JP2010062826A - Converter for receiving satellite broadcast and antenna mounted therewith - Google Patents
Converter for receiving satellite broadcast and antenna mounted therewith Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010062826A JP2010062826A JP2008225953A JP2008225953A JP2010062826A JP 2010062826 A JP2010062826 A JP 2010062826A JP 2008225953 A JP2008225953 A JP 2008225953A JP 2008225953 A JP2008225953 A JP 2008225953A JP 2010062826 A JP2010062826 A JP 2010062826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- satellite broadcast
- metal
- intermediate frequency
- broadcast receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 112
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 112
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 16
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 3
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Structure Of Receivers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、衛星放送受信用コンバータおよびそれを搭載したアンテナに関し、特に、高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板とを分離した衛星放送受信用コンバータおよびそれを搭載したアンテナに関するものである。 The present invention relates to a satellite broadcast receiving converter and an antenna equipped with the same, and more particularly to a satellite broadcast receiving converter in which a high frequency circuit board and an intermediate frequency amplifier circuit board are separated and an antenna equipped with the same.
従来の衛星放送受信用コンバータの一例を図11,12を用いて説明する。図11は、従来の衛星放送受信用コンバータの一例を示した断面図である。パラボラ反射鏡で集めらた周波数12GHz帯の電波信号21は、金属製シャーシ1と一体で形成された一次放射器12で受信され、金属製シャーシ1と一体で形成された導波管11へ送られる。送られた電波信号21は、プローブ2を介して高周波回路基板4に入力される。高周波回路基板4上には、低雑音増幅回路、ローカル発振器およびミキサー回路などが形成されている。これらの回路部をシールドする金属製フレーム3が、高周波回路基板4を金属製シャーシ1と挟むように、ビス15で固定されている。プローブ2で受信された信号は、低雑音増幅回路、ローカル発振器およびミキサー回路によって、1〜2GHzの中間周波数に変換される。高周波回路基板4の後段には、中間周波数の信号を増幅する中間周波数増幅器が搭載されている。この中間周波数増幅器により増幅された中間周波数の信号が、出力端子8から外部出力される。衛星放送受信用コンバ−タは屋外で使用されるので、気密性を確保するために、一次放射器12の開口部には、プラスチック製の防水カバー16が設けられている。さらに、金属製フレーム3と金属製シャーシ1との当接部、および、ビス15と金属製フレーム3との当接部には、シリコンなどの液状シール材7が塗布されている。
An example of a conventional satellite broadcast receiving converter will be described with reference to FIGS. FIG. 11 is a cross-sectional view showing an example of a conventional satellite broadcast receiving converter. A
図12は、従来の衛星放送受信用コンバータの他の一例を示した断面図である。図11に示した衛星放送受信用コンバータとの違いは、回路基板を分離し、周波数12GHz帯の低雑音増幅器、ローカル発振器およびミキサー回路部を前段の高周波回路基板4に形成し、後段に中間周波数増幅器を形成した中間周波数増幅回路基板5を配置している点である。高周波回路基板4上には、シールド用の金属製フレーム3が固定されている。高周波回路基板4と中間周波数増幅回路基板5とは、接続部材9を半田17などで固定して接続されている。高周波回路基板4で中間周波数へ変換された信号は、接続部材9を介して中間周波数増幅回路基板5へ送られて増幅され、出力端子8から外部へ出力される。また、気密性を確保するために、金属製フレーム3と回路基板の全体を覆うように金属製カバー6が設けられている。さらに、金属製カバー6と金属製シャーシ1との当接部の全周に液状シール材7が塗布されている。
FIG. 12 is a cross-sectional view showing another example of a conventional satellite broadcast receiving converter. The difference from the satellite broadcast receiving converter shown in FIG. 11 is that the circuit board is separated, a low noise amplifier having a frequency of 12 GHz, a local oscillator and a mixer circuit unit are formed on the high
また、筐体に対して小さいサイズの回路基板であっても、簡単な構造で確実に出力リターンロスの抑制が可能な衛星放送受信用コンバータを開示した先行文献として、特許文献1がある。特許文献1に開示された衛星放送受信用コンバータにおいては、小型の回路基板と出力端子との間に、単に補助基板が電気的に接続されて介在することにより、出力端子に接続される導線を短くなるようにしている。また、高周波の二つの回路間における不要信号の漏れの無い高性能の電子機器を開示した先行文献として、特許文献2がある。特許文献2に開示された電子機器においては、二つに区分けされた区画室に、高周波の回路を形成したプリント基板を収納し、電波吸収体を設けた接続端子で両回路を接続している。
図11に示した衛星放送受信用コンバータは、回路全体を一つの高周波回路基板で形成され、また、金属製フレームによって高周波回路基板の全体が覆われている。周波数12GHz帯などに対応する高周波回路基板は、基材としてテフロン(登録商標)などが使用されるため高価であり、また金属製フレームは通常、アルミなどのダイカスト鋳造で形成されて高価であるため、衛星放送受信用コンバータのコスト削減を図る際に障害となっていた。 In the satellite broadcast receiving converter shown in FIG. 11, the entire circuit is formed of one high-frequency circuit board, and the entire high-frequency circuit board is covered with a metal frame. A high-frequency circuit board corresponding to a frequency of 12 GHz or the like is expensive because Teflon (registered trademark) or the like is used as a base material, and a metal frame is usually expensive because it is formed by die casting such as aluminum. This has been an obstacle in reducing the cost of satellite converters.
