JP2010094708A - レーザ加工用安全保護システム - Google Patents
レーザ加工用安全保護システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010094708A JP2010094708A JP2008267366A JP2008267366A JP2010094708A JP 2010094708 A JP2010094708 A JP 2010094708A JP 2008267366 A JP2008267366 A JP 2008267366A JP 2008267366 A JP2008267366 A JP 2008267366A JP 2010094708 A JP2010094708 A JP 2010094708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- human body
- detection sensor
- body detection
- light shielding
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title abstract 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 44
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 14
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】液晶式遮光マスク3aと導線が印刷されたレーザ遮光板3bとからなる遮光マスク3と、遮光マスクが具備された防護ヘルメット6が装着されたか否かを検知するための人体検出センサ3と、遮光マスク及び人体検出センサに接続された無線装置1の送信部1aと、該送信部に電力を供給するためのバッテリー4と、送信部からの電波を受信するための受信部1bと、該受信部に接続された主制御装置7とからなり、前記レーザ遮光板の導線の破損情報と前記人体検知センサの検知結果が、前記送信部と受信部を介して前記主制御装置に伝達され、かつ該主制御装置がレーザ発振信号を発生した場合には、前記液晶式遮光マスクを瞬時に暗転させることを特徴とするレーザ加工用安全保護システム。
【選択図】図1
Description
本実施例のレーザ加工用安全保護システムは、図1に示すように液晶式遮光マスク3a、人体検出センサ2、レーザ遮光板3b、無線装置1、バッテリー4及び主制御装置7から構成される。
[動作]
図2を用いて本実施例のレーザ加工用安全保護システムの動作について説明する。
レーザ加工用安全保護システムを含むレーザ加工装置を準備状態とし、各種安全確認を行う。
主制御装置7から、無線装置1を介してバッテリー4を駆動させ、当該遮光マスクユニット3及び人体検出センサ2の全体回路をアクティブにする。
無線装置を介して、レーザ遮光板3bの導通を確認し、断線時はインターロックとする(S105)。なお、レーザ遮光板の導通信号は当該システム専用のウォッチドグとして機能する(図5参照)。
主制御装置が通信確立を認識する。ここで通信非確立の時は同様にインターロックとする。
当該遮光マスクユニット3を装着することにより、人体検出センサ2が信号出力を行い無線装置1を介して主制御装置7が、遮光面装着を認識し操作を許可する。
レーザ加工他が行われる。この際、高感度液晶遮光マスク3aにより、レーザ加工時に液晶が暗転し、適度な視認性とプラズマ環境での注視ストレスを著しく低減する(図3を参照)。
図3(a)はレーザ加工が行われる前の状態であり、液晶式遮光マスクは暗転していない状態を示す。図3(b)はレーザ加工が行われている状態であり、液晶式遮光マスクは暗転している状態を示す。この暗転は、主制御装置の制御によりレーザ加工開始時から瞬時(1/12000秒)に暗くなる。また、図3(c)は従来のレーザ遮光板のみのレーザ加工時の状態を示している。
当該システムでは、ケーブルがないことにより装着負担、作業中や付随作業のための移動の妨げ、ケーブルに足を取られるなどの危険が著しく軽減される。
作業終了時、当該遮光マスクを人体から離脱させると人体検出センサが信号出力を停止する。無線装置を介して主制御装置は操作を禁止状態とする。
本実施例のレーザ加工用安全保護システムのシステム構成について以下に述べる。
人体検出センサ2は電位の浮いた閉回路内で、検出プローブ2aと電位プローブ2bが共に人体に接触することで、安定した容量検出を可能にすることができる検出プローブである。バッテリー電位はGNDに対しフロートしているため、バッテリー(−)側を検出回路のGNDである人体(検出物)に接触させ静電容量検出を安定させる。静電容量型人体検出センサ採用による安定化及び省電力化が可能となる(図6参照)。
この液晶遮光マスクは、液晶の透明時には可視光透過率を高め、暗転時にはトリガ閾照度を低く設定することで、レーザ加工の低プラズマ波長領域でも適度な暗さが得られるソーラーバッテリー式液晶溶接マスクである。高感度液晶式遮光面によるレーザ光からの保護を基本として加工プラズマ光からの保護を操作状態に応じて両立させている。
1a 送信部
1b 受信部
2 人体検出センサ
2a 検出プローブ
2b 電位調整プローブ
2c センサ
3 遮光マスクユニット
3a 液晶式遮光マスク
3b レーザ遮光板
4 バッテリー
5 装着バンド
6 防護ヘルメット
7 主制御装置
8 レーザ発振器
9 レーザトーチ
Claims (4)
- 液晶式遮光マスクと導線が印刷されたレーザ遮光板とからなる遮光マスクと、
前記遮光マスクが具備された防護ヘルメットが装着されたか否かを検知するための人体検出センサと、
前記遮光マスク及び人体検出センサに接続された無線装置の送信部と、
前記送信部に電力を供給するためのバッテリーと、
前記送信部から送信される電波を受信するための受信部と、
該受信部に接続された主制御装置とからなり、
前記レーザ遮光板の導線の破損情報と前記人体検知センサの検知結果が、前記送信部と受信部を介して前記主制御装置に無線により伝達され、かつ、該主制御装置がレーザ発振信号を発生した場合には、前記液晶式遮光マスクを瞬時に暗転させることを特徴とするレーザ加工用安全保護システム。 - 前記無線装置の無線方式が2.4GHz帯スペクトル拡散方式であり、該無線装置が、通信プロトコルでのフェイルセーフを標準的に持つモデムを有することを特徴とする請求項1記載のレーザ加工用安全保護システム。
- 前記人体検出センサは、検出プローブ、電位調整プローブ及びセンサから構成され、前記バッテリーのマイナス電極が電位調整プローブを介して人体に接触されていることを特徴とする請求項1記載のレーザ加工用安全保護システム。
- 前記主制御装置は、前記人体検知センサが所定時間以上OFFの場合には、該人体検知センサへの電源供給を停止すると共に、前記無線装置を間欠通信で復帰トリガの監視通信のみを行う省電力モードとする制御を行うことを特徴とする請求項1記載のレーザ加工用安全保護システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008267366A JP4883509B2 (ja) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | レーザ加工用安全保護システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008267366A JP4883509B2 (ja) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | レーザ加工用安全保護システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010094708A true JP2010094708A (ja) | 2010-04-30 |
