[go: up one dir, main page]

JP2010087860A - Fax read server device and fax read system - Google Patents

Fax read server device and fax read system Download PDF

Info

Publication number
JP2010087860A
JP2010087860A JP2008254990A JP2008254990A JP2010087860A JP 2010087860 A JP2010087860 A JP 2010087860A JP 2008254990 A JP2008254990 A JP 2008254990A JP 2008254990 A JP2008254990 A JP 2008254990A JP 2010087860 A JP2010087860 A JP 2010087860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
mobile phone
image
mail
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008254990A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiko Shiimori
佳子 椎森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2008254990A priority Critical patent/JP2010087860A/en
Publication of JP2010087860A publication Critical patent/JP2010087860A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily respond to a FAX image viewed on a mobile phone. <P>SOLUTION: A FAX read server 10 obtains the FAX image received by a FAX device 12 and obtains a telephone number for communication and a mail address of a sender from the FAX image by performing a character recognition processing. When an access to the FAX read server 10 from a mobile phone 11 is performed, the FAX image is viewed and instructions to make a call to the sender are issued by the mobile phone 11, the telephone number for communication obtained from the FAX image is transmitted from the FAX read server 10 to the mobile phone 11 and the call to the telephone number for communication is automatically made. When a mail transmission instruction is issued, the mail address of the sender is transmitted from the FAX read server 10 to the mobile phone 11 and a mail creation function is activated in which the received mail address is used as a destination address. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、FAX閲覧サーバ装置及びFAX閲覧システムに関するものである。   The present invention relates to a FAX browsing server device and a FAX browsing system.

FAX(ファクシミリ)装置で受信したFAX画像を外出先等で閲覧する技術として、特許文献1,2が知られている。特許文献1は、送信側のFAX装置がFAX画像を送信する際、または受信側のFAX装置がFAX画像を受信した際に、受信者の携帯電話に通知メールを送信する。そして、受信者が携帯電話から受信側のFAX装置に対して転送を指示することで、例えば受信者の近くに設置されたFAX装置で転送されたFAX画像を受け取ることができるようにしている。   Patent Documents 1 and 2 are known as techniques for browsing a FAX image received by a FAX (facsimile) apparatus on the go. Patent Document 1 transmits a notification mail to a recipient's mobile phone when a transmitting FAX device transmits a FAX image or when a receiving FAX device receives a FAX image. Then, when the receiver instructs the FAX apparatus on the receiving side from the mobile phone, for example, a FAX image transferred by a FAX apparatus installed near the receiver can be received.

また、特許文献2では、送信側のFAX装置が携帯電話に割り当てられたFAX受信用電話番号に発信すると、それが交換機で転送されFAXセンタがFAX画像を受信する。FAXセンタでは、FAX画像をHTML文書に変換するとともに、そのHTML文書を参照しているURLを携帯電話に電子メールで通知する。これにより、携帯電話のブラウザ機能から電子メールに指定されるURLにアクセスすることで、FAX画像を参照できる。
特開2003−084945号公報 特開2005−311508号公報
Further, in Patent Document 2, when a FAX apparatus on the transmission side makes a call to a FAX reception telephone number assigned to a mobile phone, it is transferred by an exchange and a FAX center receives a FAX image. The FAX center converts the FAX image into an HTML document and notifies the mobile phone of the URL referring to the HTML document by e-mail. Accordingly, the FAX image can be referred to by accessing the URL specified in the e-mail from the browser function of the mobile phone.
JP 2003-084945 A JP 2005-31508 A

ところで、FAX画像の送信者と受信者との間では、連絡手段の1つとしてFAX画像の授受が行われるものであり、FAX画像の受信後に、受信者が送信者に対して連絡する必要がある場合も多い。このため、FAX画像を閲覧するだけでは、不十分であり、FAX画像を閲覧した受信者が、その送信者に対して、容易に連絡することができる手段が望まれている。   By the way, between the sender and receiver of the FAX image, the FAX image is exchanged as one of the communication means, and it is necessary for the receiver to contact the sender after receiving the FAX image. There are many cases. For this reason, it is not sufficient to simply browse the FAX image, and a means by which a receiver who has viewed the FAX image can easily contact the sender is desired.

本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、携帯電話でFAX画像を閲覧した受信者が、その携帯電話から送信者に対して、容易に連絡することができるFAX閲覧サーバ装置及びFAX閲覧システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above problem, and a FAX browsing server device that allows a receiver who has viewed a FAX image on a mobile phone to easily contact the sender from the mobile phone. An object is to provide a FAX browsing system.

上記問題を解決するために、本発明の請求項1記載のFAX閲覧サーバ装置では、FAX装置が受信したFAX画像を、そのFAX装置から取得する第1の通信手段と、第1の通信手段で取得したFAX画像またはこのFAX画像に付帯された付帯情報に基づいて、FAX画像をFAX装置に送信した送信者の通話用電話番号、または電子メールのメールアドレスの少なくとも一方を含む送信元情報を特定する特定手段と、第1の通信手段で取得したFAX画像と当該FAX画像から特定手段で特定した送信元情報と関連付けて記憶するデータ記憶手段と、外部の携帯電話との間で通信を行う第2の通信手段と、携帯電話からの閲覧指示が入力されることによって、閲覧が指示されたFAX画像を携帯電話での閲覧用に変換して当該携帯電話に送信して表示させる画像提供手段と、画像提供手段によって提供しているFAX画像の送信者に対する通話指示が携帯電話で行われたことを検知したときに、そのFAX画像に関連付けられた送信元情報に含まれる通話用電話番号を当該携帯電話に送信して与える通話制御手段、またはメール送信指示が携帯電話で行われたことを検知したときに、そのFAX画像に関連付けられた送信元情報に含まれるメールアドレスを当該携帯電話に送信し、当該携帯電話をそのメールアドレスを送信先とするメール作成状態とするメール制御手段のいずれか一方または両方とを備えたものである。   In order to solve the above problem, in the FAX browsing server apparatus according to claim 1 of the present invention, the first communication means for acquiring the FAX image received by the FAX apparatus from the FAX apparatus, and the first communication means. Based on the acquired FAX image or incidental information attached to the FAX image, the sender information including at least one of the telephone number for calling the sender who transmitted the FAX image to the FAX apparatus or the e-mail address of the e-mail is specified. A communication unit that communicates with an external mobile phone and a data storage unit that stores the specifying unit, the FAX image acquired by the first communication unit, and the transmission source information specified by the specifying unit from the FAX image. When the browsing instruction from the communication means and the mobile phone is input, the FAX image instructed to be browsed is converted for browsing on the mobile phone, and the mobile phone Image providing means to be transmitted and displayed, and transmission source information associated with the FAX image when it is detected that a call instruction to the sender of the FAX image provided by the image providing means is performed on the mobile phone Is included in the transmission source information associated with the FAX image when it is detected that the telephone number for calling included in the telephone is transmitted to the mobile phone or the mail transmission instruction is performed on the mobile phone. A mail control unit that transmits a mail address to the mobile phone and sets the mobile phone to a mail creation state with the mail address as a transmission destination.

請求項2記載のFAX閲覧サーバ装置では、特定手段を、第1の通信手段で取得したFAX画像に対して文字認識を行うことによって、送信者の通話用電話番号、またはメールアドレスの少なくとも一方を含む送信元情報を特定するようにしたものである。   In the FAX browsing server device according to claim 2, the identifying unit performs character recognition on the FAX image acquired by the first communication unit, so that at least one of the telephone number for the call or the mail address of the sender is obtained. The transmission source information included is specified.

請求項3記載のFAX閲覧サーバ装置では、送信者側の送信元FAX番号と通話用電話番号またはメールアドレスの少なくとも一方とを含む送信者ごとの送信元情報を予め記録した送信元情報記憶手段を備え、特定手段を、付帯情報に含まれる送信側のFAX番号を取得し、取得したFAX番号と合致する送信元FAX番号が記録された送信元情報を、送信元情報記憶手段に記録されている複数の送信元情報の中から特定するようにしたものである。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a transmission source information storage means for preliminarily storing transmission source information for each sender including a transmission source FAX number on the sender side and at least one of a telephone number for calling or a mail address. The transmission unit information is recorded in the transmission source information storage unit, the transmission unit FAX number included in the incidental information is acquired, and the transmission source information in which the transmission FAX number that matches the acquired FAX number is recorded. The information is specified from a plurality of pieces of transmission source information.

請求項4記載のFAX閲覧サーバ装置では、通話制御手段を、通話用電話番号を当該携帯電話に送信して、その通話用電話番号を発信させるようにしたものである。   In the FAX browsing server device according to the fourth aspect, the call control means transmits the call telephone number to the mobile phone so that the call telephone number is transmitted.

請求項5記載のFAX閲覧サーバ装置では、FAX画像の閲覧履歴を記録する履歴記録手段と、閲覧履歴を携帯電話に表示させる履歴提供手段とを備えたものである。   According to a fifth aspect of the present invention, the FAX browsing server device includes a history recording means for recording a FAX image browsing history and a history providing means for displaying the browsing history on a mobile phone.

請求項6記載のFAX閲覧サーバ装置では、履歴記録手段を、通話制御手段によって与えられた通話用電話番号での通話の有無、またはメール制御手段によって与えられたメールアドレスへの電子メールの送信の有無を含む閲覧履歴を記録するようにし、履歴提供手段を、通話の有無、または電子メールの送信の有無を携帯電話に表示するようにしたものである。   In the FAX browsing server device according to claim 6, the history recording unit is configured to send or receive an e-mail to a mail address provided by the mail control unit or not by the presence / absence of a call with the telephone number for calling given by the call control unit. The browsing history including the presence / absence is recorded, and the history providing means displays the presence / absence of a call or transmission / reception of an e-mail on a mobile phone.

請求項7記載のFAX閲覧システムでは、FAX閲覧サーバ装置と、携帯電話とからなり、FAX閲覧サーバ装置が、FAX装置が受信したFAX画像を、そのFAX装置から取得する第1の通信手段と、第1の通信手段で取得したFAX画像またはこのFAX画像に付帯された付帯情報に基づいて、FAX画像をFAX装置に送信した送信者の通話用電話番号、または電子メールのメールアドレスの少なくとも一方を含む送信元情報を特定する特定手段と、第1の通信手段で取得したFAX画像と、当該FAX画像から特定手段で特定した送信元情報と関連付けて記憶するデータ記憶手段と、外部の携帯電話との間で通信を行う第2の通信手段と、携帯電話からの閲覧指示が入力されることによって、閲覧が指示されたFAX画像を携帯電話での閲覧用に変換して当該携帯電話に送信する画像提供手段と、画像提供手段によって提供しているFAX画像の送信者に対する携帯電話からの通話要求に応答して、そのFAX画像に関連付けられた送信元情報に含まれる通話用電話番号を当該携帯電話に送信して与える通話制御手段、またはメール送信要求に応答して、そのFAX画像に関連付けられた送信元情報に含まれるメールアドレスを当該携帯電話に送信し、当該携帯電話をそのメールアドレスを送信先とするメール作成状態とするメール制御手段のいずれか一方または両方とを備え、
携帯電話が、携帯電話用の回線を通じて通話を行う通話手段と、メールの作成及び携帯電話用の回線を通じてメール送信するメール作成送信手段と、第2の通信手段との間で通信を行いFAX閲覧サーバ装置と接続する携帯側通信手段と、画像提供手段から提供を受けたFAX画像を表示する表示手段と、表示手段にFAX画像を表示している間に、通話指示操作に応答して通話要求を、またメール送信指示操作に応答してメール送信要求をFAX閲覧サーバ装置に送る要求出力手段と、要求出力手段による通話要求またメール送信要求に対応して、FAX閲覧サーバから受信した通話用電話番号を通話手段に与え、または受信したメールアドレスを送信先としてメール作成送信手段をメール作成状態とする携帯制御手段とを備えるようにしたものである。
The FAX browsing system according to claim 7 includes a FAX browsing server device and a mobile phone, and the FAX browsing server device acquires a FAX image received by the FAX device from the FAX device; Based on the FAX image acquired by the first communication means or the incidental information attached to the FAX image, at least one of the telephone number for calling and the e-mail address of the sender who has transmitted the FAX image to the FAX apparatus is displayed. A specifying means for specifying the transmission source information, a FAX image acquired by the first communication means, a data storage means for storing the transmission information in association with the transmission source information specified by the specifying means from the FAX image, an external mobile phone, The second communication means for performing communication between the mobile phone and the browsing instruction from the mobile phone is input, so that the FAX image instructed to browse is In response to a call request from the mobile phone to the sender of the FAX image provided by the image providing means, In response to a call control means that sends the telephone number for calling included in the sender information to the mobile phone, or in response to a mail transmission request, the mail address included in the sender information associated with the FAX image is With one or both of the mail control means for transmitting to a mobile phone and setting the mobile phone in a mail creation state with the mail address as the destination,
Fax browsing by communicating between the communication means for the mobile phone to make a call through the line for the mobile phone, the mail making / sending means for creating the mail and sending the mail through the line for the mobile phone, and the second communication means. A mobile communication means connected to the server device, a display means for displaying a FAX image provided by the image providing means, and a call request in response to a call instruction operation while the FAX image is displayed on the display means And a request output means for sending a mail transmission request to the FAX browsing server apparatus in response to the mail transmission instruction operation, and a call telephone received from the FAX browsing server in response to the call request or the mail transmission request by the request output means. A mobile control means for giving a number to the calling means or for setting the received mail address as a destination and setting the mail creating and sending means to the mail creating state. It is intended.

本発明によれば、FAX閲覧サーバ装置でFAX装置が受信したFAX画像を取得し、このFAX画像あるいはそれに付帯する付帯情報から送信者の通話用電話番号,メールアドレスを含む送信元情報を特定し、携帯電話からFAX閲覧サーバ装置にアクセスしてFAX画像を閲覧して、送信者への通話の指示を行うと、そのFAX画像に関連付けられた通話用電話番号が携帯電話11に与えられ、またメール送信要求を行うと、送信者のメールアドレスが携帯電話に送信されて、それを送信先としてメール作成機能が起動するから、FAX画像に対する連絡を素早く、簡単に行うことができる。しかも、送信者の通話用電話番号,メールアドレスを知らなくても、あいはアドレス帳に登録していないときでも、送信者に連絡することができる。   According to the present invention, a FAX image received by a FAX apparatus is acquired by a FAX browsing server apparatus, and transmission source information including a sender's telephone number and mail address is specified from the FAX image or incidental information attached thereto. When the FAX browsing server apparatus is accessed from the mobile phone, the FAX image is browsed, and a call instruction to the sender is given, the telephone number for the call associated with the FAX image is given to the mobile phone 11, and When an e-mail transmission request is made, the sender's e-mail address is transmitted to the mobile phone, and the e-mail creation function is activated using the e-mail address as a transmission destination. In addition, even if the sender's telephone number for calling and mail address are not known, the sender can be contacted even when not registered in the address book.

図1に本発明を実施したFAX(ファクシミリ)閲覧システムの構成を示す。FAX閲覧システムは、FAX閲覧サーバ10と、これに接続される携帯電話11とから構成される。FAX閲覧サーバ10は、外部のFAX装置12が受信したFAX画像を携帯電話11で閲覧できるようにするとともに、携帯電話11からFAX画像の送信者(送信元の相手方)に電話連絡やメール送信を行うことができるようにしてある。   FIG. 1 shows the configuration of a FAX (facsimile) browsing system embodying the present invention. The FAX browsing system includes a FAX browsing server 10 and a mobile phone 11 connected thereto. The FAX browsing server 10 allows the FAX image received by the external FAX apparatus 12 to be viewed on the mobile phone 11, and makes a telephone contact or mail transmission from the mobile phone 11 to the sender of the FAX image (transmission source partner). So that you can do it.

FAX閲覧サーバ10は、FAX装置12と接続してある。送信側のFAX装置14は、不特定のものでよく、FAX装置12は、いずれかのFAX装置14からFAX画像を受信する。FAX装置12は、これまでのFAX装置と同様に、一般公衆回線13を介してFAX装置14からのFAX画像を取得し、これを内部メモリに記憶する。   The FAX browsing server 10 is connected to the FAX apparatus 12. The FAX device 14 on the transmission side may be unspecified, and the FAX device 12 receives a FAX image from any one of the FAX devices 14. The FAX apparatus 12 acquires the FAX image from the FAX apparatus 14 via the general public line 13 and stores it in the internal memory, like the conventional FAX apparatuses.

FAX装置12には、ユーザごとに周知の親展ボックスが設定されており、FAX閲覧サーバ10は、ユーザが閲覧することができる対象を、そのユーザに設定した親展ボックスで受信したFAX画像に限定するようにしている。なお、複数のユーザに同一の親展ボックスを設定してもよく、また親展ボックスを指定しないで送信されたFAX画像をいずれのユーザも閲覧できるようにしてもよい。   In the FAX apparatus 12, a well-known confidential box is set for each user, and the FAX browsing server 10 limits the objects that can be browsed by the user to FAX images received in the confidential box set for the user. I am doing so. Note that the same confidential box may be set for a plurality of users, and any user may be allowed to view a FAX image transmitted without specifying the confidential box.

FAX閲覧サーバ10は、第1の通信手段としての第1通信部16を介して各FAX装置12と接続される。第1通信部16は、FAX装置12との間で通信を行うことにより、FAX装置12が受信したFAX画像と、その付帯情報とを取得する。FAX閲覧サーバ10とFAX装置12とは、例えばLAN等によって常時接続した状態としてあり、FAX装置12がFAX画像を受信すると、FAX装置12側からFAX閲覧サーバ10に対して通信を開始し、FAX画像を転送する。   The FAX browsing server 10 is connected to each FAX apparatus 12 via a first communication unit 16 as a first communication unit. The first communication unit 16 communicates with the FAX apparatus 12 to acquire the FAX image received by the FAX apparatus 12 and its accompanying information. The FAX browsing server 10 and the FAX apparatus 12 are in a state in which they are always connected by, for example, a LAN or the like. When the FAX apparatus 12 receives a FAX image, the FAX apparatus 12 starts communication with the FAX browsing server 10 to receive the FAX image. Transfer images.

なお、FAX閲覧サーバ10とFAX装置12と通信の態様は上記のものに限られるものはない。例えば、FAX閲覧サーバ10とFAX装置12とを一般公衆回線等を介して接続されるようにし、FAX装置12がFAX画像を受信するごとにFAX閲覧サーバ10と接続してFAX画像を転送してもよい。また、FAX閲覧サーバ10が定期的にFAX装置12に対して通信を行い、FAX画像の新規受信が行われている場合に、そのFAX画像を取得するようにしてもよい。   Note that the communication mode between the FAX browsing server 10 and the FAX apparatus 12 is not limited to the above. For example, the FAX browsing server 10 and the FAX apparatus 12 are connected via a general public line or the like, and whenever the FAX apparatus 12 receives a FAX image, the FAX browsing server 10 is connected to the FAX browsing server 10 to transfer the FAX image. Also good. Further, when the FAX browsing server 10 periodically communicates with the FAX apparatus 12 and a new FAX image is received, the FAX image may be acquired.

上記の付帯情報は、受信時にFAX画像にファクシミリプロトコル等で付加されている情報や、FAX装置12が回線から取得した送信側の送信元FAX番号などの情報、受信日時、FAX画像が格納されている親展ボックスの番号(以下、ボックス番号という)などのFAX装置12自体から得られる情報等から生成・取得されるものであり、この例では、送信元となるFAX装置14の送信元FAX番号と、FAX装置12の電話番号である受信FAX番号と、ボックス番号と、受信日時とを取得する。   The supplementary information stores information added to the FAX image by a facsimile protocol at the time of reception, information such as a transmission source FAX number acquired by the FAX apparatus 12 from the line, reception date and time, and FAX image. This is generated / acquired from information obtained from the FAX apparatus 12 itself such as the number of a confidential box (hereinafter referred to as a box number). In this example, the transmission FAX number of the FAX apparatus 14 as the transmission source The reception FAX number, the box number, and the reception date and time, which are telephone numbers of the FAX apparatus 12, are acquired.

データ処理部17には、第1通信部16で取得したFAX画像と付帯情報とが入力される。このデータ処理部17は、FAX画像に基づいて送信元情報を特定する特定手段となっており、入力されたFAX画像に対して文字認識処理を行うことで送信元情報を取得する。送信元情報としては、送信者の会社名、担当者名、通話用電話番号、FAX番号、メールアドレスを取得する。これら送信元情報は、例えば送り状に記載されている内容から取得できる。   The data processor 17 receives the FAX image and the incidental information acquired by the first communication unit 16. The data processing unit 17 is a specifying unit that specifies transmission source information based on a FAX image, and acquires transmission source information by performing a character recognition process on the input FAX image. As the sender information, the sender's company name, person in charge name, telephone number for calling, FAX number, and mail address are acquired. These transmission source information can be acquired from the content described in the invoice, for example.

データベース部18は、各種データを記憶するストレージや、このストレージに記憶されているデータについて検索・抽出や新規データの書き込み等を行うデータアクセス装置などから構成される。このデータベース部18には、データ処理部17から入力されるFAX画像がそれにファイル名が付与されて格納される他、画像管理レコードを記録した画像管理リスト,送信元レコードを記録した送信元リストが格納される。また、このデータベース部18には、FAX画像を閲覧するユーザ情報を記録した複数のユーザレコードからなるユーザリストが予め作成されて格納されている。   The database unit 18 includes a storage that stores various types of data, a data access device that performs search / extraction for the data stored in the storage, writing new data, and the like. The database unit 18 stores a FAX image input from the data processing unit 17 with a file name assigned thereto, an image management list in which image management records are recorded, and a transmission source list in which transmission source records are recorded. Stored. Further, in this database unit 18, a user list including a plurality of user records in which user information for viewing FAX images is recorded is created and stored.

詳細を後述するように、画像管理レコード,送信元レコードは、FAX画像と、付帯情報と、送信元情報とを関連付けるFAX画像ごとのレコードとなっており、データベース部18は、取得したFAX画像と、FAX画像から特定した送信元情報と関連付けて記憶するデータ記憶手段を構成する。   As will be described in detail later, the image management record and the transmission source record are records for each FAX image that associates the FAX image, the incidental information, and the transmission source information. A data storage means for storing the information in association with the transmission source information specified from the FAX image is configured.

第2の通信手段としての第2通信部21は、FAX閲覧サーバ10と携帯電話11とを接続する。この第2通信部21は、携帯電話用の回線網22を通じて携帯電話11との間で通信を行い、各種のデータの送受信を行う。   A second communication unit 21 as a second communication unit connects the FAX browsing server 10 and the mobile phone 11. The second communication unit 21 communicates with the mobile phone 11 through the mobile phone network 22 to transmit and receive various data.

アクセス制御部23は、第2通信部21を介して携帯電話11が接続されたときにユーザ認証を行い、携帯電話11の操作者が正規のユーザであるか否かを判別する。このユーザ認証では、ユーザ認証画面を携帯電話11に表示し、入力されるユーザ名とパスワードとの組み合わせが、いずれかのユーザレコードのものと一致する場合に正規のユーザであると判別する。ユーザ認証によって正規のユーザである判別した場合には、アクセス制御部23は、そのユーザを特定する情報をコンテンツ作成部24,応答処理部25に送るとともに、携帯電話11とコンテンツ作成部24,応答処理部25との間でデータの授受を許容する。   The access control unit 23 performs user authentication when the mobile phone 11 is connected via the second communication unit 21 and determines whether or not the operator of the mobile phone 11 is an authorized user. In this user authentication, a user authentication screen is displayed on the mobile phone 11, and it is determined that the user is a legitimate user when the combination of the input user name and password matches that of any user record. When it is determined by the user authentication that the user is a regular user, the access control unit 23 sends information specifying the user to the content creation unit 24 and the response processing unit 25, and the mobile phone 11, the content creation unit 24, the response Data exchange with the processing unit 25 is allowed.

また、アクセス制御部23は、履歴記録手段となっており、各FAX画像について閲覧をしたか否かの読出状態を履歴として記録する。アクセス制御部23は、コンテンツ作成部24からFAX画像が携帯電話11に送られると、そのFAX画像に関連付けてある画像管理レコードに記録されている読出状態を「未読」から閲覧済みであることを示す「既読」に変更する。なお、携帯電話11からFAX画像画面を表示した旨の通知に応答して「既読」に変更してもよい。   Further, the access control unit 23 serves as a history recording unit, and records a reading state as to whether or not each FAX image has been browsed as a history. When the FAX image is sent from the content creation unit 24 to the mobile phone 11, the access control unit 23 confirms that the read state recorded in the image management record associated with the FAX image has been viewed from “unread”. Change to "Read". In addition, it may be changed to “read” in response to the notification that the FAX image screen is displayed from the mobile phone 11.

コンテンツ作成部24は、携帯電話11からFAX画像を閲覧する際に、その携帯電話11に閲覧のための各種表示画面を表示するための表示コードを生成し、第2通信部21を介して携帯電話11に送る。コンテンツ作成部24が作成する表示コードとしては、受信したFAX画像の一覧を表示する一覧画面、FAX画像を表示するFAX画像画面などがある。表示コードとしては、例えばHTMLコードを用いているが、各画面の表示する手法は、その他コードや手法を用いもよい。   When browsing the FAX image from the mobile phone 11, the content creation unit 24 generates a display code for displaying various display screens for browsing on the mobile phone 11, and carries the mobile phone via the second communication unit 21. Send to phone 11. The display code created by the content creation unit 24 includes a list screen that displays a list of received fax images, a fax image screen that displays fax images, and the like. As the display code, for example, an HTML code is used, but other codes and methods may be used as a method for displaying each screen.

一覧画面は、データベース部18に格納されているユーザレコード、画像管理レコード,送信元レコードに基づいて作成される。一覧画面は、アクセス制御部23から情報に基づいて、アクセスしているユーザに閲覧が許容されているFAX画像、すなわちユーザに設定した親展ボックスで受信したFAX画像についてものとされる。一覧画面には、FAX画像の既読・未読の別が表示されるようになっており、コンテンツ作成部24は、履歴提供手段となっている。   The list screen is created based on the user record, image management record, and transmission source record stored in the database unit 18. Based on the information from the access control unit 23, the list screen is for FAX images that are permitted to be browsed by the accessing user, that is, FAX images received in the confidential box set by the user. The list screen displays whether the FAX image has been read or not, and the content creation unit 24 is a history providing unit.

また、コンテンツ作成部24には、データ変換部24aを設けてあり、このデータ変換部24aによって、データベース部18に格納されているFAX画像を携帯電話11に表示するために適した画像形式や解像度に変換する。コンテンツ作成部24は、このデータ変換部24aで変換されたFAX画像を用いてFAX画像画面を作成する。したがって、コンテンツ作成部24は、画像提供手段となっている。   Further, the content creation unit 24 is provided with a data conversion unit 24a, and an image format and resolution suitable for displaying the FAX image stored in the database unit 18 on the mobile phone 11 by the data conversion unit 24a. Convert to The content creation unit 24 creates a FAX image screen using the FAX image converted by the data conversion unit 24a. Therefore, the content creation unit 24 is an image providing unit.

応答処理部25は、送信者の通話用電話番号、メールアドレスを携帯電話11に送信する通話制御手段、メール制御手段を構成している。この応答処理部25は、携帯電話11からの通話要求に応答して、携帯電話11で閲覧中のFAX画像に関連付けられた送信元レコードから通話用電話番号を取り出して、これを携帯電話11に送る。また、携帯電話11からのメール送信要求に応答して、応答処理部25は、同様にFAX画像に関連付けられた送信元レコードからメールアドレスを取り出して、これを携帯電話11に送る。通話用電話番号、メールアドレスを送信する際には、携帯電話が通話用電話番号に自動的に発信し、またメールアドレスを送信先としてメール作成機能を起動させる制御コードが付与される。これにより、閲覧中のFAX画像の送信者に、携帯電話11から通話用電話番号に発信し、またメール送信を容易に行うことができるようにしてある。   The response processing unit 25 constitutes a call control means and a mail control means for transmitting the caller's telephone number and mail address to the mobile phone 11. In response to the call request from the mobile phone 11, the response processing unit 25 extracts the call phone number from the transmission source record associated with the FAX image being viewed on the mobile phone 11, and sends this to the mobile phone 11. send. In response to the mail transmission request from the mobile phone 11, the response processing unit 25 similarly extracts the mail address from the transmission source record associated with the FAX image and sends it to the mobile phone 11. When transmitting a telephone number for calling and a mail address, the mobile phone automatically makes a call to the telephone number for calling, and a control code for activating a mail creating function with the mail address as a destination is given. As a result, the sender of the FAX image being browsed can make a call from the mobile phone 11 to the telephone number for calling, and can easily send a mail.

この例ではFAX画像画面を携帯電話11で表示するための表示コードに、通話要求指示,メール送信要求指示がされたときに、通話要求,メール送信要求とともに閲覧中となっているFAX画像のFAXIDをFAX閲覧サーバ10に送信させるコードが含まれている。これにより、いずれのFAX画像に関連した通話要求,メール送信要求であるかを判別できるようにしている。なお、FAX閲覧サーバ10側で携帯電話11に提供して表示されているFAX画像がいずれであるかを管理しておき、いずれのFAX画像についての通話要求,メール送信要求が行われたかを特定してもよく、他の手法によっていずれのFAX画像についての通話要求,メール送信要求が行われたかを判断してもよい。   In this example, when a call request instruction or mail transmission request instruction is given to the display code for displaying the FAX image screen on the mobile phone 11, the FAX ID of the FAX image that is being viewed together with the call request and mail transmission request. Is transmitted to the FAX browsing server 10. This makes it possible to determine which FAX image is a call request or mail transmission request. The FAX browsing server 10 side manages which FAX image is provided and displayed on the mobile phone 11, and specifies which FAX image is requested for a call or mail transmission. Alternatively, it may be determined which of the FAX images a call request or mail transmission request has been made by using another method.

携帯電話11は、FAX閲覧サーバ10からの表示コードが携帯制御部30に入力され、これを携帯制御部30が実行して各部を制御することにより、従来と同様な構成の携帯電話11でFAX画像を閲覧し、またそのFAX画像の送信者に通用電話番号での連絡、メール送信等で連絡を行うための機能が実現される。携帯制御部30は、マイクロコンピュータや各種プログラムを記憶したメモリ等で構成されており、携帯電話11の各部を統括的に制御する。なお、携帯電話11にアプリケーションソフトをインストールして、その機能を実現してもよい。   The mobile phone 11 receives a display code from the FAX browsing server 10 and inputs the display code to the mobile control unit 30. The mobile control unit 30 executes the display code to control each unit, so that the mobile phone 11 has the same configuration as the conventional mobile phone 11. A function for browsing the image and contacting the sender of the FAX image by contacting with a common telephone number or sending an e-mail is realized. The portable control unit 30 is configured by a microcomputer, a memory storing various programs, and the like, and comprehensively controls each unit of the cellular phone 11. Note that application software may be installed in the mobile phone 11 to realize the function.

携帯通信部31は、回線網22に携帯電話11を接続する。これにより携帯電話11での通話、メールの送受信をはじめとするデータ通信が回線網22を通じて行われる。また、この例では、携帯通信部31がFAX閲覧サーバ10との間で通信を行う携帯側通信手段となっており、FAX閲覧サーバ10との間の通信も、この携帯通信部31を介し回線網22を通じて行う。   The mobile communication unit 31 connects the mobile phone 11 to the line network 22. As a result, data communication such as a call on the mobile phone 11 and transmission / reception of mail is performed through the line network 22. In this example, the mobile communication unit 31 is a mobile communication means for communicating with the FAX browsing server 10, and communication with the FAX browsing server 10 is also performed via the mobile communication unit 31. This is done through the network 22.

操作部32は、携帯電話11に設けられたテンキーや各種の機能キー等で構成される。通常では、この操作部32の操作することによって、電話番号の入力、発信指示、着信指示や、メールアドレスの入力、メール文章の作成等を行うことができる。また、FAX画像を閲覧する際には、この操作部32を操作することにより、表示画面の切り換え、FAX画像のスクロール、通話要求指示,メール送信要求指示等を行うことができる。通話要求指示,メール送信要求指示がされたときには、携帯制御部30は、通話要求,メール送信要求をFAX閲覧サーバ10に送る。   The operation unit 32 includes a numeric key provided on the mobile phone 11 and various function keys. Normally, by operating the operation unit 32, it is possible to input a telephone number, send a call, receive a call, input a mail address, create a mail text, and the like. Further, when viewing a FAX image, by operating the operation unit 32, it is possible to perform display screen switching, FAX image scrolling, call request instruction, mail transmission request instruction, and the like. When a call request instruction or a mail transmission request instruction is issued, the portable control unit 30 sends a call request or a mail transmission request to the FAX browsing server 10.

表示部34は、LCDやそれを駆動するドライバ等から構成され、携帯制御部30によって表示コードにしたがった表示画面が表示されるように制御される。   The display unit 34 includes an LCD, a driver for driving the LCD, and the like, and is controlled by the portable control unit 30 so as to display a display screen according to the display code.

通話部35は、通話を行うためのマイクやスピーカ、入力された電話番号への発信回路等から構成してある。通常では、通話部35は、操作部32での入力、あるいはユーザが予め登録したアドレス帳から選択した電話番号に発信し、その電話番号の相手と通話ができるようにする。FAX画像の閲覧時では、通話要求に応答してFAX閲覧サーバ10から送信される電話番号に発信するように携帯制御部30によって制御される。   The call unit 35 includes a microphone and a speaker for making a call, a transmission circuit for an input telephone number, and the like. Normally, the call unit 35 makes a call to a telephone number selected from an input in the operation unit 32 or an address book registered in advance by the user so that a call can be made with the other party of the telephone number. At the time of viewing the FAX image, the portable control unit 30 controls the telephone number transmitted from the FAX browsing server 10 in response to the call request.

メール送受信部36は、電子メールの作成機能、電子メールの送受信機能、受信した電子メールの閲覧機能等を有している。電子メールの作成、電子メールの閲覧では、表示部34に作成画面、あるいは受信した電子メールを表示する。通常では、電子メールの送信先のメールアドレスは、通話の場合と同様に、操作部32での入力、あるいはアドレス帳から選択するが、FAX画像の閲覧時では、操作部32のメール送信要求に応答してFAX閲覧サーバ10から送信されるメールアドレスが送信先となるようにして、メール作成機能が携帯制御部30の制御で起動される。   The mail transmission / reception unit 36 has an email creation function, an email transmission / reception function, a received email browsing function, and the like. When creating an e-mail or browsing an e-mail, the creation screen or the received e-mail is displayed on the display unit 34. Normally, the e-mail destination e-mail address is input from the operation unit 32 or selected from the address book as in the case of a telephone call. In response, the mail creation function is activated under the control of the portable control unit 30 so that the mail address transmitted from the FAX browsing server 10 becomes the transmission destination.

なお、通話部35、メール送受信部36は、FAX閲覧サーバ10を経由せずに携帯電話用の回線網22、一般の公衆回線網、インターネットなどを通じて通話、メール送信を行う。   The call unit 35 and the mail transmission / reception unit 36 perform a call and mail transmission via the mobile phone network 22, the general public network, the Internet, etc. without going through the FAX browsing server 10.

前述のようにデータベース部18には、ユーザリスト,画像管理リスト,送信元リストが格納される。図2に示すように、ユーザリストは、ユーザごとのユーレコードR1からなる。各ユーザレコードR1には、各ユーザにユニークなユーザID、ユーザの氏名、認証の際のユーザ名とパスワードと、割当ボックス番号がそれぞれ記録してある。アクセス制御部23は、認証時には、携帯電話11から入力されたユーザ名とパスワードの組み合わせと、各ユーザレコードR1に記録されているそれらの組み合わせとを比較し、一致するユーザレコードR1があるか否かを判別する。   As described above, the database unit 18 stores a user list, an image management list, and a transmission source list. As shown in FIG. 2, the user list includes a user record R1 for each user. In each user record R1, a user ID unique to each user, a user name, a user name and password for authentication, and an assigned box number are recorded. At the time of authentication, the access control unit 23 compares the combination of the user name and password input from the mobile phone 11 with those combinations recorded in each user record R1, and whether there is a matching user record R1. Is determined.

割当ボックス番号は、ユーザに閲覧が許容される親展ボックスのボックス番号である。
コンテンツ作成部24は、アクセスするユーザに対して、そのユーザのユーザレコードR1に記録されている割当ボックス番号と合致するボックス番号が記録されている各付帯情報レコードを特定し、その特定した各付帯情報レコードに示されるFAX画像を対象として一覧画面等を表示する表示コードを生成する。これにより、ユーザごとに閲覧が許容されているFAX画像だけを提供する。
The assigned box number is a box number of a confidential box that can be browsed by the user.
The content creation unit 24 identifies each incidental information record in which the box number matching the allocated box number recorded in the user record R1 of the user is recorded for the accessing user, and each identified incidental A display code for displaying a list screen or the like for the FAX image indicated in the information record is generated. As a result, only FAX images that are permitted to be browsed are provided for each user.

図3に示すように、画像管理リストは、画像管理レコードR2からなり、画像管理レコードR2はFAX画像ごとに記録されている。各画像管理レコードR2は、FAXIDと、FAX画像の読出状態と、FAX画像のファイル名と、付帯情報とを関連付けたものとなっており、付帯情報としては受信日時,送信元FAX番号,受信FAX番号と、ボックス番号とが記録される。   As shown in FIG. 3, the image management list includes an image management record R2, and the image management record R2 is recorded for each FAX image. Each image management record R2 associates a FAX ID, a reading state of a FAX image, a file name of the FAX image, and incidental information. The incidental information includes a reception date, a transmission source FAX number, and a reception FAX. A number and a box number are recorded.

FAXIDは、データベース部18にFAX画像を格納する際に、各FAX画像にユニークなものが付与される。この例では、このFAXIDによって、FAX画像と送信元レコードとして記録されている送信元情報とを関連付けている。付帯情報は、ファイル名で示されるFAX画像とともに取得されたものとなっている。   When the FAX image is stored in the database unit 18, a unique ID is assigned to each FAX image. In this example, this FAX ID associates the FAX image with the transmission source information recorded as the transmission source record. The incidental information is acquired together with the FAX image indicated by the file name.

図4に示すように、送信元リストは、FAX画像ごとに記録された送信元レコードR3からなる。各送信元レコードR3には、FAXIDと、送信元情報とが記録され、送信元情報としては、会社名,担当者名,通話用電話番号,FAX番号,メールアドレスが記録される。この送信元情報は、FAXIDで関連付けられるFAX画像から取得されたものが記録される。   As shown in FIG. 4, the transmission source list includes a transmission source record R3 recorded for each FAX image. In each transmission source record R3, FAX ID and transmission source information are recorded, and as the transmission source information, a company name, a person in charge name, a telephone number for calling, a FAX number, and a mail address are recorded. As this transmission source information, information acquired from a FAX image associated with a FAX ID is recorded.

次に上記構成の作用について説明する。送信者がFAX装置14からFAX装置12の親展ボックスを指定してFAX画像を送信すると、そのFAX画像がFAX装置12の指定された親展ボックスに受信される。   Next, the operation of the above configuration will be described. When the sender designates a confidential box of the FAX apparatus 12 from the FAX apparatus 14 and transmits a FAX image, the FAX image is received by the designated confidential box of the FAX apparatus 12.

FAX装置12がFAX画像を受信すると、FAX装置12側からFAX閲覧サーバ10に対して通信を開始して、第1通信部16にFAX画像の転送が開始される。これにより、第1通信部16でFAX画像が取得され、またこれと同時に取得したFAX画像の付帯情報が取得される。そして、これらFAX画像と付帯情報とがデータ処理部17に送られる。   When the FAX apparatus 12 receives the FAX image, communication from the FAX apparatus 12 side to the FAX browsing server 10 is started, and transfer of the FAX image to the first communication unit 16 is started. As a result, a FAX image is acquired by the first communication unit 16, and accompanying information of the FAX image acquired at the same time is acquired. Then, these FAX images and accompanying information are sent to the data processing unit 17.

データ処理部17では、入力されたFAX画像に対して認識処理が行われ、FAX画像の例えば送り状の内容などから、送信者の会社名、担当者名、通話用電話番号、FAX番号、メールアドレスを取得して、これらを送信元情報とする。そして、FAX画像と、付帯情報と、送信元情報とがデータベース部18に送られる。   In the data processing unit 17, recognition processing is performed on the input FAX image, and the sender's company name, person in charge name, telephone number for calling, FAX number, e-mail address, for example, from the contents of the invoice on the FAX image. Are obtained as source information. Then, the FAX image, incidental information, and transmission source information are sent to the database unit 18.

FAX画像がデータベース部18に入力されると、適当なファイル名が与えられて所定の格納先に格納される。また、そのFAX画像にユニークなFAXIDが付与されてから、FAXID、未読とした読出状態、付与したファイル名、付帯情報から画像管理レコードが作成され、これがデータベース部18の画像管理リストに追加される。さらに、FAXIDと送信元情報とから送信元レコードが作成され、この送信元レコードがデータベース部18の送信元リストに追加される。   When a FAX image is input to the database unit 18, an appropriate file name is given and stored in a predetermined storage location. Also, after a unique FAXID is assigned to the FAX image, an image management record is created from the FAXID, the unread read state, the assigned file name, and the accompanying information, and this is added to the image management list of the database unit 18. . Further, a transmission source record is created from the FAX ID and the transmission source information, and this transmission source record is added to the transmission source list of the database unit 18.

FAX装置12がFAX画像を受信するごとに、上記と同じ手順で画像管理レコードと、送信元レコードとが作成され、それらが各リストに追加されるとともに、FAX画像がデータベース部18に格納される。   Each time the FAX apparatus 12 receives a FAX image, an image management record and a transmission source record are created in the same procedure as described above, added to each list, and the FAX image is stored in the database unit 18. .

ユーザがFAX画像を閲覧する場合には、携帯電話11の所定の操作、例えばWEBサイトを参照するためのブラウザ機能を使用して、FAX閲覧サーバ10への接続を指示する。この指示により、回線網22を介して携帯通信部31と第2通信部21とが接続されると、アクセス制御部23から認証画面の表示コードが携帯電話11に送られる。これにより、携帯電話11の表示部34に、図5(a)に示すような認証画面が表示される。なお、FAX閲覧サーバ10がFAX画像を取得したときに、そのFAX画像を閲覧することができるユーザの携帯電話11に通知メールを送信するようにしてもよい。   When a user browses a FAX image, a predetermined operation of the mobile phone 11, for example, a browser function for referring to a WEB site is used to instruct connection to the FAX browsing server 10. In response to this instruction, when the mobile communication unit 31 and the second communication unit 21 are connected via the line network 22, the display code of the authentication screen is sent from the access control unit 23 to the mobile phone 11. Thereby, an authentication screen as shown in FIG. 5A is displayed on the display unit 34 of the mobile phone 11. Note that when the FAX browsing server 10 acquires a FAX image, a notification mail may be transmitted to the mobile phone 11 of the user who can browse the FAX image.

図6に手順を示すように、認証画面が表示されたならば、ユーザは、操作部32を操作して、そのユーザ自身のユーザ名とパスワードとを入力する。このユーザ名とパスワードは、FAX閲覧サーバ10に送られて、アクセス制御部23でユーザ認証が行われる。この認証で正規のユーザであると認証された場合に、そのユーザのユーザレコードに記録されているユーザIDがコンテンツ作成部24に送られる。   As shown in the procedure of FIG. 6, when the authentication screen is displayed, the user operates the operation unit 32 to input the user name and password of the user himself / herself. The user name and password are sent to the FAX browsing server 10 and user authentication is performed by the access control unit 23. When it is authenticated as a legitimate user by this authentication, the user ID recorded in the user record of the user is sent to the content creation unit 24.

認証後にユーザIDがコンテンツ作成部24に送られると、コンテンツ作成部24によって、まず、そのユーザIDが記録されているユーザレコードから割当ボックス番号が取り出される。次に、画像管理リストが調べられ、割当ボックス番号と同じ番号のボックス番号となっている画像管理レコードが検索され、該当する各画像管理レコードに記録されているFAXIDと、読出状態と、受信日時とをそれぞれ取得する。さらに、画像管理レコードから取得した各FAXIDが記録されている送信元レコードを検索し、該当する送信元レコードからそれぞれ会社名を取得する。このようにして、アクセスしているユーザに閲覧が許容されているFAX画像についての読出状態、受信日時、会社名をそれぞれ取得し、それらをリスト化した一覧画面の表示コードが生成される。そして、その表示コードが携帯電話11に送信される。   When the user ID is sent to the content creation unit 24 after authentication, the content creation unit 24 first extracts the allocation box number from the user record in which the user ID is recorded. Next, the image management list is examined, an image management record having a box number having the same number as the assigned box number is searched, the FAX ID recorded in each corresponding image management record, the read status, and the reception date and time And get respectively. Further, a transmission source record in which each FAX ID acquired from the image management record is searched, and a company name is acquired from the corresponding transmission source record. In this way, the reading status, the reception date and time, and the company name of the FAX image that is permitted to be browsed by the accessing user are acquired, and the display code of the list screen that lists them is generated. Then, the display code is transmitted to the mobile phone 11.

上記のようにして表示コードが携帯電話11に送信されることにより、表示部34には、図5(b)に示すように、アクセスしているユーザに設定されている親展ボックスで受信した各FAX画像について、読出状態、受信日時、会社名をリスト化した一覧画面が表示される。   When the display code is transmitted to the mobile phone 11 as described above, each display received in the confidential box set for the accessing user is displayed on the display unit 34 as shown in FIG. A list screen in which the reading status, the reception date and time, and the company name are listed for the FAX image is displayed.

ユーザは、一覧画面を参照し、閲覧対象とするFAX画像を操作部32の操作で選択する。この選択には、例えばリスト中のFAX画像に対応した項目に付与された番号の入力、あるいはそのカーソルキーの操作によってFAX画像に対応した項目を選択して決定キーを操作するなどの種々の手法を採用することができる。   The user refers to the list screen and selects a FAX image to be browsed by operating the operation unit 32. For this selection, for example, various methods such as inputting a number given to an item corresponding to the FAX image in the list, or selecting an item corresponding to the FAX image by operating the cursor key and operating a decision key, etc. Can be adopted.

一覧画面の表示コードには、閲覧対象が選択されると、その選択されたFAX画像のFAXIDをFAX閲覧サーバ10に送信させるコードが含まれている。このため、操作部32の操作で閲覧の選択操作が行われると、FAX画像の閲覧要求とともにFAXIDが携帯電話11からFAX閲覧サーバ10に送られ、コンテンツ作成部24に入力される。   The display code of the list screen includes a code that causes the FAX browsing server 10 to transmit the FAX ID of the selected FAX image when the browsing target is selected. Therefore, when a browsing selection operation is performed by operating the operation unit 32, a FAX ID is sent from the mobile phone 11 to the FAX browsing server 10 together with a FAX image browsing request, and is input to the content creating unit 24.

閲覧要求とFAXIDの入力により、コンテンツ作成部24は、そのFAXIDが記録されている画像管理レコードを参照し、そのレコードに記録されているファイル名のFAX画像を読み出す。このFAX画像をデータ変換部24aで携帯電話11の表示用に変換したものを用いて、FAX画像画面の表示コードを生成し、携帯電話11に送る。そして、このようにして、FAX画像画面の表示コードを送信した時点で、アクセス制御部23によって画像管理レコードの読出状態が未読から既読に変更される。   By inputting the browsing request and the FAX ID, the content creation unit 24 refers to the image management record in which the FAX ID is recorded, and reads out the FAX image of the file name recorded in the record. Using the fax image converted by the data conversion unit 24 a for display on the mobile phone 11, a display code for the fax image screen is generated and sent to the mobile phone 11. In this way, when the display code of the FAX image screen is transmitted, the access control unit 23 changes the read state of the image management record from unread to read.

表示コードを受信することにより、携帯電話11の表示部34には、先に閲覧対象として選択したFAX画像を表示内容とするFAX画像画面が表示される。この例では、FAX画像画面には、例えば図5(c)に示すように、FAX画像41の他、通話要求(電話発信)とメール送信要求(メール返信)を指示するための操作部32のキー(「1」,「2)を示す案内表示42も表示される。なお、表示するFAX画像は、表示コードとともに携帯電話11に送信してもよく、表示コードの実行時にFAX閲覧サーバから読み出されるようにしてもよい。   By receiving the display code, the display unit 34 of the mobile phone 11 displays a FAX image screen whose display content is the FAX image previously selected as the browsing target. In this example, on the FAX image screen, for example, as shown in FIG. 5C, in addition to the FAX image 41, the operation unit 32 for instructing a call request (call transmission) and a mail transmission request (mail reply). A guidance display 42 showing the keys (“1”, “2”) is also displayed, and the FAX image to be displayed may be transmitted together with the display code to the mobile phone 11 and read from the FAX browsing server when the display code is executed. You may be made to do.

ユーザは、操作部32を操作して、FAX画像をスクロールすることでFAX画像の全てを閲覧することができる。FAX画像を閲覧して、そのFAX画像の送信者に電話連絡(通話)をしようとする場合には、ユーザは、操作部32を操作して通話要求指示を行う。この例では、通話要求指示は、操作部32の「1」のキーを操作で行う。通話要求指示が行われると、現在閲覧中のFAX画像に対応するFAXIDと通話要求とが、携帯制御部30からFAX閲覧サーバ10に送られ、応答処理部25に入力される。   The user can browse the entire FAX image by operating the operation unit 32 and scrolling the FAX image. When browsing a FAX image and trying to make a telephone contact (call) to the sender of the FAX image, the user operates the operation unit 32 to give a call request instruction. In this example, the call request instruction is performed by operating the “1” key of the operation unit 32. When a call request instruction is issued, a FAX ID corresponding to the currently viewed FAX image and a call request are sent from the portable control unit 30 to the FAX browsing server 10 and input to the response processing unit 25.

FAXIDと通話要求とが入力されると、応答処理部25は、入力されたFAXIDが記録されている送信元レコードを特定し、その送信元レコードに記録されている通話用電話番号を取り出す。そして、この通話用電話番号が通話要求を送信した携帯電話11に送られる。   When the FAX ID and the call request are input, the response processing unit 25 specifies a transmission source record in which the input FAX ID is recorded, and takes out the telephone number for call recorded in the transmission source record. Then, this telephone number for calling is sent to the mobile phone 11 that transmitted the call request.

上記のように送信された通話用電話番号が携帯電話11で受信されると、携帯制御部30によって、その通話用電話番号に発信するように通話部35が制御される。これにより、閲覧していたFAX画像の送信者に電話連絡を行うことができるようになる。なお、通話用電話番号の受信後、ユーザの指示で発信が行われるようにしてもよい。   When the call telephone number transmitted as described above is received by the mobile phone 11, the call control unit 30 controls the call unit 35 to make a call to the call phone number. As a result, it becomes possible to make a telephone call to the sender of the FAX image being browsed. In addition, after receiving the telephone number for a call, you may make it make a transmission by a user's instruction | indication.

同様にFAX画像を閲覧して、送信者に電子メールを送信しようとする場合には、操作部32を操作して、この例では「2」のキーを操作してメール送信要求指示を行う。そして、メール送信要求指示が行われると、現在閲覧中のFAX画像に対応するFAXIDとメール送信要求とが、FAX閲覧サーバ10の応答処理部25に入力される。   Similarly, when viewing a FAX image and attempting to send an e-mail to a sender, the operation unit 32 is operated, and in this example, the key “2” is operated to give a mail transmission request instruction. When a mail transmission request instruction is issued, the FAX ID corresponding to the currently viewed FAX image and the mail transmission request are input to the response processing unit 25 of the FAX browsing server 10.

FAXIDとメール送信要求とが入力されたときには、応答処理部25によって、入力されたFAXIDが記録されている送信元レコード中のメールアドレスが取り出されて、メール送信要求を行った携帯電話11に送られる。   When the FAX ID and the mail transmission request are input, the response processing unit 25 extracts the mail address in the transmission source record in which the input FAX ID is recorded, and sends it to the mobile phone 11 that has made the mail transmission request. It is done.

携帯制御部30がFAX閲覧サーバ10から上記のメールアドレスを受信すると、そのメールアドレスが送信先となるようにメール送受信部36のメール作成機能が起動される。メール作成機能の起動後、ユーザは、操作部32を操作して連絡事項等を入力する。このときに送信先にはメールアドレスが自動的に入力された状態なので、ユーザが入力すする必要はない。連絡事項等の入力後、メール送信を指示すると、携帯通信部31,回線網22を介して、作成した電子メールがメールサーバを経由して、閲覧していたFAX画像の送信者のPCや携帯電話に送られる。   When the portable control unit 30 receives the mail address from the FAX browsing server 10, the mail creating function of the mail transmitting / receiving unit 36 is activated so that the mail address becomes a transmission destination. After the mail creation function is activated, the user operates the operation unit 32 to input a message or the like. At this time, since the mail address is automatically input to the transmission destination, the user does not need to input it. When mail transmission is instructed after inputting the contact information etc., the created e-mail via the mobile communication unit 31 and the network 22 via the mail server via the mail server is the PC or mobile phone of the sender of the FAX image being viewed. Sent to the phone.

以上のように、このFAX閲覧システムによれば、FAX画像の閲覧中に通話要求やメール送信要求を行うと、閲覧中のFAX画像から取得した送信者の通話用電話番号やメールアドレスが与えられて、その通話用電話番号に発信する状態、そのメールアドレスを送信先としたメール作成状態になるから、FAX画像の閲覧にとどまらず、それに対する連絡を素早く、簡単に行うことができる。   As described above, according to this FAX browsing system, when a call request or mail transmission request is made during browsing of a FAX image, the telephone number or mail address of the sender acquired from the FAX image being browsed is given. Thus, since the state of making a call to the telephone number for the call and the state of creating a mail with the mail address as the destination, it is possible not only to browse the FAX image but also to make a quick and simple contact with it.

また、たとえ送信者の連絡先(通話用電話番号,メールアドレス)を知らなくても、あるいはアドレス帳に登録していないときでも、送信者に連絡を行うことができる。さらに、FAX画像から連絡先を取得しているので、送信者がFAX画像の内容で携帯電話11に予め登録してある連絡先とは異なる連絡先を指定していたとしても、その送信者に携帯電話11から連絡を行うことができる。   Further, even when the sender's contact information (telephone number for calling, mail address) is not known or when the sender is not registered in the address book, the sender can be contacted. Furthermore, since the contact information is acquired from the FAX image, even if the sender designates a contact address different from the contact information registered in advance in the mobile phone 11 by the content of the FAX image, the sender is notified. Contact can be made from the mobile phone 11.

図7ないし図9に示す例は、FAX画像を閲覧したユーザと、そのユーザの対応内容を履歴情報として記録し、その履歴情報を参照できるようにした例を示すものである。なお、以下に説明する他は、上記実施形態と同様であり、実質的に同じものには同一の符合を付してその説明を省略する。また、この例では、各FAX画像を複数のユーザが閲覧できるものとして説明する。   The example shown in FIGS. 7 to 9 shows an example in which a user who has viewed a FAX image and the corresponding contents of the user are recorded as history information so that the history information can be referred to. In addition, except being demonstrated below, it is the same as that of the said embodiment, The same code | symbol is attached | subjected to the substantially same thing, and the description is abbreviate | omitted. In this example, it is assumed that each FAX image can be viewed by a plurality of users.

この例では、データベース部18には、履歴リストが格納されており、この履歴リストはアクセス制御部23によってレコードの追加、内容の記録・更新が行われる。図7に示すように、履歴リストは、ユーザのFAX画像の閲覧ごとに作成・追加された履歴レコードR4からなる。各履歴レコードR4は、FAXID,閲覧者,対応種別,日時が記録されている。FAXIDは、閲覧したFAX画像に対応したものであり、閲覧者は、そのFAX画像を閲覧したユーザの氏名が記録される。   In this example, a history list is stored in the database unit 18, and records are added to the history list and contents are recorded / updated by the access control unit 23. As shown in FIG. 7, the history list includes a history record R4 created and added each time the user views the FAX image. Each history record R4 records FAXID, viewer, correspondence type, and date. The FAX ID corresponds to the browsed FAX image, and the viewer records the name of the user who viewed the FAX image.

履歴レコードR4の対応種別は、FAX画像を閲覧したときに、その閲覧したユーザがFAX画像の送信者に行った対応を記録したものである。この対応種別には、FAX閲覧サーバ10から与えられた通話用電話番号で通話を行ったことを示す「通話」、またはFAX閲覧サーバ10から与えられたメールアドレスに電子メールを送信したことを示す「メール」が記録される。日時は、上記通話を行ったとき、あるは電子メールの送信を行ったときの日時となっている。なお、閲覧だけの場合は、対応種別は空欄とされ、日時には閲覧した日時が記録される。また、通話用電話番号での通話と電子メールの送信の両方を行った場合には、それぞれに履歴レコードR4を作成するようにすればよい。   The correspondence type of the history record R4 is a record of the correspondence that the viewing user has performed to the sender of the FAX image when the FAX image is browsed. This correspondence type indicates “call” indicating that a call has been made with the telephone number for calling provided from the FAX browsing server 10 or that an e-mail has been transmitted to the mail address provided from the FAX browsing server 10. “Mail” is recorded. The date and time is the date and time when the above call is made or when an e-mail is sent. In the case of browsing only, the correspondence type is blank, and the date and time of browsing is recorded as the date and time. In addition, when both a call using a call telephone number and transmission of an e-mail are performed, a history record R4 may be created for each.

図8に示すように、ユーザが閲覧対象となるFAX画像を選択することに応答してFAX閲覧サーバ10がFAX画像画面の表示コードを生成し、これを携帯電話11に送信すると、この時点で新規の履歴レコードが作成され、履歴リストに追加される。この時点では、閲覧対象となったFAX画像のFAXIDと、アクセスしているユーザの氏名が履歴レコードに記録される。   As shown in FIG. 8, in response to the user selecting a FAX image to be browsed, the FAX browsing server 10 generates a display code for the FAX image screen and transmits it to the mobile phone 11. A new history record is created and added to the history list. At this time, the FAX ID of the FAX image to be viewed and the name of the accessing user are recorded in the history record.

また、通話要求に応答してFAX閲覧サーバ10から携帯電話11に送信された通話用電話番号が携帯電話11で発信されて通話状態となると、通話が行われた旨の通知が携帯電話11からFAX閲覧サーバ10に送られる。そして、この通知に応答してアクセス制御部23が対応する履歴レコードの対応種別に「通話」を記録する。同様に、メール送信要求に応答してFAX閲覧サーバ10から送信されたメールアドレスを送信先とした電子メールが送信されると、そのメール送信が行われた旨の通知がFAX閲覧サーバ10に送られる。そして、この通知に応答して履歴レコードの対応種別に「メール」が記録される。   Further, when the telephone number for calling transmitted from the FAX browsing server 10 to the mobile phone 11 in response to the call request is transmitted by the mobile phone 11, a notification that the call has been made is sent from the mobile phone 11. It is sent to the FAX browsing server 10. In response to this notification, “call” is recorded in the correspondence type of the history record corresponding to the access control unit 23. Similarly, when an e-mail addressed to the e-mail address transmitted from the FAX browsing server 10 is transmitted in response to the e-mail transmission request, a notification that the e-mail transmission has been performed is sent to the FAX browsing server 10. It is done. In response to this notification, “mail” is recorded as the correspondence type of the history record.