図12に示した衛星放送受信用コンバータは、上記問題を解決するため、高価なテフロン(登録商標)などの基材を使用する高周波回路基板の使用量を減らすために高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板とを分離している。しかし、回路部の気密性を確保するために、高周波回路基板および中間周波数増幅回路基板を包み込むように金属製カバーが設けられていた。この金属製カバーは通常、プレス加工などで作製されるが、金属製カバーの形状が大きく、かつ、複雑になると、プレス工程が増え、各工程に必要な金型も増えるため、十分なコスト削減を行なうことができなかった。また、高周波回路部と中間周波数回路部とを一体の金属製カバーでシールドするため、中間周波数帯の信号が前段の高周波回路部へ回り込むなどして回路に悪影響を及ぼし、寄生発振などの不具合の要因となっていた。 In order to solve the above problem, the satellite broadcast receiving converter shown in FIG. 12 uses a high-frequency circuit board and an intermediate frequency amplifier to reduce the amount of high-frequency circuit board that uses an expensive base material such as Teflon (registered trademark). The circuit board is separated. However, in order to ensure the airtightness of the circuit unit, a metal cover is provided so as to enclose the high-frequency circuit board and the intermediate-frequency amplifier circuit board. This metal cover is usually manufactured by pressing, etc., but if the shape of the metal cover is large and complicated, the press process will increase and the number of molds required for each process will increase. Could not be done. In addition, since the high frequency circuit section and the intermediate frequency circuit section are shielded by an integral metal cover, the intermediate frequency band signal may circulate to the previous high frequency circuit section, adversely affecting the circuit and causing problems such as parasitic oscillation. It was a factor.
特許文献1に記載された衛星放送受信用コンバータは、出力端子と基板を結ぶ導線の長さを短くするために、回路基板とは別の補助基板を設けたものであって、部品点数が増え、コストダウンの妨げとなる恐れがある。特許文献2に記載された電子機器は、電波吸収体を設けた接続端子で回路を接続することにより、発信信号の漏れを低減しているが、不要信号の周波数によっては電波を十分に吸収できない場合もある。
The satellite broadcast receiving converter described in
この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、安定した出力信号を得ることができるとともに廉価に製造することができる、衛星放送受信用コンバータおよびそれを搭載したアンテナを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and provides a satellite broadcast receiving converter and an antenna equipped with the same, which can obtain a stable output signal and can be manufactured at low cost. Objective.
本発明に係る衛星放送受信用コンバータは、金属製シャーシと、金属製シャーシに配置され、アンテナで受信された高周波数帯域の電波が導入される高周波回路基板と、高周波回路基板と同一面上に配置され、一部が高周波回路基板と対向するように突き出す突出部を有し、この突出部が高周波回路基板に密着して接続される中間周波数増幅回路基板と、高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板とを接続する金属製の接続部材とを備える。高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板とは、互いに当接される接続領域においてそれぞれ孔部を有している。高周波回路基板の孔部は、高周波回路基板の信号出力パターンの端部に設けられている。中間周波数増幅回路基板の孔部は、中間周波数増幅回路基板の下面側に形成される信号入力パターンの端部に設けられている。接続部材は、高周波回路基板および中間周波数増幅回路基板のそれぞれの孔部を連通して接続するとともに、高周波回路基板から中間周波数増幅回路基板に出力信号を伝達する。 A satellite broadcast receiving converter according to the present invention includes a metal chassis, a high-frequency circuit board that is disposed in the metal chassis and into which a radio wave in a high frequency band received by an antenna is introduced, and is on the same plane as the high-frequency circuit board. An intermediate frequency amplifying circuit board which is disposed and has a protruding part protruding so as to face a part of the high frequency circuit board, the protruding part being in close contact with the high frequency circuit board; and the high frequency circuit board and the intermediate frequency amplifying circuit A metal connecting member for connecting the substrate. The high-frequency circuit board and the intermediate-frequency amplifier circuit board each have a hole in a connection region where they are in contact with each other. The hole of the high frequency circuit board is provided at the end of the signal output pattern of the high frequency circuit board. The hole of the intermediate frequency amplifier circuit board is provided at the end of the signal input pattern formed on the lower surface side of the intermediate frequency amplifier circuit board. The connecting member communicates and connects the respective holes of the high frequency circuit board and the intermediate frequency amplification circuit board, and transmits an output signal from the high frequency circuit board to the intermediate frequency amplification circuit board.
本発明によると、高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板の突出部とを密着して接続することにより、電波漏れを低減して安定した出力信号を得ることができるとともに、高価な高周波回路基板を小型化することにより廉価に製造することができる、衛星放送受信用コンバータおよびそれを搭載したアンテナを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to obtain a stable output signal by reducing radio wave leakage by closely connecting the high frequency circuit board and the protruding portion of the intermediate frequency amplification circuit board, and an expensive high frequency circuit board. It is possible to provide a satellite broadcast receiving converter that can be manufactured at a low cost by downsizing and an antenna equipped with the converter.
以下、この発明に基づいた実施の形態における衛星放送受信用コンバータついて、図を参照しながら説明する。 A satellite broadcast receiving converter according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る、衛星放送受信用のコンバータを示した斜視図である。本実施の形態に係る衛星放送受信用コンバータにおいては、図1に示すように、パラボラ反射鏡18の下部に設けられた腕部13の端部に、衛星放送受信用コンバータ19が配置されている。衛星放送受信用コンバータ19は、パラボラ反射鏡18により反射された電波信号21を受信して、出力同軸ケーブル20から出力信号を送信している。
FIG. 1 is a perspective view showing a converter for receiving satellite broadcast according to an embodiment of the present invention. In the satellite broadcast receiving converter according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, a satellite
図2は、本実施の形態に係る衛星放送受信用コンバータの断面図を示したものである。図3は、本実施の形態に係る、高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板との下面図である。図4は、本実施の形態に係る、高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板との接続部の拡大図を示したものである。図2に示すように、パラボラ反射鏡で集めらた周波数12GHz帯の電波信号21は、金属製シャーシ1と一体で形成された一次放射器12で受信され、金属製シャーシ1と一体で形成された導波管11へ送られる。送られた電波信号21は、プローブ2を介して高周波回路基板4に導入される。高周波回路基板4上には、低雑音増幅回路、ローカル発振器およびミキサー回路などが形成されている。これらの回路部をシールドする金属製フレーム3が、高周波回路基板4を金属製シャーシ1と挟むようにビス15で固定されている。プローブ2で受信された信号は、低雑音増幅回路、ローカル発振器およびミキサー回路によって、1〜2GHzの中間周波数に変換される。
FIG. 2 is a sectional view of the satellite broadcast receiving converter according to the present embodiment. FIG. 3 is a bottom view of the high frequency circuit board and the intermediate frequency amplifier circuit board according to the present embodiment. FIG. 4 is an enlarged view of a connection portion between the high frequency circuit board and the intermediate frequency amplification circuit board according to the present embodiment. As shown in FIG. 2,
図3に示すように、中間周波数増幅回路基板5は、高周波回路基板4と同一面上に配置され、一部が高周波回路基板4の下面と対向するように突き出す突出部51を有し、この突出部51が高周波回路基板4に密着して接続されている。本実施の形態では、突出部51が高周波回路基板4の下面と対向するように配置されているが、突出部51が高周波回路基板4の上面と対向するように配置されてもよい。図4に示すように、高周波回路基板4と中間周波数増幅回路基板5とは、互いに当接される接続領域においてそれぞれ孔部を有している。高周波回路基板4の孔部は、高周波回路基板4の信号出力パターンの端部に設けられている。中間周波数増幅回路基板5の孔部は、中間周波数増幅回路基板5の下面側に形成される信号入力パターンの端部に設けられている。接続部材91は、高周波回路基板4および中間周波数増幅回路基板5のそれぞれの孔部を連通して接続している。
As shown in FIG. 3, the intermediate frequency
上述の、高周波回路基板4上において中間周波数に変換された信号は、高周波回路基板4の後部に位置する信号出力パターンの端部に設けられた孔部に半田17で接続された接続部材91に送られる。接続部材91は、柱状部と径が拡大された頭部とを備え、この頭部側の端部において高周波回路基板4と接続され、他方の端部で、中間周波数増幅回路基板5の突出部51に設けられた孔部に半田17で接続されている。接続部材91に伝送された信号は、中間周波数増幅回路基板5の下面側に設けられた信号入力パターン52に伝わり、スルーホール54を介して中間周波数増幅回路基板5の上面側に形成された中間周波数増幅回路へ送られる。中間周波数増幅回路により増幅された信号は、出力端子8から外部へ出力される。このように高周波回路基板4と中間周波数増幅回路基板5とを接続することにより、接続部における電波漏れを防いでいる。また、高周波回路基板4と中間周波数増幅回路基板5との接続部における電波漏れをさらに低減するために、中間周波数増幅回路基板5の突出部51の周囲が、金属製シャーシ1の上面に設けられる凹部の側面および底面で囲われるようにしてもよい。
The signal converted to the intermediate frequency on the high-
図5は、本実施の形態に係る、高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板との別の接続形態の接続部の拡大図を示したものである。図5に示すように、接続部材92はL字形の形状を有し、接続部材92の一方の端部が高周波回路基板4の後部に位置する信号出力パターンの端部に形成された孔部に半田17で接続されている。接続部材92の他方の端部では、中間周波数増幅回路基板5の突出部51の下面に設けられた信号入力パターン52に半田17で接続されている。図6は、本実施の形態に係る、高周波回路基板と中間周波数増幅回路基板との別の接続形態の接続部の拡大図を示したものである。図6に示すように、接続部材93はU字形の形状を有し、接続部材93の一方の端部が高周波回路基板4の後部に位置する信号出力パターン端部に形成されて孔部に半田17で接続されている。接続部材93の他方の端部では、中間周波数増幅回路基板5の突出部51の根元に設けられた孔部と上面側から半田17で接続されている。上記のいずれの接続形態によっても、突出部51の上面にアースパターン53が形成されているため、接続部から上部へ電波が漏れないようにシールドされている。
FIG. 5 shows an enlarged view of a connection portion of another connection form between the high frequency circuit board and the intermediate frequency amplifier circuit board according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, the
さらに、外部への電波漏れを低減するため、高周波回路基板4を覆う金属製フレーム3および中間周波数増幅回路基板5を覆う金属製カバーを備えてもよい。電波漏れを有効に低減するために、金属製フレーム3の後端面31と金属製カバー6の前端面64とを密着するように配置する。図7は、本実施の形態に係る、金属製カバーの形状の一例を示した図である。図7(A)は、金属製カバーの上面図、(B)は金属製カバー周辺の断面図、(C)は金属製カバー下部の拡大図である。図7に示すように、金属製フレーム3の後端面31と金属製カバー6の前端面64とを密着するように配置するために金属製カバー6の後端面側の下部に当接部を設けている。この当接部は、半球状の突起61であるようにしてもよい。金属製シャーシ1上の中間周波数増幅回路基板5を載置する後段部には、金属製シャーシ1を補強するための後段リブ14が設けられている。半球状の突起61を金属製シャーシ1の後段リブ14に当接させることにより、金属製カバー6は金属製フレーム3に押付けられ、密着するように配置される。
Furthermore, in order to reduce leakage of radio waves to the outside, a
図8は、本実施の形態に係る、金属製カバーの別の形状を示した図である。図8(A)は、金属製カバーの上面図、(B)は金属製カバー周辺の断面図、(C)は金属製カバー下部の拡大図である。図8に示すように、金属製フレーム3の後端面31と金属製カバー6の前端面64とを密着するように配置するために金属製カバー6の後端面側の下部に線上リブ状の突起62を設けてもよい。この線上リブ状の突起62を金属製シャーシ1の後段リブ14に当接させることにより、金属製カバー6は金属製フレーム3に押付けられ、密着するように配置される。図9は、本実施の形態に係る、金属製カバーの別の形状を示した図である。図9(A)は、金属製カバーの上面図、(B)は金属製カバー周辺の断面図、(C)は金属製カバー下部の拡大図である。図9に示すように、金属製カバー6の後端面側の下部に突起ではなく、板バネ部63を設けてもよい。この場合、板バネ部63のバネ圧により金属製フレーム3の後端面31と金属製カバー6の前端面64とを、より強固に密着させることができるため、確実にシールドすることができる。また、金属製カバー6と金属製シャーシ1との接続部の周囲からの電波漏れを防止するために、金属製シャーシ1に凹上のザグリを設けてもよい。このようにすることにより、金属製シャーシ1の側面と底面とで、金属製カバー6の接続部を囲みこむことができ、電波が漏れることを防いでいる。
