JP2010080538A - 多層プリント配線板の製造方法 - Google Patents
多層プリント配線板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010080538A JP2010080538A JP2008244787A JP2008244787A JP2010080538A JP 2010080538 A JP2010080538 A JP 2010080538A JP 2008244787 A JP2008244787 A JP 2008244787A JP 2008244787 A JP2008244787 A JP 2008244787A JP 2010080538 A JP2010080538 A JP 2010080538A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- flat plate
- substrate sheet
- convex portion
- plate member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 226
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 18
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 9
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】多層プリント配線板の製造方法は、第一基板シート61に第一平板凸部62aに対応する第一基板凸部61aを形成する第一基板凸部形成工程と、導電性ペースト70を第一基板凸部61a上に転移させる転移工程と、導電性ペースト70を硬化させて導電性バンプ71を生成する硬化工程と、第一基板シート61上に未硬化の絶縁材料部材を配置する絶縁材料部材配置工程と、を備えている。多層プリント配線板の製造方法は、さらに、第二基板シート66に第二平板凸部67aに対応する第二基板凸部66aを形成する第二基板凸部形成工程と、を備えている。多層プリント配線板の製造方法は、さらに、導電性バンプ71と第二基板凸部66aとを対向させて配置した後、導電性バンプ71と第二基板凸部66aとの間に押圧力を付与する押圧工程を備えている。
【選択図】図6
Description
第一平板状部材の複数の第一平板凸部と第一基板シートとを当接させる第一当接工程と、
前記第一基板シートまたは前記第一平板状部材に圧力を加えて、該第一基板シートに前記第一平板状部材の前記第一平板凸部に対応する第一基板凸部を形成する第一基板凸部形成工程と、
スキージをスクリーン版上で走査させることによって、該スクリーン版に載置された導電性ペーストを該スクリーン版に設けられた貫通穴を通過させて、前記第一基板シートの前記第一基板凸部上に転移させる転移工程と、
前記第一基板凸部上に転移された導電性ペーストを硬化させて導電性バンプを生成する硬化工程と、
前記第一基板シート上であって前記第一基板凸部が配置されている箇所以外の箇所に、未硬化の絶縁材料部材を配置する絶縁材料部材配置工程と、
第二平板状部材の複数の第二平板凸部と第二基板シートとを当接させる第二当接工程と、
前記第二基板シートまたは前記第二平板状部材に圧力を加えて、該第二基板シートに前記第二平板状部材の前記第二平板凸部に対応する第二基板凸部を形成する第二基板凸部形成工程と、
前記導電性バンプと前記第二基板凸部とを対向させて配置した後、前記導電性バンプと前記第二基板凸部との間に押圧力を付与する押圧工程と、
を備えている。
前記第一平板状部材の前記第一平板凸部は、所定のパターンで配置され、
前記第二平板状部材の前記第二平板凸部は、前記第一平板凸部が配置されているパターンと鏡面対象のパターンで配置されていることが好ましい。
前記押圧工程の後で、前記第一基板シートから第一平板状部材を剥離させる第一剥離工程をさらに備えたことが好ましい。
前記押圧工程の後で、前記第二基板シートから第二平板状部材を剥離させる第二剥離工程をさらに備えたことが好ましい。
以下、本発明に係る多層プリント配線板の製造方法の実施の形態について、図面を参照して説明する。ここで、図1乃至図6(a)−(e)は本発明の実施の形態を示す図である。
まず、第一基板凸部61aを有する第一基板シート61を形成する工程について説明する。
次に、第二基板凸部66aを有する第二基板シート66を形成する工程について説明する。なお、当該工程は、上述した第一基板凸部61aを有する第一基板シート61を形成する工程と略同一である。
次に、導電性バンプ付き基板シートを生成する工程について説明する。
次に、多層プリント配線基板を生成する工程について説明する。
12 画像表示装置
22 スキージ
27 スクリーン版
27a 貫通穴
61 第一基板シート
61a 第一基板凸部
62 第一平板状部材
62a 第一平板凸部
66 第二基板シート
66a 第二基板凸部
67 第二平板状部材
67a 第二平板凸部
70 導電性ペースト
71 導電性バンプ
Claims (4)
- 第一平板状部材の複数の第一平板凸部と第一基板シートとを当接させる第一当接工程と、
前記第一基板シートまたは前記第一平板状部材に圧力を加えて、該第一基板シートに前記第一平板状部材の前記第一平板凸部に対応する第一基板凸部を形成する第一基板凸部形成工程と、
スキージをスクリーン版上で走査させることによって、該スクリーン版に載置された導電性ペーストを該スクリーン版に設けられた貫通穴を通過させて、前記第一基板シートの前記第一基板凸部上に転移させる転移工程と、
前記第一基板凸部上に転移された導電性ペーストを硬化させて導電性バンプを生成する硬化工程と、
前記第一基板シート上であって前記第一基板凸部が配置されている箇所以外の箇所に、未硬化の絶縁材料部材を配置する絶縁材料部材配置工程と、
第二平板状部材の複数の第二平板凸部と第二基板シートとを当接させる第二当接工程と、
前記第二基板シートまたは前記第二平板状部材に圧力を加えて、該第二基板シートに前記第二平板状部材の前記第二平板凸部に対応する第二基板凸部を形成する第二基板凸部形成工程と、
前記導電性バンプと前記第二基板凸部とを対向させて配置した後、前記導電性バンプと前記第二基板凸部との間に押圧力を付与する押圧工程と、
を備えたことを特徴とする多層プリント配線板の製造方法。 - 前記第一平板状部材の前記第一平板凸部は、所定のパターンで配置され、
前記第二平板状部材の前記第二平板凸部は、前記第一平板凸部が配置されているパターンと鏡面対象のパターンで配置されていることを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。 - 前記押圧工程の後で、前記第一基板シートから第一平板状部材を剥離させる第一剥離工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。
