JP2010096035A - エンジンの制御装置 - Google Patents
エンジンの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010096035A JP2010096035A JP2008265644A JP2008265644A JP2010096035A JP 2010096035 A JP2010096035 A JP 2010096035A JP 2008265644 A JP2008265644 A JP 2008265644A JP 2008265644 A JP2008265644 A JP 2008265644A JP 2010096035 A JP2010096035 A JP 2010096035A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- throttle
- pressure
- downstream
- upstream
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【解決手段】スロットル通過空気量を演算する際に、スロットル前後圧の比較により正逆流を計算し、また、スロットル前後圧の関係、特にスロットル前後圧の比により加重平均の重みを決定し、前記正逆流に加重平均を施し、正逆流を安定させる。
【選択図】図5
Description
10 エンジン
12 シリンダ
15 ピストン
17 燃焼作動室
20 吸気通路
25 スロットル(スロットル弁)
30 燃料噴射弁
34 点火コイル
35 点火プラグ
40 排気通路
52 吸気温センサ
53 エアフローセンサ(H/Wセンサ)
54 水温センサ
55 クランク角センサ
57 酸素濃度センサ
58 スロットルセンサ
60 過給機(ターボチャージャ)
100 コントロールユニット
102 流入空気量計算手段
QA00 吸入空気量(エアフローセンサ出力)
PMTRTH 過給機−スロットル間圧力(スロットル上流圧)
QAMTH スロットル通過空気量
PMMHG 吸気管圧力(スロットル下流圧)
QAR シリンダ流入空気量
Claims (7)
- 吸入空気量を検出する手段と、
エンジン回転数を検出する手段と、
吸気通路におけるスロットルの上流側の圧力を推定する上流側圧力推定手段と、
吸気通路におけるスロットルの下流側の圧力を推定する下流側圧力推定手段と、
前記スロットルの開度ないし開口面積を検出する手段と、
前記スロットル上流側の圧力、前記スロットル下流側の圧力、及び前記スロットルの開度ないし開口面積に基づいて前記スロットルを通過する空気量を計算する手段と、
前記上流側の圧力と前記下流側の圧力との関係に基づいて前記スロットル部分における空気流の正逆を判断する手段と、
前記上流側の圧力と前記下流側の圧力との関係に基づいて前記スロットル部分の空気流の正逆流量を抑制する手段と、
前記抑制された正逆流に基づいて前記スロットル下流側の圧力を推定する手段と、
前記スロットル下流側の圧力と前記エンジン回転数に基づいてシリンダに流入する空気量を計算する手段と、を備えていることを特徴とするエンジンの制御装置。 - 前記上流側圧力推定手段は、
前記検出吸入空気量と前記抑制されたスロットル部分における正逆流量との差分に基づいて前記スロットル上流側の圧力勾配を求めるとともに、該圧力勾配を積算し、この積算された圧力勾配に基づいて現在のスロットル上流側の圧力を推定することを特徴とする請求項1に記載のエンジンの制御装置。 - 前記下流側圧力推定手段は、
前記抑制されたスロットル部分における正逆流量と前記シリンダに流入する空気量との差分に基づいて前記スロットル下流側の圧力勾配を求めるとともに、該圧力勾配を積算し、この積算された圧力勾配に基づいて現在のスロットルの下流側の圧力を推定することを特徴とする請求項1又は2に記載のエンジンの制御装置。 - 前記スロットル部分における空気流の正逆を判断する手段は、
前記スロットル上流側の圧力と前記スロットル下流側の圧力とを比較する手段で構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のエンジンの制御装置。 - 前記スロットル部分における空気流の正逆流量を抑制する手段は、
前記スロットル上流側の圧力が前記スロットル下流側の圧力より高い場合は、スロットル下流側の圧力をスロットル上流側の圧力で除した値を圧力比とし、
前記スロットル上流側の圧力が前記スロットル下流側の圧力より低い場合は、スロットル上流側の圧力をスロットル下流側の圧力で除した値を圧力比とする手段と、
該圧力比に応じた重みを求める手段と、
前記重みで前記スロットル部分の空気流の正逆流に加重平均を施す手段と、
を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のエンジンの制御装置。 - 前記スロットル部分における空気流の正逆流量を抑制する手段は、
前記スロットル上流側の圧力と前記スロットル下流側の圧力との差分の絶対値を求める手段と、
前記差分の絶対値から加重平均の重みを決定する手段と、
前記重みで前記スロットル部分の空気流の正逆流に加重平均を施す手段と、
を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のエンジンの制御装置。 - 吸気通路におけるスロットルの上流側に過給機が配在されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のエンジンの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008265644A JP5043797B2 (ja) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | エンジンの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008265644A JP5043797B2 (ja) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | エンジンの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010096035A true JP2010096035A (ja) | 2010-04-30 |
JP5043797B2 JP5043797B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=42257900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008265644A Active JP5043797B2 (ja) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | エンジンの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5043797B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018025132A (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | 新電元工業株式会社 | 駆動システム、および、駆動システムの制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05240104A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-17 | Hitachi Ltd | 内燃機関の流入空気量検出装置 |
JP2002201998A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-07-19 | Denso Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2006194107A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の空気量推定装置 |
-
2008
- 2008-10-14 JP JP2008265644A patent/JP5043797B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05240104A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-17 | Hitachi Ltd | 内燃機関の流入空気量検出装置 |
JP2002201998A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-07-19 | Denso Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2006194107A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の空気量推定装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018025132A (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | 新電元工業株式会社 | 駆動システム、および、駆動システムの制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5043797B2 (ja) | 2012-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4733002B2 (ja) | 内燃機関の排ガス浄化装置 | |
JP5761379B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US7047740B2 (en) | Boost pressure estimation apparatus for internal combustion engine with supercharger | |
CN100580236C (zh) | 用于内燃机的燃料喷射控制装置 | |
JP5107963B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
CN103380281B (zh) | 用于内燃机的控制器和控制方法 | |
JP6827974B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4232524B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP5423817B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN101187341B (zh) | 内燃机的空气量运算装置及燃料控制装置 | |
JP5146619B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4747079B2 (ja) | 内燃機関の排ガス浄化装置 | |
JP5043797B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2009002249A (ja) | 内燃機関のスロットル上流圧推定装置 | |
JP2009007940A (ja) | 内燃機関の筒内充填空気量演算装置 | |
JP2008069707A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2006046071A (ja) | 車両の大気圧推定装置 | |
JP4986895B2 (ja) | エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP3925273B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2001241343A (ja) | 内燃機関の制御装置及び制御方法 | |
JP2010248949A (ja) | エンジンのシリンダ流入空気量計測装置を備えた燃料制御装置 | |
JP3161288B2 (ja) | ターボ過給機付エンジンの排気圧力検出装置および空気過剰率検出装置 | |
JP4241560B2 (ja) | 内燃機関の吸入空気量推定装置 | |
JP2006063802A (ja) | 内燃機関の空気量推定装置 | |
JP2002089338A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5043797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |