JP2010067734A - 磁歪アクチュエータ - Google Patents
磁歪アクチュエータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010067734A JP2010067734A JP2008231722A JP2008231722A JP2010067734A JP 2010067734 A JP2010067734 A JP 2010067734A JP 2008231722 A JP2008231722 A JP 2008231722A JP 2008231722 A JP2008231722 A JP 2008231722A JP 2010067734 A JP2010067734 A JP 2010067734A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetostrictive
- magnetostrictive element
- magnet
- actuator according
- actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Abstract
【解決手段】磁歪アクチュエータは、可動部16と上部ヨーク17を同一平面上に配置すると共に、これら両者の間の空隙に接着剤19を充填することと、磁歪素子12の外周にコイル14を、更に、そのコイル14の外周に磁石13を配置したことにより、アクチュエータの薄型化及び防水性性能と線形性能を向上させている。
【選択図】図1
Description
図1は本発明の実施の形態1における磁歪アクチュエータの構造断面図である。
図2は本発明の実施の形態2における磁歪アクチュエータの構造断面図であり、実施の形態1と同一部分については同一番号を省略して説明する。
図3は、本発明の実施の形態3における、磁歪アクチュエータの構造断面図であり、実施の形態1と同一部分については同一番号を省略して説明する。
図4は、本発明の実施の形態4における、磁歪アクチュエータの構造断面図であり、実施の形態1と同一部分については同一番号を省略して説明する。
図5は、本発明の実施の形態5における、磁歪アクチュエータの構造断面図であり、実施の形態1と同一部分については同一番号を省略して説明する。
図6は、本発明の実施の形態6における、磁歪アクチュエータの構造断面図であり、実施の形態1と同一部分については同一番号を省略して説明する。
図7は、本発明の実施の形態7における、磁歪アクチュエータの構造断面図であり、実施の形態1と同一部分については同一番号を省略して説明する。
13 磁石
14 コイル
15、15e ボビン
16、16a、16b、16c、16d 可動部
17、17a、17b 上部ヨーク
18、18d 下部ヨーク
19、19b 接着剤
20 オーリング
21 振動伝達部材
22 可動部凹部
23 下部ヨーク凹部
Claims (8)
- 磁歪素子と、この磁歪素子の上端に固定され磁歪素子の磁歪変位に追従して変位する可動部と、前記磁歪素子の周囲に配置するボビン及びこのボビンに巻回されたコイルと、このコイルの周囲に配置する磁石と、この磁石下端と前記磁歪素子の下端とを結合されるように配置する下部ヨーク、前記磁石の上端に結合され前記可動部の外周に且つ前記可動部とほぼ同一平面上に配置する上部ヨークとを有し前記磁石の磁束を前記磁歪素子へ導く閉磁気回路を構成した磁歪アクチュエータにおいて、前記可動部の外周部上面と上部ヨーク内周部上面にそれぞれ切り欠き部を設け、その切り欠き部に弾力性のある接着剤を充填してなる磁歪アクチュエータ。
- 前記可動部の外周側面と、前記上部ヨークの内周側面にそれぞれ溝を設け、この溝に弾力性のあるオーリングを挿入した請求項1に記載の磁歪アクチュエータ。
- 前記可動部の外周側面と、前記上部ヨークの内周側面との間の空隙部に前記接着剤を充填し、この接着剤を一定の位置に配置するために前記可動部の外周もしくは前記上部ヨークの内周のどちらかに上記接着剤を上下に挟み込むようなフランジを形成した請求項1に記載の磁歪アクチュエータ。
- 前記磁石が円筒形状を成し且つ前記磁歪素子と等しい厚みである請求項1から請求項3のいずれか記載の磁歪アクチュエータ。
- 前記磁歪素子の形状に合わせて前記可動部底面と下部ヨーク上面のどちらか一端もしくは両端に凹みを持たせた請求項1から請求項3のいずれか記載の磁歪アクチュエータ。
- 前記可動部先端に前記可動部材とは異なる物性を有する振動伝達部材を接合した請求項1から請求項5のいずれか記載の磁歪アクチュエータ。
- 前記磁歪素子が樹脂製のボビンにインサート成型された請求項1から請求項6のいずれか記載の磁歪アクチュエータ。
- 外周面全体を樹脂などの封止剤にて密閉した請求項1から請求項7のいずれか記載の磁歪アクチュエータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008231722A JP2010067734A (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 磁歪アクチュエータ |
CN2009801352965A CN102150290A (zh) | 2008-09-10 | 2009-08-28 | 磁致伸缩致动器及使用该磁致伸缩致动器的扬声器和设备 |
US13/002,680 US20110116664A1 (en) | 2008-09-10 | 2009-08-28 | Magnetostrictive actuator and speaker and device using said magnetostrictive actuator |
PCT/JP2009/004194 WO2010029699A1 (ja) | 2008-09-10 | 2009-08-28 | 磁歪アクチュエータおよびこの磁歪アクチュエータを用いたスピーカと機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008231722A JP2010067734A (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 磁歪アクチュエータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010067734A true JP2010067734A (ja) | 2010-03-25 |
Family
ID=42193080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008231722A Pending JP2010067734A (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 磁歪アクチュエータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010067734A (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04334986A (ja) * | 1991-05-10 | 1992-11-24 | Toshiba Corp | 磁歪式アクチュエータ |
JPH05180263A (ja) * | 1992-01-07 | 1993-07-20 | Tokai Rubber Ind Ltd | 流体封入式防振装置 |
JPH05236595A (ja) * | 1992-02-25 | 1993-09-10 | Toshiba Corp | 磁歪式変位発生装置 |
JPH0928090A (ja) * | 1995-07-11 | 1997-01-28 | Toshiba Corp | 磁歪式アクチュエータ |
JPH0975847A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-03-25 | Toshiba Corp | 磁歪式振動子 |
JP2002271888A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スピーカ |
JP2002315370A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクチュエータ装置及び流体供給装置 |
JP2004207299A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Star Micronics Co Ltd | 電子部品 |
JP2005094448A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Tdk Corp | 音響放射装置用電磁変換装置及び音響放射装置 |
JP2005268629A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Sony Corp | 磁歪アクチュエータ |
JP2007318586A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Sony Corp | ハイブリッドアクチュエータ、スピーカ装置および音声出力方法 |
-
2008
- 2008-09-10 JP JP2008231722A patent/JP2010067734A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04334986A (ja) * | 1991-05-10 | 1992-11-24 | Toshiba Corp | 磁歪式アクチュエータ |
JPH05180263A (ja) * | 1992-01-07 | 1993-07-20 | Tokai Rubber Ind Ltd | 流体封入式防振装置 |
JPH05236595A (ja) * | 1992-02-25 | 1993-09-10 | Toshiba Corp | 磁歪式変位発生装置 |
JPH0928090A (ja) * | 1995-07-11 | 1997-01-28 | Toshiba Corp | 磁歪式アクチュエータ |
JPH0975847A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-03-25 | Toshiba Corp | 磁歪式振動子 |
JP2002271888A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スピーカ |
JP2002315370A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクチュエータ装置及び流体供給装置 |
JP2004207299A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Star Micronics Co Ltd | 電子部品 |
JP2005094448A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Tdk Corp | 音響放射装置用電磁変換装置及び音響放射装置 |
JP2005268629A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Sony Corp | 磁歪アクチュエータ |
JP2007318586A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Sony Corp | ハイブリッドアクチュエータ、スピーカ装置および音声出力方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010029699A1 (ja) | 磁歪アクチュエータおよびこの磁歪アクチュエータを用いたスピーカと機器 | |
JP4793018B2 (ja) | 振動板とそれを用いたスピーカ | |
US8284964B2 (en) | Compound membrane, method of manufacturing the same, and acoustic device | |
JP5839480B2 (ja) | スピーカ | |
US9729974B2 (en) | Hybrid receiver module | |
US9692285B2 (en) | Electrodynamic actuator | |
WO2014123674A1 (en) | Speaker magnet assembly with included spider | |
US9998834B2 (en) | Transducer diaphragm | |
CN113709639A (zh) | 具有集成结构特征部的电声换能器隔膜及相关系统和方法 | |
JP5191796B2 (ja) | スピーカ | |
US20070274542A1 (en) | Damper for speaker device and speaker device | |
JP2012080480A (ja) | スピーカーユニット及びアクティブスピーカー装置 | |
US20170180868A1 (en) | Loudspeaker | |
JP5618420B2 (ja) | 電気音響変換器 | |
JP2010067734A (ja) | 磁歪アクチュエータ | |
JP5071325B2 (ja) | 磁歪スピーカとこれを搭載した家電製品、電子機器、移動体ならびに建築物 | |
JP5098789B2 (ja) | 平板スピーカ | |
JP2006020103A (ja) | スピーカ用のケース、スピーカ並びにスピーカ用のケースの製造方法 | |
WO2014163047A1 (ja) | 多機能型振動アクチュエータの薄型化 | |
JP4525570B2 (ja) | スピーカとこのスピーカを用いた電子機器および装置 | |
JP2008263257A (ja) | 複合型スピーカ | |
JP2007124366A (ja) | エキサイタの磁気回路構造 | |
JP2008011340A (ja) | 音響スピーカー | |
KR101569851B1 (ko) | 비탄성률 증대를 위한 다층 구조의 진동판을 갖는 스피커 | |
JP2013223111A (ja) | 電気音響変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110907 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20111013 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140107 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140107 |