JP2010056350A - Slide volume with display device - Google Patents
Slide volume with display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010056350A JP2010056350A JP2008220596A JP2008220596A JP2010056350A JP 2010056350 A JP2010056350 A JP 2010056350A JP 2008220596 A JP2008220596 A JP 2008220596A JP 2008220596 A JP2008220596 A JP 2008220596A JP 2010056350 A JP2010056350 A JP 2010056350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- slide
- volume
- slide volume
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 8
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adjustable Resistors (AREA)
- Slide Switches (AREA)
Abstract
Description
本発明は、操作部のスライド操作に伴い抵抗値を可変させるスライドボリュームに係り、操作部に表示装置を備えたスライドボリュームに関するものである。 The present invention relates to a slide volume that varies a resistance value in accordance with a slide operation of an operation unit, and relates to a slide volume that includes a display device in the operation unit.
従来のスライドボリュームは設定位置の確認手段として、操作部横にスライド方向に沿って目盛りを設けていた。
また、操作部に発光色の異なる一対のLEDを備え、設定位置によって一対のLEDを各別に発光させるものがあった。(下記特許文献1)
In addition, there is a type in which a pair of LEDs having different emission colors are provided in the operation unit, and the pair of LEDs emit light separately depending on a set position. (
しかしながら、上記した従来のスライドボリュームでは、操作部の設定位置しか確認することができず、設定値を確認するには目盛りから読み取らなければならないので、視認性が悪いという問題があった。また、設定値の確認を容易にするためには数値を表示するための7セグメントディスプレイなどを設けなければならないため、表示スペースが増大するという問題があった。 However, in the conventional slide volume described above, only the set position of the operation unit can be confirmed, and since the set value must be read from the scale, there is a problem that the visibility is poor. Further, since it is necessary to provide a 7-segment display for displaying numerical values in order to facilitate the confirmation of the set value, there is a problem that the display space increases.
そこで本発明は、上記状況に鑑みて、操作部に表示装置を備える表示装置付きスライドボリュームを提供することを目的とする。 In view of the above situation, an object of the present invention is to provide a slide volume with a display device provided with a display device in an operation unit.
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕ボリューム部の上面に設けた孔から突出した操作部を摺動して抵抗値を可変させるスライドボリュームにおいて、前記操作部に表示装置を備えたことを特徴とする。
〔2〕上記〔1〕記載の表示装置付きスライドボリュームにおいて、前記表示装置は前記操作部のスライド操作に伴って表示が可変することを特徴とする。
〔3〕上記〔1〕または〔2〕の何れか一項記載の表示装置付きスライドボリュームにおいて、前記表示装置が液晶表示素子であることを特徴とする。
〔4〕上記〔1〕または〔2〕の何れか一項記載の表示装置付きスライドボリュームにおいて、前記表示装置が有機発光素子であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides
[1] In a slide volume in which a resistance value is varied by sliding an operation portion protruding from a hole provided on the upper surface of the volume portion, the operation portion is provided with a display device.
[2] The slide volume with a display device according to the above [1], wherein the display of the display device is variable in accordance with a slide operation of the operation unit.
[3] The slide volume with a display device according to any one of [1] or [2], wherein the display device is a liquid crystal display element.
[4] The slide volume with a display device according to any one of [1] or [2], wherein the display device is an organic light emitting element.
本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
(1)操作部に表示装置を備えたので、多様な表示が可能となり、視認性を向上させることができる。。
(2)操作部に表示装置を備えたので、暗所でも設定位置や設定状態を確認することができる。
(3)操作部に表示装置を備えたので、操作パネルに目盛りや設定値を表示するスペースが不要であるため、装置をコンパクト化することができる。
(4)表示装置は操作部のスライド操作に伴って表示が可変するので、設定状態を確認しながら操作することが可能となり、視認性を向上させることができる。
According to the present invention, the following effects can be achieved.
(1) Since the operation unit is provided with a display device, various displays are possible and visibility can be improved. .
(2) Since the operation unit is provided with a display device, the set position and the set state can be confirmed even in a dark place.
(3) Since the operation unit is provided with a display device, a space for displaying scales and setting values on the operation panel is not required, and thus the device can be made compact.
(4) Since the display of the display device is changed in accordance with the slide operation of the operation unit, the display device can be operated while checking the set state, and the visibility can be improved.