- 前記押圧工程の後で、前記第二基板シートから第二平板状部材を剥離させる第二剥離工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244787A JP5176819B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 多層プリント配線板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244787A JP5176819B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 多層プリント配線板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010080538A true JP2010080538A (ja) | 2010-04-08 |
JP5176819B2 JP5176819B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=42210677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008244787A Expired - Fee Related JP5176819B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 多層プリント配線板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5176819B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10163595A (ja) * | 1996-12-03 | 1998-06-19 | Toshiba Corp | プリント配線板、これを備えた電子機器、およびプリント配線板の製造方法 |
JP2000164618A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Shinko Electric Ind Co Ltd | バンプ付き金属箔及び回路基板及びこれを用いた半導体装置 |
JP2001111211A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-20 | Mitsubishi Electric Corp | プリント基板の製造方法およびプリント基板 |
JP2003204162A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-07-18 | Dainippon Printing Co Ltd | プリント配線基板、プリント配線基板用レリーフパターン付金属板、及び、プリント配線基板の製造方法 |
-
2008
- 2008-09-24 JP JP2008244787A patent/JP5176819B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10163595A (ja) * | 1996-12-03 | 1998-06-19 | Toshiba Corp | プリント配線板、これを備えた電子機器、およびプリント配線板の製造方法 |
JP2000164618A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Shinko Electric Ind Co Ltd | バンプ付き金属箔及び回路基板及びこれを用いた半導体装置 |
JP2001111211A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-20 | Mitsubishi Electric Corp | プリント基板の製造方法およびプリント基板 |
JP2003204162A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-07-18 | Dainippon Printing Co Ltd | プリント配線基板、プリント配線基板用レリーフパターン付金属板、及び、プリント配線基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5176819B2 (ja) | 2013-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5067666B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5067667B2 (ja) | 印刷方法 | |
JP5088630B2 (ja) | 導電性バンプ付き基板シート製造方法 | |
JP5176819B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JP5077766B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP5332476B2 (ja) | 導電性バンプ付き基板シート製造方法および多層プリント配線板製造方法 | |
JP5067671B2 (ja) | 導電性バンプ付き基板シート製造方法 | |
JP5083132B2 (ja) | 多層プリント配線板製造方法 | |
JP6078910B2 (ja) | プリント配線基板製造方法、基板組合せ体およびプリント配線基板 | |
JP5109900B2 (ja) | 導電性バンプ付き基板シート製造方法 | |
JP5125915B2 (ja) | 導電性バンプ付き基板シート製造方法 | |
JP5152663B2 (ja) | 多層導電性バンプ付基板シート積層体製造方法および導電性バンプ付基板シート製造方法 | |
JP2010080545A (ja) | 導電性バンプ付き基板シート、導電性基板シートおよび多層プリント配線板 | |
JP2010080544A (ja) | 導電性バンプ付き基板シートの製造方法および多層プリント配線板の製造方法 | |
JP2013021111A (ja) | 導電性バンプ付き基板シートの製造装置および製造方法 | |
JP5262509B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5056697B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5257782B2 (ja) | 導電性バンプ付基板シートの製造方法および多層プリント配線板の製造方法 | |
JP5034625B2 (ja) | 多層プリント配線板製造方法 | |
JP5152658B2 (ja) | 多層導電性バンプ付基板シート積層体製造方法、導電性バンプ付基板シート製造方法、導電性バンプ付基板シート、および基板シート | |
JP5035668B2 (ja) | 導電性バンプ付基板シート製造方法および多層プリント配線板製造方法 | |
JP5120713B2 (ja) | 多層プリント配線板製造方法 | |
JP5152659B2 (ja) | 多層導電性バンプ付基板シート積層体製造方法および導電性バンプ付基板シート製造方法 | |
JP5152665B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5120717B2 (ja) | 多層プリント配線板製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121224 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |