JP2010081944A - 短いタンデム反復遺伝子座の多重増幅 - Google Patents
短いタンデム反復遺伝子座の多重増幅 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010081944A JP2010081944A JP2010010739A JP2010010739A JP2010081944A JP 2010081944 A JP2010081944 A JP 2010081944A JP 2010010739 A JP2010010739 A JP 2010010739A JP 2010010739 A JP2010010739 A JP 2010010739A JP 2010081944 A JP2010081944 A JP 2010081944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- loci
- locus
- sequence
- numbers
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 title claims abstract description 127
- 230000003321 amplification Effects 0.000 title claims abstract description 119
- 108091092878 Microsatellite Proteins 0.000 title claims abstract description 69
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims abstract description 169
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 124
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 claims abstract description 80
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 77
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000013615 primer Substances 0.000 claims description 219
- 102000007325 Amelogenin Human genes 0.000 claims description 51
- 108010007570 Amelogenin Proteins 0.000 claims description 51
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 15
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 claims description 9
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 claims description 8
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 7
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 5
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 claims description 4
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 claims description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 3
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000003169 placental effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 2
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 claims description 2
- 238000001818 capillary gel electrophoresis Methods 0.000 claims 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 14
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 130
- 239000000047 product Substances 0.000 description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 29
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 29
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 26
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 23
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 16
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 16
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 15
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 12
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 12
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 10
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 8
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 8
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 7
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 7
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 6
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 6
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 6
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 6
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 6
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 5
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 5
- VWOLRKMFAJUZGM-UHFFFAOYSA-N 6-carboxyrhodamine 6G Chemical compound [Cl-].C=12C=C(C)C(NCC)=CC2=[O+]C=2C=C(NCC)C(C)=CC=2C=1C1=CC(C(O)=O)=CC=C1C(=O)OCC VWOLRKMFAJUZGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 208000002109 Argyria Diseases 0.000 description 3
- 108091092919 Minisatellite Proteins 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 3
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 101000608228 Homo sapiens NLR family pyrin domain-containing protein 2B Proteins 0.000 description 2
- 101000849714 Homo sapiens Ribonuclease P protein subunit p29 Proteins 0.000 description 2
- 208000026350 Inborn Genetic disease Diseases 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100033788 Ribonuclease P protein subunit p29 Human genes 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000003149 assay kit Methods 0.000 description 2
- 230000037429 base substitution Effects 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N bromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 2
- 208000016361 genetic disease Diseases 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 2
- 238000007894 restriction fragment length polymorphism technique Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 208000034723 Amelia Diseases 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 230000009946 DNA mutation Effects 0.000 description 1
- 238000013382 DNA quantification Methods 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006586 Ectromelia Diseases 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010024503 Limb reduction defect Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 108091081062 Repeated sequence (DNA) Proteins 0.000 description 1
- 210000001766 X chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 210000002593 Y chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010322 bone marrow transplantation Methods 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000005081 chemiluminescent agent Substances 0.000 description 1
- 210000004252 chorionic villi Anatomy 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001976 enzyme digestion Methods 0.000 description 1
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000012921 fluorescence analysis Methods 0.000 description 1
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000004374 forensic analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007614 genetic variation Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 238000000163 radioactive labelling Methods 0.000 description 1
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6844—Nucleic acid amplification reactions
- C12Q1/6858—Allele-specific amplification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/156—Polymorphic or mutational markers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/16—Primer sets for multiplex assays
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】共増幅できる、少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座を含む分析すべき少なくとも1つのDNAサンプルを選択する工程と、多重増幅反応で前記組の中の遺伝子座を共増幅する工程であって、反応生成物が、前記組の中の共増幅された各遺伝子座から増幅された対立遺伝子の混合物である工程と、前記混合物中の前記増幅された対立遺伝子を評価して、前記DNAサンプル中の、前記組の中の分析された各遺伝子座に存在する対立遺伝子を決定する工程とを含む。本発明は、更に、この方法に使用される材料も含まれる。
【選択図】なし
Description
この出願は、1996年4月15日に出願され現在米国特許第5843660号である、米国特許出願第08/632575号の部分継続出願であり、この出願は、1998年12月1日に発行され、1994年9月30日に出願された米国特許出願第08/316544号の部分継続である。これらの出願の全開示は、ここで参考として組み込む。
(連邦政府主催の研究開発に関する申告)
適用はない。
(a)分析すべき少なくとも1つのDNAサンプルを得る工程
(b)DNAサンプルの一組の対立遺伝子を選択する工程であって、共増幅できる、少なくとも13個のタンデム反復遺伝子座を含む工程
(c)多重増幅反応で組の中の遺伝子座を共増幅する工程であって、反応生成物が、組の中の共増幅された各遺伝子座から増幅された対立遺伝子の混合物である工程
(d)混合物中の増幅された対立遺伝子を評価して、DNAサンプル中の、組の中の分析された各遺伝子座に存在する対立遺伝子を決定する工程。
少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座の少なくとも4個が、以下の遺伝子座及びこれらの任意の組合せに係る遺伝子座であることが好ましい。
D3S1539、D4S2368、D5S818、D7S820、D9S930、D10S1239、D13S317、D14S118、D14S548、D14S562、D16S490、D16S539、D16S753、D17S1298、D17S1299、D19S253、D20S481、D22S683、HUMCSF1PO、HUMTPOX、HUMTH01、HUMF13A01、HUMBFXIII、HUMLIPOL及びHUMvWFA31
本発明の別の態様において、方法の工程(b)で選択された遺伝子座の組は、13個のCODIS STR 遺伝子座(即ち、D3S1358、D5S818、D7S820、D8S1179、D13S317、D16S539、D18S51、D21S11、HUMCSF1PO、HUMFIBRA、HUMTH01、HUMTPOX、及びHUMvWFA31)を含み、本発明の方法を使用して、遺伝子座自体又は追加の遺伝子座と共に、共増幅され、分析される。
以下の定義は、以下の用語の範囲及び詳細の、明確な矛盾の無い理解を提供することにおいて補助するものであり、本発明を記述し、定義するのに使用される。
「対立遺伝子ラダー(allelic ladder)」;遺伝子座から増幅された対立遺伝子を含むスタンダードサイズマーカー。
「対立遺伝子(allele)」;DNAセグメントに関連する遺伝的変異であり、即ち、同じ遺伝子座を占有するDNA配列の2つ以上の別形態の1つ。
「生化学的命名法(biochemical nomenclature)」;標準生化学的命名法は、ここで使用され、ヌクレオチドの塩基は、アデニン(A)、チミン(T)、グアニン(G)及びシトシン(C)と呼ばれる。対応するヌクレオチドは、例えば、デオキシグアノシン−5’−トリフォスフェート(dGTP)である。
「座(locus)」又は「遺伝子座(genetic locus)」;染色体上の特異的な場所。遺伝子座の対立遺伝子は、相同染色体上の同じ位置に位置する。
「遺伝子座特異的プライマー(locus−specific primer)」;少なくとも遺伝子座の1つの対立遺伝子に対して、示された遺伝子座又はその相補鎖の一部で特異的にハイブリダイズするプライマーで、かつ、増幅法を用いた状態の下で、他のDNA配列で有効にハイブリダイズしない。
「ペンタヌクレオチドタンデム反復(pentanucleotide tandem repeat)」;下記に定義されたSTR多型のサブクラス。別に詳述されていなければ、「ペンタヌクレオチドタンデム反復」の用語は、反復単位が5塩基配列である完全STR、及び少なくとも1つの反復単位が、5塩基反復である不完全STRを含む。
「多型情報量(polymorphism information content)」又は「PIC」;遺伝子座に存在する多型の量の測定(Bosteinら、1980)。PICは、多型のより大きな程度を示すより高い値で、0〜1.0の範囲を評価する。この測定は、一般に、測定に通常使用される他のものよりも小さい値を表示し、即ち、
異型接合性;高い有益な(約70%を超える異型接合性)マーカーに対して、異型接合性とPICとの違いは僅かである。
「プライマー対(primer pair)」;2つのプライマーを含み、プライマー1は、増幅すべきDNA配列の一方の端の1本鎖にハイブリダイズし、プライマー2は、増幅すべきDNA配列の相補鎖上のもう一方の端でハイブリダイズする。
「プライマー部位(primer site)」;プライマーがハイブリダイズする目的DNAの領域。
ここで、A、G、T及びCは、どんな順でも存在するヌクレオチドを示し、w、x、y及びzは、配列の各ヌクレオチドの数を示し、0〜7の範囲で変化し、w+x+y+zの合計は3〜7の範囲であり、nは、タンデムで繰り返される配列回数の数を示し、少なくとも2である。
本発明の方法は、複数の共増幅される遺伝子座から増幅された対立遺伝子を生ずるのに適切な、遺伝子座の組、プライマー及び増幅プロトコルを選択し、好ましくは共増幅される遺伝子座は、サイズで重複せず、より好ましくは、共増幅される遺伝子座は、サイズが重複する異なる遺伝子座の対立遺伝子間を識別することを可能にする方法で、ラベルされる。加えて、この方法は、単一の増幅プロトコルでの使用に融和性のある、短いタンデム反復遺伝子座を選択することを企図する。ここで説明される遺伝子座の特定の組合せは、この用途において唯一のものである。遺伝子座の組合せは、前述の2つの理由のどちらかによって、又はこれと組合せて、1以上の遺伝子座が、十分な生成物収量を生成せず又は真の対立遺伝子を表現しないフラグメントがこの反応で生成しない理由によって、却下されるかもしれない。
いずれの異なる技術も、本発明に使用する一組の遺伝子座を選択するのに使用することができる。この分析方法で使用する遺伝子座の有用な組を開発するための好ましい技術の1つが以下に記述される。3つのSTR遺伝子座を含む多重体が一旦開発されれば、3つより多い遺伝子座を含む多重体を作る核として使用できる。従って、3つより多い遺伝子座の新しい組合せは、始めの3つの遺伝子座を含んで作られる。例えば、遺伝子座D7S820、D13S317及びD5S818を含む核となる多重体を使って、以下の誘導多重体を生成した。
HUMCSF1PO、HUMTPOX、D16S539、D7S820、D13S317及びD5S818
HUMCSF1PO、HUMTPOX、HUMTH01、D16S539、D7S820、D13S317及びD5S818
HUMCSF1PO、HUMTPOX、HUMTH01、HUMvWFA31、D16S539、D7S820、D13S317及びD5S818
D3S1358、D5S818、D7S820、D8S1179、D13S317、D16S539、D18S51、D21S11、HUMCSF1PO、HUMFIBRA、HUMTH01、HUMTPOX及びHUMvWFA31
D3S1358、D5S818、D7S820、D8S1179、D13S317、D16S539、D18S51、D21S11、HUMCSF1PO、HUMFIBRA、HUMTH01、HUMTPOX及びHUMvWFA31
D3S1358、D5S818、D7S820、D8S1179、D13S317、D16S539、D18S51、D21S11、HUMCSF1PO、HUMFIBRA、HUMTH01、HUMTPOX、HUMvWFA31、G475、S159及びアメロゲニン
本発明の方法を使用して分析される遺伝子座を選択するために使用されるどんな方法にもかかわらず、多重体分析のために選択された遺伝子座のすべては、以下の特徴を共有する。(1)遺伝子座は、評価できるだけの十分な増幅生成物を調製する。(2)遺伝子座は、多重増幅工程中の増幅された対立遺伝子座への塩基の付加(又は塩基の付加なし)による人工産物でさえ、ほとんど生成しない。(3)遺伝子座は、ポリメラーゼによる増幅反応の未熟終結による人工産物でさえ、ほとんど生成しない。(4)遺伝子座は、供給された真の増幅された対立遺伝子の下流の継続的な1塩基欠失から、より小さい分子量の「引きずった(trailing)」バンドをほとんど又はまったく生成しない。例えば、Schummら、Fourth International Symposium on Human Identification 1993、pp.177−187(pub.by Promega Corp.,1994)を参照されたい。
D3S1539、D4S2368、D5S818、D7S820、D9S930、D10S1239、D13S317、D14S118、D14S548、D14S562、D16S490、D16S539、D16S753、D17S1298、D17S1299、D19S253、D20S481、D22S683、HUMCSF1PO、HUMTPOX、HUMTH01、HUMF13A01、HUMBFXIII、HUMLIPOL及びHUMvWFA31
更により好ましくは、本発明に従って分析された遺伝子座の組は、13個のCODIS遺伝子座のすべて、即ち、D3S1358、D5S818、D7S820、D8S1179、D13S317、D16S539、D18S51、D21S11、HUMCSF1PO、HUMFIBRA、HUMTH01、HUMTPOX、及びHUMvWFA31を含む。
S159クローンの配列は、配列ID番号26として上記米国明細書で記述され、配列番号110として本明細書で特定される。また、G475、C221及びS159の増幅に使用する特定された個々のプライマーとプライマー対は、本発明に従って共増幅され分析される少なくとも13個の遺伝子座の組の中の同じ遺伝子座を増幅するのに使用される。
単一の多重反応での共増幅のための一組の遺伝子座が一旦特定されると、その組で共増幅する各遺伝子座に適合できるプライマーを決定することができる。多重反応で使用されるプライマーの配列の選択に注意すべきである。プライマーの不適切な選択は、増幅の不足、複数の部位での増幅、プライマーのダイマー形成、異なる遺伝子座のプライマー配列の望ましくない相互作用、別の遺伝子座の対立遺伝子と重複するある遺伝子座の対立遺伝子の生成、又は多重体に不適合な異なる遺伝子座に対する増幅の条件又はプロトコルの必要性といった、いくつかの望ましくない効果を生む。好ましくは、本発明の方法で使用されるプライマー又は本発明のキットに含まれるプライマーは、以下の選択プロセスに従って選択される。
ゲノムDNAサンプルは、本発明の方法に使用するために調製され、DNAの増幅に適合性のあるDNA調製方法を使用する。このような多くの方法は、当業者に公知である。この例として、フェノール抽出によるDNA精製(Sambrook,J.,ら(1998)Molecular Cloning: A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York.,pp.9.14−9.19)、及び塩析による部分的精製(Miller,S.ら(1998)Nucl.Acids Res.16:1215)又はチレックス(chelex)(Walshら、(1991) Bio Techniques 10:506−513,Comey,ら(1994)Forensic Sci.39:1254)及び未処理血液を使用する未精製材料の遊離(Burckhardt,J(1994) PCR Methods and Applications 3:239−243,McCabe,Edward R.B.,(1991) PCR Methods and Applications 1:99−106,Mordvag,Byorn−Yngvar(1992) Bio Techniques 12:4 pp.490−492)によるDNA精製が挙げられるが、これらに限定されない。
増幅反応における非常に多量の鋳型DNAの使用は、真の対立遺伝子を表さない過剰なバンドとして示される人工産物を生成する。
ゲノムDNAのサンプが一旦調製されると、目的にされた遺伝子座は、本発明の多重増幅工程で共増幅される。多くの異なる増幅方法の一つは、遺伝子座を増幅するのに使用され、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)(Saiki,R.K.,ら(1985),Science 230:1350−1354)、増幅の基礎を形成する転写(Kwoh,D.Y.及びKwoh,T.J.(1990),American Biotechnology Laboratory,October,1990)及び鎖置換増幅(strand displacement amplification)(SDA)(Walker,G.T.,ら(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.,U.S.A.89:392−396)を含むが、これらに限定されない。好ましくは、DNAサンプルは、組の各遺伝子座に特異的なプライマー対を使用してPCR増幅にかけられる。参考に、以下の実施例で使用されるプライマー配列の詳細において、本明細書の最後に配列一覧表にし、プライマー配列のいくつかは、本発明の別の態様である。
一組の増幅された対立遺伝子が本発明の多重増幅工程から一旦調製されると、増幅された対立遺伝子が評価される。この方法の評価工程は、多くの異なる方法によって行われるが、最も好ましい方法は、以下に記述される。
本発明の方法の最も好ましい態様の一つ、蛍光検出は、多重増幅反応によって生成された混合物の中の増幅対立遺伝子を評価するのに使用される。以下は、好ましい検出方法が実施される方法の概要である。
また、本発明は、上述のプロセスを利用するキットに関する。基本的なキットは、1以上の遺伝子座特異的プライマーを有する容器を含む。任意で使用説明書を含んでもよい。
この実施例において、DNA鋳型を、単一の反応容器で、個々の遺伝子座D3S1358、HUMTH01、D21S11、D18S51、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、及びHUMCSF1POで同時に増幅した。PCR増幅を、25μlの1×Gold ST*R緩衝液(50mM KCl、10mM Tris−HCl(25℃でpH8.3)、0.1%Triton X−100、1.5mM MgCl2、160μg/ml BSA 及び各200μMのdATP、dCTP、dGTP及びdTTP)中で実施し、1ngの鋳型及び3.25UのAmpliTaq Gold(登録商標)DNAポリメラーゼを使用した。GeneAmp(登録商標)PCR System 9600(Perkin Elmer、Foster City,CA)を、以下の増幅プロトコルで使用した。96℃で12分、次に、94℃で30秒、68秒で58℃にし、30秒保持、50秒で70℃にし、45秒保持を10サイクル、続いて、30秒で90℃、60秒で58℃にし、30秒保持、50秒で70℃にし、45秒保持を20サイクル、続いて、60℃で30分を1サイクル行なった。
この実施例において、DNA鋳型を、単一反応容器で、個々の遺伝子座D3S1358、HUMTH01、D21S11、D18S51、G475、アメロゲニン、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、HUMCSF1PO及びS159で同時に増幅した。PCR増幅を、25μlの1×Gold ST*R緩衝液(50mM KCl、10mM Tris−HCl(25℃でPH8.3)、0.1%Triton X−100、1.5mM MgCl2、160μg/ml BSA及び200μMの各dATP、dCTP、dGTP及びdTTP)で行ない、1ngの鋳型、及び4UのAmpliTaq Gold DNAポリメラーゼを使用した。GeneAmp PCR System 9600(Perkin Elmer,Foster City,CA)を、以下の増幅プロトコルで使用した。96℃で12分、次に、94℃で30秒、68秒で58℃にし、30秒保持、50秒で70℃にし、45秒保持を10サイクル、続いて、90℃で30秒、60秒で58℃にし、30秒保持、50秒で70℃にし、45秒保持を20サイクル、続いて、60℃で30分を1サイクル行なった。
この実施例において、DNA鋳型を、実施例2と同様に増幅した。増幅生成物を、ABI PRISM(登録商標)377 DNA Sequencerを使用して分離した。これを、0.2mm厚さの、5%Long Ranger(商標出願中)Acrylamide(FMC BioProducts、Rockland、ME)、7Mのウレアゲルを使用して実施した。DNAサンプルを、1.5μlの添加液(88.25%ホルムアミド、4.1mM EDTA、15mg/mlブルーデキストラン)及び0.5μlのインターナルレーンサイズスタンダードと混合し、95℃で2分間変性させ、装入する前に氷で冷却した。電気泳動を、Prerun(PR GS 36A−2400)及びRun(GS 36A−2400)用の、製造業者のGeneScan(登録商標)モジュールを使用して行なった。泳動時間は3時間で、仮フィルターAを用いた。
この実施例において、2つのDNA鋳型を、遺伝子座D3S1358、HUMTH01、D21S11、D18S51、G475、アメロゲニン、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、HUMCSF1PO及びS159又はこれらの任意の組合せに係る遺伝子座から選択された3つの異なる遺伝子座の各々で同時に各々増幅した。各遺伝子座の組合せの増幅において、単一の反応容器に5ngの鋳型を含め、反応容器に、25μlの1×Gold ST*R緩衝液(50mM KCl、10mM Tris−HCl(25℃でPH8.3)、0.1%Triton X−100、1.5mM MgCl2、160μg/ml BSA及び200μMの各dATP、dCTP、dGTP及びdTTP)を含めた。
この実施例において、2つのDNA鋳型を、遺伝子座D3S1358、HUMTH01、D21S11、D18S51、G475、アメロゲニン、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、HUMCSF1PO及びS159又はこれらの任意の組合せの遺伝子座から選択された2つの異なる遺伝子座の各組合せで各々同時に増幅した。各遺伝子座の組合せの増幅には、単一の反応容器に5ngの鋳型を含み、反応容器に、25μlの1×Gold ST*R緩衝液(50mM KCl、10mMTris−HCl(25℃でpH8.3)、0.1%のTritonX−100、1.5mM MgCl2、160μg/ml BSA及び200μMの各dATP、dCTP、dGTP及びdTTP)を含めた。
この実施例において、2つのDNA鋳型を、遺伝子座D3S1358、HUMTH01、D21S11、D18S51、S159、アメロゲニン、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、HUMCSF1PO及びC221又はこれらの任意の組合せの遺伝子座から選択された3つの異なる遺伝子座の各組合せで各々同時に増幅した。各遺伝子座の組合せの増幅には、単一の反応容器に10ngの鋳型を含め、反応容器に、25μlの1×Gold ST*R緩衝液(50mM KCl、10mMTris−HCl(25℃でpH8.3)、0.1%のTritonX−100、1.5mM MgCl2、160μg/ml BSA及び200μMの各dATP、dCTP、dGTP及びdTTP)を含めた。
〔配列表〕
Claims (40)
- 1以上のDNAサンプルから、一組の遺伝子座に存在する対立遺伝子を同時に決定する方法であって、
(a)分析すべき少なくとも1つのDNAサンプルを得る工程と、
(b)前記DNAサンプルの一組の遺伝子座を選択する工程であって、共増幅できる、少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座を含む工程と、
(c)多重増幅反応で前記組の中の遺伝子座を共増幅する工程であって、反応生成物が、前記組の中の共増幅された各遺伝子座から増幅された対立遺伝子の混合物である工程と、
(d)前記混合物中の前記増幅された対立遺伝子を評価して、前記DNAサンプル中の、前記組の中の分析された各遺伝子座に存在する対立遺伝子を決定する工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座の、少なくとも4個が、D3S1539、D4S2368、D5S818、D7S820、D9S930、D10S1239、D13S317、D14S118、D14S548、D14S562、D16S490、D16S539、D16S753、D17S1298、D17S1299、D19S253、D20S481、D22S683、HUMCSF1PO、HUMTPOX、HUMTH01、HUMF13A01、HUMBFXIII、HUMLIPOL及びHUMvWFA31からなる群より選ばれる、請求項1記載の方法。
- 工程(b)で選択される前記遺伝子座の組が、前記13個の短いタンデム反復遺伝子座D3S1358、D5S818、D7S820、D8S1179、D13S317、D16S539、D18S51、D21S11、HUMCSF1PO、HUMFIBRA、HUMTH01、HUMTPOX、及びHUMvWFA31を含む、請求項2記載の方法。
- 工程(b)で選択される前記組における、前記少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座の少なくとも1つが、ペンタヌクレオチドタンデム反復遺伝子座である、請求項1記載の方法。
- 前記ペンタヌクレオチドタンデム反復遺伝子座が、G475、C221及びS159からなる群から選ばれる、請求項4記載の方法。
- 工程(b)で選択される前記遺伝子座の組が、工程(a)で提供される前記DNAの少なくとも1つのソースの性を同定するのに使用される遺伝子座を更に含む、請求項1記載の方法。
- 工程(a)で提供される前記DNAの前記少なくとも1つのソースが、ヒトであって、かつヒトの性を同定するのに使用される遺伝子座が、アメロゲニン遺伝子座である、請求項6記載の方法。
- 前記アメロゲニン遺伝子座が、配列ID番号86、87、及び105からなる群より選ばれる配列を有するオリゴヌクレオチドプライマーを使用して共増幅される、請求項7記載の方法。
- 前記多重増幅反応が、以下の配列群の少なくとも1つから選択される配列を有する、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドプライマーを使用して行なわれる、請求項1記載の方法。
前記組の遺伝子座の1つがD7S820の場合に、配列ID番号1、2、80及び81
前記組の遺伝子座の1つがD13S317の場合に、配列ID番号3、4、82及び83
前記組の遺伝子座の1つがD5S818の場合に、配列ID番号5、6、84及び85
前記組の遺伝子座の1つがD3S1539の場合に、配列ID番号7、8及び49
前記組の遺伝子座の1つがD17S1298の場合に、配列ID番号9及び10
前記組の遺伝子座の1つがD20S481の場合に、配列ID番号11、12、52及び53
前記組の遺伝子座の1つがD9S930の場合に、配列ID番号13、14、55及び61
前記組の遺伝子座の1つがD10S1239の場合に、配列ID番号15、16及び54
前記組の遺伝子座の1つがD14S118の場合に、配列ID番号17及び18
前記組の遺伝子座の1つがD14S562の場合に、配列ID番号19及び20
前記組の遺伝子座の1つがD14S548の場合に、配列ID番号21及び22
前記組の遺伝子座の1つがD16S490の場合に、配列ID番号23及び24
前記組の遺伝子座の1つがD16S753の場合に、配列ID番号25及び26
前記組の遺伝子座の1つがD17S1299の場合に、配列ID番号27及び28
前記組の遺伝子座の1つがD16S539の場合に、配列ID番号29、30、58、79及び97
前記組の遺伝子座の1つがD22S683の場合に、配列ID番号31及び32
前記組の遺伝子座の1つがHUMCSF1POの場合に、配列ID番号33、34、77、78及び98
前記組の遺伝子座の1つがHUMTPOXの場合に、配列ID番号35、36、72及び73
前記組の遺伝子座の1つがHUMTH01の場合に、配列ID番号37、38、66、67及び103
前記組の遺伝子座の1つがHUMvWFA31の場合に、配列ID番号39、40、59、60及び76
前記組の遺伝子座の1つがHUMF13A01の場合に、配列ID番号41及び42
前記組の遺伝子座の1つがHUMFESFPSの場合に、配列ID番号43及び44
前記組の遺伝子座の1つがHUMBFXIIIの場合に、配列ID番号45及び46
前記組の遺伝子座の1つがHUMLIPOLの場合に、配列ID番号47及び48
前記組の遺伝子座の1つがD19S253の場合に、配列ID番号50及び51
前記組の遺伝子座の1つがD4S2368の場合に、配列ID番号56及び57
前記組の遺伝子座の1つがD18S51の場合に、配列ID番号62、63、101及び102
前記組の遺伝子座の1つがD21S11の場合に、配列ID番号64及び65
前記組の遺伝子座の1つがD3S1538の場合に、配列ID番号68、69及び106
前記組の遺伝子座の1つがHUMFIBRAの場合に、配列ID番号70、71及び107
前記組の遺伝子座の1つがD8S1179の場合に、配列ID番号74、75及び104
前記組の遺伝子座の1つがアメロゲニンの場合に、配列ID番号86、87及び105
前記組の遺伝子座の1つがG475の場合に、配列ID番号88、89及び94
前記組の遺伝子座の1つがS159の場合に、配列ID番号90、91、92、93、95及び96
前記組の遺伝子座の1つがC221の場合に、配列ID番号99及び100 - ポリアクリルアミドゲル電気泳動及びキャピラリーゲル電気泳動からなる群より選ばれる分離手段を使用して、前記増幅された対立遺伝子が、工程(d)での評価の前に分離される、請求項1記載の方法。
- 前記多重増幅反応が、分析される前記少なくとも13個の遺伝子座をフランキングする、少なくとも13対のオリゴヌクレオチドプライマーを使用して行なわれる、請求項1記載の方法。
- 前記遺伝子座の組が、ポリメラーゼ連鎖反応を使用して共増幅される、請求項11記載の方法。
- 工程(b)の前記多重反応で共増幅された各遺伝子座が、前記遺伝子座をフランキングする1対のプライマーを使用して共増幅され、各対の少なくとも1つのプライマーが、該プライマーに共有結合した蛍光標識を有する、請求項11記載の方法。
- 前記標識されたプライマーの少なくとも3つが、該プライマーに共有結合した異なる蛍光標識を有する、請求項13記載の方法。
- 分析すべき前記少なくとも1つのDNAサンプルが、ヒト組織から調製され、該ヒト組織が、血液、精液、膣細胞、毛、唾液、尿、胎盤細胞又は胎児細胞を含む羊水及び上記に列挙した組織のいずれかの混合物を含むヒト組織からなる群より選ばれる、請求項1記載の方法。
- 前記増幅された対立遺伝子が、前記増幅された遺伝子をサイズスタンダードと比較することによって評価され、該サイズスタンダードが、DNAマーカー及び遺伝子座特異的対立遺伝子ラダーからなるサイズスタンダードの群より選ばれる、請求項1記載の方法。
- 1以上のDNAサンプルから、一組の遺伝子座に存在する対立遺伝子を同時に特定する方法であって、
(a)分析すべき少なくとも1つのDNAサンプルを得る工程と、
(b)前記DNAサンプルの1組の遺伝子座を選択する工程であって、短いタンデム反復遺伝子座D3S1358、D5S818、D7S820、D8S1179、D13S317、D16S539、D18S51、D21S11、HUMCSF1PO、HUMFIBRA、HUMTH01、HUMTPOX及びHUMvWFA31を含む工程と、
(c)多重増幅反応で前記組の遺伝子座を共増幅する工程であって、反応生成物は、前記組の各共増幅された遺伝子座から増幅された対立遺伝子の混合物である工程と、
(d)前記混合物中の前記増幅された対立遺伝子を評価して、前記DNAサンプル中の、前記組の中の分析された各遺伝子座に存在する対立遺伝子を決定する工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記多重増幅反応が、工程(b)で選択された前記少なくとも13個の遺伝子座の組のうち少なくとも1つの遺伝子座に対し、少なくとも1つのプライマーを使用して行なわれ、前記プライマーが、以下のプライマー配列群の1つから選択される配列を有する、請求項17記載の方法。
前記組における遺伝子座の1つがD18S51の場合に、配列ID番号62、63、101及び102
遺伝子座D21S11において、配列ID番号64及び65
遺伝子座HUMTH01において、配列ID番号37、38、66、67及び103
遺伝子座D3S1358において、配列ID番号68、69及び106
遺伝子座HUMFIBRAにおいて、配列ID番号70、71及び107
遺伝子座HUMTPOXにおいて、配列ID番号35、36、72及び73
遺伝子座D8S1179において、配列ID番号74、75及び104
遺伝子座HUMvWFA31において、配列ID番号39、40、59、60及び76
遺伝子座HUMCSF1POにおいて、配列ID番号33、34、77、78及び98
遺伝子座D16S539において、配列ID番号29、30、58、79及び97
遺伝子座D7S820において、配列ID番号1、2、80及び81
遺伝子座D13S317において、配列ID番号3、4、82及び83
遺伝子座D5S818において、配列ID番号5、6、84及び85 - 前記工程(a)で選択される遺伝子座の組が、更にG475、S159、C221及びアメロゲニンからなる遺伝子座の群から選ばれる、少なくとも1つの追加の遺伝子座を含む、請求項17記載の方法。
- 前記多重増幅反応が、以下の配列群の少なくとも1つから選択される配列を有する、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドプライマーを使用して行なわれる、請求項19記載の方法。
前記組の遺伝子座の1つがG475である場合に、配列ID番号88、89及び94
前記組の遺伝子座の1つがS159である場合に、配列ID番号90、91、92、93、95及び96
前記組の遺伝子座の1つがC221である場合に、配列ID番号99及び100
前記組の遺伝子座の1つがアメロゲニン遺伝子座である場合に、配列ID番号86、87及び105 - 前記多重増幅反応が、ポリメラーゼ連鎖反応である、請求項17記載の方法。
- 前記増幅された対立遺伝子が、該増幅された対立遺伝子をサイズスタンダードと比較することによって評価され、該サイズスタンダードが、DNAマーカー及び遺伝子座特異的対立遺伝子ラダーからなるサイズスタンダードの群より選ばれる、請求項17記載の方法。
- 分析すべき前記少なくとも1つのDNAサンプルが、ヒト組織から調製され、該ヒト組織は、血液、精液、膣細胞、毛、唾液、尿、骨、口内サンプル、胎盤細胞又は胎児細胞を含む羊水及び上記に列挙した組織のいずれかの混合物を含むヒト組織からなる群より選ばれる、請求項17記載の方法。
- 1以上のヒトゲノムDNAサンプルから、遺伝子座の一組に存在する対立遺伝子を同時に特定する方法であって、
(a)分析すべき少なくとも1つのヒトゲノムDNAサンプルを得る工程と、 (b)多重増幅反応で該ヒトゲノムDNAサンプルの少なくとも16個の遺伝子座の一組において遺伝子座を共増幅する工程であって、該遺伝子座の組が、D3S1358、HUMTH01、D21S11、D18S51、G475、アメロゲニン、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、HUMCSF1PO及びS159を含み、反応生成物は、前記組の各共増幅された遺伝子座から増幅された対立遺伝子の混合物である工程と、
(c)前記混合物中の前記増幅された対立遺伝子を評価する工程であって、ヒトゲノムDNAサンプルの、前記少なくとも16個の遺伝子座の各々における対立遺伝子の存在を決定する工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記多重増幅反応が、工程(b)で選択された16個のプライマーの組における各遺伝子座をフランキングするプライマーの少なくとも1対を使用して行なわれる、請求項24記載の方法。
- 前記多重増幅反応が、工程(b)で共増幅された少なくとも16個の遺伝子座の前記組における少なくとも1つの遺伝子座に対して、少なくとも1つのプライマーを使用して行なわれ、前記プライマーが、以下のプライマー配列群の1つから選択される配列を有する、請求項24記載の方法。
前記組における遺伝子座の1つが遺伝子座D18S51の場合に、配列ID番号62、63、101及び102
遺伝子座D21S11において、配列ID番号64及び65
遺伝子座HUMTH01において、配列ID番号37、38、66、67及び103
遺伝子座D3S1358において、配列ID番号68、69及び106
遺伝子座HUMFIBRAにおいて、配列ID番号70、71及び107
遺伝子座HUMTPOXにおいて、配列ID番号35、36、72及び73
遺伝子座D8S1179において、配列ID番号74、75及び104
遺伝子座HUMvWFA31において、配列ID番号39、40、59、60及び76
遺伝子座HUMCSF1POにおいて、配列ID番号33、34、77、78及び98
遺伝子座D16S539において、配列ID番号29、30、58、79及び97
遺伝子座D7S820において、配列ID番号1、2、80及び81
遺伝子座D13S317において、配列ID番号3、4、82及び83
遺伝子座D5S818において、配列ID番号5、6、84及び85
遺伝子座G475において、配列ID番号88、89及び94
遺伝子座S159において、配列ID番号90、91、92、93、95及び96
アメロゲニン遺伝子座において、配列ID番号86、87及び105 - 1以上のヒトゲノムDNAサンプルから、一組の遺伝子座に存在する対立遺伝子を同時に特定する方法であって、
(a)分析すべき少なくとも1つのヒトゲノムDNAを得る工程と、
(b)多重増幅反応で、前記ヒトゲノムDNAサンプルの少なくとも16個の遺伝子座の一組における遺伝子座を共増幅する工程であって、該遺伝子座の組は、D3S1348、HUMTH01、D21S11、D18S51、S159、アメロゲニン、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、HUMCSF1PO及びC221を含み、反応生成物は、前記組の各共増幅された遺伝子座から共増幅された対立遺伝子の混合物である工程と、
(c)該混合物中の増幅対立遺伝子を評価して、前記ヒトゲノムDNAサンプルの少なくとも16個の遺伝子座の各々に存在する対立遺伝子を決定する工程と、を含むことを特徴とする方法。 - 前記多重増幅反応は、工程(b)で選択された16個のプライマーの組の各遺伝子座をフランキングする少なくとも1対のプライマーを使用して行なう、請求項27記載の方法。
- 前記多重増幅反応は、工程(b)で共増幅された少なくとも16個の遺伝子座の組の少なくとも1つの遺伝子座に対し、少なくとも1つのプライマーを使用して行なわれ、該プライマーは、以下のプライマー配列の1つから選択される配列を有する、請求項27記載の方法。
遺伝子座D18S51において、配列ID番号62、63、101及び102遺伝子座D21S11において、配列ID番号64及び65
遺伝子座HUMTH01において、配列ID番号37、38、66、67及び103
遺伝子座D3S1358において、配列ID番号68、69及び106
遺伝子座HUMFIBRAにおいて、配列ID番号70、71及び107
遺伝子座HUMTPOXにおいて、配列ID番号35、36、72及び73
遺伝子座D8S1179において、配列ID番号74、75及び104
遺伝子座HUMvWFA31において、配列ID番号39、40、59、60及び76
遺伝子座HUMCSF1POにおいて、配列ID番号33、34、77、78及び98
遺伝子座D16S539において、配列ID番号29、30、58、79及び97
遺伝子座D7S820において、配列ID番号1、2、80及び81
遺伝子座D13S317において、配列ID番号3、4、82及び83
遺伝子座D5S818において、配列ID番号5、6、84及び85
遺伝子座S159において、配列ID番号90、91、92、93、95及び96
遺伝子座C221において、配列ID番号99及び100
アメロゲニン遺伝子座において、配列ID番号86、87及び105 - ゲノムDNAの一組の遺伝子座を同時に分析するキットであって、分析すべきゲノムDNAの一組の遺伝子座を共増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを含み、前記遺伝子座の組が、共増幅することができる少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座を含み、該プライマーは、1以上の容器にあることを特徴とするキット。
- 前記キット中の前記オリゴヌクレオチドプライマーのすべてが、1つの容器の中にある、請求項30記載のキット。
- 前記ゲノムDNAが、ヒトゲノムDNAであり、共増幅できる少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座が、D3S1358、D5S818、D7S820、D8S1179、D13S317、D16S539、D18S51、D21S11、HUMCSF1PO、HUMFIBRA、HUMTH01、HUMTPOX及びHUMvWFA31を含む、請求項31記載のキット。
- 前記遺伝子座の組の1つの遺伝子座を共増幅するための少なくとも1つのプライマーが、以下のプライマー配列の群の1つから選択される配列を有する、請求項30記載のキット。
D18S51において、配列ID番号62、63、101及び102
D21S11において、配列ID番号64及び65
HUMTH01において、配列ID番号66、67、38及び103
D3S1358において、配列ID番号68、69及び106
HUMFIBRAにおいて、配列ID番号70、71及び107
HUMTPOXにおいて、配列ID番号72及び73
D8S1179において、配列ID番号74、75及び104
HUMvWFA31において、配列ID番号76及び40
HUMCSF1POにおいて、配列ID番号77、78及び98
D16S539において、配列ID番号29、79及び97
D7S820において、配列ID番号80及び81
D13S317において、配列ID番号3、4、82及び83
D5S818において、配列ID番号84及び85 - 少なくとも1多重増幅反応に対する試薬を更に含む、請求項30記載のキット。
- 対立遺伝子ラダーを有する容器を更に含む、請求項30記載のキット。
- 前記対立遺伝子ラダーの各ラング及び前記組の各遺伝子座に対する少なくとも1つのオリゴヌクレオチドプライマーが、それぞれ、これらに共有結合した蛍光標識を有し、かつオリゴヌクレオチドプライマーの少なくとも2つが、容器中の他のプライマーと比べて、該プライマーに共有結合した異なる蛍光標識を有する、請求項35記載のキット。
- ゲノムDNAの遺伝子座の一組を同時に分析するためのキットであって、分析すべき前記ゲノムDNAの一組の遺伝子座を共増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを含み、前記プライマーが、1以上の容器にあり、かつ共増幅できる少なくとも16個の遺伝子座の一組を共増幅するように設計され、前記少なくとも16個の遺伝子座の組が、D3S1358、HUMTH01、D21S11、D18S51、G475、アメロゲニン、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、HUMCSF1PO及びS159を含むことを特徴とするキット。
- ゲノムDNAの遺伝子座の一組を同時に分析するためのキットであって、分析すべき前記ゲノムDNAの一組の遺伝子座を共増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを含み、前記プライマーが、1以上の容器にあり、かつ共増幅できる少なくとも16個の遺伝子座の一組を共増幅するように設計され、前記少なくとも16個の遺伝子座の組が、D3S1358、HUMTH01、D21S11、D18S51、S159、アメロゲニン、HUMvWFA31、D8S1179、HUMTPOX、HUMFIBRA、D5S818、D7S820、D13S317、D16S539、HUMCSF1PO及びC221を含むことを特徴とするキット。
- 1以上のDNAサンプルから一組の遺伝子座に存在する対立遺伝子を同時に決定する方法であって、
(a)分析すべき少なくとも1以上のDNAサンプルを得る工程と、
(b)共増幅できる少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座を含む前記DNAサンプルの一組の遺伝子座を選択する工程であって、少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座の少なくとも4個が、
D3S1539、D4S2368、D5S818、D7S820、D9S930、D10S1239、D13S317、D14S118、D14S548、D14S562、D16S490、D16S539、D16S753、D17S1298、D17S1299、D19S253、D20S481、D22S683、HUMCSF1PO、HUMTPOX、HUMTH01、HUMF13A01、HUMBFXIII、HUMLIPOL及びHUMvWFA31
からなる群より選ばれる工程と、
(c)多重増幅反応で前記組の遺伝子座を共増幅する工程であって、反応生成物が、前記組の各共増幅された遺伝子座から増幅された対立遺伝子の混合物である工程と、
(d)前記混合物中の増幅対立遺伝子を評価して、前記DNAサンプル中の、前記組で分析された各遺伝子座に存在する対立遺伝子を決定する工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - ゲノムDNAの一組の対立遺伝子を同時に分析するためのキットであって、分析すべき前記ゲノムDNAの一組の遺伝子座を共増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを含み、該プライマーは、1以上の容器にあり、該プライマーは、共増幅できる少なくとも13の遺伝子座の組を共増幅するように設計され、少なくとも13個の短いタンデム反復遺伝子座の少なくとも4個が、
D3S1539、D4S2368、D5S818、D7S820、D9S930、D10S1239、D13S317、D14S118、D14S548、D14S562、D16S490、D16S539、D16S753、D17S1298、D17S1299、D19S253、D20S481、D22S683、HUMCSF1PO、HUMTPOX、HUMTH01、HUMF13A01、HUMBFXIII、HUMLIPOL及びHUMvWFA31
からなる群より選ばれることを特徴とするキット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/199,542 | 1998-11-25 | ||
US09/199,542 US6479235B1 (en) | 1994-09-30 | 1998-11-25 | Multiplex amplification of short tandem repeat loci |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000584113A Division JP5456950B2 (ja) | 1998-11-25 | 1999-11-24 | 短いタンデム反復遺伝子座の多重増幅 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010081944A true JP2010081944A (ja) | 2010-04-15 |
JP5711887B2 JP5711887B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=22737974
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000584113A Expired - Lifetime JP5456950B2 (ja) | 1998-11-25 | 1999-11-24 | 短いタンデム反復遺伝子座の多重増幅 |
JP2010010739A Expired - Lifetime JP5711887B2 (ja) | 1998-11-25 | 2010-01-21 | 短いタンデム反復遺伝子座の多重増幅 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000584113A Expired - Lifetime JP5456950B2 (ja) | 1998-11-25 | 1999-11-24 | 短いタンデム反復遺伝子座の多重増幅 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6479235B1 (ja) |
EP (1) | EP1135530B1 (ja) |
JP (2) | JP5456950B2 (ja) |
CN (2) | CN101230394A (ja) |
AU (1) | AU774626B2 (ja) |
BR (1) | BR9915597A (ja) |
CA (1) | CA2352042A1 (ja) |
ES (1) | ES2394070T3 (ja) |
PT (1) | PT1135530E (ja) |
WO (1) | WO2000031306A2 (ja) |
Families Citing this family (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7008771B1 (en) * | 1994-09-30 | 2006-03-07 | Promega Corporation | Multiplex amplification of short tandem repeat loci |
CA2118048C (en) * | 1994-09-30 | 2003-04-08 | James W. Schumm | Multiplex amplification of short tandem repeat loci |
US6238863B1 (en) * | 1998-02-04 | 2001-05-29 | Promega Corporation | Materials and methods for indentifying and analyzing intermediate tandem repeat DNA markers |
US6531282B1 (en) * | 2000-05-30 | 2003-03-11 | Oligotrail, Llc | Multiplex amplification and analysis of selected STR loci |
US7297485B2 (en) | 2001-10-15 | 2007-11-20 | Qiagen Gmbh | Method for nucleic acid amplification that results in low amplification bias |
US6617137B2 (en) * | 2001-10-15 | 2003-09-09 | Molecular Staging Inc. | Method of amplifying whole genomes without subjecting the genome to denaturing conditions |
WO2003050269A2 (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-19 | Arizona Board Of Regents | HIGH RESOLUTION TYPING SYSTEM FOR PATHOGENIC $i(E. COLI) |
FR2836484B1 (fr) * | 2002-02-25 | 2005-02-04 | Assist Publ Hopitaux De Paris | Procede de detection in vitro des cancers par la mise en evidence de desequilibres alleliques de marqueurs d'insertion-deletion |
US7081339B2 (en) * | 2002-04-12 | 2006-07-25 | Primera Biosystems, Inc. | Methods for variation detection |
US7445893B2 (en) * | 2002-04-12 | 2008-11-04 | Primera Biosystems, Inc. | Sampling method for amplification reaction analysis |
EP1573038A2 (en) * | 2002-07-19 | 2005-09-14 | Arizona Board Of Regents | A high resolution typing system for pathogenic mycobacterium tuberculosum |
EP1546177A2 (en) * | 2002-07-19 | 2005-06-29 | Arizona Board of Regents, acting on behalf of Arizona State University | Dna fingerprinting for cannabis sativa (marijuana) using short tandem repeat (str) markers |
US7955795B2 (en) * | 2003-06-06 | 2011-06-07 | Qiagen Gmbh | Method of whole genome amplification with reduced artifact production |
US9487823B2 (en) | 2002-12-20 | 2016-11-08 | Qiagen Gmbh | Nucleic acid amplification |
AU2003299694A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-22 | Qiagen Gmbh | Nucleic acid amplification |
US8043834B2 (en) | 2003-03-31 | 2011-10-25 | Qiagen Gmbh | Universal reagents for rolling circle amplification and methods of use |
US20050026181A1 (en) * | 2003-04-29 | 2005-02-03 | Genvault Corporation | Bio bar-code |
US20040219533A1 (en) * | 2003-04-29 | 2004-11-04 | Jim Davis | Biological bar code |
US20050112591A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-05-26 | Applera Corporation | Novel method for isolating single stranded product |
WO2005102309A2 (en) * | 2004-04-26 | 2005-11-03 | Ltb4 Sweden Ab | In vivo release of endogenous anti-microbial mediators by leukotriene b4 (ltb4) administration |
US20060008823A1 (en) * | 2004-05-12 | 2006-01-12 | Kemp Jennifer T | DNA profiling and SNP detection utilizing microarrays |
CN1327005C (zh) * | 2004-12-03 | 2007-07-18 | 公安部第二研究所 | 荧光标记短串联重复序列基因座的复合扩增检验系统 |
US8309303B2 (en) | 2005-04-01 | 2012-11-13 | Qiagen Gmbh | Reverse transcription and amplification of RNA with simultaneous degradation of DNA |
US11111544B2 (en) | 2005-07-29 | 2021-09-07 | Natera, Inc. | System and method for cleaning noisy genetic data and determining chromosome copy number |
US11111543B2 (en) | 2005-07-29 | 2021-09-07 | Natera, Inc. | System and method for cleaning noisy genetic data and determining chromosome copy number |
US20070178501A1 (en) * | 2005-12-06 | 2007-08-02 | Matthew Rabinowitz | System and method for integrating and validating genotypic, phenotypic and medical information into a database according to a standardized ontology |
US9424392B2 (en) | 2005-11-26 | 2016-08-23 | Natera, Inc. | System and method for cleaning noisy genetic data from target individuals using genetic data from genetically related individuals |
US20070027636A1 (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | Matthew Rabinowitz | System and method for using genetic, phentoypic and clinical data to make predictions for clinical or lifestyle decisions |
US10081839B2 (en) | 2005-07-29 | 2018-09-25 | Natera, Inc | System and method for cleaning noisy genetic data and determining chromosome copy number |
US10083273B2 (en) | 2005-07-29 | 2018-09-25 | Natera, Inc. | System and method for cleaning noisy genetic data and determining chromosome copy number |
EP1762627A1 (de) | 2005-09-09 | 2007-03-14 | Qiagen GmbH | Verfahren zur Aktivierung einer Nukleinsäure für eine Polymerase-Reaktion |
US20080057499A1 (en) * | 2006-02-06 | 2008-03-06 | Affymetrix, Inc. | Methods for high specificity whole genome amplification and hybridization |
US8153372B2 (en) * | 2006-12-19 | 2012-04-10 | The Board Of Regents For Oklahoma State University | Method for simultaneously determining in a single multiplex reaction gender of donors and quantities of genomic DNA and ratios thereof, presence and extent of DNA degradation, and PCR inhibition within a human DNA sample |
ES2797951T3 (es) | 2007-04-04 | 2020-12-04 | Ande Corp | Análisis integrado de ácidos nucleicos |
US20090004662A1 (en) | 2007-06-18 | 2009-01-01 | Applera Corporation | Method and compositions for nucleic acid amplification |
ES2532632T3 (es) | 2008-06-30 | 2015-03-30 | Life Technologies Corporation | Método de amplificación directa a partir de muestras de ácido nucleico en bruto |
CA3116156C (en) | 2008-08-04 | 2023-08-08 | Natera, Inc. | Methods for allele calling and ploidy calling |
WO2010045252A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-22 | Casework Genetics | System and method for inferring str allelic genotype from snps |
