JP2010109406A - Base station - Google Patents
Base station Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010109406A JP2010109406A JP2008276369A JP2008276369A JP2010109406A JP 2010109406 A JP2010109406 A JP 2010109406A JP 2008276369 A JP2008276369 A JP 2008276369A JP 2008276369 A JP2008276369 A JP 2008276369A JP 2010109406 A JP2010109406 A JP 2010109406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- femtocell
- abnormality
- unit
- quality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 80
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 57
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 68
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】基地局(フェムトセル)と移動局(無線通信端末)との間の通信の品質に基づいて自局(フェムトセル)の異常を検出し、異常検出時に所定の相手先(例えば当該基地局の所有者)に当該異常を示すメッセージを通知し得る基地局を提供する。
【解決手段】本発明の基地局(フェムトセル)100は、移動局(無線通信端末)300から送信される上り信号を受信する受信部と、該受信部により受信した移動局(無線通信端末)300から送信される上り信号の品質に基づいて自局(フェムトセル)100の異常を検出する異常検出部180bと、異常検出部180bにより自局(フェムトセル)100の異常が検出されると、所定の相手先へ当該異常を示すメッセージを送信するように制御する制御部180とを備える。
【選択図】図2An abnormality of a local station (femtocell) is detected based on the quality of communication between a base station (femtocell) and a mobile station (wireless communication terminal), and a predetermined destination (for example, the base) A base station capable of notifying a message indicating the abnormality to a station owner) is provided.
A base station (femtocell) 100 according to the present invention includes a receiving unit that receives an uplink signal transmitted from a mobile station (wireless communication terminal) 300, and a mobile station (wireless communication terminal) that is received by the receiving unit. When the abnormality detection unit 180b detects an abnormality of the local station (femtocell) 100 based on the quality of the uplink signal transmitted from 300, and the abnormality detection unit 180b detects an abnormality of the local station (femtocell) 100, And a control unit 180 that controls to transmit a message indicating the abnormality to a predetermined destination.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、フェムトセルに代表される基地局であって、自局の故障検出機能を付加した基地局に関するものである。 The present invention relates to a base station typified by a femtocell and to which a failure detection function of the own station is added.
従来、ユーザ宅や小規模オフィス内などに設置可能なフェムトセルと呼ばれる基地局が知られている。フェムトセルとは、商用ブロードバンド回線(光、ADSLなど)を経由してセルラー網に接続されている超小型の基地局のことをいう。フェムトセルは、半径数メートル〜10メートル程度のエリアをカバーするため、屋内での携帯電話等の無線通信端末の不感地帯を解消することができる。 Conventionally, a base station called a femtocell that can be installed in a user's house or a small office is known. A femtocell refers to a very small base station connected to a cellular network via a commercial broadband line (optical, ADSL, etc.). Since the femtocell covers an area with a radius of several meters to about 10 meters, it can eliminate the dead zone of a wireless communication terminal such as a mobile phone indoors.
フェムトセルの普及により、フェムトセル所有者(フェムトセル設置者)およびフェムトセルユーザは、「屋内カバレッジが改善される」、「基地局を独占できることにより通信品質および通信速度が向上する」、「事業者によるフェムトセル経由での通信に対する料金割引サービスが導入できる」などのメリットを期待することができる。一方、事業者は、「低コストでカバレッジ改善が可能になる」、「増大する音声通信やデータ通信のトラフィックに対し、既存基地局の負荷を低減することが可能になる」などのメリットを期待することができる。
ところで、既存基地局に関しては、基地局の故障を診断する技術(例えば特許文献1参照)が提案されている
By the way, regarding the existing base station, a technique for diagnosing a failure of the base station (see, for example, Patent Document 1) has been proposed.
フェムトセルは、一般家庭や小規模オフィスなどに設置されるため、既存基地局に比べて設置台数は膨大な数となる。また、その設置および電源のON/OFFなどはフェムトセル所有者が行うことになるため、既存基地局のような「センタ局で一括した状態監視を行い、基地局の故障診断を行うこと」は困難である。
一方、上記技術(特許文献1参照)は、既存基地局(公衆基地局)に関するものであるため、フェムトセルの故障を診断して、診断結果をフェムトセル所有者へ通知するものではない。
一般家庭や小規模オフィスなどに設置されるフェムトセルに関しては、フェムトセルの異常を検出した場合に当該異常をフェムトセル所有者に通知する必要がある。
Since femtocells are installed in ordinary homes and small offices, the number of installed femtocells is enormous compared to existing base stations. In addition, since the femtocell owner will perform the installation and power ON / OFF, etc., as in the case of existing base stations, “the center station performs batch status monitoring and base station failure diagnosis” Have difficulty.
On the other hand, since the above technique (see Patent Document 1) relates to an existing base station (public base station), it does not diagnose a failure of the femtocell and notify the femtocell owner of the diagnosis result.
Regarding femtocells installed in ordinary homes or small offices, when an abnormality in the femtocell is detected, it is necessary to notify the femtocell owner of the abnormality.
本発明は、基地局(例えばフェムトセル)と移動局(無線通信端末)との間の通信の品質に基づいて自局(例えばフェムトセル)の異常を検出し、異常検出時に所定の相手先(例えば当該基地局の所有者)に当該異常を示すメッセージを通知し得る基地局を提供することを目的とする。 The present invention detects an abnormality of a local station (for example, a femtocell) based on the quality of communication between a base station (for example, a femtocell) and a mobile station (wireless communication terminal). For example, an object is to provide a base station capable of notifying a message indicating the abnormality to the owner of the base station).
上記目的を達成するため、本発明の請求項1に係る基地局は、移動体通信システムの基地局であって、移動局から送信される上り信号を受信する受信部と、該受信部により受信した前記移動局から送信される上り信号の品質に基づいて自局の異常を検出する検出部と、該検出部により自局の異常が検出されると、所定の相手先へ当該異常を示すメッセージを送信するように制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a base station according to claim 1 of the present invention is a base station of a mobile communication system, a reception unit that receives an uplink signal transmitted from the mobile station, and a reception unit that receives the uplink signal. A detection unit that detects an abnormality of the local station based on the quality of an uplink signal transmitted from the mobile station, and a message indicating the abnormality to a predetermined partner when the abnormality of the local station is detected by the detection unit And a control unit that controls to transmit.
本発明の請求項2に係る基地局は、自局と通信可能な移動局機能部を備え、前記受信部は、前記移動局機能部から送信される上り信号を受信し、前記検出部は、前記移動局から送信される上り信号の品質と、前記移動局機能部から送信される上り信号の品質とに基づいて自局の異常を検出することを特徴とする。 The base station according to claim 2 of the present invention includes a mobile station function unit capable of communicating with the own station, the reception unit receives an uplink signal transmitted from the mobile station function unit, and the detection unit includes: An abnormality of the local station is detected based on the quality of the uplink signal transmitted from the mobile station and the quality of the uplink signal transmitted from the mobile station function unit.
本発明の請求項3に係る基地局は、前記検出部は、前記移動局から送信される上り信号の品質と、前記移動局機能部から送信される上り信号の品質との双方が所定の品質を満たさない場合に、自局を異常として検出することを特徴とする。 In the base station according to claim 3 of the present invention, the detection unit is configured such that both the quality of the uplink signal transmitted from the mobile station and the quality of the uplink signal transmitted from the mobile station function unit are predetermined quality. If the above condition is not satisfied, the own station is detected as abnormal.
上記目的を達成するため、本発明の請求項4に係る基地局は、移動体通信システムの基地局であって、自局が送信した下り信号の品質情報を移動局から受信する受信部と、該受信部により受信した前記自局が送信した下り信号の品質情報に基づいて自局の異常を検出する検出部と、該検出部により自局の異常が検出されると、所定の相手先へ当該異常を示すメッセージを送信するように制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 To achieve the above object, a base station according to claim 4 of the present invention is a base station of a mobile communication system, and receives a quality information of a downlink signal transmitted from the mobile station from the mobile station, A detecting unit for detecting an abnormality of the own station based on quality information of a downlink signal transmitted by the receiving unit received by the receiving unit, and when an abnormality of the own station is detected by the detecting unit, to a predetermined destination And a control unit that controls to transmit a message indicating the abnormality.
本発明の請求項5に係る基地局は、自局と通信可能な移動局機能部を備え、
前記検出部は、前記移動局から受信する下り信号の品質情報と、前記移動局機能部から通知される下り信号の品質情報とに基づいて自局の異常を検出することを特徴とする。
A base station according to
The detection unit detects an abnormality of the own station based on quality information of a downlink signal received from the mobile station and quality information of a downlink signal notified from the mobile station function unit.
本発明の請求項6に係る基地局は、前記検出部は、前記移動局から受信する下り信号の品質情報に基づく品質と、前記移動局機能部から通知される下り信号の品質情報に基づく品質との双方が所定の品質を満たさない場合に、自局を異常として検出することを特徴とする。 The base station according to claim 6 of the present invention is such that the detection unit is based on the quality information of the downlink signal received from the mobile station and the quality based on the quality information of the downlink signal notified from the mobile station function unit. When both of the above do not satisfy the predetermined quality, the own station is detected as abnormal.
本発明によれば、基地局(例えばフェムトセル)と移動局(無線通信端末)との間の通信の品質に基づいて自局(例えばフェムトセル)の異常を検出し、異常検出時には所定の相手先(例えば当該基地局の所有者)に当該異常を示すメッセージを通知し得る基地局を提供することができる。 According to the present invention, an abnormality of the own station (eg, femtocell) is detected based on the quality of communication between the base station (eg, femtocell) and the mobile station (wireless communication terminal). It is possible to provide a base station that can notify a message indicating the abnormality to the destination (for example, the owner of the base station).