JP4883509B2 JP4883509B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=42256770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008267366A Expired - Fee Related JP4883509B2 (ja) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | レーザ加工用安全保護システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4883509B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012024776A (ja) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Amada Co Ltd | 遮光板破損検知方法及び装置 |
JP2018024009A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 株式会社牧野フライス製作所 | ウォータジェットレーザ加工装置 |
CN108366878A (zh) * | 2015-12-07 | 2018-08-03 | 特拉菲迈特集团股份公司 | 用于使焊接保护装置内的光学元件的变暗加速反应的方法和系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0351354U (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-20 | ||
JPH11226761A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Nippon Welding Kk | レーザー加工装置 |
JP2001113386A (ja) * | 1999-10-19 | 2001-04-24 | Amada Co Ltd | Yagレーザ加工用の安全可視窓構造 |
JP2002144044A (ja) * | 2000-11-09 | 2002-05-21 | Three M Innovative Properties Co | 溶接用液晶防護面 |
-
2008
- 2008-10-16 JP JP2008267366A patent/JP4883509B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0351354U (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-20 | ||
JPH11226761A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Nippon Welding Kk | レーザー加工装置 |
JP2001113386A (ja) * | 1999-10-19 | 2001-04-24 | Amada Co Ltd | Yagレーザ加工用の安全可視窓構造 |
JP2002144044A (ja) * | 2000-11-09 | 2002-05-21 | Three M Innovative Properties Co | 溶接用液晶防護面 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012024776A (ja) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Amada Co Ltd | 遮光板破損検知方法及び装置 |
CN108366878A (zh) * | 2015-12-07 | 2018-08-03 | 特拉菲迈特集团股份公司 | 用于使焊接保护装置内的光学元件的变暗加速反应的方法和系统 |
US10945887B2 (en) | 2015-12-07 | 2021-03-16 | Trafimet Group S.P.A. | Method and system for an accelerated reaction of darkening of the optical device in personal protective equipment |
JP2018024009A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 株式会社牧野フライス製作所 | ウォータジェットレーザ加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4883509B2 (ja) | 2012-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2006304073B2 (en) | Control of an automatic darkening filter | |
RU2385699C2 (ru) | Автоматический затемняющий фильтр с автоматическим управлением питания | |
CN101853639B (zh) | 功能显示型防眩目设备 | |
CN101953733A (zh) | 一种可选择且方便控制焊接操作及研磨操作的含防盲眩装置的焊接面罩 | |
JP4883509B2 (ja) | レーザ加工用安全保護システム | |
EP2193768A1 (en) | Welding mask that can control LCD shielding goggle without taking off | |
CN211187783U (zh) | 自动变光焊接面罩以及配备其的焊接设备 | |
KR100726420B1 (ko) | 몰래카메라 탐지기능을 구비한 휴대폰 | |
EP1727504B1 (en) | Dazzle prevention device having electromagnetic wave detection function | |
KR20210101545A (ko) | 스마트 안전모 및 스마트 안전모의 제어방법 | |
KR101282660B1 (ko) | 스마트 헬멧의 산소공급장치 및 방법 | |
KR101420979B1 (ko) | 이너실드를 구비하는 헬멧 | |
JP2015125573A (ja) | 電池駆動式の防犯用センサ装置 | |
JP6909039B2 (ja) | 電波時計、および電波時計システム | |
CN220859528U (zh) | 一种激光加工设备的安全防护系统 | |
US12329689B2 (en) | Automatic darkening filter with simplified set-up | |
CN220124669U (zh) | 一种近红外成像装置 | |
KR0133158B1 (ko) | 감시용 카메라 | |
KR20210079231A (ko) | 전자섬유 기반 전력통신시스템 | |
JP2011077813A (ja) | 報知装置 | |
JP2006318306A (ja) | ウォッチドッグタイマ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4883509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |