JP2010061090A - 投写型表示装置 - Google Patents
投写型表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010061090A JP2010061090A JP2008312130A JP2008312130A JP2010061090A JP 2010061090 A JP2010061090 A JP 2010061090A JP 2008312130 A JP2008312130 A JP 2008312130A JP 2008312130 A JP2008312130 A JP 2008312130A JP 2010061090 A JP2010061090 A JP 2010061090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical system
- projection
- diffusion layer
- diffusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/005—Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/208—Homogenising, shaping of the illumination light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/54—Accessories
- G03B21/56—Projection screens
- G03B21/60—Projection screens characterised by the nature of the surface
- G03B21/62—Translucent screens
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】背面側から透過型スクリーン上に画像を投写して画像表示を行なう投写型表示装置において、レーザ光を出射するレーザ光源11と、レーザ光源11から出射された光束を所定の光路内へ伝播させて透過型スクリーン5側へ導く照明光学系4と、照明光学系4が導いてくる光束によって照明される被照明面2aに透過型スクリーン5へ表示させる画像を形成する反射型光変調素子2と、反射型光変調素子2の被照明面2aに形成された画像を透過型スクリーン5上に拡大投写する投写光学系3と、を備え、投写光学系3は、投写光学系3のFナンバーと投写光学系3の投影倍率との積が400未満となるよう形成されている。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る投写型表示装置の構成を示す図である。投写型表示装置101は、ライトバルブを用いてスクリーン上に画像を投写する背面投写型の画像表示装置である。
S1×Ω1=S2×Ω2 ・・・(1)
Fp=1/(2×sin(Ω1/2)) ・・・(2)
M=S2/S1 ・・・(3)
つぎに、図7〜図11を用いてこの発明の実施の形態2について説明する。実施の形態2では、透過型スクリーン5に少なくとも2層以上の拡散層を配置し、拡散層の拡散率(ヘイズ値)が所定範囲内となるよう規定しておく。
つぎに、図12および図13を用いてこの発明の実施の形態3について説明する。実施の形態3では、レンチキュラーレンズ52の拡散層52aが少なくとも2種類の拡散材(拡散要素)を含有するよう、拡散層52aを構成する。
つぎに、図14および図15を用いてこの発明の実施の形態4について説明する。実施の形態4では、フレネルレンズ51の拡散層51aが少なくとも2種類の拡散材(拡散要素)を含有するよう、拡散層51aを構成する。
つぎに、図16から図19を用いてこの発明の実施の形態5について説明する。これまでの実施の形態においては、フレネルレンズ51の拡散層51аやレンチキュラーレンズ52の拡散層52аに含まれる拡散材の材料や形状、大きさが異なる例を説明したが、本実施の形態5においては、フレネルレンズ51あるいはレンチキュラーレンズ52の出射面に拡散要素を追加した例を説明する。
2 反射型光変調素子
2a 被照明面
3 投写光学系
4 照明光学系
5 透過型スクリーン
11 レーザ光源
12 集光レンズ
13 光ファイバ
41 光強度均一化素子
42 リレーレンズ群
43 ミラー群
43a 第1ミラー
43b 第2ミラー
44 拡散素子
51 フレネルレンズ
51a,52a 拡散層
52 レンチキュラーレンズ
54,55A〜58A,55B〜58B,155A〜158A,155B〜158B,155C〜158C 拡散材
101 投写型表示装置
Claims (8)
- 背面側から透過型スクリーン上に画像を投写して画像表示を行なう投写型表示装置において、
光を出射する光源と、
前記光源から出射された光束を所定の光路内へ伝播させて前記透過型スクリーン側へ導く照明光学系と、
前記照明光学系が導いてくる光束によって照明される被照明領域に、前記透過型スクリーンへ表示させる画像を形成する映像表示素子と、
前記映像表示素子の被照明領域に形成された画像を前記透過型スクリーン上に拡大投写する投写光学系と、
を備え、
前記投写光学系は、前記投写光学系のFナンバーと前記投写光学系の投影倍率との積が400未満となるよう形成されていることを特徴とする投写型表示装置。 - 前記透過型スクリーンは、
入射光を略平行な光に変換して出射するフレネルレンズと、
前記フレネルレンズからの出射光を所定の拡散光として出射するレンチキュラーレンズとを備え、
前記フレネルレンズは、入射光を拡散して第1の拡散光として出射する第1の光拡散層を有し、
前記レンチキュラーレンズは、前記第1の拡散光をさらに拡散して第2の拡散光として出射する第2光拡散層を有し、
前記第1の光拡散層の拡散率は、前記第2の光拡散層の拡散率よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の投写型表示装置。 - 前記第2の光拡散層は、少なくとも2種類の拡散要素を含有していることを特徴とする請求項2に記載の投写型表示装置。
- 前記第1の光拡散層は、少なくとも2種類の拡散要素を含有していることを特徴とする請求項2又は3に記載の投写型表示装置。
- 前記光源は、レーザ光源であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の投写型表示装置。
- 前記照明光学系は、伝播してくる光を拡散させて送出する拡散部を有することを特徴とする請求項5に記載の投写型表示装置。
- 前記光源と前記照明光学系との間に配置されるとともに、前記光源から出射された光の光束を前記照明光学系まで導く光ファイバをさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の投写型表示装置。
- 前記照明光学系は、前記光源から出射された光の光束の光強度を均一化する光強度均一化素子を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の投写型表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008312130A JP2010061090A (ja) | 2008-08-05 | 2008-12-08 | 投写型表示装置 |
US12/535,246 US8403494B2 (en) | 2008-08-05 | 2009-08-04 | Projection-type display apparatus with a projection optical system configured to reduce speckle |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008201854 | 2008-08-05 | ||
JP2008312130A JP2010061090A (ja) | 2008-08-05 | 2008-12-08 | 投写型表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010061090A true JP2010061090A (ja) | 2010-03-18 |
Family
ID=41652603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008312130A Pending JP2010061090A (ja) | 2008-08-05 | 2008-12-08 | 投写型表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8403494B2 (ja) |
JP (1) | JP2010061090A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018137164A (ja) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | 三菱電機株式会社 | 照明装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011025724A1 (en) | 2009-08-27 | 2011-03-03 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Optical mixing and shaping system for display backlights and displays incorporating the same |
JP2011090280A (ja) * | 2009-09-25 | 2011-05-06 | Mitsubishi Electric Corp | 投写型表示装置 |
JP5948991B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2016-07-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2019028362A (ja) * | 2017-08-02 | 2019-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
