JP2010097590A - ゲートウェイサービス提供方法及びそれを用いたゲートウェイシステム - Google Patents
ゲートウェイサービス提供方法及びそれを用いたゲートウェイシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010097590A JP2010097590A JP2009145621A JP2009145621A JP2010097590A JP 2010097590 A JP2010097590 A JP 2010097590A JP 2009145621 A JP2009145621 A JP 2009145621A JP 2009145621 A JP2009145621 A JP 2009145621A JP 2010097590 A JP2010097590 A JP 2010097590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- client device
- gateway
- service
- identification information
- osgi
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
【解決手段】この方法は、少なくとも1つのクライアント装置の少なくとも1つの識別情報を取得するステップS120と、この識別情報に従って、少なくとも1つのサービスサプライヤと通信するステップ140と、クライアント装置に対応し、サービスサプライヤにより提供される少なくとも1つのOSGiバンドルを取得するステップS160と、OSGiバンドルを処理して、クライアント装置にサービスを提供するステップS180とを含む。
【選択図】図1
Description
このプラットフォームのもとで、ユーザがクライアント装置を操作すると、ユーザはOSGiゲートウェイ装置と通信して、クライアント装置を提供するサプライヤがセットアップ(設立)したサービスサプライヤと通信し、そこからアプリケーションプログラム又は他のアプリケーション情報をダウンロードすることができる。ゆえに、従来のOSGiゲートウェイシステムでは、ユーザはサービスサプライヤから自分でサービスを取得せねばならず、可能なサービスの種類が制限されていた。
米国特許出願第2006/0159110号は、「Open service gateway initiativeベースの家庭用ゲートウェイ機器及びその装置登録方法」という名称である。この特許出願において、OSGiベースの家庭用ゲートウェイ機器及び装置登録方法は、家庭内ネットワークに接続された複数の家庭用装置から制御可能なミドルウェアをロードしていない少なくとも1つのレガシー装置を検出する装置検出ユニットと、検出されたレガシー装置の駆動情報を、外部ネットワークを通じて受信する外部ネットワークインターフェースと、入力駆動情報及び家庭内ネットワークで使用することのできる所与のネットワークプロトコルを組み合わせることによりレガシーバンドルを生成するバンドル生成ユニットと、生成されたレガシーバンドルをOSGiフレームワークに登録する装置登録ユニットとを含んでいる。
本方法は、以下のステップを含んでいる。
ステップS120において、少なくとも1つのクライアント装置の少なくとも1つの識別情報を取得する。ステップS140において、この識別情報に従って、少なくとも1つのサービスサプライヤと通信する。ステップS160において、クライアント装置に対応し、サービスサプライヤにより提供される少なくとも1つのOSGiバンドルを取得する。ステップS180において、OSGiバンドルを処理して、サービスをクライアント装置に提供する。
図2は、本発明の例示的な実施形態に係るOSGiゲートウェイシステム200のブロック図を示す。OSGiゲートウェイシステム200は、サービスサプライヤ220、OSGiゲートウェイ装置240、サービスロケータ260及び管理モジュール280を含んでいる。サービスサプライヤ220は、少なくとも1つのクライアント装置210に対応する少なくとも1つのOSGiバンドルBNDを提供するのに使用される。OSGiゲートウェイ装置240は、プロセッサ242及び記憶ユニット244を含んでいる。プロセッサ242は、図1に示すようにOSGiゲートウェイサービス提供方法を実施するために、OSGiフレームワーク内で作動するためのものである。
プロセッサ242が、クライアント装置210は識別情報IDに従ってゲートウェイサービス提供方法を使用することができる装置であると判断すると、プロセッサ242は識別情報IDに従って、サービスサプライヤ220とさらに通信する。例えば、識別情報IDはクライアント装置210のシリアルナンバーであってもよく、又はクライアント装置210を識別することのできるいかなる情報であってもよい。サービスサプライヤ220は例えば、クライアント装置210を販売するサプライヤがセットアップしたサーバであってもよく、又はクライアント装置210向けに関連サービスを提供している専門の工場がセットアップしたサーバであってもよい。
本出願は、2008年10月14日に提出された台湾出願第97139442号の優先権を主張し、その主題は参照により本明細書中に組み込まれる。
Claims (26)
- Open Services Gateway initiative(OSGi)のゲートウェイ装置に適用されるゲートウェイサービス提供方法であって、
少なくとも1つのクライアント装置の少なくとも1つの識別情報を取得するステップと、
前記識別情報に従って、少なくとも1つのサービスサプライヤと通信するステップと、
前記クライアント装置に対応し、前記サービスサプライヤにより提供される少なくとも1つのOSGiバンドルを取得するステップと、
前記OSGiバンドルを処理して、前記クライアント装置にサービスを提供するステップとを含む、Open Services Gateway initiative(OSGi)のゲートウェイ装置に適用される方法。 - 前記識別情報に従って、前記サービスサプライヤと通信する前記ステップが、
サービスロケータに問い合わせることにより、前記識別情報に従って、前記サービスサプライヤに対応するアドレスを取得する手順と、
前記アドレスに従って、前記サービスサプライヤと通信する手順とを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記OSGiバンドルは、前記クライアント装置の駆動プログラムを備えており、
前記OSGiバンドルを処理して、前記クライアント装置にサービスを提供する前記ステップが、前記駆動プログラムを実行して前記クライアント装置を制御し、特定の機能を実施することを含む、請求項1に記載の方法。 - サービスを提供する前記ステップが、前記サービスサプライヤにより前記クライアント装置に提供される前記サービスに従い、管理モジュールにより料金を計算する動作を行うことをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記クライアント装置の前記識別情報を取得する前記ステップが、前記クライアント装置の前記識別情報を、通信接続を介して取得することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記通信接続が、赤外線通信及びブルートゥース通信のうちの1つである、請求項5に記載の方法。
- 前記通信接続が、伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)を適用したネットワーク通信である、請求項5に記載の方法。
- 前記識別情報を取得したのちに、前記クライアント装置が前記識別情報に従って当該ゲートウェイサービス提供方法を使用することができる装置であるか、判断し、そうでなければ当該方法を終了するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- Open Services Gateway initiative(OSGi)に適用されるゲートウェイ装置であって、
OSGiフレームワーク内で作動して少なくとも1つのクライアント装置の識別情報を取得し、前記識別情報に従って少なくとも1つのサービスサプライヤと通信するため、及び、前記クライアント装置に対応し、前記サービスサプライヤにより提供される少なくとも1つのOSGiバンドルを取得するためのプロセッサであって、前記OSGiバンドルを処理して、前記クライアント装置にサービスを提供するプロセッサと、
前記OSGiバンドルを記憶する記憶ユニットとを備える、ゲートウェイ装置。 - 前記サービスサプライヤに対応するアドレスを記憶するサービスロケータをさらに備え、
前記プロセッサが前記識別情報に従って前記サービスサプライヤと通信するときに、前記プロセッサは、前記サービスロケータに問い合わせることにより、前記識別情報に従って、前記サービスサプライヤに対応するアドレスを取得し、前記アドレスに従って前記サービスサプライヤと通信する、請求項9に記載のゲートウェイ装置。 - 前記OSGiバンドルは、前記クライアント装置の駆動プログラムを備えており、前記プロセッサが前記OSGiバンドルを処理するときに、前記プロセッサは前記駆動プログラムを実行して前記クライアント装置を制御し、特定の機能を実施する、請求項9に記載のゲートウェイ装置。
- 前記プロセッサが前記クライアント装置の前記識別情報を取得するときに、前記プロセッサは、前記クライアント装置の前記識別情報を、通信接続を介して取得する、請求項9に記載のゲートウェイ装置。
- 前記通信接続が、赤外線通信及びブルートゥース通信のうちの1つである、請求項12に記載のゲートウェイ装置。
- 前記通信接続が、伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)を適用したネットワーク通信である、請求項12に記載のゲートウェイ装置。
- 前記識別情報を取得したのちに、前記プロセッサは、前記クライアント装置が前記識別情報に従ってゲートウェイサービス提供方法を使用することができる装置であるか、さらに判断し、前記クライアント装置が前記ゲートウェイサービス提供方法を使用することができない場合、続く動作を終了する、請求項9に記載のゲートウェイ装置。
- 前記クライアント装置が携帯型の電子装置である、請求項9に記載のゲートウェイ装置。
- Open Services Gateway initiative(OSGi)に適用されるゲートウェイシステムであって、
少なくとも1つのクライアント装置に対応する少なくとも1つのOSGiバンドルを提供するためのサービスサプライヤと、
OSGiフレームワーク内で作動して前記クライアント装置の識別情報を取得し、前記識別情報に従って前記サービスサプライヤと通信するため、及び、前記クライアント装置に対応し、前記サービスサプライヤにより提供される前記OSGiバンドルを取得するためのプロセッサであって、前記OSGiバンドルを処理して、前記クライアント装置にサービスを提供するプロセッサ、並びに、前記OSGiバンドルを記憶する記憶ユニットを備える、OSGiゲートウェイ装置とを備える、ゲートウェイシステム。 - 前記サービスサプライヤに対応するアドレスを記憶するためのサービスロケータをさらに備え、
前記ゲートウェイ装置が前記識別情報に従って前記サービスサプライヤと通信するときに、前記ゲートウェイ装置は、前記サービスロケータに問い合わせることにより、前記識別情報に従って、前記サービスサプライヤに対応する前記アドレスを取得し、前記アドレスに従って前記サービスサプライヤと通信する、請求項17に記載のゲートウェイシステム。 - 前記サービスサプライヤに対応するアドレスを記憶するためのサービスロケータをさらに備え、
前記プロセッサが前記識別情報に従って前記サービスサプライヤと通信するときに、前記プロセッサは、前記サービスロケータに問い合わせることにより、前記識別情報に従って、前記サービスサプライヤに対応する前記アドレスを取得し、前記アドレスに従って前記サービスサプライヤと通信する、請求項17に記載のゲートウェイシステム。 - 前記OSGiバンドルは、前記クライアント装置の駆動プログラムを備えており、前記プロセッサはさらに、前記駆動プログラムを実行して前記クライアント装置を制御し、特定の機能を実施する、請求項17に記載のゲートウェイシステム。
- 前記ゲートウェイ装置が前記クライアント装置にサービスを提供するときに、前記サービスサプライヤにより前記クライアント装置に提供される前記サービスに従い、料金を計算する動作を行うための管理モジュールをさらに備える、請求項20に記載のゲートウェイシステム。
- 前記プロセッサが前記クライアント装置の前記識別情報を取得するときに、前記プロセッサは、前記クライアント装置の前記識別情報を、通信接続を介して取得する、請求項17に記載のゲートウェイシステム。
- 前記通信接続が、赤外線通信及びブルートゥース通信のうちの1つである、請求項22に記載のゲートウェイシステム。
- 前記通信接続が、伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)を適用したネットワーク通信である、請求項22に記載のゲートウェイシステム。
- 前記識別情報を取得したのちに、前記プロセッサはさらに、前記クライアント装置が前記識別情報に従ってゲートウェイサービス提供方法を使用することができる装置であるか、判断し、前記クライアント装置が前記ゲートウェイサービス提供方法を使用することができない場合、続く動作を終了する、請求項17に記載のゲートウェイシステム。
- 前記クライアント装置が携帯型の電子装置である、請求項17に記載のゲートウェイシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW097139442A TWI414164B (zh) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | 用於osgi之閘道服務方法及其閘道裝置與閘道系統 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010097590A true JP2010097590A (ja) | 2010-04-30 |
Family
ID=42099908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009145621A Pending JP2010097590A (ja) | 2008-10-14 | 2009-06-18 | ゲートウェイサービス提供方法及びそれを用いたゲートウェイシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100095001A1 (ja) |
JP (1) | JP2010097590A (ja) |
TW (1) | TWI414164B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011132395A1 (ja) | 2010-04-21 | 2011-10-27 | 日本曹達株式会社 | スターポリマー及びその製法 |
JP2012174271A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | General Electric Co <Ge> | 臨床ワークフローの動的カスタマイゼーションのための方法および装置 |
WO2013035348A1 (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-14 | 株式会社日立ソリューションズ | OSGiプログラム、OSGiシステム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2487587A1 (en) * | 2011-02-11 | 2012-08-15 | Alcatel Lucent | Service gateway, management server and software module |
CN102710764A (zh) * | 2012-05-25 | 2012-10-03 | 东莞中山大学研究院 | 一种基于云计算下的用户远程控制终端设备的方法及系统 |
KR20140000578A (ko) * | 2012-06-25 | 2014-01-03 | 삼성전자주식회사 | 관리 서버, 화상형성장치, OSGi 기반 서비스 제공 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005192042A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ホームゲートウェイ装置 |
JP2006510075A (ja) * | 2002-12-12 | 2006-03-23 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | クライアント装置を構成するための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム(構成サービス・プロバイダによるクライアント装置の構成) |
JP2008152376A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービス提供システムおよびサービス提供方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5826000A (en) * | 1996-02-29 | 1998-10-20 | Sun Microsystems, Inc. | System and method for automatic configuration of home network computers |
US7370102B1 (en) * | 1998-12-15 | 2008-05-06 | Cisco Technology, Inc. | Managing recovery of service components and notification of service errors and failures |
US6718376B1 (en) * | 1998-12-15 | 2004-04-06 | Cisco Technology, Inc. | Managing recovery of service components and notification of service errors and failures |
EP1198101A1 (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-17 | Sun Microsystems, Inc. | Provisioning mechanism for a service gateway |
US6920615B1 (en) * | 2000-11-29 | 2005-07-19 | Verizon Corporate Services Group Inc. | Method and system for service-enablement gateway and its service portal |
US20030233329A1 (en) * | 2001-12-06 | 2003-12-18 | Access Systems America, Inc. | System and method for providing subscription content services to mobile devices |
US7082460B2 (en) * | 2002-04-19 | 2006-07-25 | Axeda Corporation | Configuring a network gateway |
US7209945B2 (en) * | 2002-09-11 | 2007-04-24 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Application services gateway |
FR2844949B1 (fr) * | 2002-09-24 | 2006-05-26 | Radiotelephone Sfr | Procede de gestion d'une configuration d'une passerelle par un utilisateur de la passerelle |
US7962581B2 (en) * | 2002-12-12 | 2011-06-14 | International Business Machines Corporation | Client device configuration with vendor association of configuration parameters |
US20040117494A1 (en) * | 2002-12-16 | 2004-06-17 | Mitchell Larry J. | Method and system for dynamically reconfiguring pervasive device communication channels |
DE10302678A1 (de) * | 2003-01-24 | 2004-07-29 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung von auf dem HAVi-Standard basierten Geräten durch Device Control Module einer OSGi-Plattform |
US7398305B2 (en) * | 2003-02-06 | 2008-07-08 | International Business Machines Corporation | Client device configuration with hooks |
US7346344B2 (en) * | 2003-05-30 | 2008-03-18 | Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company | Identity-based wireless device configuration |
KR100584712B1 (ko) * | 2003-12-26 | 2006-05-30 | 한국전자통신연구원 | 홈 게이트웨이와 오에스지아이 플랫폼을 이용한 홈네트워크 미들웨어 간 상호운용 서비스 장치 및 그 방법 |
US8151281B2 (en) * | 2004-01-09 | 2012-04-03 | International Business Machines Corporation | Method and system of mapping at least one web service to at least one OSGi service |
US7716663B2 (en) * | 2004-02-26 | 2010-05-11 | International Business Machines Corporation | Method, system and program product for controlling native applications using open service gateway initiative (OSGi) bundles |
US7478396B2 (en) * | 2004-03-22 | 2009-01-13 | International Business Machines Corporation | Tunable engine, method and program product for resolving prerequisites for client devices in an open service gateway initiative (OSGi) framework |
US8549541B2 (en) * | 2004-03-26 | 2013-10-01 | Intellectual Ventures Ii Llc | Bridging local device communications across the wide area |
US7584274B2 (en) * | 2004-06-15 | 2009-09-01 | International Business Machines Corporation | Coordinating use of independent external resources within requesting grid environments |
KR100666694B1 (ko) * | 2005-01-17 | 2007-01-11 | 삼성전자주식회사 | OSGi 기반의 홈 게이트웨이 장치 및 그의 기기등록방법 |
KR100694155B1 (ko) * | 2005-10-12 | 2007-03-12 | 삼성전자주식회사 | 웹서비스를 통해 홈 네트워크 기기의 서비스를 홈 네트워크외부에 제공하는 방법 및 장치 |
WO2007066843A1 (en) * | 2005-12-08 | 2007-06-14 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Osgi-based dynamic service management method for context-aware systems |
KR100678966B1 (ko) * | 2006-01-18 | 2007-02-06 | 삼성전자주식회사 | Rui 서비스 제공 장치 및 방법 |
US20070192706A1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-08-16 | International Business Machines Corporation | Service gateway for providing a scalable and loosely coupled service oriented architecture |
TWI315952B (en) * | 2006-10-20 | 2009-10-11 | Ind Tech Res Inst | System and method for controlling the devices connected to control gateway |
US8448237B2 (en) * | 2011-07-12 | 2013-05-21 | Bank Of America Corporation | Virtual private internet |
-
2008
- 2008-10-14 TW TW097139442A patent/TWI414164B/zh active
-
2009
- 2009-03-24 US US12/409,803 patent/US20100095001A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-18 JP JP2009145621A patent/JP2010097590A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006510075A (ja) * | 2002-12-12 | 2006-03-23 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | クライアント装置を構成するための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム(構成サービス・プロバイダによるクライアント装置の構成) |
JP2005192042A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ホームゲートウェイ装置 |
JP2008152376A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービス提供システムおよびサービス提供方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011132395A1 (ja) | 2010-04-21 | 2011-10-27 | 日本曹達株式会社 | スターポリマー及びその製法 |
JP2012174271A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | General Electric Co <Ge> | 臨床ワークフローの動的カスタマイゼーションのための方法および装置 |
WO2013035348A1 (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-14 | 株式会社日立ソリューションズ | OSGiプログラム、OSGiシステム |
JP2013058083A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Hitachi Solutions Ltd | OSGiプログラム、OSGiシステム |
US9218174B2 (en) | 2011-09-08 | 2015-12-22 | Hitachi Solutions, Ltd. | OSGi program, OSGi system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100095001A1 (en) | 2010-04-15 |
TW201015919A (en) | 2010-04-16 |
TWI414164B (zh) | 2013-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6101811B2 (ja) | 補聴器フィッティング・システムおよび補聴器フィッティング・システムをフィッティングする方法 | |
JP2010097590A (ja) | ゲートウェイサービス提供方法及びそれを用いたゲートウェイシステム | |
US7430608B2 (en) | System for processing data acquired from multiple medical devices | |
JP5203185B2 (ja) | 医療データを監視するための方法およびシステム | |
JP5968970B2 (ja) | 端末装置、通信システム、サーバ装置、データ管理方法、およびプログラム | |
US20050076150A1 (en) | Home network system and method for operating the same | |
JP2009541902A (ja) | プレゼンス・サーバでのユーザ状態の遠隔更新 | |
KR101542817B1 (ko) | 개인건강기록을 위한 실시간 심전도 모니터링 시스템 및 방법 | |
EP2356598A1 (en) | Performing measurement of a subject | |
US20150208921A1 (en) | Information processing apparatus, portable communication terminal, and control methods and control programs thereof | |
JP4970446B2 (ja) | 健康管理システム、個人化端末及び健康管理データ集約方法 | |
US20190198171A1 (en) | Interactive physiology monitoring and sharing system | |
KR101298150B1 (ko) | 블루투스 통신 시스템에서 활성 프로파일 교환을 위한 장치및 방법 | |
JP2006055530A (ja) | 医療支援システム、通信アダプタ及び生体測定器 | |
KR101505398B1 (ko) | 환자감시장치와 연동된 스마트폰기반 환자 진료 시스템 | |
JP2003108677A (ja) | 医療情報通信システム | |
CN101729576A (zh) | 用于开放式服务网关器规范的方法及其网关装置与系统 | |
Schmidt et al. | Middleware for the integration of Bluetooth LE devices based on MQTT and ISO/IEEE 11073 | |
US20160350504A1 (en) | Device connectivity engine | |
US9516124B2 (en) | Method and apparatus for updating and providing presence information based on position information | |
KR101586246B1 (ko) | Ieee 11073 서비스 제공 방법 및 시스템 | |
FR2974471A1 (fr) | Traitement de donnees pour permettre l'acces a un service heberge dans un serveur | |
JP2006244266A (ja) | 健康相談サーバ装置及び健康相談システム | |
US20210020308A1 (en) | Hand held communication device | |
Gregorczyk et al. | Robust and semi-automatic electronic health record dissemination using the devices profile for web services |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120123 |