FIG. 8 is a view showing another shape of the metal cover according to the present embodiment. 8A is a top view of the metal cover, FIG. 8B is a sectional view around the metal cover, and FIG. 8C is an enlarged view of the lower part of the metal cover. As shown in FIG. 8, in order to arrange the rear end face 31 of the
図10は、本実施の形態に係る、金属製フレームと金属製カバーとを上方から見た断面図である。図10の斜線部に示すように、金属製フレーム3および金属製カバー6と金属製シャーシ1との当接部、金属フレーム取付用ビスと金属製フレーム3との当接部、および、金属製フレーム3と金属製カバー6との当接部に、液状シール材7が塗布されていてもよい。このようにすることにより、気密性を保持して防水効果を得ることができる。
FIG. 10 is a cross-sectional view of the metal frame and the metal cover as viewed from above according to the present embodiment. As shown by the hatched portion in FIG. 10, the contact portion between the
上記実施形態の構造をとることにより、周波数12GHz帯などの高周波回路基板4の面積を小さくできるため、高周波回路基板4に使用されるテフロン(登録商標)などの高価な基材の使用量を削減できる。また、金属製フレーム3も小さく、簡易な形状にすることができるため、金属製フレーム3の製造コストの削減が図れる。さらに、上記接続部の構造によって電波漏れが低減でき、中間周波数帯の信号が前段の高周波回路部へ回り込むなどして発生する、寄生発振などの不具合をを防止し、より安定した出力信号を得ることができる。本発明の衛星放送受信用コンバータを搭載するアンテナにおいても上記の効果を得ることができる。
By adopting the structure of the above embodiment, the area of the high-
なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施の形態のみによって解釈されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 In addition, the said embodiment disclosed this time is an illustration in all the points, Comprising: It does not become the basis of limited interpretation. Therefore, the technical scope of the present invention is not interpreted only by the above-described embodiment, but is defined based on the description of the scope of claims. Further, all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of the claims are included.
1 金属製シャーシ、2 プローブ、3 金属製フレーム、4 高周波回路基板、5 中間周波数増幅回路基板、6 金属製カバー、7 液状シール材、8 出力端子、9,91,92,93 接続部材、10 キャビネット、11 導波管、12 一次放射器、13 腕部、14 後段リブ、15 ビス、16 防水カバー、17 半田、18 パラボラ反射鏡、19 衛星放送受信用コンバータ、20 出力同軸ケーブル、21 電波信号、31 後端面、51 突出部、52 信号入力パターン、53 アースパターン、54 スルーホール、61 半球状の突起、62 線上リブ状の突起、63 板バネ部、64 前端面。
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記金属製シャーシに配置され、アンテナで受信された高周波数帯域の電波が導入される高周波回路基板と、
前記高周波回路基板と同一面上に配置され、一部が前記高周波回路基板と対向するように突き出す突出部を有し、該突出部が前記高周波回路基板に密着して接続される中間周波数増幅回路基板と、
前記高周波回路基板と前記中間周波数増幅回路基板とを接続する金属製の接続部材と
を備え、
前記高周波回路基板と前記中間周波数増幅回路基板とは、互いに当接される接続領域においてそれぞれ孔部を有し、
前記高周波回路基板の前記孔部は、前記高周波回路基板の信号出力パターンの端部に設けられ、
前記中間周波数増幅回路基板の前記孔部は、前記中間周波数増幅回路基板の下面側に形成される信号入力パターンの端部に設けられ、
前記接続部材は、前記高周波回路基板および前記中間周波数増幅回路基板のそれぞれの前記孔部を連通して接続するとともに、前記高周波回路基板から前記中間周波数増幅回路基板に出力信号を伝達する、衛星放送受信用コンバータ。 A metal chassis,
A high-frequency circuit board that is disposed in the metal chassis and into which radio waves in a high frequency band received by an antenna are introduced;
An intermediate frequency amplifier circuit that is disposed on the same plane as the high-frequency circuit board, has a protruding part that protrudes so as to face the high-frequency circuit board, and the protruding part is closely connected to the high-frequency circuit board. A substrate,
A metal connection member for connecting the high-frequency circuit board and the intermediate frequency amplifier circuit board;
The high-frequency circuit board and the intermediate-frequency amplifier circuit board each have a hole in a connection region that is in contact with each other,
The hole of the high-frequency circuit board is provided at an end of a signal output pattern of the high-frequency circuit board,
The hole of the intermediate frequency amplifier circuit board is provided at an end of a signal input pattern formed on the lower surface side of the intermediate frequency amplifier circuit board,
The connection member communicates and connects the holes of the high-frequency circuit board and the intermediate frequency amplifier circuit board, and transmits an output signal from the high-frequency circuit board to the intermediate frequency amplifier circuit board. Receive converter.
前記中間周波数増幅回路基板を覆う金属製カバーと
をさらに備え、
前記金属製フレームの後端面と前記金属製カバーの前端面とを密着するように当接する、請求項1から6のいずれかに記載の衛星放送受信用コンバータ。 A metal frame covering the high-frequency circuit board;
A metal cover that covers the intermediate frequency amplification circuit board;
The satellite broadcast receiving converter according to any one of claims 1 to 6, wherein the rear end surface of the metal frame and the front end surface of the metal cover are in contact with each other so as to be in close contact with each other.
前記金属製カバーの後端面部に、前記金属製カバーを前記金属製シャーシの前記後段リブに密着させる当接部を設ける、請求項7に記載の衛星放送受信用コンバータ。 In the rear stage where the intermediate frequency amplifier circuit board on the metal chassis is placed, a rear rib for reinforcing the metal chassis is provided,
The satellite broadcast receiving converter according to claim 7, wherein a contact portion for bringing the metal cover into close contact with the rear rib of the metal chassis is provided on a rear end surface portion of the metal cover.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008225953A JP2010062826A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Converter for receiving satellite broadcast and antenna mounted therewith |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008225953A JP2010062826A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Converter for receiving satellite broadcast and antenna mounted therewith |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010062826A true JP2010062826A (en) | 2010-03-18 |
Family
ID=42189148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008225953A Withdrawn JP2010062826A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Converter for receiving satellite broadcast and antenna mounted therewith |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010062826A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015089595A (en) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 株式会社デンソーウェーブ | Cover attachment structure of robot and robot |
-
2008
- 2008-09-03 JP JP2008225953A patent/JP2010062826A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015089595A (en) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 株式会社デンソーウェーブ | Cover attachment structure of robot and robot |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4980306B2 (en) | Wireless communication device | |
JP4786579B2 (en) | High frequency module | |
WO2020153068A1 (en) | Antenna module and communication device | |
JP2006101467A (en) | Antenna assembly | |
US20140098500A1 (en) | Shield frame, shield frame mounting structure, and electronic portable device | |
JPWO2006093155A1 (en) | Board-to-board connector and circuit board device using board-to-board connector | |
JP2006237147A (en) | High-frequency unit | |
JP2010062826A (en) | Converter for receiving satellite broadcast and antenna mounted therewith | |
JP6135485B2 (en) | High frequency module | |
JP2009188956A (en) | Shield structure of tuner module, and receiving device having the same | |
JP2009302603A (en) | High frequency device | |
JP6311822B2 (en) | High frequency module | |
US6798668B2 (en) | Receiving apparatus | |
US6753743B2 (en) | Waveguide for microwave device including a frame with waveguide grooves therein | |
JP4873127B2 (en) | Filter cover mounting method and antenna device | |
JP4654764B2 (en) | Mounting structure of high-frequency circuit device | |
JP2021158202A (en) | Shield structure and electronic device | |
JP2010073716A (en) | Filter device | |
JP4888433B2 (en) | High frequency module | |
JPH0677874A (en) | Selective call radio receiver | |
JP3901458B2 (en) | Electronic circuit unit | |
JP3756006B2 (en) | High frequency electronic equipment | |
JP2010056839A (en) | Amplifying device | |
WO2012090546A1 (en) | Electrical appliance, method for manufacturing electrical appliance, and wireless communication device | |
JPH1198035A (en) | Microwave device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20111206 |