CN112738363B (zh) * | 2019-10-28 | 2023-03-10 | 华为技术有限公司 | 一种光路切换方法及装置、监控模组、电子设备和存储介质 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1124169A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-29 | Hitachi Ltd | 背面投写式ディスプレイ |
JP2002174860A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Hitachi Ltd | 背面投写型ディスプレイ装置及びそれに用いられる透過型スクリーン |
JP2004133478A (ja) * | 1996-07-23 | 2004-04-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 透過型スクリーン |
WO2006090857A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 2次元画像形成装置 |
JP2006234981A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン |
JP2007323049A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-12-13 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン |
JP2007323013A (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 透過型スクリーン及び投写型表示装置 |
JP2008096777A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Mitsubishi Electric Corp | レーザ光源装置及び映像表示装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08313865A (ja) | 1995-03-16 | 1996-11-29 | Kuraray Co Ltd | 背面投写型映像表示装置 |
US5675435A (en) * | 1995-03-16 | 1997-10-07 | Kuraray Co., Ltd. | Rear projection image display device |
EP0859270B1 (en) * | 1996-07-23 | 2008-01-09 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Rear projection screen |
JP4288785B2 (ja) | 1999-09-28 | 2009-07-01 | 凸版印刷株式会社 | 画像投影用スクリーン |
JP2003004914A (ja) | 2001-06-25 | 2003-01-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 光拡散性シート、スクリーン、および表示装置 |
KR20040079423A (ko) * | 2002-11-26 | 2004-09-14 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 투과형 스크린 및 투사형 표시 장치 |
JP2008026624A (ja) | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン及び背面投射型映像表示装置 |
JP2008026628A (ja) | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Toppan Printing Co Ltd | 背面投射型表示装置 |
JP2008058869A (ja) | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Toppan Printing Co Ltd | プロジェクタおよび背面投射型ディスプレイ,透過型スクリーン |
JP2008268271A (ja) * | 2007-04-16 | 2008-11-06 | Mitsubishi Electric Corp | 投写型表示装置 |
-
2008
- 2008-12-08 JP JP2008312130A patent/JP2010061090A/ja active Pending
-
2009
- 2009-08-04 US US12/535,246 patent/US8403494B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004133478A (ja) * | 1996-07-23 | 2004-04-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 透過型スクリーン |
JPH1124169A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-29 | Hitachi Ltd | 背面投写式ディスプレイ |
JP2002174860A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Hitachi Ltd | 背面投写型ディスプレイ装置及びそれに用いられる透過型スクリーン |
JP2006234981A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン |
WO2006090857A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 2次元画像形成装置 |
JP2007323049A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-12-13 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン |
JP2007323013A (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 透過型スクリーン及び投写型表示装置 |
JP2008096777A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Mitsubishi Electric Corp | レーザ光源装置及び映像表示装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018137164A (ja) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | 三菱電機株式会社 | 照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8403494B2 (en) | 2013-03-26 |
US20100033686A1 (en) | 2010-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100917497B1 (ko) | 스크린 및 프로젝션 시스템 | |
JP2010152176A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2011090280A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2008268271A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP5694362B2 (ja) | プロジェクタ装置 | |
CN1265243C (zh) | 背投式显示装置及应用于它的透射式显示屏 | |
JP5414891B2 (ja) | 曲面付スペックル低減素子を有する光投射機 | |
US9429829B2 (en) | Illumination system and projection apparatus | |
US8770763B2 (en) | Projection display device which displays an image by projecting the image on a screen | |
JP2010061090A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2010231184A (ja) | 投写型表示装置 | |
WO2009110081A1 (ja) | 投光光学系、及びこれを用いた投写型表示装置 | |
JP6051585B2 (ja) | プロジェクター | |
JP6390695B2 (ja) | 画像投影装置 | |
JP2005352080A (ja) | プロジェクタ用全反射プリズム | |
JP5452301B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2007011154A (ja) | スクリーン及びそれを用いた画像表示装置 | |
JP2010169729A (ja) | 投影装置 | |
JP4085395B2 (ja) | 光源装置およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP2007065148A (ja) | ライトトンネルおよびそれを用いた画像表示装置 | |
US11889235B2 (en) | Image display apparatus | |
JP2006292792A (ja) | 光投射装置及びプロジェクタ | |
JP2011145556A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2017134337A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2008015236A (ja) | 画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111101 |