一方、ユーザが閲覧対象となるFAX画像を選択した場合には、コンテンツ作成部24は、FAX画像画面の表示コードを生成する際に、選択されたFAX画像のFAXIDが記録されている履歴レコードを検索し、検索された各履歴レコードに記録されている履歴をも表示させる表示コードを生成する。これにより、携帯電話11の表示部34にFAX画像画面が表示されたときには、図9に示すように、FAX画像41とともに、その上部に、現在閲覧しているFAX画像をすでに閲覧しているユーザ、その閲覧日と、行われた対応とを内容とする履歴表示43が行われる。   On the other hand, when the user selects a FAX image to be browsed, the content creation unit 24 generates a history record in which the FAX ID of the selected FAX image is recorded when generating the display code of the FAX image screen. Search and generate a display code that also displays the history recorded in each retrieved history record. As a result, when the FAX image screen is displayed on the display unit 34 of the mobile phone 11, as shown in FIG. 9, the user who has already browsed the currently browsed FAX image along with the FAX image 41. Then, a history display 43 containing the browsing date and the correspondence taken is displayed.

これにより、閲覧すべき他のユーザが閲覧しているか否か、他のユーザによって対応済みとなっているか否か等をFAX画像を閲覧したユーザが知ることができる。なお、この例では、FAX画像画面で履歴が表示されるが、これに限るものではなく、一覧画面で表示したり、履歴表示専用の画面で表示したりしてもよい。   Thereby, the user who browsed the FAX image can know whether or not another user who should browse is browsing, whether or not the other user has already dealt with, and the like. In this example, the history is displayed on the FAX image screen. However, the history is not limited to this, and the history may be displayed on a list screen or a history display dedicated screen.

上記各実施形態では、FAX画像に基づいて、送信者の通話用電話番号,メールアドレスを特定しているが、FAX画像に付帯された付帯情報に基づいて、これらを特定してもよい。この場合には、送信元情報記憶手段としてのデータベース部18に、例えば図10に示すような、顧客情報リストを予め登録しておく。この顧客情報リストは、複数の顧客レコードR5からなる。各顧客レコードR5には、顧客IDと、送信元情報となる顧客情報とが記録され、顧客情報としては、会社名,担当者名,通話用電話番号,FAX番号,メールアドレスが記録されている。この顧客情報の各内容は、上記実施形態の送信元情報のそれと同じ内容であるが、名刺や会社案内などの資料から予め作成して記録したものとなっている。   In each of the above embodiments, the telephone number and mail address of the sender are specified based on the FAX image. However, these may be specified based on incidental information attached to the FAX image. In this case, for example, a customer information list as shown in FIG. 10 is registered in advance in the database unit 18 serving as a transmission source information storage unit. This customer information list includes a plurality of customer records R5. In each customer record R5, a customer ID and customer information serving as transmission source information are recorded. As the customer information, a company name, a person in charge name, a telephone number for calling, a FAX number, and an e-mail address are recorded. . Each content of the customer information is the same as that of the transmission source information in the above embodiment, but is created and recorded in advance from materials such as a business card and company information.

そして、図11に概略を示すように、通話要求またはメール送信要求があった場合には、応答処理部25が現在閲覧されているFAX画像に関連付けられた画像管理レコード(付帯情報)から送信元FAX番号を取得する。続いて、取得した送信元FAX番号が記録されている顧客レコードを検索して抽出する。そして、通話要求であった場合には、抽出した顧客レコードに記録されている通話用電話番号を携帯電話11に送信し、通話要求であった場合には、抽出した顧客レコードに記録されているメールアドレスを携帯電話11に送信する。   Then, as schematically shown in FIG. 11, when there is a call request or a mail transmission request, the response processing unit 25 transmits the transmission source from the image management record (accompanying information) associated with the currently browsed FAX image. Get the fax number. Subsequently, a customer record in which the acquired transmission source FAX number is recorded is searched and extracted. If it is a call request, the telephone number for call recorded in the extracted customer record is transmitted to the mobile phone 11, and if it is a call request, it is recorded in the extracted customer record. The mail address is transmitted to the mobile phone 11.

なお、上記各実施形態において、FAX閲覧サーバから取得したFAX画像、送信先のメールアドレス、通話用電話番号を携帯電話に履歴等として残さないようにすれば、携帯電話の紛失などがあっても、顧客等の情報の漏洩を防止することができる。   In each of the above embodiments, if the FAX image acquired from the FAX browsing server, the destination e-mail address, and the telephone number for a call are not stored in the mobile phone as a history or the like, even if the mobile phone is lost, etc. It is possible to prevent leakage of information on customers and the like.

また、上記各実施形態では、受信側のFAX装置が1台の場合について説明したが、FAX番号が異なる複数台のFAX装置をFAX閲覧サーバに接続してもよい。また、携帯電話についても、FAX閲覧サーバに複数台が接続されるようにすることができる。   In each of the above-described embodiments, the case where there is one receiving-side FAX apparatus has been described. However, a plurality of FAX apparatuses having different FAX numbers may be connected to the FAX browsing server. Also, a plurality of mobile phones can be connected to the FAX browsing server.

上記に説明した、FAX閲覧サーバにおけるFAX画像の格納・保存の手法や、各種情報の関連付けの手法は一例であり、これらに限られるものではない。また、FAX装置とFAX閲覧サーバの機能を1個の装置としてよく、FAXモデムを用いてFAX画像を受信するようにしてもよい。さらに、本発明は、携帯電話に代えて、通話機能、メール送信機能を持つ各種の情報端末に利用することができる   The above-described methods for storing and storing FAX images and methods for associating various types of information in the FAX browsing server are examples, and the present invention is not limited to these. The functions of the FAX apparatus and the FAX browsing server may be a single apparatus, and a FAX image may be received using a FAX modem. Furthermore, the present invention can be used for various information terminals having a call function and a mail transmission function instead of a mobile phone.

本発明を実施したFAX閲覧システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the FAX browsing system which implemented this invention. データベース部に格納しているユーザリストを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the user list stored in the database part. データベース部に格納している画像管理リストを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image management list | wrist stored in the database part. データベース部に格納している送信元リストを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the transmission source list | wrist stored in the database part. 携帯電話の表示画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the display screen of a mobile telephone. FAX画像を閲覧する際の携帯電話側とFAX閲覧サーバでの処理手順を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process sequence in the mobile telephone side at the time of browsing a FAX image, and a FAX browsing server. 閲覧したユーザと、そのユーザの対応内容を履歴として参照できるようにした例における履歴リストを示すものである。The history list in the example which enabled it to refer to the browsing user and the corresponding content of the user as a log | history is shown. 閲覧したユーザと、そのユーザの対応内容を履歴として参照できるようにした例における携帯電話側とFAX閲覧サーバでの処理手順を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process sequence in the mobile telephone side and the FAX browsing server in the example which enabled it to refer the user who browsed and the corresponding content of the user as a log | history. 閲覧したユーザとそのユーザの対応内容を履歴として表示した携帯電話の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the mobile telephone which displayed the user who browsed and the corresponding content of the user as a log | history. 付帯情報と予め登録した顧客情報リストを用いて送信元情報を特定する例におけるデータベース部に格納している送信元リストを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the transmission source list stored in the database part in the example which specifies transmission source information using incidental information and the customer information list registered beforehand. 付帯情報と予め登録した顧客情報リストを用いて送信元情報を特定する際の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence at the time of specifying transmission origin information using incidental information and the customer information list registered beforehand.

符号の説明Explanation of symbols

10 FAX閲覧サーバ
11 携帯電話
12 FAX装置
16,21,31 通信部
17 データ処理部
18 データベース部
24 コンテンツ作成部
23 アクセス制御部
25 応答処理部
30 携帯制御部
35 通話部
36メール送受信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 FAX browsing server 11 Mobile phone 12 FAX apparatus 16, 21, 31 Communication part 17 Data processing part 18 Database part 24 Content creation part 23 Access control part 25 Response processing part 30 Mobile control part 35 Calling part 36 Mail transmission / reception part

Claims (7)

FAX装置が受信したFAX画像を、そのFAX装置から取得する第1の通信手段と、
前記第1の通信手段で取得したFAX画像またはこのFAX画像に付帯された付帯情報に基づいて、FAX画像を前記FAX装置に送信した送信者の通話用電話番号、または電子メールのメールアドレスの少なくとも一方を含む送信元情報を特定する特定手段と、
前記第1の通信手段で取得したFAX画像と当該FAX画像から前記特定手段で特定した送信元情報と関連付けて記憶するデータ記憶手段と、
外部の携帯電話との間で通信を行う第2の通信手段と、
前記携帯電話からの閲覧指示が入力されることによって、閲覧が指示されたFAX画像を携帯電話での閲覧用に変換して当該携帯電話に送信して表示させる画像提供手段と、
前記画像提供手段によって提供しているFAX画像の送信者に対する通話指示が携帯電話で行われたことを検知したときに、そのFAX画像に関連付けられた送信元情報に含まれる通話用電話番号を当該携帯電話に送信して与える通話制御手段、またはメール送信指示が携帯電話で行われたことを検知したときに、そのFAX画像に関連付けられた送信元情報に含まれるメールアドレスを当該携帯電話に送信し、当該携帯電話をそのメールアドレスを送信先とするメール作成状態とするメール制御手段のいずれか一方または両方とを備えることを特徴とするFAX閲覧サーバ装置。
First communication means for acquiring a FAX image received by the FAX apparatus from the FAX apparatus;
Based on the fax image acquired by the first communication means or the supplementary information attached to the fax image, at least the telephone number for calling the sender who sent the fax image to the fax machine, or the email address of the e-mail Identifying means for identifying source information including one of the following:
A data storage means for storing the FAX image acquired by the first communication means in association with the transmission source information specified by the specifying means from the FAX image;
A second communication means for communicating with an external mobile phone;
An image providing means for converting a FAX image instructed to be browsed for viewing on a mobile phone by inputting a viewing instruction from the mobile phone, and transmitting and displaying the fax image on the mobile phone;
When it is detected that a call instruction to the sender of the FAX image provided by the image providing means is performed on the mobile phone, the telephone number for calling included in the transmission source information associated with the FAX image is When it is detected that a call control means to be sent to a mobile phone or a mail transmission instruction is made on the mobile phone, the mail address included in the transmission source information associated with the FAX image is sent to the mobile phone. A FAX browsing server apparatus comprising: one or both of mail control means for setting the mobile phone in a mail creation state with the mail address as a transmission destination.
前記特定手段は、前記第1の通信手段で取得したFAX画像に対して文字認識を行うことによって、送信者の通話用電話番号、またはメールアドレスの少なくとも一方を含む送信元情報を特定することを特徴とする請求項1記載のFAX閲覧サーバ装置。   The specifying means specifies the sender information including at least one of the telephone number for calling and the mail address of the sender by performing character recognition on the FAX image acquired by the first communication means. The FAX browsing server device according to claim 1, wherein: 送信者側の送信元FAX番号と通話用電話番号またはメールアドレスの少なくとも一方とを含む送信者ごとの送信元情報を予め記録した送信元情報記憶手段を備え、
前記特定手段は、前記付帯情報に含まれる送信側のFAX番号を取得し、取得したFAX番号と合致する送信元FAX番号が記録された送信元情報を、前記送信元情報記憶手段に記録されている複数の送信元情報の中から特定することを特徴とする請求項1記載のFAX閲覧サーバ装置。
Comprising transmission source information storage means for pre-recording transmission source information for each sender including a transmission source FAX number on the sender side and at least one of a telephone number for calling or an email address;
The specifying unit acquires a transmission-side FAX number included in the incidental information, and stores transmission source information in which a transmission source FAX number that matches the acquired FAX number is recorded in the transmission source information storage unit. 2. The FAX browsing server device according to claim 1, wherein the FAX browsing server device is specified from a plurality of transmission source information.
前記通話制御手段は、通話用電話番号を当該携帯電話に送信して、その通話用電話番号を発信させることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のFAX閲覧サーバ装置。   The FAX browsing server device according to any one of claims 1 to 3, wherein the call control means transmits a call telephone number to the mobile phone and transmits the call telephone number. FAX画像の閲覧履歴を記録する履歴記録手段と、前記閲覧履歴を携帯電話に表示させる履歴提供手段とを備えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のFAX閲覧サーバ装置。   5. The FAX browsing server according to claim 1, further comprising: history recording means for recording a browsing history of FAX images; and history providing means for displaying the browsing history on a mobile phone. apparatus. 前記履歴記録手段は、前記通話制御手段によって与えられた通話用電話番号での通話の有無、またはメール制御手段によって与えられたメールアドレスへの電子メールの送信の有無を含む閲覧履歴を記録し、前記履歴提供手段は、通話の有無、または電子メールの送信の有無を携帯電話に表示することを特徴とする請求項5記載のFAX閲覧サーバ装置。   The history recording means records a browsing history including presence / absence of a call at the telephone number for calling given by the call control means, or presence / absence of transmission of an e-mail to a mail address given by the mail control means, 6. The FAX browsing server device according to claim 5, wherein the history providing means displays on the mobile phone whether or not a call is made or whether or not an electronic mail is transmitted. FAX閲覧サーバ装置と、携帯電話とからなり、
前記FAX閲覧サーバ装置は、FAX装置が受信したFAX画像を、そのFAX装置から取得する第1の通信手段と、
前記第1の通信手段で取得したFAX画像またはこのFAX画像に付帯された付帯情報に基づいて、FAX画像を前記FAX装置に送信した送信者の通話用電話番号、または電子メールのメールアドレスの少なくとも一方を含む送信元情報を特定する特定手段と、
前記第1の通信手段で取得したFAX画像と、当該FAX画像から前記特定手段で特定した送信元情報と関連付けて記憶するデータ記憶手段と、
外部の携帯電話との間で通信を行う第2の通信手段と、
前記携帯電話からの閲覧指示が入力されることによって、閲覧が指示されたFAX画像を携帯電話での閲覧用に変換して当該携帯電話に送信する画像提供手段と、
前記画像提供手段によって提供しているFAX画像の送信者に対する携帯電話からの通話要求に応答して、そのFAX画像に関連付けられた送信元情報に含まれる通話用電話番号を当該携帯電話に送信して与える通話制御手段、またはメール送信要求に応答して、そのFAX画像に関連付けられた送信元情報に含まれるメールアドレスを当該携帯電話に送信し、当該携帯電話をそのメールアドレスを送信先とするメール作成状態とするメール制御手段のいずれか一方または両方とを備え、
前記携帯電話は、携帯電話用の回線を通じて通話を行う通話手段と、
メールの作成及び携帯電話用の回線を通じてメール送信するメール作成送信手段と、
前記第2の通信手段との間で通信を行い前記FAX閲覧サーバ装置と接続する携帯側通信手段と、
前記画像提供手段から提供を受けたFAX画像を表示する表示手段と、
前記表示手段にFAX画像を表示している間に、通話指示操作に応答して通話要求を、またメール送信指示操作に応答してメール送信要求を前記FAX閲覧サーバ装置に送る要求出力手段と、
前記要求出力手段による通話要求またメール送信要求に対応して、前記FAX閲覧サーバから受信した通話用電話番号を前記通話手段に与え、または受信したメールアドレスを送信先として前記メール作成送信手段をメール作成状態とする携帯制御手段とを備えることを特徴とするFAX閲覧システム。
It consists of a FAX browsing server device and a mobile phone.
The FAX browsing server device includes a first communication unit that acquires a FAX image received by the FAX device from the FAX device;
Based on the fax image acquired by the first communication means or the supplementary information attached to the fax image, at least the telephone number for calling the sender who sent the fax image to the fax machine, or the email address of the e-mail Identifying means for identifying source information including one of the following:
A FAX image acquired by the first communication means, and a data storage means for storing the FAX image in association with the transmission source information specified by the specifying means from the FAX image;
A second communication means for communicating with an external mobile phone;
An image providing means for converting a FAX image instructed to be browsed for browsing on a mobile phone by inputting a viewing instruction from the mobile phone and transmitting the image to the mobile phone;
In response to a call request from the mobile phone to the sender of the FAX image provided by the image providing means, the phone number for calling included in the transmission source information associated with the FAX image is transmitted to the mobile phone. In response to a call control means or a mail transmission request to be sent, the mail address included in the transmission source information associated with the FAX image is transmitted to the mobile phone, and the mobile phone is used as the destination. With either or both of the email control means to create emails,
The mobile phone includes a call means for making a call through a mobile phone line;
Email creation and transmission means for creating email and sending email via a mobile phone line;
Mobile-side communication means for communicating with the second communication means and connecting to the FAX browsing server device;
Display means for displaying a FAX image received from the image providing means;
Request output means for sending a call request in response to a call instruction operation and sending a mail transmission request to the FAX browsing server device in response to a mail transmission instruction operation while displaying a FAX image on the display means;
In response to a call request or mail transmission request by the request output means, the telephone number for a call received from the FAX browsing server is given to the call means, or the mail creation / transmission means is mailed to the received mail address as a destination. A FAX browsing system, comprising: a portable control unit configured to be in a created state.
JP2008254990A 2008-09-30 2008-09-30 Fax read server device and fax read system Pending JP2010087860A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254990A JP2010087860A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Fax read server device and fax read system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254990A JP2010087860A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Fax read server device and fax read system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010087860A true JP2010087860A (en) 2010-04-15

Family

ID=42251357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008254990A Pending JP2010087860A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Fax read server device and fax read system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010087860A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213002A (en) * 2011-03-31 2012-11-01 Brother Ind Ltd Facsimile apparatus
JP2013165435A (en) * 2012-02-13 2013-08-22 Canon Inc Information processing system, server, control method, and computer program
JP2015090601A (en) * 2013-11-06 2015-05-11 ブラザー工業株式会社 Communication device, communication system, and program
CN110889720A (en) * 2015-08-03 2020-03-17 J2全球Ip有限公司 Handling facsimile transmissions using a mobile device
JP7552267B2 (en) 2019-11-29 2024-09-18 株式会社リコー Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213002A (en) * 2011-03-31 2012-11-01 Brother Ind Ltd Facsimile apparatus
JP2013165435A (en) * 2012-02-13 2013-08-22 Canon Inc Information processing system, server, control method, and computer program
JP2015090601A (en) * 2013-11-06 2015-05-11 ブラザー工業株式会社 Communication device, communication system, and program
CN110889720A (en) * 2015-08-03 2020-03-17 J2全球Ip有限公司 Handling facsimile transmissions using a mobile device
JP7552267B2 (en) 2019-11-29 2024-09-18 株式会社リコー Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003244183A (en) Network equipment and remote control relay server
JP2012070068A (en) Image formation device, display control method, and display control program
US20080056458A1 (en) Message system for conducting message
JP2008131644A (en) Method and system for providing confirmation of secure facsimile transmission
JP2010087860A (en) Fax read server device and fax read system
JP2003273954A (en) Device and method for data processing
JP2009020785A (en) Image forming apparatus, image forming system, and program
JP4268341B2 (en) Data registration system
KR100683618B1 (en) Information registration method, information management device and advertising display system
KR20060040613A (en) Terminal equipment
JP2007081652A (en) Shared information processing apparatus with transmission function and image forming apparatus
JP2010087877A (en) System and method for browsing received facsimile
JP4203862B2 (en) Data transmission system, data transmission apparatus and program
US7656550B2 (en) Data transmission apparatus and transmission control program
JP5065654B2 (en) Mobile terminal device
JP2004235717A (en) Network scanner apparatus and method for transmitting image data therefor
JP2010061225A (en) Fax browsing system and server
JP2010147964A (en) Information processing apparatus, control method of the same, information processing system, program and storage medium
JP2004236031A (en) Information distribution system
JP3652230B2 (en) Report management apparatus and method
US10270919B2 (en) Image forming apparatus, image data transmission method, and computer program
JP2006253959A (en) Facsimile wrong transmission prevention system
US20240179260A1 (en) Image processing apparatus and control method
JP2006146734A (en) Document processing system
JP2007027963A (en) Network composite machines, and method of sharing address directory data thereof