JP2010116948A - 密封装置及び密封構造 - Google Patents
密封装置及び密封構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010116948A JP2010116948A JP2008289043A JP2008289043A JP2010116948A JP 2010116948 A JP2010116948 A JP 2010116948A JP 2008289043 A JP2008289043 A JP 2008289043A JP 2008289043 A JP2008289043 A JP 2008289043A JP 2010116948 A JP2010116948 A JP 2010116948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- groove
- sealing device
- annular
- mounting groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims abstract description 89
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sealing Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】相対的に回転する軸300とハウジング400のうちハウジング400に設けられた環状溝402に装着され、軸300とハウジング400との間の環状隙間を封止する密封装置100において、軸300に対して摺動自在な樹脂製の第1リング110と、第1リング110と環状溝402の溝底との間の環状隙間を封止するゴム状弾性体製の第2リング120と、を備え、第1リング110に外周面側には、第2リング120が装着される環状の装着溝111が設けられており、第2リング120が装着溝111に装着された状態では、装着溝111の両側の側壁111a,111bが押し広げられるように構成されており、これら両側の側壁111a,111bの外側の端縁部E1,E2が、それぞれ環状溝402の両内壁面に密着するように構成されていることを特徴とする。
【選択図】図5
Description
相対的に回転する2部材のうちの一方の部材に設けられた環状溝に装着され、これら2部材間の環状隙間を封止する密封装置において、
前記2部材のうちの他方の部材に対して摺動自在な樹脂製の第1リングと、
第1リングと前記環状溝の溝底との間の環状隙間を封止するゴム状弾性体製の第2リングと、
を備え、
第1リングにおける一方の部材との対向面側には、第2リングが装着される環状の装着溝が設けられており、第2リングが該装着溝に装着された状態では、該装着溝の両側の側壁が押し広げられるように構成されており、これら両側の側壁の外側の端縁部が、それぞれ前記環状溝の両内壁面に密着するように構成されていることを特徴とする。
相対的に回転する2部材と、
前記2部材のうちの一方の部材に設けられた環状溝に装着され、これら2部材間の環状隙間を封止する密封装置と、
を備えた密封構造において、
前記密封装置は、
前記2部材のうちの他方の部材に対して摺動自在な樹脂製の第1リングと、
第1リングと前記環状溝の溝底との間の環状隙間を封止するゴム状弾性体製の第2リングと、
を備え、
第1リングにおける一方の部材との対向面側には、第2リングが装着される環状の装着溝が設けられており、第2リングが該装着溝に装着された状態では、該装着溝の両側の側壁が押し広げられるように構成されており、これら両側の側壁の外側の端縁部が、それぞれ前記環状溝の両内壁面に密着するように構成されていることを特徴とする。
図1〜図5を参照して、本発明の実施例に係る密封装置及び密封構造について説明する。
図1〜図3を参照して、本発明の実施例に係る密封装置の全体構成について説明する。図1は本発明の実施例に係る密封装置の模式的断面図である。図2は本発明の実施例に係
る密封装置における第1リングの模式的断面図である。図3は本発明の実施例に係る密封装置における第2リングの模式的断面図である。なお、図1〜図3においては、密封装置の切断面のみを示している。
図2〜図4を参照して、密封装置100及び密封装置100が装着される環状溝402の寸法関係について説明する。図4は本発明の実施例に係る密封装置が装着される相手部材の模式的断面図である。
幅,装着溝111の溝底の幅を、それぞれH1,H2,H3とする。また、第1リング110における内周表面から装着溝111の溝底面までの距離,内周表面から外周表面までの距離を、それぞれT1,T2とする。
0.25×A≦T1≦0.35×A
0.75×A≦T2≦0.85×A
0.75×B≦H1≦0.85×B
0.10×H1≦H2≦0.15×H1
0.45×H1≦H3≦0.55×H1
0.75×A≦W≦0.85×A
を満たすように構成されている。
特に、図5を参照して、本発明の実施例に係る密封構造について説明する。図5は本発明の実施例に係る密封構造(密封装置が装着された状態)を示す模式的断面図である。なお、図中(H)は高圧側であり、(L)は低圧側である。
本実施例に係る密封装置100及び密封構造によれば、ゴム状弾性体製の第2リング120は、樹脂製の第1リング110に設けられた装着溝111に装着される。従って、第1リング110と第2リング120とを加硫接着等により固定しなくても、これらの間で摺動してしまうことを抑制できる。
本実施例においては、第1リング110における装着溝111の断面形状が台形の場合を例にして説明したが、装着溝111の形状は、これに限られるものではない。例えば、装着溝111の断面形状は、矩形,三角形,半円形など、各種の形状を採用し得る。また、第2リング120については、Oリングの場合を例にして説明したが、その他、Dリングなどの各種シールリングを採用し得る。
110 第1リング
111 装着溝
111a,111b 側壁
120 第2リング
300 軸
400 ハウジング
401 軸孔
402 環状溝
E1,E2 端縁部
S シール部
Claims (4)
- 相対的に回転する2部材のうちの一方の部材に設けられた環状溝に装着され、これら2部材間の環状隙間を封止する密封装置において、
前記2部材のうちの他方の部材に対して摺動自在な樹脂製の第1リングと、
第1リングと前記環状溝の溝底との間の環状隙間を封止するゴム状弾性体製の第2リングと、
を備え、
第1リングにおける一方の部材との対向面側には、第2リングが装着される環状の装着溝が設けられており、第2リングが該装着溝に装着された状態では、該装着溝の両側の側壁が押し広げられるように構成されており、これら両側の側壁の外側の端縁部が、それぞれ前記環状溝の両内壁面に密着するように構成されていることを特徴とする密封装置。 - 前記装着溝は、溝底側から溝の上端部に向かうにつれて徐々に溝幅が広くなるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の密封装置。
- 相対的に回転する2部材と、
前記2部材のうちの一方の部材に設けられた環状溝に装着され、これら2部材間の環状隙間を封止する密封装置と、
を備えた密封構造において、
前記密封装置は、
前記2部材のうちの他方の部材に対して摺動自在な樹脂製の第1リングと、
第1リングと前記環状溝の溝底との間の環状隙間を封止するゴム状弾性体製の第2リングと、
を備え、
第1リングにおける一方の部材との対向面側には、第2リングが装着される環状の装着溝が設けられており、第2リングが該装着溝に装着された状態では、該装着溝の両側の側壁が押し広げられるように構成されており、これら両側の側壁の外側の端縁部が、それぞれ前記環状溝の両内壁面に密着するように構成されていることを特徴とする密封構造。 - 前記装着溝は、溝底側から溝の上端部に向かうにつれて徐々に溝幅が広くなるように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の密封構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289043A JP2010116948A (ja) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | 密封装置及び密封構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289043A JP2010116948A (ja) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | 密封装置及び密封構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010116948A true JP2010116948A (ja) | 2010-05-27 |
Family
ID=42304749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008289043A Pending JP2010116948A (ja) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | 密封装置及び密封構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010116948A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012102251A1 (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-02 | 日本バルカー工業株式会社 | シール材 |
KR20130016883A (ko) * | 2011-08-09 | 2013-02-19 | 두산인프라코어 주식회사 | 건설기계의 밀봉 장치 |
WO2013077398A1 (ja) * | 2011-11-25 | 2013-05-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ポンプ装置 |
CN103814244A (zh) * | 2011-08-30 | 2014-05-21 | 曼柴油机涡轮机欧洲股份公司曼柴油机涡轮机德国分公司 | 用于刮擦杆的装置和设有这种装置的往复活塞式发动机 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11230368A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-27 | Nok Corp | 密封装置 |
JP2002285141A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-10-03 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | シール材 |
-
2008
- 2008-11-11 JP JP2008289043A patent/JP2010116948A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11230368A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-27 | Nok Corp | 密封装置 |
JP2002285141A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-10-03 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | シール材 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012102251A1 (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-02 | 日本バルカー工業株式会社 | シール材 |
JP2012154388A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Nippon Valqua Ind Ltd | シール材 |
KR20130016883A (ko) * | 2011-08-09 | 2013-02-19 | 두산인프라코어 주식회사 | 건설기계의 밀봉 장치 |
KR101879454B1 (ko) * | 2011-08-09 | 2018-07-17 | 두산인프라코어 주식회사 | 건설기계의 밀봉 장치 |
CN103814244A (zh) * | 2011-08-30 | 2014-05-21 | 曼柴油机涡轮机欧洲股份公司曼柴油机涡轮机德国分公司 | 用于刮擦杆的装置和设有这种装置的往复活塞式发动机 |
JP2014529713A (ja) * | 2011-08-30 | 2014-11-13 | マン ディーゼル アンド ターボ フィリアル エーエフ マン ディーゼル アンド ターボエスイー ティスクランド | ロッドスクレーピング装置およびこの装置を備えた往復ピストンエンジン |
WO2013077398A1 (ja) * | 2011-11-25 | 2013-05-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ポンプ装置 |
JP2013113102A (ja) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | ポンプ装置 |
US9709056B2 (en) | 2011-11-25 | 2017-07-18 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Sealing for a pump device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6445085B2 (ja) | 密封装置 | |
WO2009130933A1 (ja) | 密封装置 | |
US20100295253A1 (en) | Packing and sealing system | |
JP6043304B2 (ja) | 低トルクラジアル軸封止組立体 | |
WO2014030742A1 (ja) | 密封装置 | |
US7793941B2 (en) | Ring seal with inner lip | |
JP5839509B2 (ja) | 密封装置及び密封構造 | |
JP2011174570A (ja) | 密封装置 | |
JP2010116948A (ja) | 密封装置及び密封構造 | |
JP6011777B2 (ja) | 密封装置 | |
JP2012255495A (ja) | シールリング | |
JP6679335B2 (ja) | 密封装置 | |
JP2006342829A (ja) | 密封装置 | |
US20140175755A1 (en) | Shaft seal ring with anti-rotation features | |
JP2010181018A (ja) | エンドレスタイプのシールリングおよびベルト式無段変速機 | |
JP2010265995A (ja) | 密封装置 | |
JP2003074707A (ja) | 密封装置 | |
JP2010060120A (ja) | 密封装置 | |
JP2005325924A (ja) | 密封装置 | |
JP2007182959A (ja) | 密封構造 | |
JP6545486B2 (ja) | 密封装置 | |
JP2006342828A (ja) | 密封装置 | |
JP2010059991A (ja) | 密封装置 | |
JP6023502B2 (ja) | 密封装置 | |
JP2008309273A (ja) | 密封装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20111006 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20130311 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130528 |