本発明は、ボリューム部の上面に設けた孔から突出した操作部を摺動して抵抗値を可変させるスライドボリュームにおいて、前記操作部に表示装置を備える。 According to the present invention, in a slide volume in which a resistance value is varied by sliding an operation unit protruding from a hole provided on the upper surface of the volume unit, the operation unit includes a display device.
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の実施例を表すスライドボリュームの平面図、図2は本発明の実施例を表すスライドボリュームの正面図、図3は本発明の実施例を表すスライドボリュームのA−A断面図、図4は本発明の実施例を表すスライドボリュームのB−B断面図、図5は本発明の実施例を表すスライドボリュームの斜視図である。 1 is a plan view of a slide volume representing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a front view of the slide volume representing an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA of the slide volume representing the embodiment of the present invention. 4 is a cross-sectional view of the slide volume BB showing an embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a perspective view of the slide volume showing an embodiment of the present invention.
これらの図において、1はケース、2は液晶表示素子、3はIC(図示せず)が実装された第1のプリント基板、4は液晶表示素子2と第1のプリント基板3を接続するインターコネクタ、5は第1のプリント基板3に実装される発光素子、6は発光素子5の発光を拡散するディフューザ、7は第1のプリント基板3とディフューザ6が配設されるホルダ、8はホルダ7を固定するオサエ板、9は摺動子、10は摺動子9に固着される板バネ、11は第1のプリント基板3に実装されるフレキシブルプリント基板、12は上記したケース1、液晶表示素子2、第1のプリント基板3、インターコネクタ4、発光素子5、ディフューザ6、ホルダ7、オサエ板8、摺動子9、板バネ10及びフレキシブルプリント基板11からなる操作部である。
In these drawings, 1 is a case, 2 is a liquid crystal display element, 3 is a first printed circuit board on which an IC (not shown) is mounted, and 4 is an interface connecting the liquid
また、13はカバー、14はベース、15はベース14に配設される第2のプリント基板、16はフレキシブルプリント基板11を接続するコネクタ、17は第2のプリント基板15に形成された抵抗パターン15aを外部と接続する端子、18は上記したカバー13、ベース14、第2のプリント基板15、コネクタ16及び端子17からなるボリューム部である。
Also, 13 is a cover, 14 is a base, 15 is a second printed circuit board disposed on the
発光素子5とフレキシブルプリント基板11を実装した第1のプリント基板3をホルダ7の底面に嵌合させ、ホルダ7の上面にディフューザ6を配設する。インターコネクタ4をホルダ7内の第1のプリント基板3上に配設し、液晶表示素子2をホルダ7上にインターコネクタ4上と接触するように配設する。各部品を搭載したホルダ7をケース1下方から配設し、ケース1とオサエ板8でホルダ7を挟むようにオサエ板8配設し、ケース1とオサエ板8を嵌合させて固定する。
The first printed circuit board 3 on which the light emitting element 5 and the flexible printed
カバー13上面に設けたスライド孔13aにオサエ板8の下部が突出するように配置し、カバー13上面を挟むようにオサエ板8と板バネ10を底面に固着した摺動子9とを嵌合する。
The
フレキシブルプリント基板11をスライド孔13a及び第2のプリント基板15に設けた長孔15bに通し、ベース14に固着されたコネクタ16に接続するとともに、第2のプリント基板15をベース14に形成した嵌合爪14bにより嵌着する。このとき、端子17はベース14に設けた貫通孔(図示せず)に挿設し接着等により固定する。そして、カバー13をベース14を覆うように配設し、嵌合片13bと嵌合溝14aを嵌合することにより、表示装置付きスライドボリュームが完成される。
The flexible printed
以上のように構成された本発明の表示装置付きスライドボリュームは、操作部12をスライドさせて、摺動子9の底面に固着された板バネ10を第2のプリント基板15に形成された抵抗パターン15a上を摺動することにより抵抗値を可変させ、そのスライド操作に応じた表示をケース1に設けた表示窓1aにより確認することができる。
In the slide volume with a display device of the present invention configured as described above, the
このように、本実施例に示す表示装置付きスライドボリュームは、操作部12に表示装置を備えたので、多様な表示が可能となり視認性が向上できるという特徴を有している。また、表示装置は発光するため、暗所でも設定位置や設定状態を確認できるという特徴を有している。
As described above, the slide volume with a display device according to the present embodiment has a feature that various operations can be performed and visibility can be improved because the
さらに、操作パネルに目盛りや設定値を表示するスペースが不要であるため、装置をコンパクト化することができるという特徴を有している。 Furthermore, since a space for displaying scales and setting values on the operation panel is unnecessary, the apparatus can be made compact.
さらに、表示装置は操作部のスライド操作に伴って表示が可変するので、設定状態を確認しながら操作することが可能となり、より視認性を向上させることができるという特徴を有している。 Further, the display device has a feature that the display can be changed in accordance with the slide operation of the operation unit, so that the display device can be operated while checking the set state, and the visibility can be further improved.
本実施例では、表示装置を液晶表示素子としているが、有機発光素子としてもよい。また、ボリューム部を抵抗パターン上を板バネが摺動する構成としているが、光量によって抵抗値が変化する素子を用いた光学式としてもよく、種々の方法が考えられる。 In this embodiment, the display device is a liquid crystal display element, but may be an organic light emitting element. In addition, the volume portion is configured such that the leaf spring slides on the resistance pattern, but it may be an optical type using an element whose resistance value changes depending on the amount of light, and various methods are conceivable.
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。 In addition, this invention is not limited to said Example, A various deformation | transformation is possible based on the meaning of this invention, and these are not excluded from the scope of the present invention.
本発明のスライドボリュームは、操作部に表示装置を備えた表示装置付きスライドボリュームとして利用可能である。 The slide volume of the present invention can be used as a slide volume with a display device provided with a display device in the operation unit.
1 ケース
1a 表示窓
2 液晶表示素子
3 第1のプリント基板
4 インターコネクタ
5 発光素子
6 ディフューザ
7 ホルダ
8 オサエ板
9 摺動子
10 板バネ
11 フレキシブルプリント基板
12 操作部
13 カバー
13a スライド孔
13b 嵌合片
14 ベース
14a 嵌合溝
14b 嵌合爪
15 第2のプリント基板
15a 抵抗パターン
15b 長孔
16 コネクタ
17 端子
18 ボリューム部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008220596A JP2010056350A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Slide volume with display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008220596A JP2010056350A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Slide volume with display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010056350A true JP2010056350A (en) | 2010-03-11 |
Family
ID=42071947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008220596A Pending JP2010056350A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Slide volume with display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010056350A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5814621U (en) * | 1981-07-21 | 1983-01-29 | 三洋電機株式会社 | Operation unit display device |
JPH05176399A (en) * | 1991-12-20 | 1993-07-13 | Teac Corp | Control device |
-
2008
- 2008-08-29 JP JP2008220596A patent/JP2010056350A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5814621U (en) * | 1981-07-21 | 1983-01-29 | 三洋電機株式会社 | Operation unit display device |
JPH05176399A (en) * | 1991-12-20 | 1993-07-13 | Teac Corp | Control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2352428B1 (en) | Diagnostic device with display module and leveraged component connections background | |
US20100208953A1 (en) | Illuminated Fingerprint Sensor and Method | |
US9071676B2 (en) | Component illumination apparatus, systems, and electronic devices and methods of manufacturing and using same | |
AU2013255116B2 (en) | Mounting structure for circuit boards in electronic device | |
EP1760516B1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP4329824B2 (en) | Display device | |
GB2424993A (en) | Electronic device construction | |
US8640559B2 (en) | Instrument apparatus | |
CN109560799A (en) | Optoelectronic switch and sensor unit | |
JP5130668B2 (en) | Panel structure of electronic equipment | |
US20190097629A1 (en) | Sensor Unit | |
JP5576092B2 (en) | Electric control device | |
JP2010056350A (en) | Slide volume with display device | |
CN101470263B (en) | Electrowetting display device | |
CN111448762A (en) | Backlight user interface | |
JP4813861B2 (en) | LCD module | |
JP7358732B2 (en) | display device | |
JP2005123136A (en) | Battery pack | |
JP2016080603A (en) | Illumination device of meter for vehicle | |
CN203549477U (en) | Thin display lamp structure | |
JP2005100690A (en) | Planar light source device | |
CN210089710U (en) | Vehicle-mounted navigation device | |
CN108241443A (en) | Mouse structure with detachable side edge | |
CN210661326U (en) | Gear indicator lamp structure and automobile | |
KR200404839Y1 (en) | Bus Guide Displaying Panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120831 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120911 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130326 |