JP2010057230A - 電圧生成回路及びその動作制御方法 - Google Patents
電圧生成回路及びその動作制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010057230A JP2010057230A JP2008217715A JP2008217715A JP2010057230A JP 2010057230 A JP2010057230 A JP 2010057230A JP 2008217715 A JP2008217715 A JP 2008217715A JP 2008217715 A JP2008217715 A JP 2008217715A JP 2010057230 A JP2010057230 A JP 2010057230A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- register
- output
- generation circuit
- output voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 104
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims abstract description 82
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Read Only Memory (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の電圧生成回路は、出力端子OUTに対して出力電圧を出力する複数の昇圧回路10〜13と、出力電圧をモニタし、予め定められた電圧範囲を超える出力電圧を検出して検出信号DNを出力する電圧検出部30aと、活性化させる昇圧回路の個数を記憶するレジスタを含み、検出信号DNに応じてレジスタに保持された値を更新し、レジスタに保持された値に応じた個数の昇圧回路に対して活性化指示を与える制御回路20aと、を有するものである。
【選択図】図1
Description
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。実施の形態1にかかる電圧生成回路1のブロック図を図1に示す。図1に示すように、電圧生成回路1は、複数の昇圧回路(例えば、チャージポンプ回路10〜13)、チャージポンプ制御回路20a、電圧検出部30aを有する。
実施の形態2にかかる電圧生成回路2のブロック図を図4に示す。なお、実施の形態2において実施の形態1と同一の構成要素については、実施の形態1と同じ符号を付して説明を省略する。
実施の形態3にかかる電圧生成回路3のブロック図を図7に示す。実施の形態3において実施の形態1と同一の構成要素については、実施の形態1と同じ符号を付して説明を省略する。
実施の形態4にかかる電圧生成回路4のブロック図を図9に示す。図9に示すように、電圧生成回路4は、複数の昇圧回路(例えば、n個のチャージポンプ回路10x)、チャージポンプ制御回路20c、電圧検出部30cを有する。
実施の形態5にかかる電圧生成回路5のブロック図を図12に示す。図12に示すように、電圧生成回路5は、実施の形態4にかかる電圧生成回路4のチャージポンプ制御回路20c及び電圧検出部30cの変形例となるチャージポンプ制御回路20d及び電圧検出部30dを有する。
実施の形態6にかかる電圧生成回路6のブロック図を図15に示す。なお、実施の形態6において実施の形態5と同一の構成要素については、実施の形態5と同じ符号を付して説明を省略する。
10〜13、10x チャージポンプ回路
20a〜20e チャージポンプ制御回路
21a、21c レジスタ
22a、22c ゲーティング回路
23 シーケンシャル制御回路
24 CKB制御回路
25 リセット制御回路
26 Pレジスタ
27 Nレジスタ
30a〜30d 電圧検出部
31a〜31d 抵抗分圧部
210〜213、210〜21n−1 フリップフロップ
220〜223、220〜22n−1 ANDゲート
32〜36 コンパレータ
210-21n−1 Dフリップフロップ
250-25n−1 ANDORゲート
DN、DNH、UP 検出信号
LVM モニタ信号
RST リセット信号
S 活性化制御信号
SQ シーケンシャル信号
OUT 出力端子
VDD 電源端子
GND 接地端子
R11〜R13、R31〜R34、R41〜R45、R51〜R55 抵抗
VC11、VC12、VC31〜VC33 モニタ電圧
VC41〜VC44、VC51〜VC54 モニタ電圧
Vref 基準電圧
VH、VHH 上限電圧値
VL、VLL 下限電圧値
VT 理想電圧値
Claims (14)
- 出力端子に対して出力電圧を出力する複数の昇圧回路と、
前記出力電圧をモニタし、予め定められた第1の電圧範囲を超える前記出力電圧を検出して検出信号を出力する電圧検出部と、
活性化させる前記昇圧回路の個数を記憶するレジスタを含み、前記検出信号に応じて前記レジスタに保持された値を更新し、前記レジスタに保持された値に応じた個数の前記昇圧回路に対して活性化指示を与える制御回路と、
を有する電圧生成回路。 - 前記電圧検出部は、前記出力電圧が前記第1の電圧範囲の上限を上回った場合に、前記レジスタに保持される値を減ずる指示を与える第1の検出信号を出力し、
前記制御回路は、前記第1の検出信号に応じて前記レジスタに保持された値を減じる請求項1に記載の電圧生成回路。 - 前記電圧検出部は、前記出力電圧が前記第1の電圧範囲の下限を下回った場合に、前記レジスタに保持される値を初期化する指示を与える第2の検出信号を出力し、
前記制御回路は、前記第1の検出信号に応じて前記レジスタに保持された値を初期値とする請求項1又は2に記載の電圧生成回路。 - 前記電圧検出部は、前記出力電圧が前記第1の電圧範囲よりも大きな電圧範囲として設定される第2の電圧範囲を超えた場合に第3の検出信号を出力し、
前記制御回路は、前記第3の検出信号に応じて前記レジスタに保持された値を更新する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電圧生成回路。 - 前記電圧検出部は、前記出力電圧が前記第1の電圧範囲の下限を下回った場合に、前記レジスタに保持される値を加算する指示を与える第4の検出信号を出力し、
前記制御回路は、前記第4の検出信号に応じて前記レジスタに保持された値を増加させる請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電圧生成回路。 - 前記電圧検出部は、前記出力電圧が、予め設定された目標電圧に対して高いか低いかを示すモニタ信号を出力し、
前記制御回路は、前記モニタ信号に応じて複数の前記昇圧回路を活性化させる期間を制御するゲーティング回路を有する請求項1乃至5のいずれか1項に記載の電圧生成回路。 - 前記ゲーティング回路は、前記レジスタに保持された値により指定された個数の昇圧回路に対して活性化指示を与える請求項6に記載の電圧生成回路。
- 前記制御回路は、前記モニタ信号に応じて複数の前記昇圧回路に対して異なる活性化期間を指定するシーケンシャル信号を出力し、
前記ゲーティング回路は、前記レジスタに保持された値と前記シーケンシャル信号とに基づき複数の前記昇圧回路に対する活性化指示を与える請求項7に記載の電圧生成回路。 - 前記制御回路は、
前記出力電圧を上昇させる場合に活性化させる前記昇圧回路の個数を保持する第1のレジスタと、
前記出力電圧を降下させる場合に活性化させる前記昇圧回路の個数を保持する第2のレジスタと、
を有する請求項1に記載の電圧生成回路。 - 前記昇圧回路は、チャージポンプ回路である請求項1乃至9のいずれか1項に記載の電圧生成回路。
- 出力端子に対して出力電圧を出力する複数の昇圧回路を有する電圧生成回路における動作制御方法であって、
前記複数の昇圧回路のうち活性化させる昇圧回路の数を示す動作設定値を保持し、
前記動作設定値に応じた数の昇圧回路を活性化させ、
前記出力電圧が予め定められた電圧範囲を超えた場合に前記動作設定値を更新する
電圧生成回路における動作制御方法。 - 前記出力電圧が前記電圧範囲の下限を下回った場合に前記動作設定値を増加させる請求項11に記載の電圧生成回路における動作制御方法。
- 前記出力電圧が前記電圧範囲の下限を下回った場合に前記動作設定値を初期値に戻す請求項12に記載の電圧生成回路における動作制御方法。
- 前記出力電圧が前記電圧範囲の上限を上回った場合に前記動作設定値を減ずる請求項11乃至13のいずれか1項に記載の電圧生成回路における動作制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008217715A JP4862023B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 電圧生成回路及びその動作制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008217715A JP4862023B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 電圧生成回路及びその動作制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010057230A true JP2010057230A (ja) | 2010-03-11 |
JP4862023B2 JP4862023B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=42072569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008217715A Expired - Fee Related JP4862023B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 電圧生成回路及びその動作制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4862023B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103425176A (zh) * | 2012-05-21 | 2013-12-04 | 富士通半导体股份有限公司 | 电压生成电路 |
US20150162826A1 (en) * | 2013-12-10 | 2015-06-11 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Apparatus for regulating output voltage and apparatus for boosting voltage |
WO2015123333A1 (en) * | 2014-02-11 | 2015-08-20 | Parkervision, Inc. | System, apparatus and method for dynamically controlling a power supply |
US9929646B2 (en) | 2015-12-21 | 2018-03-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Charge pump circuit and step-down regulator circuit |
JP2019221087A (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電源回路 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017054574A (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 株式会社東芝 | 電圧発生回路及び半導体記憶装置 |
JP2023141195A (ja) | 2022-03-23 | 2023-10-05 | キオクシア株式会社 | 電圧生成回路及び半導体記憶装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000173266A (ja) * | 1998-12-07 | 2000-06-23 | Mitsubishi Electric Corp | 昇圧回路 |
-
2008
- 2008-08-27 JP JP2008217715A patent/JP4862023B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000173266A (ja) * | 1998-12-07 | 2000-06-23 | Mitsubishi Electric Corp | 昇圧回路 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103425176A (zh) * | 2012-05-21 | 2013-12-04 | 富士通半导体股份有限公司 | 电压生成电路 |
KR101492717B1 (ko) | 2012-05-21 | 2015-02-11 | 후지쯔 세미컨덕터 가부시키가이샤 | 전압 생성 회로 |
US20150162826A1 (en) * | 2013-12-10 | 2015-06-11 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Apparatus for regulating output voltage and apparatus for boosting voltage |
US9391507B2 (en) * | 2013-12-10 | 2016-07-12 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Apparatus for regulating output voltage and apparatus for boosting voltage |
WO2015123333A1 (en) * | 2014-02-11 | 2015-08-20 | Parkervision, Inc. | System, apparatus and method for dynamically controlling a power supply |
US9929646B2 (en) | 2015-12-21 | 2018-03-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Charge pump circuit and step-down regulator circuit |
JP2019221087A (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電源回路 |
JP7003003B2 (ja) | 2018-06-21 | 2022-01-20 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電源回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4862023B2 (ja) | 2012-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4862023B2 (ja) | 電圧生成回路及びその動作制御方法 | |
CN107294376B (zh) | 电荷泵稳压器及存储器、物联网设备 | |
US12002520B2 (en) | Voltage generation circuit which is capable of executing high-speed boost operation | |
CN102360565B (zh) | 电荷泵系统及用其产生读写操作字线电压的方法、存储器 | |
US10284184B2 (en) | Booster circuit | |
US10897199B2 (en) | Buck converter with power saving mode | |
US7479767B2 (en) | Power supply step-down circuit and semiconductor device | |
JP5337108B2 (ja) | メモリ回路及びこれを備える電圧検出回路 | |
US20200321866A1 (en) | Buck Converter With Variable Sized Switches | |
JP5458825B2 (ja) | 電圧レギュレータ回路 | |
US7315194B2 (en) | Booster circuit | |
US9030246B2 (en) | Semiconductor device | |
US10601322B1 (en) | Strong arm comparator | |
US11323034B2 (en) | Voltage generating circuit with timing skipping control | |
US7548098B2 (en) | Output buffer circuit and method with self-adaptive driving capability | |
CN101047384A (zh) | 半导体器件 | |
JP2007259582A (ja) | 電源制御回路 | |
US9257903B2 (en) | Pumping circuit | |
US10897203B2 (en) | Buck converter with inductor sensor | |
US9134749B2 (en) | Internal voltage generator and method of generating internal voltage | |
KR20080065060A (ko) | 반도체 장치의 내부 전원 공급 방법 및 장치 | |
JP2019105514A (ja) | 静電容量検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |