JP2010115451A - 除染装置、該除染装置における除染条件の決定方法、及び該除染装置における除染条件の管理方法。 - Google Patents
除染装置、該除染装置における除染条件の決定方法、及び該除染装置における除染条件の管理方法。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010115451A JP2010115451A JP2008292856A JP2008292856A JP2010115451A JP 2010115451 A JP2010115451 A JP 2010115451A JP 2008292856 A JP2008292856 A JP 2008292856A JP 2008292856 A JP2008292856 A JP 2008292856A JP 2010115451 A JP2010115451 A JP 2010115451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decontamination
- packaging container
- sensor
- condensation
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 title claims abstract description 414
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 title claims abstract description 357
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 129
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims abstract description 96
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims abstract description 96
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims abstract description 89
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 76
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims abstract description 26
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 26
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 12
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 claims description 5
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 3
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 21
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 10
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- 239000004775 Tyvek Substances 0.000 description 2
- 229920000690 Tyvek Polymers 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000225 lethality Toxicity 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000626621 Geobacillus Species 0.000 description 1
- 238000012865 aseptic processing Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000011018 current good manufacturing practice Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Abstract
【解決手段】室外から気密的に遮断された除染室2と、該除染室2に過酸化水素ガスを供給する過酸化水素ガス供給装置6とを備え、少なくとも一部が多孔性包材からなる除染用包装容器Dに封入された除染対象物Aを該除染室2に収納し、該除染対象物Aの表面を過酸化水素ガスで除染する除染装置1にあって、前記除染用包装容器D内の除染状態を推測するために、前記除染室2内に、周囲雰囲気に露出する凝縮形成部に凝縮する凝縮膜の膜厚に応じた出力を行う凝縮センサ19を、除染用包装容器Dと同等のセンサ用包装容器D1に封入して設置した。
【選択図】図1
Description
実施例の除染装置1は、除染用包装容器Dに封入されたプレフィルドシリンジAを除染対象物とするものである。図1に示すように、除染装置1は、除染室2を備えている。除染室2の室内(内部空間)は、室外に対して気密的に遮断され、包装済みのプレフィルドシリンジAを収納する作業空間20を具備している。作業空間20には平網からなるトレイを積層してなる多段トレイ11が配設されており、除染用包装容器Dに封入されたプレフィルドシリンジAが該多段トレイ11に載置される。
上記除染装置1における除染工程は、図5に示すように、過酸化水素ガスの供給前に除染室2内部を所定の温度、湿度に調節するコンディショニング工程と、除染室2を過酸化水素ガス雰囲気として、プレフィルドシリンジAの表面を除染する除染ガス供給工程と、除染室2から過酸化水素を排出するエアレーション工程とからなる。
除染条件の決定方法は、BIを除染対象物とともに前記除染用包装容器に封入し、除染条件の異なる複数回の除染工程を実行する第1工程と、前記除染工程におけるBIの判定結果から、各除染工程で達成された対数減少を決定する第2工程と、前記除染工程における前記対数減少と凝縮センサ19の出力値の相関から、凝縮センサ19の出力値の適正範囲を決定する第3工程と、凝縮センサ19の出力値と除染条件を規定する各種パラメータとの相関から、凝縮センサ19の前記適正範囲の出力値を実現し得る、前記各種パラメータの適正範囲を決定する第4工程とからなる。ここで、除染条件は以下のパラメータによって規定される。
(a)コンディショニング温度
(b)除染ガス供給工程における送風装置15の送風速度
(c)除染ガス供給工程における導入空気の導入量
(d)除染ガス供給工程における導入空気の温度
(e)除染ガス供給工程における導入空気の絶対湿度(重量絶対湿度)
したがって、本実施例の除染条件の決定方法は、これらの(a)〜(e)の各パラメータの適正範囲を決定するものである。なお、除染条件を規定するパラメータは、除染装置の構成や除染工程の内容によって変化するものであり、また、パラメータの設定の仕方によっても様々に変化するものである。このため、本発明の除染方法の決定方法は、上記(a)〜(e)のパラメータの適正範囲を決定する方法に限定されるものではない。
本実施例の除染条件の管理方法は、除染制御装置37が除染工程中に凝縮センサ19の出力値を監視することによって除染工程が正常に行われたか否かを判定するものである。すなわち、除染工程における適正な除染条件は上記決定方法によって予め決定されており、該除染条件で除染工程が正常に実行された場合には、凝縮センサ19の出力値は上記適正範囲に収まることとなるから、除染制御装置37はかかる凝縮センサ19の出力値が適正範囲に収まっているかを判定することによって、除染工程が適正な除染条件で実行されたことを検証するのである。詳述すると、除染工程において除染ガス供給工程が開始すると、除染制御装置37は凝縮センサ19の出力値を記憶保持する。そして、除染ガス供給工程開始から30分が経過すると、除染制御装置37は、除染ガス供給工程開始から30分間の凝縮センサ19の出力値の平均値を算出する。そして、除染制御装置37は、凝縮センサ19の出力の平均値が、上記適正範囲内であるか否かを判定し、適正範囲から外れていると判定した場合には操作盤14に警告表示を表示し、オペレータに異常発生を報知する。
2 除染室
6 過酸化水素ガス供給装置
11 多段トレイ
12 温度センサ
13 濃度センサ
15 送風装置
19 凝縮センサ
37 除染制御装置
50 投光装置
50a 投光部
51 受光装置
51a 受光部
52 凝縮形成部
A プレフィルドシリンジ(除染対象物)
D 除染用包装容器
D1 センサ用包装容器
E,E1 多孔性包材
Claims (3)
- 室外から気密的に遮断された除染室と、該除染室に過酸化水素ガスを供給する過酸化水素ガス供給装置とを備え、
少なくとも一部が多孔性包材からなる除染用包装容器に封入された除染対象物を該除染室に収納し、該除染対象物の表面を過酸化水素ガスで除染する除染工程を実行する除染装置であって、
前記除染用包装容器内の除染状態を推測するために、前記除染室内に、周囲雰囲気に露出する凝縮形成部に凝縮する凝縮膜の膜厚に応じた出力を行う凝縮センサが、除染用包装容器と同等のセンサ用包装容器に封入されて設置されていることを特徴とする除染装置。 - 少なくとも一部が多孔性包材からなる除染用包装容器に封入された除染対象物を気密性の除染室に収納し、該除染対象物の表面を過酸化水素ガスで除染する除染工程を実行する除染装置における除染条件の決定方法であって、
周囲雰囲気に露出する凝縮形成部に凝縮する凝縮膜の膜厚に応じた出力を行う凝縮センサを前記除染用包装容器と同等のセンサ用包装容器に封入して前記除染室に収納するとともに、バイオロジカルインジケータを除染対象物とともに前記除染用包装容器に封入し、除染条件の異なる複数回の除染工程を実行する第1工程と、
前記除染工程におけるバイオロジカルインジケータの判定結果から、各除染工程で達成された対数減少を決定する第2工程と、
前記除染工程における前記対数減少と凝縮センサの出力値の相関から、凝縮センサの出力値の適正範囲を決定する第3工程と、
凝縮センサの出力値と除染条件を規定する各種パラメータとの相関から、凝縮センサの前記適正範囲の出力値を実現し得る、前記各種パラメータの適正範囲を決定する第4工程とを含むことを特徴とする除染条件の決定方法。 - 少なくとも一部が多孔性包材からなる除染用包装容器に封入された除染対象物を気密性の除染室に収納し、該除染対象物の表面を過酸化水素ガスで除染する除染工程を実行する除染装置における除染条件の管理方法であって、
周囲雰囲気に露出する凝縮形成部に凝縮する凝縮膜の膜厚に応じた出力を行う凝縮センサを除染用包装容器と同等のセンサ用包装容器に封入して前記除染室に収納し、
前記除染工程中に前記凝縮センサからの出力を監視して、該凝縮センサの出力値が所定の適正範囲に収まっているか否かを判定することを特徴とする除染条件の管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008292856A JP2010115451A (ja) | 2008-11-15 | 2008-11-15 | 除染装置、該除染装置における除染条件の決定方法、及び該除染装置における除染条件の管理方法。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008292856A JP2010115451A (ja) | 2008-11-15 | 2008-11-15 | 除染装置、該除染装置における除染条件の決定方法、及び該除染装置における除染条件の管理方法。 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010115451A true JP2010115451A (ja) | 2010-05-27 |
Family
ID=42303500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008292856A Pending JP2010115451A (ja) | 2008-11-15 | 2008-11-15 | 除染装置、該除染装置における除染条件の決定方法、及び該除染装置における除染条件の管理方法。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010115451A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012200308A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Earekkusu:Kk | 除染条件決定方法 |
JP2012532715A (ja) * | 2009-07-14 | 2012-12-20 | ノバルティス アーゲー | 二次包装における事前充填容器の表面除染 |
JP2013215675A (ja) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Taikisha Ltd | 除染方法、及び、除染システム |
JP7357988B1 (ja) * | 2023-07-19 | 2023-10-10 | 株式会社エアレックス | 除染システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000506029A (ja) * | 1996-02-16 | 2000-05-23 | ステリス コーポレイション | 積荷の滅菌およびパラメトリック解放をリアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法 |
EP1230936A1 (en) * | 2001-02-07 | 2002-08-14 | Answers, Solutions and Know-how B.V. i.o. | Method and device for determining the process conditions in sterilization |
WO2003095994A1 (fr) * | 2002-05-14 | 2003-11-20 | Airex Co.,Ltd. | Capteur de condensation et procede permettant de controler un film de condensat dans un espace clos au moyen de ce capteur |
JP2004508104A (ja) * | 2000-09-07 | 2004-03-18 | リュディガー・ハーガ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 物品を滅菌する方法 |
JP2007054447A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Earekkusu:Kk | 除染方法、及び凝縮センサー |
JP2008200422A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Earekkusu:Kk | 除染方法 |
-
2008
- 2008-11-15 JP JP2008292856A patent/JP2010115451A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000506029A (ja) * | 1996-02-16 | 2000-05-23 | ステリス コーポレイション | 積荷の滅菌およびパラメトリック解放をリアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法 |
JP2004508104A (ja) * | 2000-09-07 | 2004-03-18 | リュディガー・ハーガ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 物品を滅菌する方法 |
EP1230936A1 (en) * | 2001-02-07 | 2002-08-14 | Answers, Solutions and Know-how B.V. i.o. | Method and device for determining the process conditions in sterilization |
WO2003095994A1 (fr) * | 2002-05-14 | 2003-11-20 | Airex Co.,Ltd. | Capteur de condensation et procede permettant de controler un film de condensat dans un espace clos au moyen de ce capteur |
JP2007054447A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Earekkusu:Kk | 除染方法、及び凝縮センサー |
JP2008200422A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Earekkusu:Kk | 除染方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012532715A (ja) * | 2009-07-14 | 2012-12-20 | ノバルティス アーゲー | 二次包装における事前充填容器の表面除染 |
JP2012200308A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Earekkusu:Kk | 除染条件決定方法 |
JP2013215675A (ja) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Taikisha Ltd | 除染方法、及び、除染システム |
JP7357988B1 (ja) * | 2023-07-19 | 2023-10-10 | 株式会社エアレックス | 除染システム |
WO2025018104A1 (ja) * | 2023-07-19 | 2025-01-23 | 株式会社エアレックス | 除染システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6953549B2 (en) | System and method for determining concentration of sterilant | |
US9480765B2 (en) | Sterilization apparatus | |
US20100196194A1 (en) | Method for sterilizing objects with ozone | |
US7919059B2 (en) | Vaporized hydrogen peroxide decontamination system with concentration adjustment mode | |
CN102089011B (zh) | 基于子循环的气溶胶消毒系统 | |
KR101118519B1 (ko) | 살균 챔버를 가습시키기 위한 장치 및 방법 | |
JP6336112B2 (ja) | 低濃度で気化された過酸化水素による、大幅に強化された除染方法 | |
JP2015515909A (ja) | 冷ミスト汚染除去ユニットおよびその操作方法 | |
CN101080242A (zh) | 气相过氧化氢浓度侦测器 | |
CA2886905C (en) | Biological safety cabinet with a falling-film evaporator | |
JP2010115451A (ja) | 除染装置、該除染装置における除染条件の決定方法、及び該除染装置における除染条件の管理方法。 | |
JP5074330B2 (ja) | プレフィルドシリンジの除染方法 | |
US20200360552A1 (en) | System and method for vaporized hydrogen peroxide cleaning of contents of a chamber of a container | |
JP3681538B2 (ja) | 滅菌方法、滅菌装置及び無菌試験装置 | |
CN115814136A (zh) | 一种监测环氧乙烷灭菌的指示物抗力仪及方法 | |
AU2013201197B2 (en) | Sterilization apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120912 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130122 |