JP2010080274A - 遠隔制御用監視端末器及び照明制御システム - Google Patents
遠隔制御用監視端末器及び照明制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010080274A JP2010080274A JP2008247640A JP2008247640A JP2010080274A JP 2010080274 A JP2010080274 A JP 2010080274A JP 2008247640 A JP2008247640 A JP 2008247640A JP 2008247640 A JP2008247640 A JP 2008247640A JP 2010080274 A JP2010080274 A JP 2010080274A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote control
- unit
- touch substrate
- monitoring terminal
- touch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の遠隔制御用監視端末器10は、ケース本体20と;少なくとも一つ以上の押圧検知領域12aが設定され、この押圧検知領域12aの押圧操作に応じて押圧検知信号を出力するタッチ基板30と、前記タッチ基板30の表面側に配設される操作パネル31と、前記タッチ基板30と電気的に接続されて前記基板の裏面側に配設されるコネクタ部32と、を有し前記ケース本体20に対して着脱可能に取付けられる基板ユニット34と;前記ケース本体20に配設され、前記コネクタ部32と着脱可能であるとともに、押圧検知信号に対応する操作信号を出力する伝送部14と;を具備する。
【選択図】図2
Description
なお、タッチ基板は押圧検知領域に対応する押圧検知信号を出力可能に構成されており、押圧検知領域は適宜設定することができる。
なお、操作表示部は、例えば1回路用、2回路用、3回路用、4回路用など複数パターンを用意しておき適宜変更が可能である。
この操作表示部のパターンに応じて、タッチ基板は、押圧検知領域を設定し、設定した押圧検知領域に応じた押圧検知信号を出力可能に構成されている。
請求項2の発明によれば、請求項1に記載の効果を有する遠隔制御用監視端末器を用いた照明制御システムを提供することができる。
また、中央処理装置1は、アドレス設定手段及びそのアドレスを表示する表示部を有しており、各制御端末器3のアドレスを設定することができる。
制御端末器3は、例えば4回路の照明負荷4が接続可能で、このような制御端末器3が伝送線2に複数接続されている。
遠隔制御用監視端末器10は、例えば壁スイッチのように照明負荷を遠隔操作で点灯/消灯制御、及び監視制御するものである。
各押圧検知領域12aが押圧操作されると、それぞれに対応する操作信号が出力され、伝送線2を介して中央処理装置1に送信される。
なお、押圧検知領域12aと照明負荷4とを一対一で対応付けすることにより個別制御も可能である。
また、操作部12は、各押圧検知領域12aに対応して操作表示部12b、点灯表示部12cが設けられている。
この操作表示部12bは押圧検知領域12aの設定に応じて、使用者が適宜変更できるものである。
次に、このような構成の遠隔制御用監視端末器10の所要部となる電気的な回路構成、及び作用について、図3を参照して説明する。
伝送部14は、操作信号を伝送線2上に接続される中央制御装置1、制御端末器3、又は各照明負荷に対して出力する。
設定端子16は、タッチ基板30の押圧検知領域12aの設定を変更するための端末機器を接続することができる端子である。
次に、このような遠隔制御用監視端末器10の具体的な構成、及び組立手順を、図4から図8を参照して説明する。
また、ケース本体20の下面裏側から引き込まれた伝送線が伝送基板14に接続される。
また、伝送基板14の側部の略中央には4本の接続ピン16aからなる設定端子16が設けられている。
図5は、遠隔制御用監視端末器10を壁面40に取付けたときの断面図を示している。
貫通孔が設けられた壁面40には、中央に長方形状の開口部が設けられた固定枠41が、開口部の長手方向の両端側をねじ42によって固定されている。
ここで、作業者が、パターンの異なる操作パネル31、操作表示部12bの入れ替え作業を行った場合について説明する。
次に図5ないし7を用いて遠隔制御用監視端末器10の壁面への取付方法について説明する。
次に、図5、図6に示すように固定枠21にプレート11を取付けた後にユニット化されたタッチ基板ユニット34を前面側からケース本体20に取付ける。
このとき、タッチ基板ユニットと伝送基板14との電気的接続も同時に完了する。
12a…押圧検知領域
14…伝送部としての伝送基板
20…ケース本体
21…接続部
30…タッチ基板
31…操作パネル
32…コネクタ部
34…タッチ基板ユニット
Claims (2)
- ケース本体と;
少なくとも一つ以上の押圧検知領域が設定され、この押圧検知領域の押圧操作に応じて押圧検知信号を出力するタッチ基板と、前記タッチ基板の表面側に配設される操作パネルと、前記タッチ基板と電気的に接続されて前記基板の裏面側に配設されるコネクタ部と、を有し前記ケース本体に対して着脱可能に取付けられるタッチ基板ユニットと;
前記ケース本体に配設され、前記コネクタ部と着脱可能であるとともに、押圧検知信号に対応する操作信号を出力する伝送部と;
を具備したことを特徴とする遠隔制御用監視端末器。 - 複数の照明器具と;
請求項1に記載の遠隔制御用監視端末器と;
伝送線に接続され、前記遠隔制御用監視端末器から出力された操作信号を受信し、この操作信号に基づき伝送線を介して照明器具を制御する中央処理装置と;
を具備したことを特徴とする照明制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008247640A JP5234343B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 遠隔制御用監視端末器及び照明制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008247640A JP5234343B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 遠隔制御用監視端末器及び照明制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010080274A true JP2010080274A (ja) | 2010-04-08 |
JP5234343B2 JP5234343B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=42210466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008247640A Active JP5234343B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 遠隔制御用監視端末器及び照明制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5234343B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013201087A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 監視端末器及びこの監視端末器を用いた照明制御システム |
JP2015187921A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スイッチ装置 |
JP2016177894A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 三菱電機株式会社 | 壁スイッチ装置 |
JP2016177893A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 三菱電機株式会社 | 壁設置装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0679034U (ja) * | 1993-04-15 | 1994-11-04 | 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス | 電気機器スイッチパネル |
JPH0993674A (ja) * | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 遠隔監視制御システムの操作用端末器 |
JP2007317393A (ja) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Alps Electric Co Ltd | スイッチ装置及びそれを用いたステアリングスイッチ装置 |
-
2008
- 2008-09-26 JP JP2008247640A patent/JP5234343B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0679034U (ja) * | 1993-04-15 | 1994-11-04 | 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス | 電気機器スイッチパネル |
JPH0993674A (ja) * | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 遠隔監視制御システムの操作用端末器 |
JP2007317393A (ja) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Alps Electric Co Ltd | スイッチ装置及びそれを用いたステアリングスイッチ装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013201087A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 監視端末器及びこの監視端末器を用いた照明制御システム |
JP2015187921A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スイッチ装置 |
JP2016177894A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 三菱電機株式会社 | 壁スイッチ装置 |
JP2016177893A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 三菱電機株式会社 | 壁設置装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5234343B2 (ja) | 2013-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6534087B2 (ja) | スイッチ装置 | |
CN106062909B (zh) | 开关设备 | |
JP5234343B2 (ja) | 遠隔制御用監視端末器及び照明制御システム | |
KR20110015691A (ko) | 전기 소비자에게 공급되는 전력을 제어하는 프로그램가능 사용자 인터페이스 장치 | |
JP2008052945A (ja) | 照明器具用リモコン受信器 | |
JP6617882B2 (ja) | 照明器具、照明システム及び照明システムの設定方法 | |
CN102318147B (zh) | 电气布线器件 | |
JP6500559B2 (ja) | 照明器具及び照明システム | |
TWI459728B (zh) | 遙控系統 | |
JP3838253B2 (ja) | 操作スイッチ配線器具 | |
US8560090B2 (en) | Monitor and control apparatus | |
US9280228B1 (en) | Patient-actuated control device for controlling an audio-visual display and ancillary functions in a hospital room | |
JP7035804B2 (ja) | センサユニット、照明器具、電子機器 | |
JP7061032B2 (ja) | 警報操作システム、プログラムおよび警報器 | |
CN106488337A (zh) | 操作终端器 | |
WO2015145960A1 (en) | Switch device | |
JP2019083216A (ja) | 光源ユニット | |
JP7404216B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5385547B2 (ja) | 通話装置 | |
TWI405470B (zh) | Switchgear | |
JP2009289759A (ja) | 表示装置及び誘導灯 | |
JP6347467B2 (ja) | テレビ装置 | |
JP2019175916A (ja) | 信号中継端子盤 | |
WO2010029630A1 (ja) | 給湯器用リモコン装置 | |
JP5271095B2 (ja) | 監視制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130313 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5234343 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |