ましいのは1〜2である。
R10−O−(CH2CH2O)n−R11 (6)
式中、R10及びR11はそれぞれ独立して炭素数1〜5のアルキル基;nは1〜10の数である。炭素数が1〜5のアルキル基としては、一般式(5)におけるR8及びR9と同様のものが挙げられる。R10及びR11のうち、電池出力の観点から好ましいのはメチル基である。nは、電解液粘度の観点から好ましいのは1〜2である。
エーテル化合物の具体例としては、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジエチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジエチルエーテル、ペンタエチレングリコールジメチルエーテル、ペンタエチレングリコールジエチルエーテル、ヘキサエチレングリコールエチルメチルエーテル、ヘキサエチレングリコールn−ブチルイソペンチルエーテル、ヘプタエチレングリコールイソブチルn−プロピルエーテル、ヘプタエチレングリコールエチル2,2−ジメチルプロピルエーテル、オクタエチレングリコールエチルn−プロピルエーテル、オクタエチレングリコールジイソブチルエーテル、ノナエチレングリコールジメチルエーテル、ノナエチレングリコールt−ブチルイソプロピルエーテル、デカエチレングリコールジイソプロピルエーテル及びデカエチレングリコール2,2−ジメチルプロピルイソペンチルエーテル等が挙げられる。
エーテル化合物の製造方法としては、以下の工程を経て製造する方法が挙げられる。
(1):炭素数1〜5の1価アルコールを加圧反応容器に仕込み、無触媒又は触媒の存在下にエチレンオキサイドを吹き込み、常圧又は加圧下に1段階又は多段階でエチレンオキサイドの付加反応を行う。
(2):(1)で得られた炭素数1〜5の1価アルコールのエチレンオキサイド付加物の水酸基をエーテル化剤でエーテル化する。
炭素数1〜5の1価アルコールとエチレンオキサイドの付加反応の触媒としては、アルカリ触媒[例えばアルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム及びセシウム等)]の水酸化物、酸[過ハロゲン酸(過塩素酸、過臭素酸及び過ヨウ素酸等)、硫酸、燐酸及び硝酸等(好ましいのは過塩素酸)]及びこれらの塩[好ましいのは2価又は3価の金属(Mg、Ca、Sr、Ba、Zn、Co、Ni、Cu及びAl等)の塩]が挙げられる。反応温度は通常50〜150℃であり、反応時間は通常2〜20時間である。エチレンオキサイドの付加反応終了後は、必要により触媒を中和し、吸着剤で処理して触媒を除去・精製することができる。
炭素数1〜5の1価アルコールのエチレンオキサイド付加物のエーテル化反応の触媒としては、アルカリ触媒[例えばアルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム及びセシウム等)]の水酸化物等が挙げられる。エーテル化剤としては、炭素数1〜5の塩化アルキル又は臭化アルキルが挙げられ、例えば、塩化メチル、臭化メチル、塩化エチル、臭化エチル、塩化n−プロピル、臭化n−プロピル、塩化イソプロピル、臭化イソプロピル、塩化n−ブチル、臭化n−ブチル、塩化イソブチル、臭化イソブチル、塩化t−ブチル、臭化t−ブチル、塩化n−ペンチル、臭化n−ペンチル、塩化イソペンチル、臭化イソペンチル、塩化2,2−ジメチルプロピル及び臭化2,2−ジメチルプロピル等が挙げられる。反応温度は通常50〜100℃であり、反応時間は通常6〜24時間である。炭素数1〜5の1価アルコールのエチレンオキサイド付加物に対するエーテル化剤の当量比は1〜2が好ましい。またエーテル化反応には、必要により、トルエン、ベンゼン等の溶剤を使用することができる。反応終了後は未反応のエーテル化剤及び溶剤を減圧下で溜去し、触媒を中和し、吸着剤で処理して触媒を除去・精製することができる。
(1):炭素数1〜5の1価アルコールを加圧反応容器に仕込み、無触媒又は触媒の存在下にエチレンオキサイドを吹き込み、常圧又は加圧下に1段階又は多段階でエチレンオキサイドの付加反応を行う。
(2):(1)で得られた炭素数1〜5の1価アルコールのエチレンオキサイド付加物の水酸基をエーテル化剤でエーテル化する。
炭素数1〜5の1価アルコールとエチレンオキサイドの付加反応の触媒としては、アルカリ触媒[例えばアルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム及びセシウム等)]の水酸化物、酸[過ハロゲン酸(過塩素酸、過臭素酸及び過ヨウ素酸等)、硫酸、燐酸及び硝酸等(好ましいのは過塩素酸)]及びこれらの塩[好ましいのは2価又は3価の金属(Mg、Ca、Sr、Ba、Zn、Co、Ni、Cu及びAl等)の塩]が挙げられる。反応温度は通常50〜150℃であり、反応時間は通常2〜20時間である。エチレンオキサイドの付加反応終了後は、必要により触媒を中和し、吸着剤で処理して触媒を除去・精製することができる。
炭素数1〜5の1価アルコールのエチレンオキサイド付加物のエーテル化反応の触媒としては、アルカリ触媒[例えばアルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム及びセシウム等)]の水酸化物等が挙げられる。エーテル化剤としては、炭素数1〜5の塩化アルキル又は臭化アルキルが挙げられ、例えば、塩化メチル、臭化メチル、塩化エチル、臭化エチル、塩化n−プロピル、臭化n−プロピル、塩化イソプロピル、臭化イソプロピル、塩化n−ブチル、臭化n−ブチル、塩化イソブチル、臭化イソブチル、塩化t−ブチル、臭化t−ブチル、塩化n−ペンチル、臭化n−ペンチル、塩化イソペンチル、臭化イソペンチル、塩化2,2−ジメチルプロピル及び臭化2,2−ジメチルプロピル等が挙げられる。反応温度は通常50〜100℃であり、反応時間は通常6〜24時間である。炭素数1〜5の1価アルコールのエチレンオキサイド付加物に対するエーテル化剤の当量比は1〜2が好ましい。またエーテル化反応には、必要により、トルエン、ベンゼン等の溶剤を使用することができる。反応終了後は未反応のエーテル化剤及び溶剤を減圧下で溜去し、触媒を中和し、吸着剤で処理して触媒を除去・精製することができる。
スルホキシド化合物及びエーテル化合物のうち、電池容量の観点から好ましいのはエーテル化合物であり、更に好ましいのは揮発性と電解液粘度の観点からジメトキシエタン、ジエトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテル及びジエチレングリコールジエチルエーテルである。
本発明におけるスルホキシド化合物及びポリエーテル化合物のドナー数とは、スルホキシド化合物又はポリエーテル化合物と、電解質との親和性を表したものであり、1,2−ジクロロエタン中でのSbCl5に対する配位安定化エンタルピー(kcal/mol)を測定して得られた数字である。代表的な化合物のドナー数は、例えば「V.グートマン著、大瀧仁志、岡田勲訳、『ドナーとアクセプター』学会出版センター、1983年発行」に記載されているものを用いることができる。ドナー数が大きいほど電解質の解離能力が高いことを示す。スルホキシド化合物及びポリエーテル化合物のドナー数は、電池出力の観点から、スルホキシド化合物、ポリエーテル化合物共に好ましいのは16〜40であり、更に好ましいのは20〜30である。本発明におけるスルホキシド化合物のドナー数を高くするには、一般式(5)におけるR8及びR9の炭素数1〜5のアルキル基の炭素数を少なくすればよい。本発明におけるエーテル化合物のドナー数を高くするには、一般式(6)におけるR10及びR11の炭素数1〜5のアルキル基の炭素数を少なくすればよく、またnの数を大きくすればよい。エーテル化合物のドナー数を低くするには、一般式(6)におけるR10及びR11の炭素数1〜5のアルキル基の炭素数を多くすればよく、またnの数を小さくすればよい。なお、ドナー数が16以上であればリチウムイオンとの親和性が一定以上にあり、電池出力が低下することはない。
重合性不飽和結合を有するカーボネート化合物(C)としては、炭素数4〜7の鎖状カーボネート化合物(C1)及び炭素数3〜9の環状カーボネート化合物(C2)が挙げられる。これらのうち、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは(C2)である。(C1)としては、メチルビニルカーボネート、エチルビニルカーボネート、n−プロピルビニルカーボネート、イソプロピルビニルカーボネート、ジビニルカーボネート、アリルメチルカーボネート、アリルエチルカーボネート、アリルn−プロピルカーボネート、アリルイソプロピルカーボネート及びジアリルカーボネート等が挙げられる。これらは市販品を入手することができる。
炭素数3〜9の環状カーボネート化合物(C2)としては、一般式(7)で表される化合物及び一般式(8)で表される化合物が挙げられる。
一般式(7)で表される化合物の具体例としては、ビニレンカーボネート、メチルビニレンカーボネート、エチルビニレンカーボネート、n−プロピルビニレンカーボネート、イソプロピルビニレンカーボネート、ジメチルビニレンカーボネート、ジエチルビニレンカーボネート、ジn−プロピルビニレンカーボネート、ジイソプロピルビニレンカーボネート、エチルメチルビニレンカーボネート、エチルn−プロピルビニレンカーボネート及びエチルイソプロピルビニレンカーボネート等が挙げられる。これらは市販品を入手することができる。
一般式(8)で表される化合物の具体例としては、ビニルエチレンカーボネート、アリルエチレンカーボネート、ジビニルエチレンカーボネート及びジアリルエチレンカーボネートが挙げられる。これらは市販品を入手することができる。
ビニルエーテル基又はプロペニルエーテル基を有する化合物(D)としては、両末端にビニルエーテル基又はプロペニルエーテル基を有する炭素数4〜10の直鎖アルキル化合物(D1)、両末端にビニルエーテル基又はプロペニルエーテル基を有するオリゴエーテル化合物(D2)、及びビニルエーテル基又はプロペニルエーテル基を2つ以上有するシクロヘキサン誘導体(D3)が挙げられる。これらのうち、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは(D3)である。
両末端にビニルエーテル基又はプロペニルエーテル基を有する炭素数4〜10の直鎖アルキル化合物(D1)としては、一般式(9)で表される化合物が挙げられる。
R16−CH=CH−O−(CH2)p−O−CH=CH−R17 (9)
式中、R16及びR17は、それぞれ独立して水素原子又はメチル基であり、pは4〜10の数である。これらのうち、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは、R16及びR17が水素原子、pが6〜8である化合物である。
式中、R16及びR17は、それぞれ独立して水素原子又はメチル基であり、pは4〜10の数である。これらのうち、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは、R16及びR17が水素原子、pが6〜8である化合物である。
一般式(9)で表される化合物の具体例としては、1,4−ブタンジオールジビニルエーテル、1,5−ペンタンジオールジビニルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジビニルエーテル、1,7−ヘプタンジオールジビニルエーテル、1,8−オクタンジオールジビニルエーテル、1,9−ノナンジオールジビニルエーテル、1,10−デカンジオールジビニルエーテル、1,4−ブタンジオールプロペニルビニルエーテル、1,5−ペンタンジオールプロペニルビニルエーテル、1,6−ヘキサンジオールプロペニルビニルエーテル、1,7−ヘプタンジオールプロペニルビニルエーテル、1,8−オクタンジオールプロペニルビニルエーテル、1,9−ノナンジオールプロペニルビニルエーテル、1,10−デカンジオールプロペニルビニルエーテル、1,4−ブタンジオールジプロペニルエーテル、1,5−ペンタジオールジプロペニルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジプロペニルエーテル、1,7−ヘプタンジオールジプロペニルエーテル、1,8−オクタンジオールジプロペニルエーテル、1,9−ノナンジオールジプロペニルエーテル及び1,10−デカンジオールジプロペニルエーテルが挙げられる。これらは市販品を入手することができる。
両末端にビニルエーテル基又はプロペニルエーテル基を有するオリゴエーテル化合物(D2)としては、一般式(10)で表される化合物が挙げられる。
R18−CH=CH−O−(C2H4O)q−O−CH=CH−R19 (10)
式中、R18及びR19は、それぞれ独立して水素原子又はメチル基であり、qは1〜5の数である。これらのうち、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは、R18及びR19が水素原子、qが2〜3である化合物である。
式中、R18及びR19は、それぞれ独立して水素原子又はメチル基であり、qは1〜5の数である。これらのうち、充放電サイクル特性の観点から好ましいのは、R18及びR19が水素原子、qが2〜3である化合物である。
一般式(10)で表される化合物の具体例としては、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、テトラエチレングリコールジビニルエーテル、ペンタエチレングリコールジビニルエーテル、エチレングリコールプロペニルビニルエーテル、ジエチレングリコールプロペニルビニルエーテル、トリエチレングリコールプロペニルビニルエーテル、テトラエチレングリコールプロペニルビニルエーテル、ペンタエチレングリコールプロペニルビニルエーテル、エチレングリコールジプロペニルエーテル、ジエチレングリコールジプロペニルエーテル、トリエチレングリコールジプロペニルエーテル、テトラエチレングリコールジプロペニルエーテル及びペンタエチレングリコールジプロペニルエーテル等が挙げられる。これらは市販品を入手することができる。
(D3)の具体例としては、シクロヘキシルプロペニルエーテル、1,2−ビス(プロペノキシメチル)シクロヘキサン、1,3−ビス(プロペノキシメチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(プロペノキシメチル)シクロヘキサン、1,3,5−トリス(プロペノキシメチル)シクロヘキサン、1,2−ビス(ビニロキシメチル)シクロヘキサン、1,3−ビス(ビニロキシメチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(ビニロキシメチル)シクロヘキサン及び1,3,5−トリス(ビニロキシメチル)シクロヘキサン等が挙げられる。これらは市販品を入手することができる。
本発明の電解液用添加剤における電解液用添加剤の全重量に基づく含窒素オニウム塩(A)、電解質解離促進剤(B)、カーボネート化合物(C)、及びビニルエーテル基又はプロペニルエーテル基を有する化合物(D)のそれぞれ好ましい含有量(重量%)は以下の通りである。
(A)は、充放電サイクル特性及び電池容量の観点から好ましいのは0.1〜100重量%であり、更に好ましいのは0.8〜8.7重量%である。(B)は、電池出力の観点から好ましいのは0〜97重量%であり、更に好ましいのは17.9〜82.3重量%である。(C)は、電池容量、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのは0〜90重量%であり、更に好ましいのは15.9〜71.4重量%である。(D)は、電池容量、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのは0〜50重量%であり、更に好ましいのは0.4〜4.3重量部である。
(A)は、充放電サイクル特性及び電池容量の観点から好ましいのは0.1〜100重量%であり、更に好ましいのは0.8〜8.7重量%である。(B)は、電池出力の観点から好ましいのは0〜97重量%であり、更に好ましいのは17.9〜82.3重量%である。(C)は、電池容量、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのは0〜90重量%であり、更に好ましいのは15.9〜71.4重量%である。(D)は、電池容量、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのは0〜50重量%であり、更に好ましいのは0.4〜4.3重量部である。
本発明の電解液用添加剤は、二次電池の負極保護膜形成用として有用である。本発明の電解液用添加剤は、初期充電時に二次電池内の負極上で電気二重層を形成し、還元重合されることで保護膜を形成する。負極上に保護膜を形成することによって非水溶媒が負極で分解するのを抑制し、二次電池の出力を増加させ、充放電サイクル特性が低下することを抑制する。
本発明の電解液は、非水溶媒、電解質、及び前記電解液用添加剤を含有してなる。
非水溶媒としては、通常の電解液に用いられているものが使用でき、例えば、環状又は鎖状炭酸エステル、鎖状カルボン酸エステル、環状又は鎖状エーテル、リン酸エステル、ラクトン化合物、ニトリル化合物、アミド化合物等及びこれらの混合物を用いることができる。環状炭酸エステルとしては、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート及びブチレンカーボネート等が挙げられる。鎖状炭酸エステルとしては、ジメチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチル−n−プロピルカーボネート、エチル−n−プロピルカーボネート及びジ−n−プロピルカーボネート等が挙げられる。鎖状カルボン酸エステルとしては、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル及びプロピオン酸メチル等が挙げられる。環状エーテルとしては、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、1,3−ジオキソラン及び1,4−ジオキサン等が挙げられる。鎖状エーテルとしては、ジメトキシメタン及び1,2−ジメトキシエタン等が挙げられる。リン酸エステルとしては、リン酸トリメチル、リン酸トリエチル、リン酸エチルジメチル、リン酸ジエチルメチル、リン酸トリプロピル、リン酸トリブチル、リン酸トリ(トリフルオロメチル)、リン酸トリ(トリクロロメチル)、リン酸トリ(トリフルオロエチル)、リン酸トリ(トリパーフルオロエチル)、2−エトキシ−1,3,2−ジオキサホスホラン−2−オン、2−トリフルオロエトキシ−1,3,2−ジオキサホスホラン−2−オン、2−メトキシエトキシ−1,3,2−ジオキサホスホラン−2−オン等が挙げられる。ラクトン化合物としては、γ−ブチロラクトン及びγ−バレロラクトン等が挙げられる。ニトリル化合物としては、アセトニトリルが挙げられる。アミド化合物としては、ジメチルホルムアミド等が挙げられる。非水溶媒のうち、電池出力及び充放電リサイクル特性の観点から好ましいのは、環状炭酸エステル、鎖状炭酸エステル及びリン酸エステルであり、更に好ましいのは環状炭酸エステルである。
非水溶媒の含有量は、電解液の重量に基づいて、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのは20〜99重量%であり、更に好ましいのは58〜95重量%である。
本発明の電解液に含まれる電解質としては、通常の電解液に用いられているものが使用でき、例えば、LiPF6、LiBF4、LiSbF6、LiAsF6及びLiClO4等の無機酸のリチウム塩、LiN(CF3SO2)2、LiN(C2F5SO2)2、LiC(CF3SO2)3等の有機酸のリチウム塩が挙げられる。これらのうち、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのはLiPF6である。
電解液中の電解質の濃度は、電解液の容量に基づいて、電池出力及び充放電サイクル特性の観点から好ましいのは0.01〜3mol/Lであり、更に好ましいのは0.05〜1.5mol/Lである。
本発明の電解液用添加剤の添加量は、電解液の重量に基づいて、好ましいのは0.1〜30重量%であり、更に好ましいのは0.1〜10重量%である。添加量が0.1重量%未満であると負極保護膜を形成することができず、30重量%を超えると、充電後も電解液中に残留した添加剤が正極で酸化分解されて電池特性が低下するため好ましくない。
本発明の電解液には、必要に応じてその他の添加剤を添加してもよい。その他の添加剤としては、過充電防止剤、脱水剤及び容量安定化剤等が挙げられる。
過充電防止剤としては、ビフェニル、アルキルビフェニル、ターフェニル、ターフェニルの部分水素化体、シクロヘキシルベンゼン、t−ブチルベンゼン及びt−アミルベンゼン等の芳香族化合物等が挙げられる。過充電防止剤の使用量は、電解液の全重量に基づいて、通常0〜5重量%、好ましいのは1〜3重量%である。
脱水剤としては、ゼオライト、シリカゲル及び酸化カルシウム等が挙げられる。脱水剤の使用量は、電解液の全重量に基づいて、通常0〜5重量%、好ましいのは1〜3重量%である。
容量安定化剤としては、フルオロエチレンカーボネート、無水コハク酸、1−メチル−2−ピペリドン、ヘプタン及びフルオロベンゼン等が挙げられる。容量安定化剤の使用量は、電解液の全重量に基づいて、通常0〜5重量%、好ましいのは1〜3重量%である。
本発明の電解液の調製方法については特に限定はなく、非水溶媒に電解質、本発明の電解液用添加剤及びその他の添加剤を溶解させて調製することができる。また、電解液中の水分量が50ppm以下になるように、電解液の調製に際して、各原料はあらかじめ脱水しておくのが好ましい。
以下、実施例及び製造例により本発明を更に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。以下において%は重量%、部は重量部を示す。
<製造例1>
正極の作製;
LiCoO2粉末9.0部、ケチェンブラック[アルドリッチ社製]0.5部及びポリフッ化ビニリデン[アルドリッチ社製]0.5部を乳鉢で十分に混合した後、1−メチル−2−ピロリドン[東京化成工業(株)製]7.0部を添加し、更に乳鉢で十分に混合してスラリーを得た。得られたスラリーを、大気中でワイヤーバーを用いて厚さ20μmのアルミニウム電解箔上の片面に塗布し、100℃で15分間乾燥させた後、更に減圧下(10mmHg)、80℃で5分間乾燥して、15.95mmφに打ち抜き、膜厚30μmの正極を作製した。
正極の作製;
LiCoO2粉末9.0部、ケチェンブラック[アルドリッチ社製]0.5部及びポリフッ化ビニリデン[アルドリッチ社製]0.5部を乳鉢で十分に混合した後、1−メチル−2−ピロリドン[東京化成工業(株)製]7.0部を添加し、更に乳鉢で十分に混合してスラリーを得た。得られたスラリーを、大気中でワイヤーバーを用いて厚さ20μmのアルミニウム電解箔上の片面に塗布し、100℃で15分間乾燥させた後、更に減圧下(10mmHg)、80℃で5分間乾燥して、15.95mmφに打ち抜き、膜厚30μmの正極を作製した。
<製造例2>
負極の作製;
平均粒子径約8〜12μmの黒鉛粉末92.5部、ポリフッ化ビニリデン7.5部及びN−メチルピロリドン[東京化成工業(株)製]200部を乳鉢で十分に混合しスラリーを得た。得られたスラリーを、厚さ20μmの銅箔の片面に塗布し、100℃で15分間乾燥して溶媒を蒸発させた後、16.15mmφに打ち抜き、プレス機で厚さ30μmにして負極を作製した。
負極の作製;
平均粒子径約8〜12μmの黒鉛粉末92.5部、ポリフッ化ビニリデン7.5部及びN−メチルピロリドン[東京化成工業(株)製]200部を乳鉢で十分に混合しスラリーを得た。得られたスラリーを、厚さ20μmの銅箔の片面に塗布し、100℃で15分間乾燥して溶媒を蒸発させた後、16.15mmφに打ち抜き、プレス機で厚さ30μmにして負極を作製した。
<製造例3>
二次電池用セルの作製;
2032型コインセル内の両端に、製造例1及び2で得られた正極及び負極を、それぞれの塗布面が向き合うように配置して二次電池用セルを作製した。
二次電池用セルの作製;
2032型コインセル内の両端に、製造例1及び2で得られた正極及び負極を、それぞれの塗布面が向き合うように配置して二次電池用セルを作製した。
<製造例4>
2−ブテン酸メチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−1と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが2であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(3.1mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]0.55部(3.1mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.47部(3.1mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、2−ブテン酸メチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−1)1.41部(2.5mmol)を得た(収率81%)。
2−ブテン酸メチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−1と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが2であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(3.1mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]0.55部(3.1mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.47部(3.1mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、2−ブテン酸メチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−1)1.41部(2.5mmol)を得た(収率81%)。
<製造例5>
2−ブテン酸メチル−トリ(2−メトキシエチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−2と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが1であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、トリ(2−オキサブチル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(5.2mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]0.94部(5.2mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.79部(5.2mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、2−ブテン酸メチル−トリ(2−オキサブチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−2)1.96部(4.5mmol)を得た(収率87%)。
2−ブテン酸メチル−トリ(2−メトキシエチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−2と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが1であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、トリ(2−オキサブチル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(5.2mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]0.94部(5.2mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.79部(5.2mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、2−ブテン酸メチル−トリ(2−オキサブチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−2)1.96部(4.5mmol)を得た(収率87%)。
<製造例6>
ジ(2−ブテン酸メチル)−ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−3と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが3であって、aが2であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(3.2mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]1.16部(6.4mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.49部(3.2mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、ジ(2−ブテン酸メチル)−ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−3)1.35部(2.9mmol)を得た(収率91%)。
ジ(2−ブテン酸メチル)−ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−3と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが3であって、aが2であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(3.2mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]1.16部(6.4mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.49部(3.2mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、ジ(2−ブテン酸メチル)−ジ(3,6,9−トリオキサデシル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−3)1.35部(2.9mmol)を得た(収率91%)。
<製造例7>
(3,6,9,12,15−ペンタオキサヘキサデシル)−トリ(2−ブテン酸メチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−4と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが5であって、aが3であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、3,6,9,12,15−ペンタオキサヘキサデシルアミン[東京化成工業(株)製]1.0部(4.0mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]2.14部(12.0mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.60部(4.0mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、(3,6,9,12,15−ペンタオキサヘキサデシル)−トリ(2−ブテン酸メチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−4)1.16部(3.5mmol)を得た(収率88%)。