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づき詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る基地局を含む移動体通信システムの全体構成を示す図である。この移動体通信システムは、図1に示すように、一般家庭の家屋内に設置される基地局であるフェムトセル100と、一般家庭の家屋内においてフェムトセル100に無線接続される移動局である無線通信端末300と、インターネット網400を介してフェムトセル100に接続されるフェムトセル用ネットワークコントローラ500と、携帯電話のコアネットワーク(セルラー網)600を介してフェムトセル用ネットワークコントローラ500に接続される既存基地局700a,700bと、既存基地局700aに無線接続されている無線通信端末800aと、既存基地局700bに無線接続されている無線通信端末800b,800cから成る。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a mobile communication system including a base station according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, this mobile communication system is a femtocell 100 that is a base station installed in a home of a general household, and a mobile station that is wirelessly connected to the femtocell 100 in a home of a general home. The
図2は本発明における基地局であるフェムトセル100の内部構成を示すブロック図である。フェムトセル100の内部は、図2に示すように、フェムトセル本体部と、フェムトセル本体部に内蔵される自局(フェムトセル100)と通信可能な端末機能部(移動局機能部)190とに分かれている。フェムトセル本体部は、アンテナ110と、アンテナ110を接続する共用器120と、アンテナ110で受信した信号(以下、上り信号という)が共用器120を介して入力される無線受信部130aと、共用器120およびアンテナ110を介して信号(以下、下り信号という)を送信する無線送信部130bと、無線受信部130aから入力される上り信号および無線送信部130bから送信する下り信号の処理を行うベースバンド処理部140と、ユーザ登録情報(ユーザ登録情報は、少なくとも1人の当該フェムトセルとの通信を許可された無線通信端末のユーザ(当該フェムトセルに登録されたユーザ)の、携帯電話番号情報、端末ID等の識別情報およびメールアドレスやIPアドレス等を含んでおり、その中の1つのユーザ登録情報は、当該フェムトセルの所有者として設定および記憶されている)等の各種情報と、後述する無線通信端末300から送信される上り信号の品質(受信状態)情報と、フェムトセル100が送信した下り信号の品質(受信状態)情報等を記憶する記憶部150と、インターネット網400との接続インターフェースであるLAN接続部160と、制御部180からの指示に基づいて端末機能部190の起動(ON)/動作終了(OFF)を制御する端末機能部ON/OFF制御部170と、ベースバンド処理部140,記憶部150,LAN接続部160,端末機能部ON/OFF制御部170および端末機能部190の制御を行う制御部180とを備えている。制御部180は、上り方向品質(受信状態)検出部180aと、異常検出部180bと、通知メッセージ作成部180cとを有している。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the
端末機能部190は、内蔵アンテナ200と、内蔵アンテナ200が接続される共用器210と、内蔵アンテナ200で受信した下り信号が共用器210を介して入力される無線受信部220aと、共用器210および内蔵アンテナ200を介して上り信号を送信する無線送信部220bと、無線受信部220aから入力される下り信号および無線送信部220bから送信する上り信号の処理を行うベースバンド処理部230と、端末機能部190とフェムトセル本体部との通信を制御する端末機能制御部240とから成る。端末機能制御部240は、端末機能部190がフェムトセル本体部と通信を行う際の下り信号の品質として下り信号の受信状態を検出してこの検出結果を下り信号の品質情報として、受信状態情報をフェムトセル本体部に通知する下り方向品質(受信状態)検出・通知部240aを含んでいる。
The
フェムトセル100の端末機能部190は、故障診断用の端末機能を提供する。この端末機能は、下り信号の受信状態(受信レベル)および下り信号のCRCチェックコードによるエラー検出率をフェムトセル本体部に通知する機能を有している。
フェムトセル100は、無線通信端末300または内蔵する端末機能部190と通信を行う際の上り信号の受信状態(受信レベル)およびCRCチェックコードによる上り信号のエラー検出率、ならびに、下り信号の受信状態(受信レベル)およびCRCチェックコードによる下り信号のエラー検出率を検出および記憶するものとする。
The
The femtocell 100 receives an uplink signal reception state (reception level) when performing communication with the
制御部180は、異常検出部180bにより自局(フェムトセル100)の異常が検出されると、所定の相手先(例えば登録ユーザ)へ当該異常を示すメッセージを送信(通知)するように制御する制御部に対応している。アンテナ110、共用器120および無線受信部130aは、移動局(無線通信端末300)から送信される上り信号を受信する受信部、端末機能部190から送信される上り信号を受信する受信部、自局(フェムトセル100)が送信した下り信号の品質情報(受信状態情報)を移動局(無線通信端末300)から受信する受信部に対応している。端末機能部190の下り方向品質(受信状態)検出・通知部240aにおいて検出された下り信号の品質情報は、端末機能制御部240とフェムトセルの制御部180との間の内部インターフェースを介して、端末機の産190から自局(フェムトセル100)に通知される。
When the abnormality detection unit 180b detects an abnormality of the own station (femtocell 100), the
上り方向受信状態検出部180aは、移動局(無線通信端末300)から送信される上り信号の品質として上り信号の受信状態を検出する。
The uplink reception
異常検出部180bは、移動局(無線通信端末300)から送信される上り信号の品質(受信状態)に基づいて自局の異常(フェムトセル100の故障)を検出する。また、異常検出部180bは、移動局(無線通信端末300)から送信される上り信号の品質(受信状態)と、端末局機能部190から送信される上り信号の品質(受信状態)とに基づいて自局の異常(フェムトセル100の故障)を検出する。さらに、異常検出部180bは、移動局(無線通信端末300)から送信される上り信号の品質(受信状態)と、端末機能部190から送信される上り信号の品質(受信状態)との双方が所定の品質(受信状態)を満たさない場合に、自局(フェムトセル100)を異常として検出する。