US20120183965A1 (en) * | 2009-06-15 | 2012-07-19 | David Ward | Nucleic acid detection |
EP2443254A2 (en) | 2009-06-15 | 2012-04-25 | NetBio, Inc. | Improved methods for forensic dna quantitation |
EP2290004B1 (de) | 2009-07-31 | 2016-08-31 | Ems-Patent Ag | Polyamid-Blend-Formmasse |
CN101691607B (zh) * | 2009-08-14 | 2013-07-17 | 河北医科大学 | 荧光标记mini-STR进行人类基因分型的测试方法及试剂盒 |
CN102597266A (zh) | 2009-09-30 | 2012-07-18 | 纳特拉公司 | 无创性产前倍性调用的方法 |
US9677118B2 (en) | 2014-04-21 | 2017-06-13 | Natera, Inc. | Methods for simultaneous amplification of target loci |
US11332785B2 (en) | 2010-05-18 | 2022-05-17 | Natera, Inc. | Methods for non-invasive prenatal ploidy calling |
US11408031B2 (en) | 2010-05-18 | 2022-08-09 | Natera, Inc. | Methods for non-invasive prenatal paternity testing |
US10316362B2 (en) | 2010-05-18 | 2019-06-11 | Natera, Inc. | Methods for simultaneous amplification of target loci |
US11326208B2 (en) | 2010-05-18 | 2022-05-10 | Natera, Inc. | Methods for nested PCR amplification of cell-free DNA |
US11339429B2 (en) | 2010-05-18 | 2022-05-24 | Natera, Inc. | Methods for non-invasive prenatal ploidy calling |
US11322224B2 (en) | 2010-05-18 | 2022-05-03 | Natera, Inc. | Methods for non-invasive prenatal ploidy calling |
US20190010543A1 (en) | 2010-05-18 | 2019-01-10 | Natera, Inc. | Methods for simultaneous amplification of target loci |
US12221653B2 (en) | 2010-05-18 | 2025-02-11 | Natera, Inc. | Methods for simultaneous amplification of target loci |
EP2854057B1 (en) | 2010-05-18 | 2018-03-07 | Natera, Inc. | Methods for non-invasive pre-natal ploidy calling |
US12152275B2 (en) | 2010-05-18 | 2024-11-26 | Natera, Inc. | Methods for non-invasive prenatal ploidy calling |
US11332793B2 (en) | 2010-05-18 | 2022-05-17 | Natera, Inc. | Methods for simultaneous amplification of target loci |
US11939634B2 (en) | 2010-05-18 | 2024-03-26 | Natera, Inc. | Methods for simultaneous amplification of target loci |
ES2378203B1 (es) * | 2010-08-19 | 2013-03-04 | Universidad Del Pais Vasco | Método para la obtención del perfil genético de un individuo. |
WO2012022821A1 (es) * | 2010-08-19 | 2012-02-23 | Universidad Del País Vasco | Método para la obtención del perfil genético de un individuo |
ES2378204B1 (es) * | 2010-08-19 | 2013-03-13 | Universidad Del Pais Vasco | Método para la obtención del perfil genético de un individuo. |
JP6328934B2 (ja) | 2010-12-22 | 2018-05-23 | ナテラ, インコーポレイテッド | 非侵襲性出生前親子鑑定法 |
EP2673729B1 (en) | 2011-02-09 | 2018-10-17 | Natera, Inc. | Methods for non-invasive prenatal ploidy calling |
KR101982627B1 (ko) * | 2011-05-12 | 2019-05-27 | 에이엔디이 코포레이션 | Str 유전자좌의 신속한 다중 증폭 방법 및 조성법 |
ES2416836B1 (es) * | 2011-12-29 | 2014-04-07 | Universidad Del País Vasco | Método para la obtención del perfil genético de un individuo |
CN102586433B (zh) * | 2012-02-14 | 2014-01-29 | 北京科聆金仪生物技术有限公司 | 一种聋病易感基因12S rRNA 1494C>T荧光检测试剂盒及其应用 |
CN102605052B (zh) * | 2012-02-14 | 2014-01-29 | 北京科聆金仪生物技术有限公司 | 一种聋病易感基因GJB2 235delC荧光检测试剂盒及其应用 |
HK1211058A1 (en) * | 2012-07-24 | 2016-05-13 | 纳特拉公司 | Highly multiplex pcr methods and compositions |
US20140100126A1 (en) | 2012-08-17 | 2014-04-10 | Natera, Inc. | Method for Non-Invasive Prenatal Testing Using Parental Mosaicism Data |
US10262755B2 (en) | 2014-04-21 | 2019-04-16 | Natera, Inc. | Detecting cancer mutations and aneuploidy in chromosomal segments |
US10577655B2 (en) | 2013-09-27 | 2020-03-03 | Natera, Inc. | Cell free DNA diagnostic testing standards |
US9499870B2 (en) | 2013-09-27 | 2016-11-22 | Natera, Inc. | Cell free DNA diagnostic testing standards |
JP6659575B2 (ja) | 2014-04-21 | 2020-03-04 | ナテラ, インコーポレイテッド | 変異の検出および染色体分節の倍数性 |
US20180173845A1 (en) | 2014-06-05 | 2018-06-21 | Natera, Inc. | Systems and Methods for Detection of Aneuploidy |
US11479812B2 (en) | 2015-05-11 | 2022-10-25 | Natera, Inc. | Methods and compositions for determining ploidy |
WO2017087724A1 (en) | 2015-11-17 | 2017-05-26 | Omniome, Inc. | Methods for determining sequence profiles |
WO2017181202A2 (en) | 2016-04-15 | 2017-10-19 | Natera, Inc. | Methods for lung cancer detection |
US10822647B2 (en) | 2016-07-12 | 2020-11-03 | Biodynamics S.R.L. | Methods for using long ssDNA polynucleotides as primers (superprimers) in PCR assays |
US11485996B2 (en) | 2016-10-04 | 2022-11-01 | Natera, Inc. | Methods for characterizing copy number variation using proximity-litigation sequencing |
US10011870B2 (en) | 2016-12-07 | 2018-07-03 | Natera, Inc. | Compositions and methods for identifying nucleic acid molecules |
EP3585889A1 (en) | 2017-02-21 | 2020-01-01 | Natera, Inc. | Compositions, methods, and kits for isolating nucleic acids |
CN107012225B (zh) * | 2017-04-20 | 2020-10-09 | 司法鉴定科学研究院 | 一种基于高通量测序的str基因座的检测试剂盒及检测方法 |
CA3085933A1 (en) | 2017-12-14 | 2019-06-20 | Tai Diagnostics, Inc. | Assessing graft suitability for transplantation |
JP7573443B2 (ja) | 2018-04-14 | 2024-10-25 | ナテラ, インコーポレイテッド | 循環腫瘍dnaの個別化された検出を用いる癌検出およびモニタリングの方法 |
US12234509B2 (en) | 2018-07-03 | 2025-02-25 | Natera, Inc. | Methods for detection of donor-derived cell-free DNA |
CN110229871B (zh) * | 2019-04-26 | 2023-06-23 | 上海晶准生物医药有限公司 | 一种通用的短串联重复序列等位基因阶梯的制备方法 |
EP3739064A1 (en) * | 2019-05-15 | 2020-11-18 | Biotype GmbH | Comparative analysis of microsatellites by capillary electrophoresis (ce) dna profiles |
WO2020247263A1 (en) | 2019-06-06 | 2020-12-10 | Natera, Inc. | Methods for detecting immune cell dna and monitoring immune system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5674686A (en) * | 1994-03-28 | 1997-10-07 | Promega Corporation | Allelic ladders for short tandem repeat loci |