(3,6,9,12,15−ペンタオキサヘキサデシル)−トリ(2−ブテン酸メチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−4と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、nが5であって、aが3であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、3,6,9,12,15−ペンタオキサヘキサデシルアミン[東京化成工業(株)製]1.0部(4.0mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]2.14部(12.0mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.60部(4.0mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、(3,6,9,12,15−ペンタオキサヘキサデシル)−トリ(2−ブテン酸メチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−4)1.16部(3.5mmol)を得た(収率88%)。
<製造例8>
2−アクリロイルオキシエチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−5と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qがアクリロイルオキシエチル基、nが2であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(3.1mmol)、アクリル酸2−クロロエチル[東京化成工業(株)製]0.42部(3.1mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.47部(3.1mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、3−アクリロイルオキシエチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−5)1.47部(2.6mmol)を得た(収率84%)。
2−アクリロイルオキシエチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−5と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qがアクリロイルオキシエチル基、nが2であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(3.1mmol)、アクリル酸2−クロロエチル[東京化成工業(株)製]0.42部(3.1mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.47部(3.1mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、3−アクリロイルオキシエチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−5)1.47部(2.6mmol)を得た(収率84%)。
<製造例9>
N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−6と略記する)の合成;[一般式(1)においてR1が水素原子、R2がエチレン基、R3がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、mが2であって、X−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、N−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾール[東京化成工業(株)製]1.0部(5.9mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]1.05部(5.9mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.89部(5.9mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(A−6)1.99部(4.8mmol)を得た(収率81%)。
N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−6と略記する)の合成;[一般式(1)においてR1が水素原子、R2がエチレン基、R3がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、mが2であって、X−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、N−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾール[東京化成工業(株)製]1.0部(5.9mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]1.05部(5.9mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.89部(5.9mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)イミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(A−6)1.99部(4.8mmol)を得た(収率81%)。
<製造例10>
N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−7と略記する)の合成;[一般式(1)においてR1がメチル基、R2がエチレン基、R3がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、mが2であって、X−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、N−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−メチルイミダゾール[東京化成工業(株)製]1.0部(5.4mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]0.97部(5.4mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.82部(5.4mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(A−7)2.04部(4.8mmol)を得た(収率89%)。
N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−7と略記する)の合成;[一般式(1)においてR1がメチル基、R2がエチレン基、R3がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、mが2であって、X−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、N−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−メチルイミダゾール[東京化成工業(株)製]1.0部(5.4mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]0.97部(5.4mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.82部(5.4mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(A−7)2.04部(4.8mmol)を得た(収率89%)。
<製造例11>
N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−8と略記する)の合成;[一般式(1)においてR1がエチル基、R2がエチレン基、R3がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、mが2であって、X−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、N−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾール[東京化成工業(株)製]1.0部(5.0mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]0.90部(5.0mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.77部(5.0mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(A−8)1.79部(4.0mmol)を得た(収率80%)。
N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−8と略記する)の合成;[一般式(1)においてR1がエチル基、R2がエチレン基、R3がメチル基、Qが一般式(3)においてR6がメチレン基、Q1及びQ2が水素原子、Q3がメトキシカルボニル基である有機基であって、mが2であって、X−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、N−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾール[東京化成工業(株)製]1.0部(5.0mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[東京化成工業(株)製]0.90部(5.0mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.77部(5.0mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート(A−8)1.79部(4.0mmol)を得た(収率80%)。
<製造例12>
N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリニウムヘキサフルオロホスファート(以下A−9と略記する)の合成;[(A−8)のイミダゾリウム骨格がイミダゾリニウムである化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、N−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリン[東京化成工業(株)製]1.0部(5.0mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[アルドリッチ社製]0.90部(5.0mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.77部(5.0mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリニウムヘキサフルオロホスファート(A−9)1.69部(3.8mmol)を得た(収率76%)。
N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリニウムヘキサフルオロホスファート(以下A−9と略記する)の合成;[(A−8)のイミダゾリウム骨格がイミダゾリニウムである化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、N−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリン[東京化成工業(株)製]1.0部(5.0mmol)、4−ブロモ−2−ブテン酸メチルエステル[アルドリッチ社製]0.90部(5.0mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.77部(5.0mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、N−(2−ブテン酸メチル)−N‘−(3,6−ジオキサヘプチル)−2−エチルイミダゾリニウムヘキサフルオロホスファート(A−9)1.69部(3.8mmol)を得た(収率76%)。
<製造例13>
4−ビニルベンジル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−10と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(4)においてR7がメチレン基、Q4、Q5、Q6及びQ7が水素原子である有機基であって、nが2であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(3.1mmol)、4−クロロメチルスチレン[東京化成工業(株)製]0.47部(3.1mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.47部(3.1mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、2−ブテン酸メチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−10)1.48部(2.5mmol)を得た(収率81%)。
4−ビニルベンジル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(以下、A−10と略記する)の合成;[一般式(2)において、R4がエチレン基、R5がメチル基、Qが一般式(4)においてR7がメチレン基、Q4、Q5、Q6及びQ7が水素原子である有機基であって、nが2であって、aが1であって、Y−がPF6 −である化合物]
撹拌機、温度計及び冷却管を取り付けたフラスコに、トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アミン[東京化成工業(株)製]1.0部(3.1mmol)、4−クロロメチルスチレン[東京化成工業(株)製]0.47部(3.1mmol)及びアセトニトリル10部を仕込み、攪拌しながら均一に溶解させた後、攪拌下室温で24時間反応させた。反応混合物にLiPF6[東京化成工業(株)製]0.47部(3.1mmol)を加え、更に24時間反応させた。アセトニトリルを減圧(10mmHg)によって除去した後、アセトンを溶剤としたアルミナカラム(150mesh、Brockman1,standard grade、アルドリッチ社製)によって精製し、2−ブテン酸メチル−トリ(3,6−ジオキサヘプチル)アンモニウムヘキサフルオロホスファート(A−10)1.48部(2.5mmol)を得た(収率81%)。
<実施例1〜23>
電解液用添加剤の調整;
表1及び表2に記載した電解液用添加剤の各原料を配合して電解液用添加剤(実施例1〜23)を作製した。なお、表1及び表2に記載の各原料は、以下のものを使用した。
(B−1):ジメトキシエタン(ドナー数=24)
(B−2):ジエチレングリコールジエチルエーテル(ドナー数=22)
(B−3):トリエチレングリコールジエチルエーテル(ドナー数=25)
(B−4):デカエチレングリコールジペンチルエーテル(ドナー数=25)
(B−5):ジメチルスルホキシド(ドナー数=30)
(B−6):ジブチルスルホキシド(ドナー数=27)
(C−1):ビニレンカーボネート
(C−2):ジn−プロピルビニレンカーボネート
(C−3):ビニルエチレンカーボネート
(C−4):ジビニルカーボネート
(D−1):1,4−ブタンジオールジビニルエーテル
(D−2):ジエチレングリコールジビニルエーテル
(D−3):1,4−ビス(ビニロキシメチル)シクロヘキサン
電解液用添加剤の調整;
表1及び表2に記載した電解液用添加剤の各原料を配合して電解液用添加剤(実施例1〜23)を作製した。なお、表1及び表2に記載の各原料は、以下のものを使用した。
(B−1):ジメトキシエタン(ドナー数=24)
(B−2):ジエチレングリコールジエチルエーテル(ドナー数=22)
(B−3):トリエチレングリコールジエチルエーテル(ドナー数=25)
(B−4):デカエチレングリコールジペンチルエーテル(ドナー数=25)
(B−5):ジメチルスルホキシド(ドナー数=30)
(B−6):ジブチルスルホキシド(ドナー数=27)
(C−1):ビニレンカーボネート
(C−2):ジn−プロピルビニレンカーボネート
(C−3):ビニルエチレンカーボネート
(C−4):ジビニルカーボネート
(D−1):1,4−ブタンジオールジビニルエーテル
(D−2):ジエチレングリコールジビニルエーテル
(D−3):1,4−ビス(ビニロキシメチル)シクロヘキサン
<実施例24〜45>
電解液の調整;
エチレンカーボネート:ジエチルカーボネート=1:1(重量比)混合溶媒に、電解質としてLiPF6を1mol/Lの濃度になるように溶解し、電解質溶液を調整した。得られた電解質溶液に、実施例1〜23で得られた(X−1)〜(X−23)をそれぞれ表3及び表4に示した添加量になるように加え、均一透明になるまで攪拌し、実施例24〜45の電解液を調整した。
電解液の調整;
エチレンカーボネート:ジエチルカーボネート=1:1(重量比)混合溶媒に、電解質としてLiPF6を1mol/Lの濃度になるように溶解し、電解質溶液を調整した。得られた電解質溶液に、実施例1〜23で得られた(X−1)〜(X−23)をそれぞれ表3及び表4に示した添加量になるように加え、均一透明になるまで攪拌し、実施例24〜45の電解液を調整した。
<比較例1>
前記電解質溶液をそのまま用いて(電解液用添加剤を加えないで)、比較例1の電解液とした。
前記電解質溶液をそのまま用いて(電解液用添加剤を加えないで)、比較例1の電解液とした。
<比較例2>
前記電解質溶液97部に、ビニレンカーボネート(VC)3部を加え、均一透明になるまで撹拌し、比較例2の電解液を調整した。
前記電解質溶液97部に、ビニレンカーボネート(VC)3部を加え、均一透明になるまで撹拌し、比較例2の電解液を調整した。
実施例24〜45及び比較例1、2で調整した電解液を、それぞれ二次電池用セルに注液後密封し、以下の方法で電池出力及び充放電サイクル特性を測定した。結果を表3及び表4に示す。
<電池出力の評価>
充放電測定装置「バッテリーアナライザー1470型」[東陽テクニカ(株)製]を用いて、SOC(State of charge、満充電状態における容量と所定時点における容量との比)が60%になるように充電を行った後、一定電流で放電し、10秒後の電圧を読み取る。この操作をいくつかの電流値で行い、横軸に電流値、縦軸に10秒後の電圧値をプロットして近似直線を作成し、近似直線が3Vと交差する際の電流値(I3.0Vと表記する)を読み取り、下記式から電池出力を算出する。
電池出力(W)=I3.0V×3.0
<充放電サイクル特性の評価>
充放電測定装置「バッテリーアナライザー1470型」[東陽テクニカ(株)製]を用いて、0.2mA/cm2の電流で電圧0Vから2Vまで充電し、10分間の休止後、0.2mA/cm2の電流で電池電圧を0Vまで放電し、この充放電を繰り返した。この時の初回充電時の電池容量と50サイクル目充電時の電池容量を測定し、下記式から充放電サイクル特性を算出する。数値が大きい程、充放電サイクル特性が良好であることを示す。
充放電サイクル特性(%)=(50サイクル目充電時の電池容量/初回充電時の電池容量)×100
充放電測定装置「バッテリーアナライザー1470型」[東陽テクニカ(株)製]を用いて、SOC(State of charge、満充電状態における容量と所定時点における容量との比)が60%になるように充電を行った後、一定電流で放電し、10秒後の電圧を読み取る。この操作をいくつかの電流値で行い、横軸に電流値、縦軸に10秒後の電圧値をプロットして近似直線を作成し、近似直線が3Vと交差する際の電流値(I3.0Vと表記する)を読み取り、下記式から電池出力を算出する。
電池出力(W)=I3.0V×3.0
<充放電サイクル特性の評価>
充放電測定装置「バッテリーアナライザー1470型」[東陽テクニカ(株)製]を用いて、0.2mA/cm2の電流で電圧0Vから2Vまで充電し、10分間の休止後、0.2mA/cm2の電流で電池電圧を0Vまで放電し、この充放電を繰り返した。この時の初回充電時の電池容量と50サイクル目充電時の電池容量を測定し、下記式から充放電サイクル特性を算出する。数値が大きい程、充放電サイクル特性が良好であることを示す。
充放電サイクル特性(%)=(50サイクル目充電時の電池容量/初回充電時の電池容量)×100
本発明の電解液用添加剤を用いて作製したリチウム二次電池は、電池出力が高く、充放電サイクル特性が優れている。高出力化の原因としては、負極表面でリチウムイオン伝導性の高いポリエチレングリコール皮膜が形成され、リチウムイオンの脱溶媒和を加速しているためと考える。充放電サイクル特性が向上する原因としては、含窒素オニウム塩中の第4級アンモニウムイオン骨格と負極表面との静電的な相互作用によって、形成された負極保護膜と負極表面との密着性が高くなっているためと考える。
本発明の電解液用添加剤は、リチウム二次電池に添加すると、電池出力及び充放電サイクル特性が向上するため、携帯電話、パーソナルコンピューター及びハイブリッド自動車用二次電池等の電解液用添加剤として有用である。また、正極の保護膜やリチウムイオンキャパシタの電極保護膜へも応用できる。
Claims (14)
- 含窒素オニウム塩における少なくとも1個の窒素原子が重合性不飽和結合を有する有機基(a)と結合し、かつ前記窒素原子又は他の窒素原子が(ポリ)オキシアルキレン鎖(b)と結合した構造を有する含窒素オニウム塩(A)を含有してなる電解液用添加剤。
- 更に、電解質解離促進剤(B)を含有してなる請求項1記載の電解液用添加剤。
- 更に、重合性不飽和結合を有するカーボネート化合物(C)を含有してなる請求項1又は2記載の電解液用添加剤。
- 更に、ビニルエーテル基又はプロペニルエーテル基を有する化合物(D)を含有してなる請求項1〜3いずれか記載の電解液用添加剤。
- 前記含窒素オニウム塩(A)が、イミダゾリウム塩及び/又は第4級アンモニウム塩である請求項1〜4いずれか記載の電解液用添加剤。
- 前記イミダゾリウム塩が、一般式(1)で表される塩である請求項5記載の電解液用添加剤。
- 前記第4級アンモニウム塩が、一般式(2)で表される塩である請求項5記載の電解液用添加剤。
- 前記有機基(a)が、一般式(3)で表される基、一般式(4)で表される基又は(メタ)アクリロイルオキシアルキル基である請求項1〜7いずれか記載の電解液用添加剤。
- 前記電解質解離促進剤(B)が、ドナー数が16〜40であるスルホキシド化合物及び/又はドナー数が16〜40であるエーテル化合物である請求項2〜8いずれか記載の電解液用添加剤。
- 前記スルホキシド化合物が、一般式(5)で表されるスルホキシド化合物である請求項9記載の電解液用添加剤。
- 前記エーテル化合物が、一般式(6)で表されるエーテル化合物である請求項9記載の電解液用添加剤。
R10−O−(CH2CH2O)n−R11 (6)
(式中、R10及びR11はそれぞれ独立して炭素数1〜5のアルキル基;nは1〜10の数である。) - 前記カーボネート化合物(C)が、一般式(7)で表される化合物及び/又は一般式(8)で表される化合物である請求項3〜11いずれか記載の電解液用添加剤。
- 前記化合物(D)が、ビニルエーテル基若しくはプロペニルエーテル基を1つ以上有するシクロヘキサン誘導体、一般式(9)で表される化合物又は一般式(10)で表される化合物である請求項4〜12いずれか記載の電解液用添加剤。
R16−CH=CH−O−(CH2)p−O−CH=CH−R17 (9)
(式中、R16及びR17は、それぞれ独立して水素原子又はメチル基であり、pは4〜10の数である。)
R18−CH=CH−O−(C2H4O)q−O−CH=CH−R19 (10)
(式中、R18及びR19は、それぞれ独立して水素原子又はメチル基であり、qは1〜5の数である。) - 非水溶媒、電解質、及び請求項1〜13いずれか記載の電解液用添加剤を含有してなる電解液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009234727A JP2010118337A (ja) | 2008-10-15 | 2009-10-09 | 電解液用添加剤 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008265958 | 2008-10-15 | ||
JP2009234727A JP2010118337A (ja) | 2008-10-15 | 2009-10-09 | 電解液用添加剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010118337A true JP2010118337A (ja) | 2010-05-27 |
Family
ID=42305867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009234727A Pending JP2010118337A (ja) | 2008-10-15 | 2009-10-09 | 電解液用添加剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010118337A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012067102A1 (ja) * | 2010-11-16 | 2012-05-24 | 日立マクセルエナジー株式会社 | 非水二次電池 |
JP2012142260A (ja) * | 2010-12-29 | 2012-07-26 | Ind Technol Res Inst | 非水電解液および非水電解液を含むリチウム二次電池 |
JP2014049296A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Tdk Corp | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 |
CN104031193A (zh) * | 2013-03-08 | 2014-09-10 | 华中科技大学 | 一种聚合物离子液体电解质及其制备方法 |
US9136559B2 (en) | 2010-12-29 | 2015-09-15 | Industrial Technology Research Institute | Non-aqueous electrolyte and lithium secondary battery including the same |
-
2009
- 2009-10-09 JP JP2009234727A patent/JP2010118337A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012067102A1 (ja) * | 2010-11-16 | 2012-05-24 | 日立マクセルエナジー株式会社 | 非水二次電池 |
JP2012142260A (ja) * | 2010-12-29 | 2012-07-26 | Ind Technol Res Inst | 非水電解液および非水電解液を含むリチウム二次電池 |
US9136559B2 (en) | 2010-12-29 | 2015-09-15 | Industrial Technology Research Institute | Non-aqueous electrolyte and lithium secondary battery including the same |
JP2014049296A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Tdk Corp | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 |
CN104031193A (zh) * | 2013-03-08 | 2014-09-10 | 华中科技大学 | 一种聚合物离子液体电解质及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5340860B2 (ja) | 電解液用添加剤 | |
KR101556045B1 (ko) | 비수 전해액 | |
JP4450550B2 (ja) | 非水電解液およびそれを用いた二次電池 | |
JP5154590B2 (ja) | 過充電抑制剤並びにこれを用いた非水電解液及び二次電池 | |
US10323050B2 (en) | Non-aqueous electrolyte solution for battery, novel compound, polyelectrolyte, and lithium secondary battery | |
EP3273520B1 (en) | Nonaqueous electrolyte and nonaqueous electrolyte secondary cell in which same is used | |
KR20150038276A (ko) | 비수계 전해액 및 비수계 전해액 이차 전지 | |
KR20110008172A (ko) | 2 차 전지용 비수 전해액 및 2 차 전지 | |
US20100227225A1 (en) | Solvent composition and electrochemical device | |
CN114207901B (zh) | 非水电解液及非水电解质电池 | |
KR20150054951A (ko) | 비수 전해액, 전기 화학 디바이스, 리튬 이온 이차 전지 및 모듈 | |
WO2013002186A1 (ja) | 電極保護膜形成剤、電極、電解液、リチウム二次電池、リチウムイオンキャパシタ、及び、電極保護膜の形成方法 | |
JPWO2011129053A1 (ja) | 電極保護膜形成剤及び電解液 | |
JP2010118337A (ja) | 電解液用添加剤 | |
JP4586388B2 (ja) | 非水電解液及びリチウムイオン二次電池、並びにフッ素含有エステル化合物 | |
JP2010165667A (ja) | 電解液用添加剤 | |
JP2004079532A (ja) | 安全性に優れた非水系電解液及びこれを採用したリチウム電池 | |
JP2020064825A (ja) | 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 | |
WO2025044451A1 (zh) | 凝胶单体、凝胶电解质以及凝胶电池 | |
JP2010245034A (ja) | リチウム二次電池用電解液 | |
JP5455889B2 (ja) | 非水電解液及び二次電池 | |
JPWO2012111335A1 (ja) | 電極保護膜形成剤 | |
JP4820104B2 (ja) | ゲル電解質および二次電池 | |
JP2013026180A (ja) | 電極保護膜形成剤 | |
JP2012256515A (ja) | 電極保護膜形成剤 |