また、異常検出部180bは、移動局(無線通信端末300)から受信した、自局(フェムトセル100)が送信した下り信号の品質情報(受信状態情報)に基づいて自局の異常(フェムトセル100の故障)を検出する。また、異常検出部180bは、移動局(無線通信端末300)から受信する下り信号の品質情報(受信状態情報)と、端末機能部190から通知される下り信号の品質(受信状態情報)とに基づいて自局の異常(フェムトセル100の故障)を検出する。さらに、異常検出部180bは、移動局(無線通信端末300)から受信する下り信号の品質情報(受信状態情報)に基づく品質(受信状態)と、端末局機能部190から通知される下り信号の品質情報(受信状態情報)に基づく品質(受信状態)との双方が所定の品質(受信状態)を満たさない場合に、自局(フェムトセル100)を異常として検出する。
The abnormality detection unit 180b detects the abnormality (failure of the femtocell 100) of the local station based on the quality (reception state) of the uplink signal transmitted from the mobile station (wireless communication terminal 300). Also, the abnormality detection unit 180b is based on the quality (reception state) of the uplink signal transmitted from the mobile station (wireless communication terminal 300) and the quality (reception state) of the uplink signal transmitted from the terminal
In addition, the abnormality detection unit 180b receives the abnormality (femtocell) of the local station based on the quality information (reception state information) of the downlink signal transmitted from the mobile station (wireless communication terminal 300) and transmitted by the local station (femtocell 100). 100 failures) are detected. In addition, the abnormality detection unit 180b receives the downlink signal quality information (reception state information) received from the mobile station (wireless communication terminal 300) and the downlink signal quality (reception state information) notified from the
通知メッセージ作成部180cは、所定の宛先(相手先)へ通知する、当該異常を示すメッセージを作成する。所定の宛先としては、当該フェムトセルの所有者や登録ユーザの携帯電話の電話番号、メールアドレスや、その他当該フェムトセルに対応付けて登録しているメールアドレスを用いることができる。当該異常を示すメッセージとしては、「当該フェムトセルが故障した旨を示す、電子メール、SMSメッセージ、メッセンジャー、ボイスメール」等を用いることができる。なお、「所定の宛先へ当該異常を示すメッセージ」を通知する際には、インターネット網400等の有線ネットワーク経由で通知することが好ましい。また、所定の相手先はフェムトセルの所有者や登録ユーザに限られるものではなく、例えばフェムトセルを管理している相手先でもよい。これら所定の相手先の情報は、記憶部150に記憶されている。
The notification
図3は本発明の移動体通信システムにおける無線通信端末300の内部構成を示す図である。無線通信端末300は、アンテナ310と、アンテナ310が接続される共用器320と、アンテナ310で受信した下り信号が共用器320を介して入力される無線受信部330aと、共用器320およびアンテナ310を介して上り信号を送信する無線送信部330bと、無線受信部330aから入力される下り信号および無線送信部330bから送信する上り信号の処理を行うベースバンド処理部340と、無線通信端末300とフェムトセル100との間の通信を制御する制御部350と、各種情報を表示する表示部360と、各種操作入力を行う操作部370とから成る。制御部350は、無線通信端末300がフェムトセル100と通信を行う際の下り信号の品質として下り信号の受信状態を検出してこの検出結果を下り信号の品質情報として、受信状態情報をフェムトセル100に送信する下り方向品質(受信状態)検出・通知部350aを有している。無線通信端末300は、アンテナ310を介してフェムトセル100と通信を行う際に、下り信号の受信状態(受信レベル)およびCRCチェックコードによるエラー検出率を、例えば当該無線通信端末のユーザの特定操作により通信終了が指示されたとき、もしくは、当該無線通信端末のユーザの特定の操作により下り信号の受信状態(受信レベル)および下り信号のCRCチェックコードによるエラー検出率の通知を指示したときに、フェムトセル本体部に通知する機能を有している。なお、タイミングはこれらに限定するものではない。
FIG. 3 is a diagram showing an internal configuration of the
[上り方向における自局異常検出制御]
図4は本発明の基地局(フェムトセル100)において実行する上り方向の異常検出制御を示すフローチャートである。
まず、図4のステップS11では、フェムトセル100は無線通信端末300と通信を行う。次のステップS12では、フェムトセル100の上り信号の受信レベルRLRx1および上り信号のエラー検出率RLErr1を検出して記憶する。次のステップS13では、RLRx1<閾値A、または、RLRx1≧閾値AかつRLErr1>閾値Cが成立するか否かを判定し、No(正常)ならばそのまま終了し、Yes(異常)ならばステップS14に進む。なお、異常検出精度(故障診断精度)を向上させるために、ステップS13の状態が予め決められた回数連続して検出された場合にYes(異常)と判定するようにしてもよい。
[Own station abnormality detection control in the uplink direction]
FIG. 4 is a flowchart showing the uplink abnormality detection control executed in the base station (femtocell 100) of the present invention.
First, in step S <b> 11 of FIG. 4, the
ステップS14では、当該異常がフェムトセル自身の異常によるものか、無線通信端末側の異常によるものかを判定するために、内蔵する端末機能部190を起動してフェムトセル本体部と通信させる。次のステップS15では、端末機能部190の上り信号の受信レベルRLRx2および上り信号のエラー検出率RLErr2を検出して記憶する。次のステップS16では、RLRx2<閾値A、または、RLRx2≧閾値AかつRLErr2>閾値Cが成立するか否かを判定し、No(正常)ならばステップS17に進み、Yes(異常)ならばステップS19に進む。ステップS17では、通信無線通信端末300の送信異常(アンテナ310を含む送信系の異常)と判定する。次のステップS18では、所定の相手先(この実施形態の場合、当該フェムトセルにユーザ登録された無線通信端末300のユーザ)へ当該異常を示すメッセージである「当該無線通信端末が故障した旨を示すメッセージ」を通知して、修理などの対応を促す。
一方、ステップS16の判定がYesになった場合に進むステップS19では、フェムトセル100の受信異常(アンテナ100を含む受信系の異常)であると判定する。次のステップS20では、所定の相手先(この実施形態の場合、当該フェムトセルに登録されているユーザの代表者であるフェムトセル100の所有者)へ当該異常を示すメッセージである「当該フェムトセルが故障した旨を示すメッセージ」を送信して、「当該フェムトセルの故障であること」を通知して、修理などの対応を促す。
In step S14, in order to determine whether the abnormality is due to an abnormality of the femtocell itself or an abnormality on the wireless communication terminal side, the built-in
On the other hand, in step S19 that proceeds when the determination in step S16 is Yes, it is determined that there is a reception abnormality of the femtocell 100 (an abnormality in the reception system including the antenna 100). In the next step S20, “the femtocell is a message indicating the abnormality to a predetermined partner (in this embodiment, the owner of the
本発明の基地局(フェムトセル)100によれば、図4の上り方向の異常検出制御を行って、基地局(フェムトセル)100と移動局(無線通信端末)300との間の上り方向の通信の品質(上り信号の受信レベルRLRx1,RLRx2および上り信号のエラー検出率RLErr1,RLErr2)に基づいて自局(フェムトセル)または移動局(無線通信端末)の異常を検出し、異常検出時には所定の相手先(例えば当該フェムトセルの所有者または当該無線通信端末ユーザ)に当該異常を示すメッセージ(例えば当該フェムトセルが故障した旨を示すメッセージまたは当該無線通信端末が故障した旨を示すメッセージ)を通知することができる。したがって、基地局(フェムトセル)自身によるフェムトセルの故障診断が可能になるとともに、基地局(フェムトセル)による移動局(無線通信端末)の故障診断が可能になる。また、膨大な数の基地局(フェムトセル)に関する一括した状態監視に必要となるセンタ局の負担を回避することができる。また、基地局(フェムトセル)の故障をフェムトセル所有者に通知可能にすることにより、フェムトセル所有者は修理依頼など早期の対応が可能になるとともに、移動局(無線通信端末)の故障を無線通信端末ユーザに通知可能にすることにより、無線通信端末ユーザは修理依頼など早期の対応が可能になる。 According to the base station (femtocell) 100 of the present invention, the uplink anomaly detection control of FIG. 4 is performed, and the uplink direction between the base station (femtocell) 100 and the mobile station (wireless communication terminal) 300 is controlled. Based on the communication quality (uplink signal reception levels RLRx1, RLRx2 and uplink signal error detection rates RLErr1, RLErr2), an abnormality of the own station (femtocell) or mobile station (wireless communication terminal) is detected. A message indicating the abnormality (for example, a message indicating that the femto cell has failed or a message indicating that the wireless communication terminal has failed) to the other party (for example, the owner of the femto cell or the user of the wireless communication terminal) You can be notified. Therefore, failure diagnosis of the femtocell by the base station (femtocell) itself becomes possible, and failure diagnosis of the mobile station (wireless communication terminal) by the base station (femtocell) becomes possible. Further, it is possible to avoid the burden on the center station that is necessary for the collective state monitoring of a huge number of base stations (femtocells). In addition, by making it possible to notify the femtocell owner of a failure of the base station (femtocell), the femtocell owner can respond quickly, such as requesting repairs, and the failure of the mobile station (wireless communication terminal). By enabling notification to the wireless communication terminal user, the wireless communication terminal user can take an early action such as a repair request.
[下り方向における自局異常検出制御]
図5は本発明の基地局(フェムトセル100)において実行する下り方向の自局異常検出制御を示すフローチャートである。
まず、図5のステップS31では、フェムトセル100は無線通信端末300と通信を行う。次のステップS32では、自局が送信した下り信号の品質情報であるフェムトセル100の下り信号の受信レベルFLRx1および下り信号のエラー検出率FLErr1を無線通信端末300から受信して記憶する。次のステップS33では、FLRx1<閾値B、または、FLRx1≧閾値BかつFLErr1>閾値Dが成立するか否かを判定し、No(正常)ならばそのまま終了し、Yes(異常)ならばステップS34に進む。なお、異常検出精度(故障診断精度)を向上させるために、ステップS33の状態が予め決められた回数連続して検出された場合にYes(異常)と判定するようにしてもよい。
[Own station abnormality detection control in the downlink direction]
FIG. 5 is a flowchart showing the downlink own station abnormality detection control executed in the base station (femtocell 100) of the present invention.
First, in step S <b> 31 of FIG. 5, the
ステップS34では、当該異常がフェムトセル自身の異常によるものか、無線通信端末側の異常によるものかを判定するために、内蔵する端末機能部190を起動してフェムトセル本体部と通信させる。次のステップS35では、自局が送信した下り信号の品質情報であるフェムトセル100の下り信号の受信レベルFLRx2および下り信号のエラー検出率FLErr2が端末機能部190から通知され、これを受信して記憶する。次のステップS36では、FLRx2<閾値B’(閾値B’≧閾値Bとする)、または、FLRx2≧閾値B’かつFLErr2>閾値Dが成立するか否かを判定し、No(正常)ならばステップS37に進み、Yes(異常)ならばステップS39に進む。ステップS37では、無線通信端末300の受信異常(アンテナ310を含む受信系の異常)と判定する。次のステップS38では、所定の相手先(この実施形態の場合、当該フェムトセルにユーザ登録された無線通信端末300のユーザ)へ当該異常を示すメッセージである「当該無線通信端末が故障した旨を示すメッセージ」を通知して、修理などの対応を促す。一方、ステップS36の判定がYesになった場合に進むステップS39では、フェムトセル100の送信異常(アンテナ100を含む送信系の異常)であると判定する。次のステップS20では、所定の相手先(この実施形態の場合、当該フェムトセルに登録されているユーザの代表者であるフェムトセル100の所有者)へ当該異常を示すメッセージである「当該フェムトセルが故障した旨を示すメッセージ」を送信して、「当該フェムトセルの故障であること」を通知して、修理などの対応を促す。
In step S34, in order to determine whether the abnormality is due to an abnormality of the femtocell itself or an abnormality on the wireless communication terminal side, the built-in
本発明の基地局(フェムトセル)100によれば、図5の下り方向の異常検出制御を行って、基地局(フェムトセル)100と移動局(無線通信端末)300との間の下り方向の通信の品質(上り信号の受信レベルFLRx1,FLRx2および下り信号のエラー検出率FLErr1,FLErr2)に基づいて自局(フェムトセル)または移動局(無線通信端末)の異常を検出し、異常検出時には所定の相手先(例えば当該フェムトセルの所有者または当該無線通信端末ユーザ)に当該異常を示すメッセージ(例えば当該フェムトセルが故障した旨を示すメッセージまたは当該無線通信端末が故障した旨を示すメッセージ)を通知することができる。したがって、基地局(フェムトセル)自身によるフェムトセルの故障診断が可能になるとともに、基地局(フェムトセル)による移動局(無線通信端末)の故障診断が可能になる。また、膨大な数の基地局(フェムトセル)に関する一括した状態監視に必要となるセンタ局の負担を回避することができる。また、基地局(フェムトセル)の故障をフェムトセル所有者に通知可能にすることにより、フェムトセル所有者は修理依頼など早期の対応が可能になるとともに、移動局(無線通信端末)の故障を無線通信端末ユーザに通知可能にすることにより、無線通信端末ユーザは修理依頼など早期の対応が可能になる。 According to the base station (femtocell) 100 of the present invention, the downlink anomaly detection control of FIG. 5 is performed, and the downlink direction between the base station (femtocell) 100 and the mobile station (wireless communication terminal) 300 is controlled. Based on the communication quality (uplink signal reception levels FLRx1, FLRx2 and downlink signal error detection rates FERrr1, FERrr2), an abnormality of the own station (femtocell) or mobile station (wireless communication terminal) is detected. A message indicating the abnormality (for example, a message indicating that the femto cell has failed or a message indicating that the wireless communication terminal has failed) to the other party (for example, the owner of the femto cell or the user of the wireless communication terminal) You can be notified. Therefore, failure diagnosis of the femtocell by the base station (femtocell) itself becomes possible, and failure diagnosis of the mobile station (wireless communication terminal) by the base station (femtocell) becomes possible. Further, it is possible to avoid the burden on the center station that is necessary for the collective state monitoring of a huge number of base stations (femtocells). In addition, by making it possible to notify the femtocell owner of a failure of the base station (femtocell), the femtocell owner can respond quickly, such as requesting repairs, and the failure of the mobile station (wireless communication terminal). By enabling notification to the wireless communication terminal user, the wireless communication terminal user can take an early action such as a repair request.
なお、図4の下り方向の異常検出制御および図5の上り方向の異常検出制御は、何れか一方のみを実行した場合であってもフェムトセルの異常(故障)を検出することができるが、双方を実行することにより検出精度をさらに向上させることができる。 The abnormality detection control in the downward direction in FIG. 4 and the abnormality detection control in the upward direction in FIG. 5 can detect abnormality (failure) in the femtocell even when only one of them is executed. By executing both, the detection accuracy can be further improved.
100 フェムトセル
110 アンテナ
120 共用器
130a 無線受信部
130b 無線送信部
140 ベースバンド処理部
150 記憶部
160 LAN接続部
170 端末機能部ON/OFF制御部
180 制御部
180a 上り方向受信状態検出部
180b 異常検出部
180c 通知メッセージ作成部
190 端末機能部
200 内蔵アンテナ
210 共用器
220a 無線受信部
220b 無線送信部
230 ベースバンド処理部
240 端末機能制御部
240a 下り方向受信状態検出・通知部
300 移動局(無線通信端末)
310 アンテナ
320 共用器
330a 無線受信部
330b 無線送信部
340 ベースバンド処理部
350 制御部
360 表示部
370 操作部
400 インターネット網
500 フェムトセル用ネットワークコントローラ
600 携帯電話のコアネットワーク(セルラー網)
700a,700b 既存基地局
800a,800b,800c 無線通信端末
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
700a, 700b Existing
Claims (6)
移動局から送信される上り信号を受信する受信部と、
該受信部により受信した前記移動局から送信される上り信号の品質に基づいて自局の異常を検出する検出部と、
該検出部により自局の異常が検出されると、所定の相手先へ当該異常を示すメッセージを送信するように制御する制御部と、
を備えることを特徴とする基地局。 A base station for a mobile communication system,
A receiving unit for receiving an uplink signal transmitted from the mobile station;
A detecting unit for detecting an abnormality of the own station based on the quality of an uplink signal transmitted from the mobile station received by the receiving unit;
When an abnormality of the own station is detected by the detection unit, a control unit that controls to transmit a message indicating the abnormality to a predetermined partner,
A base station comprising:
前記受信部は、前記移動局機能部から送信される上り信号を受信し、
前記検出部は、前記移動局から送信される上り信号の品質と、前記移動局機能部から送信される上り信号の品質とに基づいて自局の異常を検出することを特徴とする請求項1記載の基地局。 It has a mobile station function unit that can communicate with its own station,
The receiving unit receives an uplink signal transmitted from the mobile station function unit,
The detection unit detects an abnormality of the own station based on an uplink signal quality transmitted from the mobile station and an uplink signal quality transmitted from the mobile station function unit. The listed base station.
自局が送信した下り信号の品質情報を移動局から受信する受信部と、
該受信部により受信した前記自局が送信した下り信号の品質情報に基づいて自局の異常を検出する検出部と、
該検出部により自局の異常が検出されると、所定の相手先へ当該異常を示すメッセージを送信するように制御する制御部と、
を備えることを特徴とする基地局。 A base station for a mobile communication system,
A receiving unit for receiving, from the mobile station, the quality information of the downlink signal transmitted by the own station;
A detecting unit for detecting an abnormality of the own station based on quality information of a downlink signal transmitted by the own station received by the receiving unit;
When an abnormality of the own station is detected by the detection unit, a control unit that controls to transmit a message indicating the abnormality to a predetermined partner,
A base station comprising:
前記検出部は、前記移動局から受信する下り信号の品質情報と、前記移動局機能部から通知される下り信号の品質情報とに基づいて自局の異常を検出することを特徴とする請求項4記載の基地局。 It has a mobile station function unit that can communicate with its own station,
The detection unit detects an abnormality of the own station based on quality information of a downlink signal received from the mobile station and quality information of a downlink signal notified from the mobile station function unit. 4. The base station according to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008276369A JP2010109406A (en) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | Base station |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008276369A JP2010109406A (en) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | Base station |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010109406A true JP2010109406A (en) | 2010-05-13 |
Family
ID=42298464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008276369A Pending JP2010109406A (en) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | Base station |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010109406A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013046356A (en) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Fujitsu Ltd | Base station, wireless communication system, and wireless communication method |
JP2016513939A (en) * | 2013-03-12 | 2016-05-16 | クアルコム,インコーポレイテッド | Network-based alerting and network-based reconfiguration |
JP2020123827A (en) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | Necプラットフォームズ株式会社 | Wireless communication device, wireless communication control method, wireless communication control program, and wireless communication system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005151189A (en) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Hitachi Communication Technologies Ltd | Radio base station test method and test apparatus |
JP2006019806A (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Abnormality detection method and base station apparatus utilizing the same |
JP2006246333A (en) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Abnormity detection method, and control apparatus, wireless apparatus, and base station system utilizing the same |
JP2006319617A (en) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Hitachi Communication Technologies Ltd | Radio base station test apparatus and radio base station test method |
JP2008011516A (en) * | 2006-05-30 | 2008-01-17 | Kyocera Corp | Base station apparatus, base station test system, and base station test method |
-
2008
- 2008-10-28 JP JP2008276369A patent/JP2010109406A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005151189A (en) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Hitachi Communication Technologies Ltd | Radio base station test method and test apparatus |
JP2006019806A (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Abnormality detection method and base station apparatus utilizing the same |
JP2006246333A (en) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Abnormity detection method, and control apparatus, wireless apparatus, and base station system utilizing the same |
JP2006319617A (en) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Hitachi Communication Technologies Ltd | Radio base station test apparatus and radio base station test method |
JP2008011516A (en) * | 2006-05-30 | 2008-01-17 | Kyocera Corp | Base station apparatus, base station test system, and base station test method |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013046356A (en) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Fujitsu Ltd | Base station, wireless communication system, and wireless communication method |
JP2016513939A (en) * | 2013-03-12 | 2016-05-16 | クアルコム,インコーポレイテッド | Network-based alerting and network-based reconfiguration |
JP2020123827A (en) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | Necプラットフォームズ株式会社 | Wireless communication device, wireless communication control method, wireless communication control program, and wireless communication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11539827B2 (en) | Method and apparatus for cellular network backup connectivity | |
JP5681289B2 (en) | Macrocell base station, communication network and femtocell base station, and method for switching femtocell base station between sleep mode and active mode | |
EP2180756A1 (en) | Mobile communication system, upper node device, base station device, mobile station device, and base station status control method | |
US8891525B2 (en) | Fixed mobile convergence techniques for redundant alarm reporting | |
US8976937B2 (en) | Method and apparatus for communication between a security system and a monitoring center | |
US9414180B2 (en) | Fixed mobile convergence home control system | |
EP2750436B1 (en) | Method and system for wireless network management | |
KR101562518B1 (en) | Communication system and its femto base station connection change method | |
CN102076110B (en) | Small base station and management method thereof | |
CN102111315A (en) | Method, system and equipment for fusing Internet of Things and telecommunication network | |
CN105230112A (en) | Process the system and method for the data received in the wireless network | |
KR100883268B1 (en) | Femtocell base station coverage setting system and method | |
JP2011205638A (en) | Automated fault reporting in femtocells | |
JP2010109406A (en) | Base station | |
JP2007312066A (en) | Security system, security terminal and security method | |
KR20070026778A (en) | Communication unit, cellular communication system and method of operation thereof | |
JP5449092B2 (en) | Femto base station movement detection method and femto base station movement detection system | |
JP5256122B2 (en) | Communication relay device and management system thereof | |
US11291081B2 (en) | Host-neutral gateway processing system | |
JP2011030125A (en) | Base station apparatus, and method of controlling the same | |
JP2010147682A (en) | Radio communication system and indoor base station | |
US7265683B2 (en) | Roadside-based communication system and method | |
US9060312B2 (en) | Wireless communications method and apparatus | |
JP4627214B2 (en) | Communication terminal device | |
JP2024129978A (en) | Determination system, determination device, and determination program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130409 |