WO1997039138A1 (en) * | 1996-04-15 | 1997-10-23 | Promega Corporation | Multiplex amplification of short tandem repeat loci |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4683195A (en) | 1986-01-30 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences |
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
GB8606719D0 (en) | 1986-03-19 | 1986-04-23 | Lister Preventive Med | Genetic probes |
US4963663A (en) | 1988-12-23 | 1990-10-16 | University Of Utah | Genetic identification employing DNA probes of variable number tandem repeat loci |
WO1989007658A1 (en) | 1988-02-18 | 1989-08-24 | University Of Utah | Genetic identification employing dna probes of variable number tandem repeat loci |
US5766847A (en) | 1988-10-11 | 1998-06-16 | Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. | Process for analyzing length polymorphisms in DNA regions |
US5582979A (en) | 1989-04-21 | 1996-12-10 | Marshfield Clinic | Length polymorphisms in (dC-dA)n.(dG-dT)n sequences and method of using the same |
US5192659A (en) | 1989-08-25 | 1993-03-09 | Genetype Ag | Intron sequence analysis method for detection of adjacent and remote locus alleles as haplotypes |
US5364759B2 (en) * | 1991-01-31 | 1999-07-20 | Baylor College Medicine | Dna typing with short tandem repeat polymorphisms and identification of polymorphic short tandem repeats |
WO1993018177A1 (en) | 1992-03-13 | 1993-09-16 | The Children's Hospital Of Philadelphia | Diagnosis of cystic fibrosis using allele specific multiplex polymerase chain reactions |
WO1993018178A1 (en) | 1992-03-13 | 1993-09-16 | The Children's Hospital Of Philadelphia | DIAGNOSIS OF β-THALASSEMIA USING A MULTIPLEX AMPLIFICATION REFRACTORY MUTATION SYSTEM |
US5422252A (en) | 1993-06-04 | 1995-06-06 | Becton, Dickinson And Company | Simultaneous amplification of multiple targets |
GB9625124D0 (en) | 1996-12-03 | 1997-01-22 | Sec Dep Of The Home Department | Improvements in and relating to identification |
US6013444A (en) * | 1997-09-18 | 2000-01-11 | Oligotrail, Llc | DNA bracketing locus compatible standards for electrophoresis |
-
1998
- 1998-11-25 US US09/199,542 patent/US6479235B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-11-24 AU AU31034/00A patent/AU774626B2/en not_active Ceased
- 1999-11-24 CN CNA2007101995252A patent/CN101230394A/zh active Pending
- 1999-11-24 CN CNB998137294A patent/CN100366753C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-24 EP EP99965030A patent/EP1135530B1/en not_active Revoked
- 1999-11-24 CA CA002352042A patent/CA2352042A1/en not_active Abandoned
- 1999-11-24 BR BR9915597-4A patent/BR9915597A/pt not_active Application Discontinuation
- 1999-11-24 ES ES99965030T patent/ES2394070T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-24 WO PCT/US1999/027876 patent/WO2000031306A2/en active IP Right Grant
- 1999-11-24 JP JP2000584113A patent/JP5456950B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-24 PT PT99965030T patent/PT1135530E/pt unknown
-
2010
- 2010-01-21 JP JP2010010739A patent/JP5711887B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5674686A (en) * | 1994-03-28 | 1997-10-07 | Promega Corporation | Allelic ladders for short tandem repeat loci |
WO1997039138A1 (en) * | 1996-04-15 | 1997-10-23 | Promega Corporation | Multiplex amplification of short tandem repeat loci |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6009034958; PCR Methods Appl., (1993), 3, [1], p.13-22 * |
JPN6009034960; Profiles in DNA, (1998.01), 1, [3], p.2 * |
JPN6009034962; Int. J. Legal Med., (1998.07), 111, [5], p.267-272 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101230394A (zh) | 2008-07-30 |
JP5456950B2 (ja) | 2014-04-02 |
WO2000031306A3 (en) | 2000-11-09 |
CA2352042A1 (en) | 2000-06-02 |
AU774626B2 (en) | 2004-07-01 |
JP2002530121A (ja) | 2002-09-17 |
AU3103400A (en) | 2000-06-13 |
HK1036638A1 (en) | 2002-01-11 |
CN100366753C (zh) | 2008-02-06 |
EP1135530A2 (en) | 2001-09-26 |
ES2394070T3 (es) | 2013-01-16 |
JP5711887B2 (ja) | 2015-05-07 |
BR9915597A (pt) | 2001-10-23 |
EP1135530B1 (en) | 2012-09-19 |
WO2000031306A2 (en) | 2000-06-02 |
CN1332805A (zh) | 2002-01-23 |
PT1135530E (pt) | 2012-12-18 |
WO2000031306A9 (en) | 2002-08-29 |
US6479235B1 (en) | 2002-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5711887B2 (ja) | 短いタンデム反復遺伝子座の多重増幅 | |
US7008771B1 (en) | Multiplex amplification of short tandem repeat loci | |
US5843660A (en) | Multiplex amplification of short tandem repeat loci | |
JP2014155504A (ja) | ショートタンデムリピート遺伝子座のマルチプレックス増幅のための方法およびキット | |
CN102232118A (zh) | 用于核酸检测的新型荧光染料组合物 | |
CN108913757B (zh) | 一种染色体非整倍体数目异常的引物组与检测试剂盒及其应用 | |
US9260757B2 (en) | Human single nucleotide polymorphisms | |
EP2789693B1 (en) | Amelogenin SNP on chromosome X | |
WO2022126750A1 (zh) | 一种检测受体样品中供体的存在或比例的方法和试剂盒 | |
HK1036638B (en) | Multiplex amplification of short tandem repeat loci | |
CN117385010A (zh) | 一种检测基因多态性的qPCR方法 | |
HK1095607A (en) | Multiplex amplification of short tandem repeat loci | |
MXPA98008487A (es) | Amplificacion multiplex de sitios de repeticion en tandem cortos |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120418 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120423 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5711887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |